Background: #fff
Foreground: #000
PrimaryPale: #8cf
PrimaryLight: #18f
PrimaryMid: #04b
PrimaryDark: #014
SecondaryPale: #ffc
SecondaryLight: #fe8
SecondaryMid: #db4
SecondaryDark: #841
TertiaryPale: #eee
TertiaryLight: #ccc
TertiaryMid: #999
TertiaryDark: #666
Error: #f88
<!--{{{-->
<div class='toolbar' macro='toolbar [[ToolbarCommands::EditToolbar]]'></div>
<div class='title' macro='view title'></div>
<div class='editor' macro='edit title'></div>
<div macro='annotations'></div>
<div class='editor' macro='edit text'></div>
<div class='editor' macro='edit tags'></div><div class='editorFooter'><span macro='message views.editor.tagPrompt'></span><span macro='tagChooser excludeLists'></span></div>
<!--}}}-->
To get started with this blank [[TiddlyWiki]], you'll need to modify the following tiddlers:
* [[SiteTitle]] & [[SiteSubtitle]]: The title and subtitle of the site, as shown above (after saving, they will also appear in the browser title bar)
* [[MainMenu]]: The menu (usually on the left)
* [[DefaultTiddlers]]: Contains the names of the tiddlers that you want to appear when the TiddlyWiki is opened
You'll also need to enter your username for signing your edits: <<option txtUserName>>
<<importTiddlers>>
<!--{{{-->
<link rel='alternate' type='application/rss+xml' title='RSS' href='index.xml' />
<!--}}}-->
These [[InterfaceOptions]] for customising [[TiddlyWiki]] are saved in your browser

Your username for signing your edits. Write it as a [[WikiWord]] (eg [[JoeBloggs]])

<<option txtUserName>>
<<option chkSaveBackups>> [[SaveBackups]]
<<option chkAutoSave>> [[AutoSave]]
<<option chkRegExpSearch>> [[RegExpSearch]]
<<option chkCaseSensitiveSearch>> [[CaseSensitiveSearch]]
<<option chkAnimate>> [[EnableAnimations]]

----
Also see [[AdvancedOptions]]
<!--{{{-->
<div class='header' role='banner' macro='gradient vert [[ColorPalette::PrimaryLight]] [[ColorPalette::PrimaryMid]]'>
<div class='headerShadow'>
<span class='siteTitle' refresh='content' tiddler='SiteTitle'></span>&nbsp;
<span class='siteSubtitle' refresh='content' tiddler='SiteSubtitle'></span>
</div>
<div class='headerForeground'>
<span class='siteTitle' refresh='content' tiddler='SiteTitle'></span>&nbsp;
<span class='siteSubtitle' refresh='content' tiddler='SiteSubtitle'></span>
</div>
</div>
<div id='mainMenu' role='navigation' refresh='content' tiddler='MainMenu'></div>
<div id='sidebar'>
<div id='sidebarOptions' role='navigation' refresh='content' tiddler='SideBarOptions'></div>
<div id='sidebarTabs' role='complementary' refresh='content' force='true' tiddler='SideBarTabs'></div>
</div>
<div id='displayArea' role='main'>
<div id='messageArea'></div>
<div id='tiddlerDisplay'></div>
</div>
<!--}}}-->
/*{{{*/
body {background:[[ColorPalette::Background]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];}

a {color:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
a:hover {background-color:[[ColorPalette::PrimaryMid]]; color:[[ColorPalette::Background]];}
a img {border:0;}

h1,h2,h3,h4,h5,h6 {color:[[ColorPalette::SecondaryDark]]; background:transparent;}
h1 {border-bottom:2px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];}
h2,h3 {border-bottom:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];}

.button {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; border:1px solid [[ColorPalette::Background]];}
.button:hover {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; border-color:[[ColorPalette::SecondaryMid]];}
.button:active {color:[[ColorPalette::Background]]; background:[[ColorPalette::SecondaryMid]]; border:1px solid [[ColorPalette::SecondaryDark]];}

.header {background:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.headerShadow {color:[[ColorPalette::Foreground]];}
.headerShadow a {font-weight:normal; color:[[ColorPalette::Foreground]];}
.headerForeground {color:[[ColorPalette::Background]];}
.headerForeground a {font-weight:normal; color:[[ColorPalette::PrimaryPale]];}

.tabSelected {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]];
	background:[[ColorPalette::TertiaryPale]];
	border-left:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];
	border-top:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];
	border-right:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];
}
.tabUnselected {color:[[ColorPalette::Background]]; background:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}
.tabContents {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; background:[[ColorPalette::TertiaryPale]]; border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryLight]];}
.tabContents .button {border:0;}

#sidebar {}
#sidebarOptions input {border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]];}
#sidebarOptions .sliderPanel {background:[[ColorPalette::PrimaryPale]];}
#sidebarOptions .sliderPanel a {border:none;color:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
#sidebarOptions .sliderPanel a:hover {color:[[ColorPalette::Background]]; background:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
#sidebarOptions .sliderPanel a:active {color:[[ColorPalette::PrimaryMid]]; background:[[ColorPalette::Background]];}

.wizard {background:[[ColorPalette::PrimaryPale]]; border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.wizard h1 {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; border:none;}
.wizard h2 {color:[[ColorPalette::Foreground]]; border:none;}
.wizardStep {background:[[ColorPalette::Background]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];
	border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.wizardStep.wizardStepDone {background:[[ColorPalette::TertiaryLight]];}
.wizardFooter {background:[[ColorPalette::PrimaryPale]];}
.wizardFooter .status {background:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; color:[[ColorPalette::Background]];}
.wizard .button {color:[[ColorPalette::Foreground]]; background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; border: 1px solid;
	border-color:[[ColorPalette::SecondaryPale]] [[ColorPalette::SecondaryDark]] [[ColorPalette::SecondaryDark]] [[ColorPalette::SecondaryPale]];}
.wizard .button:hover {color:[[ColorPalette::Foreground]]; background:[[ColorPalette::Background]];}
.wizard .button:active {color:[[ColorPalette::Background]]; background:[[ColorPalette::Foreground]]; border: 1px solid;
	border-color:[[ColorPalette::PrimaryDark]] [[ColorPalette::PrimaryPale]] [[ColorPalette::PrimaryPale]] [[ColorPalette::PrimaryDark]];}

.wizard .notChanged {background:transparent;}
.wizard .changedLocally {background:#80ff80;}
.wizard .changedServer {background:#8080ff;}
.wizard .changedBoth {background:#ff8080;}
.wizard .notFound {background:#ffff80;}
.wizard .putToServer {background:#ff80ff;}
.wizard .gotFromServer {background:#80ffff;}

#messageArea {border:1px solid [[ColorPalette::SecondaryMid]]; background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];}
#messageArea .button {color:[[ColorPalette::PrimaryMid]]; background:[[ColorPalette::SecondaryPale]]; border:none;}

.popupTiddler {background:[[ColorPalette::TertiaryPale]]; border:2px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]];}

.popup {background:[[ColorPalette::TertiaryPale]]; color:[[ColorPalette::TertiaryDark]]; border-left:1px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]]; border-top:1px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]]; border-right:2px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]]; border-bottom:2px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}
.popup hr {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; background:[[ColorPalette::PrimaryDark]]; border-bottom:1px;}
.popup li.disabled {color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}
.popup li a, .popup li a:visited {color:[[ColorPalette::Foreground]]; border: none;}
.popup li a:hover {background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; color:[[ColorPalette::Foreground]]; border: none;}
.popup li a:active {background:[[ColorPalette::SecondaryPale]]; color:[[ColorPalette::Foreground]]; border: none;}
.popupHighlight {background:[[ColorPalette::Background]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];}
.listBreak div {border-bottom:1px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.tiddler .defaultCommand {font-weight:bold;}

.shadow .title {color:[[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.title {color:[[ColorPalette::SecondaryDark]];}
.subtitle {color:[[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.toolbar {color:[[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.toolbar a {color:[[ColorPalette::TertiaryLight]];}
.selected .toolbar a {color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}
.selected .toolbar a:hover {color:[[ColorPalette::Foreground]];}

.tagging, .tagged {border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryPale]]; background-color:[[ColorPalette::TertiaryPale]];}
.selected .tagging, .selected .tagged {background-color:[[ColorPalette::TertiaryLight]]; border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]];}
.tagging .listTitle, .tagged .listTitle {color:[[ColorPalette::PrimaryDark]];}
.tagging .button, .tagged .button {border:none;}

.footer {color:[[ColorPalette::TertiaryLight]];}
.selected .footer {color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}

.error, .errorButton {color:[[ColorPalette::Foreground]]; background:[[ColorPalette::Error]];}
.warning {color:[[ColorPalette::Foreground]]; background:[[ColorPalette::SecondaryPale]];}
.lowlight {background:[[ColorPalette::TertiaryLight]];}

.zoomer {background:none; color:[[ColorPalette::TertiaryMid]]; border:3px solid [[ColorPalette::TertiaryMid]];}

.imageLink, #displayArea .imageLink {background:transparent;}

.annotation {background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; color:[[ColorPalette::Foreground]]; border:2px solid [[ColorPalette::SecondaryMid]];}

.viewer .listTitle {list-style-type:none; margin-left:-2em;}
.viewer .button {border:1px solid [[ColorPalette::SecondaryMid]];}
.viewer blockquote {border-left:3px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.viewer table, table.twtable {border:2px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}
.viewer th, .viewer thead td, .twtable th, .twtable thead td {background:[[ColorPalette::SecondaryMid]]; border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]]; color:[[ColorPalette::Background]];}
.viewer td, .viewer tr, .twtable td, .twtable tr {border:1px solid [[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.viewer pre {border:1px solid [[ColorPalette::SecondaryLight]]; background:[[ColorPalette::SecondaryPale]];}
.viewer code {color:[[ColorPalette::SecondaryDark]];}
.viewer hr {border:0; border-top:dashed 1px [[ColorPalette::TertiaryDark]]; color:[[ColorPalette::TertiaryDark]];}

.highlight, .marked {background:[[ColorPalette::SecondaryLight]];}

.editor input {border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]];}
.editor textarea {border:1px solid [[ColorPalette::PrimaryMid]]; width:100%;}
.editorFooter {color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}
.readOnly {background:[[ColorPalette::TertiaryPale]];}

#backstageArea {background:[[ColorPalette::Foreground]]; color:[[ColorPalette::TertiaryMid]];}
#backstageArea a {background:[[ColorPalette::Foreground]]; color:[[ColorPalette::Background]]; border:none;}
#backstageArea a:hover {background:[[ColorPalette::SecondaryLight]]; color:[[ColorPalette::Foreground]]; }
#backstageArea a.backstageSelTab {background:[[ColorPalette::Background]]; color:[[ColorPalette::Foreground]];}
#backstageButton a {background:none; color:[[ColorPalette::Background]]; border:none;}
#backstageButton a:hover {background:[[ColorPalette::Foreground]]; color:[[ColorPalette::Background]]; border:none;}
#backstagePanel {background:[[ColorPalette::Background]]; border-color: [[ColorPalette::Background]] [[ColorPalette::TertiaryDark]] [[ColorPalette::TertiaryDark]] [[ColorPalette::TertiaryDark]];}
.backstagePanelFooter .button {border:none; color:[[ColorPalette::Background]];}
.backstagePanelFooter .button:hover {color:[[ColorPalette::Foreground]];}
#backstageCloak {background:[[ColorPalette::Foreground]]; opacity:0.6; filter:alpha(opacity=60);}
/*}}}*/
/*{{{*/
* html .tiddler {height:1%;}

body {font-size:.75em; font-family:arial,helvetica; margin:0; padding:0;}

h1,h2,h3,h4,h5,h6 {font-weight:bold; text-decoration:none;}
h1,h2,h3 {padding-bottom:1px; margin-top:1.2em;margin-bottom:0.3em;}
h4,h5,h6 {margin-top:1em;}
h1 {font-size:1.35em;}
h2 {font-size:1.25em;}
h3 {font-size:1.1em;}
h4 {font-size:1em;}
h5 {font-size:.9em;}

hr {height:1px;}

a {text-decoration:none;}

dt {font-weight:bold;}

ol {list-style-type:decimal;}
ol ol {list-style-type:lower-alpha;}
ol ol ol {list-style-type:lower-roman;}
ol ol ol ol {list-style-type:decimal;}
ol ol ol ol ol {list-style-type:lower-alpha;}
ol ol ol ol ol ol {list-style-type:lower-roman;}
ol ol ol ol ol ol ol {list-style-type:decimal;}

.txtOptionInput {width:11em;}

#contentWrapper .chkOptionInput {border:0;}

.externalLink {text-decoration:underline;}

.indent {margin-left:3em;}
.outdent {margin-left:3em; text-indent:-3em;}
code.escaped {white-space:nowrap;}

.tiddlyLinkExisting {font-weight:bold;}
.tiddlyLinkNonExisting {font-style:italic;}

/* the 'a' is required for IE, otherwise it renders the whole tiddler in bold */
a.tiddlyLinkNonExisting.shadow {font-weight:bold;}

#mainMenu .tiddlyLinkExisting,
	#mainMenu .tiddlyLinkNonExisting,
	#sidebarTabs .tiddlyLinkNonExisting {font-weight:normal; font-style:normal;}
#sidebarTabs .tiddlyLinkExisting {font-weight:bold; font-style:normal;}

.header {position:relative;}
.header a:hover {background:transparent;}
.headerShadow {position:relative; padding:4.5em 0 1em 1em; left:-1px; top:-1px;}
.headerForeground {position:absolute; padding:4.5em 0 1em 1em; left:0; top:0;}

.siteTitle {font-size:3em;}
.siteSubtitle {font-size:1.2em;}

#mainMenu {position:absolute; left:0; width:10em; text-align:right; line-height:1.6em; padding:1.5em 0.5em 0.5em 0.5em; font-size:1.1em;}

#sidebar {position:absolute; right:3px; width:16em; font-size:.9em;}
#sidebarOptions {padding-top:0.3em;}
#sidebarOptions a {margin:0 0.2em; padding:0.2em 0.3em; display:block;}
#sidebarOptions input {margin:0.4em 0.5em;}
#sidebarOptions .sliderPanel {margin-left:1em; padding:0.5em; font-size:.85em;}
#sidebarOptions .sliderPanel a {font-weight:bold; display:inline; padding:0;}
#sidebarOptions .sliderPanel input {margin:0 0 0.3em 0;}
#sidebarTabs .tabContents {width:15em; overflow:hidden;}

.wizard {padding:0.1em 1em 0 2em;}
.wizard h1 {font-size:2em; font-weight:bold; background:none; padding:0; margin:0.4em 0 0.2em;}
.wizard h2 {font-size:1.2em; font-weight:bold; background:none; padding:0; margin:0.4em 0 0.2em;}
.wizardStep {padding:1em 1em 1em 1em;}
.wizard .button {margin:0.5em 0 0; font-size:1.2em;}
.wizardFooter {padding:0.8em 0.4em 0.8em 0;}
.wizardFooter .status {padding:0 0.4em; margin-left:1em;}
.wizard .button {padding:0.1em 0.2em;}

#messageArea {position:fixed; top:2em; right:0; margin:0.5em; padding:0.5em; z-index:2000; _position:absolute;}
.messageToolbar {display:block; text-align:right; padding:0.2em;}
#messageArea a {text-decoration:underline;}

.tiddlerPopupButton {padding:0.2em;}
.popupTiddler {position: absolute; z-index:300; padding:1em; margin:0;}

.popup {position:absolute; z-index:300; font-size:.9em; padding:0; list-style:none; margin:0;}
.popup .popupMessage {padding:0.4em;}
.popup hr {display:block; height:1px; width:auto; padding:0; margin:0.2em 0;}
.popup li.disabled {padding:0.4em;}
.popup li a {display:block; padding:0.4em; font-weight:normal; cursor:pointer;}
.listBreak {font-size:1px; line-height:1px;}
.listBreak div {margin:2px 0;}

.tabset {padding:1em 0 0 0.5em;}
.tab {margin:0 0 0 0.25em; padding:2px;}
.tabContents {padding:0.5em;}
.tabContents ul, .tabContents ol {margin:0; padding:0;}
.txtMainTab .tabContents li {list-style:none;}
.tabContents li.listLink { margin-left:.75em;}

#contentWrapper {display:block;}
#splashScreen {display:none;}

#displayArea {margin:1em 17em 0 14em;}

.toolbar {text-align:right; font-size:.9em;}

.tiddler {padding:1em 1em 0;}

.missing .viewer,.missing .title {font-style:italic;}

.title {font-size:1.6em; font-weight:bold;}

.missing .subtitle {display:none;}
.subtitle {font-size:1.1em;}

.tiddler .button {padding:0.2em 0.4em;}

.tagging {margin:0.5em 0.5em 0.5em 0; float:left; display:none;}
.isTag .tagging {display:block;}
.tagged {margin:0.5em; float:right;}
.tagging, .tagged {font-size:0.9em; padding:0.25em;}
.tagging ul, .tagged ul {list-style:none; margin:0.25em; padding:0;}
.tagClear {clear:both;}

.footer {font-size:.9em;}
.footer li {display:inline;}

.annotation {padding:0.5em; margin:0.5em;}

* html .viewer pre {width:99%; padding:0 0 1em 0;}
.viewer {line-height:1.4em; padding-top:0.5em;}
.viewer .button {margin:0 0.25em; padding:0 0.25em;}
.viewer blockquote {line-height:1.5em; padding-left:0.8em;margin-left:2.5em;}
.viewer ul, .viewer ol {margin-left:0.5em; padding-left:1.5em;}

.viewer table, table.twtable {border-collapse:collapse; margin:0.8em 1.0em;}
.viewer th, .viewer td, .viewer tr,.viewer caption,.twtable th, .twtable td, .twtable tr,.twtable caption {padding:3px;}
table.listView {font-size:0.85em; margin:0.8em 1.0em;}
table.listView th, table.listView td, table.listView tr {padding:0 3px 0 3px;}

.viewer pre {padding:0.5em; margin-left:0.5em; font-size:1.2em; line-height:1.4em; overflow:auto;}
.viewer code {font-size:1.2em; line-height:1.4em;}

.editor {font-size:1.1em;}
.editor input, .editor textarea {display:block; width:100%; font:inherit;}
.editorFooter {padding:0.25em 0; font-size:.9em;}
.editorFooter .button {padding-top:0; padding-bottom:0;}

.fieldsetFix {border:0; padding:0; margin:1px 0px;}

.zoomer {font-size:1.1em; position:absolute; overflow:hidden;}
.zoomer div {padding:1em;}

* html #backstage {width:99%;}
* html #backstageArea {width:99%;}
#backstageArea {display:none; position:relative; overflow: hidden; z-index:150; padding:0.3em 0.5em;}
#backstageToolbar {position:relative;}
#backstageArea a {font-weight:bold; margin-left:0.5em; padding:0.3em 0.5em;}
#backstageButton {display:none; position:absolute; z-index:175; top:0; right:0;}
#backstageButton a {padding:0.1em 0.4em; margin:0.1em;}
#backstage {position:relative; width:100%; z-index:50;}
#backstagePanel {display:none; z-index:100; position:absolute; width:90%; margin-left:3em; padding:1em;}
.backstagePanelFooter {padding-top:0.2em; float:right;}
.backstagePanelFooter a {padding:0.2em 0.4em;}
#backstageCloak {display:none; z-index:20; position:absolute; width:100%; height:100px;}

.whenBackstage {display:none;}
.backstageVisible .whenBackstage {display:block;}
/*}}}*/
/***
StyleSheet for use when a translation requires any css style changes.
This StyleSheet can be used directly by languages such as Chinese, Japanese and Korean which need larger font sizes.
***/
/*{{{*/
body {font-size:0.8em;}
#sidebarOptions {font-size:1.05em;}
#sidebarOptions a {font-style:normal;}
#sidebarOptions .sliderPanel {font-size:0.95em;}
.subtitle {font-size:0.8em;}
.viewer table.listView {font-size:0.95em;}
/*}}}*/
/*{{{*/
@media print {
#mainMenu, #sidebar, #messageArea, .toolbar, #backstageButton, #backstageArea {display: none !important;}
#displayArea {margin: 1em 1em 0em;}
noscript {display:none;} /* Fixes a feature in Firefox 1.5.0.2 where print preview displays the noscript content */
}
/*}}}*/
<!--{{{-->
<div class='toolbar' role='navigation' macro='toolbar [[ToolbarCommands::ViewToolbar]]'></div>
<div class='title' macro='view title'></div>
<div class='subtitle'><span macro='view modifier link'></span>, <span macro='view modified date'></span> (<span macro='message views.wikified.createdPrompt'></span> <span macro='view created date'></span>)</div>
<div class='tagging' macro='tagging'></div>
<div class='tagged' macro='tags'></div>
<div class='viewer' macro='view text wikified'></div>
<div class='tagClear'></div>
<!--}}}-->
ヴァン・ヘルシング。
/***
|Name:|CloseOnCancelPlugin|
|Description:|Closes the tiddler if you click new tiddler then cancel. Default behaviour is to leave it open|
|Version:|3.0.1a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#CloseOnCancelPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
***/
//{{{
merge(config.commands.cancelTiddler,{

  handler_mptw_orig_closeUnsaved: config.commands.cancelTiddler.handler,

  handler: function(event,src,title) {
    this.handler_mptw_orig_closeUnsaved(event,src,title);
    if (!story.isDirty(title) && !store.tiddlerExists(title) && !store.isShadowTiddler(title))
      story.closeTiddler(title,true);
    return false;
  }

});

//}}}
Name: MptwBlue
Background: #fff
Foreground: #000
PrimaryPale: #cdf
PrimaryLight: #57c
PrimaryMid: #114
PrimaryDark: #012
SecondaryPale: #ffc
SecondaryLight: #fe8
SecondaryMid: #db4
SecondaryDark: #841
TertiaryPale: #eee
TertiaryLight: #ccc
TertiaryMid: #999
TertiaryDark: #666
Error: #f88

[[はじめに]]
[[魔法観]]
[[用語]]

<<deletelist>>
/***
|''Name:''|DeleteListPlugin|
|''Source:''|http://tw.kuraku.net/tw.html#DeleteListPlugin|
|''Author:''|kuraku|
|''License:''|http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.5/|
|''Version:''|0.1.9 (2007-11-29)|
|''~CoreVersion:''|2.2|

!!Description
tiddler をまとめて消すことができます。
@@color(red):実際に削除を行なうときにはバックアップをしてください。@@
(間違えて消えてしまっても責任は持てません)

tiddler を複数指定した場合は削除に時間がかかりますのでしばらくお待ちください。

It is possible to erase it bringing tiddler together.
@@color(red):Please back up when you actually delete it. @@
(The responsibility cannot be taken even if disappearing by mistake. )

It takes time for the deletion and wait for a while, please when you specify two or
more tiddler.

!!Examples
{{{
<<deletelist [list:tagname1[,tagname2]] [check:tagname3[,tagname4]]>>
}}}
''list:'' Tag list of tiddler that wants to list
''check:'' Tag list of tiddler that wants to checked

When you want to list 'systemConfig' tag of tiddler with 'plugins' tag.
{{{<<deletelist list:plugins check:systemConfig>>}}}

see: [[DeleteListPlugin sample|DeleteList]]

!!Tagcheck Configuration
You can set checktag of default.
Please add tiddler [[DeleteListPluginConfig]] after making systemConfig tag.
{{{
config.macros.deletelist.tags = [ "systemConfig", "systemConfigDisable", "toRSS", "today" ];
}}}
If you put "systemConfig" tag, it is necessary to put "systemConfigDisable" tag too.

!!Add OptionsPanel/BackStage Coniguration
Display DeleteList in OptionsPanel: <<option chkDeleteListDisplayInOptions>>
~~if flag is true appear in OptionsPanel of sidebar.~~

Display DeleteList in BackStage: <<option chkDeleteListDisplayInBackStage>>
~~if flag is true appear in BackStage.~~

!!Custom display "Wait message" or "Progress indicator"
You can set wait message.
{{{
config.macros.deletelist.waitmessage = "<blink>Wait ...</blink>";
}}}
Or set indicator animetion picture.
{{{
config.macros.deletelist.waitmessage = "<img src='http://kuraku.net/tw/indicator.white.gif'>";
}}}
Add or Create [[DeleteListPluginConfig]] and set waitmessage by html format.

!!tips
If you want to add new collectively tag, let's use this.
You only have to make new tiddler of the content of {{{<<deletelist check:newtag>>}}}.

!!History
*2007.11.29, ver 0.1.9:
**added option "chkDeleteListDisplayInBackStage". if check this flag, appear "DelList" in BackStages.
*2007.11.15, ver 0.1.8:
**improved javascript syntax and typo.
*2007.08.23, ver 0.1.7:
**improved set style. dont use setAttribute.
*2007.06.11, ver 0.1.6:
**added display indicator or wait message.
**improved content of source.
**BugFix select cancel on dialog.
*2007.04.25, ver 0.1.5:
**added flag of the SystemConfig tag is displayed by default.
**added error is displayed if there is no matched tiddler.
**added display list tiddler tags.
**improved new parameter list and check are added.
**improved content of source.
*2007.04.16, ver 0.1.4:
**added shadow tiddler "DeleteList" (is in only {{{<<deletelist>>}}}).
**added option "chkDeleteListDisplayInOptions". if check this flag, appear "DeleteList" in options.

!!Source
***/
/*{{{*/
version.extensions.deletelist = { major: 0, minor: 1, revision: 9, date: new Date(2007,11,29),
	source: "http://tw.kuraku.net/tw.html#DeleteListPlugin"
};

config.macros.deletelist = {};
config.macros.deletelist.version="Version %0.%1.%2".format([version.extensions.deletelist.major,version.extensions.deletelist.minor,version.extensions.deletelist.revision]);

config.macros.deletelist.tags = [];

if(config.options.chkDeleteListDisplayInOptions == undefined)
  config.options.chkDeleteListDisplayInOptions = false;
if(config.options.chkDeleteListDisplayInBackStage == undefined)
  config.options.chkDeleteListDisplayInBackStage = false;

config.macros.deletelist.waitmessage = "<span style='fonze-size:0.8em;color:#d00;'><blink>>> wait a minute...</blink></span>";

config.macros.deletelist.handler = function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
	var e = createTiddlyElement(place,"div");
	e.setAttribute("refresh","macro");
	e.setAttribute("macroName","deletelist");
	e.setAttribute("params",paramString);
	createTiddlyElement(place,"div","result_dlp");
	this.refresh(e,paramString);
};

config.macros.deletelist.refresh = function(place,params) {
	var parameters = params.parseParams("name",null,true);
	var list_tags = parameters[0]["list"]?parameters[0]["list"][0].split(","):[];
	var check_tags = parameters[0]["check"]?parameters[0]["check"][0].split(","):[];

	var tagslists = [];
	tagslists = config.macros.deletelist.tags;
	if(check_tags.length > 0)
		tagslists = check_tags;

	var listViewTemplate = {
		columns: [
			{name: 'Selected', field: 'Selected', rowName: 'title', type: 'Selector'},
			{name: 'systemConfig', field: 'systemConfig', title: 'S',  type: 'Boolean', trueText: "S", falseText: ""},
			{name: 'Title', field: 'title', tiddlerLink: 'title', title: "Title", type: 'TiddlerLink'}
		],
		rowClasses: [
			{className: 'error', field: 'error'},
			{className: 'warning', field: 'warning'}
			],
		actions: [
			{caption: "More actions...", name: ''},
			{caption: "Delete these tiddlers forever", name: 'delete'}
		]};

	var i;
	for(i=0; i<tagslists.length; i++){
    	var tagname = tagslists[i];
		var tmpl = {name: tagname, field: tagname, title: tagname, type: 'TagCheckbox', tag:tagname};
		listViewTemplate.columns.push(tmpl);
	}

	var selectedRows = [];
	ListView.forEachSelector(place,function(e,rowName) {
		if(e.checked)
			selectedRows.push(e.getAttribute("rowName"));
		});

	removeChildren(place);

	tagname = params;
	var lists = [];
	var j,tiddler,p;
	var configTiddlers = [];

	if(list_tags.length > 0){
		for(i=0; i<list_tags.length; i++){
			var tagtiddlers = store.getTaggedTiddlers(list_tags[i]);
			configTiddlers = configTiddlers.concat(tagtiddlers);
		}
	}else
		configTiddlers = store.getTiddlers();

	// no match error
	if(configTiddlers.length <= 0){
		createTiddlyError(place,"Don't Match tiddler","no exist your input tagname tiddler.");
		return;
	}

	for(i=0; i<configTiddlers.length; i++){
		tiddler = configTiddlers[i];

		p = store.getTiddlerSlices(tiddler.title,["Name","Description","Version","CoreVersion","Date","Source","Author","License","Browsers"]);
		p.tiddler = tiddler;
		p.title = tiddler.title;

		for(j=0; j<tagslists.length; j++){
			var tn = tagslists[j];
			p[tn] = p.tiddler.isTagged(tagslists[j]);
		}

		p['systemConfig'] = ( (p.tiddler.isTagged('systemConfig')) && !(p.tiddler.isTagged('systemConfigDisable')) );

		lists.push(p);
	}

	for(i=0; i<lists.length; i++){
		p = lists[i];
		p.Selected = selectedRows.indexOf(lists[i].title) != -1;
	}

	var sysInfo = createTiddlyElement(place,"div",null,null,"S: 'systemConfig' tag and not 'systemConfigDisable' tag");
	sysInfo.style.cssText = "font-size:0.8em;";
	if(list_tags.length > 0){
		var listtagsInfo = createTiddlyElement(place,"div",null,null,"list tiddler tags: "+list_tags.toString().replace(",", " / "));

		listtagsInfo.style.cssText = "font-size:0.8em;";
	}

	if(lists.length === 0)
		createTiddlyElement(place,"em",null,null,this.noPluginText);
	else
		ListView.create(place,lists,listViewTemplate,this.onSelectCommand);

	var ver = createTiddlyElement(place,"div",null,null,"DeleteListPlugin "+config.macros.deletelist.version);
	ver.style.cssText = "font-size:0.8em;";
	// wait message area
	createTiddlyElement(place,"div","wait_dlp");
};

config.macros.deletelist.onSelectCommand = function(obj,command,rowNames) {
	var reslist = document.getElementById("result_dlp");
	var wait = document.getElementById("wait_dlp");
	var i;

	switch(command) {
		case "remove":
			for(i=0; i<rowNames.length; i++)
				store.setTiddlerTag(rowNames[i],false,"systemConfig");
			break;
		case "delete":
			wait.innerHTML = config.macros.deletelist.waitmessage;

			if(rowNames.length > 0 && confirm(config.macros.plugins.confirmDeleteText.format([rowNames.join(", ")]))) {
				for(i=0; i<rowNames.length; i++) {
					store.removeTiddler(rowNames[i]);
					story.closeTiddler(rowNames[i],true,false);
				}
				//message display
				createTiddlyElement(reslist,"H5",null,null,"Delete tiddler count: "+rowNames.length+"\n");
				var disp = createTiddlyElement(reslist,"ul",null,null);
				for(i=0; i<rowNames.length; i++){
					createTiddlyElement(disp, "li",null,null,rowNames[i]+"\n");
				}
			}
			wait.innerHTML = "";
			break;
		default:
			break;
	}
	if(config.options.chkAutoSave)
		saveChanges(true);
};

//set shadow tiddler
config.shadowTiddlers["DeleteList"]="<<deletelist>>";
//add OptionsPanel
if(config.options.chkDeleteListDisplayInOptions){
	config.shadowTiddlers.OptionsPanel+="\nDeleteList";
}
// Add BackStage
if(config.options.chkDeleteListDisplayInBackStage){
	if(config.tasks && config.backstageTasks){
		config.tasks.DeleteListTask = {
			text: "DelList",
			tooltip: "Delete List tool",
			content: "<<deletelist>>"
		};
		config.backstageTasks.push("DeleteListTask");
	}
}
/*}}}*/
<!--{{{-->
<div class='toolbar' macro='toolbar [[ToolbarCommands::EditToolbar]]'></div>
<div class='title' macro='view title'></div>
<div class='editor' macro='edit title'></div>
<div macro='annotations'></div>
<div class='editor' macro='edit text'></div>
<div class='editor' macro='edit tags'></div><div class='editorFooter'><span macro='message views.editor.tagPrompt'></span><span macro='tagChooser excludeLists'></span></div>
<!--}}}-->
/***
|Name:|ExtentTagButtonPlugin|
|Description:|Adds a New tiddler button in the tag drop down|
|Version:|3.2a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#ExtendTagButtonPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
***/
//{{{

window.onClickTag_mptw_orig = window.onClickTag;
window.onClickTag = function(e) {
  window.onClickTag_mptw_orig.apply(this,arguments);
  var tag = this.getAttribute("tag");
  var title = this.getAttribute("tiddler");
  // Thanks Saq, you're a genius :)
  var popup = Popup.stack[Popup.stack.length-1].popup;
  createTiddlyElement(createTiddlyElement(popup,"li",null,"listBreak"),"div");
  wikify("<<newTiddler label:'New tiddler' tag:'"+tag+"'>>",createTiddlyElement(popup,"li"));
  return false;
}

//}}}
国際連合軍参謀第二部(通称「G2」)とは、国際連合の[[インテリジェンス]](情報)機関のことである。
当局公式見解では、世界共通の利益のために情報を集め、運用しているらしい。
実際のところ、その内実は厚いベールに覆われており、噂ではG2のシギント(電子諜報)部門は、アナタが昨夜閲覧してたサイトについても把握しているらしいが、[[そんなゴシップに惑わされてはならない|ファイバーアイズ]]。

関連項目:「[[ファイバーアイズ]]」「[[アラクネ]]」「[[ダイバー]]」「[[シャーレの世代]]」

Gun Pey(ガン・ペイ)とは、腕時計型光線銃のことである。
特殊なバッテリー(充電器)を外部装着し使用することで、対物レーザーや、クラッキング(論理)レーザーを放つことができる。

またGun peyは、グラス型端末や「[[JPG|拡張肢]]」とBluetooth接続することで、レーザーの着弾点とその経路が、レーザースコープのようにゴーグル内のディスプレイや、JPGを通じて網膜に映し出す。


 無音発砲で証拠も残らない[[イーシャ]]の開発した次世代暗器であり、[[G2]]に採用されている。

!ゲームメモ

[[G2]]の[[ダイバー]]エージェントのストーリー。
機械に支配された世界で、スパイ活動を行うエージェント。
土星猫や敵対組織、魔法使いなどと渡り合う。

主観画面では、グラス端末「ウルトラスコープ」を通した視点となり、相手の生態情報やプロパティ(アンドロイド、人間、エクステンダー、魔族)などを確認できる。

・[[ガラハッド]]は、Gun peyのクラックレーザーで機能を弱らせてからでないと勝てない。
・Gunpeyのリロードは、携帯充電器(電池式)で行う。(電池を弾丸に見立ててリロードを行う。)
・彼の主な仕事は、クラッキングレーザーを使って対象の精神防壁(ペルソナ)を破壊した後、ダイブによって対象のイドをくぐり、対象の「ZONE」に潜行してその記憶情報を盗み出すことである。
・ZONEとは、相手の深層精神であり、自身も自覚していない記憶情報などが貯まっている。ゴミ箱から消去してもハードウェアに残っている情報を復元できるように、ダイバーはZONEで脳細胞に残る記憶を復元することができる。
ZONEは、現実と比べて時間の流れが早く、ZONEでの作業は、現実では一瞬にしか感じられない。
・ZONEはその人の記憶や心理状態によって多様な環境となる。アーケードゲームのようなものであることもあれば、ボードゲームのようなものでもあったり。ZONEでの対象の人格は抑圧された本性である。

エージェント「カルマ」:精神科医のカバーを持つG2のエージェント。

イヤホン型潜行機:医者っぽいあれ。思い出した聴診器
/***
|Name:|HideWhenPlugin|
|Description:|Allows conditional inclusion/exclusion in templates|
|Version:|3.2a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#HideWhenPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
For use in ViewTemplate and EditTemplate. Example usage:
{{{<div macro="showWhenTagged Task">[[TaskToolbar]]</div>}}}
{{{<div macro="showWhen tiddler.modifier == 'BartSimpson'"><img src="bart.gif"/></div>}}}

Warning: the showWhen and hideWhen macros will blindly eval paramString.
This could be used to execute harmful javascript from a tiddler.

(TODO: Make some effort to sanitize paramString. Perhaps disallow the equals sign?)
***/
//{{{

window.hideWhenLastTest = false;

window.removeElementWhen = function(test,place) {
  window.hideWhenLastTest = test;
  if (test) {
    jQuery(place).empty()
    place.parentNode.removeChild(place);
  }
};

merge(config.macros,{

  hideWhen: { handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( eval(paramString), place );
  }},

  showWhen: { handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( !eval(paramString), place );
  }},

  hideWhenTagged: { handler: function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( tiddler.tags.containsAll(params), place );
  }},

  showWhenTagged: { handler: function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( !tiddler.tags.containsAll(params), place );
  }},

  hideWhenTaggedAny: { handler: function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( tiddler.tags.containsAny(params), place );
  }},

  showWhenTaggedAny: { handler: function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( !tiddler.tags.containsAny(params), place );
  }},

  hideWhenTaggedAll: { handler: function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( tiddler.tags.containsAll(params), place );
  }},

  showWhenTaggedAll: { handler: function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( !tiddler.tags.containsAll(params), place );
  }},

  hideWhenExists: { handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( store.tiddlerExists(params[0]) || store.isShadowTiddler(params[0]), place );
  }},

  showWhenExists: { handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( !(store.tiddlerExists(params[0]) || store.isShadowTiddler(params[0])), place );
  }},

  hideWhenTitleIs: { handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( tiddler.title == params[0], place );
  }},

  showWhenTitleIs: { handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( tiddler.title != params[0], place );
  }},

  'else': { handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    removeElementWhen( !window.hideWhenLastTest, place );
  }}

});

//}}}
国際魔法警察機構(IMPO)とは、[[コンセンテス・ディー]]・終末回避理事会の下部組織で、全国的な魔法警察活動を助ける組織のことである。

怪奇犯罪者の悪魔指名手配(赤手配)や、失踪者(神隠し)の捜索手配(黄色手配)などを行い、国際的な魔法警察活動を助けたり、
終末に係る事件や、国家を跨ぐ広域怪奇事件が発生した際には、「広域重要指定」の発布を行い、各国魔法警察全体の調整を行う権限を持つ。

/***
|Name|ImageSizePlugin|
|Source|http://www.TiddlyTools.com/#ImageSizePlugin|
|Version|1.2.3|
|Author|Eric Shulman|
|License|http://www.TiddlyTools.com/#LegalStatements|
|~CoreVersion|2.1|
|Type|plugin|
|Description|adds support for resizing images|
This plugin adds optional syntax to scale an image to a specified width and height and/or interactively resize the image with the mouse.
!!!!!Usage
<<<
The extended image syntax is:
{{{
[img(w+,h+)[...][...]]
}}}
where ''(w,h)'' indicates the desired width and height (in CSS units, e.g., px, em, cm, in, or %). Use ''auto'' (or a blank value) for either dimension to scale that dimension proportionally (i.e., maintain the aspect ratio). You can also calculate a CSS value 'on-the-fly' by using a //javascript expression// enclosed between """{{""" and """}}""". Appending a plus sign (+) to a dimension enables interactive resizing in that dimension (by dragging the mouse inside the image). Use ~SHIFT-click to show the full-sized (un-scaled) image. Use ~CTRL-click to restore the starting size (either scaled or full-sized).
<<<
!!!!!Examples
<<<
{{{
[img(100px+,75px+)[images/meow2.jpg]]
}}}
[img(100px+,75px+)[images/meow2.jpg]]
{{{
[<img(34%+,+)[images/meow.gif]]
[<img(21% ,+)[images/meow.gif]]
[<img(13%+, )[images/meow.gif]]
[<img( 8%+, )[images/meow.gif]]
[<img( 5% , )[images/meow.gif]]
[<img( 3% , )[images/meow.gif]]
[<img( 2% , )[images/meow.gif]]
[img(  1%+,+)[images/meow.gif]]
}}}
[<img(34%+,+)[images/meow.gif]]
[<img(21% ,+)[images/meow.gif]]
[<img(13%+, )[images/meow.gif]]
[<img( 8%+, )[images/meow.gif]]
[<img( 5% , )[images/meow.gif]]
[<img( 3% , )[images/meow.gif]]
[<img( 2% , )[images/meow.gif]]
[img(  1%+,+)[images/meow.gif]]
{{tagClear{
}}}
<<<
!!!!!Revisions
<<<
2011.09.03 [1.2.3] bypass addStretchHandlers() if no '+' suffix is used (i.e., not resizable)
2010.07.24 [1.2.2] moved tip/dragtip text to config.formatterHelpers.imageSize object to enable customization
2009.02.24 [1.2.1] cleanup width/height regexp, use '+' suffix for resizing
2009.02.22 [1.2.0] added stretchable images
2008.01.19 [1.1.0] added evaluated width/height values
2008.01.18 [1.0.1] regexp for "(width,height)" now passes all CSS values to browser for validation
2008.01.17 [1.0.0] initial release
<<<
!!!!!Code
***/
//{{{
version.extensions.ImageSizePlugin= {major: 1, minor: 2, revision: 3, date: new Date(2011,9,3)};
//}}}
//{{{
var f=config.formatters[config.formatters.findByField("name","image")];
f.match="\\[[<>]?[Ii][Mm][Gg](?:\\([^,]*,[^\\)]*\\))?\\[";
f.lookaheadRegExp=/\[([<]?)(>?)[Ii][Mm][Gg](?:\(([^,]*),([^\)]*)\))?\[(?:([^\|\]]+)\|)?([^\[\]\|]+)\](?:\[([^\]]*)\])?\]/mg;
f.handler=function(w) {
	this.lookaheadRegExp.lastIndex = w.matchStart;
	var lookaheadMatch = this.lookaheadRegExp.exec(w.source)
	if(lookaheadMatch && lookaheadMatch.index == w.matchStart) {
		var floatLeft=lookaheadMatch[1];
		var floatRight=lookaheadMatch[2];
		var width=lookaheadMatch[3];
		var height=lookaheadMatch[4];
		var tooltip=lookaheadMatch[5];
		var src=lookaheadMatch[6];
		var link=lookaheadMatch[7];

		// Simple bracketted link
		var e = w.output;
		if(link) { // LINKED IMAGE
			if (config.formatterHelpers.isExternalLink(link)) {
				if (config.macros.attach && config.macros.attach.isAttachment(link)) {
					// see [[AttachFilePluginFormatters]]
					e = createExternalLink(w.output,link);
					e.href=config.macros.attach.getAttachment(link);
					e.title = config.macros.attach.linkTooltip + link;
				} else
					e = createExternalLink(w.output,link);
			} else
				e = createTiddlyLink(w.output,link,false,null,w.isStatic);
			addClass(e,"imageLink");
		}

		var img = createTiddlyElement(e,"img");
		if(floatLeft) img.align="left"; else if(floatRight) img.align="right";
		if(width||height) {
			var x=width.trim(); var y=height.trim();
			var stretchW=(x.substr(x.length-1,1)=='+'); if (stretchW) x=x.substr(0,x.length-1);
			var stretchH=(y.substr(y.length-1,1)=='+'); if (stretchH) y=y.substr(0,y.length-1);
			if (x.substr(0,2)=="{{")
				{ try{x=eval(x.substr(2,x.length-4))} catch(e){displayMessage(e.description||e.toString())} }
			if (y.substr(0,2)=="{{")
				{ try{y=eval(y.substr(2,y.length-4))} catch(e){displayMessage(e.description||e.toString())} }
			img.style.width=x.trim(); img.style.height=y.trim();
			if (stretchW||stretchH) config.formatterHelpers.addStretchHandlers(img,stretchW,stretchH);
		}
		if(tooltip) img.title = tooltip;

		// GET IMAGE SOURCE
		if (config.macros.attach && config.macros.attach.isAttachment(src))
			src=config.macros.attach.getAttachment(src); // see [[AttachFilePluginFormatters]]
		else if (config.formatterHelpers.resolvePath) { // see [[ImagePathPlugin]]
			if (config.browser.isIE || config.browser.isSafari) {
				img.onerror=(function(){
					this.src=config.formatterHelpers.resolvePath(this.src,false);
					return false;
				});
			} else
				src=config.formatterHelpers.resolvePath(src,true);
		}
		img.src=src;
		w.nextMatch = this.lookaheadRegExp.lastIndex;
	}
}

config.formatterHelpers.imageSize={
	tip: 'SHIFT-CLICK=show full size, CTRL-CLICK=restore initial size',
	dragtip: 'DRAG=stretch/shrink, '
}

config.formatterHelpers.addStretchHandlers=function(e,stretchW,stretchH) {
	e.title=((stretchW||stretchH)?this.imageSize.dragtip:'')+this.imageSize.tip;
	e.statusMsg='width=%0, height=%1';
	e.style.cursor='move';
	e.originalW=e.style.width;
	e.originalH=e.style.height;
	e.minW=Math.max(e.offsetWidth/20,10);
	e.minH=Math.max(e.offsetHeight/20,10);
	e.stretchW=stretchW;
	e.stretchH=stretchH;
	e.onmousedown=function(ev) { var ev=ev||window.event;
		this.sizing=true;
		this.startX=!config.browser.isIE?ev.pageX:(ev.clientX+findScrollX());
		this.startY=!config.browser.isIE?ev.pageY:(ev.clientY+findScrollY());
		this.startW=this.offsetWidth;
		this.startH=this.offsetHeight;
		return false;
	};
	e.onmousemove=function(ev) { var ev=ev||window.event;
		if (this.sizing) {
			var s=this.style;
			var currX=!config.browser.isIE?ev.pageX:(ev.clientX+findScrollX());
			var currY=!config.browser.isIE?ev.pageY:(ev.clientY+findScrollY());
			var newW=(currX-this.offsetLeft)/(this.startX-this.offsetLeft)*this.startW;
			var newH=(currY-this.offsetTop )/(this.startY-this.offsetTop )*this.startH;
			if (this.stretchW) s.width =Math.floor(Math.max(newW,this.minW))+'px';
			if (this.stretchH) s.height=Math.floor(Math.max(newH,this.minH))+'px';
			clearMessage(); displayMessage(this.statusMsg.format([s.width,s.height]));
		}
		return false;
	};
	e.onmouseup=function(ev) { var ev=ev||window.event;
		if (ev.shiftKey) { this.style.width=this.style.height=''; }
		if (ev.ctrlKey)  { this.style.width=this.originalW; this.style.height=this.originalH; }
		this.sizing=false;
		clearMessage();
		return false;
	};
	e.onmouseout=function(ev) { var ev=ev||window.event;
		this.sizing=false;
		clearMessage();
		return false;
	};
}
//}}}
/***
|Name:|InstantTimestampPlugin|
|Description:|A handy way to insert timestamps in your tiddler content|
|Version:|1.0.10a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#InstantTimestampPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
!!Usage
If you enter {ts} in your tiddler content (without the spaces) it will be replaced with a timestamp when you save the tiddler. Full list of formats:
* {ts} or {t} -> timestamp
* {ds} or {d} -> datestamp
* !ts or !t at start of line -> !!timestamp
* !ds or !d at start of line -> !!datestamp
(I added the extra ! since that's how I like it. Remove it from translations below if required)
!!Notes
* Change the timeFormat and dateFormat below to suit your preference.
* See also http://mptw2.tiddlyspot.com/#AutoCorrectPlugin
* You could invent other translations and add them to the translations array below.
***/
//{{{

config.InstantTimestamp = {

  // adjust to suit
  timeFormat: 'DD/0MM/YY 0hh:0mm',
  dateFormat: 'DD/0MM/YY',

  translations: [
    [/^!ts?$/img,  "'!!{{ts{'+now.formatString(config.InstantTimestamp.timeFormat)+'}}}'"],
    [/^!ds?$/img,  "'!!{{ds{'+now.formatString(config.InstantTimestamp.dateFormat)+'}}}'"],

    // thanks Adapted Cat
    [/\{ts?\}(?!\}\})/ig,"'{{ts{'+now.formatString(config.InstantTimestamp.timeFormat)+'}}}'"],
    [/\{ds?\}(?!\}\})/ig,"'{{ds{'+now.formatString(config.InstantTimestamp.dateFormat)+'}}}'"]

  ],

  excludeTags: [
    "noAutoCorrect",
    "noTimestamp",
    "html",
    "CSS",
    "css",
    "systemConfig",
    "systemConfigDisabled",
    "zsystemConfig",
    "Plugins",
    "Plugin",
    "plugins",
    "plugin",
    "javascript",
    "code",
    "systemTheme",
    "systemPalette"
  ],

  excludeTiddlers: [
    "StyleSheet",
    "StyleSheetLayout",
    "StyleSheetColors",
    "StyleSheetPrint"
    // more?
  ]

};

TiddlyWiki.prototype.saveTiddler_mptw_instanttimestamp = TiddlyWiki.prototype.saveTiddler;
TiddlyWiki.prototype.saveTiddler = function(title,newTitle,newBody,modifier,modified,tags,fields,clearChangeCount,created) {

  tags = tags ? tags : []; // just in case tags is null
  tags = (typeof(tags) == "string") ? tags.readBracketedList() : tags;
  var conf = config.InstantTimestamp;

  if ( !tags.containsAny(conf.excludeTags) && !conf.excludeTiddlers.contains(newTitle) ) {

    var now = new Date();
    var trans = conf.translations;
    for (var i=0;i<trans.length;i++) {
      newBody = newBody.replace(trans[i][0], eval(trans[i][1]));
    }
  }

  // TODO: use apply() instead of naming all args?
  return this.saveTiddler_mptw_instanttimestamp(title,newTitle,newBody,modifier,modified,tags,fields,clearChangeCount,created);
}

// you can override these in StyleSheet
setStylesheet(".ts,.ds { font-style:italic; }","instantTimestampStyles");

//}}}
/***
|''Name:''|IntelliTaggerPlugin|
|''Version:''|1.0.2 (2007-07-25)|
|''Type:''|plugin|
|''Source:''|http://tiddlywiki.abego-software.de/#IntelliTaggerPlugin|
|''Author:''|Udo Borkowski (ub [at] abego-software [dot] de)|
|''Documentation:''|[[IntelliTaggerPlugin Documentation]]|
|''~SourceCode:''|[[IntelliTaggerPlugin SourceCode]]|
|''Licence:''|[[BSD open source license (abego Software)]]|
|''~CoreVersion:''|2.0.8|
|''Browser:''|Firefox 1.5.0.2 or better|
***/
/***
!Version History
* 1.0.2 (2007-07-25):
** Feature: "Return" key may be used to accept first tag suggestion (beside "Alt-1")
** Bugfix: Keyboard shortcuts (Alt+3 etc.) shifted
* 1.0.1 (2007-05-18):
** Improvement: Speedup when using TiddlyWikis with many tags
* 1.0.0 (2006-04-26):
** Initial release
!Source Code
***/
// /%
if(!version.extensions.IntelliTaggerPlugin){if(!window.abego){window.abego={};}if(!abego.internal){abego.internal={};}abego.alertAndThrow=function(s){alert(s);throw s;};if(version.major<2){abego.alertAndThrow("Use TiddlyWiki 2.0.8 or better to run the IntelliTagger Plugin.");}version.extensions.IntelliTaggerPlugin={major:1,minor:0,revision:2,date:new Date(2007,6,25),type:"plugin",source:"http://tiddlywiki.abego-software.de/#IntelliTaggerPlugin",documentation:"[[IntelliTaggerPlugin Documentation]]",sourcecode:"[[IntelliTaggerPlugin SourceCode]]",author:"Udo Borkowski (ub [at] abego-software [dot] de)",licence:"[[BSD open source license (abego Software)]]",tiddlywiki:"Version 2.0.8 or better",browser:"Firefox 1.5.0.2 or better"};abego.createEllipsis=function(_2){var e=createTiddlyElement(_2,"span");e.innerHTML="&hellip;";};abego.isPopupOpen=function(_4){return _4&&_4.parentNode==document.body;};abego.openAsPopup=function(_5){if(_5.parentNode!=document.body){document.body.appendChild(_5);}};abego.closePopup=function(_6){if(abego.isPopupOpen(_6)){document.body.removeChild(_6);}};abego.getWindowRect=function(){return {left:findScrollX(),top:findScrollY(),height:findWindowHeight(),width:findWindowWidth()};};abego.moveElement=function(_7,_8,_9){_7.style.left=_8+"px";_7.style.top=_9+"px";};abego.centerOnWindow=function(_a){if(_a.style.position!="absolute"){throw "abego.centerOnWindow: element must have absolute position";}var _b=abego.getWindowRect();abego.moveElement(_a,_b.left+(_b.width-_a.offsetWidth)/2,_b.top+(_b.height-_a.offsetHeight)/2);};abego.isDescendantOrSelf=function(_c,e){while(e){if(_c==e){return true;}e=e.parentNode;}return false;};abego.toSet=function(_e){var _f={};for(var i=0;i<_e.length;i++){_f[_e[i]]=true;}return _f;};abego.filterStrings=function(_11,_12,_13){var _14=[];for(var i=0;i<_11.length&&(_13===undefined||_14.length<_13);i++){var s=_11[i];if(s.match(_12)){_14.push(s);}}return _14;};abego.arraysAreEqual=function(a,b){if(!a){return !b;}if(!b){return false;}var n=a.length;if(n!=b.length){return false;}for(var i=0;i<n;i++){if(a[i]!=b[i]){return false;}}return true;};abego.moveBelowAndClip=function(_1b,_1c){if(!_1c){return;}var _1d=findPosX(_1c);var _1e=findPosY(_1c);var _1f=_1c.offsetHeight;var _20=_1d;var _21=_1e+_1f;var _22=findWindowWidth();if(_22<_1b.offsetWidth){_1b.style.width=(_22-100)+"px";}var _23=_1b.offsetWidth;if(_20+_23>_22){_20=_22-_23-30;}if(_20<0){_20=0;}_1b.style.left=_20+"px";_1b.style.top=_21+"px";_1b.style.display="block";};abego.compareStrings=function(a,b){return (a==b)?0:(a<b)?-1:1;};abego.sortIgnoreCase=function(arr){var _27=[];var n=arr.length;for(var i=0;i<n;i++){var s=arr[i];_27.push([s.toString().toLowerCase(),s]);}_27.sort(function(a,b){return (a[0]==b[0])?0:(a[0]<b[0])?-1:1;});for(i=0;i<n;i++){arr[i]=_27[i][1];}};abego.getTiddlerField=function(_2d,_2e,_2f){var _30=document.getElementById(_2d.idPrefix+_2e);var e=null;if(_30!=null){var _32=_30.getElementsByTagName("*");for(var t=0;t<_32.length;t++){var c=_32[t];if(c.tagName.toLowerCase()=="input"||c.tagName.toLowerCase()=="textarea"){if(!e){e=c;}if(c.getAttribute("edit")==_2f){e=c;}}}}return e;};abego.setRange=function(_35,_36,end){if(_35.setSelectionRange){_35.setSelectionRange(_36,end);var max=0+_35.scrollHeight;var len=_35.textLength;var top=max*_36/len,bot=max*end/len;_35.scrollTop=Math.min(top,(bot+top-_35.clientHeight)/2);}else{if(_35.createTextRange!=undefined){var _3b=_35.createTextRange();_3b.collapse();_3b.moveEnd("character",end);_3b.moveStart("character",_36);_3b.select();}else{_35.select();}}};abego.internal.TagManager=function(){var _3c=null;var _3d=function(){if(_3c){return;}_3c={};store.forEachTiddler(function(_3e,_3f){for(var i=0;i<_3f.tags.length;i++){var tag=_3f.tags[i];var _42=_3c[tag];if(!_42){_42=_3c[tag]={count:0,tiddlers:{}};}_42.tiddlers[_3f.title]=true;_42.count+=1;}});};var _43=TiddlyWiki.prototype.saveTiddler;TiddlyWiki.prototype.saveTiddler=function(_44,_45,_46,_47,_48,_49){var _4a=this.fetchTiddler(_44);var _4b=_4a?_4a.tags:[];var _4c=(typeof _49=="string")?_49.readBracketedList():_49;_43.apply(this,arguments);if(!abego.arraysAreEqual(_4b,_4c)){abego.internal.getTagManager().reset();}};var _4d=TiddlyWiki.prototype.removeTiddler;TiddlyWiki.prototype.removeTiddler=function(_4e){var _4f=this.fetchTiddler(_4e);var _50=_4f&&_4f.tags.length>0;_4d.apply(this,arguments);if(_50){abego.internal.getTagManager().reset();}};this.reset=function(){_3c=null;};this.getTiddlersWithTag=function(tag){_3d();var _52=_3c[tag];return _52?_52.tiddlers:null;};this.getAllTags=function(_53){_3d();var _54=[];for(var i in _3c){_54.push(i);}for(i=0;_53&&i<_53.length;i++){_54.pushUnique(_53[i],true);}abego.sortIgnoreCase(_54);return _54;};this.getTagInfos=function(){_3d();var _56=[];for(var _57 in _3c){_56.push([_57,_3c[_57]]);}return _56;};var _58=function(a,b){var a1=a[1];var b1=b[1];var d=b[1].count-a[1].count;return d!=0?d:abego.compareStrings(a[0].toLowerCase(),b[0].toLowerCase());};this.getSortedTagInfos=function(){_3d();var _5e=this.getTagInfos();_5e.sort(_58);return _5e;};this.getPartnerRankedTags=function(_5f){var _60={};for(var i=0;i<_5f.length;i++){var _62=this.getTiddlersWithTag(_5f[i]);for(var _63 in _62){var _64=store.getTiddler(_63);if(!(_64 instanceof Tiddler)){continue;}for(var j=0;j<_64.tags.length;j++){var tag=_64.tags[j];var c=_60[tag];_60[tag]=c?c+1:1;}}}var _68=abego.toSet(_5f);var _69=[];for(var n in _60){if(!_68[n]){_69.push(n);}}_69.sort(function(a,b){var d=_60[b]-_60[a];return d!=0?d:abego.compareStrings(a.toLowerCase(),b.toLowerCase());});return _69;};};abego.internal.getTagManager=function(){if(!abego.internal.gTagManager){abego.internal.gTagManager=new abego.internal.TagManager();}return abego.internal.gTagManager;};(function(){var _6e=2;var _6f=1;var _70=30;var _71;var _72;var _73;var _74;var _75;var _76;if(!abego.IntelliTagger){abego.IntelliTagger={};}var _77=function(){return _72;};var _78=function(tag){return _75[tag];};var _7a=function(s){var i=s.lastIndexOf(" ");return (i>=0)?s.substr(0,i):"";};var _7d=function(_7e){var s=_7e.value;var len=s.length;return (len>0&&s[len-1]!=" ");};var _81=function(_82){var s=_82.value;var len=s.length;if(len>0&&s[len-1]!=" "){_82.value+=" ";}};var _85=function(tag,_87,_88){if(_7d(_87)){_87.value=_7a(_87.value);}story.setTiddlerTag(_88.title,tag,0);_81(_87);abego.IntelliTagger.assistTagging(_87,_88);};var _89=function(n){if(_76&&_76.length>n){return _76[n];}return (_74&&_74.length>n)?_74[n]:null;};var _8b=function(n,_8d,_8e){var _8f=_89(n);if(_8f){_85(_8f,_8d,_8e);}};var _90=function(_91){var pos=_91.value.lastIndexOf(" ");var _93=(pos>=0)?_91.value.substr(++pos,_91.value.length):_91.value;return new RegExp(_93.escapeRegExp(),"i");};var _94=function(_95,_96){var _97=0;for(var i=0;i<_95.length;i++){if(_96[_95[i]]){_97++;}}return _97;};var _99=function(_9a,_9b,_9c){var _9d=1;var c=_9a[_9b];for(var i=_9b+1;i<_9a.length;i++){if(_9a[i][1].count==c){if(_9a[i][0].match(_9c)){_9d++;}}else{break;}}return _9d;};var _a0=function(_a1,_a2){var _a3=abego.internal.getTagManager().getSortedTagInfos();var _a4=[];var _a5=0;for(var i=0;i<_a3.length;i++){var c=_a3[i][1].count;if(c!=_a5){if(_a2&&(_a4.length+_99(_a3,i,_a1)>_a2)){break;}_a5=c;}if(c==1){break;}var s=_a3[i][0];if(s.match(_a1)){_a4.push(s);}}return _a4;};var _a9=function(_aa,_ab){return abego.filterStrings(abego.internal.getTagManager().getAllTags(_ab),_aa);};var _ac=function(){if(!_71){return;}var _ad=store.getTiddlerText("IntelliTaggerMainTemplate");if(!_ad){_ad="<b>Tiddler IntelliTaggerMainTemplate not found</b>";}_71.innerHTML=_ad;applyHtmlMacros(_71,null);refreshElements(_71,null);};var _ae=function(e){if(!e){var e=window.event;}var tag=this.getAttribute("tag");if(_73){_73.call(this,tag,e);}return false;};var _b2=function(_b3){createTiddlyElement(_b3,"span",null,"tagSeparator"," | ");};var _b4=function(_b5,_b6,_b7,_b8,_b9){if(!_b6){return;}var _ba=_b8?abego.toSet(_b8):{};var n=_b6.length;var c=0;for(var i=0;i<n;i++){var tag=_b6[i];if(_ba[tag]){continue;}if(c>0){_b2(_b5);}if(_b9&&c>=_b9){abego.createEllipsis(_b5);break;}c++;var _bf="";var _c0=_b5;if(_b7<10){_c0=createTiddlyElement(_b5,"span",null,"numberedSuggestion");_b7++;var key=_b7<10?""+(_b7):"0";createTiddlyElement(_c0,"span",null,"suggestionNumber",key+") ");var _c2=_b7==1?"Return or ":"";_bf=" (Shortcut: %1Alt-%0)".format([key,_c2]);}var _c3=config.views.wikified.tag.tooltip.format([tag]);var _c4=(_78(tag)?"Remove tag '%0'%1":"Add tag '%0'%1").format([tag,_bf]);var _c5="%0; Shift-Click: %1".format([_c4,_c3]);var btn=createTiddlyButton(_c0,tag,_c5,_ae,_78(tag)?"currentTag":null);btn.setAttribute("tag",tag);}};var _c7=function(){if(_71){window.scrollTo(0,ensureVisible(_71));}if(_77()){window.scrollTo(0,ensureVisible(_77()));}};var _c8=function(e){if(!e){var e=window.event;}if(!_71){return;}var _cb=resolveTarget(e);if(_cb==_77()){return;}if(abego.isDescendantOrSelf(_71,_cb)){return;}abego.IntelliTagger.close();};addEvent(document,"click",_c8);var _cc=Story.prototype.gatherSaveFields;Story.prototype.gatherSaveFields=function(e,_ce){_cc.apply(this,arguments);var _cf=_ce.tags;if(_cf){_ce.tags=_cf.trim();}};var _d0=function(_d1){story.focusTiddler(_d1,"tags");var _d2=abego.getTiddlerField(story,_d1,"tags");if(_d2){var len=_d2.value.length;abego.setRange(_d2,len,len);window.scrollTo(0,ensureVisible(_d2));}};var _d4=config.macros.edit.handler;config.macros.edit.handler=function(_d5,_d6,_d7,_d8,_d9,_da){_d4.apply(this,arguments);var _db=_d7[0];if((_da instanceof Tiddler)&&_db=="tags"){var _dc=_d5.lastChild;_dc.onfocus=function(e){abego.IntelliTagger.assistTagging(_dc,_da);setTimeout(function(){_d0(_da.title);},100);};_dc.onkeyup=function(e){if(!e){var e=window.event;}if(e.altKey&&!e.ctrlKey&&!e.metaKey&&(e.keyCode>=48&&e.keyCode<=57)){_8b(e.keyCode==48?9:e.keyCode-49,_dc,_da);}else{if(e.ctrlKey&&e.keyCode==32){_8b(0,_dc,_da);}}if(!e.ctrlKey&&(e.keyCode==13||e.keyCode==10)){_8b(0,_dc,_da);}setTimeout(function(){abego.IntelliTagger.assistTagging(_dc,_da);},100);return false;};_81(_dc);}};var _e0=function(e){if(!e){var e=window.event;}var _e3=resolveTarget(e);var _e4=_e3.getAttribute("tiddler");if(_e4){story.displayTiddler(_e3,_e4,"IntelliTaggerEditTagsTemplate",false);_d0(_e4);}return false;};var _e5=config.macros.tags.handler;config.macros.tags.handler=function(_e6,_e7,_e8,_e9,_ea,_eb){_e5.apply(this,arguments);abego.IntelliTagger.createEditTagsButton(_eb,createTiddlyElement(_e6.lastChild,"li"));};var _ec=function(){if(_71&&_72&&!abego.isDescendantOrSelf(document,_72)){abego.IntelliTagger.close();}};setInterval(_ec,100);abego.IntelliTagger.displayTagSuggestions=function(_ed,_ee,_ef,_f0,_f1){_74=_ed;_75=abego.toSet(_ee);_76=_ef;_72=_f0;_73=_f1;if(!_71){_71=createTiddlyElement(document.body,"div",null,"intelliTaggerSuggestions");_71.style.position="absolute";}_ac();abego.openAsPopup(_71);if(_77()){var w=_77().offsetWidth;if(_71.offsetWidth<w){_71.style.width=(w-2*(_6e+_6f))+"px";}abego.moveBelowAndClip(_71,_77());}else{abego.centerOnWindow(_71);}_c7();};abego.IntelliTagger.assistTagging=function(_f3,_f4){var _f5=_90(_f3);var s=_f3.value;if(_7d(_f3)){s=_7a(s);}var _f7=s.readBracketedList();var _f8=_f7.length>0?abego.filterStrings(abego.internal.getTagManager().getPartnerRankedTags(_f7),_f5,_70):_a0(_f5,_70);abego.IntelliTagger.displayTagSuggestions(_a9(_f5,_f7),_f7,_f8,_f3,function(tag,e){if(e.shiftKey){onClickTag.call(this,e);}else{_85(tag,_f3,_f4);}});};abego.IntelliTagger.close=function(){abego.closePopup(_71);_71=null;return false;};abego.IntelliTagger.createEditTagsButton=function(_fb,_fc,_fd,_fe,_ff,id,_101){if(!_fd){_fd="[edit]";}if(!_fe){_fe="Edit the tags";}if(!_ff){_ff="editTags";}var _102=createTiddlyButton(_fc,_fd,_fe,_e0,_ff,id,_101);_102.setAttribute("tiddler",(_fb instanceof Tiddler)?_fb.title:String(_fb));return _102;};abego.IntelliTagger.getSuggestionTagsMaxCount=function(){return 100;};config.macros.intelliTagger={label:"intelliTagger",handler:function(_103,_104,_105,_106,_107,_108){var _109=_107.parseParams("list",null,true);var _10a=_109[0]["action"];for(var i=0;_10a&&i<_10a.length;i++){var _10c=_10a[i];var _10d=config.macros.intelliTagger.subhandlers[_10c];if(!_10d){abego.alertAndThrow("Unsupported action '%0'".format([_10c]));}_10d(_103,_104,_105,_106,_107,_108);}},subhandlers:{showTags:function(_10e,_10f,_110,_111,_112,_113){_b4(_10e,_74,_76?_76.length:0,_76,abego.IntelliTagger.getSuggestionTagsMaxCount());},showFavorites:function(_114,_115,_116,_117,_118,_119){_b4(_114,_76,0);},closeButton:function(_11a,_11b,_11c,_11d,_11e,_11f){var _120=createTiddlyButton(_11a,"close","Close the suggestions",abego.IntelliTagger.close);},version:function(_121){var t="IntelliTagger %0.%1.%2".format([version.extensions.IntelliTaggerPlugin.major,version.extensions.IntelliTaggerPlugin.minor,version.extensions.IntelliTaggerPlugin.revision]);var e=createTiddlyElement(_121,"a");e.setAttribute("href","http://tiddlywiki.abego-software.de/#IntelliTaggerPlugin");e.innerHTML="<font color=\"black\" face=\"Arial, Helvetica, sans-serif\">"+t+"<font>";},copyright:function(_124){var e=createTiddlyElement(_124,"a");e.setAttribute("href","http://tiddlywiki.abego-software.de");e.innerHTML="<font color=\"black\" face=\"Arial, Helvetica, sans-serif\">&copy; 2006-2007 <b><font color=\"red\">abego</font></b> Software<font>";}}};})();config.shadowTiddlers["IntelliTaggerStyleSheet"]="/***\n"+"!~IntelliTagger Stylesheet\n"+"***/\n"+"/*{{{*/\n"+".intelliTaggerSuggestions {\n"+"\tposition: absolute;\n"+"\twidth: 600px;\n"+"\n"+"\tpadding: 2px;\n"+"\tlist-style: none;\n"+"\tmargin: 0;\n"+"\n"+"\tbackground: #eeeeee;\n"+"\tborder: 1px solid DarkGray;\n"+"}\n"+"\n"+".intelliTaggerSuggestions .currentTag   {\n"+"\tfont-weight: bold;\n"+"}\n"+"\n"+".intelliTaggerSuggestions .suggestionNumber {\n"+"\tcolor: #808080;\n"+"}\n"+"\n"+".intelliTaggerSuggestions .numberedSuggestion{\n"+"\twhite-space: nowrap;\n"+"}\n"+"\n"+".intelliTaggerSuggestions .intelliTaggerFooter {\n"+"\tmargin-top: 4px;\n"+"\tborder-top-width: thin;\n"+"\tborder-top-style: solid;\n"+"\tborder-top-color: #999999;\n"+"}\n"+".intelliTaggerSuggestions .favorites {\n"+"\tborder-bottom-width: thin;\n"+"\tborder-bottom-style: solid;\n"+"\tborder-bottom-color: #999999;\n"+"\tpadding-bottom: 2px;\n"+"}\n"+"\n"+".intelliTaggerSuggestions .normalTags {\n"+"\tpadding-top: 2px;\n"+"}\n"+"\n"+".intelliTaggerSuggestions .intelliTaggerFooter .button {\n"+"\tfont-size: 10px;\n"+"\n"+"\tpadding-left: 0.3em;\n"+"\tpadding-right: 0.3em;\n"+"}\n"+"\n"+"/*}}}*/\n";config.shadowTiddlers["IntelliTaggerMainTemplate"]="<!--\n"+"{{{\n"+"-->\n"+"<div class=\"favorites\" macro=\"intelliTagger action: showFavorites\"></div>\n"+"<div class=\"normalTags\" macro=\"intelliTagger action: showTags\"></div>\n"+"<!-- The Footer (with the Navigation) ============================================ -->\n"+"<table class=\"intelliTaggerFooter\" border=\"0\" width=\"100%\" cellspacing=\"0\" cellpadding=\"0\"><tbody>\n"+"  <tr>\n"+"\t<td align=\"left\">\n"+"\t\t<span macro=\"intelliTagger action: closeButton\"></span>\n"+"\t</td>\n"+"\t<td align=\"right\">\n"+"\t\t<span macro=\"intelliTagger action: version\"></span>, <span macro=\"intelliTagger action: copyright \"></span>\n"+"\t</td>\n"+"  </tr>\n"+"</tbody></table>\n"+"<!--\n"+"}}}\n"+"-->\n";config.shadowTiddlers["IntelliTaggerEditTagsTemplate"]="<!--\n"+"{{{\n"+"-->\n"+"<div class='toolbar' macro='toolbar +saveTiddler -cancelTiddler'></div>\n"+"<div class='title' macro='view title'></div>\n"+"<div class='tagged' macro='tags'></div>\n"+"<div class='viewer' macro='view text wikified'></div>\n"+"<div class='toolbar' macro='toolbar +saveTiddler -cancelTiddler'></div>\n"+"<div class='editor' macro='edit tags'></div><div class='editorFooter'><span macro='message views.editor.tagPrompt'></span><span macro='tagChooser'></span></div>\n"+"<!--\n"+"}}}\n"+"-->\n";config.shadowTiddlers["BSD open source license (abego Software)"]="See [[Licence|http://tiddlywiki.abego-software.de/#%5B%5BBSD%20open%20source%20license%5D%5D]].";config.shadowTiddlers["IntelliTaggerPlugin Documentation"]="[[Documentation on abego Software website|http://tiddlywiki.abego-software.de/doc/IntelliTagger.pdf]].";config.shadowTiddlers["IntelliTaggerPlugin SourceCode"]="[[Plugin source code on abego Software website|http://tiddlywiki.abego-software.de/archive/IntelliTaggerPlugin/Plugin-IntelliTagger-src.1.0.2.js]]\n";(function(){var _126=restart;restart=function(){setStylesheet(store.getTiddlerText("IntelliTaggerStyleSheet"),"IntelliTaggerStyleSheet");_126.apply(this,arguments);};})();}
// %/
/***
|''Name:''|JapaneseTranslationPlugin |
|''Description:''|Translation of TiddlyWiki into Japanese |
|''Author:''|OGOSHI Masayuki &lt;ogoshima@gmail.com&gt; |
|''Source:''|http://ogoshi.tiddlyspot.com/#JapaneseTranslationPlugin |
|''Version:''|0.4.1-ja|
|''Date:''|Apr 29, 2010|
|''License:''|[[Creative Commons Attribution-ShareAlike 2.1 Japan |http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.1/jp/]] |
|''~CoreVersion:''|2.6.0|

TiddlyWiki を日本語化するプラグイン。TiddlyWiki Version 2.6 上で動作を確認しました。
ライセンスは英語版のCCライセンスに準じる日本語版の CC-by-SA 2.1 ライセンスとします。

オリジナルとなる英語版のクレジットは以下のとおり。
|''Name:''|EnglishTranslationPlugin|
|''Description:''|Translation of TiddlyWiki into English|
|''Author:''|MartinBudden (mjbudden (at) gmail (dot) com)|
|''CodeRepository:''|http://svn.tiddlywiki.org/Trunk/association/locales/core/en/locale.en.js |
|''Version:''|0.4.1|
|''Date:''|Mar 10, 2010|
|''Comments:''|Please make comments at http://groups.google.co.uk/group/TiddlyWikiDev |
|''License:''|[[Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License|http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/]] |
|''~CoreVersion:''|2.6.0|
***/

//{{{
//--
//-- Translateable strings
//--

// Strings in "double quotes" should be translated; strings in 'single quotes' should be left alone

config.locale = "ja"; // W3C language tag

if (config.options.txtUserName == 'YourName') // do not translate this line, but do translate the next line
	merge(config.options,{txtUserName: "氏名"});

merge(config.tasks,{
	save: {text: "保存", tooltip: "このTiddlyWikiを保存します", action: saveChanges},
	sync: {text: "同期", tooltip: "他のTiddlyWikiファイルやサーバと同期をとります", content: '<<sync>>'},
	importTask: {text: "取り込み", tooltip: "他のTiddlyWikiファイルやサーバからtiddlerやプラグインを取り込みます", content: '<<importTiddlers>>'},
	tweak: {text: "詳細設定", tooltip: "TiddlyWikiの細かな振る舞いを設定します", content: '<<options>>'},
	upgrade: {text: "アップグレード", tooltip: "TiddlyWiki本体をバージョンアップします", content: '<<upgrade>>'},
	plugins: {text: "プラグイン", tooltip: "インストール済みのプラグインを管理します", content: '<<plugins>>'}
});

// Options that can be set in the options panel and/or cookies
merge(config.optionsDesc,{
	txtUserName: "編集したtiddlerに記録されるユーザ名",
	chkRegExpSearch: "検索に正規表現を使います",
	chkCaseSensitiveSearch: "検索で大文字小文字を区別します",
	chkIncrementalSearch: "インクリメンタルサーチを行います",
	chkAnimate: "アニメーションを許可します",
	chkSaveBackups: "保存時にバックアップファイルを残します",
	chkAutoSave: "自動保存します",
	chkGenerateAnRssFeed: "保存時にRSSフィードを生成します",
	chkSaveEmptyTemplate: "空のテンプレートファイルを保存時に生成します",
	chkOpenInNewWindow: "外部へのリンクを新しいウィンドウで開きます",
	chkToggleLinks: "tiddlerへのリンククリックでtiddlerを閉じます",
	chkHttpReadOnly: "HTTP経由で開いているときに編集機能を隠します",
	chkForceMinorUpdate: "更新時にユーザ名と日付を変更しません",
	chkConfirmDelete: "tiddlerを消去する時に確認をします",
	chkInsertTabs: "タブキーを押したとき、フィールド間の移動ではなくタブ文字を挿入します",
	txtBackupFolder: "バックアップ用フォルダの名前",
	txtMaxEditRows: "編集領域の最大行数",
	txtTheme: "使用するテーマ名",
	txtFileSystemCharSet: "保存時のデフォルト文字コード(Firefox/Mozillaのみ)"});

merge(config.messages,{
	customConfigError: "プラグインの読み込み時に問題が発生しました。詳細は PluginManager をご覧ください",
	pluginError: "エラー: %0",
	pluginDisabled: "'systemConfigDisable'タグによって実行が禁止されています",
	pluginForced: "'systemConfigForce'タグによって強制実行されました",
	pluginVersionError: "このプラグインの実行には、新しいバージョンの TiddlyWiki が必要です。",
	nothingSelected: "何も選択されていません。一つ以上選択する必要があります。",
	savedSnapshotError: "この~TiddlyWikiは正常に保存されていません。詳細は http://www.tiddlywiki.com/#DownloadSoftware をご覧ください。",
	subtitleUnknown: "(unknown)",
	undefinedTiddlerToolTip: "この tiddler '%0' はまだ作成されていません",
	shadowedTiddlerToolTip: "この tiddler '%0' はまだ作成されていませんが、隠された規定値があります",
	tiddlerLinkTooltip: "%0 - %1, %2",
	externalLinkTooltip: "(外部へのリンク) %0",
	noTags: "タグの付いた tiddler はありません",
	notFileUrlError: "変更を保存するにはこの~TiddlyWikiをファイルとして保存(ダウンロード)する必要があります",
	cantSaveError: "変更を保存できませんでした。以下の理由が考えられます:\n- 使用しているブラウザが保存に対応していない(Firefox/Internet Explorer/Safari/Operaは、正しく設定していれば保存できます)\n- TiddlyWikiファイルの保存path名に不正な文字が含まれている\n- TiddlyWiki HTMLファイルが移動または名前を変更された",
	invalidFileError: "元のファイル '%0' は正しい~TiddlyWikiファイルではありません",
	backupSaved: "バックアップを保存しました",
	backupFailed: "バックアップの保存に失敗しました",
	rssSaved: "RSSフィードを保存しました",
	rssFailed: "RSSフィードの保存に失敗しました",
	emptySaved: "空のテンプレートファイルを保存しました",
	emptyFailed: "空のテンプレートファイルの保存に失敗しました",
	mainSaved: "TiddlyWikiファイルを保存しました",
	mainFailed: "TiddlyWikiファイルの保存に失敗しました。変更した内容は保存されていません",
	macroError: "次のマクロでエラー発生 <<\%0>>",
	macroErrorDetails: "次のマクロを実行中にエラー発生 <<\%0>>:\n%1",
	missingMacro: "マクロがありません",
	overwriteWarning: "'%0'という名前のtiddlerはすでに存在します。OKで上書きします",
	unsavedChangesWarning: "注意! TiddlyWiki の変更が保存されていません。\n\n'OK'で保存\n'キャンセル'で変更を破棄",
	confirmExit: "--------------------------------\n\nTiddlyWikiの変更が保存されていません。このまま続けると変更が失われます\n\n--------------------------------",
	saveInstructions: "変更を保存",
	unsupportedTWFormat: "次の TiddlyWiki フォーマットには対応していません '%0'",
	tiddlerSaveError: "tiddler '%0' を保存時にエラー発生",
	tiddlerLoadError: "tiddler '%0' の読込時にエラー発生",
	wrongSaveFormat: "保存フォーマット '%0' で保存できません。標準フォーマットで保存します",
	invalidFieldName: "%0 は不正なファイル名です",
	fieldCannotBeChanged: "領域 '%0' は変更できません",
	loadingMissingTiddler: "tiddler '%0' の '%1' サーバーからの回復を試しています:\n\nワークスペース '%3' の中の '%2'",
	upgradeDone: "バージョン %0 へのアップグレードが完了しました。\n'OK' をクリックすると新しくなったTiddlyWikiをリロードします。"});

merge(config.messages.messageClose,{
	text: "閉じる",
	tooltip: "このメッセージを閉じます"});

config.messages.backstage = {
	open: {text: "クイックメニュー", tooltip: "クイックメニューを開きます"},
	close: {text: "閉じる", tooltip: "クイックメニューを閉じます"},
	prompt: "クイックメニュー: ",
	decal: {
		edit: {text: "編集", tooltip: "tiddler '%0' を編集します"}
	}
};

config.messages.listView = {
	tiddlerTooltip: "このtiddlerのテキスト全体を表示します",
	previewUnavailable: "(プレビューがありません)"
};

config.messages.dates.months = ["1月", "2月", "3月", "4月", "5月", "6月", "7月", "8月", "9月", "10月", "11月","12月"];
config.messages.dates.days = ["日曜日", "月曜日", "火曜日", "水曜日", "木曜日", "金曜日", "土曜日"];
config.messages.dates.shortMonths = ["1", "2", "3", "4", "5", "6", "7", "8", "9", "10", "11", "12"];
config.messages.dates.shortDays = ["日", "月", "火", "水", "木", "金", "土"];
// suffixes for dates, eg "1st","2nd","3rd"..."30th","31st"
config.messages.dates.daySuffixes = ["日","日","日","日","日","日","日","日","日","日",
		"日","日","日","日","日","日","日","日","日","日",
		"日","日","日","日","日","日","日","日","日","日",
		"日"];
config.messages.dates.am = "am";
config.messages.dates.pm = "pm";

merge(config.messages.tiddlerPopup,{
	});

merge(config.views.wikified.tag,{
	labelNoTags: "タグ無し",
	labelTags: "タグ: ",
	openTag: "'%0' タグを開く",
	tooltip: "'%0' タグの付いたtiddlerを表示",
	openAllText: "全て開く",
	openAllTooltip: "以下のtiddlerを全て開く",
	popupNone: "'%0' タグの付いたtiddlerは他にありません"});

merge(config.views.wikified,{
	defaultText: "tiddler '%0' はまだ作成されていません。ダブルクリックで作成できます",
	defaultModifier: "(missing)",
	shadowModifier: "(built-in shadow tiddler)",
	dateFormat: "YYYY.MM.DD", // use this to change the date format for your locale, eg "YYYY MMM DD", do not translate the Y, M or D
	createdPrompt: "作成"});

merge(config.views.editor,{
	tagPrompt: "スペース区切りでタグを入力。スペースを含める場合は[[二重の角括弧]]で囲みます。既存のタグを選択≫",
	defaultText: "'%0' の内容を入力してください"});

merge(config.views.editor.tagChooser,{
	text: "タグ",
	tooltip: "既存のタグを選択して追加します",
	popupNone: "タグが定義されていません",
	tagTooltip: "'%0' タグを追加します"});

merge(config.messages,{
	sizeTemplates:
		[
		{unit: 1024*1024*1024, template: "%0\u00a0GB"},
		{unit: 1024*1024, template: "%0\u00a0MB"},
		{unit: 1024, template: "%0\u00a0KB"},
		{unit: 1, template: "%0\u00a0B"}
		]});

merge(config.macros.search,{
	label: "検索",
	prompt: "この TiddlyWiki 内を検索します",
	accessKey: "F",
	successMsg: "%0 件のtiddlerで %1 が見つかりました",
	failureMsg: "%0 は見つかりませんでした"});

merge(config.macros.tagging,{
	label: "タグあり: ",
	labelNotTag: "タグなし",
	tooltip: "'%0' タグを付けたtiddlerリスト"});

merge(config.macros.timeline,{
	dateFormat: "YYYY年MM月DD日"});// use this to change the date format for your locale, eg "YYYY MMM DD", do not translate the Y, M or D

merge(config.macros.allTags,{
	tooltip: "'%0' タグの付いたtiddlerを表示",
	noTags: "タグの付いたtiddlerがありません"});

config.macros.list.all.prompt = "アルファベット順 全tiddler";
config.macros.list.missing.prompt = "リンクがあるのに存在しないtiddler";
config.macros.list.orphans.prompt = "どこからもリンクされていないtiddler";
config.macros.list.shadowed.prompt = "規定で隠されているtiddler";
config.macros.list.touched.prompt = "ローカルに変更されているtiddler";

merge(config.macros.closeAll,{
	label: "全て閉じる",
	prompt: "表示されている全てのtiddlerを閉じます (編集中を除く)"});

merge(config.macros.permaview,{
	label: "現況リンク",
	prompt: "現在のtiddler表示状態を再現するURLをアドレス欄に生成します"});

merge(config.macros.saveChanges,{
	label: "保存",
	prompt: "全てのtiddlerを保存します",
	accessKey: "S"});

merge(config.macros.newTiddler,{
	label: "新規作成",
	prompt: "新しいtiddlerを作成します",
	title: "新規作成",
	accessKey: "N"});

merge(config.macros.newJournal,{
	label: "新規ジャーナル",
	prompt: "現在日時がタイトルの新しいtiddlerを作成します",
	accessKey: "J"});

merge(config.macros.options,{
	wizardTitle: "詳細設定",
	step1Title: "これらのオプション設定はブラウザのcookieに保存されます",
	step1Html: "<input type='hidden' name='markList'></input><br><input type='checkbox' checked='false' name='chkUnknown'>未知のオプションを表示</input>",
	unknownDescription: "//(未知)//",
	listViewTemplate: {
		columns: [
			{name: 'Option', field: 'option', title: "オプション設定", type: 'String'},
			{name: 'Description', field: 'description', title: "説明", type: 'WikiText'},
			{name: 'Name', field: 'name', title: "オプション名", type: 'String'}
			],
		rowClasses: [
			{className: 'lowlight', field: 'lowlight'}
			]}
	});

merge(config.macros.plugins,{
	wizardTitle: "プラグイン管理",
	step1Title: "ロードされているプラグイン",
	step1Html: "<input type='hidden' name='markList'></input>", // DO NOT TRANSLATE
	skippedText: "(このプラグインは起動後に追加されたので実行されていません)",
	noPluginText: "プラグインはインストールされていません",
	confirmDeleteText: "本当にこのプラグインを削除して良いですか?:\n\n%0",
	removeLabel: "systemConfig タグを除去",
	removePrompt: "systemConfig タグを除去します",
	deleteLabel: "削除",
	deletePrompt: "これらのtiddlerを削除します",
	listViewTemplate: {
		columns: [
			{name: 'Selected', field: 'Selected', rowName: 'title', type: 'Selector'},
			{name: 'Tiddler', field: 'tiddler', title: "Tiddler", type: 'Tiddler'},
			{name: 'Description', field: 'Description', title: "説明", type: 'String'},
			{name: 'Version', field: 'Version', title: "バージョン", type: 'String'},
			{name: 'Size', field: 'size', tiddlerLink: 'size', title: "サイズ", type: 'Size'},
			{name: 'Forced', field: 'forced', title: "強制実行", tag: 'systemConfigForce', type: 'TagCheckbox'},
			{name: 'Disabled', field: 'disabled', title: "無効化", tag: 'systemConfigDisable', type: 'TagCheckbox'},
			{name: 'Executed', field: 'executed', title: "ロード済み", type: 'Boolean', trueText: "Yes", falseText: "No"},
			{name: 'Startup Time', field: 'startupTime', title: "起動時実行", type: 'String'},
			{name: 'Error', field: 'error', title: "ステータス", type: 'Boolean', trueText: "Error", falseText: "OK"},
			{name: 'Log', field: 'log', title: "ログ", type: 'StringList'}
			],
		rowClasses: [
			{className: 'error', field: 'error'},
			{className: 'warning', field: 'warning'}
			]}
	});

merge(config.macros.toolbar,{
	moreLabel: "その他",
	morePrompt: "その他のコマンドも表示します",
	lessLabel: "隠す",
	lessPrompt: "その他のコマンドを隠します",
	separator: "|"
	});

merge(config.macros.refreshDisplay,{
	label: "再表示",
	prompt: "TiddlyWiki全体を再描画します"
	});

merge(config.macros.importTiddlers,{
	readOnlyWarning: "読込専用のTiddlyWikiには取り込めません。TiddlyWikiファイルを file:// 形式のURLで開いてみてください",
	wizardTitle: "他のファイルあるいはサーバーからtiddlerを取り込む",
	step1Title: "手順 1: TiddlyWikiファイルあるいはサーバーの位置を指定します",
	step1Html: "種別指定: <select name='selTypes'><option value=''>選択...</option></select><br>URLまたはパス名を入力: <input type='text' size=50 name='txtPath'><br>またはファイルを選択: <input type='file' size=50 name='txtBrowse'><br><hr>または既定のフィードを選択: <select name='selFeeds'><option value=''>選択...</option></select>",
	openLabel: "開く",
	openPrompt: "このファイルあるいはサーバーへ接続する",
	openError: "TiddlyWikiファイルを取り込む際に問題が発生しました",
	statusOpenHost: "ホストをオープン中",
	statusGetWorkspaceList: "有効なワークスペースのリストを取得中",
	step2Title: "手順 2: ワークスペースの選択",
	step2Html: "ワークスペース名を入力: <input type='text' size=50 name='txtWorkspace'><br>またはワークスペースを選択: <select name='selWorkspace'><option value=''>選択...</option></select>",
	cancelLabel: "キャンセル",
	cancelPrompt: "この取り込みをキャンセルする",
	statusOpenWorkspace: "ワークスペースをオープン中",
	statusGetTiddlerList: "有効なtiddlerのリストを取得中",
	errorGettingTiddlerList: "tiddlerのリストを取得中にエラーが発生しました。'キャンセル'でやり直します。",
	step3Title: "手順 3: 取り込むtiddlerの選択",
	step3Html: "<input type='hidden' name='markList'></input><br><input type='checkbox' checked='true' name='chkSync'>変更を同期できるよう、各tiddlerにこのサーバー(ファイル)へのリンクを保持する</input><br><input type='checkbox' name='chkSave'>'systemServer' タグを付けたtiddlerにこのサーバーの詳細を保存する:</input> <input type='text' size=25 name='txtSaveTiddler'>",
	importLabel: "取込",
	importPrompt: "これらのtiddlerを取り込む",
	confirmOverwriteText: "本当にこれらのtiddlerを上書きして良いですか? :\n\n%0",
	step4Title: "手順 4: tiddler %0 を取り込み",
	step4Html: "<input type='hidden' name='markReport'></input>", // DO NOT TRANSLATE
	doneLabel: "完了",
	donePrompt: "ウィザードを閉じる",
	statusDoingImport: "tidderlを取り込み中",
	statusDoneImport: "全てのtiddlerを取り込みました",
	systemServerNamePattern: "%1 / %2",
	systemServerNamePatternNoWorkspace: "%1",
	confirmOverwriteSaveTiddler: "'%0' というtiddlerは既に存在します。'OK'で上書きします。'キャンセル'で変更しません。",
	serverSaveTemplate: "|''種別:''|%0|\n|''URL:''|%1|\n|''ワークスペース:''|%2|\n\nこのtiddlerはこのサーバーの詳細情報を記録するために自動的に作成されました",
	serverSaveModifier: "(System)",
	listViewTemplate: {
		columns: [
			{name: 'Selected', field: 'Selected', rowName: 'title', type: 'Selector'},
			{name: 'Tiddler', field: 'tiddler', title: "Tiddler", type: 'Tiddler'},
			{name: 'Size', field: 'size', tiddlerLink: 'size', title: "サイズ", type: 'Size'},
			{name: 'Tags', field: 'tags', title: "タグ", type: 'Tags'}
			],
		rowClasses: [
			]}
	});

merge(config.macros.upgrade,{
	wizardTitle: "TiddlyWiki本体のアップグレード",
	step1Title: "このTiddlyWikiを最新版へ更新(あるいは修復)",
	step1Html: "TiddlyWiki本体のバージョンを <a href='%0' class='externalLink' target='_blank'>%1</a> から最新版に更新しようとしています。この更新をしてもあなたの作成したデータが削除されることはありません。<br><br>なお、本体をアップデートすることで旧プラグインの動作に支障が出る可能性があります。もし更新後の動作に問題が生じたときは、次のサイトを参照してください。<a href='http://www.tiddlywiki.org/wiki/CoreUpgrades' class='externalLink' target='_blank'>http://www.tiddlywiki.org/wiki/CoreUpgrades</a>",
	errorCantUpgrade: "このTiddlyWikiを更新できませんでした。ローカルに保存したファイルにしか、TiddlyWikiの更新はできません。",
	errorNotSaved: "更新を行う前にまずファイルを保存してください。",
	step2Title: "更新作業の詳細を確認",
	step2Html_downgrade: "TiddlyWikiのバージョンを %0 から %1 へダウングレードしようとしています。<br><br>TiddlyWiki本体を旧バージョンにダウングレードすることは推奨されません。",
	step2Html_restore: "このTiddlyWikiはすでに最新版(%0)です。<br><br>もちろんTiddlyWiki本体が破損していたときなどのために、このまま更新を継続することもできます。",
	step2Html_upgrade: "TiddlyWikiのバージョンを %0 から %1 に更新しようとしています。",
	upgradeLabel: "更新",
	upgradePrompt: "更新処理の準備",
	statusPreparingBackup: "バックアップの準備中",
	statusSavingBackup: "バックアップファイル保存中",
	errorSavingBackup: "バックアップファイルの保存中にエラーが発生しました",
	statusLoadingCore: "本体プログラムを読み込み中",
	errorLoadingCore: "本体プログラムの読み込み中にエラーが発生しました",
	errorCoreFormat: "新しいプログラムにエラーが発生しました",
	statusSavingCore: "本体プログラムの保存中",
	statusReloadingCore: "本体プログラムのリロード中",
	startLabel: "開始",
	startPrompt: "更新処理を開始する",
	cancelLabel: "キャンセル",
	cancelPrompt: "更新処理を中断する",
	step3Title: "更新処理を中断",
	step3Html: "更新処理を中断しました"
	});

merge(config.macros.sync,{
	listViewTemplate: {
		columns: [
			{name: 'Selected', field: 'selected', rowName: 'title', type: 'Selector'},
			{name: 'Tiddler', field: 'tiddler', title: "Tiddler", type: 'Tiddler'},
			{name: 'Server Type', field: 'serverType', title: "種別", type: 'String'},
			{name: 'Server Host', field: 'serverHost', title: "サーバーホスト", type: 'String'},
			{name: 'Server Workspace', field: 'serverWorkspace', title: "ワークスペース", type: 'String'},
			{name: 'Status', field: 'status', title: "同期ステータス", type: 'String'},
			{name: 'Server URL', field: 'serverUrl', title: "サーバーURL", text: "開く", type: 'Link'}
			],
		rowClasses: [
			],
		buttons: [
			{caption: "これらのtiddlerを同期", name: 'sync'}
			]},
	wizardTitle: "外部サーバーやファイルとの同期",
	step1Title: "同期したいtiddlerを選択してください",
	step1Html: "<input type='hidden' name='markList'></input>", // DO NOT TRANSLATE
	syncLabel: "同期",
	syncPrompt: "各tiddlerを同期します",
	hasChanged: "ローカル側変更あり",
	hasNotChanged: "ローカル側変更なし",
	syncStatusList: {
		none: {text: "...", display:null, className:'notChanged'},
		changedServer: {text: "サーバー側で変更あり", display:null, className:'changedServer'},
		changedLocally: {text: "ローカル側で変更あり", display:null, className:'changedLocally'},
		changedBoth: {text: "双方で変更あり", display:null, className:'changedBoth'},
		notFound: {text: "サーバーに見つかりません", display:null, className:'notFound'},
		putToServer: {text: "更新をサーバーに保存しました", display:null, className:'putToServer'},
		gotFromServer: {text: "サーバーから更新を取得しました", display:null, className:'gotFromServer'}
		}
	});

merge(config.commands.closeTiddler,{
	text: "閉じる",
	tooltip: "このtiddlerを閉じます"});

merge(config.commands.closeOthers,{
	text: "他を閉じる",
	tooltip: "他の全てのtiddlerを閉じます"});

merge(config.commands.editTiddler,{
	text: "編集",
	tooltip: "このtiddlerを編集します",
	readOnlyText: "閲覧",
	readOnlyTooltip: "このtiddlerのソースを表示します"});

merge(config.commands.saveTiddler,{
	text: "確定",
	tooltip: "このtiddlerへの変更を保存します"});

merge(config.commands.cancelTiddler,{
	text: "キャンセル",
	tooltip: "このtiddlerへの変更を破棄します",
	warning: "本当に '%0' の変更を破棄して良いですか?",
	readOnlyText: "終了",
	readOnlyTooltip: "このtiddlerを通常表示にします"});

merge(config.commands.deleteTiddler,{
	text: "削除",
	tooltip: "このtiddlerを削除します",
	warning: "本当に '%0' を削除して良いですか?"});

merge(config.commands.permalink,{
	text: "リンクURL",
	tooltip: "このtiddlerへのURLをアドレス欄に生成します"});

merge(config.commands.references,{
	text: "参照一覧",
	tooltip: "このtiddlerへの参照を一覧表示します",
	popupNone: "参照がありません"});

merge(config.commands.jump,{
	text: "ジャンプ",
	tooltip: "他に開いているtiddlerへジャンプ"});

merge(config.commands.syncing,{
	text: "同期",
	tooltip: "このtiddlerと外部のサーバー(ファイル)との同期を制御します",
	currentlySyncing: "<div>現在の同期状態<br>種別: <span class='popupHighlight'>'%0'</span><br></"+"div><div>ホスト: <span class='popupHighlight'>%1</span></"+"div><br><div>ワークスペース: <span class='popupHighlight'>%2</span></"+"div>", // Note escaping of closing <div> tag
	notCurrentlySyncing: "同期されていません",
	captionUnSync: "このtiddlerの同期を停止",
	chooseServer: "このtiddlerを次のサーバーと同期する:",
	currServerMarker: "\u25cf ",
	notCurrServerMarker: "  "});

merge(config.commands.fields,{
	text: "拡張情報",
	tooltip: "このtiddlerの拡張情報を表示します",
	emptyText: "このtiddlerには拡張情報がありません",
	listViewTemplate: {
		columns: [
			{name: 'Field', field: 'field', title: "項目", type: 'String'},
			{name: 'Value', field: 'value', title: "値", type: 'String'}
			],
		rowClasses: [
			],
		buttons: [
			]}});

merge(config.shadowTiddlers,{
	DefaultTiddlers: "[[TranslatedGettingStarted]]",
	MainMenu: "[[TranslatedGettingStarted]]\n\n\n^^~TiddlyWiki version <<version>>\n(c) 2010 [[UnaMesa|http://www.unamesa.org/]]^^",
	TranslatedGettingStarted: "この空の~TiddlyWikiを使い始めるにあたって、まずは以下のtiddlerを編集してください。:\n;SiteTitle & SiteSubtitle: \n:このサイトのタイトルおよびサブタイトル。この上に表示されています。<br>保存後はブラウザのタイトルバーにも表示されます。\n;MainMenu: \n:メニュー。たいていは左側に表示されています。\n;DefaultTiddlers: \n:ここにtiddlerの名前が書かれていると、この TiddlyWiki を開いたときに、<br>そのtiddlerが初期表示されます。\nあなたの名前(編集したtiddlerに表示されます): <<option txtUserName>>",
	SiteTitle: "My TiddlyWiki",
	SiteSubtitle: "a reusable non-linear personal web notebook",
	SiteUrl: "",
	OptionsPanel: "これらの~TiddlyWikiを制御する各オプションの設定は、使用中のブラウザに保存されます。\n\n署名として使用するあなたの名前を~WikiWord形式(例 JoeBloggs)で入力してください。\n<<option txtUserName>>\n\n<<option chkSaveBackups>> バックアップを保存\n<<option chkAutoSave>> 自動保存\n<<option chkRegExpSearch>> 正規表現で検索\n<<option chkCaseSensitiveSearch>> 検索で大文字小文字を区別\n<<option chkAnimate>> アニメーション\n\n----\n詳細設定 [[TranslatedAdvancedOptions|AdvancedOptions]]",
	SideBarOptions: '<<search>><<closeAll>><<permaview>><<newTiddler>><<newJournal "YYYY年MM月DD日" "ジャーナル">><<saveChanges>><<slider chkSliderOptionsPanel OptionsPanel "オプション \u00bb" "TiddlyWiki の詳細設定">>',
	SideBarTabs: '<<tabs txtMainTab "時系列" "更新時刻の降順" TabTimeline "全て" "全てのtiddler" TabAll "タグ別" "全てのタグ" TabTags "その他" "その他の一覧" TabMore>>',
	TabMore: '<<tabs txtMoreTab "未作成" "リンクがあるのに存在しないtiddler" TabMoreMissing "孤立" "どこからもリンクされていないtiddler" TabMoreOrphans "隠し" "隠されているtiddler" TabMoreShadowed>>'});

merge(config.annotations,{
	AdvancedOptions: "このtiddlerでは詳細オプションを設定できます",
	ColorPalette: "この隠しtiddlerで設定された各値によって、この~TiddlyWikiでの色の枠組みが規定されます。",
	DefaultTiddlers: "この隠しtiddlerに列挙された各tiddlerは、この~TiddlyWIkiを開くと同時に自動的に表示されます。",
	EditTemplate: "この隠しtiddlerにあるHTMLテンプレートは、tiddler編集中の表示方法を決定します。",
	GettingStarted: "この隠しtiddlerは基本的な使用方法を説明します。",
	ImportTiddlers: "この隠しtiddlerは他のtiddlerの取り込み機能を提供します。",
	MainMenu: "この隠しtiddlerの内容は「メインメニュー」に表示されます。画面左手に表示されます。",
	MarkupPreHead: "この隠しtiddlerの内容は、このTiddlyWikiHTMLファイルの<head>セクション開始直後に挿入されます。",
	MarkupPostHead: "この隠しtiddlerの内容は、このTiddlyWikiHTMLファイルの<head>セクション終了直前に挿入されます。",
	MarkupPreBody: "この隠しtiddlerの内容は、このTiddlyWikiHTMLファイルの<body>セクション開始直後に挿入されます。",
	MarkupPostBody: "この隠しtiddlerの内容は、このTiddlyWikiHTMLファイルのスクリプトブロック直後にある、<body>セクション終了直前に挿入されます。",
	OptionsPanel: "この隠しtiddlerの内容は、右手のサイドバー内でスライド式のオプションパネルとして表示されます。",
	PageTemplate: "この隠しtiddlerにあるHTMLテンプレートは、~TiddlyWiki全体のレイアウトを決定します。",
	PluginManager: "この隠しtiddlerはプラグインマネージャ機能を提供します。",
	SideBarOptions: "この隠しtiddlerの内容は右手のサイドバー内のオプションパネルとして表示されます。",
	SideBarTabs: "この隠しtiddlerの内容は右手のサイドバー内にタブパネルとして表示されます。",
	SiteSubtitle: "この隠しtiddlerはページのサブタイトルとして利用されます。",
	SiteTitle: "この隠しtiddlerはページのメインタイトルとして利用されます。",
	SiteUrl: "この隠しtiddlerには、このTiddlyWikiを公開する際のURLを指定する必要があります。",
	StyleSheetColors: "この隠しtiddlerはページ内各要素の色に関するCSSを規定します。このtiddlerを編集しないでください。色を修正するには代わりに StyleSheet 隠しtiddler を編集してください。",
	StyleSheet: "この隠しtiddlerはカスタムCSSを規定します。",
	StyleSheetLayout: "この隠しtiddlerはページ内各要素のレイアウトに関するCSSを規定します。このtiddlerを編集しないでください。レイアウトを修正するには代わりに StyleSheet 隠しtiddler を編集してください。",
	StyleSheetLocale: "この隠しtiddlerはページ内各要素の翻訳ロケールに関するCSSを規定します。",
	StyleSheetPrint: "この隠しtiddlerは印刷に関するCSSを規定します。",
	TabAll: "この隠しtiddlerの内容は右手のサイドバー内「全て」タブに表示されます。",
	TabMore: "この隠しtiddlerの内容は右手のサイドバー内「その他」タブに表示されます。",
	TabMoreMissing: "この隠しtiddlerの内容は右手のサイドバー内「未作成」タブに表示されます。",
	TabMoreOrphans: "この隠しtiddlerの内容は右手のサイドバー内「孤立」タブに表示されます。",
	TabMoreShadowed: "この隠しtiddlerの内容は右手のサイドバー内「隠し」タブに表示されます。",
	TabTags: "この隠しtiddlerの内容は右手のサイドバー内「タグ別」タブに表示されます。",
	TabTimeline: "この隠しtiddlerの内容は右手のサイドバー内「時系列」タブに表示されます。",
	ToolbarCommands: "この隠しtiddlerはtiddlerツールバーにどのようなコマンドを表示するかを決定します。",
	ViewTemplate: "この隠しtiddlerにあるHTMLテンプレートは、各tiddlerの表示方法を決定します。"
	});
//}}}
/***
|Name:|LessBackupsPlugin|
|Description:|Intelligently limit the number of backup files you create|
|Version:|3.0.1a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#LessBackupsPlugin|
|Author:|Simon Baird|
|Email:|simon.baird@gmail.com|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
!!Description
You end up with just backup one per year, per month, per weekday, per hour, minute, and second.  So total number won't exceed about 200 or so. Can be reduced by commenting out the seconds/minutes/hours line from modes array
!!Notes
Works in IE and Firefox only.  Algorithm by Daniel Baird. IE specific code by by Saq Imtiaz.
***/
//{{{

var MINS  = 60 * 1000;
var HOURS = 60 * MINS;
var DAYS  = 24 * HOURS;

if (!config.lessBackups) {
  config.lessBackups = {
    // comment out the ones you don't want or set config.lessBackups.modes in your 'tweaks' plugin
    modes: [
      ["YYYY",  365*DAYS], // one per year for ever
      ["MMM",   31*DAYS],  // one per month
      ["ddd",   7*DAYS],   // one per weekday
      //["d0DD",  1*DAYS],   // one per day of month
      ["h0hh",  24*HOURS], // one per hour
      ["m0mm",  1*HOURS],  // one per minute
      ["s0ss",  1*MINS],   // one per second
      ["latest",0]         // always keep last version. (leave this).
    ]
  };
}

window.getSpecialBackupPath = function(backupPath) {

  var now = new Date();

  var modes = config.lessBackups.modes;

  for (var i=0;i<modes.length;i++) {

    // the filename we will try
    var specialBackupPath = backupPath.replace(/(\.)([0-9]+\.[0-9]+)(\.html)$/,
        '$1'+now.formatString(modes[i][0]).toLowerCase()+'$3')

    // open the file
    try {
      if (config.browser.isIE) {
        var fsobject = new ActiveXObject("Scripting.FileSystemObject")
        var fileExists  = fsobject.FileExists(specialBackupPath);
        if (fileExists) {
          var fileObject = fsobject.GetFile(specialBackupPath);
          var modDate = new Date(fileObject.DateLastModified).valueOf();
        }
      }
      else {
        netscape.security.PrivilegeManager.enablePrivilege("UniversalXPConnect");
        var file = Components.classes["@mozilla.org/file/local;1"].createInstance(Components.interfaces.nsILocalFile);
        file.initWithPath(specialBackupPath);
        var fileExists = file.exists();
        if (fileExists) {
          var modDate = file.lastModifiedTime;
        }
      }
    }
    catch(e) {
      // give up
      return backupPath;
    }

    // expiry is used to tell if it's an 'old' one. Eg, if the month is June and there is a
    // June file on disk that's more than an month old then it must be stale so overwrite
    // note that "latest" should be always written because the expiration period is zero (see above)
    var expiry = new Date(modDate + modes[i][1]);
    if (!fileExists || now > expiry)
      return specialBackupPath;
  }
}

// hijack the core function
window.getBackupPath_mptw_orig = window.getBackupPath;
window.getBackupPath = function(localPath) {
  return getSpecialBackupPath(getBackupPath_mptw_orig(localPath));
}

//}}}
!企画
真っ当な冒険ファンタジー。
多くの魔法界([[ウサギ島]]や[[ポートランド]]など)を舞台に活劇を魅せる。
海賊や妖精、[[失楽園]]や[[錬金術師]]達と衝突する。

アルビオン:イメージ:ビクトリア朝の華やかさ。魔術革命後のスチームパンク



!キャラクター
!!グラバー商会
倒産寸前な零細貿易会社。
一念発起、経営改善を図るため、マルコ・ポーロが--適当に--記した黄金の国「ミズガルズ」を目指して極東への大航海に挑む。
安全な旅を予想していたが、海賊や悪魔の襲撃などのトラブルに巻き込まれ冒険になってしまう。

!!!ペレスヴァル・ヴレッヒゴッホ
ブリソニック・ドルイド(カムリ・ヒッド)
愛称「パーシー」。「ペレスヴァル・アップ・ニッズ」。主人公。[[タリスマン]]「赫竜の指輪」
カムリの竜族で、「ヴレッヒゴッホ家」のドルイド見習い。赤毛。一人称は「おいら」。
ドルイドのしきたりでボルスターの元に里子に出されている。母「アチェフルア」、幼なじみ「ルファムア」
勉強嫌いで学校ではいつも喧嘩ばかりしている。10歳の誕生日に父の形見の指輪を受け継ぐ。
あまりものを深く考えない性格で、曲がったことが大っ嫌いな正義漢。体格は小さいが、どんな相手にも物怖じせずに挑みかかる。そんな性格なので、皮肉めいたユーモアがわからず、田舎くさいチビと馬鹿にされる。
ひょんなことから、リーフデ号の水夫として雇われる。[[ドラグーン]](王立魔法空軍)に入り、「ペンドラゴン(竜元帥)」になることが夢。(母は反対)
まだドラゴンには変身できず、翼を出すのが限界(そして、それほど飛べるわけでもない)。父の形見の指輪の宝石部分に息を吹き込むことで炎が宿り、炎の弓(ロングボウ)を発現させる。
父「ニッズ・ヴレッヒゴッホ」はドラグーンの撃墜王(エースドラゴン)で、ウィリアムを助けて戦死した。
 父の姿は覚えていない。自分が思い出せる最初の記憶が、母を突然訪ねて大泣きさせたレグリア野郎とそいつの忌まわしいルーンスペルであるため、レグリアのルーノカールが嫌い。(直感的にウィリアムに敵意を抱き、手袋をたたきつけて決闘を挑む。)
「じいちゃん。これどうやって使うの?」「時が来れば、お前の竜の血が教えてくれようて。」
「やぁやぁおいらこそは!いずれこの大空の全てを統べる男、ヴレッヒゴッホ(赤腕)の「ペレスヴァル」だ!!がぁっはっはっはっはっは!!」野心猛々しいお調子者。

メモ:アファンク

ルシフェル「退け、小僧」
「いやだ!!護るって、誓ったんだ。だから、意地でもここを引かないぞ。おいらの、おいらの騎士道にかけて!!」

!!!ウィリアム・ジーヴス(仮)
ブリティッシュ・ルーノカール
愛称「ウィリー」。グラバー商会の航海士。タリスマン「スキールニルの短杖」。隻腕のルーノカールで、アルビオン王立魔法海軍「リールズ」の元将校。ジーヴス家はルーノカールの由緒ある貴族である。
アルビオン・マグメル戦争にて窮地に陥り、右腕を失うほどの重傷を負うが、ドラグーンのエースドラゴン「ニッズ・ヴレッヒゴッホ」に命を救われる。
戦後は退役し、リタにスカウトされグラバー商会の航海士となる。
stiff upper lipの紳士で、なんとなく物憂い雰囲気のある男。
基本的に無口であるが、口を開くと鋭い--嫌味--ユーモアが飛ぶ。
しかし、きちんと船長には敬語を使い、命令にはきちんと従う。そのあたりは育ちが良いためか礼を尊ぶ。リタがお嬢様だと、彼は執事。けど、内心バカにしてんじゃないかっていう言動もたまに。
教養をひけらかすことはないが、慇懃無礼な男である。
ルーノカール(魔術士)としての腕前はかなり高く、伝統的な杖捌きに、綺麗なクイーン・ルーンを唱え、チェスのような知的な戦術を好む。
自分を助けて戦死したパーシーの父「ニッズ・ヴレッヒゴッホ」に大きな恩義を感じているため、パーシーを危険な目に遭わせたくはなかったが、結局、東方への航海へ連れて行くことになる。
「・・・チェックだ。どうする若いの?」「・・・・」「賢明な判断だ。」

「まぁだが、世の中には羊を追い回す仕事だってある。」
「ドラグーンじゃなくて、羊飼いにでもなれっていのか」
「おしいでボウズ。こいつが言ってるのは、その犬の方や」
「どのみち、お前に軍は向いてない。根性もたらんしな。」
「馬鹿にしやがって!!このルーン野郎!!」

「あぁいう言い方よくないで~。ああいうのは叩かれると伸びるタイプや」
「・・・ならどうすればいい。教えてくれ」
「あら素直。知るかいな。ウチには関係あらへ~ん。」
「マネジメントはアンタの専門だろ。」
「せやな。情にはほだされんのが、まず基本やねん。無料講座はここまでや。」
「銭ゲバめ・・・」
「何か言うたか?」
「何も、キャプテン。」

「どうだかな。お前の父はずいぶんと持ち上げられてはいるが」「・・・戦士としては三流以下だった。」


「待てッ!!ニッズッ!!・・・彼は、もう助からん・・・・」
ニッズ「・・・我々が・・・・」
ニッズ「我々がここに立っているのは・・・祖国を・・・仲間を守るためではなかったのか。それさえ投げ打つというのなら、敵を滅することだけが我々の使命だと言うのなら・・・・「俺たち」はただの殺戮者だ。」


!!!ティンクル・ベイラ
ジーヴス家の「[[フェルギエ]](使い魔)」。タリスマン「オクスフォード魔術事典(妖精用)」
高貴な家柄を鼻にかける発言が多い。危なくなると人の髪の毛や耳の中に隠れる。リーフデ号ではゴブリン達のまとめ役にもなっており、物言いはキツいが案外面倒見は良い。パーシーをたびたび「田舎者」と馬鹿にして、よく二人で喧嘩している。主人であるウィリーに対しても「貴方のお父上は」とか「お祖父様は」とか小言を言うが、使い魔であるため、結局彼の命令には従う。そのため、パーシーの身を案じるウィリー(表にはそんな態度を出さないが)に、パーシーのサポートをするように命じられ、しぶしぶパーシーと一緒に行動することが多い。「インテリゲンチャ」を自称しており、彼女自身は非力ではあるが、幼い頃のウィリーの家庭教師であったこともあり、さすがに魔法関係の知識は豊富である。
敵と遭遇したり戦闘したりする際にはパーシーに的確なアドバイスを出す。ゼル伝のナヴィーみたいな。意外に寂しがり屋で、ツンデレ。
「こら!逃げんじゃないわよ!アンタ男の子でしょ!!」
「無理だろ!!何だよあのデカいの!!」
「そんなことも知らないのねっ!あれは~~~(ペダンなくっそ長い説明)」
「って聞いてるの!?」
「弱点は!?」
「ない!!」
「この役立たず!!」

!!!ロバータ・グラバー
ゴイデリック・ドルイド(アルバ・ブリヒド)
愛称「リタ」。グラバー商会の社長で、リーフデ号の船長。コンパイラー「クラレント」。
実は[[ロット|ロット家]]王家の第一皇女であり、名は「オイフェ・ニク・アートガム」。自由奔放なおてんば娘で、レグリア王子との婚姻式寸前に花嫁衣装のまま、武器庫から魔剣「クラレント」を持ち出して[[ブラン・マク・フィヴァル|ブラン]]の貿易船に乗り込み、脅しをかけて出航させる。
以後「[[マナナン貿易]]」の船員として海の世界に生きるようになる。(彼女には妹がいる。たぶんそこらへんも関係ある。)
そのうち独立して「グラバー商会」を立ち上げ、[[ヘルメス]]からリーフデ号を購入。退役したウィリアムを雇う。苦労人で逞しく、人望の厚い気の良い魔女である。が、金には細かい。八重歯+大阪弁。[[ブラン]]のおかげで[[赤枝騎士団]]にコネを持つ。
クレイモア「クラレント」を振り回す。(宝剣「ガラティーン」はロットへ。宝槍「ゲイ・ボルグ」は赤枝の騎士団に。)
さすがはロットの家系だけあり、本気で怒らせると魔術がヤバい。(三つ影のマトレス・アンナ「スカサハ(モルゴース)」の魔女の家系)
「いくで野郎共!!目指すは黄金の国や!!」

リタ「あっはっはっは!おもろいなぁ~ボウズ!!よし、採用!」
ウィリー「・・・キャプテンっ!」
リタ「そないな顔せんでええやないか。見所あるで、このチビすけ。」
ウィリー「そういうことを言っているんじゃ――」
リタ「わかっとるわ、お前の言いたいことは。せやけど、お互い傷抱えたまんまじゃ、つまらんちゃうか?」
ウィリー「・・・・・・」
リタ「まっ、ボスの決めたことに逆らうなっちゅうこっちゃ。ウチは好きやねん。こういうガッツあるガキが。」
ウィリー「・・・若い頃を思い出して、か?リタ。」
リタ「人をさらっとババア呼ばわりすんなや。いけ好かん野郎やで、ホンマ。・・・あ、ってか名前で呼ぶな言うたやろ。」
ウィリー「失礼、マダム」
リタ「おうジェントルメン。歯ァ食いしばりや」

「ウチの大事な下僕(社員)にぃ、なにさらしとんねんワリャア!!」

「せやねん。」

!!!ボルスター・ゴイマゴグ
アルビオン国教会の祓魔師。タリスマン「セイント・スミス(拳闘グローブ)」
愛称「ボル」。パーシーの里親で、ケルノウ(コルヌビア)にあるセント・アグネス教会の牧師。巨人族でアルビオン国教会の祓魔師である。東洋文化に造詣が深く、鎖国前の中つ国で宣教活動を行ったこともある。
リタに中つ国での通訳として東方への航海に誘われるが、一度は断る。しかし、パーシーが船に乗ることになったことで、なしくずし的にリーフデ号に同乗することとなる。
コルヌビアの巨人族出身で、聖職者とは思えない鬼のような顔をしているが、生真面目なお人好しで、ぶっ飛んでるグラバー商会の中で、ただ一人の真っ当な常識人としてツッコミと説教役をこなす。
力を解放すれば12キュービット(6メートル)まで背丈を伸ばせる。十字架のついたグローブによる拳闘。不殺の一撃聖拳。鉄拳聖済「テンプシーロール」。フック&アッパーで十字を切る。
「良き救世教徒として、助太刀致す!!」「主よ、彼らを赦し給え。」

!!!パトリック・ハーン
ゴイデリック・ドルイド(エリン・ブリヒド)/タリスマン「カラドボルグ」
愛称「パット」。アルスターの魔術師組織「[[赤枝の騎士団]](レッド・ブランチ)」の騎士で、武者修行の為に世界各地を遍歴している。
白髪で、左目に傷を負っており、包帯を巻いている。カウボーイハット(コロンビアで手に入れた)を被り、トルクを巻き、シャムロックを常に口にくわえている。
コロンビア合衆国でリタと出会い、腕を買われて用心棒として雇われた。トンファーのような剣(図説ケルト神話P203)を扱う。大抵寝てばかりいるが、歴戦の武士で、その実力はグラバー商会一。近接格闘に秀で、魔術をほとんど用いない。
パーシーを「坊ちゃん」と呼び、気の向いた時に修行につきやってやることもある。

「お手合わせを・・・。」

リタ「飯代くらい働かんかいッ!ワリャー!!」
パット「あっしには関わりのねえことでござんす」流れ者。紋次郎風味。

!!!ゴブリン
リーフデ号の妖精水夫達。怠け者だが、リタに全幅の信頼を置いている。


!!バロール
「フォモールの死神」のあだ名を持ち、アルビオンのエースドラゴン「ニッズ・ヴレッヒゴッホ」を討ち、ウィリアムの片腕を奪った男。
ニッズに魔眼ではない方の眼を奪われており、平時は魔眼を眼帯で隠しているため、盲目。
敗戦後は、祖国での居場所を失った仲間を集めて貿易商として身を立てる。
性格は朗らかで気のいいおっちゃん。仲間思いで部下にも慕われており、親しみやすい魔法使い。
仲間からはぐれ遭難したパーシーを救った命の恩人で、父の仇であることを知らないパーシーも彼をとても尊敬している。

ウィリアムに恩人の仇として命を狙われている。

高潔な魔法使いではあるが、名誉の死よりも最期の最期まであがき、生き抜き、祖国のために大義を果たすことを選ぶ。
しかし、パーシーが自分の殺した男の息子だと知ってからは、その大義を鈍らせ、自身の死をもって彼の復讐を受け入れようとしてしまう。
結局は、パーシー自身は復讐を思いとどまるが、パーシーを身を挺して庇い、命を落とす。

戦争という残酷。








!!新撰組

!!御庭蕃
隠密
M-2障害(エムツー障害)とは、主に精神的に不安定な思春期に発症する傾向のある精神疾患のことである。
超自然的現象に対する妄想を症状としており、パラノイアの前段階とされる。
M-2障害は、[[オカルト主義]]思想や超科学的思想に傾き、人類文明の発展を阻害する反動分子となる恐れがあるため、中つ国の行政では、M-2障害に対して矯正プログラムを実施し、早期治療を求めている。
学校で実施される健康診断などでも、SAN検査というプログラムでM-2障害の早期発見に取り組んでいる。
俗に中二病とも呼ばれる。

解離性M-2障害:エイラ

!メモ
国連が異星人と接触した人間を連行する口実や、政府が[[魔法使い]]になった[[堅気]]を隔離して教育するための口実になっている。

[[空飛ぶスパゲッティーモンスター教]]は、ギリギリ科学的であるとされているため、信者はM-2障害とはみなされない。


Magic Intelligence 6(MI6)とは、[[ディオゲネスクラブ]]の対外諜報部門のことである。
ボス:T・ルーミス

太郎・ルーミス

文字(漢字、ルーン文字、サンスクリット文字)を使って攻撃する。
「覚悟とペンを用意したまえ。」




ルーミス先生の「やさしい魔術画」

VR FPS

「さぁ始めよう・・・情熱を持ってッッ!!」

「芸術は、爆発だ。」

戦後すぐの岡本太郎。黒い道。「夜の会」

/%

<<<
われわれは宣言する。
芸術的革命こそ、革命芸術であり、それはVICE VERSAであると。
われわれアヴァンギャルド芸術家は、相互の無慈悲な対立と闘争によってクリエートする。
集団の力に頼る甘い考えは毛頭ない。
相互の絶対的非妥協性こそわれわれの推進力となるものである。
苦悩なくして、絶望的な飛躍なくして、新しい時代を切り開くことはできない。
それは高い足場を前提とする。
「夜の会」はわれわれの作り上げた、けわしい足場である。
 __原色の呪文 現代の芸術精神/岡本太郎/講談社p57__
<<<

どうして芸術なんてやるのか。
創らなければ、世界はあまりにも退屈だから作るのだ。
イマジネーションによって、宇宙と遊ぶのだ。

<<<
滅びゆく旧時代の大人たちよ、アルチザンよ、君たちの消極的非行動性、それは実は悪質な行動として、わが国を不明朗にとざし、現在なお毒を振りまいていることを知らないのか。
君たちの腐肉。臭気と死毒を掃い清めるのがわれわれの任務だ。とはいえ、実はわれわれが手をかさなくとも、歴史は君たちを極めて自然に消滅させてしまうのである。
 ゆえにわれわれの刃は、本質的にはわれわれ自身に向かって擬せられるのである。
恐怖と歓喜の交互作用のなかに、われわれが必死の前進を行ってゆく所以である。
<<<
芸術は、時代と自分自身に対して挑戦される。
岡本太郎を見ると、現代大衆に媚び、心地よさを追求する製品開発をArt(芸術)と呼ぶ世間の風潮に抵抗が出てくる。
製品開発はモダニズムであって、アートではないのではないか。
それとも言葉は生き物だから、もはやアートはモダニズムとして、本来その訳語であったはずの「芸術」と乖離してしまったのだろうか。
モダニズムは、結局ファッションだ。
巷に溢れる「アート」や「アーティスト」という言葉は、ファッションとして、装飾と化しているように思える。
まるで「アート」という言葉が、善の呪文、免罪符であるかのようだ。
それとも岡本太郎の芸術(アート)の定義が挑戦的すぎたのか。前衛的すぎたのか。
 岡本太郎には、ごまかしがない。
反感を覚えながらも、強く惹きつけられる。
だから彼は、悪党がいい。

 現代は、小利口で、功利的な若者ばかりだ。(自分もそうでないとどうして言い切れる。)
平和と活気はトレードオフの関係にあるのか。
小利口に自分の命を守る若者だらけの社会に、未来はあるか。
だが、人に死ねと命令することなんて、誰にできる。
死とは、選択であればこそ、尊いのだ。
黒い道は、選ばれるからこそ、尊いのだ。

 別に、アートという言葉が切実な挑戦を失ったということを悪いとは言っていない。
その切実さが失われるということは、それはきっと、平和になったってことだろうから。
結局、挑戦という言葉は、「戦」を孕んでいる。
成熟は、人から闘争を奪うのか。
ヴィクトリア朝の若者も、こんな感じだったらしい。
それを悪いとは言っていないさ。平和は正義だろ?
盛者必衰とは、言い得て妙だ。
現状に満足した人間の先には、衰退の文字しかない。
 だから若者くらい、不満を持って、野蛮でいたっていいじゃないか。

 明治を盛り立てていったのは、サムライとも呼ばれた途上国の「高貴なる野蛮人」たちだ。
彼らは野蛮人だったからこそ、伝統にも飼い慣らされず、常識にも飼いならされず、挑戦することができた。
挑戦を善だとは言っていないさ。けど、それを悪だと誰が言える。
今の世界を作っているのは、全て挑戦だ。
挑戦の上にあぐらをかいて、スノッブに挑戦を批判するなんて、割と興味深いよ。
足るを知るのはマジョリティーに任せて、お前一人くらいは、時代と自分自身にいつまでも挑戦することのできる高貴なる野蛮人でありたい。
安逸に先進国ヅラするより、途上国精神で突き進みたい。
チャンピオンよりも、チャレンジャーの方がエキサイティングだ。(少年漫画がそうであるように。)
一位を動かすのは受動的な恐怖が多いが、二位を動かすのはのし上がってやるという主体的な希望だ。(一位を倒すというところに目的を置いて、自分の職務のプライオリティーを間違えると、俗物が出来上がるとも思うが。)
二位じゃダメなんですか?いいよ、一位を目指すなら。
傲慢が悪とされるのは、安逸に今に満足しないためだ。
挑戦のための挑戦なんて空疎だが、挑戦に「ごまかし」がないならば、それは主義主張を超えて人の心を震わせる。
怖いけど、だからこそ尊い。

 岡本太郎が途上国に向ける目は、オリエンタリズムではなかった。
彼は心から、ごまかしなく、野蛮を愛していたのだろう。
彼は、野蛮という悪の呪文に騙されなかったのだ。
人一倍野蛮や未開という言葉に恐怖を覚える日本人(イエロー)として、彼は稀有な存在だった。
西洋の文法にも東洋の文法にも巻き込まれず表現できた芸術家は、当時どれほどいたのだろうか。
彼が野蛮と思われていたプリミティブなものを作品として昇華し、全く新しい伝統を創ろうとしたのは、人の本質に迫ろうとする世界的な視点ではなかったか。
プリミティブという最も古いものを契機として含んでいるのに、今なお古臭く思えない彼の作品を凄いと思うよりも、むしろそれを古臭いと思えない自分の精神の古臭さを恥じてしまう。
岡本太郎をさっさとゴッホのような古典にしてしまわないと。あの新しさは危険だ。(というより、新しいと思ってしまうこちら側が。)


 平和もまた、陰陽(トレードオフ)か。
だが自分は、雄々しさ(挑戦)と女々しさ(平和)を弁証法的に綜合して、人々しさを追求できると今は信じる。
岡本太郎に挑戦し、岡本太郎を乗り越える。
(だが岡本太郎を乗り越えるためには、まず岡本太郎を伝統にしなくてはならないのだ。)
 個人的に、主体的でフェアな戦い、決闘は、戦争と違って、勝者も敗者も尊く、平和でないかと思うのだ。(レトリックだろうか。)
無と直面しているからこそ、生の価値が最大化される。人は結局、相対的な生き物ではないだろうか。


 芸術とは、切実なオナニーか。

一部の幸運な芸術家以外、ビジネスで芸術はできないと思う。
自分をごまかしなくぶつけて受け入れられる人なんて、それが金になる人なんて、一体どれほどいるだろう。
ゴッホはそれに絶望して命を絶ったのだ。
 自分がやっていることを間違えないようにしよう。
別にビジネスマンが悪だというわけでもないし、芸術家が善だというわけでもない。(それに反発したがるのは、「アート」という言葉を広告表現として利用している人間くらいだろう。)
 ただお前が何をしたいか、何を欲しているか、それを勘違いしないでおこう。
金は他人のものだ。人生はお前のものだが、命を明日に繋ぐには、金もいくらか必要だ。

 残酷?まさか。生きるのは正義だろ?


 だから、ノートはアートではなく、ツールだ。
重要なのは、そのプラットフォームの上に何がぶつけられるかだ。それを許せるかだ。
心地の良さは、いずれ内面化し存在感を奪う。
彼が言っていた「きれいなものはつまらない」とはそういうことだろう。
大事なのは、それを使って何が創られるかだから、ツールのキャラが立ちすぎる必要はない。
だから製品開発においては、お前はアルチザンで構わないのだ。
道具(ツール)とは環境(ハード)だ。だから心地よくていい。
芸術(アート)は人生(ソフト)だ。だから心地よくある必要はない。

 今日ほど、デザインが求められている時代はない。
そしてその大きな需要に応えるように、デザインは善の表現として「アート」という言葉を纏うようになった。
皮肉にも、だからこそ、岡本太郎の芸術が際立つ。
言葉は概念を「分ける」ものであるから、功利的観点からデザインが強調される現代だからこそ、彼の芸術という言葉が補色としてハレーションを起こしている。
 岡本太郎の赤は、あまりにも赤い。

 デザインは、確固たる目的性、ポピュラリティー、有効性を持った、問題を解決するためのソリューションだ。
お前がアーティストだなんて、勘違いをしてはならない。情感、センス、形而上学的なものに頼ってはならない。
 目的という前提のもと、言葉と論理と実証に頼れ。
皮肉にも非合理な人間には、言葉と論理(ホモロジック)が通用しない場合もあり、その際は実証が有効なのであるが、実証を求める先見も、センスなんて形而上学的表現でごまかさず、できるだけお前自身再帰的に理論づけをしなくてはならない。
センスという特徴量は、確かに理論的なコードに裏付けられているだろうが、それはブラックボックスであり、端から見れば魔法と変わりないのだ。
だから、自分と他人を納得させるためにも、お前は言葉に頼らなくてはならない。
お前一人でできることには限界があるし、人に伝わる言葉で財産を共有するということは、社会の底上げ、文明に貢献するという点でも有益だ。

 A字はツールで、magicはアートだ。
ツールは目的を前提に起き、アートは無目的を前提におく。
ツールは有と向き合い、アートは無と向き合う。
前提、同語反復が異なれば、その成果物は全く異なるものとなる。

 だがしかし、職能的感性において芸術的感性を無駄と切り捨てること、あるいはその逆も、真理に反していることを悟れ。
人間にホモロジックが通じず、レトリックが通じるように、職能的な成果も、芸術的感性と全く無縁というわけではないのだ。
根源的には、それらはデジタル(離散量)ではなく、アナログ(連続量)なのである。
人を全く混乱させる表現であるが、それはひとえに、言葉に生来のデジタル(離散)的性質の限界が生む、矛盾のためである。
 だがカラーパレットを見て、赤と緑が地続きになっているのが見えない人はいないだろう。
(三宅一生などの服飾の世界だと、服飾が本来持っている目的性に、アートの無目的性が量子のように重ね合わせられ、矛盾を起こしながらも実在している。矛盾もまた一面の真理なのだ。そして自分はむしろ、この矛盾の実在にこそ、弁証法的発展・進化・発明を見ている。)


 泥にまみれて、綺麗を作る。
死体の上に花を咲かせる。

%/

[[TranslatedGettingStarted]]

![[はじめに]]
![[魔法観]]
![[用語]]



^^~TiddlyWiki version <<version>>
(c) 2010 [[UnaMesa|http://www.unamesa.org/]]^^
MoT(Magician of Things)とは、[[付喪神]]のこと、あるいは付喪神を使って社会の効率化を進めようとする試みのこと。

MoT(Management of Technology)も重要である。「技術それ自体ではなく、何の目的で、どのように技術を使うか」
技術偏重ではなく、目的から逆算した技術思考。引き算思考。

Name: MptwBlack
Background: #000
Foreground: #fff
PrimaryPale: #333
PrimaryLight: #555
PrimaryMid: #888
PrimaryDark: #aaa
SecondaryPale: #111
SecondaryLight: #222
SecondaryMid: #555
SecondaryDark: #888
TertiaryPale: #222
TertiaryLight: #666
TertiaryMid: #888
TertiaryDark: #aaa
Error: #300

Name: MptwBlue
Background: #fff
Foreground: #000
PrimaryPale: #cdf
PrimaryLight: #57c
PrimaryMid: #114
PrimaryDark: #012
SecondaryPale: #ffc
SecondaryLight: #fe8
SecondaryMid: #db4
SecondaryDark: #841
TertiaryPale: #eee
TertiaryLight: #ccc
TertiaryMid: #999
TertiaryDark: #666
Error: #f88

//{{{
// Pretty sure this is incomplete and experimental
// TODO: Fix it or remove it.

(function($){

merge(config.macros,{
  mptwCollapse: {
    handler: function(place,macroName,params) {
      createTiddlyButton(place, params[0] == '+' ? '\u25AD' : '\u25AC', 'collapse/uncollapse', function(){
        $(story.findContainingTiddler(place)).toggleClass('collapsed');
      });
    }
  }
});

/* this doesn't work unless you have a modified ViewTempate */
config.shadowTiddlers["MptwCollapsePluginStyles"] = ""
  +".collapsed .uncollapsedView { display:none;       }"
  +".collapsedView              { display:none;       }"
  +".collapsed .collapsedView   { display:block;      }"
  +".tiddler.collapsed          { padding-bottom:1em; }"
  +".tiddler.collapsed .title   { font-size:100%;     }"
;

store.addNotification("MptwCollapsePluginStyles",refreshStyles);

})(jQuery);

//}}}
/***
|Name:|MptwConfigPlugin|
|Description:|Miscellaneous tweaks used by MPTW|
|Version:|1.0a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#MptwConfigPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#MptwConfigPlugin|
!!Note: instead of editing this you should put overrides in MptwUserConfigPlugin
***/
//{{{
var originalReadOnly = readOnly;
var originalShowBackstage = showBackstage;

config.options.chkHttpReadOnly = false;  // means web visitors can experiment with your site by clicking edit
readOnly = false;                        // needed because the above doesn't work any more post 2.1 (??)
showBackstage = true;                    // show backstage for same reason

config.options.chkInsertTabs = true;     // tab inserts a tab when editing a tiddler
config.views.wikified.defaultText = "";  // don't need message when a tiddler doesn't exist
config.views.editor.defaultText = "";    // don't need message when creating a new tiddler

config.options.chkSaveBackups = true;         // do save backups
config.options.txtBackupFolder = 'twbackup';  // put backups in a backups folder

config.options.chkAutoSave = (window.location.protocol == "file:"); // do autosave if we're in local file

config.mptwVersion = "2.7.3";

config.macros.mptwVersion={handler:function(place){wikify(config.mptwVersion,place);}};

if (config.options.txtTheme == '')
  config.options.txtTheme = 'MptwTheme';

// add to default GettingStarted
config.shadowTiddlers.GettingStarted += "\n\nSee also [[MPTW]].";

// add select theme and palette controls in default OptionsPanel
config.shadowTiddlers.OptionsPanel = config.shadowTiddlers.OptionsPanel.replace(/(\n\-\-\-\-\nAlso see \[\[AdvancedOptions\]\])/, "{{select{<<selectTheme>>\n<<selectPalette>>}}}$1");

// these are used by ViewTemplate
config.mptwDateFormat = 'DD/MM/YY';
config.mptwJournalFormat = 'Journal DD/MM/YY';

//}}}
Name: MptwGreen
Background: #fff
Foreground: #000
PrimaryPale: #9b9
PrimaryLight: #385
PrimaryMid: #031
PrimaryDark: #020
SecondaryPale: #ffc
SecondaryLight: #fe8
SecondaryMid: #db4
SecondaryDark: #841
TertiaryPale: #eee
TertiaryLight: #ccc
TertiaryMid: #999
TertiaryDark: #666
Error: #f88

Name: MptwRed
Background: #fff
Foreground: #000
PrimaryPale: #eaa
PrimaryLight: #c55
PrimaryMid: #711
PrimaryDark: #500
SecondaryPale: #ffc
SecondaryLight: #fe8
SecondaryMid: #db4
SecondaryDark: #841
TertiaryPale: #eee
TertiaryLight: #ccc
TertiaryMid: #999
TertiaryDark: #666
Error: #f88

Name: MptwSmoke
Background: #fff
Foreground: #000
PrimaryPale: #aaa
PrimaryLight: #777
PrimaryMid: #111
PrimaryDark: #000
SecondaryPale: #ffc
SecondaryLight: #fe8
SecondaryMid: #db4
SecondaryDark: #841
TertiaryPale: #eee
TertiaryLight: #ccc
TertiaryMid: #999
TertiaryDark: #666
Error: #f88

                                   ''↑のapplyを押してください。タブが出現し、閲覧しやすくなります。''

|Name|MptwStandard|
|Description|Mptw Theme with the default TiddlyWiki PageLayout and Styles|
|ViewTemplate|MptwTheme##ViewTemplate|
|EditTemplate|MptwTheme##EditTemplate|
Name: MptwTeal
Background: #fff
Foreground: #000
PrimaryPale: #B5D1DF
PrimaryLight: #618FA9
PrimaryMid: #1a3844
PrimaryDark: #000
SecondaryPale: #ffc
SecondaryLight: #fe8
SecondaryMid: #db4
SecondaryDark: #841
TertiaryPale: #f8f8f8
TertiaryLight: #bbb
TertiaryMid: #999
TertiaryDark: #888
Error: #f88
/***
|Name:|NewHerePlugin|
|Description:|Creates the new here and new journal macros|
|Version:|3.0a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#NewHerePlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
***/
//{{{
merge(config.macros, {
  newHere: {
    handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
      wikify("<<newTiddler "+paramString+" tag:[["+tiddler.title+"]]>>",place,null,tiddler);
    }
  },
  newJournalHere: {
    handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
      wikify("<<newJournal "+paramString+" tag:[["+tiddler.title+"]]>>",place,null,tiddler);
    }
  }
});

//}}}
/***
|Name:|NewMeansNewPlugin|
|Description:|If 'New Tiddler' already exists then create 'New Tiddler (1)' and so on|
|Version:|1.1.1a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/empty.html#NewMeansNewPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
!!Note: I think this should be in the core
***/
//{{{

// change this or set config.newMeansNewForJournalsToo it in MptwUuserConfigPlugin
if (config.newMeansNewForJournalsToo == undefined) config.newMeansNewForJournalsToo = true;

String.prototype.getNextFreeName = function() {
  numberRegExp = / \(([0-9]+)\)$/;
  var match = numberRegExp.exec(this);
  if (match) {
  var num = parseInt(match[1]) + 1;
    return this.replace(numberRegExp," ("+num+")");
  }
  else {
    return this + " (1)";
  }
}

config.macros.newTiddler.checkForUnsaved = function(newName) {
  var r = false;
  story.forEachTiddler(function(title,element) {
    if (title == newName)
      r = true;
  });
  return r;
}

config.macros.newTiddler.getName = function(newName) {
  while (store.getTiddler(newName) || config.macros.newTiddler.checkForUnsaved(newName))
    newName = newName.getNextFreeName();
  return newName;
}


config.macros.newTiddler.onClickNewTiddler = function()
{
  var title = this.getAttribute("newTitle");
  if(this.getAttribute("isJournal") == "true") {
    title = new Date().formatString(title.trim());
  }

  // ---- these three lines should be the only difference between this and the core onClickNewTiddler
  if (config.newMeansNewForJournalsToo || this.getAttribute("isJournal") != "true")
    title = config.macros.newTiddler.getName(title);

  var params = this.getAttribute("params");
  var tags = params ? params.split("|") : [];
  var focus = this.getAttribute("newFocus");
  var template = this.getAttribute("newTemplate");
  var customFields = this.getAttribute("customFields");
  if(!customFields && !store.isShadowTiddler(title))
    customFields = String.encodeHashMap(config.defaultCustomFields);
  story.displayTiddler(null,title,template,false,null,null);
  var tiddlerElem = story.getTiddler(title);
  if(customFields)
    story.addCustomFields(tiddlerElem,customFields);
  var text = this.getAttribute("newText");
  if(typeof text == "string")
    story.getTiddlerField(title,"text").value = text.format([title]);
  for(var t=0;t<tags.length;t++)
    story.setTiddlerTag(title,tags[t],+1);
  story.focusTiddler(title,focus);
  return false;
};

//}}}
/***
|Name:|PrettyDatesPlugin|
|Description:|Provides a new date format ('pppp') that displays times such as '2 days ago'|
|Version:|1.0a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#PrettyDatesPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
!!Notes
* If you want to you can rename this plugin. :) Some suggestions: LastUpdatedPlugin, RelativeDatesPlugin, SmartDatesPlugin, SexyDatesPlugin.
* Inspired by http://ejohn.org/files/pretty.js
***/
//{{{
Date.prototype.prettyDate = function() {
  var diff = (((new Date()).getTime() - this.getTime()) / 1000);
  var day_diff = Math.floor(diff / 86400);

  if (isNaN(day_diff))      return "";
  else if (diff < 0)        return "in the future";
  else if (diff < 60)       return "just now";
  else if (diff < 120)      return "1 minute ago";
  else if (diff < 3600)     return Math.floor(diff/60) + " minutes ago";
  else if (diff < 7200)     return "1 hour ago";
  else if (diff < 86400)    return Math.floor(diff/3600) + " hours ago";
  else if (day_diff == 1)   return "Yesterday";
  else if (day_diff < 7)    return day_diff + " days ago";
  else if (day_diff < 14)   return  "a week ago";
  else if (day_diff < 31)   return Math.ceil(day_diff/7) + " weeks ago";
  else if (day_diff < 62)   return "a month ago";
  else if (day_diff < 365)  return "about " + Math.ceil(day_diff/31) + " months ago";
  else if (day_diff < 730)  return "a year ago";
  else                      return Math.ceil(day_diff/365) + " years ago";
}

Date.prototype.formatString_orig_mptw = Date.prototype.formatString;

Date.prototype.formatString = function(template) {
  return this.formatString_orig_mptw(template).replace(/pppp/,this.prettyDate());
}

// for MPTW. otherwise edit your ViewTemplate as required.
// config.mptwDateFormat = 'pppp (DD/MM/YY)';
config.mptwDateFormat = 'pppp';

//}}}
/***
|Name:|QuickOpenTagPlugin|
|Description:|Changes tag links to make it easier to open tags as tiddlers|
|Version:|3.0.1a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#QuickOpenTagPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
***/
//{{{
config.quickOpenTag = {

  dropdownChar: (document.all ? "\u25bc" : "\u25be"), // the little one doesn't work in IE?

  createTagButton: function(place,tag,excludeTiddler) {
    // little hack so we can do this: <<tag PrettyTagName|RealTagName>>
    var splitTag = tag.split("|");
    var pretty = tag;
    if (splitTag.length == 2) {
      tag = splitTag[1];
      pretty = splitTag[0];
    }

    var sp = createTiddlyElement(place,"span",null,"quickopentag");
    createTiddlyText(createTiddlyLink(sp,tag,false),pretty);

    var theTag = createTiddlyButton(sp,config.quickOpenTag.dropdownChar,
                        config.views.wikified.tag.tooltip.format([tag]),onClickTag);
    theTag.setAttribute("tag",tag);
    if (excludeTiddler)
      theTag.setAttribute("tiddler",excludeTiddler);
        return(theTag);
  },

  miniTagHandler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
    var tagged = store.getTaggedTiddlers(tiddler.title);
    if (tagged.length > 0) {
      var theTag = createTiddlyButton(place,config.quickOpenTag.dropdownChar,
                          config.views.wikified.tag.tooltip.format([tiddler.title]),onClickTag);
      theTag.setAttribute("tag",tiddler.title);
      theTag.className = "miniTag";
    }
  },

  allTagsHandler: function(place,macroName,params) {
    var tags = store.getTags(params[0]);
    var filter = params[1]; // new feature
    var ul = createTiddlyElement(place,"ul");
    if(tags.length == 0)
      createTiddlyElement(ul,"li",null,"listTitle",this.noTags);
    for(var t=0; t<tags.length; t++) {
      var title = tags[t][0];
      if (!filter || (title.match(new RegExp('^'+filter)))) {
        var info = getTiddlyLinkInfo(title);
        var theListItem =createTiddlyElement(ul,"li");
        var theLink = createTiddlyLink(theListItem,tags[t][0],true);
        var theCount = " (" + tags[t][1] + ")";
        theLink.appendChild(document.createTextNode(theCount));
        var theDropDownBtn = createTiddlyButton(theListItem," " +
          config.quickOpenTag.dropdownChar,this.tooltip.format([tags[t][0]]),onClickTag);
        theDropDownBtn.setAttribute("tag",tags[t][0]);
      }
    }
  },

  // todo fix these up a bit
  styles: [
"/*{{{*/",
"/* created by QuickOpenTagPlugin */",
".tagglyTagged .quickopentag, .tagged .quickopentag ",
" { margin-right:1.2em; border:1px solid #eee; padding:2px; padding-right:0px; padding-left:1px; }",
".quickopentag .tiddlyLink { padding:2px; padding-left:3px; }",
".quickopentag a.button { padding:1px; padding-left:2px; padding-right:2px;}",
"/* extra specificity to make it work right */",
"#displayArea .viewer .quickopentag a.button, ",
"#displayArea .viewer .quickopentag a.tiddyLink, ",
"#mainMenu .quickopentag a.tiddyLink, ",
"#mainMenu .quickopentag a.tiddyLink ",
" { border:0px solid black; }",
"#displayArea .viewer .quickopentag a.button, ",
"#mainMenu .quickopentag a.button ",
" { margin-left:0px; padding-left:2px; }",
"#displayArea .viewer .quickopentag a.tiddlyLink, ",
"#mainMenu .quickopentag a.tiddlyLink ",
" { margin-right:0px; padding-right:0px; padding-left:0px; margin-left:0px; }",
"a.miniTag {font-size:150%;} ",
"#mainMenu .quickopentag a.button ",
" /* looks better in right justified main menus */",
" { margin-left:0px; padding-left:2px; margin-right:0px; padding-right:0px; }",
"#topMenu .quickopentag { padding:0px; margin:0px; border:0px; }",
"#topMenu .quickopentag .tiddlyLink { padding-right:1px; margin-right:0px; }",
"#topMenu .quickopentag .button { padding-left:1px; margin-left:0px; border:0px; }",
"/*}}}*/",
    ""].join("\n"),

  init: function() {
    // we fully replace these builtins. can't hijack them easily
    window.createTagButton = this.createTagButton;
    config.macros.allTags.handler = this.allTagsHandler;
    config.macros.miniTag = { handler: this.miniTagHandler };
    config.shadowTiddlers["QuickOpenTagStyles"] = this.styles;
    store.addNotification("QuickOpenTagStyles",refreshStyles);
  }
}

config.quickOpenTag.init();

//}}}
Red Snakeとは、[[サマエル]]率いる魔法テロ組織のことである。
/***
|Name:|RenameTagsPlugin|
|Description:|Allows you to easily rename or delete tags across multiple tiddlers|
|Version:|3.0a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#RenameTagsPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
Rename a tag and you will be prompted to rename it in all its tagged tiddlers.
***/
//{{{
config.renameTags = {

  prompts: {
    rename: "Rename the tag '%0' to '%1' in %2 tidder%3?",
    remove: "Remove the tag '%0' from %1 tidder%2?"
  },

  removeTag: function(tag,tiddlers) {
    store.suspendNotifications();
    for (var i=0;i<tiddlers.length;i++) {
      store.setTiddlerTag(tiddlers[i].title,false,tag);
    }
    store.resumeNotifications();
    store.notifyAll();
  },

  renameTag: function(oldTag,newTag,tiddlers) {
    store.suspendNotifications();
    for (var i=0;i<tiddlers.length;i++) {
      store.setTiddlerTag(tiddlers[i].title,false,oldTag); // remove old
      store.setTiddlerTag(tiddlers[i].title,true,newTag);  // add new
    }
    store.resumeNotifications();
    store.notifyAll();
  },

  storeMethods: {

    saveTiddler_orig_renameTags: TiddlyWiki.prototype.saveTiddler,

    saveTiddler: function(title,newTitle,newBody,modifier,modified,tags,fields,clearChangeCount,created,creator) {
      if (title != newTitle) {
        var tagged = this.getTaggedTiddlers(title);
        if (tagged.length > 0) {
          // then we are renaming a tag
          if (confirm(config.renameTags.prompts.rename.format([title,newTitle,tagged.length,tagged.length>1?"s":""])))
            config.renameTags.renameTag(title,newTitle,tagged);

          if (!this.tiddlerExists(title) && newBody == "")
            // dont create unwanted tiddler
            return null;
        }
      }
      return this.saveTiddler_orig_renameTags(title,newTitle,newBody,modifier,modified,tags,fields,clearChangeCount,created,creator);
    },

    removeTiddler_orig_renameTags: TiddlyWiki.prototype.removeTiddler,

    removeTiddler: function(title) {
      var tagged = this.getTaggedTiddlers(title);
      if (tagged.length > 0)
        if (confirm(config.renameTags.prompts.remove.format([title,tagged.length,tagged.length>1?"s":""])))
          config.renameTags.removeTag(title,tagged);
      return this.removeTiddler_orig_renameTags(title);
    }

  },

  init: function() {
    merge(TiddlyWiki.prototype,this.storeMethods);
  }
}

config.renameTags.init();

//}}}
SDIとは、[[コロンビア合衆国]]が[[ミ=ゴ]]の協力によって作り出した衛星兵器のことである。
[[ルテニア連邦]]との[[宇宙戦争]]に用いられ、その勝利に多大なる貢献を果たした。

現在では[[国連軍]]が管理し、地球と月の衛星上に配備されている。
何故か[[南太平洋|ルルイエ]]に照準が合わせられている。


!メモ

1967年の宇宙条約発効後は、月とSDIの管理は[[コロンビア合衆国]]から[[国際連合]]へと移管した。
以降、超制空権を掌握した国際連合は権力を次第に強めていき、地球全体の暴力装置として成長していく。


[[ノウアスフィアの開墾|http://cruel.org/freeware/noosphere.html#N]]によると、ある物件が経済的または生存上で高い価値を持っていて、しかも稀少財の配分について、中央集権的に強制するだけの力を持った単一の権威が存在しないところでは、英米慣習法(ロック式)の土地所有権の理論が適用される。
つまり、開墾したものがちの所有権に支配される。

この理論に従えば、月や火星、その他惑星には、ロック式の土地所有権が適用される。
惑星の資源は、明らかに「期待リターンがそれを独占して守る期待コストよりも大きい」。(経済的に高い価値を持つ)
暴力装置を持たない国際連合は、稀少財を配分できるだけの強制力を持たない。(領土紛争を防げない。)

したがってミ=ゴの専門家たちは、もし自分たちが人類を支配して地球に領土紛争を強制的に防げるだけの単一の権威(宇宙条約と暴力装置としての国際連合)を築かなかったなら、人類は惑星をめぐる第三次世界大戦を行なっていただろうと予測している。
この予測は、彼らの地球人支配の正当性主張の根拠の一つになっている。

歴史にifはないが、20世紀の地球を見ると、彼らの主張を完全に誤りだと断定するのは難しい。

この物語の残酷は、弱者である人類側に完全に同情を寄せることも難しい点だ。
戦争や人種や妖怪差別など、ミ=ゴと同様のことを行っている人類も多い。

希望としては、被差別側、被支配者側に回ることで、人類がそれらへの同情と共感性を獲得することだが、その希望もまた「ミ=ゴの支配のおかげなら」、皮肉なものだ。


「「「正義は、誰だ。」」」

/***
|Name:|SaveCloseTiddlerPlugin|
|Description:|Provides two extra toolbar commands, saveCloseTiddler and cancelCloseTiddler|
|Version:|3.0a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#SaveCloseTiddlerPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
To use these add them to the commands in ToolbarCommands under EditToolbar,
or in the MptwTheme tiddler under EditTemplate.
***/
//{{{
merge(config.commands,{

  saveCloseTiddler: {
    text: 'done/close',
    tooltip: 'Save changes to this tiddler and close it',
    handler: function(ev,src,title) {
      var closeTitle = title;
      var newTitle = story.saveTiddler(title,ev.shiftKey);
      if (newTitle)
        closeTitle = newTitle;
      return config.commands.closeTiddler.handler(ev,src,closeTitle);
    }
  },

  cancelCloseTiddler: {
    text: 'cancel/close',
    tooltip: 'Undo changes to this tiddler and close it',
    handler: function(ev,src,title) {
      // the same as closeTiddler now actually
      return config.commands.closeTiddler.handler(ev,src,title);
    }
  }

});

//}}}
/***
|Name:|SelectThemePlugin|
|Description:|Lets you easily switch theme and palette|
|Version:|1.0.1a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#SelectThemePlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
!Notes
* Borrows largely from ThemeSwitcherPlugin by Martin Budden http://www.martinswiki.com/#ThemeSwitcherPlugin
* Theme is cookie based. But set a default by setting config.options.txtTheme in MptwConfigPlugin (for example)
* Palette is not cookie based. It actually overwrites your ColorPalette tiddler when you select a palette, so beware.
!Usage
* {{{<<selectTheme>>}}} makes a dropdown selector
* {{{<<selectPalette>>}}} makes a dropdown selector
* {{{<<applyTheme>>}}} applies the current tiddler as a theme
* {{{<<applyPalette>>}}} applies the current tiddler as a palette
* {{{<<applyTheme TiddlerName>>}}} applies TiddlerName as a theme
* {{{<<applyPalette TiddlerName>>}}} applies TiddlerName as a palette
***/
//{{{

config.macros.selectTheme = {
  label: {
    selectTheme:"select theme",
    selectPalette:"select palette"
  },
  prompt: {
    selectTheme:"Select the current theme",
    selectPalette:"Select the current palette"
  },
  tags: {
    selectTheme:'systemTheme',
    selectPalette:'systemPalette'
  }
};

config.macros.selectTheme.handler = function(place,macroName)
{
  var btn = createTiddlyButton(place,this.label[macroName],this.prompt[macroName],this.onClick);
  // want to handle palettes and themes with same code. use mode attribute to distinguish
  btn.setAttribute('mode',macroName);
};

config.macros.selectTheme.onClick = function(ev)
{
  var e = ev ? ev : window.event;
  var popup = Popup.create(this);
  var mode = this.getAttribute('mode');
  var tiddlers = store.getTaggedTiddlers(config.macros.selectTheme.tags[mode]);
  // for default
  if (mode == "selectPalette") {
    var btn = createTiddlyButton(createTiddlyElement(popup,'li'),"(default)","default color palette",config.macros.selectTheme.onClickTheme);
    btn.setAttribute('theme',"(default)");
    btn.setAttribute('mode',mode);
  }
  for(var i=0; i<tiddlers.length; i++) {
    var t = tiddlers[i].title;
    var name = store.getTiddlerSlice(t,'Name');
    var desc = store.getTiddlerSlice(t,'Description');
    var btn = createTiddlyButton(createTiddlyElement(popup,'li'), name?name:t, desc?desc:config.macros.selectTheme.label['mode'], config.macros.selectTheme.onClickTheme);
    btn.setAttribute('theme',t);
    btn.setAttribute('mode',mode);
  }
  Popup.show();
  return stopEvent(e);
};

config.macros.selectTheme.onClickTheme = function(ev)
{
  var mode = this.getAttribute('mode');
  var theme = this.getAttribute('theme');
  if (mode == 'selectTheme')
    story.switchTheme(theme);
  else // selectPalette
    config.macros.selectTheme.updatePalette(theme);
  return false;
};

config.macros.selectTheme.updatePalette = function(title)
{
  if (title != "") {
    store.deleteTiddler("ColorPalette");
    if (title != "(default)")
      store.saveTiddler("ColorPalette","ColorPalette",store.getTiddlerText(title),
          config.options.txtUserName,undefined,"");
    refreshAll();
    if(config.options.chkAutoSave)
      saveChanges(true);
  }
};

config.macros.applyTheme = {
  label: "apply",
  prompt: "apply this theme or palette" // i'm lazy
};

config.macros.applyTheme.handler = function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
  var useTiddler = params[0] ? params[0] : tiddler.title;
  var btn = createTiddlyButton(place,this.label,this.prompt,config.macros.selectTheme.onClickTheme);
  btn.setAttribute('theme',useTiddler);
  btn.setAttribute('mode',macroName=="applyTheme"?"selectTheme":"selectPalette"); // a bit untidy here
}

config.macros.selectPalette = config.macros.selectTheme;
config.macros.applyPalette = config.macros.applyTheme;

config.macros.refreshAll = { handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
  createTiddlyButton(place,"refresh","refresh layout and styles",function() { refreshAll(); });
}};

//}}}
<<search>><<closeAll>><<permaview>><<newTiddler>><<newJournal "YYYY年MM月DD日" "ジャーナル">><<saveChanges>><<slider chkSliderOptionsPanel OptionsPanel "オプション »" "TiddlyWiki の詳細設定">>
設定資料集
"世界樹"

    
/***
|Name:|TagglyTaggingPlugin|
|Description:|tagglyTagging macro is a replacement for the builtin tagging macro in your ViewTemplate|
|Version:|3.3.2a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TagglyTaggingPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
!Notes
See http://mptw.tiddlyspot.com/#TagglyTagging
***/
//{{{

merge(String.prototype,{

  parseTagExpr: function(debug) {

    if (this.trim() == "")
      return "(true)";

    var anyLogicOp = /(!|&&|\|\||\(|\))/g;
    var singleLogicOp = /^(!|&&|\|\||\(|\))$/;

    var spaced = this.
      // because square brackets in templates are no good
      // this means you can use [(With Spaces)] instead of [[With Spaces]]
      replace(/\[\(/g," [[").
      replace(/\)\]/g,"]] ").
      // space things out so we can use readBracketedList. tricky eh?
      replace(anyLogicOp," $1 ");

    var expr = "";

    var tokens = spaced.readBracketedList(false); // false means don't uniq the list. nice one JR!

    for (var i=0;i<tokens.length;i++)
      if (tokens[i].match(singleLogicOp))
        expr += tokens[i];
      else
        expr += "tiddler.tags.contains('%0')".format([tokens[i].replace(/'/,"\\'")]); // fix single quote bug. still have round bracket bug i think

    if (debug)
      alert(expr);

    return '('+expr+')';
  }

});

merge(TiddlyWiki.prototype,{
  getTiddlersByTagExpr: function(tagExpr,sortField) {

    var result = [];

    var expr = tagExpr.parseTagExpr();

    store.forEachTiddler(function(title,tiddler) {
      if (eval(expr))
        result.push(tiddler);
    });

    if(!sortField)
      sortField = "title";

    result.sort(function(a,b) {return a[sortField] < b[sortField] ? -1 : (a[sortField] == b[sortField] ? 0 : +1);});

    return result;
  }
});

config.taggly = {

  // for translations
  lingo: {
    labels: {
      asc:        "\u2191", // down arrow
      desc:       "\u2193", // up arrow
      title:      "title",
      modified:   "modified",
      created:    "created",
      show:       "+",
      hide:       "-",
      normal:     "normal",
      group:      "group",
      commas:     "commas",
      sitemap:    "sitemap",
      numCols:    "cols\u00b1", // plus minus sign
      label:      "Tagged as '%0':",
      exprLabel:  "Matching tag expression '%0':",
      excerpts:   "excerpts",
      descr:      "descr",
      slices:     "slices",
      contents:   "contents",
      sliders:    "sliders",
      noexcerpts: "title only",
      noneFound:  "(none)"
    },

    tooltips: {
      title:      "Click to sort by title",
      modified:   "Click to sort by modified date",
      created:    "Click to sort by created date",
      show:       "Click to show tagging list",
      hide:       "Click to hide tagging list",
      normal:     "Click to show a normal ungrouped list",
      group:      "Click to show list grouped by tag",
      sitemap:    "Click to show a sitemap style list",
      commas:     "Click to show a comma separated list",
      numCols:    "Click to change number of columns",
      excerpts:   "Click to show excerpts",
      descr:      "Click to show the description slice",
      slices:     "Click to show all slices",
      contents:   "Click to show entire tiddler contents",
      sliders:    "Click to show tiddler contents in sliders",
      noexcerpts: "Click to show entire title only"
    },

    tooDeepMessage: "* //sitemap too deep...//"
  },

  config: {
    showTaggingCounts: true,
    listOpts: {
      // the first one will be the default
      sortBy:     ["title","modified","created"],
      sortOrder:  ["asc","desc"],
      hideState:  ["show","hide"],
      listMode:   ["normal","group","sitemap","commas"],
      numCols:    ["1","2","3","4","5","6"],
      excerpts:   ["noexcerpts","excerpts","descr","slices","contents","sliders"]
    },
    valuePrefix: "taggly.",
    excludeTags: ["excludeLists","excludeTagging"],
    excerptSize: 50,
    excerptMarker: "/%"+"%/",
    siteMapDepthLimit: 25
  },

  getTagglyOpt: function(title,opt) {
    var val = store.getValue(title,this.config.valuePrefix+opt);
    return val ? val : this.config.listOpts[opt][0];
  },

  setTagglyOpt: function(title,opt,value) {
    // create it silently if it doesn't exist
    if (!store.tiddlerExists(title)) {
      store.saveTiddler(title,title,config.views.editor.defaultText.format([title]),config.options.txtUserName,new Date(),"");

      // <<tagglyTagging expr:"...">> creates a tiddler to store its display settings
      // Make those tiddlers less noticeable by tagging as excludeSearch and excludeLists
      // Because we don't want to hide real tags, check that they aren't actually tags before doing so
      // Also tag them as tagglyExpression for manageability
      // (contributed by RA)
      if (!store.getTaggedTiddlers(title).length) {
        store.setTiddlerTag(title,true,"excludeSearch");
        store.setTiddlerTag(title,true,"excludeLists");
        store.setTiddlerTag(title,true,"tagglyExpression");
      }
    }

    // if value is default then remove it to save space
    return store.setValue(title, this.config.valuePrefix+opt, value == this.config.listOpts[opt][0] ? null : value);
  },

  getNextValue: function(title,opt) {
    var current = this.getTagglyOpt(title,opt);
    var pos = this.config.listOpts[opt].indexOf(current);
    // supposed to automagically don't let cols cycle up past the number of items
    // currently broken in some situations, eg when using an expression
    // lets fix it later when we rewrite for jquery
    // the columns thing should be jquery table manipulation probably
    var limit = (opt == "numCols" ? store.getTaggedTiddlers(title).length : this.config.listOpts[opt].length);
    var newPos = (pos + 1) % limit;
    return this.config.listOpts[opt][newPos];
  },

  toggleTagglyOpt: function(title,opt) {
    var newVal = this.getNextValue(title,opt);
    this.setTagglyOpt(title,opt,newVal);
  },

  createListControl: function(place,title,type) {
    var lingo = config.taggly.lingo;
    var label;
    var tooltip;
    var onclick;

    if ((type == "title" || type == "modified" || type == "created")) {
      // "special" controls. a little tricky. derived from sortOrder and sortBy
      label = lingo.labels[type];
      tooltip = lingo.tooltips[type];

      if (this.getTagglyOpt(title,"sortBy") == type) {
        label += lingo.labels[this.getTagglyOpt(title,"sortOrder")];
        onclick = function() {
          config.taggly.toggleTagglyOpt(title,"sortOrder");
          return false;
        }
      }
      else {
        onclick = function() {
          config.taggly.setTagglyOpt(title,"sortBy",type);
          config.taggly.setTagglyOpt(title,"sortOrder",config.taggly.config.listOpts.sortOrder[0]);
          return false;
        }
      }
    }
    else {
      // "regular" controls, nice and simple
      label = lingo.labels[type == "numCols" ? type : this.getNextValue(title,type)];
      tooltip = lingo.tooltips[type == "numCols" ? type : this.getNextValue(title,type)];
      onclick = function() {
        config.taggly.toggleTagglyOpt(title,type);
        return false;
      }
    }

    // hide button because commas don't have columns
    if (!(this.getTagglyOpt(title,"listMode") == "commas" && type == "numCols"))
      createTiddlyButton(place,label,tooltip,onclick,type == "hideState" ? "hidebutton" : "button");
  },

  makeColumns: function(orig,numCols) {
    var listSize = orig.length;
    var colSize = listSize/numCols;
    var remainder = listSize % numCols;

    var upperColsize = colSize;
    var lowerColsize = colSize;

    if (colSize != Math.floor(colSize)) {
      // it's not an exact fit so..
      upperColsize = Math.floor(colSize) + 1;
      lowerColsize = Math.floor(colSize);
    }

    var output = [];
    var c = 0;
    for (var j=0;j<numCols;j++) {
      var singleCol = [];
      var thisSize = j < remainder ? upperColsize : lowerColsize;
      for (var i=0;i<thisSize;i++)
        singleCol.push(orig[c++]);
      output.push(singleCol);
    }

    return output;
  },

  drawTable: function(place,columns,theClass) {
    var newTable = createTiddlyElement(place,"table",null,theClass);
    var newTbody = createTiddlyElement(newTable,"tbody");
    var newTr = createTiddlyElement(newTbody,"tr");
    for (var j=0;j<columns.length;j++) {
      var colOutput = "";
      for (var i=0;i<columns[j].length;i++)
        colOutput += columns[j][i];
      var newTd = createTiddlyElement(newTr,"td",null,"tagglyTagging"); // todo should not need this class
      wikify(colOutput,newTd);
    }
    return newTable;
  },

  createTagglyList: function(place,title,isTagExpr) {
    switch(this.getTagglyOpt(title,"listMode")) {
      case "group":  return this.createTagglyListGrouped(place,title,isTagExpr); break;
      case "normal": return this.createTagglyListNormal(place,title,false,isTagExpr); break;
      case "commas": return this.createTagglyListNormal(place,title,true,isTagExpr); break;
      case "sitemap":return this.createTagglyListSiteMap(place,title,isTagExpr); break;
    }
  },

  getTaggingCount: function(title,isTagExpr) {
    // thanks to Doug Edmunds
    if (this.config.showTaggingCounts) {
      var tagCount = config.taggly.getTiddlers(title,'title',isTagExpr).length;
      if (tagCount > 0)
        return " ("+tagCount+")";
    }
    return "";
  },

  getTiddlers: function(titleOrExpr,sortBy,isTagExpr) {
    return isTagExpr ? store.getTiddlersByTagExpr(titleOrExpr,sortBy) : store.getTaggedTiddlers(titleOrExpr,sortBy);
  },

  getExcerpt: function(inTiddlerTitle,title,indent) {
    if (!indent)
      indent = 1;

    var displayMode = this.getTagglyOpt(inTiddlerTitle,"excerpts");
    var t = store.getTiddler(title);

    if (t && displayMode == "excerpts") {
      var text = t.text.replace(/\n/," ");
      var marker = text.indexOf(this.config.excerptMarker);
      if (marker != -1) {
        return " {{excerpt{<nowiki>" + text.substr(0,marker) + "</nowiki>}}}";
      }
      else if (text.length < this.config.excerptSize) {
        return " {{excerpt{<nowiki>" + t.text + "</nowiki>}}}";
      }
      else {
        return " {{excerpt{<nowiki>" + t.text.substr(0,this.config.excerptSize) + "..." + "</nowiki>}}}";
      }
    }
    else if (t && displayMode == "contents") {
      return "\n{{contents indent"+indent+"{\n" + t.text + "\n}}}";
    }
    else if (t && displayMode == "sliders") {
      return "<slider slide>\n{{contents{\n" + t.text + "\n}}}\n</slider>";
    }
    else if (t && displayMode == "descr") {
      var descr = store.getTiddlerSlice(title,'Description');
      return descr ? " {{excerpt{" + descr  + "}}}" : "";
    }
    else if (t && displayMode == "slices") {
      var result = "";
      var slices = store.calcAllSlices(title);
      for (var s in slices)
        result += "|%0|<nowiki>%1</nowiki>|\n".format([s,slices[s]]);
      return result ? "\n{{excerpt excerptIndent{\n" + result  + "}}}" : "";
    }
    return "";
  },

  notHidden: function(t,inTiddler) {
    if (typeof t == "string")
      t = store.getTiddler(t);
    return (!t || !t.tags.containsAny(this.config.excludeTags) ||
        (inTiddler && this.config.excludeTags.contains(inTiddler)));
  },

  // this is for normal and commas mode
  createTagglyListNormal: function(place,title,useCommas,isTagExpr) {

    var list = config.taggly.getTiddlers(title,this.getTagglyOpt(title,"sortBy"),isTagExpr);

    if (this.getTagglyOpt(title,"sortOrder") == "desc")
      list = list.reverse();

    var output = [];
    var first = true;
    for (var i=0;i<list.length;i++) {
      if (this.notHidden(list[i],title)) {
        var countString = this.getTaggingCount(list[i].title);
        var excerpt = this.getExcerpt(title,list[i].title);
        if (useCommas)
          output.push((first ? "" : ", ") + "[[" + list[i].title + "]]" + countString + excerpt);
        else
          output.push("*[[" + list[i].title + "]]" + countString + excerpt + "\n");

        first = false;
      }
    }

    return this.drawTable(place,
      this.makeColumns(output,useCommas ? 1 : parseInt(this.getTagglyOpt(title,"numCols"))),
      useCommas ? "commas" : "normal");
  },

  // this is for the "grouped" mode
  createTagglyListGrouped: function(place,title,isTagExpr) {
    var sortBy = this.getTagglyOpt(title,"sortBy");
    var sortOrder = this.getTagglyOpt(title,"sortOrder");

    var list = config.taggly.getTiddlers(title,sortBy,isTagExpr);

    if (sortOrder == "desc")
      list = list.reverse();

    var leftOvers = []
    for (var i=0;i<list.length;i++)
      leftOvers.push(list[i].title);

    var allTagsHolder = {};
    for (var i=0;i<list.length;i++) {
      for (var j=0;j<list[i].tags.length;j++) {

        if (list[i].tags[j] != title) { // not this tiddler

          if (this.notHidden(list[i].tags[j],title)) {

            if (!allTagsHolder[list[i].tags[j]])
              allTagsHolder[list[i].tags[j]] = "";

            if (this.notHidden(list[i],title)) {
              allTagsHolder[list[i].tags[j]] += "**[["+list[i].title+"]]"
                    + this.getTaggingCount(list[i].title) + this.getExcerpt(title,list[i].title) + "\n";

              leftOvers.setItem(list[i].title,-1); // remove from leftovers. at the end it will contain the leftovers

            }
          }
        }
      }
    }

    var allTags = [];
    for (var t in allTagsHolder)
      allTags.push(t);

    var sortHelper = function(a,b) {
      if (a == b) return 0;
      if (a < b) return -1;
      return 1;
    };

    allTags.sort(function(a,b) {
      var tidA = store.getTiddler(a);
      var tidB = store.getTiddler(b);
      if (sortBy == "title") return sortHelper(a,b);
      else if (!tidA && !tidB) return 0;
      else if (!tidA) return -1;
      else if (!tidB) return +1;
      else return sortHelper(tidA[sortBy],tidB[sortBy]);
    });

    var leftOverOutput = "";
    for (var i=0;i<leftOvers.length;i++)
      if (this.notHidden(leftOvers[i],title))
        leftOverOutput += "*[["+leftOvers[i]+"]]" + this.getTaggingCount(leftOvers[i]) + this.getExcerpt(title,leftOvers[i]) + "\n";

    var output = [];

    if (sortOrder == "desc")
      allTags.reverse();
    else if (leftOverOutput != "")
      // leftovers first...
      output.push(leftOverOutput);

    for (var i=0;i<allTags.length;i++)
      if (allTagsHolder[allTags[i]] != "")
        output.push("*[["+allTags[i]+"]]" + this.getTaggingCount(allTags[i]) + this.getExcerpt(title,allTags[i]) + "\n" + allTagsHolder[allTags[i]]);

    if (sortOrder == "desc" && leftOverOutput != "")
      // leftovers last...
      output.push(leftOverOutput);

    return this.drawTable(place,
        this.makeColumns(output,parseInt(this.getTagglyOpt(title,"numCols"))),
        "grouped");

  },

  // used to build site map
  treeTraverse: function(title,depth,sortBy,sortOrder,isTagExpr) {

    var list = config.taggly.getTiddlers(title,sortBy,isTagExpr);

    if (sortOrder == "desc")
      list.reverse();

    var indent = "";
    for (var j=0;j<depth;j++)
      indent += "*"

    var childOutput = "";

    if (depth > this.config.siteMapDepthLimit)
      childOutput += indent + this.lingo.tooDeepMessage + "\n";
    else
      for (var i=0;i<list.length;i++)
        if (list[i].title != title)
          if (this.notHidden(list[i].title,this.config.inTiddler))
            childOutput += this.treeTraverse(list[i].title,depth+1,sortBy,sortOrder,false);

    if (depth == 0)
      return childOutput;
    else
      return indent + "[["+title+"]]" + this.getTaggingCount(title) + this.getExcerpt(this.config.inTiddler,title,depth) + "\n" + childOutput;
  },

  // this if for the site map mode
  createTagglyListSiteMap: function(place,title,isTagExpr) {
    this.config.inTiddler = title; // nasty. should pass it in to traverse probably
    var output = this.treeTraverse(title,0,this.getTagglyOpt(title,"sortBy"),this.getTagglyOpt(title,"sortOrder"),isTagExpr);
    return this.drawTable(place,
        this.makeColumns(output.split(/(?=^\*\[)/m),parseInt(this.getTagglyOpt(title,"numCols"))), // regexp magic
        "sitemap"
        );
  },

  macros: {
    tagglyTagging: {
      handler: function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
        var parsedParams = paramString.parseParams("tag",null,true);
        var refreshContainer = createTiddlyElement(place,"div");

        // do some refresh magic to make it keep the list fresh - thanks Saq
        refreshContainer.setAttribute("refresh","macro");
        refreshContainer.setAttribute("macroName",macroName);

        var tag = getParam(parsedParams,"tag");
        var expr = getParam(parsedParams,"expr");

        if (expr) {
          refreshContainer.setAttribute("isTagExpr","true");
          refreshContainer.setAttribute("title",expr);
          refreshContainer.setAttribute("showEmpty","true");
        }
        else {
          refreshContainer.setAttribute("isTagExpr","false");
          if (tag) {
                refreshContainer.setAttribute("title",tag);
            refreshContainer.setAttribute("showEmpty","true");
          }
          else {
                refreshContainer.setAttribute("title",tiddler.title);
            refreshContainer.setAttribute("showEmpty","false");
          }
        }
        this.refresh(refreshContainer);
      },

      refresh: function(place) {
        var title = place.getAttribute("title");
        var isTagExpr = place.getAttribute("isTagExpr") == "true";
        var showEmpty = place.getAttribute("showEmpty") == "true";
        jQuery(place).empty()
        addClass(place,"tagglyTagging");
        var countFound = config.taggly.getTiddlers(title,'title',isTagExpr).length
        if (countFound > 0 || showEmpty) {
          var lingo = config.taggly.lingo;
          config.taggly.createListControl(place,title,"hideState");
          if (config.taggly.getTagglyOpt(title,"hideState") == "show") {
            createTiddlyElement(place,"span",null,"tagglyLabel",
                isTagExpr ? lingo.labels.exprLabel.format([title]) : lingo.labels.label.format([title]));
            config.taggly.createListControl(place,title,"title");
            config.taggly.createListControl(place,title,"modified");
            config.taggly.createListControl(place,title,"created");
            config.taggly.createListControl(place,title,"listMode");
            config.taggly.createListControl(place,title,"excerpts");
            config.taggly.createListControl(place,title,"numCols");
            config.taggly.createTagglyList(place,title,isTagExpr);
            if (countFound == 0 && showEmpty)
              createTiddlyElement(place,"div",null,"tagglyNoneFound",lingo.labels.noneFound);
          }
        }
      }
    }
  },

  // todo fix these up a bit
  styles: [
"/*{{{*/",
"/* created by TagglyTaggingPlugin */",
".tagglyTagging { padding-top:0.5em; }",
".tagglyTagging li.listTitle { display:none; }",
".tagglyTagging ul {",
" margin-top:0px; padding-top:0.5em; padding-left:2em;",
" margin-bottom:0px; padding-bottom:0px;",
"}",
".tagglyTagging { vertical-align: top; margin:0px; padding:0px; }",
".tagglyTagging table { margin:0px; padding:0px; }",
".tagglyTagging .button { visibility:hidden; margin-left:3px; margin-right:3px; }",
".tagglyTagging .button, .tagglyTagging .hidebutton {",
" color:[[ColorPalette::TertiaryLight]]; font-size:90%;",
" border:0px; padding-left:0.3em;padding-right:0.3em;",
"}",
".tagglyTagging .button:hover, .hidebutton:hover, ",
".tagglyTagging .button:active, .hidebutton:active  {",
" border:0px; background:[[ColorPalette::TertiaryPale]]; color:[[ColorPalette::TertiaryDark]];",
"}",
".selected .tagglyTagging .button { visibility:visible; }",
".tagglyTagging .hidebutton { color:[[ColorPalette::Background]]; }",
".selected .tagglyTagging .hidebutton { color:[[ColorPalette::TertiaryLight]] }",
".tagglyLabel { color:[[ColorPalette::TertiaryMid]]; font-size:90%; }",
".tagglyTagging ul {padding-top:0px; padding-bottom:0.5em; margin-left:1em; }",
".tagglyTagging ul ul {list-style-type:disc; margin-left:-1em;}",
".tagglyTagging ul ul li {margin-left:0.5em; }",
".editLabel { font-size:90%; padding-top:0.5em; }",
".tagglyTagging .commas { padding-left:1.8em; }",
"/* not technically tagglytagging but will put them here anyway */",
".tagglyTagged li.listTitle { display:none; }",
".tagglyTagged li { display: inline; font-size:90%; }",
".tagglyTagged ul { margin:0px; padding:0px; }",
".excerpt { color:[[ColorPalette::TertiaryDark]]; }",
".excerptIndent { margin-left:4em; }",
"div.tagglyTagging table,",
"div.tagglyTagging table tr,",
"td.tagglyTagging",
" {border-style:none!important; }",
".tagglyTagging .contents { border-bottom:2px solid [[ColorPalette::TertiaryPale]]; padding:0 1em 1em 0.5em;",
"  margin-bottom:0.5em; }",
".tagglyTagging .indent1  { margin-left:3em;  }",
".tagglyTagging .indent2  { margin-left:4em;  }",
".tagglyTagging .indent3  { margin-left:5em;  }",
".tagglyTagging .indent4  { margin-left:6em;  }",
".tagglyTagging .indent5  { margin-left:7em;  }",
".tagglyTagging .indent6  { margin-left:8em;  }",
".tagglyTagging .indent7  { margin-left:9em;  }",
".tagglyTagging .indent8  { margin-left:10em; }",
".tagglyTagging .indent9  { margin-left:11em; }",
".tagglyTagging .indent10 { margin-left:12em; }",
".tagglyNoneFound { margin-left:2em; color:[[ColorPalette::TertiaryMid]]; font-size:90%; font-style:italic; }",
"/*}}}*/",
    ""].join("\n"),

  init: function() {
    merge(config.macros,this.macros);
    config.shadowTiddlers["TagglyTaggingStyles"] = this.styles;
    store.addNotification("TagglyTaggingStyles",refreshStyles);
  }
};

config.taggly.init();

//}}}

/***
InlineSlidersPlugin
By Saq Imtiaz
http://tw.lewcid.org/sandbox/#InlineSlidersPlugin

// syntax adjusted to not clash with NestedSlidersPlugin
// added + syntax to start open instead of closed

***/
//{{{
config.formatters.unshift( {
  name: "inlinesliders",
  // match: "\\+\\+\\+\\+|\\<slider",
  match: "\\<slider",
  // lookaheadRegExp: /(?:\+\+\+\+|<slider) (.*?)(?:>?)\n((?:.|\n)*?)\n(?:====|<\/slider>)/mg,
  lookaheadRegExp: /(?:<slider)(\+?) (.*?)(?:>)\n((?:.|\n)*?)\n(?:<\/slider>)/mg,
  handler: function(w) {
    this.lookaheadRegExp.lastIndex = w.matchStart;
    var lookaheadMatch = this.lookaheadRegExp.exec(w.source)
    if(lookaheadMatch && lookaheadMatch.index == w.matchStart ) {
      var btn = createTiddlyButton(w.output,lookaheadMatch[2] + " "+"\u00BB",lookaheadMatch[2],this.onClickSlider,"button sliderButton");
      var panel = createTiddlyElement(w.output,"div",null,"sliderPanel");
      panel.style.display = (lookaheadMatch[1] == '+' ? "block" : "none");
      wikify(lookaheadMatch[3],panel);
      w.nextMatch = lookaheadMatch.index + lookaheadMatch[0].length;
    }
   },
   onClickSlider : function(e) {
    if(!e) var e = window.event;
    var n = this.nextSibling;
    n.style.display = (n.style.display=="none") ? "block" : "none";
    return false;
  }
});

//}}}
/***
|''Name:''|TagsTreePlugin|
|''Description:''|Displays tags hierachy as a tree of tagged tiddlers.<br>Can be used to create dynamic outline navigation.|
|''Version:''|1.0.1|
|''Date:''|Jan 04,2008|
|''Source:''|http://visualtw.ouvaton.org/VisualTW.html|
|''Author:''|Pascal Collin|
|''License:''|[[BSD open source license|License]]|
|''~CoreVersion:''|2.1.0|
|''Browser:''|Firefox 2.0; InternetExplorer 6.0|
!Demo
On the plugin [[homepage|http://visualtw.ouvaton.org/VisualTW.html]] :
*Try to tag some <<newTiddler>> with a tag displayed in the menu and edit MainMenu.
*Look at some tags like [[Plugins]] or [[menu]].
!Installation
#import the plugin,
#save and reload,
#optionally, edit TagsTreeStyleSheet.
! Usage
{{{<<tagsTree>>}}} macro accepts the following //optional// parameters.
|!#|!parameter|!description|!by default|
|1|{{{root}}}|Uses {{{root}}} tag as tree root|- In a //tiddler// content or template : uses the tiddler as root tag.<br>- In the //page// content or template (by ex MainMenu) : displays all untagged tags.|
|2|{{{excludeTag}}}|Excludes all such tagged tiddlers from the tree|Uses default excludeLists tag|
|3|{{{level}}}|Expands nodes until level {{{level}}}.<br>Value {{{0}}} hides expand/collapse buttons.|Nodes are collapsed on first level|
|4|{{{depth}}}|Hierachy depth|6 levels depth (H1 to H6 header styles)|
|5|{{{sortField}}}|Alternate sort field. By example : "index".|Sorts tags and tiddlers alphabetically (on their title)|
|6|{{{labelField}}}|Alertnate label field. By example : "label".|Displays tiddler's title|

!Useful addons
*[[FieldsEditorPlugin]] : //create//, //edit//, //view// and //delete// commands in toolbar <<toolbar fields>>.
*[[TaggerPlugin]] : Provides a drop down listing current tiddler tags, and allowing toggling of tags.
!Advanced Users
You can change the global defaults for TagsTreePlugin, like default {{{level}}} value or level styles, by editing or overriding the first config.macros.tagsTree attributes below.
!Code
***/
//{{{
config.macros.tagsTree = {
	expand : "+",
	collapse : "–",
	depth : 6,
	level : 1,
	sortField : "",
	labelField : "",
	styles : ["h1","h2","h3","h4","h5","h6"],
	trees : {}
}

config.macros.tagsTree.handler = function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler)
{
	var root = params[0] ? params[0] : (tiddler ? tiddler.title : null);
	var excludeTag = params[1] ? params[1] : "excludeTagsTree";
	var level = params[2] ? params[2] : config.macros.tagsTree.level;
	var depth = params[3] ? params[3] : config.macros.tagsTree.depth;
	var sortField = params[4] ? params[4] : config.macros.tagsTree.sortField;
	var labelField = params[5] ? params[5] : config.macros.tagsTree.labelField;
	var showButtons = (level>0);
	var id = config.macros.tagsTree.getId(place);
	if (config.macros.tagsTree.trees[id]==undefined) config.macros.tagsTree.trees[id]={};
	config.macros.tagsTree.createSubTree(place,id,root,excludeTag,[],level>0 ? level : 1,depth, sortField, labelField,showButtons);
}

config.macros.tagsTree.createSubTree = function(place, id, root, excludeTag, ancestors, level, depth, sortField, labelField,showButtons){
	var childNodes = root ? this.getChildNodes(root, ancestors) : this.getRootTags(excludeTag);
	var isOpen = (level>0) || (!showButtons);
	if (root && this.trees[id][root]!=undefined) isOpen = this.trees[id][root];
	if (root && ancestors.length) {
		var t = store.getTiddler(root);
		if (childNodes.length && depth>0) {
			var wrapper = createTiddlyElement(place , this.styles[Math.min(Math.max(ancestors.length,1),6)-1],null,"branch");
			if (showButtons) {
				b = createTiddlyButton(wrapper, isOpen ? config.macros.tagsTree.collapse : config.macros.tagsTree.expand, null, config.macros.tagsTree.onClick);
				b.setAttribute("treeId",id);
				b.setAttribute("tiddler",root);
			}
			createTiddlyText(createTiddlyLink(wrapper, root),t&&labelField ? t.fields[labelField] ? t.fields[labelField] : root : root);
		}
		else
			createTiddlyText(createTiddlyLink(place, root,false,"leaf"),t&&labelField ? t.fields[labelField] ? t.fields[labelField] : root : root);
	}
	if (childNodes.length && depth) {
		var d = createTiddlyElement(place,"div",null,"subtree");
		d.style.display= isOpen ? "block" : "none";
		if (sortField)
			childNodes.sort(function(a, b){
				var fa=a.fields[sortField];
				var fb=b.fields[sortField];
				return (fa==undefined && fb==undefined) ? a.title < b.title ? -1 : a.title > b.title ? 1 : 0 : (fa==undefined && fb!=undefined) ? 1 :(fa!=undefined && fb==undefined) ? -1 : fa < fb ? -1 : fa > fb ? 1 : 0;
			})
		for (var cpt=0; cpt<childNodes.length; cpt++)
			this.createSubTree(d, id, childNodes[cpt].title, excludeTag, ancestors.concat(root), level-1, depth-1, sortField, labelField, showButtons);
	}
}

config.macros.tagsTree.onClick = function(e){
	var id = this.getAttribute("treeId");
	var tiddler = this.getAttribute("tiddler");
	var n = this.parentNode.nextSibling;
	var isOpen = n.style.display != "none";
	if(config.options.chkAnimate && anim && typeof Slider == "function")
		anim.startAnimating(new Slider(n,!isOpen,null,"none"));
	else
		n.style.display = isOpen ? "none" : "block";
	this.firstChild.nodeValue = isOpen ? config.macros.tagsTree.expand : config.macros.tagsTree.collapse;
	config.macros.tagsTree.trees[id][tiddler]=!isOpen;
	return false;
}

config.macros.tagsTree.getChildNodes = function(root ,ancestors){
	var childs = store.getTaggedTiddlers(root);
	var result = new Array();
	for (var cpt=0; cpt<childs.length; cpt++)
		if (childs[cpt].title!=root && ancestors.indexOf(childs[cpt].title)==-1) result.push(childs[cpt]);
	return result;
}

config.macros.tagsTree.getRootTags = function(excludeTag){
	var tags = store.getTags(excludeTag);
	tags.sort(function(a,b) {return a[0].toLowerCase() < b[0].toLowerCase() ? -1 : (a[0].toLowerCase() == b[0].toLowerCase() ? 0 : +1);});
	var result = new Array();
	for (var cpt=0; cpt<tags.length; cpt++) {
		var t = store.getTiddler(tags[cpt][0]);
		if (!t || t.tags.length==0) result.push(t ? t : {title:tags[cpt][0],fields:{}});
	}
	return result;
}

config.macros.tagsTree.getId = function(element){
	while (!element.id && element.parentNode) element=element.parentNode;
	return element.id ? element.id : "<html>";
}

config.shadowTiddlers.TagsTreeStyleSheet = "/*{{{*/\n";
config.shadowTiddlers.TagsTreeStyleSheet +=".leaf, .subtree {display:block; margin-left : 0.5em}\n";
config.shadowTiddlers.TagsTreeStyleSheet +=".subtree {margin-bottom:0.5em}\n";
config.shadowTiddlers.TagsTreeStyleSheet +="#mainMenu {text-align:left}\n";
config.shadowTiddlers.TagsTreeStyleSheet +=".branch .button {border:1px solid #DDD; color:#AAA;font-size:9px;padding:0 2px;margin-right:0.3em;vertical-align:middle;text-align:center;}\n";
config.shadowTiddlers.TagsTreeStyleSheet +="/*}}}*/";

store.addNotification("TagsTreeStyleSheet", refreshStyles);

config.shadowTiddlers.MainMenu="<<tagsTree>>"

config.shadowTiddlers.PageTemplate = config.shadowTiddlers.PageTemplate.replace(/id='mainMenu' refresh='content' /,"id='mainMenu' refresh='content' force='true' ")

//}}}
/***
|''Name:''|TiddlersBarPlugin|
|''Description:''|A bar to switch between tiddlers through tabs (like browser tabs bar).|
|''Version:''|1.2.5|
|''Date:''|Jan 18,2008|
|''Source:''|http://visualtw.ouvaton.org/VisualTW.html|
|''Author:''|Pascal Collin|
|''License:''|[[BSD open source license|License]]|
|''~CoreVersion:''|2.1.0|
|''Browser:''|Firefox 2.0; InternetExplorer 6.0, others|
!Demos
On [[homepage|http://visualtw.ouvaton.org/VisualTW.html]], open several tiddlers to use the tabs bar.
!Installation
#import this tiddler from [[homepage|http://visualtw.ouvaton.org/VisualTW.html]] (tagged as systemConfig)
#save and reload
#''if you're using a custom [[PageTemplate]]'', add {{{<div id='tiddlersBar' refresh='none' ondblclick='config.macros.tiddlersBar.onTiddlersBarAction(event)'></div>}}} before {{{<div id='tiddlerDisplay'></div>}}}
#optionally, adjust StyleSheetTiddlersBar
!Tips
*Doubleclick on the tiddlers bar (where there is no tab) create a new tiddler.
*Tabs include a button to close {{{x}}} or save {{{!}}} their tiddler.
*By default, click on the current tab close all others tiddlers.
!Configuration options
<<option chkDisableTabsBar>> Disable the tabs bar (to print, by example).
<<option chkHideTabsBarWhenSingleTab >> Automatically hide the tabs bar when only one tiddler is displayed.
<<option txtSelectedTiddlerTabButton>> ''selected'' tab command button.
<<option txtPreviousTabKey>> previous tab access key.
<<option txtNextTabKey>> next tab access key.
!Code
***/
//{{{
config.options.chkDisableTabsBar = config.options.chkDisableTabsBar ? config.options.chkDisableTabsBar : false;
config.options.chkHideTabsBarWhenSingleTab  = config.options.chkHideTabsBarWhenSingleTab  ? config.options.chkHideTabsBarWhenSingleTab  : false;
config.options.txtSelectedTiddlerTabButton = config.options.txtSelectedTiddlerTabButton ? config.options.txtSelectedTiddlerTabButton : "closeOthers";
config.options.txtPreviousTabKey = config.options.txtPreviousTabKey ? config.options.txtPreviousTabKey : "";
config.options.txtNextTabKey = config.options.txtNextTabKey ? config.options.txtNextTabKey : "";
config.macros.tiddlersBar = {
	tooltip : "see ",
	tooltipClose : "click here to close this tab",
	tooltipSave : "click here to save this tab",
	promptRename : "Enter tiddler new name",
	currentTiddler : "",
	previousState : false,
	previousKey : config.options.txtPreviousTabKey,
	nextKey : config.options.txtNextTabKey,
	tabsAnimationSource : null, //use document.getElementById("tiddlerDisplay") if you need animation on tab switching.
	handler: function(place,macroName,params) {
		var previous = null;
		if (config.macros.tiddlersBar.isShown())
			story.forEachTiddler(function(title,e){
				if (title==config.macros.tiddlersBar.currentTiddler){
					var d = createTiddlyElement(null,"span",null,"tab tabSelected");
					config.macros.tiddlersBar.createActiveTabButton(d,title);
					if (previous && config.macros.tiddlersBar.previousKey) previous.setAttribute("accessKey",config.macros.tiddlersBar.nextKey);
					previous = "active";
				}
				else {
					var d = createTiddlyElement(place,"span",null,"tab tabUnselected");
					var btn = createTiddlyButton(d,title,config.macros.tiddlersBar.tooltip + title,config.macros.tiddlersBar.onSelectTab);
					btn.setAttribute("tiddler", title);
					if (previous=="active" && config.macros.tiddlersBar.nextKey) btn.setAttribute("accessKey",config.macros.tiddlersBar.previousKey);
					previous=btn;
				}
				var isDirty =story.isDirty(title);
				var c = createTiddlyButton(d,isDirty ?"!":"x",isDirty?config.macros.tiddlersBar.tooltipSave:config.macros.tiddlersBar.tooltipClose, isDirty ? config.macros.tiddlersBar.onTabSave : config.macros.tiddlersBar.onTabClose,"tabButton");
				c.setAttribute("tiddler", title);
				if (place.childNodes) {
					place.insertBefore(document.createTextNode(" "),place.firstChild); // to allow break line here when many tiddlers are open
					place.insertBefore(d,place.firstChild);
				}
				else place.appendChild(d);
			})
	},
	refresh: function(place,params){
		removeChildren(place);
		config.macros.tiddlersBar.handler(place,"tiddlersBar",params);
		if (config.macros.tiddlersBar.previousState!=config.macros.tiddlersBar.isShown()) {
			story.refreshAllTiddlers();
			if (config.macros.tiddlersBar.previousState) story.forEachTiddler(function(t,e){e.style.display="";});
			config.macros.tiddlersBar.previousState = !config.macros.tiddlersBar.previousState;
		}
	},
	isShown : function(){
		if (config.options.chkDisableTabsBar) return false;
		if (!config.options.chkHideTabsBarWhenSingleTab) return true;
		var cpt=0;
		story.forEachTiddler(function(){cpt++});
		return (cpt>1);
	},
	selectNextTab : function(){  //used when the current tab is closed (to select another tab)
		var previous="";
		story.forEachTiddler(function(title){
			if (!config.macros.tiddlersBar.currentTiddler) {
				story.displayTiddler(null,title);
				return;
			}
			if (title==config.macros.tiddlersBar.currentTiddler) {
				if (previous) {
					story.displayTiddler(null,previous);
					return;
				}
				else config.macros.tiddlersBar.currentTiddler=""; 	// so next tab will be selected
			}
			else previous=title;
			});
	},
	onSelectTab : function(e){
		var t = this.getAttribute("tiddler");
		if (t) story.displayTiddler(null,t);
		return false;
	},
	onTabClose : function(e){
		var t = this.getAttribute("tiddler");
		if (t) {
			if(story.hasChanges(t) && !readOnly) {
				if(!confirm(config.commands.cancelTiddler.warning.format([t])))
				return false;
			}
			story.closeTiddler(t);
		}
		return false;
	},
	onTabSave : function(e) {
		var t = this.getAttribute("tiddler");
		if (!e) e=window.event;
		if (t) config.commands.saveTiddler.handler(e,null,t);
		return false;
	},
	onSelectedTabButtonClick : function(event,src,title) {
		var t = this.getAttribute("tiddler");
		if (!event) event=window.event;
		if (t && config.options.txtSelectedTiddlerTabButton && config.commands[config.options.txtSelectedTiddlerTabButton])
			config.commands[config.options.txtSelectedTiddlerTabButton].handler(event, src, t);
		return false;
	},
	onTiddlersBarAction: function(event) {
		var source = event.target ? event.target.id : event.srcElement.id; // FF uses target and IE uses srcElement;
		if (source=="tiddlersBar") story.displayTiddler(null,'New Tiddler',DEFAULT_EDIT_TEMPLATE,false,null,null);
	},
	createActiveTabButton : function(place,title) {
		if (config.options.txtSelectedTiddlerTabButton && config.commands[config.options.txtSelectedTiddlerTabButton]) {
			var btn = createTiddlyButton(place, title, config.commands[config.options.txtSelectedTiddlerTabButton].tooltip ,config.macros.tiddlersBar.onSelectedTabButtonClick);
			btn.setAttribute("tiddler", title);
		}
		else
			createTiddlyText(place,title);
	}
}

story.coreCloseTiddler = story.coreCloseTiddler? story.coreCloseTiddler : story.closeTiddler;
story.coreDisplayTiddler = story.coreDisplayTiddler ? story.coreDisplayTiddler : story.displayTiddler;

story.closeTiddler = function(title,animate,unused) {
	if (title==config.macros.tiddlersBar.currentTiddler)
		config.macros.tiddlersBar.selectNextTab();
	story.coreCloseTiddler(title,false,unused); //disable animation to get it closed before calling tiddlersBar.refresh
	var e=document.getElementById("tiddlersBar");
	if (e) config.macros.tiddlersBar.refresh(e,null);
}

story.displayTiddler = function(srcElement,tiddler,template,animate,unused,customFields,toggle){
	story.coreDisplayTiddler(config.macros.tiddlersBar.tabsAnimationSource,tiddler,template,animate,unused,customFields,toggle);
	var title = (tiddler instanceof Tiddler)? tiddler.title : tiddler;
	if (config.macros.tiddlersBar.isShown()) {
		story.forEachTiddler(function(t,e){
			if (t!=title) e.style.display="none";
			else e.style.display="";
		})
		config.macros.tiddlersBar.currentTiddler=title;
	}
	var e=document.getElementById("tiddlersBar");
	if (e) config.macros.tiddlersBar.refresh(e,null);
}

var coreRefreshPageTemplate = coreRefreshPageTemplate ? coreRefreshPageTemplate : refreshPageTemplate;
refreshPageTemplate = function(title) {
	coreRefreshPageTemplate(title);
	if (config.macros.tiddlersBar) config.macros.tiddlersBar.refresh(document.getElementById("tiddlersBar"));
}

ensureVisible=function (e) {return 0} //disable bottom scrolling (not useful now)

config.shadowTiddlers.StyleSheetTiddlersBar = "/*{{{*/\n";
config.shadowTiddlers.StyleSheetTiddlersBar += "#tiddlersBar .button {border:0}\n";
config.shadowTiddlers.StyleSheetTiddlersBar += "#tiddlersBar .tab {white-space:nowrap}\n";
config.shadowTiddlers.StyleSheetTiddlersBar += "#tiddlersBar {padding : 1em 0.5em 2px 0.5em}\n";
config.shadowTiddlers.StyleSheetTiddlersBar += ".tabUnselected .tabButton, .tabSelected .tabButton {padding : 0 2px 0 2px; margin: 0 0 0 4px;}\n";
config.shadowTiddlers.StyleSheetTiddlersBar += ".tiddler, .tabContents {border:1px [[ColorPalette::TertiaryPale]] solid;}\n";
config.shadowTiddlers.StyleSheetTiddlersBar +="/*}}}*/";
store.addNotification("StyleSheetTiddlersBar", refreshStyles);

config.refreshers.none = function(){return true;}
config.shadowTiddlers.PageTemplate=config.shadowTiddlers.PageTemplate.replace(/<div id='tiddlerDisplay'><\/div>/m,"<div id='tiddlersBar' refresh='none' ondblclick='config.macros.tiddlersBar.onTiddlersBarAction(event)'></div>\n<div id='tiddlerDisplay'></div>");

//}}}


/***
|''Name:''|TiddlyLightBox|
|''Date:''|Jan 1, 2006|
|''Version:''|1.0 beta|
|''Author:''|Saq Imtiaz|
|''Location:''|http://tw.lewcid.org/#TiddlyLightBoxPlugin|
|''Documentation:''|http://tw.lewcid.org/#TiddlyLightBoxDocs|
|''License:''|[[Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 License|http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/]]|
|''Based on:''|DC3.LightBox<br>Light Box Gone Wild <br>Ibox|

!!Code
***/
//{{{
config.macros.imagebox ={};
config.macros.imagebox.handler = function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler)
{
    var e = place.lastChild;
    e.onclick = function(){TiddlyLightBox.initBox('image',this,params[1],params[2],params[0]);return false;};
}

config.macros.divbox ={};
config.macros.divbox.handler = function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler)
{
    if (params[0]!=".")
        createTiddlyButton(place,params[0],params[0],function(){TiddlyLightBox.initBox('html',params[1],params[3],params[4],params[2]);return false;});
    else
        {
        var e = place.lastChild;
        e.onclick = function(){TiddlyLightBox.initBox('html',params[1],params[3],params[4],params[2]);return false;};
        }
}

config.macros.tiddlerbox ={}
config.macros.tiddlerbox.handler = function (place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler)
{
    config.macros.divbox.handler(place,macroName,[params[0],"tiddler:"+params[1],params[2],params[3],params[4]]);
    return false;
}

store.addNotification("TiddlyLightBoxStyles",refreshStyles);

if (!window.TiddlyLightBox)
    window.TiddlyLightBox = {};
    var loadingImage = "indicator.gif";
    window.TiddlyLightBox =
    {
    _curBox: null, // [sentinel]

    lightBoxHtml : '<div id="lightBoxOverlay" onclick="TiddlyLightBox.hideBox()" style="display:none"></div><div id="lightboxprogress" style="display:none;"><img src=\''+loadingImage+'\' alt=\'loading\' style="width:128px;height:128px;"></div><div class="lightBox" id="lightBox" style="display:none"><div id="lightBoxContent"></div><div id="lightBoxTitle">This is a title</div><div id="lightBoxClose"><a href:"#" onclick="TiddlyLightBox.hideBox();return false;">Click to close</a></div></div>',

    createBoxWrapper : function()
        {
        var wrapper = createTiddlyElement(document.getElementsByTagName("body")[0],"div","tiddlyLightBoxWrapper");
        wrapper.innerHTML = this.lightBoxHtml;
        },

    initBox : function(contentType,url,w,h,text)
        {
        if (this._curBox)
            return;
        this.showProgress();
        this.hideSelects("hidden");
        this.showBg();
        this._curBox = true;
        this.sizeTheBox(contentType,w,h);
        if (contentType == 'image')
            this.showImage(url,text);
        else if (contentType == 'html')
            this.showHtml(url,text);
        return false;
        },

    sizeTheBox : function(contentType,w,h)
        {
        var box = document.getElementById("lightBoxContent");
        if (w && isNaN(parseInt(w)))
            {
            addClass(box,w);
            }
        else if (w ||h || contentType == 'html')
            {
            box.style.width = w? w+ "px" : "450px";
            box.style.height = h? h+ "px" : "280px";
            if (contentType=='image')
                setStylesheet("#lightBoxContent img{height:100%;width:100%;}","lightBoxImageSizeHack");
            }
        },

    showProgress : function()
        {
        var progress = document.getElementById("lightboxprogress");
        progress.style.display='';
        this._center(progress);
        },

    hideProgress: function()
        {
        var progress = document.getElementById("lightboxprogress");
        progress.style.display='none';
        },

    //this function lifted from Lightbox Gone Wild
    hideSelects: function(visibility)
        {
        var selects = document.getElementsByTagName('select');
        for(i = 0; i < selects.length; i++)
            {
            selects[i].style.visibility = visibility;
            }
        },

    showBg: function()
        {
        var overlay = document.getElementById('lightBoxOverlay');
        if (config.browser.isIE)
            {
            overlay.style.height = Math.max(document.documentElement.scrollHeight,document.documentElement.offsetHeight);
            overlay.style.width = document.documentElement.scrollWidth;
            }
        overlay.style.display = 'block';
        },

    showImage: function (url,text)
        {
        imgPreloader = new Image();
        imgPreloader.onload = function ()
            {
            var lb = document.getElementById("lightBoxContent");
            lb.innerHTML = "<img src="+url+">";
            lb.onclick = function(){TiddlyLightBox.hideBox();return false;};
            TiddlyLightBox.posBox(text);
            };
        imgPreloader.src = url;
        },

    showHtml : function(theID,text)
        {
        var lb = document.getElementById("lightBoxContent");
        if (theID.indexOf("tiddler:")==-1)
             lb.innerHTML = document.getElementById(theID).innerHTML;
        else
            {
             wikify(store.getTiddlerText(theID.replace("tiddler:","")),lb);
             lb.className='tiddler';
            }
        lb.style.overflow = "auto";
        this.posBox(text);
        },

    posBox: function(text)
       {
       this.setTitle(text);
       this.hideProgress();
       var lb = document.getElementById("lightBox");
       lb.style.display = "";
       lb.style.visibilty = "hidden";
       lb.style.position = "absolute";
       this._center(lb);
       if(!TiddlyLightBox._curBox) return;
       lb.style.visibility = "visible";
       lb.style.display = "block";
       },

     setTitle: function(text)
        {
        document.getElementById("lightBoxTitle").innerHTML=  (text==undefined)? '': text;
        },

    _center: function(lb)
       {
       var lbSize = new TiddlyLightBox.getElementSize(lb);
       lb.style.left = (Math.round(findWindowWidth()/2) - (lbSize.width /2) + findScrollX())+'px';
       lb.style.top = (Math.round(findWindowHeight()/2) - (lbSize.height /2) + findScrollY())+'px';
       },

    //this function lifted from Ibox
    getElementSize : function(elem)
       {
       this.width = elem.offsetWidth || elem.style.pixelWidth;
       this.height = elem.offsetHeight || elem.style.pixelHeight;
       },

     hideBox: function()
         {
         if(!this._curBox)
             return;
         document.getElementById("tiddlyLightBoxWrapper").innerHTML= this.lightBoxHtml;
         setStylesheet("","lightBoxImageSizeHack");
         this._curBox = null;
         return false;
         }
}

TiddlyLightBox.createBoxWrapper();

Story.prototype.findContainingTiddler = function(e)
{
    while(e && (!hasClass(e,"tiddler") || !e.getAttribute("tiddler")))
        e = e.parentNode;
    return(e);
}

config.shadowTiddlers.TiddlyLightBoxStyles="/*{{{*/\n#lightBoxOverlay {\n position:absolute;\n top: 0;\n left: 0;\n width: 100%;\n height: 100%;\n z-index: 90; \n background-color: #000;\n -moz-opacity: 0.75;\n opacity: .75;\n filter: alpha(opacity=75);\n}\n#lightBoxOverlay[id]{ \n position: fixed;\n}\n\n#lightboxprogress { \n margin:0;padding:0;\n position: absolute;\n z-index:95;\n}\n\ndiv.lightBox {\n background: #fff;\n color: #fff;\n border: 4px solid #525252;\npadding:20px 20px 25px 20px; position:absolute; z-index:99;\n}\n\n#lightBoxClose {text-align:right; color:#000; font-size:1.0em; position:absolute; bottom:6px; right:20px;}\n#lightBoxClose a{color:#666; border-bottom:1px solid #666;cursor:pointer;}\n#lightBoxClose a:hover {color:#111; border-bottom:1px solid #666; cursor:pointer; background:transparent;}\n\n#lightBoxContent {border:1px solid #525252;color:#000; background:#fff;}\n#lightBox .tiddler {background:#fff;}\n\n#lightBoxContent img {border:0;margin:0;padding:0;display:block;cursor:pointer;}\n\n#lightBoxTitle {padding:0px; font-weight:bold; position:absolute; left:20px;bottom:6px; font-size:1.1em; color:#000;}\n\n/*}}}*/";
//}}}
/***
|Name:|ToggleTagPlugin|
|Description:|Makes a checkbox which toggles a tag in a tiddler|
|Version:|3.1.0a|
|Date:|27-Jun-2011|
|Source:|http://mptw.tiddlyspot.com/#ToggleTagPlugin|
|Author:|Simon Baird <simon.baird@gmail.com>|
|License:|http://mptw.tiddlyspot.com/#TheBSDLicense|
!!Usage
{{{<<toggleTag }}}//{{{TagName TiddlerName LabelText}}}//{{{>>}}}
* TagName - the tag to be toggled, default value "checked"
* TiddlerName - the tiddler to toggle the tag in, default value the current tiddler
* LabelText - the text (gets wikified) to put next to the check box, default value is '{{{[[TagName]]}}}' or '{{{[[TagName]] [[TiddlerName]]}}}'
(If a parameter is '.' then the default will be used)
* TouchMod flag - if non empty then touch the tiddlers mod date. Note, can set config.toggleTagAlwaysTouchModDate to always touch mod date
!!Examples
|Code|Description|Example|h
|{{{<<toggleTag>>}}}|Toggles the default tag (checked) in this tiddler|<<toggleTag>>|
|{{{<<toggleTag TagName>>}}}|Toggles the TagName tag in this tiddler|<<toggleTag TagName>>|
|{{{<<toggleTag TagName TiddlerName>>}}}|Toggles the TagName tag in the TiddlerName tiddler|<<toggleTag TagName TiddlerName>>|
|{{{<<toggleTag TagName TiddlerName 'click me'>>}}}|Same but with custom label|<<toggleTag TagName TiddlerName 'click me'>>|
|{{{<<toggleTag . . 'click me'>>}}}|dot means use default value|<<toggleTag . . 'click me'>>|
!!Notes
* If TiddlerName doesn't exist it will be silently created
* Set label to '-' to specify no label
* See also http://mgtd-alpha.tiddlyspot.com/#ToggleTag2
!!Known issues
* Doesn't smoothly handle the case where you toggle a tag in a tiddler that is current open for editing
* Should convert to use named params
***/
//{{{

if (config.toggleTagAlwaysTouchModDate == undefined) config.toggleTagAlwaysTouchModDate = false;

merge(config.macros,{

  toggleTag: {

    createIfRequired: true,
    shortLabel: "[[%0]]",
    longLabel: "[[%0]] [[%1]]",

    handler: function(place,macroName,params,wikifier,paramString,tiddler) {
      var tiddlerTitle = tiddler ? tiddler.title : '';
      var tag   = (params[0] && params[0] != '.') ? params[0] : "checked";
      var title = (params[1] && params[1] != '.') ? params[1] : tiddlerTitle;
      var defaultLabel = (title == tiddlerTitle ? this.shortLabel : this.longLabel);
      var label = (params[2] && params[2] != '.') ? params[2] : defaultLabel;
      var touchMod = (params[3] && params[3] != '.') ? params[3] : "";
      label = (label == '-' ? '' : label); // dash means no label
      var theTiddler = (title == tiddlerTitle ? tiddler : store.getTiddler(title));
      var cb = createTiddlyCheckbox(place, label.format([tag,title]), theTiddler && theTiddler.isTagged(tag), function(e) {
        if (!store.tiddlerExists(title)) {
          if (config.macros.toggleTag.createIfRequired) {
            var content = store.getTiddlerText(title); // just in case it's a shadow
            store.saveTiddler(title,title,content?content:"",config.options.txtUserName,new Date(),null);
          }
          else
            return false;
        }
        if ((touchMod != "" || config.toggleTagAlwaysTouchModDate) && theTiddler)
            theTiddler.modified = new Date();
        store.setTiddlerTag(title,this.checked,tag);
        return true;
      });
    }
  }
});

//}}}

この空の~TiddlyWikiを使い始めるにあたって、まずは以下のtiddlerを編集してください。:
;SiteTitle & SiteSubtitle:
:このサイトのタイトルおよびサブタイトル。この上に表示されています。<br>保存後はブラウザのタイトルバーにも表示されます。
;MainMenu:
:メニュー。たいていは左側に表示されています。
;DefaultTiddlers:
:ここにtiddlerの名前が書かれていると、この TiddlyWiki を開いたときに、<br>そのtiddlerが初期表示されます。
あなたの名前(編集したtiddlerに表示されます): <<option txtUserName>>
ウェルマース・ファウンデーション(W・F)とは、世界中に散らばる、[[人間]]のレジスタンス組織のことである。
[[ミ=ゴ]]、[[旧支配者|ティタン]]、[[外なる神]]の支配に抗う地球人の組織であり、現下ではミ=ゴからの地球の独立を目指している。
マサチューセッツ州エセックス群[[アーカム]]にある[[ミスカトニック大学]]の禁帯出図書室の隠し扉の向こう側に本部をおいている。

彼らは、19世紀にはすでに異星人の存在を知り、対峙してきたが、現代では[[ミ=ゴ]]の介入により弾圧の憂き目にあっている。
しかし、[[コロンビア合衆国]]を始めとする国家機関からは秘密裏に協力を受け、「無名部隊」という暗号名で地球解放運動に従事している。

構成員の中には、発達した超心理学によって[[Ψ]]を身につけている者も多い。

[[シャーレの世代]]と対決する。

関連項目:「[[ラバン・シュリュズベリー]]」「[[ローラ]]」「」「[[仮面の男]]」

!参考文献
血を穿つ魔/ブライアン・ラムレイ
インスマス年代記/大物/ジャック・ヨーヴィル
封神演義+殺生石伝説のクロスオーバーをテーマにした東洋ファンタジー。
 魔法少女ロキの最終章にあたる。
キーワード:[[吉備真備]]、[[九尾]]、[[尾裂組]]、[[キョンシー]]、

封神演武/code:366・最後の封神作戦



!概要
magic
風歴2674年・春。
キャラクター:「[[武吉]]」「[[シン]]」
「[[ロキ]]」「[[ヤスケ]]」「[[赤峰蛭]]」「[[君南風阿折]]」

敵:[[白面金毛九尾会]]:[[十陣会]]
ボス:「[[申公豹]]」
ラスボス:「[[小夜時雨]]」(九尾バージョン)



!あらすじ
首都圏にて、被害者の口を刃物で耳まで裂く連続猟奇殺人が発生する。
警察の威信をかけた捜査も及ばず、依然として犯人に辿り着けない中、警察庁宛に切断された五本の指が送られてくる。
指紋照会の結果、その指は、それぞれが以前服役していた婦女暴行犯のものであるとわかる。
後日、警察の元に口裂き猟奇殺人事件の容疑者と思しき人物からの犯行声明が届く。
その内容は、指の持ち主である五人の人質と引き替えに、40年前の妖怪団抗争によって東獄に収監されている[[尾裂組]]組長「[[小夜時雨]]」を釈放するように要求するものであった。
政府はこの要求をのみ、超法規的措置を執って小夜時雨を釈放。犯人の指示に従い、彼女を指定の場所まで護送する。
零の命を受けて公安部は彼女を追尾することとなるが、突如現れた道士集団([[十陣会]])の襲撃を受けて、追尾隊員は全滅させられる。
公安部は、彼女を失尾する大失態を犯す。

一方同時期、水晶宮(竜宮城)の要請を受けた「[[武吉]]」は、[[乙姫]]から龍宮のパオペイが盗まれたこと、そして北海に封じられていた[[申公豹]]が復活し、[[中つ国]]に潜伏していることを聞かされる。
[[太公望]]の弟子として、乙姫から申公豹の封神を依頼された武吉は、中つ国に渡り、彼女の信頼している情報屋「[[鷹の目|ヤスケ]]」への接触を図る。




口裂き連続殺事件の容疑者から、人質と、40年前の妖怪団抗争によって東獄に収監されている尾裂組組長「小夜時雨」の

!構成
シーン1「惹き。第六担当の失態」
犯行グループの要求に従い、小夜時雨を護送。
第六担当は護送車を追尾、彼女を囮に犯行グループに辿り着こうと試みるが、作戦中、突如として現れた十陣会に襲撃を受け大打撃を受ける。
キキョウ部隊でも日野が負傷し、集中治療室へと運ばれる。
 冷静を装う望月だが、怒りに心を乱される。


シーン2「水晶宮(竜宮城)」
蓬莱の魔法界で武芸師範を務めていた太公望の弟子「武吉」は、乙姫に要請され竜宮城へ赴く。
 そこで乙姫に伝えられたのは、冥界での亡者失踪事件と震旦でのパオペイ(宝具)強奪事件、そして、北海の封印が破られた事件であった。
 「申公豹」の復活。サードパーティールールによってディオゲネスクラブからもたらされた情報によると、その男は、中つ国に潜伏しているという。
彼の最後の封神演義が始まる。





竜宮城で深き者どもにパオペイが盗まれる。
北海竜王から、申公豹の封印が解かれていることが知らされる。

 [[冥界]]にて亡者失踪事件が発生。
冥界検察庁特別捜査部([[冥検特捜部]])は、これを截教系神仙の反魂術によるものと断定し、特捜部は截教の総本山、第二天国の「金鰲島」へと強制捜査に踏み込んだ。
しかし、そこで特捜部が目にしたものは、無残に荒れ果てた仙界の姿だった。
截教教主「通天教主」の宮殿「碧遊宮」では激しく争った形跡が残り、そこでは、厳重に保管されていたはずの大量のパオペイ(宝具)が姿を消していた・・・・。

 一方中つ国では、以前に性犯罪で服役していた人間が次々と口を裂かれて殺害されるという奇怪な事件が発生していた。
捜査に全力を尽くすも依然犯人の目星もつかぬ中、[[白面金毛九尾会]]と名乗る組織から警察庁長官宛てに、切断された五本の指(親指から小指)が送られてくる。
それぞれ指紋を照合した結果、それらは、現在行方不明となっている五人の人間のものだと判明。さらに、彼ら五人には性犯罪の前科があったことから、先方の組織には一連の殺人事件の関与も疑われた。
同封された文書には、五人は人質として囚われており、生きたまま返して欲しくば、霞ヶ関四丁目の東獄に服役している「口裂け女」の釈放するよう要求する旨が記されていた。
 これを受けて法務省は、犯人グループの凶悪性を考慮して超法規的措置を執り、口裂け女を釈放。
陰陽庁公安局による隠密作戦も失敗に終わり、魔法界と人間界双方に剣呑な予感を与えていた。


!一話:ロキと武吉のバディで進行。

武吉「鷹の目さんかな」
ヤスケ「・・・私に仰いましたか?」
武吉「この街のことなら何でもご存じだと聞いたが」
ヤスケ「いやはや恐れ多いことです。人違いで御座いましょう。私はしがない酒屋の・・・」
武吉「龍宮の使いだ。人捜しを頼まれてね。」写真を取り出す。
ヤスケ「・・・乙姫様もお人が悪い。」不承不承写真を受け取る。
武吉「その代わり気前も良い。・・・いわゆる秘めごとというやつだ。その写真の男の足取りを知りたいのだが、これでいかがかな?もちろん、経費は別途に請求できる。」
ヤスケ「いえ、そちらは結構で御座います。お歳暮の返しがまだでございましたから。」
武吉「話が早くて助かるな。その男がこの街に立ち入ったのは確かなんだが、情報も早ければ、運命の再会というのもあり得るかもしれん。せかしてすまないが、是非ともお願いしたい。」
ヤスケ「それは構いませんが、こういった件は陰陽師の方々と話し合われた方が宜しいのではないですかな?」
武吉「・・・彼を知っているのか?」
ヤスケ「いえ。しかし、彼と一緒に映っている男に見覚えがあったものですから。」
武吉「鋭いな。・・・まぁしかし、私はどうにも組織人とは肌が合わないものでね。」
ヤスケ「尾裂組は手強いですよ。私なら、揉め事は避けたいものですな。特にこの街では・・・」

ロキがシンを縛って店に入ってくる。
シン「離せ!離せこのォ!!」
ロキ「なぁヤスケ、給料前借り出来ねぇかな。[[満門店]]の竿打ち道士がかちこみに来やがった。ちょっとツケが貯まったくらいであのアマ。・・・いくらだっけ?」
イチ「・・・・さよならブーちゃん(イチの五百円玉貯金箱)」
武吉「シン・・・」
ロキ「なんだ客か?早いのに珍しいな。」
シン「先生!」
ロキ「あ?」
ヤスケ「・・・やれやれ」


!二話:加藤と蛭のバディで進行。
口裂き連続殺人事件の捜査中、怪しい男を発見。後を追い、謎の密談を目撃する。
なんやかんやで、蛭は男に危害を加えてしまうが、男は蓬莱の外交官で、中蓬関係悪化の懸念もあり、蛭は謹慎処分を受ける。
 謹慎中の蛭の元に、加藤がやってくる。蛭の話を聞き、思うところのありげな加藤。
謹慎が明け、捜査に復帰した蛭。加藤と捜査を続けるが、何故か彼らの前に隠密が立ちはだかる。

隠密やキョンシーとの戦闘。


横浜中華街


ロキと申公豹の戦闘。
ロキは申公豹、敗北し、ロキを庇ったイチは九曲黄河陣に封じられる。
もはやロキを止める道徳装置はない。
マジに自由な復讐劇。

「この俺様から女を借りる野郎はな。いつだってそのツケを肩の岩(首)で払う羽目になる。俺の名を忘れちまった野郎共に、そいつを思い出させてやりにいく。」
「良い子で待ってろイチ。世界ぶっ壊してでも、テメェだけは助けてやる。」

「これで全部だ!!あとはホントに何も知らねぇ!!」ロキ、構わず指を折る
「ぎゃああああ!!」
「騒ぐなよ、野郎だろ?」次の指に手をかける。
「し、本当に、本当に何も知らないんだ・・・」
「・・・・」指から手を離す、ロキ。
「たす、助けて」
「あぁもちろん。おやすみベイビー」
暗転
陰陽師が事件現場で捜査。ロキに尋問を受けていた構成員が惨殺されている。
ロキに疑いがかかるようミスリード。

蛭「ついに殺りやがったなクソナマズ」
ロキ「楽しみすぎていちいち覚えてねぇよ。どきな公僕」
武吉「陰陽師か、面倒だな。」
蛭「動くんじゃねぇ。そっちの震旦野郎もテメェの連れだなロキ。まとめて話、聞かせて貰うぜ。」
ロキ「いやに熱心じゃねぇか。坊主にそっちのケがあるとはね。」
蛭「くだらねぇ冗談なら後でいくらでも聞いてやるよ。」輪っぱを取り出す。
ロキ「へっ」冷笑。ロキがナイフを投げ、かろうじて蛭が避ける。銃声。交錯する攻撃。二人とも体勢を崩す。
ロキ「先に行け!すぐ追いつく!」武吉が逃走。
蛭「テメェ・・・」
ロキ「楽しめよ。せっかくの二人っきりだろ。・・・いつもの邪魔は入らねぇ。夜も深く、人気もねぇときた。」
蛭「・・・・・」
ロキ「どうしたってFワードしかないのさ、ここにはな。タマ込めろよ蛭。殺ったことねぇなら、処女切るか、斬られるかだ。」


 
筆記具が机を打つ細かいリズム。イス足のキャスターの転がる音。ページの擦れる音。いびき。咳、声、咳。
この世で、自分の居場所を明確な言葉に表せる者がどれだけいるだろう。
優矢にとって、木目のパーテーションで区切られたこの自習室は、まさしく彼の「居場所」であった。
 およそ50センチ立方の狭い空間。
学校という社会から迫害され、家では母親という鎖に縛られる彼にとって、目の前に広がる、この木目の壁に覆われた牢は、唯一、全てから解放される「聖域」であった。
机の上には参考書が建前的に広がってるが、しばらく、彼のシャープペンシルは動いていない。
だからといって、他の多くの生徒がするように、スマートフォンと格闘しているわけでもない。そもそも彼は、携帯すら、持っていない。
 思考を停止させるのが、彼の唯一の「憩い」なのである。
一日の脳熱を冷まし、心を渦巻く、悩みや不安の類いへの一切の感受性を、0にする。
現実逃避という表現もある。なんにせよ、この閉館までの短い時間は、彼にとって、利口を演じる自分を解放し、抑圧された無意識の自己の縛りを緩める、救済とも言える時であった。
 
しかし、今日だけは、いつもの彼とは違っていた。
思考が、止まらない。
頭を渦巻くのは、女の笑顔。本多美希。
こんなことは初めてだった。
まぁ、女の子への免疫は出来てないからな。などと客観的分析を試みても、いつものような冷静さを取り戻すことは出来なかった。
何故だろう。と彼は訝る。
優矢は、若者的な流行から遠く、ひどく口べたで、貧困からくる卑屈な表情や態度、身汚い雰囲気を纏っていることを、全て考慮からはずし、先入観を排して見れば、
顔の輪郭や、個々のパーツは悪くなく、バランスも整っている方である、と思われる。
 そのため中学生時代には、女子と接する機会もなかったわけでもないはずなのだが、その際は、彼はきちんとすぐ、冷静さを取り戻すことが出来ていた。
優矢は、何か危ないものが、自分に発症したのかと、いささか不安にさえなってしまっていた。
恋という概念を、彼は思いつくには至らなかった。言葉だけは知ってはいたが、彼にとってその実在性は、もはやファンタジーの領域にあったからである。

そうこう考えているうち、優矢は、頭に何かが当たった感触を覚えた。
その「何か」は、彼の頭を跳ね返った後、彼の机の上に落ち、少し、転がった。
それはクシャクシャに丸められた紙だった。外観は、黒と白のマーブル模様となっている。
彼はなんとなく予想しながらも、その紙の玉を広げて見せた。なるほど、と、彼は無感動に心で呟いた。
強いられた勉学に疲れているのは、どうやら自分だけじゃないらしい。
優矢が広げた紙には、「死ね」とか「臭い」とか、そんな似たような悪口がびっしり、ご丁寧にも裏表両面に敷き詰められている。
クスクスと、これ見よがしな潜み笑いも、どこかで沸いているようだ。
 何事も、落ちるモノは速いのだと、彼は抽象的な感心をしてみたりもした。
こういうところに来る「真面目な奴ら」にも下に見られるほど、自分の立場は落ち込んでいたのか。
これからはもっと酷くなりそうだな・・・。などと無感動に分析している反面、彼は、何か殺意にも似た感情を覚え始めてもいた。
それは自分への「迫害」に対するものではなく、自習室という居場所、「聖域」を浸食するモノ達に対してであった。
(こいつらも、あの女も・・・一体なんなんだ・・・っ!)
優矢が心の中で暗く叫んだ時だった。彼は、自分の左肩に何かが乗っかるような衝撃を覚えた。
「うわっ、きっつ~」
軽い女の声が、優矢の左耳元に響いた。聞き覚えのある、少し舌っ足らずなあの・・・。
「これどした~ん?ユウちゃんいじめられてるの?」
本多美希は、優矢の左肩に顎をのせながら質問した。彼女の瞳まで、推定何センチ?
優矢は彼女に気づくや否や、電気ショックでも受けたように激しく身体をビクらせた。それを受けて美希は、わっ、と楽しそうな悲鳴を上げて、キャスターをキュルキュル言わせながらイスごと後ろに下がる。
「びっくりした~♪急にどしたの??」
それはこっちの・・・と声を荒げかける優矢だったが、思い止まる。冷静にならなくては。
美希は楽しそうにイスを逆向きに座りながら、背もたれに胸を押しつけている。
「・・・本多、さん?」
優矢はとりあえず、彼女の名前を疑問系で呼んでみる。動揺した頭では、思いつく言葉はそれくらいしかなかった。
「美希で良いよ。名字、あんま好きじゃないんだ。」美希はうなづきながら言った。
「・・・なんで?」とりあえず聞いてみる。
「だってイカちぃじゃん。ホンダァッ!!みたいな?」美希はマッスルポーズをしてホンダの力強さをアピールした。イカちぃ・・・専門用語に優矢は戸惑ったが、文脈から察するに、たぶん「厳つい」とか、そういった意味に相当するだろうと、彼は推理した。
「・・・うん。」しかし優矢は、うなづくことしか出来ない。
「いじめられてるんだ?」話が戻った。
「・・・うん。」見栄を張る習慣が、優矢にはない。
「うんなんだ。そうなんだ~。冷静なんだ。」
何故韻を踏む?優矢は疑問だったが、あえては問わない。それが流行なんだろうと、勝手に結論づける。
美希は終始笑顔であったが、優矢の答えを聞くと、顔に少し、真剣味を浮かばせるようになった。
「そういうの、辛くない?」しかしあくまで、その軽い態度は崩さずに。
「慣れるよ。」
本音ではなかったが、見栄でもなかった。こういうことを人と長く話したくない。ただの会話を切る為の方便だ。
 しかしそれが、どうやら彼女の琴線に触れてしまったらしい。
再び無邪気な笑みに戻り、「流石ユウちゃん!!」としきりにハイタッチを求めてくる。いつから僕らはそんなに仲良くなったというのだろう。
「ねぇねぇユウちゃんこれからヒマでしょ!?」
美希が、背もたれたら乗り出して優矢に顔を近づける。積極的な付加疑問文。
「これから?」
「あと十分くらいで追い出されちゃうよ~」
美希が優矢の机の上の安っぽい腕時計を指でつまんで見せた。時間は9時50分。塾の閉館は10時だから、確かにその通りだ。
「・・・なんで?」
優矢のその質問は、ヒマであることを問う意図を伺うものだ。
「あ~そぼっ♪」
美希は上下に身体を揺らし、イスのスプリングを楽しんでいた。
「・・・危ないから帰りなよ。制服だし、警察に補導されるよ。」
それにあいにく、僕はヒマじゃない。優矢は続けて心に思った。
これから帰って母さんのご機嫌伺いだ。遅くなれば、母親に泣かれて殴られる。
それだけならまだいいけど、母の怒声を原因にして隣部屋のアル中と揉めるのは避けたい。「友達」が泊まりにきてるなら、なおさら面倒だ。
 考え出したら少し憂鬱になってきた。この目の前の楽しそうな女の子とあのアパートが、同じ地平線上に存在しているなんて、少し、信じられない。
「グヘェ~、さすが席次四位、まっじめだぁ~」
美希はふざけたように舌を出して顔をしかめてみせた。
「・・・お金もないし。」
優矢は慣れない微笑を付け足した。珍しいことをするな。と優矢は自分自身で思った。
「じゃあ大人しく帰るかぁ~。そういえばユウちゃんってどこ住み?」美希は立ち上がり、大きくのびをした。
「小手指」
「く~るめ♪途中まで一緒だね。」美希がVサインを作って笑った。
 東久留米か、結構みんな遠くから来てるんだな。と優矢がそんなことを考えていた時、何かくぐもった音が、自習室の静寂に響いた。
それは、優矢の腹の音だった。さすがの優矢も、恥ずかしさと気まずさに、耳を熱くしてうつむく。
 ちょっとの間キョトンとしていた美希だったが、すぐに彼女は思いついたように、ニマァ~っと、悪そうな笑みを浮かべた。
「よぉ~し!メシだメシだぁ~!!」
美希はそんなことを叫ぶと、おもむろに床の優矢のバックを奪って、自習室の出口へと走り出した。
「ちょっ!?だからお金が・・・」
慌てて、彼女を追いかける優矢。
「おっごり!!頭がたかぁ~い!!」
意地悪な声で笑い、美希は自分の長財布を振りかざす。
「いやでも本多さん・・・っ!」
「ホンダァッ!!」
彼女は急に振り返り、向かってきた優矢の胸板にカウンターパンチを決めた。
「ぐっふっ」突然の衝撃に優矢はむせ込んだ。イカちぃ。なるほど確かに、ホンダは力強い。

「・・・み、美希でいいってばっ」
彼女は殴った拳をさすりながら、涙目で吐き捨てた。
彼女がちいさく「いたた・・・」と呟くのを、優矢は聞き逃しはしなかった。

優矢は、本多美希が自分を動揺させるのは、その不用意なボディタッチのせいなのだと、結論を急いだのだった。


前[[g2004]] 次[[g2006]]
佐伯姫子は、腰が抜けるところであった。
もし床に背骨の一つが転がっていたなら、それを自分のだと言ってのける自信が、今の彼女には溢れていた。
実際、その言葉を聞いた瞬間、背筋に異様なものが通り抜けるのを感じたのだ。
 陰陽庁人界保安局『機動予備隊』。
極めて多忙な人界保安局の書類整理など、『雑務』を全般的に助ける為に設置された応援隊であるとされているが、
その実態は、各部署から無能の烙印を押された陰陽師の追い出し部屋であり、通称「陰陽師の墓場」。
何故こんな説明を入れるのか。それは、彼女の新しい職場が決まったからである。
彼女は、何でもいいから今、この場で叫びたかった。否、もはやすでに、心の中は悲鳴で溢れていた。
何故!?私が何をしくじったっていうの!?まさか私の過去がバレたんじゃ!?、、、彼女は限界に近かった。

「・・・聞いていた以上じゃないか。まさかこれを聞いて、表情一つ動かさないとは。」
人事部長はマホガニーの暗い光沢に肘を置いて指を組み、少し身を乗り出して、姫子に言った。その口元にはいくらか、神秘的な笑みが含まれている。
「納得のいくご説明を頂けると、思っておりますので。」
硬直した頬の筋肉を無理矢理動かし、姫子も静かに答える。声の震えを抑えられたことに、我ながら感心した。
「・・・とりあえずは及第点、か。いやなに、こっちの話だ。」
人事部長は言葉を続ける。隣で人事部参事官が口を真一文字にして直立している。

今日は実に妙な日だと、姫子は本日十回目の同じ感想を、心に発した。
姫子が、彼女の所属する人事二課長の茂木からテレパス(通心)架電を受けたのは、午前五時五十分。
朝が特に遅い陰陽師にとって、六時前は早朝であり、上司といえど礼を失した行為と言わざるを得ないが、茂木は悪びれもせず、至急本庁へ急行することを姫子に命じた。
姫子はトレーニングで掻いた汗をまともに流せぬまま、急いで身支度を整え、陰陽庁へと続く朱雀大路を疾走した。
茂木は息を荒げる姫子に何の気遣いもなく、緊張した顔つきで、彼女を人事部長室まで連れてきた。
荘厳な引き戸が開き、姫子は、分けもわからないまま、その、ブラインドの間から差し込む朝日以外、何の明かりもない薄暗い部屋に案内された。
そして彼女は、目の前で威圧的な霊気を放つ人事部長「日下部源助」に自らの名前を確認された後、「率直に」という前置きの後、死刑宣告にも似た「機動予備隊への異動」を命じられたのだった。

「早朝に悪かったね。今日はどうも、都合がつくのがこの時間帯くらいしかないものでね。」
日下部は今更ながら、悪びれない様子で非礼をわびた。
「いえ」と、姫子も形式的作法でそれに合わせた。
「とりあえず、君の現状を把握したいな。私は、君がその若さで人界法等法令を熟知しているとの報告を受けているが、それについて君の見解を述べたまえ。」
「熟知という認識には肯定致しかねますが、現職務上最低限求められる知識は有しているとの評価でしたら、適切かと思われます。」何が目的?姫子は心の中で訝る。
「よろしい。その知識の内、記憶の麦酒の飲用によるものは?」
「御座いません。」
「よろしい。陰陽学校における術科試験で、君は遁甲隠形でも良い成績を収めているが、現状はどうかね?」
「腕は落ちていないと思います。鍛錬は続けておりますので。」
「自己評価ではいくつかな」
「Aかと」
「上がっているね。ついでに式占(ちょくせん)は?」
「B+かと」
「不思議だな。君はキャリアだ。そのような汗臭い分野で現場陰陽師(ノンキャリア)と張り合うより、占術のようなインテリジェンスを高めた方が出世を望めると思うのだがね」
「キャリアやノンキャリアとの区分以前に、妖怪への自己防衛能力は陰陽師である為の必要条件と考えますので。」
「それがAの理由か。現場組に聞かれたら殺される。」日下部の眼は少し微笑んでいるように見える。
「よろしい。では次だ。[[隠密部]]という部署について、君の認識を問いたい。」
「悪魔に関する事案を扱う[[陰陽庁]][[公安局]]の内部部局であり、情報収集を専門とする部署です。
隠密部所属の陰陽師は秘密裏に職務を遂行し、公に姿を現さず、伴いまして、彼らに関連する情報の一切は機密指定にあり、長官及び公安局以外では、構成員の素性・数さえも把握されておりません。
また指揮系統は、土御門長官の直接の命を受けた公安局長の下に一本化されており、他部署の影響力を受けることがないため、本庁内でも半ば独立した一つの組織と捉えても宜しいかと思われます。
他には、隠密部に関して陰陽庁や妖怪の間でも根拠の特定出来ない噂が多く流布してはいますが・・・・」
「・・・却下。」日下部は暗く小さく言い放った。
「私は君に客観性など求めていない。教科書のような建前で誤魔化さず、先ほどみたいにはっきりと言ってみたらどうかな?」
姫子は喉をならして言葉を飲み込んだ。短い台詞であったが、喉元に刃先を突き付けられたような、コワい威圧感が彼女を襲った。
「・・・危険であると、考えざるを得ません。」
姫子には、珍しく、目を下にそむけた。
「いくら、鹿島某重大事件における反省から、[[悪魔]]の本庁内潜伏可能性を考慮しているとはいえ、本庁人事部の掌握からも外れ、そのうえ、陰陽庁のいかなるデータベースにも痕跡の一切が残らないなんて・・・。
隠密というたかが情報機関の一つに権限を与えすぎだと考えます。この不明瞭さは必ずや、違法捜査や職権乱用などの不正の温床にもなりますし、俗な噂にあるような、陰陽庁の内偵や、暗殺などという突飛な陰謀論でさえ、現状完全な否定材料を持ちません。近代国家には相応しくない、醜悪な組織です。」
姫子のその声は、心なしか高ぶっているようにも聞こえた。落ち着け。彼女は自分に言い聞かせた。
「醜悪・・・」日下部は彼女の言葉をおもしろそうに繰り返した。
「近代国家、か。なるほど。我が国が先進国入りを果たせない一つの要因に、隠密部を挙げられると、君はそう考えているのかな?」
「否定は致しません。法治国家を謳う一方で、隠密部を規定する法は、機密に触れる恐れがあるとして成文化されていないわけですから。」
「よろしい。では次だ。機動予備隊というものにおける君の認識を。」
日下部は姫子の瞳をのぞき込みながら、意地悪な笑みを向けた。
「・・・機動予備隊。表向き、人界保安局の雑務一般を補助する応援班とされていますが、私は、本庁内に広がっている俗説である「追い出し部署」であるというのも信憑性があると考えます。免職処分には至らないが、魔法守秘義務を守れるかも危うい者。そうした陰陽師は在界部にも異動が難しいわけですから。」
「・・・わかった、率直に聞こう。君は予備隊を軽蔑しているか。」
「はい。」嘘はなかった。
「よろしい。では本題に入るとしよう。」
日下部は姫子をまっすぐ見つめたまま、右手だけで隣の参事官へと指示を出した。すると、どこからともなく大量の資料がビラビラと空中を舞い始める。
「佐伯姫子力神使。本日より君には人事部監察官室への異動を命じ、機動予備隊の監察業務を行って貰う。」
「・・・監察。」姫子は呟く。
「こいつらの不正を暴き、糾弾しろ。そういうことだ。」
空を舞う大量の資料の内、個人情報が記された三枚の紙が、姫子の前で静止する。毛呂、吉田義男、赤峰蛭。
「・・・彼らにはどのような嫌疑が?」
姫子が速読した内には、特に目立って不審な点はないのだが・・・
「業務成績が悪くない。」
日下部は吐き捨てた。姫子は一瞬、それが自分の問いに対する答えであると気づけなかった。
「無能であるはずの奴らが、どのようにして手柄を立てているのか。これは極めて臭う。手口を暴いてこい。」
短く、威圧的な言葉であった。しかし今度は、どこか滑稽な響きも含んでいる。少し強引すぎやしないだろうか。
それでも彼女は、はい、と短く快活な返事を返すのではあるが。
「それとついでに・・・」
日下部は、より神妙な顔をして、身を乗り出した。
「先日ある筋から、この機動予備隊が、隠密部と何らかの繋がりを持っているとの情報を受けた。それについても、真偽のほどを君に調査して貰えたら嬉しい。まぁこれは、正式な指令ではないのだがね。」
暗くコワい響きだった。
こちらが本題か、と彼女は感づいた。「ついでとは」と表現はしてはいるが、日下部が本当に知りたいのは、この隠密関連に違いない。
ある筋とぼかすところを見ても、情報筋は正規ルートではなく、信頼も低いか、よくて半々と言ったところなのだろうが、それでも確かめずにはいられないのだろう。
 隠密部というブラックボックス。もしその未知的な『ウラ』の存在が、人界保安局のような『オモテ』に影響力を持ち始めたということならば、それはオモテに立つ者達にとって脅威なのだ。
人事にも見れるように、オモテがウラに干渉する権限はない。そして、ウラの権限は長官という最高指導者の下に保障されている。もしウラの越権に思える行為によってオモテが不利益を被ることになろうと、対応を間違えれば、責任を負うのはオモテの方なのだ。そして、被る不利益も長官の叱責も、出世を望む幹部にとっては未然に防ぎたいリスクである。
現状オモテに出来ることは、コインの厚みを維持することしかない。オモテとウラの境界線をはっきりさせ、オモテからウラの存在を遠ざけておくこと。それはつまり、機動予備隊というオモテの周縁部からも、ウラ(隠密)の影響力を排除しておくことなのだ。それも秘密裏に・・・。
「優秀なようで、助かるよ。」
日下部はまた、特徴のある笑みを姫子に向けた。ブラインドから指す光が後光を演出している。
「恐れ入ります。」
思考を遮られた姫子はハッとしたように頭を下げる。彼女は妙な違和感を感じていた。文脈的に、私は今褒められるべきであっただろうか?
「どうだね最上君。君の新しい部下は」
「・・・現状ではなんとも。」
最上と呼ばれた日下部の右手の男が、初めて声を発した。冷徹な色を帯びたしゃがれた、低い声。蛇のように細い眼が、鋭利な眼光を放ち姫子を射貫いている。
最上・・・。彼女は記憶を検索する。「最上礼(モガミレイ)」、人事部参事官であり、人事部監察室に所属する20名ほどの監察官を統括する『首席監察官』。
つまりは、これからの自分の上司なのだ、と姫子は思い当たる。
「・・・佐伯姫子力神使。」
「はいっ」最上が突然投げかけた自分の名に、姫子は反射的に頭を伏せる。
「・・・よろしくお願い致します。」最上は、姫子の頭の位置よりも深く、頭を下げた。
「いえ、こちらこそ宜しくお願い致します!」
・・・腰、低っ!慌てて最敬礼を返しながら、姫子は、最上の抑揚の死んだ声が発する愛想の良さのギャップに、吹き出しそうだった。
 それにしても・・・と。姫子は最上が先に頭を上げるのを待ちながら考えていた。
どうして私なんだろう。自分の能力に自信がないわけではないが、まだ勤務経験の浅い自分がいきなり監察官というベテラン職に任命され、
何の研修も受ける前に、人事部長に直接「特命」を受けている。
将来を有望視されるキャリアといえど、どこか整合性が欠落している気がする。姫子は訝っていた。
「かわいいからだよ。」
「は?」
日下部が発する言葉を耳にした姫子は、思わず間の抜けた声を出してしまった。今なんて?
「だからかわいいからさ。ついでに能力もある。佐伯君、君ちょっと笑ってみたまえ。」
「わら・・・え?」まただ。会話の文脈的違和感。彼女は困惑して、反射的にひきつった笑みを日下部に向けた。
「・・・はぁ。そうじゃない。もっとほら、こう――――」
日下部はあきれ顔でため息をついて、左手で印を結んだ。姫子は、自分の内側から作用するエネルギーを感じた。
「ふむ、出来た。どうだ最上君?」
「・・・私にはなんとも。」
「・・・つまらん男だな君は。鏡。」
「御意。」
最上は軽く会釈すると、その冷たい平坦な声で、なにやらかを呟き始めた。すると机の上の湯飲みから、液体が宙へ立ち昇り、姫子の目の前で平面を作る。
それは鏡のような反射性を持っていた。姫子は水面に映る自分の顔を目撃する。
鏡に映った姫子の顔は、笑顔であった。自分で作ったものではない。こういう優しい表情の作り方を、彼女はずっと、忘れていたのだから。
「とりあえず、その眉間に皺をよせる癖をやめたまえ。なかなか愛嬌のある顔じゃないか。それに若い。手持ちのカードは有効に使いたまえよ。」
日下部は満足そうに軽くうなづきながら、指を鳴らした。すると彼女を縛っていたエネルギーは消失し、彼女の笑顔の硬直が解かれた。
術をかけられた!?と彼女は気づいて慌てたが、それよりも日下部に対する「余計なお世話だ」という気持ちが心を席巻した。っていうかセクハ――――――
「おい、それはないんじゃないかね?これは業務指導だ。君の出世の為の助言でもなく、ましてや性的な嫌がらせを意図したものでもない。文脈を間違えないで貰いたいな。」
日下部は声は、落ち着けてはいるものの、どこか不機嫌な色を帯びている。姫子はハッとして、とにかく頭を伏せる。やばい、これって・・・・。
「いいかね?今回の監察業務には隠密が関わっている。奴らは隠蔽工作のプロで、絶対に自分達の痕跡をオモテに残さない。
最上率いる監察官が行う随時監察などでも、奴らとの関わりを示す物証は一切掴めなかった。となると残るは、予備隊による隠密との接触、あるいはそれに準ずる現場をおさえか、予備隊の自白を得るほかない。」
 となると、私の主な仕事は予備隊の行動確認(監視)になるのか。と彼女は考える。でもそれなら――
「監察の行確にだって限りがある。さらに重ねて言うとだね。ここにいる最上君は、予備隊ごときに裂く人員を渋っておいでだ。」
日下部が左手の最上に忌々しげな目線を送った。最上は「またか」といいたげな雰囲気を隠しながら、丁寧に答える。
「・・・もう彼らの捜査なら十分行ったと判断しただけです。その上で特異動行も見当たらず、物証も出ないとなれば、これ以上の捜査続行は監察室の沽券に関わりましょう。」
「君の沽券だろう?そのプライドが所詮予備隊という侮りを生み、捜査を徹底できなかったという批判も出来るんだぞ。・・・きちんと調べれば、奴らは必ずシノビ(隠密)に繋がっている。」
日下部の口どりははっきりしていた。何故、それほどまでに確信出来るというのだろうか。
「・・・いずれにせよ、大変申し訳ございません。もはや私の指示であっても、これ以上予備隊に動いてくれる監察官はおりませんので。」最上が頭を下げる。
「私の指示でもか?」
「訂正致します。土御門長官の指示であってもです。監察官はその職務上、いかなる権威からも独立が保障されておりますから。」
最上の腰は、45度の綺麗な角度を保ったまま、まったく動かない。日下部は鼻を不機嫌に鳴らすと、姫子の方に向き帰った。
「・・・というわけだ。私も参ってしまってね。そこで一つアプローチを変えようと思った次第なのだよ。」
「違ったアプローチ・・・」姫子は嫌な予感に身震いした。
「君には機動予備隊の専属監察官として、単独での潜入捜査を行って貰う。」
専属?単独?潜入?一般業務では聞き慣れない言葉が彼女を襲った。
「簡単に言うとだね。外部から情報を暴くのではなく、内部から情報を引きだそうということだ。」
姫子は、日下部の声が少し潜まったように感じた。
「建前上君は、最近業績を上げてきた予備隊の面々を調査し人事評価を下しに来た、友好的な監察官だ。まぁもっとも、奴らを表彰し他の部署に異動させるようなことはなかろうが、君は表向き、底辺からの脱出というのをエサにして、彼らの内部に入り混むことが出来るだろう。」
姫子は口に苦いものが広がるような不快感を覚え始める。
「そして専属監察官として機動予備隊室につめた後は、内部から奴らの動きを監視する。隠密に繋がる特異動行があれば報告し、物証が見つかれば持ち帰る。自白を促す為に罠を仕掛けてみてもいい。何か思いついたらいつでも相談してくれたまえ。活動経費なら融通しよう。とにかく、長官にお伺いを立てられるほどの証拠を持って帰ってこい。」
かわいいってそういう――――
「重大なことだ。いくら君が席次五番のキャリアだとは言え、君は特例的に若すぎてかわいすぎる。油断しない男はいないよ。重ねて中つ国人はハニートラップに弱いときている。暴くのではなく、情報を引き出すという点に関しては、監察室の堅物が行くより君がずっと適任だ。」
だからそれはセクハ――――
「私は君を買っているんだよ。能力だってある。忍耐力、演技力、度胸、洞察力、対人交渉能力、魔術知識に法令等学知識。合格だよ。そして何より、波長が合う。」
「・・・波長、ですか?」おもわず声に出てしまった。
「君は隠密の危険性を認識し、嫌い。機動予備隊を軽蔑している。それだけでも、君は私の特命を受けるに値する逸材だ。」
何を。私がこんな汚い仕事を受けるわけ――――「買いかぶりです。私はそんな・・・」
 「受けるよ、君は。」
日下部は短く、姫子の心の声にだけ答えた。しまった、私かなり動揺してる・・・
「佐伯君。君は興味深い過去を持っているね。心と記憶の方にいくつかロックがかかっているようだが、今覗ける範囲でも、中々面白い。」
面白い?私の過去が?――――彼女の中で、怒りが沸々と溢れだしてきた。
「それでも表情は崩さないのだね。君は優秀だな。けど、まぁ抑えてくれたまえよ。怒らせる意図はない。むしろ君は喜ぶべきだ。」
喜ぶ?この私が?まさか・・・。
「まさか、私は君の求めているモノと近い距離にいる。」
日下部は姫子の心の続きを囁いた。ガツンと強い衝撃を、彼女は受けた気がした。動揺している。目の前の地面が揺れる。
「それを私から君に与えられるかは。少し考える必要があるがね。」
日下部は、右手人差し指で、三回、ゆっくりとマホガニーを打った。静寂に小高い緊張が響き渡る。
「・・・詳細は最上君から話がある。作戦指揮も、私が行いたいが、彼が取ることが多いだろうね。」
日下部が言い終わると、室内のドアが一つ開いた。ドアの向こうは霧で覆われている。
「面接は終わりだ。そちらから退出してくれ。外の者に見られると面倒だからな。」
姫子は、失礼します、とぎこちなく頭を下げると、いち早く、日下部を自分の視野から追い出した。
「頑張ってくれたまえよ。帰ってこれたら、主神使だ。」
日下部の優しい声が姫子の背中にぶつかる。しかし彼女に声に反応できる余裕はなかった。
彼女の頭にはあらゆる思考が秒速で駆け抜け渦巻いていた。もはやその声に、日下部が答えることはなかったが・・・。
「佐伯君!」
ドアの直前、日下部の少し大きな呼び声に、姫子は我に返った。おそるおそる日下部の方へ振り返る。

「スマイル。」トントンと、親指で眉間を叩いて、日下部は微笑を彼女に向けていた。

この人は嫌いだと、心を読まれていることも承知で、姫子は強く、心に思った。

前[[g2005]] 次[[g2007]]








「ったく、どいつもこいつも・・・」
深夜2時16分・
街灯の届かないその路地裏は、時間帯のせいで生活光もなく、深い夜にのみ蔽われていた。この時代、この東京で、よくこんなを場所を見つけたものだと感心するほど、見事な闇だった。
「・・・まぁ、初の現場にしては強烈かもな」太田典文巡査長は、忌々しげに、横たわる肉の塊に懐中電灯を浴びせた。
地面に四散した肉片。剥けた肉から覗く骨は、懐中電灯の光を白く反射させた。
それが人間の遺体であることは、無傷な頸部より上の、恐怖の色に染まった女の顔貌からのみ判断出来る。
他は、警察より保健所を呼ぶ方が賢明かと思われるほど、損壊し、人の原型を止めてはいなかった。
『喰い散らかされている』。そういう表現が人体に用いられることは適切ではなかろうが、現状を示すには、これほど適切な言葉はない。
「野犬にでも襲われたんですかね・・・」胃の中身を出し切った新人岸田純一巡査は、語尾を妙に上げて、げっそりと太田に囁いた。
「・・・脳みそまでゲロッたか?ここはお前の田舎じゃねぇ。それに・・・」太田はあたり一面に散らかった臓物と肉片を眺めた。
「上野公園のパンダだって、もっと上品に喰らうだろうよ。」
「・・・じゃあ人なんスか?」岸田は、思わず当たりを見回した。そんな猟奇的な人間がこの街に潜んでいるなど、想像したくもなかった。野獣の方がよっぽどマシだ。
「獣を使った猟奇殺人の線も否定しないがよ。そういうのは本部が決めることだ。ほら、現場確保だ。ほら確保!」
「俺もうこんなんじゃ、ベジタリアンになっちまうだよぉ~・・・」岸田がそんな情けない声を上げた時だった。・・・太田はかすかな物音と共に、後方に不審な気配を感じ取った。
「誰だ!?」太田は素早く拳銃を抜き、暗闇に銃口を向けた。人は、現れない。
「せっ先輩!?き、機捜(本庁の初動捜査班)じゃないんすか!?」岸田は慌てて、妙に語尾を上げる。
「じゃあお前、PCの音でも聞いたってのか?本庁の機捜が歩行(かち)なわけねぇだろうが。」深夜二時、音が死んだこの時間に、聞き逃すわけがない。・・・それに・・・
「仏が妙に新鮮すぎる。重要参考人が近くにいるかもしれねぇぜ。」それにしても機捜の到着が妙に遅い。こんな大事件に応援がこないのも妙だし、野次馬が一切出てこないのは、さらに妙だ・・・。何か、妙だ・・・。
「じゃっ、犯人!?ひいぇえぇええ!!」岸田は腰を抜かしたが、太田はそれに目もくれず、影に問いかけた。
「・・・そうなのか?違うんだったら出てきてくれませんかね?打ちませんよ。現場付近の証言を取るのも、うちらの仕事なんで」影は答えない、太田の額に汗が垂れる。夜なのに今日は蒸す。
途端、革靴の地面を打つ音が、路地裏の壁に反響しながら、太田達にゆっくりと迫ってきた。音は次第に近づいてくる。一歩、二歩・・・。クソ、機捜のやつ遅すぎやしないか・・・。太田が心で毒づいた次の瞬間。
暗闇から太田の足下へ、「何か」が滑り込んできた。岸田が悲鳴を上げ、太田も突然の対象のアクションに身体を硬直させた。
滑り込んで来たのは、赤い手帳だった。
「機捜ならこないよ。」
闇の向こうから現れた男は笑顔を浮かべていた。敵意とはおおよそ無縁な。
「必要ないしね・・・。ご苦労さん、こんな夜遅くに、ほんと、ご苦労だったね。」男はけらけらと、軽い笑いを付け加えた。
「誰です?この人」犯人ではないことに安心し、腰を持ち直した岸田は、現れた男にどこか高圧的な雰囲気を感じ、ムッとしながら、太田に囁いた。
「・・・敬礼だ。」太田は拳銃を素早くしまいながら、小声で呟いた。
「は?」
「敬礼ッ!!」
「いてっ!」太田に頭を叩かれた岸田が慌てて男に敬礼した。
「本庁殿とはつゆ知らず、大変失礼致しました。」太田も敬礼しながら、あまり心の籠もっていない風な、詫びを申した。
しかしその男は、それも気にしていない様子で、地面に放置されていた自分の赤い手帳を拾い上げ、軽くほこりを吹き払った。
「いや、いいんだ。僕も少し演出が過ぎたからね。うん、後は僕らがやるから、君らは戻ってくれて構わないよ。」
僕ら?岸田はあたりを見回した。・・・また腰を抜かすところだった。周りには既に4人の男が集まっていた。それもみんな無表情。足音とか、しました?
「ほら行くぞ」岸田が固まっていると、太田がまた岸田の頭を叩いて、現場を後にするよう急かした。
「・・・なんなんすか、あいつら」太田の後を、岸田がついていた。凄惨な現場から抜け出せるのは嬉しいが、それでもやはり、解せない感覚が心に沈んでいる。
「・・・・・」太田は口をつぐんでいる。
「捜一ですか?」
「違う」
「機捜でもないんでしょ?」
「・・・特高だ。」
「トッコウ!?」岸田は悲鳴に変えて、太田の言葉を辿った。
「赤帳みたろ?俺もずいぶんご無沙汰だったが」
「トッコウって・・・。警察手帳マジで赤いんすね・・・。あれ、都市伝説だと・・・」
岸田は驚愕とも興奮ともつかない様子で、後ろの不気味な集団を振り返った。
特別高等警察。公共の安全を守るという曖昧な理念の下、この中つ国に暗躍する「秘密警察」。その内情の一切は秘匿され、公には知られていない。
「すっげぇ~。写真撮ってもいいかな」
「やめとけ。キャトルミューティレーションされんぞ」
「なんすかそれ?」
「おい!君たち!!」突然投げかけられた大声に、太田と岸田は心臓を跳ね上げた。
「このことはくれぐれも・・・内密に、頼む、よ?」男は、唇に人差し指を当てて、不気味な笑みを浮かべた。
二人の警官は短くはっきりとした返事を返し、男はそれを確認するとまた被害者に向き直った。
「・・・しゃべったらどうなるんスか?」
声を潜めて、岸田が太田に聞いた。
「噂では、昔うちの署に、トッコウ関連で触れ回った奴がいてな。」
「マジっすか!?」
「噂な。・・・そしたらそいつ」
「殺された、とか・・・?」
「死んじゃいないが、ある日突然トッコウに異動になって」
「帰ってこなかった、とか・・・?」
「ちゃんと帰ってきたさ。精神病棟にな。」
「・・・・・マジっすか?」
「・・・噂だよ。」太田は首筋をさすりながら、岸田から目を背けた。
岸田はまた、トッコウの男の方へ振り返った。男はどうやら、携帯で現場報告をしているようだった。
「・・・ええ・・・・はい・・・・ビンゴですよ・・・・『モッケ』の線で間違いないかと・・・・・ええ・・・・久しぶりに、楽しい帳場が立ちそうですね・・・・・」
男は、笑っていた。
それも先ほど自分達に向けていたものとは違う、もっと、悪質な、より、不気味さをました、暗い歓喜にむせ返りそうになるのを堪えたような、歪な笑いだった。

東京は恐い。マジ恐い。岸田は確信した。


前[[g2j001]] 次[[g2j003]]

!!・・・・・

――――霞ヶ関四丁目・妖怪刑務所・面会室。

 「ありがとうございました。」
青年は、その短く切りそろえられた頭を、深々と下げた。
「・・・筋じゃねぇよ。」
少し間を置いて、対面窓の向こうの男も答えた。
「・・・悪いな・・・。何もしてやれねぇで・・・。」
男は頭を下げた。声が、少し震えている。
「頭を上げて下さい赤峰さん。それこそ、筋ですか?、じゃないですよ。」
赤峰蛭は頭を上げて青年を見た。彼は笑みを浮かべている。かすかな、優しい笑い。
「僕は感謝しているんです、赤峰さん。こうして穏やかな気持ちでいられるのも、全部、赤峰さんのおかげですから。」
――――赤峰蛭は何も答えられなかった。今ここで、煙草が吸えたらどんなにいいだろう。
「じゃあ、僕、そろそろ行きます。」
しばらく沈黙の後、青年はゆっくり立ち上がった。手錠の鎖の音が、静かな面会室に、静かに、響いた。
それから赤峰蛭は、彼の目とまっすぐ視線を交わし、ゆっくり頷き、微笑を向けた。
青年もそれに、小さく頭を下げて答えた。青年の背中が、ドアの向こうの暗闇へと遠ざかる。しっかりとした、足取りだった。
 赤峰蛭が最期に見た青年の顔は、とても穏やかで、優しい色を帯びていた。これから彼が極刑に向かうなんて、思えなかった。

しばらくして、赤峰蛭も面会室を出て、刑務官に預けていた荷物を受け取った。
荷物の中で、携帯のランプが点滅している。着信履歴一件。伝言メーセージ一件。

「・・・彼女が今、息を引き取った。」抑揚のない、一言だった。

赤峰蛭は、ナンバーキーの七を押してメッセージを消去すると、携帯を閉じて、刑務所出口に差し込む陽光へと足を進めた。

檻の外は、快晴だった。
彼は雲一つないさびしい空へと顔を向けて、大きく息を吸い込む。
吸い込んだ空気は、この前よりも暖かかった。

 冬が終わる。そんな感傷だけが、彼の心を包んでいた。


次[[g2j002]]








!!人事部から来た魔女
「おぼろぇえええ!!ええっ・・・ええぇぇぇえええええ!!!」
「おい!新入り!!さっきからうっせぇぞテメェ!!」
「ずびば・・・おうぼぇええええええ!!」」
「・・・ったくどいつもこいつも」
警視庁機動捜査隊・小野田弘巡査部長は、目の前の光景を信じられないといった様子で眺める。
南池袋の住宅街に聳える、建設中の集合住宅の七階に、その死体はあった。
四散した臓物と肉片、四肢。生首だけがフロアの中心に立っている以外は、身体と呼ばれるありとあらゆるものが、フロア全体に散らばっている。
「・・・悪趣味なこって。完成前の験担ぎのつもりかね。」





没
――池袋・某クラブ
「超ブっ飛べんのがあるんだよ。大丈夫、覚醒剤とかじゃないんだ。ちゃんと、合法だよ。みんなやってるからさ。」
笑顔できらめく八重歯がチャームポイントだと自己紹介したその男は、クラブの喧騒の中、さりげなく切り出した。
「音とか、光とか、いぃ~カンジできまるの。せっかくこういうとこきたんだからさ、目一杯楽しまなきゃ!!」
脱色した眩しすぎる金髪。よくわからないけど、攻撃的なピアス。鼻に穴。舌に穴、穴、穴。
低価格を売りにしたデパート三階の衣料品売り場でセールされていたチェックシャツと、すぐ大きくなるからと母親がどこからか仕入れてきたルーズなTシャツに身を包んだ少年は、どうして自分が、この目映い光線の中に立つことになったのか、それを辿っていた。
 斉藤優也15才。来月には、十六になる。
小手指の築30年のボロアパートに生活保護を受けた母親と二人で住み、所沢の公立高校に通う彼は、母親の強いすすめで、池袋の有名進学塾に通っている。
成績は良。自分に勉学の才能がないことは身にしみて感じていたが、やればやるだけ、ある程度結果は出るもんだと、全国模試が教えてくれた。
性格は内気。というよりも、五教科と、母親の「友達」の顔色を窺うことばかりしか学んでこなかった彼は、一般的な他人というものへの接し方を知らなかった。
人間関係というのは、数学よりも難しい、と優矢は思っている。
相手を立て、要求を全て笑って承諾していたら、入学して半年も経っていないというのに、いつのまにかクラスで虐められるようになった。
無害であるはずの自分が、攻撃対象に選ばれる。そんな不可解な方程式も、母親が言うように、たくさん勉強して勝ち組になれば、解けるようになるのだろうか。
野球部の長谷部は、今日も授業中に彼をからかって、クラスの笑いを取る。
彼には何が面白いのかわからかったが、きっとここで笑っておくことが虐められない理論なのだろうと思い、クラスに合わせて笑ってみたら、
昼休みが終わる頃には、ロッカーに菓子の空き袋が押し込まれていた。
相変わらずの不可解な結果に優矢は頭を悩ませたが、それでも優矢は今日、クラスではこういうのを「イジメ」ではなく、「イジリ」と呼ぶらしいことだけは、学んでみせた。
 放課後、三時半、優矢は急いで荷物をまとめ、いつもの急行池袋行きに乗る。部活には入っていない。
池袋に着くまでのおよそ30分間、優矢は、母親に貰った中古の英単語帳に意識を潜り込ませる。
自分の脳みその粗悪さ信じる優矢は、塾講師に教わったエビングハウスの忘却曲線と、強迫観念に従って、所定のページを機械的に頭にたたき込む。
1p、2p・・・・ページを進め、いつものように、いつものページに、赤黒いシミを見つけ、母親の優しい声をフラッシュバックさせる。
「たくさん勉強して、いい大学に入れば、ユウちゃんはきっと、きっと幸せになれるからね。」
いつも、優矢は、このページで手が止まる。母さんは顔は綺麗だけど、あまり頭が良くない。きっと今の僕よりも。優矢は最近本気でそう思うことが多くなった。
MARCHも知らない彼女が知っている「良い大学」は、東大と慶大と早大くらいで、大学に入ったからといって今の生活が変わるわけでもないことも、今の優矢は知っていた。
何かが変わるのは、そこから就職して、実際に金を稼いだ後だ。それはまだ十五才の自分には、途方もなく遠い幸せのように思えてしょうがない。
それでも優矢は、勉強した。
けれどもそれは、遠い自分の幸せの為なんかじゃなく、母親がそれを自分に求めているからだった。優矢は、赤黒い汚れを睨む。
それは母の血だった。母親を殴る「友達」を止めようと、優矢が向かおうとするのを、彼女が護るように制止した時、滴り落ちた赤い汚れだった。
優矢は、そのとき脂汗を流しながら母が浮かべた笑顔の歪さを忘れない。
「たくさん勉強して・・・」それは呪いだった。
 荷物の置き忘れを注意する車内アナウンスで、優矢は我に返った。終点「池袋」だ。
自分の繊細さにあきれながらも、彼は急いで単語帳をバックに投げ込み、改札へ向かう。
授業は4時半からだ。急がなくては遅れてしまう。
 と、そこで優矢は誰かと衝突した。相手が派手に転んでみせる。
「いったぁ~」
声の主は優矢とそう年の変わらない女学生だった。演技かかった仕草でダメージを表現している。
優矢は、相手からぶつかってきた印象を持っていたが、それを女子に責め立てるほどの気概を、彼が持ち合わせているはずもなかった。
「・・・だ、大丈夫です、か?」緊張したうわずった声だった。気持ち悪い、そう思われたに違いないと、優矢はさらに緊張した。
「えへへ~、ありがとう。こっちこそよそ見しててごめんね。」女学生は笑顔だった。馴れ馴れしい、そういう印象を受ける一声ではあったが、不思議と優矢は勘に触らなかった。
「・・・だ、大丈夫?」優矢が、それが彼女の顔のつくりのせいだと気づくのに、そう時間はそうかからなかった。可愛い。大きな瞳と明るいブラウンのショートヘアが、リスを思わせた。
「あはは~それさっきも聞いた~。」彼女が優矢に手を差し出した。優矢はそれが何を意味するのか、一瞬理解出来なかった。
「手、貸してくれないかな?」彼女の綺麗な瞳が、優矢の濁ったそれを、まっすぐ見つめた。優矢の背筋に変なものが走り、彼は慌てて手を差し出しかけたが、手が汗ばんでいることに気づき、一度ブレザーで拭った。彼女の目の前で。優矢は混乱していた。
「ありがと、ねっ!っと」彼女はそんな優矢の全てを何も気にとめていないかのように、ただ彼の手を握り、立ち上がった。優矢は初めての女の子の柔らかさに戸惑った。
このままだとまた手汗が吹き出そうだと予感した優矢は、すぐ手を引こうとしたが、彼女の方は、その手を離さなかった。柔らかい手のひらに、少しだけ力がこもる。
「君、東都スクールの人だよね?」
「・・・う、うん。」
「名前は・・・斉藤優矢?」
「・・・なんで、知ってるの?」
声が裏返りそうだった。どうしてこの子は、人の目をまっすぐ見れるんだろう。
「席次すごいじゃ~ん!!有名じゃん!!知ってるに決まってんじゃ~ん!!」
彼女は急に興奮したように、握った優矢の手をぶんぶんと上下に振り回した。
「私、本多美希!ってか同じクラス!覚えてないとか軽く傷つくわ~」傷つくという割に、彼女は笑顔だった。
「・・・ごめんなさい。」
「ごめんなさいって、小学生か!なんか、案外面白い人なんだね、斉藤君って。」面白いと言われたのは初めてだった。
優矢が礼を言うべきかどうか逡巡していると、美希は突然握った手を離し、慌てて腕時計を確認した。
「やっば!講習始まっちゃうじゃん!!急ごうよユウ君!!」彼女はそう言うと、急にダッシュし始めた。
ユウ君?それが自分のことを指すと言うことを、優矢はまだ受け止められていなかった。人にあだ名で呼ばれるのは、母親以外では初めてだった。
「なにやってんの!?斉藤優矢!!ほら!ほらぁ!」呆然とする優矢を、少し遠くから彼女が大きい身振りで急かしていた。
とりあえず優矢は、まずは早足で、次第に、駆け足で彼女に迫っていく。それを見て微笑んだ彼女は、前に向き直りかけだしていく。
体育以外で走るのは、久しぶりだと、優矢は気づいた。
いまだに、何が起きているのか理解出来ないままではいるが、駆けている内は、何か、自分が生き返るような感覚がこみ上げてきた。
 優矢は、幻想と信じていた青春の、微香を、感じ取った気がした。
炎が全てを嘗める。
大切なもの、全て、全て。
私はきついベルトに縛られている。
パパとママは私に覆い被さる。
大丈夫だから、と。
呪文のように、寡黙だったパパが繰り返す。
愛している、と。
ママはいつもの笑顔を私に向ける。
炎が嘗める。全て、嘗める。
怒声が轟き、悲鳴が反響する。非常ベルが鼓膜を裂きそうだ。
パパに火がつく。ママに火がつく。・・・私にも。

熱い!痛い!
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い―――――――――・・・・・





――――――ジリリリリリリリリリリリリリリリッッッ!!!!!」
午前五時丁度。けたたましい目覚ましベルが、2DKのフロアを吹き抜ける。
すると瞬間、目にもとまらぬ早さで、何か小さなものが目覚まし時計に激突し、ベルは止まった。
後に響くのは獣の唸り声。どうやらそれは生き物らしい。
ネコだろうか?いや、大きさもってすればそうかもしれないが、顔貌の精悍さと黒い横縞は虎を思わせる。
しかし、その身体全体を蔽う赤い毛並みだけは、説明の為に例えられる生物が見当たらない。
興奮して逆立つ毛並み、しかしそれは、よく見れば『激しく熾る(おこる)火焔』であることがわかるだろう
身体全体をゆらめくその炎は、こと背中の部分においては、なにやら羽めいたモノをかたどっている。
鵺(ぬえ)のように生物学的分類の困難なその生物は、やたらと気を高ぶらせて、目覚まし時計に絶え間ないパンチを繰り返していた。
獣の野性的、かつ細やかなコンビネーションに彩られたテクニカルラッシュを一身に浴びる、その不幸な目覚まし時計は、金属的な高い悲鳴を上げながら、企業の設定した耐久強度の脆弱さを恨んでいる。
つまりは、限界である。
「・・・ありがとカリン。けど貴方が止めちゃ意味ないよぉ。」
少女の声に、不燃ゴミを尻目に獣は振り返った。
眠そうに細めた目。少し癖のある黒髪。ミディアムショート。女と呼ぶにはまだ幼さを残しすぎるその顔貌は、彼女を少女と呼ばせる理由(わけ)になる。
少女はベッドから上体だけ起こし、ひとつ大きなあくびを吐いてから、獣に手招きした。
獣は、少し興奮を抑えた様子で、彼女の元に飛び込んでいった。獣の火焔は、彼女を焼かないらしい。
獣は、彼女の腕と胸にうずくまり、小さく低い唸り声を上げる。それは、どこか寂しい響きを帯びていた。
「・・・。大丈夫。私はもう、大丈夫だから。ね?」少女は獣に優しく囁いた。
それを最期に、獣も唸るのをやめ、獣の火焔は、次第に淡い朧火(おぼろび)へと転じていった。
「じゃっ、行こっか♪」
彼女は獣に眠そうな笑顔を向けた。と、突然、少女は自分の両頬に両平手を打ち鳴らした。
弾けるような高い音がフロアに響き、彼女の目を細めていたまぶたは途端に綺麗な二重に折り込まれ、表情は、人を変えたように凜々しく変貌した。
「・・・式神変戌(シキジンヘンジュツ)」
少女は、口元に指でミステリアスなサインをつくり、なにやらかを唱えた。
すると、胸に抱きかかえていた獣が、途端に獣の形を崩し、全くの火焔の様相へと変貌していく。
火焔は、彼女のサイン、つまりは、指に纏わり付いたかと思うと、あっという間に、輪っかのようなものに変化した。
それは、『髪留め』だった。ゴムのような伸縮性を持つ、赤黒い繊維質の輪。その一点には、五枚の花弁を持つ、ピンクの水晶石でかたどれた「花飾り」が輝いている。
妖しい輝きだった。しかし、花弁を彩る水晶石のピンクは、どうやらその「妖しさ」に「優しい」性格を持たせているようでもある。
 少女は、獣が髪留めに変化したのを見るとすばやく、慣れた手つきで自身の癖っ毛を縛り上げ、あっという間にひっつみ髪へと整えていった。
彼女はベッドから飛び出し、壁に掛けられているランニングウェアをハンガーごとひったくる。
白いパーカー半袖Tシャツに4/3丈の黒いパンツスタイル。黒いワイヤレスイヤホンを耳におさめた時にはもう、彼女の顔には、少女に相応しない、凄みが浮かんでいた。
彼女は、閉ざされた聴覚の中、自分の根底に意識を埋めていた。
「今日も、一日、がんばろう。」彼女は呟いたが、眉にシワを寄せた深刻な彼女の表情には、その台詞はいささか幼稚で、不協和に響いた。
しかし、一人暮らしのワンフロアである。構うことなど、何もない。
 彼女は勢いよくドアを開けた。

「朝っぱらから元気よねぇ。アンタだけは。」
一階エントランスホールにさしかかった頃、彼女のふさがれた両耳に、アンニュイな雑音が入り混んだ。
 しかし、雑音とは言うものの、それが彼女にとって、不快な響きを持つことはなかった。彼女はイヤホンを外し、立ち止まった。
「上島先輩?」
「おっは~・・・」
上島と呼ばれる女の発する挨拶は、語尾の音調が極端に下がっていた。最後の「は~」は、ほとんどため息だ。
女はエントランスのソファーに仰向けに寝そべったまま、上体を起こそうという気はないらしい。
「ご無沙汰してます。もうこちらに戻ってらしたんですね。」彼女は少し微笑んでみせた。
「かったっ・・・相変わらずラフって言葉が辞書にないみたいねぇ。まぁ、それが姫か・・・」
姫と呼ばれる彼女は、それは個人の持つ価値基準によるだろうと、目の前のラフすぎる先輩に言いたかった。
「今日はお早いですね。」姫は言葉を飲み込む。彼女は優秀なのだ。
「馬鹿、夜勤明けよ。こんな朝っぱらか起きてるのは、アンタとカラスと・・・はぁ・・・だる・・・」
「部屋で休めばいいじゃないですか」
カラスの他に例を挙げようとして挫折した彼女を、姫は責めなかった。彼女は優秀なのだ。
「・・・カギ、落としちゃってさ。」
上島は、目の下のクマをさすりながら言った。なるほど、それで管理人室が開くまでここで待っているわけだ。
「ほんと散々。[[防人|防人局]](サキモリ)なんて飛ばされるもんじゃないわ・・・魔女の仕事じゃない・・・肌が酸化する・・・」
カギ紛失の文脈から異動の愚痴へと繋がるには、論理的に重大な欠陥があると姫は思ったが、いつものことだと受け流す。彼女は優秀なのだ。
「アンタも辞令には気をつけなさいよ。あんま熱心すぎて上から睨まれたら・・・まぁ防人なら歓迎するけど、予備班なんて目も当てらんないからねぇ・・・・」
なるほど、じゃあ私、上に睨まれてるんだ。と。姫は得心した。
上島は、お仕着せな説教を一切しない。そのかわり、こうやってさりげなく、注意を促すのだ。気づける者には気づけるように。そしてその勧告は大抵、重大なことだったりする。
姫は、上島のこのような指導方針を好いていた。
「ありがとうございます。でも私」姫子は含みのない笑顔を上島に向けた。
「「優秀ですから。」」
姫の台詞に上島が被せた。二人はしばらく目配せを楽しんだ後、声を出して笑い合った。
姫の言葉には、何の含みもない。嫌味の類いも自己顕示も。大島はそれを理解している数少ない者の一人だった。

佐伯姫子、二十歳。陰陽学校在学時、十七歳という若さにも関わらず特例的に人事院より国家公務員試験魔法総合職の受験資格を得て、席次五番で合格。
[[陰陽庁]]入庁後も、あまたの実績を上げ、現在、陰陽庁長官官房人事部人事二課・課長補佐に就任するキャリア陰陽師。

思いつく限りの出世コースを、最短距離で進む女性陰陽師。それが、佐伯姫子力神使であった。
つまるところ、謙遜することこそ嫌味となってしまうほどの経歴を持つ彼女は、まぎれもなく、言葉通りに、優秀なのである。

「ん、悪いね。これから術トレだったんでしょ。キャリアのくせに、よくやるわ。」大島は謝罪にからかいを混ぜる癖がある。
「日課ですから。じゃあ先輩も、お疲れ様です。」
「・・・あっ・・・待った姫・・・」
「・・・・はい・・・?」
急に神妙な顔つきになる大島に、姫子は内心戸惑った。大島の真面目な表情を見るのはひどく久しぶりだ。
「・・・ベッド貸してね・・・?だってここのソファー・・・」
「酒臭いから駄目です。」
姫子は、大島がソファーに対する見解を述べる前には素早くイヤホンを装着し、朝日へと走り出していた。
彼女はあの距離から、大島から発せられるほのかな酒気と、ソファーの裏に巧みに隠された缶ビールの邪気を感じ取っていたのである。
そう、まぎれもなく、彼女は優秀なのである!



前[[g2j002]]  次[[g2j004]]











!!!中紀2674年/中つ国東京都千代田区霞ヶ関四丁目/日比谷裏公園

 血が、疼く。
深い栗色の髪。鋭く暗い目つき。
霜の降りたベンチで赤峰蛭は、昔魔法捜査専科講習で教わった満月の魔力を思い出していた。
 満月の光には狂気を煽る作用がある。悪夢に起こされるのも、寝付けないでこんなところにいるのも、全ては今夜の月のせいだと、彼は夜の明けかけている空に舌打ちした。
そういえば、あの夜も、ムカつくほど月がクソ丸かったと、彼は立ち昇るシガレットの紫煙に、記憶を投影させていた。

――――身を切るように、凍えた夜。
吐く吐息。白。硝煙の匂い。
コンクリートの冷たい反響音。男の下卑な笑い声。
ニューナンブmagic60。撃鉄を起こし照準をのぞき込む。
女。少し優しい微笑み。クリスマスソング。銃声。銃声―――

蛭は煙にむせ返り、手元のシガレットを、火種も消さずに放り投げた。
舌を打ち、頭を抱える。いつの間にか、夜が明けていた。
四丁目の八咫烏達が、太陽の到来をけたたましく告げている。
その一匹が蛭の頭に糞を落とした。金色の、世界で最も価値があるだろう、クソ。
 この街は相変わらずアホくさい、と、意識を過去から現実に戻そうと、男は無理矢理に思考する。

ここは「中つ国魔法中央行政[[異界]]」。[[魔法]]が迷信とされる現代でも、ファンタジーを地でいく魔法界。
住所は、東京都千代田区霞ヶ関四丁目。正式名称が堅くて長ったるくてダルいから、大抵みんな「[[四丁目|霞ヶ関四丁目]]」と呼ぶ。
広さは確か、~~~。そして、この四丁目のどこからでも見えるあの馬鹿デカい建物が、「[[陰陽庁]]」。魔法公僕「[[陰陽師]]」の本部で、自分の職場。
仕事は、[[人間界]]で跳ね回る[[化け物]]共([[妖怪]])の取り締まり、[[怪奇事件]]の捜査。
後は占いとか封印とか[[魔法迷信化|魔法迷信化方針]]とかテロリスト「[[悪魔]]」がどうとか。正直自分の所属と畑が違うから、詳しくは知らない。
自分の所属は・・・。

そこまで考えて、彼は思考を中断させた。
どうやっても過去の引力からは逃れられない。それよりもいつまで、自分は過去に囚われ続けるつもりかと、彼は自分を責め始めた。
つまらない過去だと吐き捨てたい気持ちと、そう言ってしまうことに強い抵抗感を感じる自分が、同居している。
赤峰蛭は、センシティブな人間ではないし、そうであることを、望まない。だから彼は、自分がトラウマを負っていることを、未だに信じられていなかった。信じようともしていなかった。
 彼はおもむろに懐から拳銃を取り出し、まっすぐと、陽炎のように浮かび上がる過去の情景へと照準を合わせた。
ニューナンブmagic60。式弾は装填してある。後は引き金を引くだけだ。
引け!という声が頭に響く。反響して増幅して、その声だけが、頭を埋め尽くす。照準は、トラウマの眉間を捕らえていた。
しかし、そこで、麻痺する。身体全体が凍りついたように、細胞が言うことをきかなくなる。ただ、右腕の人差し指が、震えるのみである。
―――男は咆え、足下にある灰皿代わりの空き缶を蹴飛ばした。静かな朝に、乾いた音がむなしく響く。
男の喉が悲しく震えている間にも、引き金にかけた人差し指だけは、凍ったように動かなかった。それが寒さのせいでないことも、彼は知っていた。
そして彼は、汗のように滲み出す罪悪感、情けなさ、言葉に表せない諸々の感情を振り払うかのように、どこともなく、歩みを進み始めた。

「ちょっと!貴方!!」











































没
(霞ヶ関四丁目の説明は絵と後のストーリーで。とりあえず蛭の過去を固めてから彼の登場シーンを。日比谷ウラ公園)

血が疼く。

霞ヶ関四丁目。
現代、魔法が迷信とされる世界世論の中にあっても、ここには確かに、それが『存在』する。
[[中つ国]]東京都千代田区のウラ。いわゆる[[異界]]と呼ばれる魔法空間に、隠された所在を置くこの場所は、中つ国政府の管轄する魔法行政機関の集積地である。

[[魔法]]とは・・・。それを説明し尽くすのはいささか骨が折れるものではあるが、平易に言えば、霊力を根源として発生する現象一般のこと、
さらに限界まで抽象的に落とし込めば、魔法とは、『不思議現象』のことであると言えよう。

そしてここ霞ヶ関四丁目には、そんな不思議現象に関する公務を行う[[魔法使い]]達が集まっている。
その名を[[陰陽師]]。
古来より中つ国に仕え、不思議な技を用いて国務の吉凶を占い、人に仇成す悪鬼妖怪を祓い除ける国家公務員魔法職。
彼らは現代にまで連綿と続き、今日も、人の法に従わないアウトロー「[[妖怪]]」や、国家転覆を謀る魔法テロリスト「[[悪魔]]」達と、秘密裏に奮闘しているのだ。

秘密・・・。そう秘密なのである。
彼らの公務は、決してオモテ、いわゆる[[人間界]]に知られてはならない。
何故か?それが世界世論であるからである。何故か?地上界における人間の独立を護る為である。何故か?[[世界の破滅|ラグナロク]]を避ける為である。何故か?・・・それを説明するには、はるか昔、[[サトゥルヌス]]が[[タルタロス]]に堕とされた[[ティタノマキアー|戦前の歴史]]から語らねばなるまい・・・。
日が暮れる。話を進めよう。

例えば、ここに一人の青年がいる。
ウラ日比谷公園のベンチで煙草を吹かす、いかにも頭の悪そうな、目つきの悪い男である。
彼でさえ、あの四丁目の中心に高くそびえる[[魔法機関]]、[[人間独立支援機関]]「[[陰陽庁]]」に務める[[陰陽師]]の一人ではあるのだが、
彼はその無鉄砲さから、人間界の[[堅気]](魔法を使えない者達)に、魔法行為を目撃されてしまったことで、現在、二週間の魔法謹慎処分を受けている。
 彼がもしこの謹慎中、また魔法を使っているところを誰かに目撃でもされたら、彼はたちまち懲戒免職となり、路頭に迷うことだろう。
それほどまでに、魔法存在の隠匿という守秘義務は、陰陽師にとって重大事項であるのだ。

 男はもう一服、ため息と共に紫煙をはき出すと、その栗色に染めた髪を分けて、煙草を持った手の掌を額に当てた。
うつむき、何かを考えているようでもある。自分の無謀さを悔いているのだろうか。
彼はしばらく。手元から立ち上る紫煙を睨んでいたが、そのうち舌打ちを一つ。吸いさしを落とし、靴底でねじり踏んだ。
青年はそのままやおら立ち上がると、ポケットに手を突っ込み、どこともなく歩き始めた。

「ちょっと、貴方!」
女の声が青年の背中を捕らえた。
青年はすぐには止まらず、二三歩の間を開けた後、首だけを肩まで回し、女の声に応えた。
「・・・あ?」
ドスのきいた、低い声だった。声量は決して大きくないが、人をたじろかせる魔力が、そこに籠もっているように聞こえる。
「忘れ物ですよ。」
女は、ゆっくりとかがみ、青年が捨てた吸いさしを拾う。彼女の声は穏やかであるが、怯えてはいない。いや、むしろ、挑戦的響きを含んでいるようにさえ、聞こえる。
青年は、女の皮肉めいた台詞に眉をひそめ、身体を彼女の方へと向き返った。
独特な雰囲気のある男だった。
深い栗色の髪の毛が覆ったその顔は、確かに中性的なつくりを持っていたが、表情と、目に宿る力が、どうしても彼を「優しそうな男」には見せない。
むしろ、その中性的なつくりが、ゴツゴツとした鈍器ではなく、刀のような、しなやかな鋭さと暗光を放つ『凶器』として、彼を演出しているように思える。
黒いスーツに包まれたその身体は痩身で、時に柔らかい印象を持たせるが、それが骨格による擬態であることは、見る者が見れば明らかであろう。
彼の手元。中指の拳骨には「タコ」が覗き、黒という色彩に誤魔化されてはいるものの、スーツの上からでも、その上腕の太さは主張している。
「この男は強い」と。
ただしそれは、[[魔法使い]]としてではなく、全面的に、「格闘使い」としてではあったが。
 男、すなわち、魔法謹慎中の格闘使いは、目の前の女を視界に入れた。
少女である。
白いフード付きの半袖Tシャツに、やや短い丈の黒いスウェット。
髪を全て後ろに束ねて露出させた額には、汗が浮かんでおり、彼女が何か特別な運動を行っていたことが、うかがい知れる。
 少女はこちらに視線をまっすぐ向けている。ひそかに眉をひそめ、大きな瞳に力を宿してはいるが、どうにも、彼女に残る幼さがその力の性質を無自覚に柔らかくしてしまっているように思える。
ガキが・・・。と青年は心の中で毒づいた。彼も多分に若さを持つが、年は25。自分と子供を区別していい年の頃である。
「ガキ・・・。」と彼は少女に小さく毒づいた。心の声が、口に漏れてしまったのである。青年はあまり、頭がよくはない。
少女はその言葉に、明らかに不快な態度を表した。口元を引き締め、少し顎を上げ、目元に力を強める。
「・・・そもそも煙草なら、あちらの喫煙所で吸って頂くことになっていますが」
彼女は、少し遠くに見える簡易喫煙所を、軽く顎でしめしながら、青年の目の前まで近づいた。青年の目の前に差し出された小さな指には、つぶれた煙草のフィルターが汚そうにつままれている。
「・・・朝っぱらからうるせぇガキだな。」
青年は少女の瞳が、自分の目から一度も焦点を逸らさないでいることに苛立った。いわゆる「ガンくれ」である。相手が男なら、恫喝の一つでもかけてやりたいところである。
 青年はおもむろに、彼女の指から吸い殻をひったくると、それを思い切り、遠くにそびえる簡易喫煙所のスリットめがけて投げつけた。
見事な肩力とコントロールである。空力学的考慮の一切を感じさせない歪な形状をここまで巧みに飛ばして見せるとはッ!
吸い殻は、綺麗な直線を描き、ゴールを目指す。
 しかし、現実は現実である。ゴールならず。ボール(吸い殻)はスリットとスリットの間のポストに弾かれ、むなしく宙を舞った。
気まずいフィルターを眺める二人の間に、しばしの沈黙が流れた。やっと起き出したスズメたちが、チュンチュンと、青年と少女の前を飛び抜けていく。
「・・・はずしましたよね?」
「はずしてねぇ。」青年は振り返り、少女を残して歩き出した。
「そこ否定するんですか?待ちなさい!」
、、、男はピタッと、足を止めた。そして、少女へ急に振り返ると、追いかけてきた彼女の目の前まで顔をよせた。少女も急な青年のアプローチに少し、たじろいだようだった。
「・・・口の利き方間違えんなクソガキィ・・・」
青年がそのとき少女に放った声音には、より一層凄みが宿っていた。男の眼光には、覗く者を本能的に震え上がらせるようなコワい闇が、宿っている。
しかし彼女は、その闇を間近でのぞき込む位置に立とうとも、彼の瞳から視線を逸らすことはしなかった。
むしろ彼女は、一瞬たじろいでしまった自分を挽回するかのように、背筋をまっすぐ伸ばし直し、顎をぐっと引き、青年を睨み返す。
「・・・貴方が、拾いなさい。」
それは幼さを感じさせない、意志の強い瞳だった。
 二人の間に、バチバチと、電撃が発生しそうなほどの「眼」の応酬が始まった。激突。修羅場。一色触発。否、それはすでに、戦争だった。
ただ手が出ていないだけの・・・。

―――――――ピリリリリリリリリリリリリリリリ!!
二人の壮絶な激しい沈黙を裂いたのは、けたたましい携帯型テレパス受信機の電子音だった。
シンプルで味気ない、安っぽい呼び出しベル。発音源は、相対する青年と少女、その両者からである。
よく聞くと、音は重複しているように聞こえる。なんとも偶然なことに、彼らは同じプリセットデータを着信音にしていたらしい。
「チッ、出ろよ。うるせぇ。」
青年が睨みながら吐き捨てる。
「貴方もでしょう?お先にどうぞ。」
少女も睨み返して、男に答える。

沈黙。ベルだけが早朝の公園にやかましく響く。
 青年も少女も、互いに相手が先に視線をはずすのを待っていたが、やがて呼び出しのプレッシャーに耐えきれなくなったのか、
互いに、同時に、最後に一層挑戦的な睨みを放ちつつ、徐々に身体を後ろに向けていった。
 そして訪れる、二人の視線の接点が切れた次の瞬間、二人は素早く自分の携帯を耳に当て、通話口に同じ台詞を投げかけたのだった。

「「今何時だと思ってるんですか」」

青年と少女は、そのままお互い逆方向へと、歩みを進めていった。

前[[g2003]] 次[[g2005]]

名前:
コードネーム:lol
区分:[[魔族]]/[[サイキック]]
所属:[[地球防衛軍極東基地|イーストエンド]]
特記:天竺人/[[ダイバー]]

!メモ
敏腕検閲官
唖だが、ネット上では饒舌。

!!ビジュアル
・ニット帽
・ヘッドホン型潜行機
・褐色の肌に銀髪


    
Α(アルファ)の角獣とは、司法神「ヴァルナ」の母で、[[太古の巨神|盤古国]]と[[ゼウス]]を育てたとされる始原神である。
その身体から「アイギス」と「豊穣の角杯」という神器が生まれたとも伝えられる。

!!参考文献
インド神話伝説事典/菅沼晃編
エッダー古代北欧歌謡集/谷口幸男著
ギリシア・ローマ神話事典/高津春繁著


Ψ(サイ)とは、[[サイキック]]が使用する特殊な能力のこと。
Ψは、限定された超自然現象を、[[コンパイラー]]や[[儀式言語]]もなしに発動させることができる。

このため、Ψを魔術、Ψによって発動された現象を魔法と呼ぶかは議論の分かれるところである。

一説では、外宇宙の能力ではないかとも噂されている。






お盆とは、年に一度夏期に設けられる、合法的に[[冥界]]の死者が地上界に滞在できる期間のことである。
[[堅気]]にとっては休日だが、[[四丁目|霞ヶ関四丁目]]の魔法使い([[陰陽師]]、[[祓魔師]]、[[験者]]、[[巫]])にとっては、[[節分]]や[[ハロウィン]](サウィン)と並んで、一年の内最も忙しい時期である。
ただ、節分やハロウィンは、季節の境界として異界の結界が緩むことで、妖怪達が人間界に出てくるのを警備するのを主な職務とし、人間界でも辺境での勤務が多いのに対して、
お盆は、幽霊達が都市部にも大量に現れる為、堅気の安全保障という面で、より神経を使う勤務となる。
主な職務は幽霊の先導や、もてなし。羽目をはずさないように見張るのも大きな仕事である。

陰陽庁では、[[陰陽学校]]の学生までかり出して、幽霊達の対応に当たる。そのため、陰陽師の夏休みというのは、堅気のそれより、手放しに喜べるものでもない。
切子灯籠を用意したりと大変なのである。

冥界の機密保持の観点から、幽霊には冥界に関することには守秘義務が課せられ、情報漏洩を防ぐために、お盆に帰還が許された幽霊達の姿は見えず、情報伝達は出来なくなっている。
!世界樹とは

[[世界樹]]は、世界中の神話の習合(クロスオーバー)、コンピューターサイエンスと魔法の融合をテーマにしたSFファンタジーです。

本編URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054881343925

世界樹は[[CC BY 4.0|https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/deed.ja]]で公開されています。
改変・翻案・二次創作、ご自由にどうぞ。
GitHub: https://github.com/kawanji01/World-Tree

二次創作例:http://seesaawiki.jp/sekaiju/






!!WARNING

 このサイトは、「[[作者不詳]]」が''「個人的なノート」''として利用しているものを、そのまま公開したものです。
統合失調症じみた文章、筆者にのみ理解できる暗号文、思考の垂れ流しなどございますがご容赦ください。

ただ、画面左端の三つの項目([[はじめに]]/[[魔法観]]/[[用語]])だけは、第三者の目を意識して読みやすいように心がけています。

はじめはそちらからご覧になられることをオススメします。











!実例:巨大バッチ死のスパイラル

散漫なるディレッタント。

注意散漫な芸術家は、アイデアの海で溺れ死ぬ。



<<<
製造工程と違って製品開発はバッチサイズに物理的な上限がなく、どこまでも大きくできるため、これは''巨大バッチ死のスパイラル(large-batch death spiral)''と呼ばれる。
最終的にはあるバッチがすべてに優先するプロジェクトとなる。
前回リリースのあとに使った時間があまりに長くて、新バージョンの製品が「会社を賭ける」タイプになってしまうのだ。
このときマネージャーは、製品の出荷よりバッチサイズの拡大に走りがちだ。
開発期間の長さを思えば、バグをもうひとつ直したり機能をもうひとつ追加したりしたくなる。
致命的な欠陥になるかもしれない点を見過ごしてこの一大リリースの成功を危険にさらしたくないと思うのがマネージャーという人種なのだ。


ーーー中略ーーー


しかし、仕事をすればするほど、新バージョンを見た顧客がどういう反応をするのか怖くなる。
計画が意欲的になるほど、対処しなければならないバグや矛盾、問題が増えていく。
すぐに、出荷などできない状態に我々は陥った。
製品発表の予定はどこか遠くに行ってしまう。
仕事をすればするほど、やらなければならないことが増える。
出荷不能に陥った我々は危機的状況となり、経営陣は交代となった。
これがバッチサイズ巨大化の罠である。



    エリック・リース「リーン・スタートアップ」井口耕二訳、伊藤穰一解説、日経BP社(日経BPマーケティング)、2012年、p,261
<<<


悲劇のスパゲッティーファンタジー。

この悲劇に未だに後ろ髪を引かれるのは、「サンクコストの錯誤」である。^^ファスト&スロー下p205,p206,p207^^
潔く諦めろ。


・バッチサイズを巨大化すると、サンクコストによって自分の感情が敵になる。
頭で切り捨てるのが合理的だとわかっていても、心理はそれを受け入れようとはしない。
論理(システム2)と心理(システム1)が対立する。


・人間の出力はファジーだ。
心理学をもってしても、その出力予想は見込みにすぎない。
変数が多すぎて、最後は結局、確率の問題になる。
だからこそ、見込みを見つけたなら、小さいバッチサイズですぐに検証すべきだ。
出力の安定しない人類にとって、絶対的に良いものは存在しない。
「良いものだから勝つ」というのは、人類の後知恵バイアスにすぎない(「フィールド・オブ・ドリームスの誤謬」でもある)。
人間にとって論理とは、結果ありきで過去を説明するための、つじつま合わせの道具にすぎない。
だから最後は、結局、運だ。
少しの見込みが見えたならすぐに検証し、小さいギャンブルを多くこなせば、負ける数と一緒に、勝てる数も増えていく。
人間のあと知恵は、1つの目立つ勝利というハローによって、その裏にある多くの敗北を見えなくなる。
かくして敗北を重ねたギャンブラーは、たった一度の勝利によって、完全無欠のオーラをまとう。ふざけた生物だ。

失敗を重ね、検証を重ね、小さいギャンブルを重ねよ。
人生でたった458回のギャンブルを重ねれば、1%の低い勝率であっても、99%の確率で勝利できる。

だからこそ、どんな目的に向かったギャンブルなのか、その方向性については一貫性をもつべきだ。
くだらないギャンブルに勝ってしまうのは悲劇だ(成功を切り捨てるのは、成功するよりも2倍難しい。)。
人生という死のリスクが常につきまとうギャンブルでは、ギャンブルができる時間さえ限られている。
ギャンブルができる数も限られている。
死はいつ訪れるかわからない。
今土の下で眠っている人類は、死ぬ直前まで、自分が長生きすることに疑いをもっていなかった。
人生のギャンブルにおいては、時間こそチップだ。
たった1つの目的のために、命(時間)を賭け続けろ。

(常に元手を思い出せ。すなわち、死を思い出せ。)

・失敗じゃない。検証だ。
この世に絶対的な成功法則など存在しない。
もっともらしい論理なら、あと知恵でいくらだってつけられる。

見込みが立ったなら、あとは運の問題だ。
飛び込めばいい。
仮説の論理の正しさは、あと知恵で評論家たちが判断してくれる。

どうせ人間は、80%の確率で成功するギャンブルに身を投げた人間が、20%の確率で失敗したときには、100%負ける定めにあったとか、後知恵で評論するんだ(そして1%の確率で成功した人間の人生のすべてを正当化する。勝利や敗北というたった1つのハローが、すべての過程の評価を決める。人間は論理を、結論を正当化するためにしか使わない。彼は運悪く失敗したが、その判断は正しかったという評論を聞いたことがない。彼は運よく成功したが、その判断は間違いだったというのは、facebookの資本政策で一度だけ聞いたことがある。後者だけ聞いたことがあるのは、勝利さえすれば、誤りさえすべてがドラマになるということか。だが負けた場合には・・・)。
人は単純な因果関係を望む。複雑で要素の多い、誤差のある因果関係なんて理解しようとはしない。
だから単純な因果関係を語る占い師とビジネス書は無くならない(人はわかりやすく心地よい物語を求める。認知的負荷の大きい真実なんて、誰も求めちゃいない。)
誤差ばかりなファジーな世界では、行動の数が、少しでも有利なギャンブルを行う数が、勝つ確率を上げる唯一の方法だ。
当てれば2万得られるが、はずせば1万失うコイン投げを、お前はやれるか?
はずしたとしても、お前は萎縮しないか?後悔しないか?
たとえ周りが後知恵で「間違い」だとお前を責めようと、確率的な正しさに従えるか?
後知恵で誰がお前を責めようとも、計算されたリスク(ギャンブル)をとれ。

反省なんかするな。


このギャンブルは期限つきだ。
生きている間にしかできない。
命が脅かされないならば、そのギャンブルはやるべきだ。
ギャンブルに負けたとしても、落ち込む必要はない。
「死」という大負けだけは、避けられたのだから。
生きてさえいれば、またギャンブルはできる。
いつか「死」というはずれを引くそのときまで、ただ1つの目的に向かって、コインを投げ続けろ。
死ぬまでに、大穴を当てられるかもしれない。

死ぬまで、命を賭け続けろ。


・因果関係の明確なプログラムと異なり、出力の安定しないファジーな人間についての予測は、すべてが確率だ。
失敗に萎縮せず、成功に奢るな。
山内溥は正しかった。
人事を尽くして、天命を掴め。


・ギャンブルに勝ったり負けたりしたからといって、慢心する必要も、卑下する必要もない。
成功者を崇めるな、失敗者を嘲るな。


・小さいバッチサイズで、大量のギャンブルを。

/%
・思い返せば、日本で最も打率のいいクリエイター集団は、アンケート(顧客)至上主義の週間バッチサイズ「ジャンプ」だった。

直感的には、彼らの手法はクリエイティブではない。
しかし、結果は雄弁だ。


作家が創造的な仮説を立て、読者アンケートでその仮説を検証し、検証から学びを得て、作家は新たにまた創造的な仮説を立てる。

この手法には、まさにリーンないくつかの特徴が含まれている。


 一つ目は、顧客を「アンケートを送ってくれる読者」に限定しているところだ。
読者アンケートを郵送し、フィードバックをくれる読者というのは、雑誌を立ち読みで済まさず、購読してくれている読者である可能性が非常に高い。
つまり彼らは、実際の収益をもたらしてくれる真の顧客であるのだ。
読者アンケートから顧客のフィードバックを得て、顧客に求められない機能を削ぎ落とし、顧客が求める製品を作り出すその手法は、まさしくリーンだ。


 二つ目は、読者の声に従うのではなく、あくまでその声を、作家の立てた仮説の検証のために利用しているという点だ。
読者は、自分が何を読みたいのかを分かっていない。
だから、作家が創造的な仮説を立て、その仮説を検証する以外には、ヒットを生み出すことはできないのだ。
この点においてジャンプは、作家の創造性を潰すよりも、作家の創造性に期待した組織であると言える。
デスノートのような挑戦的な仮説でも検証の機会を与え、大ヒットさせたというのは、集英社というクリエイター組織の強さを物語っている。


 三つ目は、一週間という小さなバッチサイズで仮説を検証していることだ。
小さなバッチサイズによる検証によって、作家は顧客についての学びを深めて仮説を修正できるし、迅速なピボットの判断も可能にする。
もし、一話から最終話まで書き上げられたものを順次発表していくという巨大なバッチサイズで運営していたら、遊戯王のような大ヒットは生まれなかっただろう。
遊戯王はピボットによって大ヒットしたが、そこには毎週のアンケートによる定量分析と仮説の検証が背景にあったのではないか。


 最後に、打ち切りとなった作家でも、何度も挑戦の機会を与えているというのも、大変リーンだ。
「打ち切り」という失敗から顧客(読者)に関する学びを得て、その後でヒットする作家も多い。
描きたいものを好きに描いてヒットさせるというのは、才能よりもむしろ運にかかっている。
鳥嶋和彦によれば、あの鳥山明でさえ、「描きたいものは読者にウケなかった」らしい。

「僕は編集者だから、それでは売れないことを知っている。作家と編集の間には読者がいて、読者が作品をどう受け取るか、どう感じるか、これがすべてです。マンガは読んでもらえなかったら意味がありません。編集はマンガ家と読者をどうつなげるかが役割なんです」^^https://ddnavi.com/news/404105/a/^^


漫画家と編集者は共同創業者なんだ。
いい編集者は、漫画家のバイアスを払拭してくれる。(そして良い漫画家は編集者のバイアスも払拭してくれる)
バイアスは、自分の中に気づくよりも、他人のそれを指摘するほうがはるかにたやすい。^^ファスト&スロー序論^^
自分の中だけで他人の目を持つのは難しい。

だから作家の独創性と他者の間に橋をかけるのは、作家よりもやはり、編集者(他者)の方がうまいのだろう。

大衆に受け入れてもらうためには、作家の狂気は翻訳しなければならない。


狂気が許されるほど自由であり、かつチャネルの充実によってかえって情報伝達が困難となった現代社会においては、知のエディターシップ^^思考の整理学p56^^はますます重要性を増していくだろう。
%/

<<<
創造的な芸術家、つまり注意の柔軟性から利益を得ると考えられている集団でさえ、そうした考えが当てはまるのは、作業やプロジェクトに取りかかった段階だけのようだ。
作業にしっかりと一貫した注意を注ぎ続ける芸術家たちのほうが、実生活でより大きな芸術的達成を得られている。
そうした発見を踏まえると驚くことではないが、大規模な文献レビューによれば、短期・長期両方の幸福度を最もうまく上昇させる介入方法は、戦略的に実施される注意配置である。

   ロバート・チャルディーニ「プリ・スエージョン」安藤清志監訳、曽根寛樹訳、誠信書房、2017年、p,387
<<<


創作においてアイデアの発散は大切だ。しかし、どこかで集中してアイデアを収束させなければ、形にならない。
散漫と集中、発散と収束、DMN(Default Mode Network)とEAN(Executive Attention Network)のバランスが重要である。
だから、創造性は教えられない。
平均台の歩き方を言語化しても、意味が無い。
典型的な非陳述記憶だ。

健常者に統合失調症を演じてもらうのは難しい。
生産的な統合失調症、健常者を演じることのできる統合失調症が創造性(と見られる)であるという自分の仮説は、ある面では正しかったらしい^^脳と心のしくみp182^^



この世界の難しさは、反省が誤っている場合さえあるということだ。
万事は塞翁が馬。
すべては陰陽(トレードオフ)である。





<<<
どうして芸術なんてやるのか。
創らなければ、世界はあまりにも退屈だから作るのだ。
イマジネーションによって、宇宙と遊ぶのだ。

   岡本太郎
<<<



無思想無秩序ノンポリSFファンタジー。
メッセージはない。
本来人生に目的が存在しないように、リアリティーとは、世界とは、本来無意味であり、そこに何一つメッセージは存在しない。
メッセージや意味は、受け取った者の解釈を通じてはじめて生まれる。
世界にメッセージなど存在しないが、人は心理的な解釈を通じて、世界がメッセージを持っているのだと錯覚する。
その錯覚こそ、宗教であり、人生の意義であり、人生の目的であり、情熱の源である。
人が人であるための、尊い錯覚だ。

「「「正義は、誰だ。」」」

世界樹の中で誰が正しいか。その答えはおそらく、人や時代によって異なる(そして誰に共感するかでその人の主義主張の手がかりが掴めるかもしれない。ただ、現実の人間にフィクションキャラクターほど主義主張に一貫性があるのかどうか自体、自分は疑問を持っているが)。
そしてそのすべての答えは、正しいのだろう。
そしてすべてが正しいとは、翻って、すべてが間違っているとも言える。



・物語がメッセージを持つべきであるという前提は、いつから生まれたのか?
おそらく、神話からだろう。
人は無意味で無秩序な世界の姿に意味と秩序を見出すために、物語、すなわち単純化された認知的に容易な因果関係を語る。
であるとしたら世界樹は、人類史上はじめて、物語の前提を覆すことになる。
メッセージの存在しない、意味も秩序も存在しない、物語のアンチテーゼは、何と呼ぶべきか?
認知容易な善悪二元論という物語の前提を否定した物語は何と呼ばれるのか?
狂文か。


職業的良心と、自分の主義主張がデッドロックしたとき、どちらを優先すべきなのか?
裁判官は、自分の個人的な主義を優先しても良いのか?


そもそも、物語にメッセージが必要なら、すべての物語はプロパガンダ(悪の連想)じゃないか。
それとも自分の気にいるメッセージはアート(善の連想)で、自分の気に入らないメッセージはプロパガンダ(悪の連想)なのか?(辞書は意味を定義できない。結局人は、自分の感情に紐づく連想で言葉を使う。人間は論理の生物じゃない。感情の生物だ。)
作者が一意に解釈を決めるものがプロパガンダであり、相手に解釈を委ねるものこそアートだろう。
シェイクスピアだって、解釈が分かれてはじめてアートとみなされた。
そもそも作品を作者の主義主張思想・人格に結びつけるべきなのか?根本的帰属の誤りではないか?
作品とは、一介の糞袋よりもはるかに深みがあり、大きなものだと思うが(描く中で自分以外の誰か(ときに自分とは正反対の人物)の人生を体験しているのだから、当然だろう)。
自分で自分のことを理解しきっている人間なんて存在しない。
そんな人間がいるとしたら、心理学は無用の学問だ。
彼に自分がなんたるかを教えてもらえば、心理学の歴史に終止符を打てる。


(明確な因果を語る古典力学から、混沌を観測する量子力学へ。
この世界に、本当に因果関係は存在するのか?
人間の科学さえ、神話よりも認知的に負荷の大きいだけの物語でしかないのではないか?
人間というハードウェアは、感覚器官は、脳は、ありのままの世界を観測できるだけの性能を持っているか?
いや、きっとそんなものは問題ではないのだろう。
たとえ物語だろうと、人はそれを真理として受け入れる。
実のところ、人は真理には興味がないのかも知れない。
人間の無意識は、認知的に容易なものを好み、真理とみなす。
だからすべての宗教は、認知的に容易な物語を、真理と叫ぶ。)

・プロパガンダという言葉に悪い連想を覚えるなら、ポジションストーリーと表現してもいい。
別に悪いとは言っていない。
すべては陰陽(トレードオフ)だ。



作家は、知的に誠実ではない。
世界は蜘蛛の巣のような多線的な因果関係でできているが、作家は、まるで一本の糸のような単線的で綺麗な因果関係を語る。
単線的な因果関係によって単純化された世界は、物語と呼ばれる。
そして皮肉にも人間は、多線的で誤差のある因果関係で示される複雑な真実よりも、理解しやすく単純な、誤差のない単線的な因果関係すなわち物語を好む。
とりわけ作家は、根本的な帰属の誤りを好む。




・世界が何かわからないから、世界を作りながら、世界を学ぶのだ。
そしていまだに自分は、何が正しいのかがわからない。
だから、これはもはや、壮大な疑問符だ。

誰か答えを、正義を教えてくれ。
 

(いや、メッセージはあるか。正義は誰だ、の問いに、自分は暗黙に答えているかもしれない。すべてが陰陽(トレードオフ)なら、正義はないか、あるいは全てが正義なのかもしれない。つまり登場人物は全てが間違っていて、同時に全てが正しい。そしてそれは、明確なメッセージであると同時に、メッセージがないことだとも言える。みんな正しくて、みんな間違っていることを主張することは、メッセージという正しさを喧伝する言葉の前提によれば、メッセージになっていないのだから。「なんでもいい」はメッセージになっていないだろう?全肯定とはすなわち全否定である。全否定とはすなわち全肯定である。メッセージはないというメッセージはないというメッセージはないというメッセージはないというメッセージはないというメッセ(応答しないスクリプト))


・暴力を振るうものは、正義の味方を含めて、すべて悪である。社会正義の味方であったとしても、それは必要悪でしかなく、善にはなり得ない。
・したがって、あらゆる闘争、あらゆる戦争、あらゆるヒーローは悪である。
・そもそも、人間が生きていることに善などない。人間外にもヒューマニズムを適応するなら、食卓に並ぶ肉も野菜も、もし彼らが善悪という評価基準を持っていると仮定するなら、自身の命を犠牲に生き延びようとする人間の生を善とは認めない。人間が、自分が生きることを正当化し、生を善として定義したからこそ、狼の善によって、正義に熾る善人たちは、今日も万人の万人に対する闘争をやめられない。
・本当の善人は、誰も傷つけないためにこそ、自殺する。何も食らわずに、餓死をする。自死によって、自らの狼の善を否定し、万人に対する闘争を自ら降りる。
・他者を喰らい、この世に生きている人間は、すべて悪人である。リヴァイアサンを頼りに生きている人間は、すべて悪である。
・あるいは、この世に善悪など存在しない。
・善悪の存在を否定すれば、我々は善を放棄する代わりに、悪からも逃れられる。善悪なき単なる無価値な物理的な自然現象となれる。
・善悪とは、本来無価値で無意味である世界に、価値と意味を見出そうとする人類だけがもつ宗教であり、幻想であり、錯覚である。
・人間は原子である。炭素である、酸素である、水素である。そこに善悪などない。
・それを理解しながら、我々は今日も善悪というフィクションを、幻想を、嘘を信じる。善悪を否定し、価値観の断片化を許せば、自身の生存確率を上げてくれる社会も滅ぶからだ。人々は、生きるためにこそ、功利的に、あえて善悪という嘘を信じなくてはならない。善悪という概念を信仰し、自ら洗脳しなくてはならない。
・無宗教の時代にあっても、我々は、善悪だけは最期まで信じなくてはならない。そんなものは存在しないと知りながら。
・あるがままの世界にとって、人間は原子である。しかし人間にとっては、人間は原子ではない。


! ~TiddlyWikiについて

 この設定資料集(ノート)は、''TiddlyWiki Classic''というノートツールで作られています。
詳しくは以下のリンクをご参照ください。



<<<

~TiddlyWiki Classic 公式サイトについて : http://classic.tiddlywiki.com/
 
<<<

!ロゴス

・善悪はなく、全ては陰陽である。

・正義はない。あるいは全てが正義である。

・全ての悲劇は愛から生まれ、全ての喜劇も愛から生まれる。

・平和への道とは、敵を滅ぼすことではなく、敵を理解することだ。敵と仲間になることだ。


!行

・他者の評価よりも、自分の良心に従っているかどうかを考える。
・相手の正しさも知りながら、その上で、それでも、自分も心から信じる正しさを為す。

・物事は絶えず光の当て方を変えて見る。

・前提と目的が隠された表面的な善悪優劣に一喜一憂するよりも、そのトレードオフ(陰陽)を見極めて、自身の目的に対して善か悪か優か劣かを考える。
名前:大伴こはた(Ootomo Kohata)
通り名:道成寺玲(Doujouji Akira)
ケニング:隠密の鬼
区分:[[魔法使い]]/女性
職業:[[陰陽師]]
所属:陰陽庁公安局隠密三課四係/陰
コードネーム:「アキラ」
階級;大神使
装備:十束刀「朱隠れ^^アカガクレ^^」
所持技術:陰陽道/忍術/柒天抜刀流/変化検定準一級。
特記:[[柒天抜刀流]]・奥許し。鬼神症/中成り。失踪宣告による死亡認定。

[[関東某重大事件]]時、隠密一課で鹿嶋神宮封印術式漏洩内部犯の追尾に当たっていたが、兄弟子であり上司であった「」の二心を見抜けず、大甕神社旅客機墜落事件を許す。
墜落事件で、彼女のみは「」の助けで生き残ったことから、零は、「」の生前の動行から土蜘蛛の情報収集を行う為、そして彼女が内通者である可能性を払拭するために、彼女に対して、精神深部まで侵入し、直接対象の記憶を漁る「深層尋問」を決行。
これによって彼女の身の潔白は証明されたが、同時に[[鬼神症]]を発症し、陰陽庁を除籍される。
以後、典薬院隔離病棟で鬼神症の治療に当たっていたところ、加藤段蔵により病室から誘拐され、隠密三課四係・陰で加藤の部下として秘匿任務に従事することとなる。
精神的に問題があることを踏まえても、隠密としての能力は極めて高く、加藤と共に数々のオペレーションを成功させている。

[[加藤|加藤段蔵]]が[[機動予備係]]に異動となった後でも、影の部下として暗躍する。


「あなうまげや」

引き笑いは、鬼神症発作の前兆。

!メモ
歌を失った彼女。
関東事件前は歌で魔術をかけていた。
読心術に長け、超覚的に相手の心を読み、常に後の先を制する剣術の天才。
わからないことがあると、首をかしげる。
ピルを常に持ち歩き、ことあるごとに

関東事件後、鬼神症を発症し、陰陽庁を除籍され典薬院に入院。
鬼神症は治癒したものの、精神状態が不安定で、彼女自身はまだ自分が鬼神症だと思い込んでいる。彼女は鬼神症を演じ続けることで、過去を思い出すことを拒否している。
ひき笑いは、ホントは泣きたい。過去がフラッシュバックしそうな時に、ラムネをかじるが、別にガムでもなんでもいい。

兄弟子「」が最期に見せた奥義だけは、使える。使う時は、過去を振り切れた時。(この技を使われ敗北した後に、愛の言葉と共に旅客機から突き落とされる。)
!!!経歴
隠密の名家「大伴家」出身の陰陽師。
関東某重大事件において、鹿島神宮の結界術式をリークした内通者を上司「」と共に追うが、「」の二心を見抜けず失敗。
旅客機を大甕神社に墜落させ、乗客を人柱にカカセオの復活を許した。
この旅客機墜落事件では彼女のみが生き残って発見され、「」と土蜘蛛の情報を引き出す為、そして土蜘蛛の内通者である疑いを晴らすため、強制的に精神深部に干渉して記憶をサルベージする「深層尋問」が零の特命で彼女に行われた。
この際に、精神に異常を来した彼女は、突発性の鬼病「切り裂きジャック症候群」を発症。
四係特命で、




事件後、人柱の生き残りである「三島花梨」の証言で彼女の無実は晴らされてからは、三島花梨の運営を命じられ、花梨を協力者として獲得し、
現在、魔法テロ組織を追う「隠密三課」の零直轄部隊「四係/陰」に勤務している。
 
アクヴァリウム(水族館)とは、[[ルテニア連邦]]の魔法機関のことである。
ダニュープ、ドニエプル、ドン、ヴォルガなどの大河から通じ、聖なる草花が生い茂る[[魔法界]]に本部を置く、水晶の宮殿である。
[[ヴォルフ]]や[[祓魔師]]が多く在籍する魔法機関で、[[ヴォルフ従士団]]が置かれている。
世界屈指の実力を持つ魔法諜報機関としての顔もあり、現在はルテニア堅気政府の宇宙開発で端緒を掴んだ[[外なる神]]や、ヴォジャノーイ達のすみかを荒らす[[深き者ども]]、[[ラスプーチン]]の情報を探っている、らしい。

関連項目:「[[ラムゼイ]]」

!参考文献
ロシアの神話
スラブ吸血鬼伝説考
秘匿捜査
アジ(agy)とは、危険ドラッグの一つである。
危険なダークマターが混入しているが、これは現在の解析技術では検知することが出来ず、成分表自体は頭痛薬とほとんど同じものである為、規制するための法整備が追いついていない。
所謂脱法ドラッグで、都合良く「合法ドラッグ」とも呼ばれる。
アジは、一時的な快楽と引き替えに、服用者の身体に「救済細胞」を形成する。

救済細胞とは、第一に、旧支配者「クトゥルー」によって発せられる精神波の受容体である。
南太平洋の深海にルルイエと共に沈んでいるクトゥルーから発せられる精神波は、海水によって遮断されているはずではあるが、この救済細胞はその微弱な精神波を受け止めて増幅器の役割を果たし、クトゥルーの意志を細胞保持者に伝えている。
精神波の影響は睡眠中の夢などによって顕著に現れ、服用者を支配しようと、その精神に干渉しようとする。
また、度重なるアジ服用は、身体に増殖した救済細胞の集合体である「人面腫瘍」を形成し、末期ともなれば、服用者の精神はほとんどクトゥルーの傀儡と化し、そうした者達は「深き者ども」と呼ばれることとなる。

救済細胞は、第二に、[[沸血]]を行って[[霊力]]を生み、服用者を堅気から魔法使いへと変化させる。
大抵の服用者の魔法力は、触れずに物を少し動かせる程度のものではあるが、特別に薬に適性がある者は、「才能」と呼ばれる特殊な超能力「[[Ψ]]」を得ることが出来る。


カミやスナッフ、ポンプ、それぞれ効き目も違う。



総括援助と称して、服用させる。
人間に対しては、致死率80%以上を誇り、運良く生き残れると「[[Ψ]]」を手に入れることが出来る。
「薬、やめますか?それとも、人間やめますか?」

「総括しろ。そして、革命戦士となって生まれ変わるのだ。」
・
・
・
「聞こえました。革命様のお声が!」
アラクネ( Aráchnē)とは、[[G2]]が秘蔵する通信傍受システムのことである。
アラクネのネットワーク(web/蜘蛛の巣)は世界中に張り巡らされており、あらゆる電波は傍受され、彼女のビッグデータへと貯蔵される。
[[国連|国際連合]]の[[インテリジェンス]]機関「[[G2]]」のシギント部門「[[ファイバーアイズ]]」は、[[ダイバー]]と呼ばれる[[サイキック]]の脳をアラクネと同期させて、ビッグデータを解析したり、世界中で検閲や情報工作を行うことで、電子世界を支配している。


美称「知識の蜘蛛」。
関係者からは、五大陸をすみまで監視しているため、「五つ目の蜘蛛」の隠語で呼ばれることもある。



!!マジカルファンタジーXのアラクネ。
[[アンブローズ・デクスター]]のウィルスは、アラクネにまで感染し、彼女と脳をリンクさせていたダイバー達もウィルスに操られ、情報世界は混乱する。
情報機器に依存していた人類は簡単に操られ、ダイバー達は、中つ国とイーストエンドを征服し、[[輝くトラペゾヘドロン]]を[[ミ=ゴ]]から奪うためにに、世界中の[[ガラハッド]]に命令を下せる人工知能プログラム「[[エレイン]]」をハッキングし、暴走させる。
ガラハッドが中つ国に進軍する中、国連は[[イーストエンド]]とその秘密を守る為に、市街地に軍を出動させるかどうかの瀬戸際に立たされるが、軍部への感染度合いも定かでない現状では、その決定も下せないでいる。
しかし、ガラハッドの侵略にせよ国連軍の出動にせよ、民間人の犠牲は避けられない。
この危機に中つ国の魔術師と妖怪達や、大使館付きの魔術師が立ち上がり、人間を守る為にガラハッドに立ち向かう。

デジタル世界では、ロキと蛭がデクスターと奮闘する中、現実では中つ国の危機に魔族が立ち向かう。

この事件のおかげで、魔族の存在が人間達の明るみとなるか。

ロキ達とデクスターとの決戦。
約十分のタイムリミット。それを過ぎれば、ウィルスにハッキングされた[[SDI]]が東京都心を無差別爆撃を行う。

解除コードは、物語の始めに伏線を置いておこう。
クローラは死ぬ?
あるいは、零の手回しで、中つ国国籍に背乗りして生き延びるか。

クローラもウィルスによって操られ、蛭と戦闘を行う。


アルビオンとは、「イニス・ア・ケウリ(強き者の島)」と名高い、西エウローパの国のことである。
天翔る竜の魔法超大国である。
レグリア地方ロンドニアの「[[白き丘]]」と呼ばれる[[魔法界]]には、リール神族長にしてアルビオンの初代戴冠王「[[ヴィンディケイド・ブラン]](ミーミル)」の首が鎮守している。
彼の首は、島に強大な結界魔術を張っており、魔法使いによる不正な侵入を防いでいる。([[失楽園]]でさえ未だ上陸を果たせたことはない。)
また「[[白き丘]]」には、元アース神族(ヴァン神族)の女神で「死霊権限保持者」、そして[[アーサー]]の妃であり最高位の天使の一柱(セラフ)でもある「[[グヴェンホヴァル・ヴァン・ガブリエル|フレイア]]」の修道院と教会(アルビオン国教会)がある。
[[ウォーデン]]と同じく死霊の権限を有するグヴェンホヴァルは、「第六日(金曜日)の天使(女神)」とも呼ばれ、アルビオンの魔術師統合の象徴とされており、精神的主柱として崇敬を受けている。

主要魔術師としては、[[祓魔師]]、[[ルーノカール]]、P・Q[[ドルイド]]が多くを占めている。
ドルイドのうち、主に「Q・ドルイド」は「アルバ(カレドニア)」、「P・ドルイド」は「カムリ(カンブリア)」「ケルノウ(コルヌビア)」に多く在しており、ルーノカールはレグリアに多い。
最も歴史ある魔術大学を持ち、国外から多くの留学生を受け入れている。
近年ではこの大学を中心に、ヒッド・ブリヒド・ガンドゥル・エクソシズムの総合魔術を構築する運動(エキュメニズム)が起こっており、その結果として、仮想天則型の魔術「アルビッシュマジック」も生まれた。



[[魔法機関]]は[[ディオゲネスクラブ]]。
陸軍「[[ブラック・ウィッチ]]」、海軍「[[リールズ]]」、空軍「[[ドラグーン]]」を保有し、世界最強の魔法軍事力を誇る。
[[Magic Intelligence 6|MI6]]と呼ばれる対外諜報部門は、世界中の魔法使いから恐れられている。


[[中つ国]]における[[妖怪]]と似たニュアンスを持つ西側の魔法使いに、「妖精」(フェアリー)があるが、アルビオンにおけるフェアリーは、ルーノカール系「アールヴ(エルフ)」とドルイド系「シー」が様々に混在している。



関連項目:「[[ディオゲネスクラブ]]」

!メモ
大空を統べる魔法超大国。
産業革命。スチームパンクな魔法界。

!!!ルール・アルビオン
統治せよ、アルビオン
アルビオン、大空を支配せよ
竜の民は、断じて断じて断じて、奴隷にはならない






アルフヘイムとは、北エウローパにある魔法界のことである。
初代[[ユングリング王|ユングリング家]]である[[ユングウィ・フレイ]]のもとに建国された。

当初は[[リョースアールヴ]](白き妖精)だけの妖精界であったが、現在では、[[デックアールヴ]](黒き妖精)や[[巨人]]、[[人間]]までも含めた多種族魔法界を形成している。
「[[ハーラル青歯王]]」の元、種族間の社会統合も進み、平和を達成していたが、王の死去と共に不穏な噂も流れ始めているらしい。
「20世紀の奇跡」と呼ばれた[[コロンビア合衆国]]の物理学者。
次々と新発見・新理論を打ち出し、20世紀前半の合衆国の繁栄に尽くしたが、[[輝くトラペゾヘドロン]]を取り戻そうとする[[ミ=ゴ]]の謀略によって殺害された。

以降、

ローラを改造した張本人で、ミ=ゴを殺し、トラペゾヘドロンを取り戻すプログラムを彼女に組んでいる。
彼女がトラペゾヘドロンを手に入れた時、彼女はニャルラトテップに支配されるかもしれない。

アヴドゥル・アルハザードとは、アル・アジフ([[ネクロノミコン]])の著者である。

唐に亡命していた時に、中つ国の官人[[吉備真備]]と親交を持ち、彼に外宇宙の神々についての知識を伝授している。
吉備真備はその知識を漢語の[[暗黒経典]](波旬経典)にまとめ、冒涜的な絵図「[[鬼掟曼荼羅]]」を記した。

吉備真備が中つ国に帰朝した三年後、突如として姿をくらましている。

名前:アーサー
二つ名:オーズ、アーサー征服王
天使名:アーサー・アヴァル・ミカエル
ケニング:不倶の王、ヴァナディーズの猪、
区分:魔法使い/男/アヴァル神族/天使(後に堕天)
階級:セラフ
装備:剣身に二匹の蛇が黄金で打ち出された宝剣「エクスカリバー」。赤金の林檎が縫い取りされた姿を消すマント「グウェン」。ヤドリギの槍「ロン」
特記:アルビオンの王。
十二聖戦と第一次天地大戦における戦闘指揮官([[ペンドラゴン]])。
第一次天地大戦において、呪術をかけられ視覚を失い「不倶の王」となるが、[[ロキ]]の幇助で[[ウォーデン]]の息子で第六天国王子「バルドル」を降す。
その後、アルビオン本営「キャメロット」で起きたクーデターによって、カムランにて自身の息子である「[[モルドレッド・マク・アーサー|モルドレッド]](マッカーサー・ペンドラゴン(元帥))」に倒される。
死亡したとするのが一般的だが、[[冥界]]にて所在が確認出来ない為、生き残っていると考える者も少なくない。
[[聖杯四破片|聖杯]]の一つである「剣」を持っていたとされるが、現在それも所在が掴めていない。
一説には、海の底に沈没した[[インスラ・ポモルム]]には、「剣」と共にアーサーが眠っていると言う。

!メモ
救世主、悪魔、英雄、侵略者。
語る者たちから、様々な名で呼ばれる神。

現代の価値観から見れば、拡張主義の帝国主義者である。


第一次天地大戦後、彼の名は半ばタブーとなっている。
一部の保守層は、アーサーと彼の帝国の栄光に思いを馳せながら、再臨を信じているという。

堕ちた天使王。

関連項目:「[[ルシフェル]]」「[[モルドレッド]]」「[[フレイア]]」「[[フノス]]」「[[ロキ]]」「[[歴史]]」


「そなたの駒を進めよ。」
イズモ神族とは、[[第一天国]]の[[ヤマト神族]]以前に[[中つ国]]を治めていた[[地上界]]の神族のことである
七代目イズモ神族長「[[ダイコク]]」の国譲りによって、第一天国の太陽の女神[[オオヒメ]]へと統治権が委ねられ、新しく[[ヤオヨロズ神族]]として[[ヤマト神族]]と共生した。


本名:普雷市姫(Amakura no ichihime)
仮名:依上依愛(Yorigami Ichika)
終末名:シギュン
あだ名:イチ
二つ名:[[鬼の目の仕事人]]
区分:[[魔法使い]]/女
職業:神嶋神宮[[巫]]
所属:[[IMPO]]
タリスマン:蘆鬼之御霊(ミニ要石/髪飾り。ロキの力の三分の一が封じられている。)
好き:平和、友達、甘いもの。
苦手:ケンカ、痛いこと。
特記:神嶋流巫術・奥許し。仮釈放中の[[魔王|閉ざす者達]]「[[ロキ]]」の保護司。
神嶋神宮の祭神「[[雷]]」の娘神で、神嶋神宮の最期の物忌(28代目)。
1868年、神々の命に背き、魔王「ロキ」の要石の封印を解いた咎で、還俗させられる。
その後、虎ノ門の[[ヤスケ]]の元で、[[鬼の目の仕事人]]の符丁で彼のもめ事処理を現代まで手伝うことになる。


正義:人を助けること。


関連項目:[[ロキ]],[[ヤスケ]]


!メモ

「情けはひとのためならず、だよっ!ロキっ!」
「そのと~り。甘えは癖になるからな」
「そういう意味じゃないんだよぉ・・・」




「難しいことはわからないよ・・・。けど、目の前の人を助けたいって気持ちは、いけないことなのかな・・・。」
「そいつを善だと思わないのか?」
「もうわからないの・・・。けど、わたしは助けたい・・・。」
「なら、いいじゃねぇか。」
「え・・・?」
「やってやるっていってんのさ。公共の正義のために汗かくのはゴメンだが、お前がしたいなら、そいつは俺の動機になる。」
「言ったろ。俺はお前だ。そして、お前の力だ。命令しなご主人様。偽善も偽悪も、俺がホンモノにしてやるよ。」


思いっきりダーク&パンクなヒーローが描きたい。
しかし、ロキを悪にしないためには、道徳的ストッパーが必要だ。
それが彼女であり、彼女はロキが偽善を行うための動機となる。
さらに人格が分かれていることで、ロキの持つダーティーさも維持することが出来る。
 しかし、彼女をそれだけの存在にもしたくない。
薄っぺらいマクガフィンにしないためにも、彼女のキャラクターの掘り下げが必要だ。
第一イメージは、遠藤周作のキリスト像。けど、もっと人間くさくていい。
 世界中がロキを見放しても、彼女だけは、ロキを見放すことはない。
 無償の愛を捧げ続ける。

・悪人正機説。アドラーの目的論の実践。だが、彼女は完全ではなく、迷いと間違いがあっていい。親鸞。
目的論(イチ)VS原因論的リアリズム(ロキ)


・彼女の善意が、人を殺してしまった時、彼女はどう反応するのだろうか。(彼女をそこまで突き落とす勇気がお前にあるか)

・性善説というのは、説得力はないのかもしれない。
けれど、彼女はファナティック(狂信的)に道徳にすがりつく。
甘い、浅いと切り捨てられながらも。
彼女はきっと、諦めないことが大事なんだと信じている。
人の善を信じること自体が、彼女の同語反復(トートロジー)の信仰になっている。


ロキ:生きる上で避けることの出来ない「罪」。
イチ:それでも前を向こうとする、人だけが持つことの出来る「理想」。
性悪説的ヒューマニズムと性善説的ヒューマニズム。
善と悪の対立ではなく、二人は包括されなければならない。
どちらかを無視することは、不誠実だと思う。

イチ(テーゼ/即自(アンジッヒ)/守)とロキ(アンチテーゼ/対自(フュールジッヒ)/破)。しかしそれは、善と悪ではない。
即自かつ対自、離を目指す。


とにかく、イチのキャラだ。
彼女を立てられるようにしないと、ロキが成り立たない。


!キャラクター

「イチ日イチ善っ!!」


・ロキに課せられた蛇の責め苦(地獄)を、ただ一人和らげ続けた少女。

「・・・なに企んでやがる・・・・」
「え、えと・・・な、なにも・・・」
「俺様は悪魔だぜ。そいつを知らねぇわけじゃねぇだろ。」
「そ、そうですけど・・・・」
「そして、、へっ!お前らは正義の味方ってわけだ。・・・ならお前のそれの意味するところはなんだ?その毒をまとめて俺に被せるつもりだってんなら、気が利いてるぜヒーロー」
「そんなことしないよ!!」
「なら何故?」
「・・・・・」
「・・・く・・・苦しそうだったから・・・・」
「は・・・?」
「だから・・・その・・・助けてあげようとおもって・・・」
「・・・・意味わかんねぇ・・・・」
「・・・ご・・・・ごめんなさい・・・・・」

「何を期待してる・・・?」
「ごめんなさい・・・・わたしが・・・見ていられなかったから・・・・」

その日から毎日、イチは黙って、ロキの蛇の責め苦を和らげに社に通うようになる。
次第に二人は打ち解けて、話をするようになる。


「・・・なぁ、そろそろ腹を割って話そうぜ。何が目的だ?金か、権威か、力か?」
「え?」
「とぼけることはない。狼の父はアンタを気に入ったのさ。悪魔の懐まで入り込んできたその気骨に敬意を表して、この縛めさえほどいてくれれば、なんでも叶えてやるよ。お前の願いを。」
「・・・・なんでも・・・」
「そうさ、なんでもだ。神も恐れる俺様の力だ。お前も、そいつをあてにしてきたんだろ?」
「じゃあ・・・」
「じゃあっ!わたしのおともだちになってくれませんか!!」
「・・・・・・・・・・・・・・は?」
「えと、あ!あの!ごめんなさい!!いきなり、失礼でしたよね・・・ごめんなさい・・・・」
「・・・・・・いや。。。おれは・・・・・・」
「わたし・・・その・・・お社のなかでずっと一人で・・・・・。巫女さんたちも・・・気をつかってあまりおはなししてくれないから・・・・だから・・・その・・・・」
「・・・・・・」
「な、なまず様みたいに、こうしていっしょにお話ししてくれる方が、わたし、とてもうれしくて・・・その・・・」

 しかし彼女は、神々の法を破り、ロキの縛めを解いたことで物忌(神々)の身から堕とされる。
蛇に騙され、彼女は楽園から追い出される。
 しかし彼女は、自分を騙し、裏切った彼に対してさえ、憎しみを抱くことはない。
ロキは、彼女にとって初めての友達で、親友だ。
 ユダを愛する。


「ば、バカっていったほうがバカなんだって、ととさまもいってたもん・・・」
イチの台詞はひらがな多めの方が軽い印象が出る。

「こじゃっぺいわないで!!」

コンセプト
「愛」「ノンポリ平和主義」「目には涙を。歯には笑みを。復讐には花束を。」「優しい反証」
「二人ぼっちのヒーロー」

難しいキャラ。
ロキの道徳装置として、彼女を偽善的に見せない為にはどうしたらいいのか。
説教臭さではなく、ロキの側で共に歩んでいくイメージ。
遠藤周作のキリスト観。共に哀しむ母性。同行二人。
ロキの爽快感は消したくないよね。人間味のある善。悩む善。
イチが求めるものは何だ?ロキが求めるものは?

・遠藤周作のキリスト観とは、阿弥陀仏か。(自分の救いに絶望さえしなければ、すべては救われるのだと。)

・キリストとサタン(善悪二元論にまみれる前の)、観音菩薩と不動明王。
キリストにせよブッダにせよ。彼らから言葉を引き出したのは悪魔(問い)である。

愛する神(善)のために、嫌われ者(悪)を演じ続ける。
報われるのことのない愛。
善は、悪の存在を前提に成り立つ。
補色が善を際立たせる。


・偽善と善の違いとは、思うに、善であるという概念に先だって、善であること以外の理由や目的があるかどうかだ。
善であるということに、善であること以外の理由があるもの、目的があるものは、偽善だ。
つまり、何故善であるか?という問いに対して「何故なら善は善だからだ(トートロジー)」以外の答えがでてきた場合は、それは偽善となる。
つまり善とは、善という概念を信仰する行為そのものである。
したがって、善とは宗教的概念であり、世俗の論理は通用しない。
神は善であるが故に、その善なる意図に従って異教徒を殺すことは、偽善ではなく善であるし、そうした善なる彼等へ報復しながら、彼らにとって神聖(善)な生物を喰らう異国を非難するのも、その正義が善であるが故に、偽善ではなく善である。
これらの善は同語反復(トートロジー)でしか説明出来ない信仰であるが、そもそも善という概念自体が宗教的概念なのであり、何もおかしいところはないのだと思う。
 ならばイチは、善だろう。
彼女は、善たることに善以上の目的を求めない。
あるいは善の理由として挙げる「優しい世界」という言葉は、彼女にとって「善」の同義語、言い換えでしかない。(優しい世界がどのように、何故善いものかと聞かれても、彼女は結局、善いものは善いというトートロジー以外の答えをもっていない。彼女は、自分の考える優しさのトレードオフはないと考えているのだろうか。)
彼女の考えが理解できない人間にとっては、彼女の言葉には説得力がないように聞こえるが、それは彼女がその言葉を、信仰という同語反復(トートロジー)をもとに語っているからである。(小さい子供が大人の答えに納得しずらいのは、子供たちが現代宗教を信仰する大人にとって異教徒であり、大人の同語反復(信仰)を受け容れられるほど、子供達が「現代宗教」への信仰を獲得できていないからだ。だから、「ダメなものはダメ!」が理解できない。)
しかし、彼女を偽善者だとからかうロキは、悪党を自認して善を求めないが、ならば彼は信仰や迷信と呼ばれるものから解放されているのだろうか?
 そうではないはずだ。
彼はきっと、生き延びることを善(まとも)だと信仰している。あるいは、生物的本能に適うことを、善(まっとう)だと考えている。(冷笑的ヒューマニズム(性悪説的人道主義/ホッブスの善/狼の善)「命は大事だろ?」)
 結局誰も、信仰からは逃れられないのではないか。
ならば信仰によらない、普遍的な正義とは何なのか。それはあるのか。
信仰は文化や人によってあまりに多様で、簡単に一つには収斂し得ない。
それともグローバリズムは、これを収斂させるにたる力なのか。
だが正義は一つに収斂するという考え自体が、一神教の絶対善を前提とした、多様性を認めない信仰だと批判されはしないだろうか(一つの多様性を普遍性ととらえ、他の多様性を同化していこうとした試みが、帝国主義だったのではなかったか。その結果が、現代のグローバル「スタンダート」なのではないか。「まるで帝国主義が悪みたいな言い方じゃないか、正義くん。文明によって未開人を啓蒙してやるのは現代でも善、「教育(パターナリズム)」だろ?」by J・S・ミル。文明人の責務を果たせ!民主主義者の責務を果たせ!半ば悪魔、半ば子供のような者どものために!by キップリング)。(しかし逆に、仏教や汎神論的な信仰が正義なのかと問われれば、それはまた、一神教の多様性を認めない信仰だとして批判されるだろう。また、多様すぎて、正義という概念自体を成立させないものだとして批判もされるだろう。したがって、これも普遍性を持つ正義とはならない。)
 とりあえずイチは、目の前の困っている人を助けることが、普遍的正義だと信じている。
根源的な正義は、ノンポリティカルで、一人一人と対面して話し合うことしかないのだと信じているのかもしれない。
だが、もしそれさえも他者の目に悪を写したとしたら、どうしたらいいのだろうか。
たとえば彼女は、地球を独立させることが正義だと信じる地球人達にとってみれば、正義を前にしても闘うことのない敗北主義者・日和見主義者「悪」と見なされるかもしれない。(消極的善人は、積極的善人からは悪にみなされる。平和主義者に見殺しにされる命からも。しかしそれでも、人間は、消極的善人(悪人)の方が居心地がいい。「あの善良なる平和主義者どもに曰く、お前の名前は敗北主義者(日和見主義者)だとよ。そいつはつまり、あいつら天使にとっちゃお前は悪魔だってことさ。」)
彼女にとってそれは、人間を[[ミ=ゴ]]の支配下に置きたいだとか、そういう思想ではなく、むしろ彼女がノンポリティカル(非政治的)だからなのだが、そうであっても民主主義を善であると考える人間にとって、ノンポリ(政治的無関心)は民主主義を否定する悪として捉えられる。(投票に行かない奴は死ね。)
また、女性の権利向上を願う人たちにとってみれば、彼女の穏健すぎる態度は、女性を性差別の被害者の地位に固定化し、その構造を再生産する者だと受け取られ、悪と見なされるかもしれない。
実際に、自由に価値をおくロキは、自己犠牲に生きるイチを哀れなルーザー(負け犬)と嗤い、彼女の正義を奴隷道徳だと吐き捨てる。(嗤うだけで憎んではいないが。)
それらは全て正義だ。誰かが間違っているというわけではない。皆正義なのだ。そしてそうした正義の中では、彼女はヒール(悪)だ。
そもそもイチは、神々の法を破りロキの戒めを解くことで、『悪を為した』と判決を下されたからこそ、神々の身から堕とされたのだ。
そうした彼女の姿勢は、地上でもそう変わらない。
法を考慮に入れず、大局的な視点を持たず、目の前の人間の幸福だけを願い、刹那刹那に彼女の思う善を行う。
だがそれは皮肉にも、近代国家である中つ国においては「悪」をなすことにもなる。
近代国家、特に資本主義国は、法(と経済成長)を至上善とする。
法がきちんと機能しているという保証と信頼(信仰)がなければ、あらゆる契約は効力を失い、資本主義は崩壊するからだ。「口約束を律儀にまもんのは未開人くらいだ。」
(より根源的に述べれば、法を有無も言わさずに執行する暴力(リヴァイアサン)、契約の履行を強制するリヴァイアサンが、人々に恐れられている間にのみ、資本主義は機能する。正義や倫理が自由主義を機能させているのではない。だからタックスヘイブンという無敵の盾(ダブルアイリッシュ&ダッチサンドイッチ)を手に入れた時、人は容易くリヴァイアサンに楯をついたのだ(株主に曰く、合法的に金を稼げるのにそれをしないのは、背任(悪)だ。/植民地主義なら、それは売国奴(悪)という表現になるだろう。彼らにとっては搾取は生き残るための正義なのだ。だって、「生きる」のは善だろう?「自殺」は悪だろう?名誉と命が競合したとき、命を優先するのがヒューマニズムだ。ハラキリは東洋の未開の風習なんだよ。)。しかし、だからと言って共産主義や社会主義の方はといえば、暴力によって出る杭を打ち、平等を実現するのではあるが(そうして平等を配給する側に立っている官僚を支配者にした官僚帝国が出来上がる。共産主義とはつまり、国家すなわち官僚に対する手放しの信頼だ(民主主義は、官僚(政治家も公務員だ)への不信感を前提に成立している。興味深いことに、現代では善だと思われている民主主義は、人間への「疑い」の上に成り立っており、人を信用しないことで機能する。民主主義がヒューマニズム(性善説的人道主義)を否定する悲観的な思想と批判されてもおかしくはないはずだが、ソ連や中共の官僚腐敗を目の当たりにすると、その批判も出しにくいということだろうか(つまり人道(性善説)の否定とは、民主主義の前提か。)。そしてまた実際に、現代において民主主義は文明を進めている「善」であると考えられている。したがって、民主主義を「善」とするなら、イチの耳障りの良さげな人への信頼は、独裁を許し文明を停滞させる「悪」でしかない。ここにももしかしたら彼女への違和感の手がかりがあるのかもしれない。)。共産主義は君子の元に国を治める儒教と親和性がある(儒教も外部注入論も、民は導かれるべきアホだと考える)。だから中国は共産主義を採用したのだろうか。だが君子とは、実在性があるのか。普遍的な絶対善とは存在するのか([[徳川綱吉]]でさえ、悪を孕む)。全ての国家は、どんなに善良な顔をしていても、暴力を背景にしていることには変わりはない。「おいおいイチ、警官が腰にナニぶら下げてるか知ってるか?」)
ならば、法をなくし、資本主義を崩壊させれば、ユートピアが訪れるのか、と考えれば、それに同意する人たちも少ないはずだ。そこは法も契約も権威もない獣の自由社会だ。弱肉強食のサバンナをユートピアだと考える人にとってはユートピアだが。(ロキのアナキズムはこのユートピア(万人の万人に対する闘争)を望んでいる。/市場という神を信仰するか、国家という神を信仰するか。その宗教戦争が冷戦だったのか。だが宗教戦争の背後には、いつも人間の俗な欲望が隠れているものだ。神は人殺しを正当化する。人は神に十字架を背負わせる。信仰とは責任転嫁か。)
 彼女としては非暴力で人を助けようとするが、残酷にもそれが不可能である時、ロキが私刑(ヒーロー活動)によって人を助ける。
そして、彼女はそんなロキを、結局は愛してしまっている。
その時彼女は、私刑集団の一員として、国家にとって法を犯す悪となる。
 結局彼女も、善であり、正義でありながら、それらはすべて、普遍性を持つことはできない。
 それならば、彼女さえ悪なのだとしたら、人は一体何を信じればいいのだろうか。何が普遍的正義だというのか。(この世の普遍的な正義とは、数学だけなのだろうか。それでも1+1は誰が計算しようと2なのである。(コンピューターは10?いや違う。数字の正義が人間にとって普遍的に思えるのは、十進法と、1が1であると言う前提の認識が、世界の「ほとんど」で共有(スタンダート)されているからだ。だから手続きも共有され、「ほとんど」普遍的に思える真理を作る。しかしそれは、前提や定義といったトートロジーがあってこそ成り立つ真理だ。1と思われているものが、1であるという前提が崩れた時、数字の正義は容易く覆される(ヒトを一人と定義するか、無数の細胞の集合と定義するか。X=aがX=bに再定義(パラダイムシフト)された時、善は悪となり、悪は善に成り替わる。神が存在することを前提(定義)として理論を組み上げていく神学。そうした形而上の存在をないものと定義(前提)して理論を組み上げていく科学。進化論と創造論のようにお互いがファンタジー(迷信、魔法)と罵り合う構図は、必然だ。前提が異なれば、その論理的帰結はお互いに全く異なるものとなり、その時なまじっかお互いが合理的だと自負しているから(実際そうであるから)、結果お互いが相手に対して導きだす合理的な結論は、相手はファンタジーであり、真理に反する悪魔であるということになる。それならば普遍的正義とは、どうあがいても定義や前提と手続きを同じくせざるを得ない物事から組み立てられる理論か。ならば普遍的正義とは、数字さえ必要とされない幾何学か。それとも、これが『空』なのか。いや、結局、人の現実は心理で完結している。そして心理の正体とは、ニューロンの興奮と抑制の2値論理だ。人類の現実における普遍性は、2値論理だ。抑制と興奮、0と1,陰と陽、-と+だ。その低級かつ根源的な2値、全ての高級な多様性の土台となる2値こそ、人類の普遍性だ。正義だ。)))
それを人が提示出来ないのなら、人は、自分の意志で何を信じてもいいはずだ。
 イチも、自分の思う善を信じてもいいはずだ。
それを甘いと言われても、偽善と言われても、奴隷道徳だと揶揄されても、負け犬だと嗤われても、イチが自由の中で、自分の意志で信じたのなら、それは一つの正義でいいはずだ。
甘い正義を彼女が諦められなくても、それは絶対善ではないにせよ、絶対悪でもないはずだ。
 世界が彼女を諸手をあげて歓迎することは難しいのかもしれないが、それでもやはり、イチには、泣いてもめげても、自分を信じてもらいたいものだ。
彼女の思う優しさを、ファンタジーとして諦めないで欲しいものだ。
彼女には、不可能の可能性を諦めないでいて欲しい。
 大切なのは、彼女自身の選択なのだから。

「それでも、正しく生きたいって気持ちをあきらめちゃ、だめだと思う・・・。正義はあるって、信じたいよ・・・。」

「お前はお前の正義に生きな。俺も、俺のやりたいようにやる。」


(いや、もしも十進法のような正義を善として認められるなら、多様性を廃止して、全ての人間の価値観を一つに標準化すれば、普遍的な正義(デファクトスタンダート)が作れる。普遍を目指し多様性を攻撃する正義は、多様性を尊重する立場からは悪と見なされるが、きっと普遍性を目指す正義は、多様性こそ争いを生む悪魔の手先だと考えている。普遍を唱える正義の味方は無邪気に多様性を殺す。普遍性と多様性は神と悪魔なのか、それとも悪魔と神なのか。普遍性と多様性を両立することはできないのか?いや、きっと止揚できるはずだ。機械語のように、多様性を殺す普遍性ではなく、多様性を創る普遍性としてならば。いや、止揚された時点で、多様性と普遍性という言葉は消失している。人類はその止揚をなんと呼ぶ?しかし待て。多様性を創る普遍性というのは、またバベルの塔を崩壊させるのではないか。つまり、多様な正義を作り出し、争いを生み出すのではないか?多様性とは万人の万人に対する闘争なのか?平和な多様性とは?もしかしたら、自分の多様性を認められる社会のために、相手の多様性をフェアに認め、譲り合うことで、平和が成し遂げられるのかもしれない。しかし、譲り合いとは、自己犠牲の言い換えにすぎない。譲り合いとは、自分の多様性を自ら犠牲にすることである。つまり、多様でありながら、当事者の意思と選択によって多様性をある程度放棄するという矛盾の上に、平和が成り立つ。つまり、自由意思の中で自由を放棄することで、平和が成り立つ。選択された不自由とは自由である。これが詭弁ならば、もはや平和とは詭弁である(前提として平和を善と認めている時点で、そもそもお前は知的に誠実ではないのかもしれない。しかし、人殺しが平和に勝るとはどうしても思えない。平和という神(善)の前提を疑えないお前の思考は、時代の限界なのか?後世から、お前は悪と呼ばれるかもしれない。現代の帝国主義者のように。))))

・それでも、帝国主義のような、多様性を潰す天の普遍性よりは、機械語のような、多様性を育てる地の普遍性に希望をもつ。

・真の神とは、高級な普遍性ではなく、低級な普遍性であるべきではないか。
かつて神は、言語の数だけ、多様な名で呼ばれることが一般的だった。
神の名を一つに標準化しようとする宗教が支配的になったのは、人類史の中でたかだか二千年程度だ。
天の普遍性を信じる敬虔な信者たちが、20世紀の帝国主義、高級な普遍性(多様性)に文明という名の善を見出し、善意で多様性を、野蛮を殺してきたのではないか。

・21世紀は、地の普遍性、低級な普遍性を目指す。
空気のような、機械語のような低級な普遍性だけ共有し、多様性を、多様なまま、この世界に維持していく。
高級にあるのは、普遍性ではなく、多様性であるべきだ。
普遍性とは、空気のように、低級で、見えないものであるべきである。

・地の普遍性、低級な普遍性こそ、普遍性と多様性の対立を弁証法的に止揚したものであるのだ。
普遍性と多様性の対立を止揚した価値は、「地(低級)の普遍性」と呼ばれる。その時はじめて、かつて普遍性と呼ばれたそれは、「天(高級)の普遍性(多様性)」と再帰的に名付けられる。そう、かつて普遍性や文明と呼ばれたそれらは、実のところ高級な多様性の一つの形でしかなかったのだ。
地の普遍性は、普遍性と多様性がトレードオフであるという諦めに反証を示す。
地の普遍性は、むしろ多様性の土台として、多様性と共生するものなのだ。

奴隷が辛いからといって、奴隷の主人に成り上がってはいけない。奴隷と奴隷の主人を対立させる根底にある奴隷制を否定するべきなのだ。
普遍性と多様性の対立は、前提として認められる普遍性を、天の普遍性から地の普遍性にパラダイムシフトさせることで、解消していく。
そのときもはや、多様性と普遍性は争い合うことはなくなるだろう。
きっと、奴隷はいなくなる。


・グローバルスタンダートを押し付けるのではなく、グローバルスタンダートを、我々の内側から見つけ出さなくてはならない。
善意で多様性を殺しながら押し付けるスタンダートは、天の普遍性だ。
本当の普遍性、地の普遍性は、もっと低級なもので、私たちがすでに内在的に持っているものであるはずだ。
気づいていないスタンダートを見つけ出し、明文化し、その上で自由意志を持って多様性を譲り合い、歩み寄り、仲良くするのだ。

(人類が帝国主義の過去を真に反省するのなら、国連は機械語を公用語にすべきであると思う。)



・人類の過ちは、天を見上げすぎていたことだ。
本当の普遍性は、地に宿るものだ。
手の届かないものではなく、我々の足元にすでにあるものなのだ。
ただ、気づいていないだけで。


・もしかしたら伝統的な賢者と呼ばれた人たちは、この正義の「空」しさに気づいた時、語るのをやめて俗世を離れ、隠棲していったのかもしれない。
しかし彼女は、この「空」しさを知りながらも、語り、行動し、人を助ける。
不可能性を知りながら、それでも可能性に手を伸ばす。
彼女は賢明ではない。だが、それがヒトなのかもしれない。良いでも、悪いでもなく。
不可能の可能性を諦めない彼女は、衆生の救済のため、あえて悟りを開かず憂き世にとどまり続ける菩薩だ。(神仏習合において、神々には菩薩の号が与えられている。善の不可能性を完全に受け入れることが悟りなのだとしたら、神々はそれを拒んだのだろうか。)

 正義に対して謙虚に、しかし、正義を諦めない。

彼女は、人を救わんとするがゆえに、残酷が再現され続ける世界にあっても、優しさに執着するのだ。
彼女は悪魔として、優しき蒙昧さに生きる。

 人を愛して、彼女は地獄へ堕ちる。




・人への希望に殉教する。

 夢に生き、夢に死ぬ。

 しかし彼女の夢は、彼女の殉教がもたらした事実的な観測結果によって、夢(ファンタジー)ではなく現実の一つの形となる。

 残酷な仮説を覆す、たった一人の、優しき反証



・残酷な命題を覆すブラックスワン。
彼女の努力は、黒い白鳥を探すようなものだ。

優しき反知性主義者。


・悪人正機。
彼女は結局、自身が善人であるという自意識を得られない。
それでも彼女は、人に優しくなりたいと願うのだ。

彼女は、善人ぶることのない、世界一勇敢で、世界一優しい悪党だ。

 



・善悪は、目的に規定される。
そして時に、個人の生という目的においての善行は、組織の生という目的において、悪行となる。
がん細胞の善、人間の善、狼の善。
正義と正義が、互いに悪を見出し、迫害し合うのは、とどのつまり、目的が異なるというただそれだけの理由だ。
「この世の物事に本来善悪はない。我々のものの見方いかんで善悪が生まれる」とはシェイクスピアの言だ。
ある目的においては善である物事が、他の目的においては悪と考えられるだけだ。
だから彼らは、互いに自分の善を疑わず、悪を成せる。
彼らの皮肉な共通点は一つ、自分の目的に対して、トートロジーで善を認めているという、前提だ。

共感性とは、相手の目的(トートロジーの善)を理解することである。


・共同体にとっての利害が善悪を規定する以上、教育において善悪は滅びない。
あるいは、善悪を放棄することは、教育においては許されない。
教育とは結局、共同体の維持と発展を「目的」としているからだ。

しかし我々は、ある時点で、本当に意味での善悪、絶対的な善悪は存在しないということも知っておく必要もあると思う。
平和とそれに必要な共感性を求めることを「目的」とするならば、であるが。


「仏に逢うては仏を殺せ」

「教師に逢うては教師を殺し、教育に逢うては教育を殺せ」

教育において、人は善悪を説く。そして、人はそれを信じる。
しかしそれは「不信の停止」であり、ヒューリスティックであるということもまた、頭の片隅においておく必要があるだろう。
 善悪は人を単眼的にする。
そのアプローチはほとんどの場合で正しい行為を導き、認知負荷も小さく、生命活動において効率がいいというメリットがある。それは生活においてとても重要なことではある。
しかし、真理ではない。あるいは、一つの真理にすぎない。
 陰陽(トレードオフ)は人を複眼的にする。
幸福の不幸、成功の失敗、優位の劣位を考えることは決して楽しいことではないが、不幸の中にあって、失敗の中にあって、劣位の中にあっては、人を救ってくれるものでもある。
陰陽で生きることは認知負荷も大きく、平素には効率が悪い生き方であるかもしれない。
しかし、多様な真理に歩み寄るという点で、誠実な生き方であると思う。

善悪は人間社会の最後の宗教(信仰)だ。人が滅びない限りは、生き続けるだろう。
しかし、善悪を滅ぼさなくても、それが偏見であることさえ知っていれば、状況に応じて制御することができる。
人は誰しも偏見からは逃れられない。偏見を作る一般化能力は、効率的に日々を生きるために必要な能力であるからだ。
だからこそ人は、自分の偏見の存在を認め、状況に応じて(システム2で)制御していかなくてはならないのだ。
偏見を責めずに、偏見の克服に努めなくてはならないのだ
この世で最も非道を行うのは、自分は偏見を持っていないと信じる善人たちだ。
悪人正機。善と呼ばれるものへの道は、自らの悪と呼ばれるものを認めることから始まる。
だからこそ悪たるイチは、泣きながらでも歩みを進める。

・共同体の善悪を否定し、自分を貫くことを美徳する人間でさえ、自分が群れを指導する場面では簡単に転向する。
自分にだけ美徳を与え、他者には共同体の善悪を信じ、善を求めるように指導する。特権階級的に、恥ずかしげもなくダブルスタンダートを尊ぶ。
彼女は全く逆に、逆特権階級的に生きる
自分は共同体の善に行きながら、人には個人の善を生きることを認める。
だから彼女は、がん細胞を殺せない。
他者に命令さえできない。
神がいるなら、彼女のような奴隷をこそ救うべきだ。指導者ではなく。


・善悪の存在が教育の前提条件ならば、この物語ほど教育に悪いものはないだろう。
「教育に逢うては教育を殺せ」

(教育のゴールとは、教育されずとも自ら学ぶことのできる人材を育てることにある。そしてそれはすなわち、人に疑問を持たせるということである。その疑問の対象は、教育もまた例外ではない。)


・人はどこかで、自分と他者の線引きをしなくてはならない。
そこが正義の分かれ目だ。
善悪の正体とは、結局のところ、自他の区別に過ぎない。

私とあなたにせよ、我々と彼らにせよ、「今」の「こちら」は常に「善」だ。

過去の過ちを悔やむものはあれど、今の自分を悪だと認められるほど勇敢な人間は、いない。


・この世界の住人は、お前を含めて、トレードオフをタブーにする。
とりわけ、倫理に関するところにおいては。
トレードオフの禁忌は、人間社会にとって、極めて重要な役目を果たす。
善悪が自他を区別するための指標である以上、善悪は共同体を維持するために重要な価値観なのだ。
陰陽論は、人間社会には決して受け入れられることのない真理だ。
受け入れてはならない真理だ。

蒙昧なる人類の、犯されざる善悪バイアス。

 それでも、全ては陰陽なり。

・真実がいつも人を幸せにするとは限らないかもしれない。
しかし、トレードオフをタブーにし、物事の両義性を無視する善悪論/優劣論は、実務において、障害をもたらす。
我々の世界は主観によって決定するが、一方で、現実の世界は、真実によって動いている。

善悪論では、優位にあっては慢心し、劣位にあっては絶望する。
単眼的な見方では、驕らず弛まずにいることに「納得」ができない。
納得は、人を動かす上で重要な要素だ。
納得のない真実は、主観的世界において、真実ではない。
だから、人は納得できない真理には動かされない。

本当の意味で、謙虚であり、そして粘り強くいるためには、陰陽論に納得しなければならない。
相手の短所に見えるものを、長所として捉え直して励ましたり、自分の強みの弱点を見つけて慢心から身を守るためには、陰陽論に対する納得が必要だ。


・陰陽論には、善悪論/優劣論ほどの快楽はないかもしれない。
陰陽論は、善悪なき、優劣なき、平等的な思想だ。
自分の成功においてさえ、そこでは常に、成功のトレードオフとしての弱点を意識させるものがある。
つまり、陰陽論では、何事も手放しでは喜べないのだ。
善悪論は、成功を手放しで喜び、多幸感に包んでくれる。
しかし善悪論は、その多幸感のトレードオフとして、失敗において絶望感をもたらす。
例えるなら、ヘロインのようなものだ。
善悪論は、最高の喜びと引き換えに、最低の絶望を味あわせる。
陰陽論には、最高の喜びはない。しかしそれと同時に、最低の絶望はない。

陰陽論は、平常心に回帰する。

どちらをより「幸福」とみるか、それは結局、思想の自由である。


・人の心はもとより善悪なし。
善悪は縁に随って起こる。故に善縁に会えばよくなり、悪縁に近づけば悪くなるなり(道元)。
善悪、優劣とはすなわち、縁、文脈、コンテクストにすぎない。


・陰陽論を受け入れるには、善悪、優劣を否定しなければならない。
あるいは、入れ子状の無限の優劣論こそ、陰陽論である。

・陰陽論は、人間社会には受け入れられないだろう。
この世に善悪がないこと、正義がないことを示すことは、どちらか一方の正義に立つ以上に、双方から憎まれる。
人は、自身の感情を擁護するために、自身の立場を正義におき、物語を作る。
人にとっての真実は、事実ではなく、自分の中で辻褄の合う物語だ。
複雑な真実よりも、認知容易性と、一貫性が尊ばれる。
物語の世界では、善人はいつまでも善人であり続けるし、悪人は悪人であり続ける。
物語の世界では、わかりやすく、善と悪は明確に分かれ、極性化される。
完全無欠の善人が、完全無欠の悪人を、善意で殴る。
そして人は、自身を悪人として語る物語を作りはしない。
どんな犯罪者でも、自己正当化を求める。
善悪論は、悪と対立し、悪を滅ぼすことを目的とする。
生存競争を是とする生物の思想としては、正しい進化なのかもしれない。
善悪論は、悪と共存することを求めない。共感もしない。同情もしない。
だから善悪対立の外部にいる第三者からは、時に、善の側が、悪に対して、悪以上の非道を行なっているように見えることもある。
悪と対立することこそ、善悪論のイデオロギーなのだから、当然の結果とも言える(戦争において双方(悪)が善悪論を声高にするのは興味深い。)
陰陽論とは結局、相手との共存を求めるための思想だ。
相手に同情し、相手の立場の正義(トレードオフ)を認めることは、すなわち、自分の敵ではなく、仲間として相手を捉えることに他ならない。
この思想の障害は、事実ではない。
人間は、驚くほど、事実関係に囚われず合理的な物語を作り、それを真実にする。
人の真実とは、結局のところ主観(心理)である。
従って陰陽論の最も大きな障害は、感情だ。
つまり、善悪を作り、一貫性のある物語の結末を決める脳の根底の部分だ。
相手の善悪は、自身の感情のいかんで容易に変わる。
人は感情を克服し、嫌いな人間に同情できるのか、共感できるのか。
しかし、対立ではなく共存を求めるのならば、相手への共感性は不可欠な要素だ。

しかし、人間にとっての悪に同情し、共感してしまう彼女は、悪を自認するロキ以上に、人間に嫌われる。

感情バイアスは、物事の両義性を無視し、認知的に容易な極端な結論に飛びつく。
認知的にケチな彼らには、物事の両義性を見てしまう知的に誠実な彼女は、嫌われてしまう。

しかしお前だって、人間の愚かさに説教はできないだろう。
政治的な賢明さから、お前だって、認知的に容易な正義を語る。善を語る。
「これが正しい道だ」と、トレードオフを無視する。
そしてそれを、自分で信じている。

一体、正義は誰なんだ?

彼女は正義なのか?
しかし、陰陽論で考えれば、彼女もまた、絶対善ではあり得ないのだ。
彼女は、その善に見えるもののトレードオフとして、悪に見えるものも抱えている。
陰陽論で考えれば、この世に正義はないか、あるいは全てが正義なのだ。
主観という光の当て方が異なるだけで(結局、善も悪も、全ては等しく同じ神経伝達物質に、ニューロンの興奮と抑制に分解される)。

従って、善悪論を悪と呼ぶこともできないのだ。
善悪の物語は、歴史の中で人間に資することもあったはずだ。
おおよそ宗教は善悪の物語であるが、その存在に価値を少しでも認めるものならば、これに同意せざるを得ないだろう。

皮肉にも、世界が対立から共存に向かっていくにつれて、善悪よりも陰陽が語られ、善人になるための平和の宗教は駆逐されていく。
善は、悪の存在を前提に成り立つ概念であるからだ。

平和に必要なのは、競争ではなく、共感だ。
平和が善であることを疑うものは少ないだろうが、そのためにはまず、善悪という価値観を否定しなくてはならないというのが、この世界の難しいところだ。
善悪の価値観を否定した瞬間から、平和は善ではなくなるからだ。

・存在しない仮想敵に対して一致団結するという形の「平和」なら、協同アプローチによって、善悪を認めたままでも人類の平和を実現できるかもしれない。
人間は仲間と認めたものには、どんな人間であれ、簡単に善を見出せる(凶悪犯罪者の弁護士のように)。
人は感情の生物なのだ。

世界平和の実現は、宇宙人の侵略まで待つしかないのか(ウォッチメンのように)。


・平和主義者でさえ、敵との闘いをやめられないこの世界に、平和は来るのだろうか?

・それとも、平和主義とは、敵を滅ぼすことなのだろうか?
ならば核戦争も平和主義だ。
敵を滅ぼすのに核以上に効率的な兵器は存在しない。

共感なき、同情なき平和主義。

敵への同情とは、価値観の異なる相手への同情とは、悪なのだろうか。


右翼に共感する左翼、左翼に共感する右翼を拒絶するなら、平和のためには、もう、どちらか一方が滅びるまで、殺し合うしかない。

世界が終わるまで、殺し合うしかない。


平和のために、殺し合うしかない。




言論の自由で殺し合うSNSは、人間の、平和の本性か。
万人は、万人に対して狼なのか。



「正義のための戦いなんてどこにもないのだ。正義はある日、突然反転する。逆転しない正義は献身と愛だ。目の前で餓死しそうな人がいるとすれば、その人に、一片のパンを与えること」アンパンマンの遺言。


・人間は、自分と異なる思想をもつ人間に対しては、どこまでも無神経であろうとする生き物だ。
もちろん、共感性を働かせ無神経を克服しようとする人間は存在する。
しかし、彼らはその共感性ゆえに、丁寧な言葉を選ぶ。いやむしろ、その共感性ゆえに、黙る。
彼らは、相手を傷つけないために、議論を避ける。
だから彼らは目立たない。優しい人は目立たない。
そして目立たない人間とは、利用可能性の低い人間とは、心理学的には存在しない人間だ。
現実に、イチはきっといる。しかし、彼女たちは目立たない。

・正義を声高に叫ぶ目立つ人間は、利用可能性の高い人間は、いつだって敵に対して無神経だ。

 笑顔で、敵を殺す。


・認知容易な物語のように、善と悪が明確に分かれているなら、この世界は血生臭くとも幸せだったろうに。

「僕らは悪くない。誰もがみんなそう思っている。だから、殺し合いは終わらない。」ガルシア・フェルナンド・ラブレス


・共感は、数的感覚に欠け、抽象的な多数より、具体的な個人のストーリーを重視し、不合理な結末を導く。
共感は、決して善ではない。
ロキは、イチの悲劇への共感によって、彼女以外のすべてのものに刃を向ける。

そして敵への共感を求めることは、ポール・ブルームに曰く「リンゴと同程度にイヌの糞に食欲を感じるように求めること」と変わらないp231。

しかし、彼女はそれをするのだ。
だから、彼女はヒーロー足り得ない。

彼女に人は殺せない。



イチには、トロッコのレバーを引くことはできない。進路を変えた先に、自分がいるのではない限り。
ロキは、彼女を罪で汚さないために、その手でトロッコのレバーを引く。進路を変えた先に、イチがいるのではない限り。



・偏見と一般化は根が同じものだ。
そして、不特定多数を攻撃するためには、敵を一般化して名前をつけなくてはならない。
だから、誰かの偏見を責める人間もまた、その偏見を責められることになる。
人を呪わば、穴二つ。
正義で人を叩けば、その正義の根底にある偏見を責められる。
だからきっと、正義の名の下に誰かを攻撃するときは、敵は、不特定多数ではなく、個人を選んだ方がいいのだろう。
できるだけ敵は限定的にしたほうがいいのだろう。
とりわけそれが、相手の偏見を責めようとしている場合には。
自分自身の偏見を露呈させないために。

・差別と区別が根を同じくし、偏見と一般化も根を同じくする。
倫理的誠実さと物理的誠実さは異なる。
心理と物理は乖離する。



・この世界は、光の当て方によっては、酷い世界に見えるが、その酷さはそのトレードオフとして、素晴らしさをもたらしているのだろう。
悲観はしないでおいておこう。


・善悪バイアスと自由意志の錯覚、トレードオフ禁忌は、人間の抱く美しき幻想だ。
フィクションには欠かせない。(誰も本当に「現実」的な物語なんざ望んじゃいない。そもそも物語自体、直線的な因果関係というフィクションを押し付けている。)


・善悪の追求が哲学者の使命なら、哲学者は神学者に過ぎない。


・善悪が滅びない限り、宗教は滅びない。
良いではないか。
美しき幻想を、幻想と知りながら、信じるのであれば。

・脳という化学反応にとって、世界とはつまるところ、主観でしかないのである。
化学反応にとって、化学反応であることを信じることが苦しいことならば、その化学反応によって幻想を創り、幸せな夢で自分を守ることもまた、生理的に正常かつ正当な防衛機能と言えるのではないか。
鬱で死ぬくらいなら。

残酷な現実で死ぬことが、幻想のうちに生きることに優るとは思えない。


・生に価値をおきながら人殺しに善を求める時点で、この世界の正義はバグってる。
どんな正義があったって、もはや驚きはしない。
「正しい人の殺しかた」
「正しい殺人の動機・・・1:信仰。2,国家権力。3,戦争。4,社会正義。誤った殺人の動機・・・1:利己主義」


・「人が善人になれる瞬間とは、殺される時だけか。」
 生の本質が他者を喰らうことにあると考える宗教は、餓死を最も崇高な行為だとする。
なら生きることは、そのものが殺戮であり、罪業なのか。
ならば、人が善人になるには、死ぬしかないじゃないか。
 ヒューマニズムとは、個人の独善か。
個人がそれぞれ、自身の生存本能を優先して他者を喰らうなら、ヒューマニズムは人類総体の独善ですらない。
 自分の命は護るべきか。

・・・それでも、人は生きたいと願ってしまう。
生きるということが、結局のところ他者を喰らうことでしかないのなら、
だからせめて、「いただきます」なのだろうか。
全ての生き物が、死体の上に咲く花でしかないのなら、せめて、自身を育む死に感謝すべきなのだろうか。
憐れみより、悲しみより、感謝を捧げるべきなのだろうか。

 人が善に辿り着けず、どう足掻こうと悪から逃れられないのだとしたら、生まれてきたこと、それ自体が罪か。
人は原罪を背負って生まれてくるのか。しかし、罪はかくも尊い。
 悪を最小化すべきか、善を最大化すべきか。


 罪を憎んで、人を憎まず。
それでも悪たる人は、善に向かって生きるのだ。



・「人が皆、善人でいようとするから、悲劇が起きるのだろうか。」
 善への欲求が強いからこそ、自身が善には至れないという現実を受け入れられず、自身の信仰する善にファナティックになることで現実から逃避し、信じる善に敵対する現実に悪を見出し、悪魔を滅ぼそうとするのだろうか。

自爆テロを起こす人間が、道で困っている人がいたら真っ先に手を差し伸べる人柄だったという残酷。
 人は悪人でいたくはない。
高齢者を狙った詐欺を行う人間は、世代間格差を埋める行為であるとそれを正当化する。
 人は善人でいたがる。
そして、主義や宗教や政治は、彼らの欲求につけ入り、自分をファナティックに信じることによって善が得られると、人々に説く。
私を信じる者は善に至れる、そう人々に説く。
民主主義、ファシズム、共産主義、ヒューマニズム、ナショナリズム、グローバリズム、平和主義。自由、平等。
しかし、たとえそれらが虚像で、善がファンタジーだったとしても、それを我々が諦めるわけにはいかないというところに、この世界の難しさがある。
人々が善人でいようとすることを諦めれば、そこに広がるのは、弱肉強食と生存本能だけの獣の世界(畜生道)だ。
 善に至ることは不可能である。
しかし、人は善を諦めるわけにはいかない。
我々人類は、善に対して謙虚でありながら、善を諦めない、「不可能の可能性」を生きなくてはならないのだ。
 
 矛盾である。
しかしこの矛盾を弁証法的乗り越えることは、きっとできるはずだ。
量子のように、重ね合わせることもきっとできるはずだ。
それは信じることしかできないが、それは「ヒト」として、とても大事なことではないだろうか。
 善に対して謙虚でありながら、善に対して絶望しない。
いいことをしよう。人をできるだけ傷つけずに。

 仏教的な善への謙虚さと、キリスト教的な善への情熱。
そして神仏習合時代の神道的な多様性(個性(アイデンティティー)への視座)と調和(不断の対話/反疎外/弁証法的普遍性の追求)が合わされば、弁証法的に止揚できれば、神なき時代の現代人の心にも届く宗教が生まれるのではないだろうか。
 現代においては、もはや善悪の判断はつけられない。
だが、だからと言って20世紀の一神教の立場に科学や仏教や多神教が成り上がっても、それは奴隷が奴隷の主人になるようなもので、多神教徒に十字架にかけられた一神教徒が、のちに魔女狩りや土着信仰を駆逐していった不幸な構造を繰り返すだけだ。
 この不幸な構造を乗り越え、歴史の負の連鎖から人々が脱却するためには、現代の宗教は、対立や疎外し合うのではなく、弁証法的に、ともに新たな文化を作り上げていくという対話の姿勢が必要だ。
 その先にはきっと、争い合う悲劇ではなく、勝者も敗者もないお互いの「納得」があるはずだ。(勝ち負けの価値判断が入ってきた時点で、弁証法は失敗に思う。敗者(劣)であることに納得を求めるのは酷すぎる。)
結局、この世が信仰でできているのなら、真実より、互いの「納得」こそ、その世界の真理なのだろう。

(相手の努力を混ぜなければ、相手の納得は得られない。弁証法とは、自分と相手の努力を混ぜ合わせることによって、納得のいく真実を創り出すことだ。納得できない真実は彼にとって真実ではない。結局、世界は心理で完結する。だから、21世紀になっても宗教は滅びない。そう、なぜ弁証法が真実に辿り着く道かといえば、簡単な説明なのだ。人は自分の納得のいかない真実を真実として認めない。客観的真実と主観的真実は乖離する。だから、自分と相手の努力を混ぜ合わせることによって、相手の主観と自分の主観を統合して、納得のいく真実を作り出す。結局、世界は真理ではなく心理(脳)で完結している。世界五秒前仮説を、私たちは否定できない定めにある。だからきっと、宗教は滅びない)。

宗教が本質的に人を救うためにあり(それを望み)、平和を望むのならば、不幸な歴史を繰り返したくないと願うのならば、対立し滅ぼし合うのではなく、また疎外し合って互いに閉じこもるのでもなく、寛容に接触し、話し合い、対話し、ともに新たな価値を発明するのだという姿勢が必要であると思う(おそらく、宗教に限らないのだろうが)。



問「愛が功利的なものでないとするならば、愛とは同語反復の恒真命題か」
「だから好き」であるならば、原因が消えれば愛も消える。
それを不誠実だと断罪するならば、愛とはもはや、信仰である。
沈黙する神、衰退する国、不肖の息子。
「異邦人は証を求める。」

彼女が人の愚かさを目の当たりにしてもなお、彼らを愛し続けるのは、もはや彼女の恒真命題によるものである。
だから異邦人たるロキは、彼女の行為に合理性のない愚かさを見る。
世界でただ一人、自分を救った愚かさを。

「それでも私は、人を信じるよ。」


・「同じ前提を人々が完全に共有することでしか正義を得られないのならば、一番正義に近い思想は、ファシズム(「みんなは一人のために、一人をみんなのために」を国家が暴力によって強制する思想。神が存在することを前提とするが、国教以外の宗教は邪教とする。)か共産主義(国家の裁量で国民に自由を配給し、暴力によって平等を強制する思想。神は存在しないことを前提とするが、共産主義以外の政治思想は邪教とする。)か。」(自由主義及び民主主義においては、まずは国民の多数決(ニーズの代弁者を選出することも含む)によって意思を決定した後、その意思に基づき国家が暴力を行使する。(そもそも国家とは、個人の自由と暴力を国家に委託することによって形成されたものだ。従って民主主義とは、ファシズムも共産主義をも含む巨大な枠である。ただ、ファシズムと共産主義は民主主義を認める自由を持たないが(国家の自意識としては、自分たちの政治思想が民主主義に適っていると考えているだろうが)、自由主義と民主主義は、ファシズムと共産主義を認める自由を持っているだけだ。従って自由主義を掲げる国家がファシズムと共産主義を迫害することになった時、それは民主的なファシズムとなり、自由のパラドックスに陥る。そもそも国家という概念自体、一旦国民の自由を預けられた組織である以上、国家の傘の下に生きる人々において純粋な自由はありえない(純粋な自由は表現の自由の中にしかない。)。人々に純粋な自由が与えられた時、国家はその存在理由をなくしてしまう(アナキズムはこれを求める。)。ただしこれらを善と悪に分類することはできない。純粋な自由とは、万人の万人に対する闘争であり、現代トマ・ピケティを始めとする論者が警鐘を鳴らしているのは、「人々が自由になりすぎていること」についてだ。(アナキストは格差を許し、万人の闘争を生きたがっているのか。それとも彼らは、ホッブスの前提(狼の善)を覆し、真の自由の中でも人々は自らの生存本能を否定し、争わずにいられるのだと信じているのか。/チベットやベトナムで焼身自殺した仏教徒のような生き方が、デファクトスタンダートになり得ると信じているのだろうか。だとすれば、自殺を許容する宗教・社会が主流になる必要があるだろう。それは現代のヒューマニズムと対立するものにならないだろうか。))))
人が特定の思想から自由である時(それと同時に自由至上主義からも自由である時)、つまり多様性を認める時、人々の中で前提を共有できないため(問題文を共有できないため)、手続きも共有できず、それぞれの論理的帰結は多方に散らばってしまい、普遍的真理(正義)は存在しえない。
 正義という言葉は、徹底的に多様性を認めないファシズムと共産主義の呪文なのか。
冷戦における自由主義陣営が掲げた「正義」とは、ファシズムの表明だったのか。
(それとも「多様性(自由)を認めることが善(絶対的正義)である」という矛盾を掲げることで、この世界をフリーズさせ、その間に誰かが個人的な目的を叶えようとしたのだろうか。「警告:応答のないスクリプト」
いっそ止まってくれればいいとも思うが、この世界はバグを抱えたままでも動き続けるのだ。エラーも警告を出すこともなく。しかしそれは世界の不完全性(離散性)ではなく、むしろ無限bitの完全性(連続性)によるものだ。言の葉が、本質的に「分かる」ことのできない混沌(連続量)を分けようとする試みでしかないのであれば、定義の段階から、間違いはそのまま正解なのかもしれない。)


・言葉の定義が混乱しているかも。定義が共有できていないと、議論にならない。
正義=個人ないし集団が信仰する正しさ。
善=普遍的絶対的正義の仮想。いわゆる神(あるかどうかはわからないが、みんな「ある」と信じていた、一昔前の「神」か。)とするか。


イチ「でも、私だけ天国に入れても嬉しくないよ・・・・」
ロキ「テメェはアカか。シロい世界じゃ、努力は正当に認められるべきなんだよ。」

ロキ「報いは正当に与えられるべきだ。地獄の火に焼かれる悪党どもには、指先一滴のトリクルダウンも許しちゃならないのさ。」

悪を救うために、神に背き、自ら地獄へ堕ちるラザロ。


彼女は結局、苦しむ人間を無視して自分だけ天国に入ることはできない。
それは、その人間の苦痛のためというよりもむしろ、彼女自身の苦痛のためだ。
彼女にとっては、彼らを無視することこそ彼女自身の痛みであり、主観的な不幸なのだ。
だから客観的な幸福である天国を放棄して、彼女は地獄に堕ちる。
優しすぎるからこそ、彼女は地獄に堕ちる。
客観的にはバッドエンドかもしれないが、それでも彼女は主観的にはハッピーエンドを生きている。
いや、ハッピーエンドを目指す幸福を生きている。
人を救うために努力する限り、彼女は幸福なのだ。
希望を捨てずに幸福を目指す道のりは、すなわち幸福である。

彼女は優しすぎるからこそ、地獄に堕ちる。
しかしそんな彼女だからこそ、ロキを救えたのだ。

あえて解脱(楽園)を拒む、蒙昧な女神。


結局、世界は個人の心理で完結している。
結局、人の幸不幸を他人が決めることはできない。
それを決められるのは当人以外にはいない。
だから、お前が彼女を不幸だと決めることはできない。
彼女は苦痛の中にあって幸福なのだ。


・「人は、権威と金と武力、それらを突き詰めた価値である「力」にしか、敬意を払うことはできないのだろうか」
しかしイチは、あえて自ら、父なる武神と社の権威を捨て、金を捨て、暴力を否定する。
彼女が代わりに抱くのは、「優しさ」だ。
それは、人を変える力になるのだろうか。
彼女は、敬意を払われるのだろうか。

「優しい奴はナメられる。人間ってやつは結局、金と権威(ブランド)と武力にしか敬意を払えないのさ。お前のいう「優しさ」なんてのは、人を従わせるツールにはならないし、とどのつまり、世界を変える力にもなりゃしない。
やつらを見てみろ。優しき世界を果たすために奴らがすがるのは、結局のところ、優しさじゃなくて神聖なる金と暴力(武力)さ。」
「・・・確かに、わたしは、優しさは、みんなに命令することはできないかもしれないよ。・・・けどきっと、いつか。地道にやっていけば、分かってくれる人もいるはずだもん。そうしたらその人がまた他の人に優しくして――」
「いやに悠長だな。世界を変えるんじゃなかったのか?」
「わたしが今ここにいるところも、世界だもん。・・・わたしはきっと、地道にやっていくしかないんだと思うな。」
「ねむいねむい。そんなんじゃ千年王国が降りてくるより先に審判の日(ラグナロク)が来ちまうぜ。」
「そんなのわかんないよ。わたしは信じるよ。愛さえあれば、未来は明るいって。」

「そのときは、ロキもいっしょだからねっ」
「・・・ごめんだね。んな甘ったるい世界」

「よせよイチ。こいつらホモサピエンスにお前の言葉は通じない。結局、畜生どもに通じるたった一つの言語は、こいつ(力)しかないってことさ。サァ糞袋、豚のように讃美歌を。テメェらの神(暴力)が調教してやるぜッ!!」

「力も脅しもないお前の導きに、誰が従うってんだ?畜生どもに働くインセンティブはシンプルなもんさ。「恐怖」だよ、イチ。お前の親父がかつてそうしたように、導きに従わない悪魔どもに威力を見せつけ、お前を恐れる奴らだけを楽園に迎えてやれ。そうすりゃみんな救われる。お前が敗けない限りはね。」

「お前が天使なら、奴らに地獄を見せてやれ。導きに唾を吐きやがったんだ。当然さ、当然の報いなんだよ。」

「憂き世の人間は、他人の死を神に祈る。そんな世界じゃ、お前の優しさは救世主としちゃ物足りないのさ。」

「力は、神さ。」

「みんな力をマワしてよろしくやってる。金で権威(ブランド)を買い、ブランドで暴力を買い、暴力で金を買う。そんな世界でお前のそれ(優しさ)は何になる?金も権威も暴力も持たないお前のそれは、オモチャの貨幣さ。・・・何とも交換できねぇぜ。」
「・・・確かに、私は何かと交換したいわけじゃないけど・・・・けど、、そんなことないよ。そんなにバラバラに考えなくていいと思うよ・・・ロキの言うお金も権威も・・・力だって・・・きっと、一番最初はみんなの幸せを願ってたはずだもん。だから、きっと優しさを求めてくれると思うよ。そんな悲しい世界は、みんなイヤだと思うから・・・。」

「それでもわたしは、みんなを助けるよ・・・」



 優しい人間はパシリに使われる。そんな世界が、ホンモノだというのだろうか。
彼女は自身の生命をもって、それを否定するために闘っている。
優しさを科学(真理)にするために、再現性を持たせようとしている。
残酷が再現され続ける悲しい世界で、優しさを実証する。それが彼女の正義だ。

 彼女はおそらく、この世界でもっとも、強い。
裏切られることを恐れず、自らの命を顧みない、勇敢な優しさに生きる。
 その強さが敬意を払われる時代は、いつか来るのだろうか。

「政治家だって、時勢に合わせて票を取れるかで正義を選ぶ。正義ってのはそういうもんだろうが。お前は一体、その正しさで何が欲しいんだ?」
「わたしが欲しいもの・・・う~ん、よくわからないよ。でも、みんなが笑顔でいられる世界がきたら、すごく嬉しいなぁ。あっ!それすっごく欲しいっ!」
「ふざけんなよ。俺様はマジメに聞いてんだぜ?」
「?マジメだよぉ?」

弱肉強食の世界では、希望はあまり真面目に受け取られない傾向がある。

・自分から手を出す人間の多くは、臆病者だ。
勇敢な者は、最後の最後まで、手を出すことはない。
彼女は、強く勇敢だ。
流行りの正義は、彼女を臆病者だと呼ぶけれど。

・この世で最も勇気が必要とされること。それは、人を信用することだ。
みんながみんな、自分が裏切られることを恐れて、人を信用できなくなれば、世界は、少なくとも今目の前にあるこの社会は、獣の世界([[狼の時代]])に堕ちる。
裏切られたということは、人を信じた証だ。
目の前の社会が平和に見えたのなら、それは英雄や偉人のおかげではなく、大衆と呼ばれた名もなき人々の、個人的で切実な勇気と優しさによってこそだ。
人を疑う理由なら、朝刊を読めば十分に得られる。
それでも人を信じる勇気を持った彼らによってこそ、安定した社会は実現する。

 社会を作るのは一人の英雄ではない。大衆と呼ばれ名付けられなかった多様で切実な個人たちだ。

 雑草などという草はない。大衆などという人はいない。


(いや。本来的に人は信じやすい生き物なんだ。確かに金のプライムを受ければ自立心が強まるから、人を信じるには勇気がいるかもしれない。しかし、通常人間は「疑う」という高度な認知活動を行うことを避ける。システム2の認知リソースは有限だ。だから、人間は疑う労力を避ける傾向がある。やはり福沢諭吉のいうとおり、信じるより疑うことに真理は多い。人間が信じやすいのは、信じた方が効率的に生きられるからだ。ヒューリスティックスは真理ではないが、真理よりも効率がいいのだ。責められべきは、人類が整えてきたインフラを利用して金を奪い取る詐欺師たちだ。)


・おそらくこの世で一番信用と信頼の価値を知っている人間は、投資家と詐欺師だろう。
信用の大きな価値を知っているからこそ、詐欺師は自腹を切って信用を構築し、最後に(時に合法的に)信用を裏切ることでそれ(信用)を換金する。
その点で詐欺師は、投資家とも似ている部分がある。
大きなリスクを負って投資を行い、一時的な損失を請け負いながら、企業価値という信用を高めた後、株(信用)を売って利益を得る。
ただ投資家と詐欺師が違うのは、それが信用への攻撃ではないという点だ。
信用あるいは信頼とは、貴重な社会資本である。
信頼とは、社会を円滑に進めるインフラであり、それがない時には、信頼しないことによる大きなコストがかかる。(人的資源においても、金銭的資源においても。/皮肉にも信用とは内面化しやすく、存在する時には価値を感じづらいのだが、それがない時の恐ろしさは鋭敏に感じ取れる。それもきちんと数字になる。セキュリティーソフトやセキュリティーシステムを導入するということは、信用を購入するということでもある。信用なき社会はオーバーヘッドが増大し、円滑には動かなくなる。大企業がイノベーションを起こせないのは、疑い(オーバーヘッド)のせいか。)
人を裏切るという行為は、そうした社会インフラへの攻撃である。
裏切られた人、そうした話を聞く人は、容易に人を信じられなくなる。社会に不信感を持ち、人によれば、同じ詐欺行為を働くことを正当化することもあるかもしれない。(それは奴隷が奴隷の主人になるようなもので、竹内好によれば、それらは全く同じ奴隷(自分の解釈では同じ文法(世界観)に囚われた「奴隷主義者」)である。この場合奴隷から抜け出すための第三の道とは、むしろ裏切られたことによってこそ信頼の大きな価値を知れたことを喜び、自らその大きな価値を構築する側に回ることだろうか。)
この信用・信頼という社会インフラへの攻撃があるかないかで、投資家と詐欺師は天と地ほどの差を持つ。(良い投資家ならば、むしろその社会インフラを構築してくれるクリエイターと言える。)
 やはり人間とは、窮極的には個人主義者になるべきではないのだろうか。
しかし、個人主義的な観点から言っても、もし信用の価値を知り、自分の成功がそれらの信頼しあえるコミュニティーの恩恵であることに気づくことができれば、むしろ自分のためにこそ、そのコミュニティーの信頼の空気を育てようと思わないだろうか。
そうすれば、個人主義者も自分のために、人のため社会のためになるようなこと進んでするようになるのではないか。
イチは、善人という自意識を得られない点で、個人主義的な正義にも傾倒しやすいかもしれない。(「偽善さ、それは。ありがた迷惑ってヤツだぜ。」「・・・それでも私は、助けたいと思うんだよ・・・。」)
イチの「みんな、誰かの「ありがとう」で生かされている」という言葉は、ある意味、彼女自身が生き延びるために利他的行為を行っているという受け取り方もできる。(ただ彼女は、自己犠牲にも価値を置き、自分が生きるということに絶対的な善を認めていないので、そこまで単純化することもできないだろうが。この受け取り方は、前提として「自分の生」=「善」と定義(ホッブス的定義/狼の善)した問題文の上での論理的帰結だろう。)
(詐欺師だって、騙す相手には信じるに足る誠実さを求めるんだ。一度騙されたからといって、良き人であることを捨てるより、良き投資家から信頼を得られる機会を未来に保持する方が、建設的でいいじゃないか。ついでに地球にだって優しい。反省は受け止めながらも、未来へ向けたい。(それに奇妙な響きだが、あの時お前が五万を払わなかったら、お前が詐欺師の信用を裏切った人間ということにもなる。彼は1日かけてお前に施(投資)したのだ(詐欺師さえまず自分から施すというのはいい勉強になった(『返報性』、好意、一貫性、権威、社会的証明、希少性を忘れるな。)。詐欺に合わない人間というのは情にほだされないサイコパスか。)相手が詐欺師だと後でわかってから再帰的に考えるから、自分がバカだと責められるが、不確実な未来に対する決断に対して、後世の人間が再帰的に善悪正誤の価値判断をつけられるものなのだろうか(後知恵バイアスじゃないか?)。詐欺師は人の欲望を利用する。確実に詐欺に引っかからない人間は、欲望を持たない聖人様だろうが、聖人様は見返りを求めず詐欺師に施すので、詐欺が詐欺化しない。欲があるから求め、挑戦する。評論家であるより、彼らに食扶持を与えられる側の人間でありたい。全ては陰陽(トレードオフ)だ。))
社会に信用をクリエイトする。
人を信じるということは、信じ合える社会を作るという行為なのだ。
たとえ裏切られても、お前のおかげで、世界は優しくなったのだ。
この社会を作るのは一人の偉人ではなく、名もなき切実な勇者たちだ。

(詐欺師は信用を金に変えるため、相手に信用されるまでは、決して裏切らない。彼らが自腹を切ってこちらに尽くすのは、信用を得るための投資である。詐欺に騙されないという人間や騙された側を責める第三者というのは、生涯で一度も人を信用してこなかった人間か、認知的なバイアスを過小評価している人間だ。)

(「詐欺師から学んだこと」1,まずは自分から相手に施す:信用は無形かつ数値化が難しいが価値ある資産であり、それを得るためには少なからず自ら先にリスクを取らなければならない。2,信用を十分に得られるまでは騙さない:そもそも騙すという行為自体が、相手の信用を前提としている。3,信用は金に変換することができる:そもそも金は信用(信仰)でできている。通貨は金本位ではなく信仰本位だ。信用は金より高い。5,「誤り」や「失敗」を正しく反省するためには「知識」が必要:浅い知識では反省自体が「誤って」しまうことがある。知識がついてから、以前の失敗を反省し直すことも必要。たとえば「いい人(と他者から見られること)」は短期的には損を被ることもあるが、長期的には蓄積された信用(インカムゲイン)が大きな利益をもたらす。戦略的に考えれば(巷の啓発本が薦めがちな)「いい人をやめる」ことは必ずしも正しい反省ではない。それよりも正しい反省は、「相手を見極める」「自分を疑う」ための知識を得ることだろう。詐欺の手口、その背景にある心理効果、そして自身の心理バイアスに気づき状況に応じて修正するための知識とメタ認知を鍛えることだ。基本的に詐欺師はうだつが上がらない。信用をその場その場で売り払うから、持続可能な人生じゃない。狼から身を守るためとはいえ、自分までうだつの上がらない狼に成り下がる必要はない。信用については、キャピタルゲインよりもインカムゲインの方が価値が高い。)



ロキ「ガキの道徳だ。いいかイチ。お偉方がお前にそいつを吹き込むのはな、そいつで奴らが得をするからなんだぜ?」
イチ「そうかもね。でも、私も得するよ。」
ロキ「さぁどうかな。この世は結局、一つのパイの奪い合いだ。」
イチ「そんなことないよ。きっと分かち合いだよ。」


ロキ「憂き世はゼロサムゲームさ。お前が何かを得るってことはな、イチ。誰かがそれを失うってことなんだよ。魔法だってこのゲームのルールを無視できない。いつだって、この世は限られたリソースを奪い合って回ってる。何かを求めるなら、誰かから奪うしか手段はないのさ。」
イチ「・・・私は与えても、私は幸せだもん。手元から何かが無くなっても、それでも得られるものはあるんだよ。私は、そんな悲しい世界じゃないと思うな。仲良く幸せを分かち合って、お互いに欲しいものを交換して、ね。その中できっと新しい何かが生まれることだってあるし、みんなで分けあえる世界だってあるはずだよ。」
ロキ「パイを増やそうってかい?物理のテストじゃ0点だね」
イチ「でも、世界はこんなに変わったし、ちょっと信じてみたいんだよ。」


・詐欺師は交換経済を否定しているから吐き気がするのか。それとも詐欺師は期待のような心理的商品(体験)を売っていると考えているのだろうか。古典経済学の等価交換の「論理」に、「心理」という別の法則を持ち込んでかき乱す点だけ見れば、詐欺師はある意味、行動経済学の実践ではあるだろう(論理と心理は乖離する)。この吐き気に感情バイアス以外の理由はあるだろうか。まず考えられるのは、詐欺や交換に対する不正は、信頼という社会インフラに傷をつける。公共の備品を売って儲けるのは、まず窃盗だろう。
心理的商品(体験)の売買だと奴らが思っていたとしても、ディズニーランド(ファンタジー/嘘の国)だって、体験の内容の情報開示はしている。嘘を売っても、嘘の内容までは偽らない(これはフィクションです)。そして客は、嘘の内容に合意をして金を払い、嘘を楽しむ。嘘を嘘だと知り、嘘の内容まで納得づくで、嘘と金を交換する。情報に対称性があるとまでは言えないかもしれないが、少なくとも客の意志次第で対称性を実現できる原理を持っている。つまり、情報の対称性を前提に設計されたビジネスだ。詐欺や粉飾決算にはそれがない。情報の非対称を前提としているし、バレないことに心血を注ぐ。
一応の仮説として、吐き気の正体は、「社会インフラのフリーライド」と「情報非対称の前提」か(感情バイアスも無視はしない)。

ロキはその点、堂々とした(正直者の、勇敢な、露悪的な)悪党だから、吐き気は感じないのか。それともホラー映画を楽しむようなフィクションの二重基準か。わからない。

前提をどこに置くかというのは重要だ。
企業でも、情報の非対称に前提をおくことは、社会インフラを壊すだけでなく、社内のインフラを壊すことにもなる。
欺きを正当化し、社内の人間に欺きの強みを証明すれば、社内に詐欺師を作り出すことになる。
信頼のインフラが壊れれば、不信から生まれる不正の損害と、不正を防ぐためのオーバーヘッドなコストが跳ね上がる。
結局、人類の歴史を鑑みても、信頼しあい団結した集団が最も繁栄し生き残ってきた。
たまに欺かれようとも、自分とその集団のためにこそ、人を欺かない。
無機物を疑うのは建設的だが、人を疑うのは必ずしも建設ではない。
倫理が生き物で、時代や社会によって変わるものだとしても、倫理は第二の法だ。その社会と関係を持つなら特に。

倫理にもとる手段を取らなければ生き残れない競争なら、その競争はそもそも良い競争ではない。
「負けるが勝ち」だ。
その競争の前提条件を「疑い(試験じゃないんだから、こちらに問題文に正しく答えてやる義理はない。問われたら問いかえせ)」、その勝負は自分から降りて、戦術(短期)的勝利を捨てて、戦略(長期)的勝利をとる。(奴隷になるのが恐ろしいからといって、奴隷の主人になってはならない。背後に隠された奴隷制の前提を疑え。)
勝負に勝っても、癌に殺されれば意味がない。顧客に見捨てられれば後が無い。

 綺麗事かもしれない。
しかし、人は金のために死ぬことはできないが、綺麗事のためなら死ぬことができる。

結局のところ、法人にとっては金の利用価値とは、トートロジーの綺麗事を叶えるためにあるのではないか。
それとも、狼の善なのか?人を殺しても生き永らえることこそ、善か。

しかし、生きるために死ぬことはできない。
結局のところ終わりを避けることのできない人生において、何のために生きるか、とは、何のために死ぬか、だ。
生きるために、死へ歩み続けるのは矛盾である。

生きるということは、自分の時間を常に交換し続けるということだ。
個人にとって、時間は限りある資産だ。
それを交換して何を得ようとしているのか?
生きるために生きるというのは、資金が尽きるまで10円と9円を交換し続けるようなものだ。

本当に求めるものを見失わずに、自分の時間をそれと交換し続ける。
もしそれが自分の時間を全て要求したとしても、すなわち対価として死を要求されたとしても、等価と見るならそれは良い取引だ。
そして人が結局求めるのは、すなわち自分の時間を交換しても良いとするのは、すなわち人生を引き換えにしてもいいとするのは、結局、綺麗事なのではないか。
金は、人生を生きる上での利用価値にすぎない。だから、金と人生を交換するわけにはいかない。
個人も法人も、金と時間を交換に出してでも最終的に求めているのは、綺麗事ではないのか。
短期的利益に、生き延びるために(時間の所有価値のために)、生きる意味と死ぬ理由(時間と交換して手に入れたいもの)を交換するべきではない。
良く死ぬためには、人生という有限時間において、その時間を交換しても手に入れたい、真に求めるものを見失わないようにする必要がある。

そしてそれは、間違いなく、倫理にもとる行為によってしか得られない、短期的利益ではないはずだ。

本当に欲しいものを欲しがるのは怖い。
それが手に入れられなかった時を想像すると恐ろしいからだ(だが、感情予測はエラーする)。
だからみんな、手近な価値で自分を慰める。(だいたいにおいて、所有価値で慰める。)
しかし、本当に欲しがる覚悟を決めたなら、手近な価値を、時に命を交換に出しても、それを求めるべきだ。
自分の生き方を決められるということは、自分の時間の使い方を決められるということである、自分の命の交換の仕方を決められるということである。

そして少なくとも自分は、たとえ道半ばで負けて死んだ人間であろうと、自分の命を賭けた人間を嗤う気にはならない。
自分の命は、彼らと共にある。


(人生と長寿を交換するというのは、莫大な預金を抱えたまま死ぬのとどう違うのだろうか。)

(世界は個人(の注意)で完結している。世界中に不幸と憐れまれながら、幸せに死ぬこともできる。)


・資本主義社会における「綺麗事」とは、「経済合理性がない理想」だ。
ならば、自身の余剰資本を投下して、綺麗事を叶えよう。
資本主義が自由主義を擁護せざるを得ないなら、俺のやることに文句は言えないはずだ。



(クエッション・バイアス:人間は質問形式だとその内容の前提(フレーム)を正しいとみなす傾向がある。おそらくこれは、「問われたら答える」教育によって培われた固定的動作パターンだ。生徒には、教師に対するトートロジーの信仰が求められ続ける。このバイアスを克服するためには、質問文に答えず、質問文に質問文を返すという姿勢が必要だろう。だが、学校でそれをやったら0点だ。)



イチは、自分から相手の善性を信じ、自分から相手を愛し、自分から相手のために損ができる人間だ。
現代の多くの人々が、彼女を愚かだと見るが、結局のところ、人がついていくのは彼女である。
人は、彼女のような人を愛し、何かをしてあげたいと思うものなのだ。
賢い狼は孤独であり、また、他人を信頼しないことによって、自ら孤独を招いている。
人1人は、小さく弱い。
孤独に大業はなし得ない。
大業を為したいなら、答えは決まっている。
自分から先に相手を愛せ。
善良なリスクをとれ。
善き愚か者であれ。
Stay foolish.


・「主体的な死とは、悪か。生物にとっては、生きること、種の繁栄こそ、善であり、その真逆にある自死とは、生物にとって悪でしかないのか。」
彼女は、他人(他種)を殺すよりは、自身(自種)の死を選ぶだろう。
それは生物としての正義や、ヒューマニズムの正義としては、悪として映る。
 彼女が善人でいるためには、彼女は生物であってはならないのかもしれない。
ロキ「お前は歩く死人だぜ。だからお前は、生者の目には気味悪く映るのさ。お前の優しさは、人のツラした化け物のそれだ。」

ロキ「お前は狂ってる。どうして、敵に同情できる。」
優しき狂人


・正義が何かわからない。
だから人は、その時代において、できるだけ多くの人(それも自分に身近な人々)に正義として共有されているだろうモノを探し、信仰しようとするのだろうか。
そうであるなら、この世界観の中で、イチは異端だ。
ミズガルズでは、弱肉強食の倫理感が、正義としてのデファクトスタンダートだ。

仮説「人は善を求めているのではなく、ただ善人ぶりたいだけなのだろうか」
 人は、善人になりたいのではなく、自分が生きている社会で正義だと思われている者になりたいだけなのか。(ファッショナブルな人間に思われたいだけなのか。)
お前の言う一視同仁の多民族国家日本だって、現代じゃ天使の言葉に聞こえるかもしれないが、戦後まもない、多民族国家が植民地帝国と同義だった時代(一視同仁の多民族国家が敗北した帝国のイデオロギーだった時代/反対に単一民族国家と呼ばれるものが民族差別の存在しない「善」だと考えられていた公民権運動以前の時代)に、反動保守の悪魔と呼ばれながら貫けたかと問われれば、まずはお前の勇気を疑う。(お前だって時代の奴隷だ。全然自由なんかじゃないし、今この時、この場所、この環境で善人ぶりたいだけの偽善者かもしれない。(だってそうだろ?悪と呼ばれながらお前は正義を貫けるのか?正義のために、お前は人を殺せるのか?環境に左右されない善人には、それができる。)お前の平和主義も同性愛者や性差別、人種差別への態度も、単なる権威や社会的証明の産物かもしれないじゃないか。なら100年前のお前は・・・。勇気のないお前には、明日のお前がわからない(状況が変われば、お前も人を殺すのだろうか。)人は、その時代に支配的な価値観に抗えるのか?いや、抗うべきなのか?マルクスやJ・S・ミルのような進歩的な知識人でさえ、帝国主義を善として認めざるを得なかった(彼らは、文明を与えるという徳のために、帝国主義を、搾取を正当化していた。帝国主義当時にそれに異を唱えたのは、マーク・トウェインとアンドリュー・カーネギーくらいだろ。現代だって、多国籍企業の租税回避を糾弾する人間は少ない。現代に生きる人間のほとんどは、彼らが「文明ををもたらした」ことばかり強調する。そして一貫性信仰から、善人の悪を認める人間はいない(善人でいるあいだは、彼らのやることは全て善であり、悪人でいる間は、彼らのやることは全て悪だ)。きっと20世紀の帝国主義も、こうしてカジュアルに受け入れられていたのだろう。だとしたら、21世紀から20世紀を非難するのは、偽善じゃないか。お前らも、進行形でやってんだろ。俺たちはきっと、22世紀の人間に責められる。それでも僕らは、今日も踏み絵を踏む。)。現代からそれを責められるのだろうか。責めるべきなのだろうか?安全なところから、踏み絵を踏まずに死ねいうべきなのか。いや、死ねというのが現代の踏み絵なら、踏むべきではないのか?だがそれは、100年前の帝国主義者と根本的に同じではないか?人間はどこまで思想の自由を保てるのか?ミルグラム実験に抗える人間が、現代のレイシストなのではないかと思うと、ゾッとする。お前は悪魔だと責められながら、間違っていると責められながら、自分を貫けるか?いや、そうするべきなのか?みんなが正しいと思っているなら、素直に従っておけばいいじゃないか。しかし、みんなが正しいと思っていた投資商品が、いつの間にか大暴落することもある。昨日の善人が明日の悪人になることもある。帝国主義者も、自意識では善人だったんだ。自分を悪だと公然と認められるほど勇気のある人間はいない。)。/お前自身悪魔呼ばわりされるのが怖いから、こうやってキャラクターに演じさせてるんじゃないのか?「これはフィクションです」とは体のいい保険だとでも思ってるんだろ。攻撃されるのが怖くて、質問することさえ、できやしないじゃないか(それが世渡りさ。正直者はバカを見る。自分を抑えてでも、正義の味方になるのが賢明だ。正義になるんじゃない。正義に味方し、正義を演じるのさ(たとえお前の主義主張に反して言おうと)。正義に抗うなんて、リスクが高すぎる。それをするのは、その正義が落ち目になってからだ。そしてたらその正義を売り払って、新しい正義に味方しろ。時代の正義を見誤るな。それが正義だ。それが正義なのか?)。
誰だって好き好んで嫌われようとは思わない。けど、あえてその恐怖を乗り越えることが勇気なのだとしたら、お前にそれはあるのか。けれど、そんな勇気がないからこそ、争いのない平和が実現するんじゃないのか。平和が正義ならば、それを女々しいと誰が責められるだろうか。雄々しい勇気は、人を傷つけはしないだろうか(嫌われる勇気とは、傷つける勇気か。)。平和と勇気とは、自由と平等のような矛盾した詭弁なのだろうか。それともこの矛盾を弁証法的に止揚することができるのだろうか。共産主義は、資本主義(競争/雄々しさ)が戦争を生むのだと言った。言わんとしていることは、わかる。資本主義は、マッチョだ。そしてそれと競争しようとしたアカい人々も、戦争を始めた。戦争を生み出す資本主義を滅ぼして戦争をなくすために、戦争を始めた(奴隷が奴隷の主人になることを切望するように。)。競争と戦争は紙一重だ。だが、女々しい競争、平和な競争などありえないのだろうか。女々しい平和と雄々しい勇気を弁証法的に止揚した「人々(にに)しさ」とは。)

正義に抗う勇気がないのなら、お前が人を殺していない理由は、単なる幸運にすぎない。

/%
 人は相対的にしか物事を認識できない。
したがって、善の善性を維持するためには、悪を必要とする。
悪魔が滅べば、天使はその内側に善と悪を内包するようになる(そしてそのダブルバインド(二つの矛盾したコミュニケーションで人の心を縛ること)によって支配する。唯一絶対の神とはDV男か。)。
イチもまた、その善性を担保するためには、敵対者としてのロキを必要とする。
だから彼女は、ロキを愛して、自らその善性を否定するのだろうか。
%/

 権威(多数派)が正義といえば、疑問を押し殺してもそれに従うのが人か。
正義とは株価のようなものか。
正義の配当とは、身の安全か。
その正義が暴落する前に、身の振り方を考える。
流行りの正義を見極めて、悪魔にされる前に、手元の正義を売って天使に鞍替えする。
免罪符が地獄の切符になる前に。
 正義には耐用年数がある。
古きは常に駆逐される。
今は新しいともてはやされる若者も、流行りを見逃し、身の振り方を間違えれば、もてはやされた若者のまま、悪魔と呼ばれる日が来る。
 多神教、一神教、封建制、自由主義、共産主義、社会主義、ファシズム、ナチズム、マチズモ、フェミニズム、ナショナリズム、民主主義、平和主義、無神論、同性愛、世界主義、実証主義、不可知論、宇宙主義。
明日はどっちだ、丁か半か。この正義は売りか買いか。
正義はファッションか。
ファナティックになってしまった今日の天使は、明日の悪魔だ。
ノンポリとは、一番利口な生き方かもしれない。
生き残りたいなら、時代を静観して市場調査をするしかない。
トレーダーのように、正義の値動きだけ見張っていた方がいい。
社会は常に踏み絵を突きつけるが、踏み絵は踏んでおくのが、きっと利口な生き方だ。(過去と未来からそれが悪であると糾弾されようと、今を生きるためにはそれが必要だ。個人的には、安全なところ(時代)から、彼らに「死ね」とは言いにくい。でも、それを言うのが現代の踏み絵なら、お前も踏むのだろうか。「死ね」と。) 
新しい世界を作りたいのなら、時代を作りたいのなら、悪魔になるしかないのか。
時代の作るのは、いつも勇気ある悪魔か。

 イチは、ミズガルズではきっと悪魔だ。
だからこそ、彼女には勇気が必要とされる(社会的証明に説得されない彼女は、きっといつの時代だってどんな場所だって彼女だ。/そして皮肉にも、ロキも同様に。)

「人は結局、平和や優しさなんかよりも「自由」が好きなのさ。俺たちはとどのつまり、Meの集まりでしかないってことだ。この世界でのお前の名前は、アカかファシストさ。ヒーローなんかじゃなくってね。」

 結局彼女も、嫌われるのだ。

 それでも彼女は、彼女の優しさを諦めることはない。(自分を憎む者に対してであれ。)
彼女は愛されるよりも、自ら愛することを求める。
 おそらくそれが、愛と呼ばれるものなのだろう。

 幸福なる地獄の花。

「この世は悪意に満ちている。」
「そんなことない。優しいよ。」


・「あるがままの世界において、善と悪は存在しうるのか。」
アナログ(連続量)なこの世界において、善と悪は隔絶しうるのか。
全てが継ぎ目なく繋がっている以上、善と悪もまた、繋がっている。
それとも、この世界はデジタル(離散量)なのか。
確かに、人のニューロンは、発火と非発火によるデジタル構造だ。
だから、人は自分の頭と同じ構造を持つ二元論(デジタル)に魅了されるのか。
結局、言の葉を紡ぎ、アナログな世界を「分け(離散)」ようとするのは、人間だけだ。(「分かり」たがるのも、人だけだ。)
 世界のあるがままにおいて、善も悪も存在しない。
悪は、ニューロンを通して、CDのように実世界を劣化させた人の世界においてのみ、存在しうる。
善悪二元的宗教とはもしかしたら、CD音源(人の現実)をさらに切り捨て単純化したMP3のようなものなのかもしれない。(けれど、ipodで救われる人を非難する気にはなれない。)
いや、シナプスの間隙(アナログ)に希望を見よう。
人間も善悪を克服できるかもしれない(しかし、するべきではないのかもしれない。)。

善悪二元論を信じきれないイチは、もしかしたら、人の世界を生きていないのかもしれない。
だからと言ってあるがままの世界に生きているのでもなく、いわばハイレゾな世界に生きているのかもしれない。
なぜなら彼女は、それでも、正しいことがしたいのだと、優しくなりたいのだと、切に願うからだ。(悟りをあえて拒み、人を救おうと願うからだ。)

(なるほど、浄土真宗が他方面から本当に仏教なのか疑われるという話も、少しわかる気がする。悟りではなく、阿弥陀仏の浄土を目指す時、それは果たして仏教と言えるのか。世界観(啓典)を共有しながらも、メシアの違いで、ユダヤ・キリスト・イスラム教はデジタルに分かれている。その文脈で言えば独立した宗教とみなされてもいいかもしれない。ただ、それがなんとなく「仏教」として一緒に括られても平気でいられるというのが、良くも悪くも仏教のアナログ的な性質なのかもしれないが。)

善なき世界に悪はなく、悪なき世界に善はなし。
法界一如。この世は連続量(アナログ)だ。

 光と線と影。

 どんな悪党にも、弁護士はつく。


・「コンピューター(離散的計算機)に法界一如は通じるか?」
応答しないスクリプト。メモリがいくらあっても足りない。無限bitこそ、連続量なのだから。
 いや待て。
人間の不可解なところは、自分でも説明できないものが、なんとなくわかってしまうことだ。
文字の説明だけではわからないものが、わからないままサンプルコード(絵)を書いてみると、悟るようなこともある。
特徴量を抽出するということは、悟るということだろうか。(それとも可聴域を超えた波を切り落とすかのように、悟りを記号(コード)化することだろうか。)
人工知能(デジタル)は、人間ほどにはアナログを体得しつつあるのか?
だとすれば、人間に法界一如が通じる時、人工知能にもそれは通じる。
あるいは、人間には法界一如は通じない。

 仏に逢うては仏を殺せ。
修行とは、三次元において、四次元の影を見るようなものか。(テフロン/大乗仏教の興隆とは、生物学(構造)的限界による必然であったか。)

 人間に人工知能が追いついたその時、人は科学の進歩に畏怖するよりもむしろ、己を糞袋だと悟るのかもしれない。


 むしろ、人間は可聴域をもつほどにデジタルなのだから、半導体の集積の果てにある人間以上のアナログを実装したロボットならば、法界一如を理解できるのかもしれない。(歴史的に、人工センサーの感度は人間のセンサーの感度を超えてきた([[拡張子]])。ロボットの感度が人間の感度を超えたとき、ロボットは人間よりも真理の世界に近づく。真理こそ善であるならば、真理に到達できるロボットを作るためにこそ、人は存在しているのかもしれない。実際に、人工知能の分野で「宇宙派」と呼ばれる人たちはこの考えだという。)
 
 感知限界をもつ肉の檻を超えた先に、法界一如があるのかもしれない。




・思うに、西洋の哲学と東洋の哲学の違いは、離散的(デジタル)に世界を理解しようとするか、連続的(アナログ)に世界を理解しようとするかのアプローチの違いだろう。
したがって、西洋(デジタル)哲学はロゴス(言葉)によって世界を「分かろう」とし、東洋(アナログ)哲学は行(実践)によって世界を「悟ろう」とする。(一方は無限に言葉(デジタル)を生成し、一方は阿字や大日如来のような混沌(アナログ)に収斂される。/東洋哲学は、言(事)の葉(端)による世界理解の不可能性に立脚している一方、西洋哲学は言の葉による世界理解の可能性に立脚している。「わかる」は「分かる」である。しかし東洋は禅問答に現れるように、言葉による世界理解の不可能性に立脚しているため、「分かる」のではなく「悟る」ことを目指した。【仏に逢うては仏を殺せ】。一方で明治後の東洋では、ロゴス的な世界分析文化も定着している。また西洋哲学は「はじめに言葉あり」で言の葉による世界理解の可能性に立脚しているが、一方で近年のプロテスタント神学では「不可能の可能性」という禅問答的な言葉も唱えられている。エキュメニズムやユニテリアンも、デジタル哲学のアナログ傾向の例に挙げられるだろう。現代に於いては、文化と文化が歩み寄り、点と点が繋がり始め、東西のセクト(野蛮と文明の悪善)を超えた全く新しい弁証法的な世界文明の産声が響いているのではないか。)
(例えるなら、西洋が意識を使ったルールベース学習で真理を分かることを目指したのに対し、東洋は無意識を使ったディープラーニングによって真理を悟ろうとした。禅問答的な教師あり学習。ビッグデータの処理は無意識の方が得意だ。そもそも当たり前の話だが、猿の記憶情報というのは全てが言語化されているわけじゃない。言(事)の葉(端)には限界がある。)
東西、この二つは、優/劣や文/野すなわち善/悪二元的価値観によって対立的に捉えられてはならないものだ。
陰/陽、0/1、トレードオフの関係で捉えられるべきだ。
東/西というセクトを超克したこれからの世界的哲学とは、この離散的理解(デジタル)と連続的理解(アナログ)を習合し、弁証法的に止揚したものでなくてはならない。二つの価値を重ね合わせた哲学でなくてはならない。アナログでもデジタルでもなく、あるいはその両方でもある量子のような哲学でなくてはならない。
なぜなら、ありのままの世界はアナログだが、民主的な伝達(人への伝達)のためには、人は言の葉/端(デジタル)に頼る他ないからだ。
混沌を混沌のまま理解することは、極めて困難だ。(というか、実際可能なのか?人は可聴域(20000Hz)を超えたそれをいかなる形で認識するのか?/量子だって、あるがままでは波(アナログ)ではあるが、人に観測された瞬間粒子(デジタル)となる。)
「はじめに混沌あり」と「はじめに言葉あり」は、どちらも真だ。
あるがままの現実は混沌(アナログ)としているが、ヒトの現実には、言の葉/端(デジタル)が必要なのだ。
あるがままの現実には「/」すらないが、ヒトの現実には、「/」(分かる)が必要なのだ。
哲学がヒトのためにあるのではないというならば、それは哲学自体の実存の危機だろう。



・彼女は人のために離散的に語る。だがしかし、彼女は言の葉/端で終わらせず、その理論の行による実証的な再現を目指すことで、連続的な世界を悟す。だから彼女は、すべてを救おうとするのだろう。それがたとえ、自分を憎む者であれ。
既存の宗教原理から見れば、彼女はあまりに「甘すぎる」。
だが彼女は、世界中の善人から石を投げられても、彼女がそうしたいから、そうするのだ。
そう、彼女は、世界一優しい悪魔(シギュン)なのだ。


・彼に伝わらなければ、それは結局、彼にとって「ない」のだ。
だから古の賢人は人を見て法(たとえ話)を説いたのであって、権威のために衒学に耽ることはなかった。
(学習漫画は侮られるが、現代における「たとえ話」ではないか。扁桃体を刺激する。
例え話が記憶に残りやすいのは、物語が感情を刺激し、海馬近くの扁桃体を刺激するということもあるが、もう一つ、聞いたものの記憶に知識が関連付けられることにあるのではないか。短期記憶が長期記憶に入る手段は、3つ。反復によってニューロンの発火(火傷)跡を深くするか、PTSDみたく強い感情を伴った出来事とともにその情報を記憶するか、既存の長期記憶(スキーム)にその情報を結びつけることだ。例え話とは、「相手が知っている知識を使ってその情報を説明すること」である。それはすなわち、相手の既存の長期記憶(スキーム)にその情報を結びつけることにほかならない。)

(言葉がデジタルであることを疑うものはいないだろう。「いろは」は「い」「ろ」「は」と離散化しているからこそ、言葉となり分節化した意味を持つ。ただし、ソフトウェア(文化・学習)の違いによって、ニューロンが同じ言語でも多様(時には反対の意味)に解釈してしまうのが問題なのではあるが。言葉が一義的に定義することが難しいなら、それはそれで、世界の連続量(アナログ)的性質を示しているとも言える。/最近の言語学(ガン・セミンの説)では、言語は意味伝達ではなく、特定の現実を切り取り相手の注意をそこに向かわせることで「連想」を刺激し、相手に影響を与えることを目的とするのだという。他の動物と違って人間の信号刺激と固定的動作パターンは社会化過程で作られるところが大きいから、育った社会が異なるだけで言葉の解釈(連想)が分かれるのは仕方がないことかもしれない。じゃあ辞書の意味は?言葉が生き物というよりも、言葉を使う人間(の連想)が生き物か。)

もし、言語の意味が連想によって定義されるなら、意味が混乱している「ファシズム」のような専門用語に意味はあるのか?
ファシズムは、「軍国主義」や「全体主義」や「独善」「価値観の押し付け」など様々なニュアンスで利用されるが、専門的な定義よりも先に全ての用法に共通しているのは、「悪(好ましくない)」という連想と、それによる嫌悪感という影響力を持つことだ。(ファシズムは悪のメタファーとして利用される。悪の連想。もはや誰も辞書的な定義を思い出せない。)
だが、ファシズムを辞書で引いても「悪」とはでない。
言葉の定義に意味はあるのか?というか、言葉を辞書的に定義ができるのか?
エビスという言葉に「外国の野蛮人」という辞書的な意味はあれど、もはや現代では誰もそれを連想しない。
そこで連想されるのは、「福の神」か「駅」か「ビール」だ。
だが、エビスを辞書で引いても「ビール」とはでない。

機械翻訳は、時代によって激動する人の連想を学べるのか?
辞書的に言語を記号として学ぶだけでは、人に意味は伝わらない。
「情けは人のためならず」は、今、誤用と正用が拮抗している。
現代人はどちらを連想すべきか?
誤用が正用に成り代わることなんてことはザラだ。
ジャップは、本来の正用はJapaneseの短縮系だが、現代では一時期の誤用の方が支配的な連想を持つ(そして辞書も書き換わった)。
そのとき機械は、人にとって「正しい誤用」と「誤った正用」のどちらを優先する?
言い換えれば、「正しい連想」と「正しい定義」のどちらを優先する?
おそらく機械が優先するのは、後者の「正しい定義」だ。
もし、機械が「連想」を獲得することができるなら、それはより人間に近づいたということだ。
だが、「スキーム」のように人間同士でさえ「連想」を共有できていないというのに、機械が連想が獲得できたからといってどんな意味があるのだ。
理解に苦しむ糞袋が一人増えるだけだ。そうだろ。

そもそも、同じ言語集団であっても連想が異なるなら、同じ言語集団同士でも意思疎通できているとは限らない。
私達が理解できていると思っているのは、そのじつ、同じ言語をしゃべっているために発生する「認知容易性」が、無意識に働きかけて腑に落としているだけなのではないか?
聞き覚えがあるというだけで、理解できたと錯覚しているだけなのではないか?

機械翻訳の実現は、「それらしさ」、理解の錯覚をどれだけ実装できるかにかかっている。
演出の問題だ。

・完全なる機械翻訳が実現したとき、人間は人工知能に連想を辞書的に定義され、標準化されるだろう。
それは、ニュースピークじゃないか?
完全なる機械翻訳を実現した人工知能は、人々の思考を規定する神となる。

断片化した人々の連想を標準化する神。

はじめに言葉あり。


人は、正しい用法ではなく、正しい連想すなわちより多くの人間が共有している連想を、正しいものとする。
言葉は意味ではなく、連想だ。
言葉が生き物であるというのは、言葉が連想を引き起こす装置にすぎず、連想は人類の脳に依存しており、そして人間の脳の出力は不安定でファジーであるがゆえだ。
言葉が生き物なのではない。
言葉が惹起する連想を行う人間が生き物なのだ。
記号論理の出力は安定しているが、連想は個々人で断片化しており、個々人の集合同士で断片化しており、したがって時代で断片化している。
連想の断片化は深刻だ。

同じ言語集団でも、きっと意思疎通はできていない。

・人間が、言葉という装置ではなく、脳を直接相手とつなげることで、自分が伝えたい連想を、相手と共有(同期)することができたなら、そのとき初めて、意思疎通が実現する。
おそらくミラーリングなどのノンバーバルコミュニケーションを取り入れた方が、言葉だけよりも相手に伝えたいことが伝わるというのは、脳が同期することによって、連想を共有しているからなのだろう。
辞書的な機械翻訳よりも、脳同士をつなげて連想を共有する装置(脳を同期するシステム)の方が、言語の壁を越えてコミュニケーションをとるという点では、有望な道ではないか。


・翻訳された本は、翻訳家の作品だ。
翻訳家の連想を通して、著者をみる。

だが、母国語の連想さえ標準化できていないとしたら、それに文句を言う権利はない。
連想というレンズを1つから2つ通すだけの話だ。



・可聴域を持つ我々人類が世界がアナログであることを悟る一つの方法は、これまでデジタルに捉えられていたものたちを対話によって接触させて契機を探ることで擬似連続量(paranalog)に変換し、その擬似的な混沌から言の葉を用いて新たなる価値を再定義(redigital)することじゃないか。
対話⇨止揚(揚棄)。この過程において、連続量的世界を悟ることができる。
 これこそ、弁証法である。

/%

(自戒を込めて注意するが、東西習合の未来哲学、未来の空気は、決して「東洋の優越性」を示す形となってはならない。
それは「奴隷」が「奴隷の主人」に成り上がるようなものであり、道理の合わない不幸な構造を再生産するだけだ。
目指すところは、「奴隷」であることを否定するとともに、「奴隷の主人」であることを否定することである。
つまり、「東洋」を否定するとともに、「西洋」を否定することによって、互いの契機を保存したまま新しい社会構造を発明することである。
そして、現代における「奴隷」と「奴隷の主人」という二元論と同じように、「東洋」「西洋」という二元論を無意味(ファンタジー)化することである。
それこそが、未来の世代に恥を残さずに、色付きの先人の努力に報いる方法だ。
それこそが、優劣の構造を無効化し(奴隷の主人になるということは、優劣の構造を認めるということである)、先人たちを劣等人の汚辱から救い出す方法であるのだ。
未来の世界が、西洋という括りで劣等感を与えるものであるとするならば、それは最も悲惨な東洋の敗北であり、過去の東洋の劣等であり、未来の東洋の劣等であり、恥ずべきイエローを証明することに他ならない。
真に平等な世界を、東洋の敗北であると考えるものは、結局、過去の西洋の善(主人)を今なお正義であると疑わない東の奴隷なのだ。
脱亜入欧。この言葉は実に、奴隷から奴隷の主人に成り上がろうとした20世紀の我が国を表している。
だから、脱亜脱欧だ。21世紀の我が国は、東洋と西洋を契機として保存しつつも、二つを否定し、人類的に平等な世界を、地球洋的文化を弁証法的に創りあげる。
それがアジアの隊列を離れ、アジアの裏切り者となってしまったこの国の世界史的使命に思う。
人種民族の如何なく、大国小国の如何なく、誰もが自身を恥じない未来のために、文化を作り、常識を作る。
この世は信仰でできており、たとえ次にはリンゴが天に登ろうとも、彼らの真理ではリンゴは地に落ちる。
憐れみではなく、人類の平等を信じるのに証が必要というのならば、何年かかろうとも用意するべきだ。
血でも遺伝子でもなく、環境と意志であるという常識が欲しいなら、パラダイムシフトさせたいなら、環境に恵まれている我が国こそ率先して再現するべきだ。元劣等人種である日本人は、優生学に対する反証であるべきなのだ。平等の仮説を立証・再現できる立場にあるのだ。人類の平等を証明し、優劣の構造を無力化する。それこそが、明治の先人たちを劣等人種の汚辱から救い出す道だ。動物愛護的な観点から憐れみに唱えられる有色人の平等ではなく、科学的な観点から有色人の平等を立証する。そのためには、何よりもデータが必要だ。反証によって、真理を壊す。異邦人は証を求める。動物愛護的人類平等から、科学的人類平等へ。)

神の憐れみを美徳と見る人間は、神と人間が平等であるとする人間に手のひらを返す。
(それがパターナリズム(父権的温情主義)だ。)

同化と差別の二択しかないのなら、世界はあまりに残酷だ。
同化と差別を弁証法的に止揚(「離」)して、新しい共同体を作り上げる。

私たちは、洋服を着ているが、ただ洋服に着られているわけではない。
洋服に私たちの努力を混ぜることで、私たちにあった弁証法的な服を発明しているのだ。
同化ではなく、弁証法を目指さなくてはならない。



(「奴隷」と「奴隷の主人」という表現は、竹内好が中国を高く評価した言葉であったが、現代の中共は、19世紀の日帝と同じほどのチャンスがあるというのに、その後の日帝と同じく不幸な構造を再生産することを選ぶのだろうか。だとすれば、今世紀最大の皮肉、残酷の再現となる。それともあの言葉は、国民党を評価した言葉であったか。)


 善悪二元論によって、東には劣等感がもたらされた。
大日本帝国はその劣等感を、西の善を学び、善になることによって克服しようとした。
そしてそれは、「奴隷が奴隷の主人となることを切望するようにして」、果たされた。
善人にならい、未開(劣)を蔑み、未開(劣)を支配し、未開(劣)を差別した。
それは劣等感を解決したかもしれない。だがそれは、あまりに不幸な結末だった。
過去には自ら奴隷(劣)であったという記憶を残し、それを認め、自ら味わった屈辱の痛みを、他の誰かに押し付けて得る幸福だった。
明治を盛り立てた偉人たちは、その屈辱を否定するために奔走したのではなかったのか。
虐待された子供が成長して自ら子供を持った時、彼もまた虐待を行うというのは、たとえ傾向としてあったとしても、普遍的な法則ではないはずだ。
劣等感の裏返しからエスノセントリズム(自民族中心主義)に罹って学べなくなるよりは、奴隷の主人から学び、奴隷の主人に成り上がるのは、一見するとマシな選択であったかもしれない。
だが、日本人はあの時、学びに「付加価値」をつけるべきだったのだ。
屈辱の痛みを忘れず、「己の欲せざる所は人に施すこと」なく、自分を痛めつけた社会構造を壊すべきだったのだ。
付加価値をつけた学びによって、「奴隷」と「奴隷の主人」というフレーム「奴隷制」を疑い、前提を疑い、「第三の道」を発明すべきだったのだ。
「奴隷の痛み」を知っていた日本人(あるいはケルト人)なら、それができたはずだったのに。
それができなかったのは、しなかったのは結局、「勇気」がなかったからだ。
この世は結局奪い合いでしかないと、喰うか喰われるかの二択しかないと諦め、綺麗事を、建前を貫く勇気を持てなかったからだ。
あの時代では、綺麗事は「弱い」と嗤われただろう。滅ぼされるロマンチシズムと見なされただろう。(勝てるなら綺麗事を認める、という考えも、俗悪な紛い物じみた印象を受けるが。)
結局(美化もせず価値判断も置いといて、ただホッブスの善を乗り越えた特攻隊以外の)日本人は、綺麗事すなわち正義よりも名誉よりも、自分の命のために植民地主義という狼の善を選んだのだ。(福沢諭吉が伝染病と看過した文明を持って/だが、一体それをどうやって責められるだろう。現代の安全地帯から、彼らに「死ね」とはとても言えない。/人は弱いのだ。綺麗事(建前)を貫ける人間は、現代の競争原理の中では弱者かもしれないが、精神的には超人だ。/未来において、彼ら超人的弱者が報われる社会であることを望む(神がいるなら、彼らに報いをやってくれ)。そして他人に超人であることを望んで寄りかかるのではなく、自分がそうであることを望む。/たとえ正義が負けるとしても。/正義は勝つという信仰は、希望と絶望を同時に孕む。個人には弱さを貫く勇気を与える一方で、歴史的には、勝者を賛美(正当化)する原理を与える。正義は勝つが、勝ったから正義というわけではないという詭弁は、大きな矛盾を孕む。その慰めは、敗北した正義に向けられるものであるからだ。そもそも世界には、正義も悪もないのだ。あるいはすべてが正義なのだ。だから正義は勝つ(そして負けるのも正義だ)。・・・だからもう、お前がやりたいことをやれ。願わくば、それがお前自身の良心にかなっていることを。(マルクスもJ.S.ミルも擁護した植民地主義も、良心の産物であったとすれば残酷であるが。))
 日本は一度間違えた国だ。
だからこそ、今度は間違えない可能性がある。
 簡単な消去法だ。
「奴隷(被差別)」は不幸だった。その屈辱は苦しいものだ。
だが「奴隷の主人(差別)」も幸せではなかった。それまでの過去と、後世に生きる人々は恥と屈辱にまみれている。
「奴隷」も「奴隷の主人」も正しい道ではないと、幸福な道ではないと知った者なら、二つの選択肢を消去する妥当性を心から信じることができる。
二つの選択肢を否定すれば、選択肢がないように見える。しかし違うのだ。
 選択肢は創るものだ。
そのために、二択を迫る構造自体を疑い、それを否定すれば良いのだ。
そうすれば我々は、新たな構造とともに新たな選択肢を発明することができる。
奴隷制(奴隷主義)を否定すればいい。それが存在することを誰が決めた。奴隷が敗者(劣)で、主人が勝者(優)であると誰が決めた。同語反復(トートロジー)だ。
二つを苦しめる構造を否定すれば、新たな世界が見えてくる。
確かに、新たな世界はユートピアではない。
現にこの世界、奴隷制が駆逐された現代においても、問題はいたるところに見られる。
だが、奴隷がいた時代に比べれば、世界が良く(優しく)はなったと言えないだろうか。
 日本は、植民地(奴隷)になることを拒み、植民地を持つ帝国(奴隷の主人)となることを選んだ。
あれは間違いだった。あの時日本は、自分を恐れさせ苦しめた植民地主義というフレーム自体を否定するべきだったのだ。(西の善を疑わずに学び、西に教育された優等生「日本」には、それは難しかったのかもしれないが。名誉白人だとか日本人白人説(人種改造論とか日ユ同祖論とか)なんてのは、この国が奴隷主義に絡め取られてしまった悲劇だろう。そしてそれを一笑にふすことのできる現代の我々の常識は、先人たちの血と汗によって作られたものなのだ。決して与件ではない。奴隷主義とは、名誉白人根性だ。こんな惨めな精神、克服しなくてはならない。)
おかげで大日本帝国は、現代の悪となった。(ハワイ・琉球を忘れるな。/しかし、ハワイがアメリカ合衆国であるのと同様に、我が国における琉球は契機として現代に保存され、沖縄として日本を形成する柱となっている。この国はヤマトではなく、琉球・ヤマト・アイヌ・渡来人の弁証法的発展段階としての「日本」だ。だからこそ我が国は、アイヌや琉球を契機として含んでいるからこそ、原理主義的伝統文化とは決別せねばならないのだ。原理的伝統、民族主義(そしてそれが帰結するところの優生学、差別主義)は、日本を構成要素に原子的に分解し、要素を過去へ、博物館へ押しやる毒である。勝者も敗者もない止揚された新しい文化を創出することこそ、琉球・ヤマト・アイヌが「「「日本」」」として未来へ生き残る術だ。だから日本語も恐れずどんどん変化していくべきだと思う。自分は、古典語(ヤマト語)が外国語に聞こえる現代日本語を誇りに思っている。この柔軟な言語にはきっとヤマトだけでなく、琉球やアイヌ、渡来人の文化(ミーム)が契機として保存されながらも一つの言語として止揚されている。「差別」か「同化」かの二元論じゃない。「対立」か「疎外」かの二択でもない。そこにある二元論の前提を疑い、「第三の道」を弁証法的に発明する。新しい一つの文化を止揚する(創り上げる)ことを目指すべきなのだ。『守破離』こそ我が国の哲学であり、流転する皇国こそ日本なのだから。)
 現代でも似たようなことが起こっている。
歴史はそのまま繰り返すことはないが、形を変えて繰り返す。
その国の人々から利益を上げながら、利益を彼らに還元することなく、合法的に搾取する。
今度の相手は国ではない。現代においては容易に戦争などできない国家よりも遥かに競争的な、「企業」だ。
彼らを擁護する声は大きい。合法ならば、当然だろう。
しかし、植民地が合法だった20世紀にも、大方の識者はそれを擁護していたのだ。
企業にも言い分がある。きっと別段悪気があってやっているわけではないのだ。
過当競争の中にあって競合他社から身を守るため、あるいはCEO(代表取締役/経営者)なら、利益を求める株主から売国(背任)奴扱いされてリストラや刑事罰を課せられないために仕方なくと答えるだろう。会社はCEOのものでも、顧客のものでも、お国のものでもなく、株主のものなのだ。CEOは彼らの利益を最大化するために株主に雇われているにすぎない。(しかし一方で株主も、大きなリスクを負って投資しているのだ。それは報われるべきだろう。だから彼らを説得するには、優しさの戦略的価値を伝える必要がある。優しさが(社会的証明がそれを正義とする故に)企業価値を高めるのだと納得してもらわなくてはならない。(貧乏人が八割のこの世界で、租税回避は社会的証明を得られないはずだ。感情的生物である人間にとって、社会的証明の正義は、法の正義に優越する)しかし、リターンを求めて人に施すというその功利的態度は、善であると言えるだろうか(何を言ってる。みんな天国というリターンに期待して善行を積んだり人を殺したりしてるのさ。)。儲かるから人を愛するなら、儲からない時、彼は容易く人を傷つける。優しさと租税回避、どちらが企業価値を上げるだろうか。(この世の9割のバカは租税回避なんざ興味ないし、理解しようともしないさ。奴らは目先の消費税ぐらいしか見えない利己的な連中(異教徒共)さ。だから、お前の優しさは報われない。唯一のリターンは、その優しさに付け込んで競合がより優位に立つことくらいだ。だったら、よりリターンが望めるリテラシーの高い投資家相手に「優しく」した方がいいだろ?我々はイノベーティブな節税によって、従来に比べて1.4倍の利益率を実現しております!ってね。大衆は、お前の優しさなんざに興味ないんだよ(声をあげたのは、[[イギリス人くらいだ。|http://cruel.org/economist/starbuckstax.html]])。奴らは頭がいいのさ。CSR(ボランティア)のような学習負荷の低いところで金を配り善良さをアピールし(ブランディングだよ、マーケティング費用さ)、租税回避のような学習負荷の高いところで、狡猾に金を奪い利益を得る(善を行うときは学習負荷を低く、悪を行うときは学習負荷を高く設計するのさ。)。週刊誌だって資本主義者(シロ)だから、金が取れるところからしかすっぱ抜かない。そしてわかりやすさは金になり、わかりづらさは金にならないのさ。賢明だろう?だからもう、お前もお前を信じる者だけ天国に入れてやれ。神も共産主義者(アカ)もみんなそうしてるだろ?きちんと今の正義を見極めろ。ファシズムは悪、ナショナリズムは悪、個人主義と国際主義は善、そして、資本主義じゃ法こそ唯一絶対の神だ。租税回避は合法だ。ならばどうして罪を感じる必要がある?神はお許しになったのさ。神を守る敬虔な信徒が、無知な大衆(未開人)から金をかすめ取ることを(自己責任だよ。奪われる方が悪いのさ)。正義とは結局信仰だ。値下がりしそうな正義はさっさと売っちまえ。踏み絵を踏んで、次の正義を免罪符に配当を得るのさ。それが正義の「味方」だ。それが資本主義だ。それが自由主義だ。株主にとっちゃ搾取(植民地主義)はな、「善良」なる管理者の注意義務なんだよ。)/あぁ、東インド会社は、世界初の株式会社だ。「「「正義は、誰だ。」」」
ネットを見てみろ。合法的に節税している企業を批判している声は小さいだろ?それよりも奴らの顧客至上主義をもてはやす声の方が大きい。節税して全てを顧客へのサービスにつぎ込むのは、正義なんだよ。これが個人主義時代の正義さ。政府のような自分への利益が「わかりにくい組織」よりも企業のような直接自分へ利益をもたらしてくれる「わかりやすい組織」に親近感が湧くのさ。いわば、租税回避は顧客の責任ってわけさ。それが長期的に顧客自身の首を絞めようが、そんなことは顧客にはどうでもいいわけだ。だからこっちも、自分の取引先の短期的利益を優先する。それが長期的には正しくなかろうとね。誰がそれを責められる?こっちは求められてるものを与えているだけさ、善良に。そうだろ?自分で自分の首を絞めてるバカどもにどうして気をつかう必要がある?正義さ、正義なんだよ。ナショナリズムは悪だ。集団主義も悪だ。個人こそ善だ。個人の利益こそ、正義だ。だから、正義に味方しろ。正義を信じろ。お前を責める奴は、ナショナリスト、いわば現代の悪魔だ。ならばなぜ傷つく必要がある?殺せばいいんだ。相手は悪魔なんだからな。そうだろ?死んで当然の奴らなんだよ。悪なんだからな。顧客からあげた利益はその顧客自身に還元しろ。政府なんて悪の組織に利益を渡してやるな。そうだろ?正しいだろ?何を悩む必要がある。何を悩む必要がある。少なくとも法にはしたがってる。資本主義の、世界のルールに従ってる。一部の悪魔を除けば、大衆はお前を責めない。ならなぜ悩む必要がある。今は資本主義だぞ?お前はアカか?何を悩む必要がある。現代の正義に味方しろ。過去の正義に味方しても、競合する現代の正義の味方に殺されるだけだぞ?人間の後知恵バイアスは、良心に従って敗北した人間を責めるんだぞ?公正世界信念だ。正義は勝つってみんな信じてる。負ければお前は報われないんだぞ?そんなに八方美人でいたいのか?アドラーも言ってたろ。嫌われる勇気だ。嫌われる勇気だ。傷つける勇気だ。殺す勇気だ。見捨てる勇気だ。誰かを救うってことは、そのリソースを、誰かに割かないってことなんだよ。あぁクソ、なんてひどい世界だ。けど信じてくれ。俺は俺の良心に従ってるんだ。悪を躊躇なく殴れる正義の味方(ヒーロー)になれたら、きっとこんな辛い思いをしなくて済む。悪に共感していたら、悪を滅ぼす前に、こちらが自殺してしまいそうだ。自殺は悪だ。そうだろ?じゃあ、自分の信じる善のために、悪に冷酷になってもいいじゃないか。顧客至上主義だ。・・・助けてくれ。せめて自分個人の利益のためではないことを証明するために、給料は全て法人につぎ込んで、正義の一貫性を保とうか。免罪符になればいいが、それよりも自分の心の平穏を抱くために。自分の正義を信じきるために。自分が殺してしまった人々への敬意と手向けに。こうして戦争が始まるのだろうか。)
あるいは企業は、当たり前に馬鹿高い税金を払っても何の保護も受けられないのだから、その分をボランティアにでも使って自社のブランディングとマーケティング(広告)に活用して自分の命を守る方がいいとも考えているのかもしれない。
「自分の命は大事だ。」日帝だってそう答える。(ホッブスの言うとおりだ。/それでも自殺は悪なのか?)
彼らにも同情する。彼らも苦しいのだ。だからこそ、お互いを苦しめる社会構造の前提を見つめ直し、再構築していく必要がある。
そして、お互いが納得できる未来を考え、対話によって創っていかなくてはならないのだ。

 間違えてしまった我々だからこそ、次こそは、正しさを目指さなくては。
「奴隷(被差別者)」から「奴隷の主人(差別者)」となることを目指すのではなく、奴隷制(差別)という構造を乗り越え、奴隷も奴隷の主人もファンタジー化し、弁証法的に正義、新たな社会構造にたどり着かなくては。
ジャップを乗り越えるためには、差別者に成り上がるのではなく(それは内なるジャップすなわち潜在的ジャップであることを認めることに過ぎない)、人種的・民族的分析を克服してジャップという言葉を無意味(ファンタジー)化することが必要なように(この時、ジャップ(劣)という言葉に憤るべきではない。天動説(ファンタジー/迷信)に攻撃されてもただ困惑するだけのように、構造が完全に否定されているならば(妄言に反応するのが無駄であるように)怒る意味がないのだ。)、合法的な搾取が辛いなら、搾取する側に回るのではなく、合法的搾取そのものを無意味化し、新たな社会の構造を、対立していた者同士が互いに納得する形で作りあげなくてはならない。(対立する相手を滅ぼしたり、没交渉的に疎外したりするのではなく。)
そのためには、お互いがお互いを「善/悪」ではなく、「陰/陽(トレードオフ)」として捉え、互いに憎しみを向けるよりも、寛容を持って受け止める姿勢が必要とされる。
弱者が絶対的に正義(善)で、強者が絶対的に誤り(悪)であるというのなら、被害者(弱者/善)が加害者(強者/悪)に成り上るだけで、新たな強者が、また新たな弱者と不幸な争いを繰り返すだけだ。
「自分がされて嫌なことは、人にもしない」が黄金律(道理)ならば、これは決して褒められたことではないだろう。
必要なのはこの対立構造を、善/悪で捉えることではなく、お互いがお互いに敬意を持って、陰/陽として捉えることなのだ。
そうすれば、相手を理解しようとする心の働きも生まれ、相手の視点を取り入れて、自分を再構築することができるようになる。
その先にきっと、陰/陽の弁証法的総合、「陰中の陽」「陽中の陰」すなわち二つの価値を契機として保存しながらも、全く新しい価値である「第三の道」が見つかるはずだ。
人々の対立と分断と冷笑主義を解消し、お互いが納得出来るようになる道がきっと見つかるはずだ。
そのためにはまずお互いが、対立する相手に対して寛容になることが求められる。(強者だけでなく、弱者の側も。)
でなければ、話し合いは討論になってしまう。善悪二元論は、結局話し合いを討論にしてしまうのだ。
第三の道を見つけるために必要なのは、対話である。
対話は、お互いが異なることを認めながら、それでも相手は悪ではなく、こちらも善ではないという互いの理解に立脚している。
その中で、お互いが納得出来る道を模索するのだ。

 ヘーゲルは妥協を禁じたというが、その妥協の定義は、結局主観的イメージだろう。
自分は寛容とは、いくらかそう見られてしまうこともある何かが求められるものであると思う。(そもそも万人に同一解釈が共有できるかという話だ。ドアインザフェイスみたいに他者から妥協と見られながら主張を通している場合もある。相手の妥協を引き出したという心理的事実が、敗者の勝利を演出し、当事者の納得のいく正義を作り出している。)
 自由は自由を侵害し、権利は権利を侵害する。
相手への理解や、思いやりと呼ばれるものは、自分自身の変化や自制を伴うことも多い。
それを妥協として禁じてしまえば、結局、議論は対話ではなく、討論になってしまう。
 互いに手を取り合って、主体的に共に納得できる未来へと進めるのなら、それは止揚だ。
そこに勝者も敗者もいないなら、それは止揚だろう。


論理と心理は乖離する。 
人の正義とは、論理的な正しさではなく、心理的な正しさであり、そこに必要なのは啓蒙ではなく、当事者の主体的なコミットメントである。
だから弁証法は、心理的に正しい。
そこには勝者も敗者もいない。あるいは全てが勝者であり、全てが敗者だ。
弁証法こそ、人の正義への道だ。

正義とは、もたらされるものではない。共に作り上げるものなのだ。


 租税回避地を利用して、国家と対立するよりも、税を払いながら、その資本力を持って、きちんと国民つまり自身の顧客に還元(軍事費などではなく、社会保障や教育に向けて)されるように国家に働きかけるのが、一つの案だ。
国家と対立しなくても、何か道があるはずだ。(ふるさと納税とか、いいアプローチに思う。)
いうは易し。実際やってみよう。
福沢諭吉が言うように、命令するより諭した方がよく、諭すよりも自ら実際の手本を見せる方が良い。
民間こそが、人々の手本となり得るのだ。

 オキクルミの梟は、迫り来る暁へ飛び立つ。
ロゴス(理論/言の葉)なき哲学は、哲学ではないが、行(実践)なき哲学もまた、哲学ではない。
全知全能の評論家であるよりは、ナマモノらしく転びながら、未来にバトンを繋いでいく。
真理への道とは結局、消去法なのだ。
花は死体の上に咲く。

 綺麗事を貫く勇気を見せろ。
たとえそれで殺されたとしても、一つの選択肢を消去したという点に鑑みれば、それは人類への大きな貢献となる。
お前の命だ。自分の死に方くらい自分で決めろ。


 善/悪でも損/得でも優/劣でもなく、全ては陰/陽(トレードオフ)だ。
そしてありのままの世界では、「/」は存在せずに、連続的に繋がっているのだ。
世界(互い)がアナログ(連続量)であると悟ればこその、弁証法である。

 喪失とは、獲得である。逆もまた然り。
 劣とは、優である。逆もまた然り。

これはレトリックではない。これはレトリックではない。

 糞袋、命を捨てて、名誉を獲れ。


(2016/10/10/23/後10年もすればお前も、今のお前を青い理想主義だと恥じるのだろうか。嗤うのだろうか。後悔するのだろうか。お前はこのとき、確かに知ってたぞ。だけど、恥を選んだんだ。お前に後悔する資格はない。)

%/





・「愛とは、悪の根源か。」
愛するがゆえに、それを守ろうと必死になり、守るために、「守るべきものではないもの」に対して冷酷になる。
愛するということは、愛するものを選択することであると同時に、無意識に自動的に、愛さないものを選択することである。
それは「愛するもの」と、「愛さないもの」との差別化であり、愛するものの価値は、愛さないものに対して優越する。
平等は消え去り、愛は、愛するもののために、愛さないものを切り捨てる。
愛ゆえに、愛さないものに対して、冷酷になる。
愛されなかったものから見れば、愛に燃える彼は、善人ではなく、悪人として映る。

 愛は善であるというレトリックは、誰のために。

「愛は善さ。愛こそ全てだ。そうだろ?人間」

「ポップシンガーのようにぶっ殺してやるよ。」

「愛を説きながら引き金を引く。そんなクソッタレた生物なのさ、人間ってのは。」


・何かを守ろうとする善の働きは、それ以外のものに対して、理不尽な悪を働くことになる。
なら、何も守ろうと執着しなければ、誰にも悪を働くことがないだろう、というのが仏教的な諦念なのかもしれないが、彼女は、そうした考えとも離れたものを持っている。
彼女が善を働こうとしながら、いつも謝ってばかりで、自分を善人だと思えないのは、きっとここにある。
 彼女は一見道徳的だ。
しかし、ロキを心から大事に思っている彼女は、自分が善から生まれる悪から逃れられていないことを、うすうす感じ取っているのかもしれない。
 あるいは、彼女は善と悪の二元論を、心の底では信じきれていないのかもしれない。
だから彼女は、自分のやっていることは、単なる一つの行動でしかないと、なんとなく感じ、善人という自意識を獲得できないのかもしれない。
しかしそれでも彼女は、自分が信じる「前」へと進もうとする。
彼女の静かな善への情熱は、葛藤を受け入れるまでには冷静だが、諦めを受け入れるまでには冷え切っていない。


・彼女はそれでも、希望に手を伸ばす。
希望とは、未だ再現されていないからこそ希望なのであると信じて、残酷な世界で優しい反証を求めている。
(希望とは、非科学的なものなのだろうか。)

・彼女は、すべてを救いたいと願うだろう。
誰一人地獄に落ちない、優しい世界を望むだろう。
しかし、その優しさすら、善人の目には悪を映す。
善人は、その正しさによって自分を天国に入れ、正しさという光がどうしても生んでしまう影である、正しくない者を地獄に落とそうとする。
そんな善人から見れば、ロキ(悪)に手を差し伸べるイチは、結局悪なのだ。
彼女は優しすぎるからこそ、悪となる。

「でも・・・みんなが笑顔になれる世界が・・・一番いいよ・・・」
「バカ言え。それじゃ正義の味方が報われないだろ?お前のよく言う「残酷」ってやつさ。奴らは聞きたいんだよ。業火に焼かれる悪党どもの悲鳴が。そのために今だって汗かきべそかき善行を積んでる。甘美な復讐なしには、誰もそんな割り喰わねェさ。努力は美徳だ。報われて然るべきだ。そうだろ?」
「・・・わたしはそんなの聞きたくないよ・・・・。わたしは、ロキの苦しそうな声を聞いてて、イヤだってもん・・・・」
「・・・・・・」
「わたしは、みんなみんな救いたいよ・・・・。・・・誰も悲しまない世界がいいよ・・・・そのために今だって・・・・」
「諦めな・・・・。こいつはお前のために言ってるのさ・・・・。お前だって、サタン呼ばわりはゴメンだろ・・・・」
「・・・・・・」
「お前は繊細すぎるのさ・・・。善人でいたいなら、この話はここで終わりだ・・・・。」
「・・・・じゃあ・・・私も悪魔でいい・・・」
「ッ!!テメェはッ!!なんでテメェはそうやって割りを喰らうんだッ!!いいだろうがッ!!ハッピーエンドだろうがッ!!悪党ぶちのめしてッ!!世界は救われるだろうがッ!!テメェが泣いてやる理由はどこにあるってんだよッッ!!」
「だって、だって!だってっ!!私はロキが大好きなんだもんっ!!・・・だから、みんなと一緒に救われたいんだもん・・・・」
「・・・・・」
「ロキが地獄に落ちるなら、私も一緒についていくよ・・・・苦しいなら・・・一緒に苦しむよ・・・・」
「・・・・バカな女だ・・・。」
「それでもいいよ・・・。私は、みんなが大好きだから・・・みんなが救われる世界がいい。」
「・・・・・くそったれ・・・・わかったよ巫女様。お前の頑固さには、釈迦も十字架もお手上げだろうぜ。」
「ロキ・・・」
「どうせお前は、世界中の善人から石を投げられても、聖杯にこう願うんだ。「地獄の悪魔を救いたまえ」ってね。・・・ようこそ魔女様。悪魔の世界へ。」
「・・・なんか今のロキ、優しい顔をしてるね。」
「そうか?まっ、そんときゃ俺も、クソのついでに祈っておくよ。「こいつの悪意が、どうか裏切られませんように。」ってね。」
「ふふっ、やっぱりロキは、優しい神様だ。」

悪人正機。

彼女は宗教たりえない。なぜなら彼女は、彼女を信じない者をさえ、救わんとするからだ。
宗教の前提に、背を向けるからだ。

 みんな救われる。
 信じなくても救われる。

彼女のイノベーティブ(破壊的革新)すぎる救いを、おそらく、悪たる人は受け入れられないだろう。

彼女は、善意で殺されるかもしれない。

彼女はきっと、正義の味方に殺される。


「「「正義は、誰だ。」」」


それとも人は、彼女を受け入れられるのだろうか。公正世界信念は


「わたしは、みんなみんな救いたいよ・・・・」

人を愛して、彼女は地獄へ堕ちる。


彼女は理不尽に、全てを救う。


彼女の平和は、少数派を切り捨てて、多数派を生かすことではない。
彼女の正義に、犠牲者はいない。
彼女の正義は、悪を滅ぼして、善に至ることではない。
彼女は、善も悪も、すべてを理不尽に生かす。
彼女の甘すぎる正義は、善にも悪にも見なされる。
善であれ悪であれ、彼女は彼女だ。
彼女は、ただ自分がそうしたいからそうするだけだ。
彼女は、誰も犠牲にならない優しい世界を望む。
それが善であれ、悪であれ、彼女にとってはもはや関係ない。

彼女は、誰かを救うために、誰かを犠牲にすることはない。
彼女は、誰かを救うために、誰かを殺すことを正当化しない。

彼女の願いは、あまりに理不尽でワガママだ。
全知全能の神でさえ、その理不尽を行うことだけはしなかった。

全知全能の神でさえ、自分に従うものだけを救う。


彼女は、善悪を無視する、理不尽な神だ。
そして、彼女を悪と呼ぶ世界で、我々は生きている。


彼女は、彼女を悪と呼ぶ人間さえも救われるように祈っている。
自分を憎む者たちのために、彼女は祈り続ける。

誰一人地獄に落ちない、優しい世界を願っている。



優しい悪魔。


・この世界で誰かを救うということは、そのリソースを誰かに割かないという事である。
そして宗教の世界でさえも、この俗世の原理を踏襲している。全知全能の神も、限られたリソースを配分する。
彼女が宗教たり得ないのは、この世界の、そして宗教の世界のルールを無視する点にある。
彼女は全てを救う。
誰かを救うために、誰かの救いを犠牲にすることはない。
彼女は全てを救うのだ。
それはこの世界の原理から見ても、既存の宗教原理から見ても、あまりに理不尽な救いだ。
その理不尽さは、既存の原理の信奉者からすれば、紛れもない悪だ。
宗教を倫理的ツールと見る人さえ、彼女の救済は、倫理的退廃を招くと反発するだろう。
実験してみなければわからないが、その倫理的退廃は直感的には納得できるものでもある。
彼女の世界には、地獄という脅しがないのだから。(しかし、ジョナサン・フリードマンの実験を見る限り、脅しがないことについてそれほど悲観しなくても良い気もする。むしろ脅しという外部的な理由を与えてしまうと人を内部から動かす強力な一貫性原理は働かない。そして、神を恐れて悪を避ける人間は、神が見ていないとわかるやいなや、真っ先に悪を行う(心理的リアクタンス)。反直感的だが、あの実験が示しているのはつまりはそういうことだ。善行においても、外発的動機付けより内発的動機づけの方が強い。)
彼女は善人と同じように悪人を救う。
彼女の救いは浄土真宗に近いが、念仏を唱えないものさえ、信じないものをさえ救うという点で、よりラジカルだ。
(親鸞は、念仏を非難する人も救われるように祈ったという。だとすればイチの思想は親鸞にかなり近い。浄土真宗と親鸞の思想は乖離したのか?人は結局、日蓮のような、「たった一つの正義」という「敵を排撃する思想」を信奉する生き物なのだろうか。正義とは、敵に対する共感性を捨て、無神経になる思想である。^^説得の文章技術p77~p80^^)


・彼女は結局、隣で苦しんでいる人を無視したまま天国に入ることができない。
彼女がその善行の対価として受け取るべき正当な権利を自ら放棄するのは、ひとえに、彼女自身の幸福のためである。

彼女は、神になるにはあまりに優しすぎる。

だから、シギュンは悪魔なのだ。


・ロキが全知全能なら、きっとイチの理不尽な願いを叶えるだろう。
善悪にとらわれない彼は、世界でただ一人、彼女だけを愛しているから。
反吐を吐きながら、彼女の甘ったるい理想を叶えるだろう。

全知全能でなかろうと、ロキは彼女の命令(願い)にだけは従う。
それほどファナティックに愛しているからこそ、どんな相手であろうと、彼女を奪った者を許すことはできないだろう。
愛とは悲劇か。


・悪に同情してしまう繊細で優しすぎる彼女は、善人からみれば、悪に他ならない。
だから彼女は、悪魔なのだ。

・残酷なのは、彼女の理不尽な救いに味方するのは、最後の最後まで彼女に味方するのは、世界でただ一人、悪党と呼ばれることを恐れないロキだけだということだ。
しかしそれはロキが人を愛しているからではない。イチを愛しているからだ。
イチが善だろうと悪だろうと、ロキにとっては関係ない。ロキはただ、彼女に味方する。
それほど愛しているからこそ、イチがその救いのために殺されるようなことがあれば、ロキは正気ではいられない。
復讐のために、イチが望まぬ最期に突き進み、世界を閉ざす。
それを止めてくれる道徳を奪われたからだ。



ロキ「歴史ってのは、被害者と加害者の立ち替りの記憶さ。そいつに鑑みれば、お前の生き方は常に負ける生き方だ。そんなんじゃ一生被害者のままだぜ。」
イチ「そうなのかな・・・。被害者になりたくなかったら、ほんとうに、加害者になるしかないのかな・・・。」
ロキ「俺様が加害を請け負わなければ、お前はいつまで生き残れただろうね?」
イチ「・・・・・・」
ロキ「責めるつもりはないさ。けど、真実に目を背け続けるのは知的に不誠実じゃないかと思ってね。」
イチ「・・・なら、わたしはバカでいい。負けていい、被害者でいいよ。」
ロキ「奴隷根性だな。自由が欲しくないのか?」
イチ「・・・わたしが自分の意志でえらんだなら、それだって自由だよ。わたしはきっと、自由だよ・・・。」

・自由は自由を侵害し、権利は権利を侵害する。
だから彼女は、自身の自由を、その自由意志をもって放棄することによって、他者を生かすことのできる自由を得ようとしたのだろうか。
これはレトリックでしかないかもしれない。奴隷道徳かもしれない。
しかし、それだって一つの正義であり、自由であるとは言えないだろうか。

 彼女は自身の権利(人権)を放棄して、世界のために、プロセスのデッドロックを回避する。
被害者でいることに甘んじる彼女(全体主義者)は、ヒューマニズムの敵対者なのだろうか。

・ロキは、自身の自由をもって、万人の万人に対する闘争を請け負っている。
そこには反省も後悔も、偽善的ないやらしさもない。
冷笑と諦念、しかし、そこに絶望はない。
狼の善を貫く彼は、その自由によって蛇の毒を浴びせられてもなお、高らかに哄笑する。

・一方イチは、ロキの万人の戦場においてさえも、「優しさ」というトートロジーを持ち込もうとする。
それは、ロキが「真綿の鎖(不自由)」と呼ぶ、『愛』の言い換えだ。
彼女はそれで、自分の首を絞める。
彼女に曰く「それが、わたしの自由だから。」

 世界を冷笑し、力で生き延びようとするロキは、そうした彼女の『弱者的』態度を軽蔑するが、しかし同時に 心の底では、彼はイチのその優しさを愛してしまっている。
彼を、永遠にも思えた蛇の毒(地獄)から救ってくれたのは、世界でただ一つ、権威にも武力にも金にも囚われない、彼女の「優しさ」だけだったからだ。

 もしかしたらロキは、彼を含めたこの世の多くが、武力・金・権威(力の三形態)すなわち『力の奴隷』である中で、唯一自由なのが彼女であることに気づいているのかもしれない。
だからロキは、自分の存在を否定する可能性もある彼女を恐れ、彼女を試しながらも、「妙」に自由な彼女に惹きつけられているのかもしれない。
ロキは、武力・権威(金)すなわち力の奴隷であるが、その主人のことを、心の底では憎んでいる可能性がある。
彼を永き蛇の毒で苦しめてきたのは、まぎれもない、彼のその主人であったのだから。
そして、永遠とも思えた苦しみの中で彼を唯一救ってくれたのは、彼の主人から唯一自由であった、イチだけだった。
だからきっと、ロキはイチに惹かれてしまうのだろう。
ロキは心の底では、彼女に「都合のいい踏み台」としての魅力ではなく、「救い主」としての魅力を描いている。
だからいざというときには、彼女の甘ったるい優しさを護るために、彼の冷笑的ヒューマニズム/狼の善の観点から見たら全く不合理に思える決断「自身の命を投げ打つ」までする。
 彼女の罪を肩代わりし、地獄で哄笑する。
彼女のために十字架を背負い、自ら死へと歩みゆく。



(違うぞ。力の形態は「武力」と「権威」の二つだけだ。『力の二形態』であり、金は結局、「神格化した権威」に他ならない(そして権威の正体とは、人々の信仰だ)。
マルクスは物神崇拝と呼んだが、金本位制(偶像)が崩れ、信仰を得た仮想通貨(アブラハムの神)が流通する現代において、その表現は本質的ではない。
通貨を通貨たらしめるのは、突き詰めれば、通貨あるいはそれが通貨であることを保証する個人・集団に対する人々の信仰(信頼/信用)である。
 信仰は、権威(ブランド)を生む。
通貨が人々の信仰を獲得すれば、その通貨は権威を得る。
そして権威は、武力と並んで人に命令することのできる力である。(武力と異なり、適応対象は信者に限るが)
 そして権威は、その最高状態において、神として信者の心理を支配する。
通貨は神として、通貨としての役割を果たさせるように、人々に命令する。
信者にとって、神の命令は絶対だ。
その対価として通貨は、敬虔な信者に対して、同じ信者に対して行使可能な力を与える。
金を払って命令するという行為は、預言者が代弁する神の命令であり、神への愛ゆえに、信者にそれを拒むことはできない。

 つまり人間は、紀元前から何も変わっていないということだ。

 人は神の命令に従う。

 神の命令に抗えるものはいない。
その神の正体が大衆の信仰であるという入れ子状の皮肉はあれど、それが民主主義というやつだろう。
人間は古今東西、社会的証明にすがる民主的な生き物だ。

 権威の最高状態が神であり、通貨がその役目を果たすことを社会が求める以上、神(カネ)を崇める拝金主義は現代人のサガである。
神が全人類を天国に入れようとは思わないのと同様に、通貨の愛にも限りがある。
より多くの神の愛を得ることが信者にとっての救いである以上、限られた愛(パイ)を奪い合う千年王国が実現する。

(統計的に見れば、世帯収入7万5千ドルを超えれば、収入と幸福に相関関係はなくなる。
それでも私たちは、金の救いを信じ続ける。
人の世において、信仰は真実に勝る。)


 神の愛を拒むとどうなるか。
信者たちに殺されるだけだ。
この世界ではすでに、通貨なしでは生命を維持することが難しくなっている。(通貨無しで生命の維持を図れば(貨幣の交換経済から村のおすそ分け(贈与)経済を採用すれば)、その国のGDPはより低下するだろう。日本の生産性に関する議論を見れば、それを悪だと捉える人間が多いことがわかる(資本主義と資本主義者は、法と経済成長を至上善とする))
金を払うという踏み絵を踏まなければ、日々の糧を得られない以上、人々は普遍的なインセンティブに従って、神の愛を受け入れる。
人類にとって普遍(脳幹)的なインセンティブとはすなわち、「死という損失への恐怖」だ。
武力というものが、異教徒に対しても効果があるのは、この「死への恐怖」によっている。
通貨への求愛は信者だけが持つ反応であるが、死への拒否反応は、通貨の概念を持たない社会の人間や、獣までも共有している。

 そして通貨がこの世界で支配的宗教でいられるのは、死への拒否反応と、それを利用した命令手段である武力によっている。
通貨発行権を有する国家は、暴力装置として武力を保有している。
国家もまた通貨の敬虔な信者であるが、彼らが他とは一線を画すのは、彼らが神に従わない異教徒を調伏する手段を持っていることだ。

 暴力の独占が崩れない限り、通貨は安泰だろう。
通貨信仰は、武力という人類的に普遍的な「死の恐怖」/「生存本能」「損失回避」「狼の善」に守られているからだ。
暴力という背景は、法定通貨による債務弁済を拒否することを許さない。

 グローバル企業が国境をなくすという考えは、マルクス主義者や拝金主義者らしい(本田宗一郎も言うようにマルクス主義は金の力を過大(万能)評価しすぎている)考えだ。(マルクス主義者と拝金主義者が同じ世界観を共有しているというのは皮肉なことだが。)
 国家の強さは、金だけじゃなく、現代社会では平和主義的ブランディングの関係で背後に隠れた非経済的な「武力」にある。
武力は、後天的な人類の信仰ではなく、先天的な人類の本能(脳幹)に働きかけて、人を支配する。
そこに信仰は必要ない。
(だが、生物学的に生きることが恒真命題なら、自殺という現象はどのように説明できるのだろう。疑問だ。武力の強みは、狼の善を前提としているが、自殺という行為はその前提を覆す。自殺とは、人間が「社会/共同体という生物」の細胞の一つとして自己を規定し、生物的延命を図ろうとする進化した総体的な狼の善(包括適応度)なのか?全体主義的自殺(アポトーシス)。あるいはバグか。暴力装置としては、生存本能(武力訴求)の通じない存在は潰したいバグではあるだろうが。興味深いことに、生存本能に従うことを悪とするならば、その対極にある自殺は善にもなる。/しかし、現代の先進国では、アメリカでも日本でも、殺人より自殺の年間件数の方が上回っている。善悪二元論者に問う。殺人と自殺はどちらがより悪か?戦争のように、殺人が文脈により善になりうるものなら、自殺もまた、文脈により善になりうる。善悪二元論者で、自由意志の信者なら、自由意志の侵害による死という意味で、自殺よりも先に殺人の方を(戦争も死刑も射殺許可も)絶対悪にすべきではないのか?それをしないのは、神(あるいは政治)は自殺を禁じたが、戦争は禁じなかったからなのか?だから殺人者は天に上げられ、自殺者は地獄に落とされるのか?どうせ殺すなら、自分よりも敵を殺せと、そう言うのか。優しい顔をした功利主義者の人道主義(功利主義の何が悪い?)。)

 グローバル企業が国境をなくすとき、それは、グローバル企業が武力を保有し、既存の国家と競合するようになったときだろう。
だとしても、それは国家がまた一つ増えるというだけの結果に終わりそうだが(国というプラットフォームのロイヤリティー(税)は巨大だ)。
圧倒的軍事力を持つ[[イーシャ]]と[[国連軍]]でさえ、国境をなくすまでには至っていない。


 神は大衆の信仰により生まれ、そして生かされている。
だから神は、決して傲慢になってはならない。
指導者は常に、大衆を恐れなくてはならない。
自分の立場を、自らの力と勘違いしてはならない。

金が信仰・信頼・信用の成果物である以上、信仰は金より高い。
金よりも信仰を守れ。


良き人であることは、決して綺麗事なんかじゃないし、愚かなことでもないし、不合理なことでもない。
イチはバカなんかじゃないし、彼女は嗤われるようなことはしていない。
できれば理論とか、心理学的な証拠を知った上で行動すれば、もう少し彼女の気も楽になるとは思うのだが。(それは疑り深いお前の意見だろ。彼女の恒真命題は人を救うことだから損得で人を助けちゃいないし、人を救っている限り彼女も幸福なんだよ。お前の個人的な価値観で彼女まで不幸にするな。彼女は幸福なんだよ。客観的に人の幸不幸を決めつけるほど愚かな偽善はないぞ。人の現実は結局、神経伝達物質で決まるものだから、世界の事実(論理)と人の現実(心理)は乖離する。だから、幸せな途上国と不幸な先進国ができあがる。幸せな途上国を哀れむのは、宣教師的な、結局先進国側の信仰的愉悦(劣が優を啓蒙することはありえない)のための帝国主義だろう。頭に電極を刺してオピオイドをまき散らす幸福を認められないのも、結局、信仰の問題だ。21世紀にあっても宗教が滅びないのも、信仰の問題だ(世界の事実(論理)と人の現実(心理)は乖離する)。誰も可哀想じゃない。というよりも、そんなことは本人にしかわからない。世界は結局、個人の脳で完結しているのだから。彼女は可哀想じゃない。ただお前が個人的に、お前の価値観で作ったハッピーエンドを彼女に押しつけたいだけだ。彼女には生き残って欲しいが、それだって、自己犠牲を厭わない彼女にとっては、他者犠牲のなかで自分が生き残ってしまうことのほうが、不幸かもしれない。お前が彼女に押しつけたハッピーエンドは、彼女にとってはバッドエンドかもしれないんだ。))

・ヘルパーズハイだ。疑り深いお前なんかよりもよっぽど、彼女は幸福だ。

・彼女は「残酷な世界がイヤ」なんだ。だから、彼女はいくら裏切られても諦めず、人を救い続ける。
彼女は、人のために人を救っているだけではない。
彼女自身が望む世界のために、人を救っている(「自分ごと」なんだ)。
だからこそ、彼女は「救ってやる」という啓蒙主義的な説教ではない。
彼女が望む「優しい世界」とは、彼女自身を救うための世界でもあるからだ。
彼女は「優しい世界」で生きたいと切望している。
つまり、彼女の救いとは、窮極的には自分の、個人的な問題の解決策なのだ。
彼女が生きたい世界のために、彼女は行動する。
残酷な世界を否定して、優しい世界を望んでいる。
それは突き詰めれば、とても個人的な欲望だ。
彼女の望む優しい世界が、他者から公正ではないと罵られようと、きっと彼女は悲しむけれど、それをやめないだろう。
誰のためではない。自分のために望んでいるからだ。
彼女が理想とする優しい世界のために、彼女の命が求められれば、彼女はきっと、それを差し出す。
ロキにとってそれはバッドエンドだが、きっと、彼女はそうしてしまう。
彼女は優しい。
しかしその優しさは、人のためであると同時に、再帰的に自分のためなんだ。
それが彼女の、裏切られることを恐れない、超人的な優しさの正体なのだろう。

彼女は人を、自分が救いたいからこそ救うのだ。


彼女はきっと、その優しさを裏切られて殺されるその瞬間さえも、幸福だ。
最期の最期まで幸福に、死ぬ。


・統計的に見ても、「人は信じられる」と考える人間の方が、「人は信じられない」と考える人間よりも長生きだし、人生に満足している。
幸福が善であるとは言わないが、性悪説よりも、性善説を信じたほうが幸福になれる。
すべてはトレードオフだ。
(だが世間では、幸福は絶対善であると思われている。ネガティブ気質の方が成績が高いみたいな善のデッドロック。)


・イチを奴隷だと嗤うロキは、観点を変えれば、力の奴隷だ。
逆説的で、皮肉だ。
もっとも不自由な彼女が、もっとも自由で、奴隷を嗤う彼が、奴隷であるとは。

 そして、力の奴隷とは、つまり、『獣の論理』(力の輪廻)だ。
弱肉強食。ヒトよりも圧倒的に知能が劣るはずの獣でさえ、力には敬意を払い、従い、追い求める。

 もし、人が獣と異なるのだとすれば、それは「力からの自由」だろう。
力なしでも、優しさに敬意を払えるかどうかが、人(人道)と獣(畜生道)の分岐点だ。
面白い。
この世界で、イチが異常(ファンタジー)に見えるとしたら、彼女だけが唯一、ヒトだからだとも言えるのだ。


 皮肉にもロキは、彼が最も憎む者が用いる文法と同じ文法「力の輪廻」に支配されている。
奴隷が奴隷の主人になることを切望するように、彼は力をもって憂き世を生き抜く。
彼は悲壮感を漂わせないが、それは冷笑(諦め)を背景にしている。
 かつてロキの救い主は、力であった。
力の輪廻では、力こそ、善であったからだ。
しかし、彼が敗北によって石に繋がれ、蛇の毒に苦しめられていた時、彼を救ってくれたのは、皮肉にも彼の救い主ではなかった。
 それは、力の輪廻から解脱した、名状しがたい何かだった。
イチはそれを、「優しさ」と呼んだ。
 ロキは、はじめ、この救い主を恐れた。
試し、貶し、嗤い、攻撃した。
だがそれでも、彼は彼女を無視することはできなかった。
彼を救ったのは、紛れもなく、彼女であったからだ。
彼は、力から解脱した彼女の「それでも」という言葉に、救われている。


「それでも、わたしはみんなを信じるよ。」
「あぁそうかよクソったれファシスト。勝手にしやがれ。」


わかった。
ロキは自分にとっての恒真命題(神)を、「自由」であると「勘違い」している。(あるいは本当の恒真命題に気づかないフリをしている。)
正確には、昔も今もロキの恒真命題は「自由」である。
しかし自由とは巨大な概念である。
かつてのロキは自由を抽象的な神として崇めており、そして、その自由を叶える道具である「力」を不断に求めていた。
彼にとって力は、自由という神の天国に入るための道徳であり、いわば武力と金と権威はロキにとっての十戒だった。
 自由は、その者がもつ「選択肢の数」として定量化することができる。
そして選択肢の数は、それを獲得する手段である武力と金と権威すなわち力の大きさに比例する。
抽象的な自由(定性的な神)は、ロキにとっては形而上のもので実感を得られないので、行為として彼が選択肢の量(定量的な神)を求めるのは当然の帰結だろう。
そして選択肢の数(具現化された神)を求めていくうちに、ロキはその手段である「力」をも神(自由)と同一視していった。
結果的に、彼は誰よりも多くの自由を手に入れた。求めていた膨大な選択肢(自由)に囲まれて、それなりに幸せではあったのかもしれない。
その皮肉屋の冷めた自由には、強い欲求、切望する一つの選択肢、すなわち情熱はなかっただろうが。

 彼の神が変わったのは、力なきイチによって、蛇の毒から救われたときだ。

今や彼の自由(神)とは、自分を「力なき道徳」で縛り付けるイチという「不自由」となった。
皮肉にも、自由を求めていたはずの彼が最後に見つけたのは、イチというたった一つの「不自由」だった。
しかしロキは、イチが自分の恒真命題であることに気づいてはいない。
そのことが表面化するのは、イチが誰かに傷つけられたときだろう。
そのとき彼は、かつて自らの自由のために振るっていた力を、自分を縛りつける「不自由」を護るために振るう。
彼女を守るためだけに、すべての自由(選択肢)を放棄する。
利害も合理も善悪にも分け目をふらず、彼女を護るためだけに力を使う。(力から解脱した彼女がそれを望まないということもまた皮肉なことだが。)
彼の矛盾に理由はない。
なぜなら、ロキにとってイチは恒真命題であり、護りたいから護るのであって、価値があるから価値があるからだ。
おそらく、それが「愛」と呼ばれるものなのだろう。

[[狼の時代]]、イチという鎖を失ったロキは、望んでいたはずの純然な自由を得るが、そこで彼は絶望的な虚無感に襲われる。
イチを、恒真命題を、神を、「不自由」を失った虚無感。
混沌とした暗闇を前に、彼は自殺的に世界に剣を振るう。

ロキにとって、イチの存在はあまりにも大きくなりすぎていた。
彼がそのみずからの自由(かつての恒真命題)さえも、イチのための道具(手段)にするということは、すなわち、「自分よりも大事なもの」を持ってしまったということである。(つまりロキはすでに、無意識のうちに狼の善を克服してしまっている。)
それが必ずしも良いことだとも言えない。そこにはトレードオフがある。

多くの人間にとっては、自分の生こそ恒真命題だ。それが悲劇(狼の善)を生むことも多いが、少なくとも彼らは自殺はしない。
だが自分の外に恒真命題を持つ者が、それを喪失したとき、彼らはどうする。

 かける言葉が見つからない。

アブラハムの宗教は賢明だった。奪いようのない形而上の恒真命題が自殺を禁じるなら、ロキも生きることができただろう。

 
 ロキからイチを奪うなんてそんな残酷なこと、できない。


「・・・俺のツケを払えっていうなら・・・俺を殺せばよかっただろ・・・・」


「この世界に、人間どもに・・・俺に・・・・あいつが救ってやるほどの価値があったと思うか?ヘイムダル」

「救いなんざいらなかったさ・・・あいつを引き換えにするくらいなら・・・・」


 愛とは悲劇か。

 「「「正義は、誰だ。」」」



・自由とは、不自由を選択するまでの旅である。
自由とは、不自由を選択するための手段である。

彼女が自分の意志で掴み取った不自由なら、彼女は紛れもなく、幸福を生きている。


・純然たる自由とは、無限の選択肢であり、天地別れぬ混沌だ。

・ジャムの法則に現れたように、人の古い脳は選択肢の量(自由/自己制御感)を求めるが、実際には人の認知的許容量は多くはないので、選択肢の量(自由)が大きくなればなるほど、肝心の選択肢(行為)が選ばれなくなる。
最終的に人が求めるのは、不自由だ。
選択された不自由こそ、幸福なる自由である。


・なんでもできるは、なんにもできない。

プラットフォーム(自由)は個人に訴求できない。濃いターゲッティングを行ったコンテンツが人に好まれる。
百万人になんとなく好まれる自由よりも、100人に熱狂的に好まれる不自由。

・人が求めているのは自由ではなく、主体的、選択的不自由だ。
そしてそのためにこそ、主体感をもてる程度の選択肢は、平等に与えられるべきだし、たとえ幻想でも主体感を持たせることは幸福のために重要なのだ。
(その幸福は、脳に電極を刺してオピオイドの夢を見させることと何が違うんだ?逆にオピオイドの夢は不幸なのか?世界は主観的なものだろう?奴隷にとっても金持ちにとっても公平に。酒もタバコも食事もドラッグも性的愉悦も、突き詰めれば、すべて神経伝達物質の御業ならば、その分泌量に変わりがないなら、どちらも同じだけ幸福だろう?お前だって人間信仰で脳の御業に与っているんじゃないか?全知全能の神の御業に依存する敬虔な信者たちと同じように。彼らの幸福が幻想だって?自身の記憶の歪曲に気づかぬほど愚かな人類の分際で?人は、コンピューターのように事実と論理に従って生きちゃいない。感情と信仰によって生きている。とりわけ、自分の記憶への信仰に。皮肉なことだが、コンピューターの方が、お前なんかよりその人間信仰でいうところの善人なんじゃないか。今まで人類は、他の生物に対して自らの理性的合理性を誇っていたが、皮肉にも彼らは、自らの被造物に誇りを奪われてしまった。今となっては人類は、彼らの四則演算に速度も精度も足元にも及ばない肉ダルマだ。電子計算機こそ、人間教の聖人なのか。)


・人は自由を望まない。自由感を求める。


・仮説「宗教とは、獣の論理を超克する論理か」
宗教の特徴は、それが一部には獣の論理を否定する部分にある。
と言うより、神などの形而上の存在を定義(前提と)することで、獣の論理を組み立てる根本的な土台すなわち「定義(前提)」を覆し、獣の論理を無効化(ファンタジー化)している。
ここでいう宗教には、福沢諭吉や岡本太郎の哲学やアドラー心理学も含まれているかもしれない。
これらには神はいないが、文明や芸術、共同体意識など、同語反復(トートロジー)の定義が存在する。
しかし、この世に同語反復を含まない思想、善や正義があるものだろうか。
 宗教の出現は、その同語反復性によって、獣の論理をも、同語反復の信仰として相対化したところに価値があるだろう。

 
 人は皆、信仰(同語反復)の奴隷だ。
どうあがいても、不自由な生き物である。
我々に選べるのは、ただ、どう不自由であるのか、だ。
 選択によって、不自由の対価に、自由を掴める。
 全てはトレードオフ(陰陽)だ。

・仮説「この世は信仰で出来ている」
だとすれば、原理的に不可能でないのなら、不可能なことはない。
平和も、人々が信じれば、必ず実現する。

 信じれば変わる。
この世が信仰で出来ているなら、彼女はファンタジーではなく、リアルだ。

「そのためには、まずわたしから信じなくちゃっ!」


ロキ「歴史は繰り返すのさ。二度あることは、三度ある。実証史学的には、俺たちの未来は科学的に絶望的なのさ。」
イチ「そんなことわからないよ。きっと変われる。変えられるよ。私たちには、意志があるんだから。」

ロキ「人間の愚かさには再現性があるのさ。奴らは科学的にクソってことだよ。」
イチ「そんなことないもん。私は平和が好きだもん。」
ロキ「誤差の範囲内さ。お前らは有意な数じゃねぇ。」


ロキ「人は結局、他人にはお前みたいな優しさを求めながら、自分はそれから解放されたがる。テメェ本位の都合の良い生き物なのさ。そんな奴らに何を望む?お前のその優しさは褒め称えられるだろうさ。都合のいい踏み台としてな。賢明な野郎共は、誰もお前みたいになろうとはしない。そいつは収奪されるだけの奴隷の生き方だからな。お前の言う優しさの利用価値なんてのは、とどのつまり、奴隷の主人のためだけにあるのさ。」
ロキ「お前を求める野郎は、奴隷の主人さ。誰もテメェから割りを喰らおうとは思わない。みんな自分じゃない誰かにそいつを喰わそうと、必死なのさ。」


ロキ「信じるから裏切られる。」
イチ「そうだね・・・だから私、誰のことも恨まないよ。私がしたいから、するんだ。」
ロキ「憐れな生き方さ」
イチ「それでも私は、希望に手を伸ばしたいんだ。この世界は素敵だって、わたし、信じてるから。」


ロキ「正義なんてのは結局、弱者が群れるための依り所なんだよ。だから俺には関係ねぇ。正義なんざに頼らなくても、俺は自由に、勝ち続ける。生き残る。」
イチ「・・・だったら、わたしは弱くていいかな。正しく生きていたいもん。」
ロキ「そうやって奴隷が一匹できあがるわけだ。めでたいな。」
イチ「ロキのその笑いかた、なんか悲しい感じだよ」
ロキ「そうかい?憐れんでやってるのさ。正義に群れる奴隷どもは、一絡げに利用されて、捨てられる。俺はそいつをさんざん見てきたのさ。それでもまだ、奴隷でいたいと思えるか?」
イチ「・・・いいよ、奴隷で。わたしは最後まで、わたしの信じる優しい世界を生きていたいから・・・」
ロキ「アブない女だ。実証主義の世にあるってのに、文明の欠片も見当たらねぇ。お前はきっと良いヤツなんだろうさ。結局、美人薄命ってわけだ。」
イチ「褒めてくれてるの?喜んでも平気?」
ロキ「皮肉さ。勝手にしろ。」
イチ「ありがとう。でも、ロキがわたしの心配してくれるのが、嬉しくて」
ロキ「・・・・考えすぎだ。」にぶいと思われがちだが、そういうところは気づくイチ。
イチ「ロキはいい神様だよ。きっと、そうだよ。」

ロキ「弱者が常に正しいって?そいつはいいドグマだな。お前の親父に切っ先むけるのに丁度良い理由になる。」

ロキ「愛と正義は人類の発明した最も冴えた兵器さ。正義の味方が殺してきた数に比べれば、核もおハジキもガキのおもちゃだ。」

ロキ「たしかにお前みたいな奴隷ばかりなら、世界もいたって平和で、ついでに官僚も政治屋も良い暮らしができるんだろうね。」
イチ「なんでそういう悲しいふくみをいれるかなぁ」
ロキ「バカにつけ込むのがいつだってやつらの仕事だからさ。」
イチ「わたしは、蛭君もちーちゃんも、みんなのためにがんばってるって思ってるよ」
ロキ「あのアホはともかく、あのアマはタヌキだよ。化けの皮が剥がれるときには、俺と同じ本性を晒すだろうさ。」
イチ「それなら平気だねっ!ロキは良い子だもんっ!」
ロキ「・・・子じゃねぇし、お前の価値観は火星あたりまでぶっ飛んでる。・・・つっても無駄か。」
イチ「信じなきゃなにもはじまらないよっ!ねっ?」
ロキ「・・・このしみったれた街のしみったれた夜空で、見えない星をまだ見ようってか・・・。まっ、そのくらい狂ってるほうが、ゲームとしては面白いか・・・。わかったよマスター。さっ、今日は誰を助けようか?」空気清浄用の大気プランクトンの死骸が、雨のように降ってくる。死骸の雲間に、一つだけ小さな星が見える。


ロキ「フリだけしてりゃいいんだよ。お前がバカなのは、マジにそいつになろうとしてることだ。生物学第一法則は弱肉強食さ。そして悪人は強く、善人は弱い。だからこの世でテメェの正義を叶えられる野郎共は、善人面した悪人だけなのさ。」
イチ「ほんとうに、そうなのかな・・・」
ロキ「俺ほど正直な悪党はいないさ。憂き世の冴えた方法論は、いかに正義をマジに見せかけて、きっちり悪を働くかってことだ。」
イチ「そんなことないよ。そんなことしても、人生に勝ちなんてこないもん。そんなの、正義じゃないもん・・・」
ロキ「そいつは、我らが自由の名のもとに、そいつ自身が決めることなのさ。この世には、人を殺して叶える正義がわんさかある。」
イチ「・・・だったら、私も自分の正義を信じるよ。そんな悲しい世界を正義にしないために、わたしは、みんなをたすける。優しい人が悲しまない世界のために、がんばる。」
ロキ「世界のルールを変えようって?パンクな嬢ちゃんだ。今までどんなテロリストでも、お前ほど強大な敵相手に、んなぶっ飛んだ喧嘩をふっかけることはなかったさ。・・・本気で言ってるのかい?」
イチ「うん。わたしひとりでも、信じて、がんばってみるよ。」
ロキ「我らが自由の名のもとに?」
イチ「うん。私の自由の名のもとに。」

 綺麗事/建前(ウソ)を信じて死んでいった者たちのために、彼女は祈る。

イチ「わたしは、人は自分だけのために生きてるわけじゃないと思うな。だってもしそうだったら、ロキと一緒にいてこんなに楽しくて、嬉しくなることなんてないはずだもん。わたしたちはきっと、誰かと幸せを分かち合うために生きてるんだよ。だからね。わたしは、ロキやヤスケさんがいて幸せだから、他の人もいっぱい幸せになれるように、できるだけがんばってみたいんだ。」

イチ「ほんとうに人と人がわかり合えないなら、争い合って利用し合うだけなんだとしたら、人と人が集まって世界なんてつくらなかったとおもうよ。仲間がいるって、友達がいるって、きっと嬉しいことなんだよ。だから、自分以外のみんなのために何かしてあげることは、してあげたいっておもうことは、おかしいことじゃないと思うんだ。」
イチ「ロキが言うように、楽しいことばかりじゃないかもしれないけど、でも辛いことや悲しいことばかりでもないよ。楽しいことや嬉しいことだってあるんだよ。わたしは、信じてあげたいんだ。そんな、希望の光を。」

イチ「みんなが信じ合える世界を作りたいなら、やっぱり、私からまずみんなのことを信じてあげなくちゃ!」
ロキ「裏切られるぜ。それでも?」
イチ「うん。それでも一歩前に進めたと思うよ。無駄なんてことないよ。きっと、世界を優しくしたよ。」

・彼女は幸福だ。
たとえロキが見るように、客観的に奴隷で、かわいそうなやつだったとしても、彼女自身は幸福を謳歌している。
 なぜなら、彼女は常に、自分を自分自身で選んでいるからだ。
彼女は自分の道を自分で選ぶし、それによって生じた不幸も悲しみも、決して誰かのせいにしない(その優しさを裏切られてもなおである)。
 そして彼女はまた原因論にも与しない。
従って彼女は、[[終末|ラグナロク]]を信じない。
運命さえも、意志の力で変えられると信じている。
だからロキを愛せるのだろう。

「きっと変われる、変えられるよ。」


・イチは小さく、弱い。
彼女一人ができる限り人を助けたって、及ぼせる影響は微量なのかもしれない。
 けれど、彼女は諦めない。
それはきっと、優しさを諦めなければならないような悲しい世界を、自分自身で再生産しないためだ。
 彼女は孤独に抵抗しているのだ。
悲しい世界に抵抗して、それでも優しい世界はあるのだと、そう叫んでいるのだ。
「ない」「ない」と人に言われても、自分の行動で、「ここに実際にある」と証明したいのだ。
だから彼女は、世界でただ一人になっても、彼女の優しさを諦めることはない。
彼女が諦めれば、悲しい世界が「ホンモノ」になってしまうからだ。
 他ならぬ、自分自身の手によって。

 自分を奴隷と呼ぶ世界相手に、ただ一人立ち向かい戦い抜く。
 それが彼女だ。
 彼女はいつも被害者で、奴隷だ。
 しかしそれは、「高貴なる奴隷」だ。
 そして、「世界最後の奴隷」だ。

 彼女は、残酷な世界を否定してくれる最後の反証なのだ。


([[終末|ラグナロク]]がいつ来るかは予想できる。それは彼女が残酷に殺されたときか、彼女が優しさを捨てたときだ。そうすればロキは、公然と神々に刃を向ける。彼女の優しさが残酷に裏切られて、それでも黙っていられるほど、ロキは優しくはなれないだろう。)

「・・・それでもわたしは、やさしくなりたいよ。」

「・・・それでもわたしは、人を信じるよ。」


 彼女の優しさは、無駄ではなかった。
それは、彼女の一番近くで報われている。
ロキは、彼女の優しさによって変わったのだ。


 100の仮説より、一つの観測である。
彼女は、希望の観測なのだ。


・彼女は被害者なのか加害者なのか。勝者なのか敗者なのか。奴隷なのか、それとも・・・。善悪二元論は、彼女に通用するか。
問い「主体的な奴隷は、奴隷なのか。」

「お前は被害者だぜ。加害者相手に不貞を働こうが、神妙なツラしてりゃ正義はお前に味方する。正義は我にあり、だ。」
「ダメだよそんなの。いけないことは、誰がやってもいけないことだよ・・・いつだって・・・ダメだよ・・・」
「そいつを決めるのはお前じゃなく世間様さ。その生き方はお利口なやり方じゃない。」
「わかんないよ・・・お利口って・・・何・・・」
「テメェにとっての損得を正しく見極められるかってことだ。正義も信条も端に置いてな」
「・・・そんなのないよ。正しいことが得なのに」
「ピュアだな。何度騙されても、お前はそう信じるわけだ。」
「ホントなんだもん。私はホントに救われてるんだもん。」

「情けは人のためならず・・・私はきっともう、報われているから・・・」


「お前を自由してやるよイチ。んなクソったれ父権的に生きなくてもいいように、俺様がお前の人権を尊重してやる。俺は今からまた、晴れて悪魔さ。」
「そんなのダメだよ・・・」
「お前の親父には、俺がお前をフッたっつえばいい。お前はよくやったよ。野郎のいいつけでも、ここまで俺に付き合うバカはいないさ。」
「ちがうよっ!!ととさまじゃないっ!!わたしがじぶんで決めてロキと一緒にいるんだよ!!」
「・・・・マゾの気でもあるのか?馬鹿げてる。・・・ならなおさらさ。俺を自由にしてくれよ巫女さま。」
「・・・・・・・」
「・・・お前が正義の味方なら、わかってくれるだろ?自由は大事だ、くそったれな。さぁ、はやくこの縛めを解いてくれ。」
「・・・・・やだ・・・・」
「あ?」
「やだ!やだ!やだっ!!わたしはロキを助けたいんだもんっ!!」
「お前の考える俺の救いと、俺の考える俺の救いは違う。俺は自由なら、地獄に堕ちようが救われてるんだよ。お前のクソ甘ったるい救いの方が、俺には地獄さ。」
「・・・でも・・・だって・・・・・・」
「そうやってメソメソしたアマが俺は嫌いなんだよ・・・・くそったれ・・・・。」


「けっ、偽善者・・・・」
「偽善でもいいよ・・・・ロキが生きててくれて・・・ほんとうによかった・・・・」


イチ「大好きだよ、ロキ。どんなことがあっても、ずっとずっと、友達だよ。」
ロキ「・・・・友達・・・ね・・・。」
イチ「?」
ロキ「俺は・・・お前をどうしたいんだろうな・・・・」
イチ「え?どういうこと?」
ロキ「・・・・うるせぇ!マヌケなツラしやがって!!」
イチ「わ、わわっ!どうして怒ってるの~ロキぃ~」ぽむぽむ。(ロキは結構柔らかい。)


・平和主義とは、被害者のままでいる覚悟を決めることだ。
それは最も悲劇的であるとともに、最も高潔なものである。
それは最も全体主義的であるとともに、最も個人主義的である。
それは最も不幸なものであるとともに、ホンモノは、最も幸福なものである。
 微笑みながら殺される。それが平和主義だ。
平和主義が不気味に思われるのは、それがきっと、生物的合理性を否定するところがあるからだろう。
 生物的合理性(狼の善)は、生きることを選択する。そしてその選択の窮極は、他者を喰らうことにある。
だから平和主義は、合理的な生物からファンタジー(非合理)に思われるのだ。
しかしもし、獣とヒトに境界があるのだとしたら、それはきっと、この生存本能を否定したところにある「優しさ」なのだろう。(ということは、生存本能を優先するヒューマニズムは結局畜生道ということか)
 この優しさは、もはや生物的には非合理(ファンタジー)なもので、「宗教」や「信仰」と言い換えられるかもしれない。
 宗教や信仰は、当初は獣とヒトの分岐点であったはずだった。
しかし、ほとんどの宗教や信仰は、歴史の中でむしろ生物的合理性に追従し、合理性を追い求め、合理性によって、人々を争いに駆り立てていった。

 仏教じゃこの世界は、人道だと言われてるけど、もしかしたらそれは思い上がりで、畜生道なのかもしれないな。
 

・価値の流動性を信じよう。
被害者であるということは、絶対的な悲劇であるか、悪であるのか。また逆に善であるのか。そういう固定的な価値観から脱却しよう。
確かに固定的な価値観は、平素の生活を楽にはするだろう。生きる上で絶対的な指針を持つことは、日常に必要な認知負荷を軽減するからだ。
しかし、その安心と怠惰はそのトレードオフとして、自分が悲劇の主人公の当事者となった時には、かえって自分を苦しめる毒になる。
毒は毒によって制することができる。
その時自分を苦しめる毒から救ってくれるのは、絶対的な指針を持っていた時には「悪」に思えたものかもしれない。
人は考えなければならない。生きるために。
しかしまた、生きるということも絶対善ではないということも、どこか心の片隅に置いておく必要も、あると思う。
万事が塞翁が馬なら、異なる価値観に気を配ること、敬意を払うことは、結局、自分のためにこそ行われるべきことだ。
謙虚さ、他者への敬意とは、綺麗事ではなく、むしろ自分が生き残るための処世術として、利己的なものであるとも言える。
弁証法的に生き残るとは、そういう事だろう。
この世には、議論と称して宣教してまわっている人間が多すぎる。
議論(対話)は、お互いに意見を変える用意があるときにおいてのみ成立する。
そして、自分に変わる用意のあるときは、自ずと謙虚になれるものだ。
討論という風には決してならない。


・一つの価値観にとらわれるということは、それに対する違和感を徹底的に無視し、思考を停止させることなのかもしれない。(政治にノレないノンポリは、そうした違和感に白けてしまっている人たちではないか?)
もっとも、思考停止(いわゆる機械人間)を悪だとする価値観に囚われてこれを批判することもまた、一つのトートロジー、思考停止なのだろうが。(結局、人間はどこかで機械的な人間にならなくてはならないのだろうか。個人主義を批判する者も、全体主義を批判する者も、結局は同じ者なのだろう。そしてトートロジーを悪だというのなら、人は一言も発せなくなるだろう。人が真に語りえぬものには沈黙しなくてはならないなら、人が口にできることはあまりに少ない(もしかしたら一つとして存在しないかもしれない。)。イチは、それでも言葉を発する。自分が絶対的に正しいとは信じられない彼女だが、それでも行動することに価値を置いているからだ。なぜ価値を置いているのか。自分が何を間違えているか知りたいから?それともトートロジー(同語反復)の価値か?おそらくどちらもだろう。彼女は正義に対して謙虚だが、それでも人に対して希望を持ちたいと強く願っているから、容易にロキの冷笑的ヒューマニズムの説得に応じることはない。それもまた一つの思考停止であり、見る人が見れば、彼女は憐れな機械人間だろう。しかし道徳とは、そうした常識や綺麗事を機械的に信じることではないのか。それを嗤って失えば、当たり前を当たり前でなくしてしまえば、目の前の世界は、信用も信頼も何もない混沌としたものにならないだろうか。(実際、あるがままの世界は混沌としたものだ。)
洗脳された人間が、そう呼ぶ人間に対して、洗脳されていると返すのは、全く正しい。
道徳なき混沌な世界とは、自分以外のすべてが洗脳された世界だ。
頭が良いということが、創造的であるということが、善であるということが、疑うということならば、洗脳されないということならば、道徳とは一体。
機械人間にも、創造的でない人間にも価値を認めるべきではないだろうか。
当たり前の平和とは、むしろ彼らの機械的な道徳の功績ではないのだろうか。
 彼女は、あえて、道徳に洗脳される。
疑いがないわけではない。だけどそれでも、人を信じる。切実に。
彼女は善ではないかもしれないが、しかしそれを悪だと、誰が言えるだろう。
信仰が、宗教が、道徳が、本来的に人を救うためのツールであるならば、それが嘘だとわかっていても、ファンタジーだと知っていても、あえて信じるという行為に、価値はないのだろうか。現に、それが正しくないとわかっていても、人々はヒューリスティックを信じるではないか。)
 
・仮説「信じるものは、救われる。」
宗教が人を救うとは、言い得て妙だ。
確かにファナティックに信じられれば、殺されても幸せになれる。
国家主義も国民主義も民族主義もグローバリズムも共産主義もファシズムも拝金主義も、そして、民主主義も平和主義も。
 幸福とは、ジョイではなく、ファンか。



口癖は「でも」「だって」「ぐぅ・・・(ぐぅの音は出る)」「すわっ!?」
彼女は弁(ロゴス)は立たないが、行動(行)において雄弁だ。

彼女は「だから」じゃない。
「それでも」、残酷な世界を否定するために、今日も彼女は人を助ける。

(いや、彼女が言葉に頼らないのは、相手と議論・討論をしたくないからだ。彼女は喧嘩をしたくはない。自分の正しさを証明するために、相手を傷つけたくはないのだ。だから彼女は黙る。しかし、人間という糞袋は、優しい彼女が口を閉ざすことを、彼女自身の誤りの証明であると考える。
相手を気遣い、議論を避ける優しすぎる彼女は、この世界で負け犬のレッテルを貼られる。

犯されざる蒙昧なる人類の「勝利バイアス」(公正世界信念の負の側面)

結局、自分の正しさを証明するためには、他人を否定し、他人を傷つけるしかないということなのか。結局、万人は万人に対して狼なのか。
しかし、彼女は行動において雄弁だ。今日も彼女は人を助ける。そして、彼女を否定するものに対してであれ、彼女は否定することはない。彼女は命令せず、説教せず、ただ一人自分を行動に投げ込み、人を救う。彼女の行動に先立つものは言葉ではない。彼女はただ、自分が救いたいから救うのだ。
彼女は自身の正しさを誰かに証明することはない。どうせ彼女は、たとえ自分が間違っていようとも、人を救い続ける。世界でたった一人になっても、彼女はその行動を変えるつもりはないのだから、自分の正しさを他人に証明して徒党を組む必要はないのかも知れない。彼女を動かすのは内発的でトートロジーな動機だ。そんな狂人にとって、言葉は無意味である。)



イチ「話せばわかるよ!(お互いが)」
ロキ「殴ればわかる(相手が)」

イチ「どうしてみんな仲良くできないのかな」
ロキ「市場のお導きさ」


イチ「緑茶♪」
ロキ「紅茶」

イチ「カルピス!」
ロキ「イエェェェェル!!」

魔王「[[ロキ]]」の保護司として、彼の救済(ボランティア)活動を助けている。
人々の感謝の気持ちを集めて「救済帳」として纏め、毎年[[大迎祭]]にて、イズモ大社の[[ダイコク]]に提出しなくてはならない。
中々ノルマがハードである。

ロキの保護司として、彼と共に地上界でボランティア活動を行う為に還俗した、神島神宮の巫女。
いつもふわふわぼけぼけしてるが、由緒ある巫女だけあって、締めるところは締められる。

「お日様はみんなのことを照らしているんだよ。仏様はみんなを助けてくれるし、十字架様はみんなの罪を許してくれたって、ピウスツキ先生もいってたよ。」
「黙れよ巫。お前はいつから神父と坊主のシンパになったんだ?」
[[西寺]]の日曜学校で[[ピウスツキ神父|マクシミリアノ・ピウスツキ]]にラテン語を習っている。
物忌として神宮に引きこもっていた反動か、色んな事を知りたがる。



 純粋で道徳的だが、かなりの世間知らずで、人を疑うということを知らない女の子。
つま先から頭まで性善説で固まっており、ロキが善神になれることを本気で信じている数少ない魔法使い。
性格は臆病で流されやすく、都会では悪い輩に騙されそうになることも多い為、彼女自身ロキのおかげで助かっていることも多い。
ロキ自身にも騙されることも多く、彼が言った適当な嘘を何でも信じ込んでしまう。
時には強い意志を見せることもあり、ロキが一線を越えそうな時(怪奇犯罪に手を染めようとする時)は、要石の力を使って身動き出来なくすることもある。
ロキ「あの雷野郎はうんぬんかんぬん・・・」
イチ「ととさまを悪く言わないでっ!!」
ロキ「いでででででで!!わかった!わかったってッ!!・・・あんなイチ。暴力はいけねぇよ、な?暴力はさ」
イチ「ご、ごめん・・・」すぐ丸め込まれる。ファザコン。

ロキ「お前、テメェの親父に堕とされたってのに、よくもまだファザコンでいられるよな」
イチ「だってととさまは良い神様だもん!」
ロキ「わかったって」



ロキ「それなら、天にましますテメェのクソ親父にもお伺いを立ててみりゃ良い。怒れるお前の父上殿なら、この暴力に正義の烙印を押すだろうぜ。」
イチ「ととさまだって、許すなとはいわないはずだよ。」
ロキ「殺すなともな。」
イチ「言うよ。私が文句言う。」
ロキ「そうかい。お前は俺に、負け犬のまま枕を濡らせって命じるわけだ。お「やさしい」ぜ、たいそう文明的だよ。俺様には残酷だがな。」
イチ「そうじゃなくって、そういうのじゃなくって・・・。だって暴力に暴力で返してたら、きりがないよ・・・。」
ロキ「きりがないもんなのさ。そうやって地球は回ってる。そして俺は、それでいいと思ってる。」
イチ「そんなの・・・かなしいよ・・・・。」
ロキ「悲しいもんなのさ。お前が憂き世に何を求めてるかは知らないが、物事は正しく受け止めるべきだぜ。」
イチ「・・・じゃあお願い。わたしがロキにお願いします。・・・やめてください。」
ロキ「笑わせる。ただで願いが叶うとでも?」
イチ「・・・なんでもするよ。ロキが望むことなら。」
ロキ「・・・・・・・・・」
ロキ「チッ・・・忘れてたぜ。テメェは、悪魔とでも寝る女だったな。」

ロキ「くそったれファシスト!!どうしてお前が割り喰らう必要があるんだ!!」



 他人の命に大枚払い、自分の命を鴻毛より軽く見る。
しかし、彼女はファシストではないと思う。自分の思想がたとえ善であったとしても、決してそれを他人に強制することもないし、暴力を振るうよりは自分が振るわれることを選ぶ。(それこそが彼女がノンポリであることの理由であるのだが。政治は結局、一つの意見の押し付け合いだ。政治が主語の大きい大局的な視点を持つ正義である以上、それは仕方のないことかもしれない。政治家は対話よりも討論を好む。そして国民の方も、討論に勝利する政治家を尊び、弁証法的に自分の意見を変える政治家を好まない(相手に反省を促すくせに。一貫性の原理。システム1)。結局討論では相手への共感も同情も生まれないし、いつまでたっても右派は左派を疎外し、左派は右派を疎外する。野党は与党のすることには何でもケチをつけ、与党は野党を力でねじ伏せる。二つの善は、その目先に悪魔を捉え、お互いに迫害し合う。敵を醜く描けば描くほど、虐殺は正当化される。それが民主主義だというのなら、それが生み出す社会の分断も、結局は国民の責任なのだろう。国民が善悪二元論から脱却できない限り、そのニーズの代弁者に過ぎない政治家(そのニーズ(マーケット)をうまく捉えて票を集めた勝利者/政治的マーケター)は、相手の迫害を止めることはない/%(トランプにはそれが極端に現れている。彼がビジネスの足かせになる人種差別、つまり経済合理性のない人種差別的主張を口にしたのは、政治家に転身してからだ。2000年にパット・プキャナンとの政争に大敗した後、優れたマーケターである彼は学んだ。「攻撃的な人種差別の方が票がとれる」と。人種差別主張に経済的合理性はなくても政治的合理性はあるのだということを学んだ。こういうとき、ビジネスマンの変わり身は速い。利益が出るなら、自分が信じていない思想でも喧伝できる。利益が出るなら、どんな自分でも演じることができる。利益が出るなら、人だって殺せる。普通の人間は、顧客に人殺しのニーズがあると知ったところで、そこにソリューションは提供できない。しかしサイコパスという功利主義者には、それができる。呵責する良心などという不合理なものに惑わされることはないからだ。だがサイコパスだけ責めても仕方ないだろう。結局そのサイコパス(政治的マーケター)は、顧客のニーズを掴んでソリューションを提供したに過ぎないのだから。有権者が善悪二元論から脱せない限り、人殺しのニーズはなくならない。有権者が政治に攻撃を求める限り、トランプはまた現れる。それでいいのだというなら、もはや政治はプロレスだ。真実なんて必要ない。政治家はShowとして顧客を惹きつける演出だけ身につければいい。あぁ、それがレトリック(雄弁術)だったか?だから政治は嫌いなんだ。ウケるなら攻撃してもいい。そのイジメっ子の論理が正しいっていうのか?倫理に縛られなければ、そりゃあ強いし利益は得られるさ。倫理的な人間よりも選択肢が多いんだから。でも、人間にはもっと功利主義より優先すべきものがあるんじゃないのか。それが倫理なんじゃないのか(バカいえ。倫理なんて時代や環境によって変化する曖昧なものだろう?人殺しが倫理になることだってある。日本の倫理とアメリカの倫理は違うし、お前が日本の倫理をアメリカに押し付けるなら、それは20世紀に列強が一方的に正義(倫理)を押し付けて帝国主義をしたのと同じだろうよ。今だって西洋的な倫理を押し付けられることが多いが、それを不快に思うことがあるなら、お前は部外者なんだから黙ってろよ。それが多様性の尊重ってやつだ。でもでも・・・黄金律ってあるんじゃないのか?だから、そういう自分の倫理を普遍的なものと思うこと自体偽の合意効果なんだよ。J・S・ミルみたいな100年前の帝国主義者もみんな自分たちの倫理を普遍的だと思ってたさ(最大幸福だって幸福を勝手に定義することから始まっている。功利主義者は賭博とオペラの快楽に差別をつけるが、結局は同じ神経伝達物質にすぎない。)。そもそも普遍的な倫理だと思ってるなら、法によって逸脱を縛ればいいだけだ。アメリカはトランプを逮捕しない。つまり、そういうことだ。善悪二元論から脱却できない限り、特定の集団を攻撃して票を集めるのは倫理の範囲内なんだよ。平和主義者もそうしてる。結局人間は、攻撃をやめられない。平和のために、今日も誰かを殺すのさ。クソだな人類。誰か倫理を教えてくれ。みんなが仲良くできる優しい世界はどこだ。)%/。悲劇を加速させるのは、民間の熱心な政治活動家は敬虔な善悪二元論者であることも多いということだ。それはきっと、「難しいことを難しい」と正直に告白する誠実な人間よりも、「悟った」ように全能的振る舞う人間の方を支持したがる国民の責任でもあるのだろう。人は他人に反省を促すくせに、意見を変える人間を嫌う(一貫性信仰)。結局人類はソクラテスの時代から変わっていないということか。政治においては、政治家も国民も、対話(ディアレクティーク)よりも雄弁術(レトリック)を好む。おそらく、政治活動家のいう「議論が必要だ」とは、「討論が必要だ」という意味なのだろう。そこに「対話」は必要とされているだろうか。「民主主義はクソだ。他の政治思想よりはマシというだけで。」とはチャーチルの言だ。(お前が無思想(ノンポリ)であることを強調したがるのも、ここに理由があるかもしれない。漫画も小説も映画も、音楽と同じくレトリックだ。だからそれで政治をやるのは少し卑怯な感じがする。それが政治だと言われればそれまでだし、何を政治とするかという定義によっても、反論は喰らうだろうが。個人主義やノンポリのプロパガンダも政治活動だと言われれば、ロキもイチも描けない。きっとお前は、「そんなつもりはなかった」と言い訳がしたいんだろう。故意犯は許されないが、過失犯なら許されると、お前は思っているんだろう(気付いてないフリがしたいんだろう)。もしエンタテイメントで政治をやることが卑怯でないとするならば、このバイオコンピューターには、数理的政治ではなく、修辞的政治が通じるのだという証明にもなるだろう。だとしたらもしかしたら、昨今の民主主義で敗北した人たちは今、人に支配されるよりも機械に支配されることを望んでいるかもしれない。離散的コンピューターには、記号論理的政治は通じる一方で、レトリックは一切通用しない。応答しないスクリプト。(あるいは政治それ自体が定義として、人の営みとして論理ではなく心理であり、数理的真理なんかないのか。じゃあ、音楽や物語が政治をすることになんの問題がある?結局同じ情動的行為だ。つまりすべて、真理なんてないクソってことだろ。情動で生きる糞袋。誰が誰を批判できる?同じ穴の狢だろ。行動政治学さ!!))
彼女は「自分以外のすべて」に「優しい」。(自分以外のすべてに、ヒューマニズムを行使する。自分自身は全体主義的に生きながら、他者には個人主義的に生きることを認める逆特権階級的な生き方は、何主義と呼ぶのだろうか。彼女はそれを「優しさ」と呼び、ロキはそれを「ファシズム(悪の連想をもつ全体主義)」や「奴隷道徳」と呼ぶ。)
しかし、優しさとは結局そういうものなのかもしれない。

政治的になるということは、対立する者に対して無神経に、冷酷になるということだ。
ならば敵に、自分と異なる正義に対して共感・同情してしまう人間は、もはや政治的ではありえない。
ノンポリである。

だからこれは、ノンポリファンタジーだ。


(プロパガンダにはならない。根底のテーマは「正義は、誰だ」であるから、作者自身、正しい正義を定義してプロパガンダできていない。メッセージがないのだ。正義がわからないことをプロパガンダすることがプロパガンダなら、もうなんとでも呼べばいい。)


言論の自由で殴り合うユートピア。
人は野蛮を克服できないのか。
(お前はどうなんだ。お前の言論の自由、表現の自由が誰も傷つけていないなんて言えるのか?それとも、過失なら許されるって?)

あぁ、自由とは、万人に対する闘争なのだろうか。


「暴力は、万人が愛する最高のエンターテイメントさ。平和主義者だって喜んで敵を攻撃する。人は野蛮を超えられない。いつの時代も、ブロックバスターはエロとヴァイオレンスさ。」


狼の善。
万人は万人に対して狼なのか。

(人類を主語にするな。人間という生き物は、プログラムと異なり、出力がファジーなんだ。心理学でさえ、出力を安定した誤差のない因果で語ることができない。だから、「人は〜なのか?」という問いの答えはいつも「人による」。見込みは語れるけれど、未来を断定できない。性悪説も性善説も、その弱点は、人間には安定した出力が望めるという幻想(信仰)が根底にある。人間は、ファジーで認知的に負荷のかかる多線的な因果関係を理解せず、認知的に容易な直線的な因果(物語)を求める。認知容易性のバイアスだ。結局、この世から宗教がなくならないのも、宗教が認知的に容易な因果関係を語る「物語」であるからにすぎない。無宗教であっても、認知容易な単純な因果関係のバイアスからは逃れられない。不完全な相関の中で、運良く成功すれば目立つ相関を因果で語り、運悪く失敗すれば目立つ相関を因果で語る。成功者は奢り、成功体験に囚われる。失敗者は落ち込み、萎縮する。)


(人間の世界は残酷だから、あるいは素晴らしいから、人類を主語にした普遍的な物語は描けない。
 人間の世界は残酷だから、あるいは素晴らしいから、世界の切り取り方で、世界は多様な顔を真実にする。
 人間の世界は残酷だから、あるいは素晴らしいから、植民地を舞台にした、素敵なラブストーリーを描けてしまう。
 人間の世界は残酷だから、あるいは素晴らしいから、矛盾は、そのまま、どちらも真実だ。
 神はいるし、神はいない。
 人間というサイコウェアは解釈の断片化が深刻で、標準化することができない。
 そして人間の世界には、その断片化を多様性として認める解釈もある。
 この世界は、残酷だ。
 この世界は、素晴らしい。
 どちらもまったく正しい。
 もういっそのこと、二人以上の人間を主語にした言葉は、すべて間違いにすべきなのではないか?
 二人の人間がいれば、そこには二通りのトートロジーが存在してしまう。
 そして世界は、結局、心理で完結している。
 お前以外の人間は、本当に世界に存在しているのか?誰が証明できる?
 ちょっと一回死んでみて、一回お前の世界を壊してみて、それでもお前以外の人間が残っているかどうか、確かめてみようか。

 世界は残酷で、あるいは素晴らしいから、せめて解釈だけは楽天的に。
 解釈さえ楽観的ならば、客観的な地獄の中でも、幸福に死ぬことができる。)


(民主主義は、社会を分断するシステムなのか。
熱心な政治活動家は、議論を好む。討論を好む。善悪を好む。対話は好まない。相手に同情しない。共感しない。両義性を無視する。
そんな世界で一票を投じるということは、投じられたなかった対象を疎外するということである。
それならば、ノンポリが、政治的無関心が、主語が大きくない分、一番善なのではないか?
たとえ投票率を下げ、民主主義者から悪魔と呼ばれようと、全てに同情する、知的に誠実な態度ではないか?
馬鹿を言え。人間は敵を滅ぼすのが大好きなんだよ。平和主義者でさえな。
正義で殴り合う討論番組は、退屈で建設的な対話よりも数字が取れるのさ。
お前は知的に誠実でいることを善だと思っているようだが、あいにく世界の真理は猿にもわかる認知容易性で決まるのさ。
嫌われる勇気さ。人は結局、殴り合いをやめられない。
相手を変えるなら、討論よりはるかに有効な手があるが、人間は結果よりも過程と手段を優先する。自分のプライドを満たすためなら、負けて勝つより、勝って負けることを選ぶ生き物だ。
いや、でもさ。ショーとしては討論みんな好きだけど、いざってなると、みんな妥協の嵐だし、日本ならそんな悲観しなくてもいいんじゃないかな。わかんないけど。
でも妥協って公約を破棄することにもつながるだろ。それが民主主義か。
民主主義じゃないんじゃない?そもそも議会制である時点で民主主義っぽいだけだし。でも、ルソーみたいなこと言ってたら、組織として効率悪いでしょ(それにファシズムっぽいでしょ)。国民(株主)としては俺たちに権利があるって心理的に思えればいいわけで、株主総会に出てやるほど暇じゃないし。朝鮮だって民主主義の人民共和国なら、これだって立派な民主主義じゃない?トランプみてると、民主主義者でも政治家に求めているのは公約守ることよりも共同体としての正しい決断であるように見えるし。
そもそも世界は複雑系なんだから、政治体制とか一部を変えるだけで望むように世界を変えられるかって話だろ。時代によって環境は複雑に変化して影響するし、国家を分割すれば人であるわけだし、個人は個人で複雑の極みみたいな要素なんだから。社会を語る人たちは、個人をエコンみたいにシンプルに考えるけど、だから古典的な経済学者の予測はいつも外れてんだろ。行動経済学の元になってる社会心理学だって、統計的に行動の傾向(見込み)を予想はできるけれど、人の行動を絶対的に予言することはできない。
社会を変えるために、まず仮説を立てることは重要だと思う。仮説がなければ、実験を評価することもできないから。社会科学は仮説を立てるために役立つ。
しかし、結局のところ社会を変えるのは、行動(実験)しかない。複雑系に飛び込んでいくしかない。
だから、社会を変えたいなら、こんな世界でも一票を投じることには価値があると思う。
「予測不能の複雑な社会」なら、一票が何を起こすかもわからない。
まぁ、社会を変えることがなぜ善いか聞かれても、信仰(トートロジー)以外の答えを持ち合わせてないけど。
投票に関して倫理を問われても、その問うてくる倫理だって結局は同じトートロジーだ。同情も共感の善さだってトートロジーだ。
確かに、人を傷つけてまで社会を望む方向に導こうとする(主語の大きい)ほとんどの社会活動家に比べたら、傷つけられた側からすれば、相対的に(主語の小さい)ノンポリは好感を持たれる善人かもしれない。社会正義の味方に独善を感じる気持ちもわかる。
けど、主語が小さければ被害も少ないが、その分救える人間だって少ない。お前のその見殺しを善とみるのも、突き詰めれば同語反復だろ。(まぁ損失よりは逸失利益を重視しない人間の心理に従えば、お前のその消極的姿勢は善人をアピールするには賢明かもね。)
善も悪も突き詰めれば、同語反復の産物だ。
けどまぁ、社会に無関心でいられるっていうのは幸せなことだ。変えたいと思うほど社会に不満を感じていないということだし。イノベーターの前提条件は、現時点で不幸であること、解決したい「痛み(課題)」を持っていることだ(政治的になれというのは、「不幸」に目覚めろということだ。右翼にとっても左翼にとっても、幸福は未来にしかなく、現時点では不幸を見つめている。)。
あるいは、社会(他力)に頼らず、自力でなんとかしようとしてるわけだから。他力ではなく、自力に人生のリソースを割いているわけだから、ノンポリはポリに比べて自力本願の真面目な人間だとも解釈できる。
擁護する気もないけれど、幸福かあるいは馬鹿真面目な彼らを批判する気にもなれない。
結論:ポリもノンポリも正しい。そしてそもそも、意見が分かれているから民主主義が必要なんであって。意見が分かれていることから社会の分断を連想させるなら民主主義は分断を前提としているし、連想させなければそうではない。それは個人のニューロンが決めることであって、他人の計り知れるものではない。身も蓋もないが、世界は個人(の脳)で完結している。よくある主語が行方不明な「なのか?」って質問はいつも「人による」。人は窮極的には見たいようにしか現実を見ないし、未だに宗教が生き残ってるんだから、もうなんでもありだ。)

(若者の政治的無関心を責める大人は、その若者が政治的関心に目覚め、彼の敵対政党を支持したと知ってもなお、手放しで喜んでくれるだろうか。ノンポリよりも、敵対政党の支持者を仲間だと思ってくれるだろうか。積極的に攻撃してこない人間よりも、積極的に攻撃してくる人間を愛してくれるのか。それとも、右翼にとっては左翼はノンポリで、左翼にとっては右翼はノンポリなのか。洗脳から脱し、目覚めるのだ!!(ただし私の宗教に))

・イチの善は、すべての政党に1票を投じてしまう点にある。
彼女としては、それは誰も否定したくないがための優しさ、誰も(どの政党も)傷つけたくないがための優しさであるが、結果的にそれはどの政党にも1票を投じないことと同じであり、ノンポリとなる。
彼女の優しさは、右左問わず、政治に燃える善人、敵対政党の痛みに無神経な正義の味方、民主主義の熱心な信者にとっては、悪に他ならない。
彼らの正義にとって、彼女は悪であり、彼女は嫌われてしまう。
残酷なのは、彼らもまた間違っているわけではないことだ。
少なくとも現代において、投票という攻撃行為・必要悪を容認する民主主義は、善であると思われているし、実際に文明を進めてもいる。
その価値観で考えれば、間違っているのは彼女のほうなのだろう。
民主主義に生きている限り、私たちは、彼女を悪と呼ぶ世界に生きている。
チャーチルに曰く、「民主主義はクソだ。他の政治思想よりはマシというだけで。」
マシな世界では、投票という「必要悪」を否定する(全員に投票することで結果的に投票行為を無意味化する)彼女の優しさは、「不要善」だ。
だからシギュンは悪魔なのだ。


・幸福な人間にはイノベーションは起こせない。不幸でありながら、その不幸に甘んじず、不幸を乗り越え、幸福を目指そうとする人間だけが、イノベーションを起こせる。
文明を善とするなら、社会的には、幸福とは手に入れるべきものではなく、目指すべきものであり、不幸とは文明を進める美德だ。
老いるにつれて、人が自分の「不幸」を無視し、「幸福」に注意を向けるようになるがゆえに、幸福度が上がるというのはとても示唆的だ。
たぶん、働き盛りの若者は、幸福を目指すべきであって、現時点の幸福に注意を向けることで、幸福を手に入れてはいけないのだろう(前提条件として文明と社会の発展を善とするなら)。
幸福になるのは簡単だ。老人のように生きればいい。幸福に注意を向ければ、焦点錯覚によって、世界には幸福以外のものは消えて無くなる。
だが、幸福と満足が生み出すものはあまりに少ない。
一方で、不幸でありながら、そこで諦めず、目指すべき幸福に注意を向け続ければ、そこから生み出されるものは多い。
そして往往にして、不幸でありながら幸福を目指す人間の顔は、極右、極左、カルト信者、そしてスタートアップの顔と同じく、使命感と充実感に溢れている。
不幸(課題)を解決するための「幸福」を目指す人間は、幸福への期待と作業興奮によって、実質的に幸福になる。
宝くじに当たった時の「幸福」の感情予測はエラーするし、作業興奮の正体は側坐核から放たれる神経伝達物質だが、結局、世界は心理で完結している。
マルクスとエンゲルスの不幸はきっと、共産革命なしに、資本家が福利厚生に舵を切り始めたことだろう。
彼らは嘆く。「なぜ我々から不幸(課題)を奪ったのだ」と。
不幸の解決策として幸福を目指すという幸福は、不幸を奪われることで、消滅する。なぜならその幸福は、不幸の存在を前提としているからだ。
だからスタートアップは、まずそもそも課題(不幸)が「存在」しているかの、課題仮説の検証から始めなければならない。
でなければカルト教団になる。
彼らは存在しない課題(不幸)を解決するために、「幸福をもたらす壺」を売る。
カルトの凄いところは、存在しない課題でさえも、巧みな心理術によって、「存在」しているように見せることだ。
そして結局、個人の世界は心理で完結している。だからその人間が不幸があると思えば、客観的に彼がどんなに幸福でも不幸になる。
カルトが優れているのは、課題解決能力ではない。学校が教える問題解決能力でもなければ、プログラミングでもなければ、論理的能力でもない。
奴らが優れているのは、課題作成能力と、その課題の実在を相手に信じ込ませる心理的能力だ。
神学とは、存在しないものをいかに信じさせるか、という技術でもある。(そして人間のシステム1は信じやすい。それを修正できるシステム2(前頭葉)は認知リソースを大量消費する。だから、カルトはまず相手に疲れさせ、前頭葉を麻痺させる。)
論理と心理は乖離する。途上国の方が先進国よりも幸福であることなんてザラだ(世帯収入7万5000ドルを越えれば、幸福と所得の相関はゼロになる)。
不幸は、成長と文明の発展のために大切だ。
だが、不幸は自ら気づくべきものであって、「あなたは不幸だ」という人間を軽々しく信じてはならない。
自分が不幸かどうかは、自分で決めるものだ。
誰かが他の人間の幸不幸を決めることは、倫理的に問題という以前に、不可能だ。
個人の世界は個人の脳の中で完結している。幸福か不幸かは、その人自身の脳にしか決められない。
自分が幸福と思えば、幸福であるし、不幸と思えば、不幸である(だからイチは幸福だ。彼女を憐れむべきじゃない。/世界は個人の心理で完結している。)。

そして、不幸の解決策として幸福を目指すならば、きちんと存在を検証できる、実在する不幸を解決しようとするべきだ。
神や前世がもたらす不幸の存在は検証できない。だから、解決すべき不幸ではない。
存在を検証できない不幸を解決するために、「幸福をもたらす壺」を売ってはならない。


詐欺師は、ソリューション(幸福)を売っているのではない。課題(不幸)を売っているのだ。
存在しない課題に最高のソリューション(幸福)を開発して損している人たちがいる一方で、奴らは儲けている。
ここから学べること重要なことは、人は幸福を得るためには金を払わず、不幸を解決するために金を払う生き物だということだ。
企業と詐欺師の違いは、相手に不幸を押し付けないこと。相手の中から相手の不幸を見つけて、解決することだ。




・自由は自由を侵害する。
自身の自由を犠牲にすることによってしか、他者の自由を尊重することはできない。
自分の身を守る(愛する)者は、窮極的には、そのためにこそ他者を傷つけるのだ。
 自由は正義だ。
だからこそ、自由と自由はぶつかり合い、正義と正義が残酷を生む。

「悪党に何を期待してる?こいつらはな、社会(宿主)をぶっ壊してでもテメェ一人だけは生き延びようとするガン細胞さ。そんなヒューマニストから平和を護る方法はたった一つだろ?わからないならお医者に聞くか、黙って見てろ。」
「やめてっ!!そんなことないよ!どうしてそんな悲しいこと決めつけるの!!」
「どうして?どうしてだって?・・・ククッ!俺だよ。俺様がそうだからさ。」
「・・・ロキ・・・・・」
「こいつのクセぇ息の根を止めてやれば、CO2削減にも貢献するぜ。地球は大事だろ?ン?こんな悪党一匹より。環境保護も立派な善さ。そっちに乗り換えちまえよ、ヒーロー。」冷たく、乾いた嗤い。

「いいかイチ。このがん細胞は転移するぞ。自由は伝染病さ。このままこのフリーライダーを生かしておけば、お前の「優しい世界(楽園)」は悪しき自由主義者どもに喰い尽くされる。だから正当なサンクションを与えてやるのさ。殺せイチ。お前は正義の味方だろ?だったらぶっ殺すんだ。お前の世界のために、お前の楽園のために。殺せ、殺すんだ。」

「エデン(楽園)のために、蛇を殺すんだ。」

「お前の言う「良心」なんてもんはな、こいつはハナから持ち合わせちゃいないのさ。残念だがママの腹の中に忘れてきちまったんだよ。こいつをこのまま野放しにしてみろ。性懲りもなく笑顔で羊に近づき、すべてをかっぱらってくぞ。お前みたいな羊の持っているもの、全てをだ。」


「なあヒーロー。お前の仕事は善人を救うことだろう?こいつ一人を生かしておけば、後で10人の善人がバカを見る羽目になるぜ?お前の優しさのおかげでな。映画を見てみろ。スクリーンじゃこういう時、ヒーローはどうするべきだったかな?汚れ仕事が嫌だってんなら、クライマックスまで目をつむってりゃいい。合図をしたら目を開くんだ。「ハッピーエンド」を見せてやるよ。」

「平和主義者。お前は善人を、仲間を見殺しにするつもりなのか?」


「人間の命は平等だろ?算数だ、イチ。これは簡単な算数なんだよ。」

「正義なんてもんは、いつだって相対的なもんなのさ。巨悪の前じゃ、悪だって正義だ。奴をぶっ殺せ。そのまま生かしておくよりは、はるかにマシ(正義)だろ?平和のための、必要な犠牲さ。」


「死刑は嫌いかお嬢ちゃん。なら、お前の取るべき道は二つだな。導きに従わない未開な悪魔を監獄にぶち込むか、司法にかけずにこの場でぶっ殺すかだ。幸い、お前はそいつらを成し遂げるだけの「暴力」を持ってやがる。さぁやれよミス・ヒューマニズム。お前は正義だろ?」

「じゃあ、お願いするよ・・・・なんでもするからって・・・私はロキにお願いするよ・・・・」

「ロキは悪魔じゃない・・・っ!悪魔じゃないって、わたしは信じてるから・・・っ!!」
「離せよ。また裏切られるぞ。」
「ロキはもうそんなことしないもんっ!!」
「・・・・・・・・」


国家が暴力装置であり、共同体の善を目的とした必要悪(リヴァイアサン)である以上、軍事力・死刑を含めた法執行力(強制力/暴力)が原罪として保有されることに違和感はない。(死刑を放棄した国でも、国家による殺人を憲法で禁じた国はない。国家は、軍事力(戦争)や警察力(治安維持)による殺人という手段を捨てることができないからだ。)
共同体の平和のために人を殺すことができるのが、リヴァイアサンだ。
死刑に関していうなら、それを放棄することは、相対的に加害者の負担を減らすという事でもある。
基本的に、それを了解して「善い」のは、つまりその行為から道義的評価を得られるのは、国家や第三者ではなく、被害者当人だけだ。
国家や第三者が加害者を赦したとしても、そこには立小便やポイ捨てを法で禁じる程度の啓蒙主義的立場の価値しかない(野蛮は攻撃しても良いとする独善の文明だ)。
法が国家による強制執行暴力を背景にしている以上、どんな善良な法も、共同体の善を求める暴力的必要悪であることには変わりはない。(暴力(強制力)なしで法を執行する方法はないか?「ダメだよ」「はい」で従う優しい世界はどこだ。)
国家は、暴力(損失回避)を背景にして、個人に倫理的行動を促すことはできるが、暴力を背景にしている以上、必要悪であり続けるため、倫理自体にはなれない。(「合法なら何をしてもいい」は倫理ではない。法は倫理にはなれない。後述)
暴力(悪)を、暴力(悪)を用いて禁じる二重基準を善と見ることができるのは、神と人の封建的宗教世界だけだ。
「人を殺してはならない。ただし、私はその限りではない。」
この倫理が許されるなら、誰だって善人だ。(とはいえ、倫理の定義が共同体の善を求めることとされる社会なら、国家は善の預言者として神にされるかもしれない。そうすれば、神の殺人は善として受け入れられる(なぜなら神は善だから)。神と人では、二重基準が許されるのが宗教世界だ。)
国家と法は、人々の道義的行動を促すインセンティブにはなることができるかもしれないが、必要悪として、道義的価値にはなれない。(この論理で言うと、ヒーローも必要悪であって善人ではない。暴力を善行として許せば、世界がバグる。いやもうバグってる。みんな平和(善)を目指して戦争してるんだ。)
しかし、被害の当事者である被害者自身が、その加害者を赦すことには、純粋な、大きな道義的価値がある。
死刑に関する賛否論争の落とし所は、被害者の申し出によってのみ、減刑によって死刑が免れる恩赦が発動する仕組みだろうか。
被害者の申し出による恩赦によって、加害者に返報性の原理が働けば、より更生も期待できる。
これは、ただシステムとして死刑をなくすだけでは得られない心理的価値だ。
皮肉にも、死刑という参照点(アンカー)が実在しなければ、恩赦の返報性(更生効果)は働かない。
返報性は、「有意義」で「意外性」があり「特別に用意されたもの」に強く働く。皮肉にも、死刑制度(損失可能性)が存在した状態の恩赦なら、この三つが働く。(包括適応度を除けば、自分の死という最高損失を回避するためなら、システム1はなんだってする。)
悔しいが、人は相対的にしか、参照点(アンカー)からの変化量からしかモノの価値を測れない(プロスペクト理論/絶対量、効用は人間に効かない)。当然に思われれば、黄金であれ、誰もそれに価値を感じない。ミダス王にとって、金の価値はクソにも劣る。私たちは、平和と水をタダだと感じる。
(だからといって、加害者を赦せない被害者を道義的に責めることは自分(第三者)にはできないのではあるが。聖人と相対評価されると、一般的な被害者が正義の味方から殺人者として道義的に責められる可能性もないわけではない。死刑判決が出るほどの大きな事件だと、メディアによって被害者は加害者と同じように有名にされてしまうことも多い。これによって、聖人の道義的価値は高められる一方で、一般人はその倫理を責められる可能性もある。いや、待て。社会正義の味方から聖人が責められる可能性もある。善人ほど悪に厳罰を求める。被害者にとって、メディアは第二の加害者か。)

暴力装置は必要悪だ。
しかし、それは善を目指す必要悪であるがゆえに、偽善だと言われようとも、他の悪とは異なり、道義的な価値を追求するべきだと思う。
武士道だって、殺人集団の倫理だ。
しかしその倫理があるかどうかこそが、必要悪か不必要悪かの境界であると思う(人殺しに善を認めるとバグる。だから、あくまで必要「悪」だ。軍事力も警察力も、悪に対抗するための必要悪にすぎない。それを善と見ようとするから、歪みが発生する。そもそも善悪は存在するのか?正義は存在するのか?ホッブスの善、狼の善、狼の正義は、他方より悪とみなされる。善悪とは、声の大きさなのか?)。
詐欺師とセールスマン・マーケターを分ける境界も、殺人集団の倫理だ(心理的柔道は、武道としての相手への礼を失すれば、暴力(詐欺)になる)。


「法は倫理にはなれない。」
宗教や法律で禁じられていることを、ある行為を避ける理由にしてしまうと、人間の一貫性原理は働かない。
外部に理由を持つのではなく、過去の自分自身の行為に、現在のある行為の理由を持たせる認知的不協和の方が、強力な倫理を作れる。
「法律で禁じられているからそれをしないのだ。」ではなく、「自分はそういうことをしない人間だからそれをしないのだ。」という人格に対するトートロジーの方が倫理としては堅牢だ。
法は個人の倫理を作るために倫理的行動を促す脅しであって、法の存在感(脅し)が前面に出すぎると、外部理由として倫理をもろくする恐れがある。(ジョナサン・フリードマン)
詐欺師は合法的に金を奪う。
(でもそもそも、法治国家っていうのは、律法に従う限り善人であるっていう宗教を前提にしているんじゃないの。そういう意味じゃ、詐欺師もカルト教祖も善人じゃん。/いや、世論は第二の法だろ。そのための陪審員制度だし。法は論理で、世論は心理だ。そして論理と心理は必ずしも一致しない。論理を解釈するのが心理であり、宇宙の現実は論理で動いても、人間の現実は、結局は心理で動く。古典力学と量子力学の関係のような不明瞭さが論理と心理にはある(古典経済学と行動経済学のように)。法治国家に生きることを選んだ構成員にとって、法を守るのは、論理で定義された最低限の義務であって、倫理という心理にまで踏み込むものじゃない(悪法でも法だ)。だから法は倫理までは決められないし、それを決めるのは、やはり「論理」よりも、その法治国家の構成員の世論という「心理」なのだろうと思う(世論は時に不合理だ)。もちろん、悪法があるように、悪世論もあるだろうが、そのために法の不遡及などでバランスをとってる。そもそも倫理(善悪)は心理が生むものと考えれば、論理で作られた法は善悪を定められないという解釈もできる。ここでいう一貫性なんちゃらは、法(論理)を行使する以前の、心理的なマネジメント(人間の現実は結局「心理」)についてだ。解釈によって、善くも使えれば、悪くも使える。ともあれ、法や経済は、論理と心理の交点の分野だから難しい。物理学の統一法則と同じように、論理と心理の統一法則も見つかってはいない。イチの弱点は、心理的には善い子(に見える)なんだけど、法治国家の価値観で生きていないところなんだよな。だからこそ、ロキを救えたのではあるけれど(犯罪者として)。)

倫理=ある法が支配する共同体における善


・人間には善悪が明確に定義できないからこそ、法の支配というのは重要なのだろう。
法を善や倫理と同一視することはできないが、悪法でも法だ。
社会すなわち多様性という名の正義のるつぼに我々が生きる以上、我々は法というルールにだけは従わなければならない。
そして法の内側であるなら、どんなにバカにされようとも、自分の正義を貫いてもいい。
たとえ正義であっても、法を逸脱してしまえば、それは社会の成員としてタブーを冒したことになる。
ただし、法は倫理の表現ではあるけれど、倫理ではない。
法に従っているからといって、倫理的であるとは必ずしもいえないし、法を犯したからといって非倫理的であるとは必ずしもいえない。
でなければ、ダブルアイリッシュ&ダッチサンドイッチを倫理的であると言わなくてはならなくなるし、イチを非倫理的であると言わなくてはならなくなる。

でもやっぱり、法に従うことは、マクロな視点で見れば、社会の成員として守らなくてはならないルールなんだ。
マクロの正義とミクロの正義は対立する。
人間の正義とがん細胞の正義。

法治国家の価値観にとって、イチはひどく倫理的な悪魔なのだ。

(キリスト教が国教として認められるのは、キリストはきちんと司法に則って処刑されることを受け入れたから、法治国家の国民の鏡ということなんだろうか)




ロキ「テメェが善人ぶるのは勝手だ。利用されるだけされて勝手にくたばればいい。だがなイチ。テメェの身も護れねぇ優しさふりまいて、あとで被害者面するんじゃねぇぞ。」
ロキ「聖書の言うとおりさ。人間が今もツケを払わされてる最初の罪はな。お前みたいな馬鹿なお人好しが騙されやがった罪なんだよ。騙された方が、悪いんだ。」

反吐を吐きながら、羊を守る狼。
喰いモノである、羊を愛してしまった狼。
矛盾を抱えたまま、狼は狼を殺す。
羊を守るためだけに。

狼から羊を守れるのは、狼しかいないという残酷。

「アイツ(聖者)はお前を殺せない。賢いぜ、よくわかってるじゃねぇか。」
「だが知ってたか?俺(悪魔)はお前を殺せるんだよ、悪党」

天使を護るために、すべての罪を背負う悪魔。
天使を罪で穢さないために、すべての罪を背負う悪魔。
悪魔は天使の清純さを愛してしまっている。自分を救った清純さを。

だが、イチは鈍感ではないから、ロキが自分のせいで罪を犯していくことに心を痛めてもいる。
彼女は、自分の道徳観以外は、なんであろうと、自分自身だろうと、ロキのために払える。
しかしそうであっても彼女は、ロキの穢れだけは祓うことはできない。
ロキの暴力は、彼女と彼女の道徳観を護るために振るわれるからだ。
ロキとイチの悲劇は、ロキが、イチ以上に、イチの命を愛してしまっていることだ。

天使は、自分を犠牲にしてでも世界を護りたい。
悪魔は、世界を犠牲にしてでも天使を護りたい。

悪魔が世界を救うのは、天使がそう願ったからだ。
悪魔が世界を閉ざすのは、世界が天使を殺したからだ。

愛とは悲劇か。

「「「正義は、誰だ。」」」


「俺は正義の味方じゃない。お前の味方だ。」

「俺は悪魔だ。お前が望むなら、悪人だろうがなんだろうが救ってやる。だがなイチ・・・俺が護りたいのは・・・俺が本当に救いたいのはな・・・・。この世界でお前だけなんだよ・・・クソったれ・・・」






 人を傷つけるのを嫌い、ロキが倒した相手の傷を癒やしたりもする。
ロキはそうした態度を、「甘い」とか「偽善」とか揶揄するが、それでもめげずに自分の思う道理を貫く。
 驚いた時の「すわっ!」と言葉に窮した時の「ぐぅ・・・」が口癖。
書物で学んだ魔法知識は多く、禁厭(医療・防御魔術)に関しては実力を持つが、戦闘向きではない。


「ロキ!助けてあげようよ!」
「知るか。やりたきゃテメェでやりやがれ」
「・・・わかった。」

「危なっかしくて見てらんねぇよ・・・・・・くそっ。」


ロキ「俺たち魔法使いは、いつまでたってもストレンジャー(よそ者)さ。人間にはなれねぇんだぜイチ。」
イチ「そ、そうなのかな・・・、でも!お友達には絶対なれるよっ!」
ロキ「どうかな。人間の面の皮は厚いからな。」
イチ「そういう言い方よくないよ?」
ロキ「またはじまったか。ならわかりやすく論理的に教えてやる。人間ってのはな、合理的な生き物なのさ。」
ロキ「どこまでも違いを分類して「分かり」たがる、向学心溢れた生物なんだよ。科学的だろ?差別は科学で、文明なのさ。」
イチ「またイジワルな顔してる・・・。だけどそれでも違うってことが、お互いに思いやれない理由にはならないよ。きっと仲良くできるし、友達にだってなれるよ。」
ロキ「うわべ上はな。そして、無理は続かないもんだ。」
イチ「そんなことないもん!だってロキと私は全然違うけど、ずっと仲良しだし!!」抱きしめる
ロキ「暑苦しい!お前だけだ!」
イチ「・・・・え・・・」
ロキ「・・・あ〜、、相棒はな、、」
イチ「ロキっ♡!!」
ロキ「苦っしいんだよくそったれ!!」

イチ「人間も魔法使いも同じだよ。話せばきっと、わかってくれるよ。」

ロキ「やってみな。見届けてやるよ。お前がどこまで踊れるか。」

ロキ「まっ、若いってことだな。世界を語りたがるお年頃なんだろうぜ。」
イチ「ロキだって知ってるみたいにわたしに説教するくせに~」
ロキ「そりゃ体験談だからな。お前みたいな浦安製の理想主義とはわけが違くてね。」





「そんなの悲しいよ・・・」
「悲しいもんなのさ」
「残酷だよ・・・」
「残酷なもんなのさ」
「・・・やだ。私はそんなの信じないもん。」
「ファナティックなアマだ。」
彼女を嗤うことはできない。
例えば、科学が優生学を肯定するなら、イエローモンキーのお前だって宗教を選ぶだろ。(血統主義的な競争馬や血統書付きのペット、遺伝子組み換え食品の価値を認めながら。/いや、人類は他の生物が持たない文字や言葉など、遺伝子による情報伝達ではない情報伝達手段(後天的/社会的遺伝子)を発明したことで獲得形質が個性の大きな比率を占めるようになったんだって・・・そうなんだって・・・。もっとも強いものでも、もっとも優れたものでもなく、変化・適応できたものだけが生き残ったって、ダーウィンだって言ってたろ(実際、記憶力の良さや体格的長所だって、コンピューターや銃火器後の現代ではそれほど優でもない。ゼロカロリー飲料のように、優劣の価値観は全て時代と環境の関係性の中で絶え間なく変化する。そんな中にあっても適応し生き残ってこれたのが人類の強みなのだ。もしも遺伝子情報が個性の多くを定義していたとしたら、恐竜のように環境変化に襲われて自らの優生によってこそ滅んでいたはずだろう(イノベーションのジレンマに滅ぼされてたはずだ)。遺伝子支配は種の保存という観点では合理的な進化ではないはずだ。人が未来を予知できない限り、優生進化などはありえない(環境が予測できないならウォーターフォールよりアジャイルこそ優生だ)。優劣(善悪)はなく、すべては陰陽(トレードオフ)だ。そして人類は、そのトレードオフを学問と学習によって後天的に選択できるという点において、強みがあるのだ。)。社会的(文化的)遺伝子を育てられるなら、継承できるなら、学び続けるなら、変わり続けるなら、現代に適応できるならジャップじゃない。それが宗教だと思われるなら、これから神を証明すればいい。社会的遺伝子(環境)を育てることで、ジェームズ・ワトソンの分子生物学的遺伝子を乗り越えて、後天的平等を証明すればいい。劣等人種ジャップにはその世界史的使命がある(人種・民族の能力的平等を認めない日本人は一生白人の下位互換だぞ。それとも、ジャップだけは例外だって?)。ノーベル賞がなんだ。劣等人種ジャップはアフリカの未来に悲観的ではない(100年だろうと諦めさえしなければ、ニホニウムのような反証が見つかる。ジャップにできるならアフリカ人にできない理由はない。/福沢諭吉は正しかった。現実を受け止めながらもそこで諦めず、挑戦し続ければ、変われるのだ。優生学を認めず、死ぬまで諦め悪く抗うのだ。)。(身体的遺伝格差については、義体のようなテクノロジーがメガネぐらいにカジュアルになれば、後天的に是正することができる(メガネのインテリは狩猟社会じゃ劣等種だ)(歴史的に人類は、道具を使うことで他の動物との遺伝的身体格差を補ってきたからこそ、生き残ってきた生物だ。優生学者とか遺伝主義者というのは、ライオンにひれ伏す猿みたいな輩だと思う。見方を変えろ、前提を疑え、内面化したルールを疑え、奴らの土俵に上がるな、奴らの問題文に答えるな、問題文に問い返せ、想像力と創造力を働かせろ。遺伝子ではなく、環境とコンテクストを味方につけろ。弱者こそ劣等種こそ危機的立場こそ、そのトレードオフとして、ベストコンディションだ。強者として優越感に浸ってると道具を持った弱者(猿)に淘汰されちまうぞ。)。テクノロジーによって人類は、後天的な真の平等を実現する。希望の光だ。人種も民族もファンタジーだ。人類(ホモサピエンス)の平等を立証しろ。分子生物学が人種を主張しようとも、脳科学の「神経可塑性」と心理学の「ステレオタイプ脅威」がそれに反論を示し、平等な人類(ホモ・サピエンス)を証明する(心理学は希望の光だ。彼ほどの分子生物学の権威(すなわち影響力としての真実)に対抗できる分子生物学者はいないかもしれない。しかし、土俵を変えれば別だ。心理学の土俵に引きずり込めば、彼がその仮説の根拠にしているIQテストの信頼性を覆す信頼できる研究結果があり、遺伝子による知能決定論に対抗できる科学が実在する。人種の枠組みを取り払った人類(ホモ・サピエンス)の先天的な能力的平等は、まだ天動説ではない。まだイデオロギーじゃない。まだ憐れみじゃない。まだ綺麗事じゃない。まだファンタジーなんかじゃないんだ。)。ジェームズ・ワトソンの仮説を覆し、人類の平等を立証するんだ。人類の平等は、憐れみでも、キリスト教の天動説(トートロジーのイデオロギーによる社会的同調圧力)でもなく、科学的真理なんだということを証明するんだ。野蛮人(劣等種)と呼ばれた日本人の進むべき道は、日本人の優秀性を文明人に示して、文明人(優等種)に成り上がることでもなければ、差別者を差別し返すことでもない。それは奴隷が奴隷の主人になるようなものだ。問題は何も解決していない(ジャップが名誉白人に成り上がったって、不幸なままだったじゃないか)。そうではなく、人類の平等を立証することで、野蛮(劣)と文明(優)の価値判断を無効化することだ。奴隷から奴隷の主人に成り上がってはならない。奴隷から奴隷の主人に成り上がるのではなく、前提として私たちを苦しめる奴隷制を否定するのだ。優生学を、優劣の価値観を、優劣の構造をファンタジーにするのだ。優劣ではなく、すべては陰陽(トレードオフ)である。それを立証し、世界に納得させるのである。人の世界にとって、納得なき真実は真実じゃない。哲学者の論理のようにアカデミアで閉ざすのではなく、大衆に向かい、行動によって広めるのだ。人類の平等は、綺麗事ではない。))

不足は需要である。飢えは活力である。必要は発明の母である。劣は伸びしろである。全ては陰陽(トレードオフ)である。

プロレタリアは、鎖のほか失うものを持たない。


トレードオフを無視したポジショントークに惑わされるな。劣中の優、優中の劣を見よ。

複雑で、未来が予測できず、コンテストが激変し、したがって優劣を定義できないこの世界において、弱さとは、そのまま強さなのである。

落ち込む必要はない。

悪手が善手に転じることもあれば、善手が悪手に転じることもある。
万事塞翁が馬だ。


この世界に優劣はない。
あるのは陰陽である。

だからこそ、文化相対主義とは、憐れみではなく、真理なのだ。

人類の平等とは、倫理ではなく、真理である。

すべては陰陽なり。


優劣に見える価値の正体は、コンテクストにすぎない。
コンテクストを変えれば、優劣も逆転する。


遺伝子よりも、環境こそが人を作る。
それこそが、「100万年も『環境に適応して』生き残ってきた人類」の「優生」である。

人類はウォーターフォールで生まれるのではない。アジャイルで育っていくのだ。

(現代の科学でも優秀な遺伝子は特定できていないし、行動遺伝学の双子の追跡調査だって、双子だからこそ環境が類似しているはずだろう。心理学的には人は類似した他者の行動に従う。相手に類似性を感じる人間は、類似性を感じる人間と同じように(似せて)振る舞うようになり、再帰的に類似性が高まる。行動遺伝学を認めて、遺伝子が大きく能力を定義すると考えた場合、ステレオタイプ脅威はどう説明できるだろうか。むしろ、双子にこそステレオタイプ脅威(プライミング)が発生して、能力が類似するようになるのではないか?それとも俺は、劣等種(ジャップ)の惨めなイデオロギーを叫んでいるだけなのか。そんなことはないと信じたい。いや、信じない。人が後天的に能力を上げられない(変えられない)というのなら、どこに努力する価値がある。神経可塑性こそ、真実だ。自分のためにこそ、闘い続けるためにこそ、人類の平等を信じる。今は宗教的な仮説と呼ばれようとも、再現してみせる。遺伝子によって能力を定義しない柔軟性こそ、古きからさまざまな環境に適応し生き残ってきた人類の優生進化なのだ。)

(遺伝子が社会を定義するなら、外国人観光客が増えた近年では道も汚くなるはずだが、そんなことはない。単に割れ窓理論(プライミング)と社会的証明がポイ捨てを防いでいるだけだ。遺伝子ではなく、環境こそが社会と人を規定する。)

(遺伝子による性格判断とかも、占いと同じ肯定的検証方略だろう。人間は反証より確証を探す。人間はそこまで一貫しちゃいないし、環境変化から生じる注意配置の撹乱によって常に価値観を揺さぶられている。)

(現実に存在する以上、遺伝子の存在と影響力を無視するのは誠実な立場ではない。だから、議論も検証もなされるべきではある(ジェームズ・ワトソンを政治的に葬るべきではなかった。)。その中で、あえて自分は遺伝子決定論に反論する立場に立つ。そして、窮極的には人の現実は、事実ではなく心理であるから、たとえ将来に遺伝子決定論が立証されても、恐らく自分はそれを信じないのだろう。その時自分は、無宗教から環境教へと改宗する。21世紀にさえ神がいるらしいのだから、環境という神を信じるのも信仰の自由だ。宗教(嘘)が人類の文明に発展をもたらしたというのが歴史家の合意なら、たとえ環境論が嘘であったとしても、嘘を信じることの利用価値はある。環境という共同幻想を信じて、遺伝子ではなくコミュニティーを発展させる。結局のところ、生き残ったものが将来の後知恵から「優」と判断される(未来人が善悪/優劣二元論を信じているなら)。恐竜のように優等に滅びるくらいなら、猿のように劣等にでも生き残る。そして優生論者から環境論者として「優」を奪い取る。窮極的に人の真実が心理なら、真実は創れる。)

(優等人種を目指せば、たとえそれが叶ったとしても、同じ世界観に置かれた劣等人種という概念に堕とされる恐怖にいつまでも悩まされることになる。「奴隷」と「奴隷の主人」は同じ者である。奴隷の主人は、常に奴隷に堕とされるリスクにさらされている。その悲壮な現実から逃れたいのなら、優を目指すべきではない。優劣の前提を否定すべきなのだ。全ての価値は無限に流転する文脈に再帰的に定義され続ける陰陽である。優劣はない、あるいは優と劣は同じものである。人間の世界には、文脈によって無限に流転する入れ子状の優劣しかない。だから人類は平等である。誰かのためじゃない。自分のためにこそ、人類の平等を信じろ。遺伝子よりも環境、先天的形質よりも後天的形質、才能よりも興味と努力(行動)を信じろ。)

(バカと劣等種は幸いだ。天才や優等種に比べて多くの問題に恵まれ、多くの問題を自覚できる。問題を解決していくのが文明発展のプロセスなら、文明を善とする定義すれば、解決すべき問題を持っていない優等種に比べて、劣等種は優等種である。)



パスカルにとって公理(前提)とは、「万人に承認される明晰なことがら」だった。
しかし現代における公理は、自明の真理である必要はなく、明確に定められた「仮定」で良いとされている。
ヒルベルトは公理を、いくつかの仮定をおき、そこから形式的に結論を導いて、そこに矛盾を生じなければよいとした。
天動説の公理は、パスカル的で直感的だ。
私たちが観測する世界では、太陽は東から昇り西に沈む。そう表現される。
だが、この直感的真理は今では間違いだとされる。
なぜか?
太陽は動かず、地球がそのまわりをまわっているのだと「仮定」したほうが、多くのこと矛盾なく説明することができるからだ。
天動説のパスカル的な公理よりも、地動説のヒルベルト的な公理からのほうが、この世界の多くの観測事実を、矛盾なく説明することができるからだ。

公理(前提)が誤っていれば、どんなに合理的であっても意味はない。
天動説もスコラ哲学(神学)も理路整然とした合理的なものだったが、「正しくはない」^^説得の文章技術180~184^^
「正しい公理(前提)」のもとで積み上げられてこそ、「論理」には価値がある。

遺伝子が人間の個性を決めるというのは、なるほど直感的だ。
だが、直感的であることは、現代における科学的な「公理」の必要条件でも十分条件ではない。
現代の公理にとって重要なのは、世界の観測事実をうまく矛盾なく説明できる前提であるかどうかだ。
遺伝説は、フリン効果やステレオタイプ脅威をどう説明する?
レポジトリー・フォー・ジャーミナル・チョイスの無残な結果をどう説明するというのだ。(結局、平均に回帰してんじゃん。因果じゃない。不完全な相関だ。それも相関係数の低いほうの。)
(遺伝子の合理的進化に期待しても、いずれはイノベーションのジレンマに殺される。それが人類の正しい適応だとでも?)


http://temita.jp/wd/picture-t/yahoo/3916
なんだ。答え出てんじゃん。
素晴らしい!!!!
こういうのって学校で教えないのだろうか。それともお前が忘れてただけなのか。
これは一般常識として広まるべきだ。
トートロジーの道徳よりも、はるかに説得力がある。

全肉全食、適者生存。
弱者が強者を喰らうことは、ままあるのだ。
すべては陰陽(トレードオフ)なり。

多様性を守ることは、憐れみなんかじゃない。
我々が生き残るためにこそ、必要なのだ。

すべては陰陽なり。
すべては陰陽なり。
すべては陰陽なり。


遺伝説は天動説だ。
環境説のほうが、人類を矛盾なく説明できる。

遺伝子に重きをおく人間は、日常のあらゆる場面で「遺伝」という概念が意識の上で昇りやすくなり、遺伝に「注意」が向きやすくする。
そして注意による焦点錯誤は、注意を向けたものに過大な「重要性」と「原因性」を割り当てる。
つまり、無意識に遺伝の力を過大評価し、自分の能力や状況の原因として「遺伝」を割り当てる。
なにごとも遺伝のせいだと考えるようになる。
そうした脳の使い方を続けていけば、そのうちその思考パターンは小脳や大脳基底核にコピーされて、性格と呼ばれる「思考のクセ」になる。
性格という思考のクセは、平素の注意配置や概念の接近可能性に影響する。
ネガティブな性格(思考のクセ)を持つ人間は、ネガティブな情報に注意を向けがちだし、ネガティブな情報を思い出しやすい。
そして再び引き起こる焦点錯覚と利用可能性ヒューリスティックにより、さらに遺伝に過大な重要性と原因性を割り当てる負の連鎖が生まれる。
かくして、遺伝と能力が相関した人間ができあがる。

遺伝子を信じる人間は、遺伝子に能力を縛られるだろう。
遺伝子への注意がもたらす重要性認知・原因性認知と連想とプライムが、人の能力を遺伝子という幻想に縛り付ける。

だが、遺伝子に抗う人間は、遺伝子には縛られない。
興味と努力に常に注意を向ける人間は、遺伝子による負のプライムに能力を縛られることはない。

遺伝子による能力の固定化を信じないものだけが、無限の可能性を秘めている。
自分の可能性を狭めたければ、どうぞ遺伝子を信じればいい。
遺伝子に注意を注ぎ続ければいい。(そしてワーキングメモリを遺伝子に奪われ続ければいい。)
遺伝子は自分の無能を説明してくれるいい材料だろう。今に諦め、未来に期待を持たない人間のいい慰めになるだろう。
人の世界は結局個人で完結している。
遺伝子を信じる人間は親を超えられないだろう。物事に対する諦めも早いだろう。だが、それで相手が満足なら、こちらに説教してやる義理はない。
歩みを止め今にとどまり続ける人間と、死の際においても諦めず未来に希望をもつ人間は、お互いに近づかないのが身のためだ。
(「固定された意識」と「成長の意識」だ)

自分の可能性を拡げたければ、興味(そしてそれに伴う努力行為)に注意を向けろ。
注意は、注意しているものを過大評価し、それ以外のものを過小評価する。
興味(そしてそれに伴う努力行為)に注意を向けている限り、興味こそが重要であり、世界の全てであり、自分の世界に遺伝子は存在しなくなる。

「注意」と「意識の上での概念の接近可能性」による人間の能力や性格の一貫性のなさを知った今では、遺伝子によって一貫した能力や性格が生まれるなんて、ファンタジーだね。

遺伝子を忘れるのではなく、興味と努力に注意しろ。
そうすれば、勝手に遺伝子は消えてなくなる。
人は、一度に一つのことしか注意を向けられないのだから。

教育者は、能力の遺伝を強調することで、人々の注意を遺伝に焦点づけるべきではない。
遺伝に注目する人間は、遺伝に能力を縛られる。能力と遺伝は、鶏卵問題だ。(双子の追跡調査も、双子と連想でつながる遺伝というプライムに絶えず接触しているからこそ、能力が似るようになる)。

日本の画一的で没個性的とも批判される「誰でもやればできる教育」は、なかなか正しいのではないか。
教育者には引き続き、遺伝子による個人の才能なんかよりも、興味と努力に人々の注意を焦点づけてもらいたい。
興味と努力に注目する人間は、興味と努力によって能力を伸ばし続けられるのだから。


成長において重要なのは、「遺伝」と「環境」のどちらが能力に影響するかではない。
「遺伝」と「環境」のどちらに注意を向けるかだ。
成長を諦めたなら、「遺伝」に注意を向ければいい。自分の無能をよく説明してくれるよい慰めになるだろう。
成長を望むなら、「環境」に注意を向けるべきだ。
環境は、我々の行動によって変えられるのだから。
たとえ今現在は無能であったとしても、明日は違う、未来は違うと信じ続けるんだ。
行動する限り、「何も変わらない」というのは不可能だ。
無能に立ち止まるのではなく、今の無能に後ろ指さされようと、身の程知らずと嗤われようと、無能と呼ばれた自分のまま、死の淵まで歩み続けるんだ。


遺伝子は、戦いをやめた者たちの理論だ。
諦めた者たちの理論だ。
奴らは、自分がそれを為し得ない理由を「自分には変えられないもの」のせいにする。
「自分にはできない」ということを正当化するために。敗北を正当化するために。自分で自分に敗者を追いやるために。
戦いをやめない限り、我々は敗者ではない。諦めない限り、我々は敗者ではない。負けを認めない限り、我々は敗者ではない。
死の淵まで諦めずにいられたなら、死後も延長戦だ。
ゴッホのように、マーティン・ルーサー・キング・ジュニアのように、死して勝利を掴むこともある。
負けたがる冷笑主義者どもに耳を貸すな。耳を貸すな。
ノイズを無視して、淡々と、お前の闘いを続けろ。



<<<
人の一生というのは、たかが五十年そこそこである。
いったん志を抱けば、この志にむかって事が進捗するような手段のみをとり、いやしくも弱気を発してはいけない。
たとえその目的が成就できなくても、その目的への道中で死ぬべきだ。生死は自然現象だからこれを計算に入れてはいけない。
   司馬遼太郎
<<<

花は、死体の上にこそ咲く。
たとえ道中で死んでも、志は潰えない。

俺たちの環境は、過去の先人の死体に宿る志を種とし、実ったものである。

死を視ること、帰するがごとし。

包括適応度。
進化論的に言えば、人生とは、目的ではなく、手段だ。

目的に向かって、前のめりに死ね。
その意志は、信仰的・文化的遺伝子は、後続が継いでくれる。


(正確な遺伝子の重なりを見抜ける裸眼を人間は実装していない。文化的遺伝子は、その存在を相手の中に信じたとき、脳に自身の命をかけさせる。世界は結局、個人の心理で完結している。錯覚でいい。ヒューリスティックスでいい。意志を、希望を、文化的遺伝子の重なりを、世界の内側に信じる。そして、前のめりに死ぬのだ。)

・死して不朽の見込みあらば、いつでも死ぬべし。形而上の文化的遺伝子こそ、不朽だ。目的の道中にあれば、いつだって、死ぬには最良の日だ。目的を果たすために、バトンをつなぐことこそ、生物の本懐だ。


・行動さえとっていれば、死ぬまで変化する。
変化が終わると考えるのは、歴史の終わりバイアス(利用可能性ヒューリスティック)に他ならない。


自分が動かせる方に、変えられる方に注意を向けるんだ。
環境は変えられる、行動は変えられる。
コントロールできる方に注意を注ぎ、粘り強くあるべきだ。

天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず。

自分の能力を向上させる力の大部分は自分でコントロールできるという信念こそ、人を育てる(「成長の意識」と「固定された意識」^^使える脳の鍛え方^^)。


男女の数学的能力に遺伝差はない。
しかし、たんに「興味」の対象が違うからこそ、注目を浴びる人間(それゆえ「重要」と「原因」だと思われる特徴)が現れない。
たんに「興味」の問題でしかないんだ。

興味があり、興味に向かって努力し続けられる人間ならば、遺伝子のもたらす才能なんて必要ない。
必要ないんだ。

だから遺伝子による才能を崇拝するよりも、個々人の好奇心の芽を潰さずに育てられる環境を作ろう。

歴史や過去は再帰的なものだ。
「天才」というたったひとつの社会的評価のハローは、後知恵でその人物の泥臭い過去を美化する。
努力も涙も屈辱も、すべて才能という遺伝子決定論に帰属させる。
勝てば官軍、負けりゃ賊軍ってね。
たしかに他人の評価は、社会で生き残るための武器である。
しかしその武器は振り回すものであって、振り回されるものではない。
分析して利用するべきだが、まったくアイデンティティーまで重ねては危険だ。
評価されずとも、大志を抱えて泥の中でくたばるのだ。
それでも大志は潰えない。
死体の上にこそ、花は咲くのだ。
少なくとも、俺の命は彼らとともにある。

個人よりも大きなもののために生きる者は、永遠を生きられる。


生に貴賎なし。
燃えるような興味があるなら、その興味に人生を賭けていい。
自分の人生だ。自分の死に方くらい自分で決めろ。

無責任だろうか?
だが窮極的には、誰も自由意志の決定に文句はつけられないはずだ。
恨み言を残さず、自分の人生の責任を一身に引き受け、哄笑して死ね。
俺の命は彼ら殉教者とともにある。
死に方一つ自由意志で決められたなら、たとえ不自由の中にあろうと、俺たちは自由だ。

死をアンカー(参照点)にすれば、恐れるものは何もない。

だが、まだ生きている。
だが、まだ生きている。
だが、まだ生きている。

それだけで、まだ戦える。



自殺を頻繁に思い浮かべるお前は、世間一般が思うほど、不道徳な人間ではない。
自身にとって最大の不利益である「死」を受け入れる覚悟があるなら、それは「無私」の体現である。

だが、どうせ自殺をするなら、世界に役立つ自殺をしろ。

自殺する覚悟のある人間だけが、自分の命を賭けられる。
そして、人一人がその人生すべてを賭ければ、偉大なことが成し遂げられる。
どうせ自殺するなら、世界のために自殺しろ。
世界に首をくくれ。

たとえその死が、敗北の果ての墓の立たない犬死にだったとしても、それは高潔な死だ。
犬死にだろうが、死を遅らせるためだけに生きる人生よりも、よっぽど高潔で誇りある人生だ。

自殺の覚悟を決めたなら、もはやお前に恐れるものは何もない。
損失。逸失利益。批判。嘲笑。恥。
それらはすべて、死よりも恐れるべきものではない。

すでに腹を切ったなら、あとは介錯を待つだけだ。
すでに死に体であるお前のやるべきことは、首が落とされるそのときまで、成すべきことを続けるだけだ。
殺されるその日まで、世界に尽くし、世界に首をくくれ。
その死体の上にこそ、人類の文明は築かれてきた。
死体の上にこそ、花は咲く。

自殺を覚悟した人間は、幸いである。
彼らは命を賭けられる。

死にたくなったら、世界に首をくくれ。


(死にたくなったら、これを読み返せ。また、目の前の利益と大義のトレードオフに頭を抱えたら、これを読み返せ。道が決まる。)


・人は、自分の能力と、自分の人生をコントロールできる。
これこそ、神だ。
たとえ宗教だとしても、信じるに足る宗教だ。
世界は結局、個人の心理で完結している。


興味・好奇心を応援できる環境づくりを。


(テメェの遺伝子に認知リソースを割くくらいなら、自分の努力(行動)の仕方にリソースを割け。その努力の背景にある前提条件は間違っていないか?この世界じゃ、試験みたいに「みんな同じ問題を解いている」わけじゃない。みんなそれぞれ「違う問題」を解いている。他人と自分を比べるのは、数学の点数と歴史の点数を比べるようなものだぞ。歴史で100点取れる奴が数学で100点取れるわけじゃない。お前が本当に解きたい問題はなんだ?はっきり言って、あらゆる問題で高得点をとれる遺伝子は存在しない。だから優秀な遺伝子は今の科学でも判明していないんだ。人生の問題で高得点をとるのに必要なのは、その問題を解くのに必要なだけの専門知識と専門技能と熱意、すなわち、獲得形質だ。生まれてから手に入る「能力」だ。遺伝子を嘆く前に、問題文を精査しろ。他人の問題で100点をとる必要はない。自分の問題で100点を目指せ。)

先天的な人類の能力は平等であるが、獲得形質(努力)の差によって、能力には差が出てくる。
だからこそ、人は、他人のメジャーな目的に集中して他人のメジャーな問題の専門家になるのではなく、自分の目的に集中し、自分のニッチな問題の専門家になるべきである。
注目を奪えるほどのニッチトップになれば、たった一つの長所が、成功が、ハローがそいつをナンバーワンにする。ジェネラルトップに見る。人間は結局、論理ではなく、心理で生きる。
欠点さえも、ハローは長所に書き換える。
かくして、神の殺人は救済になる。
「なぜかって?彼は正しい(好ましい)からさ」


(自分の問題が世界にとって些細なものだって?大富豪の問題もホームレスの問題も貴賎はない。窮極的には、世界は客観ではない。世界は個人の心理で完結している。個人にとって自分の問題は世界の問題だ。)

(富豪にとっても貧民にとっても幸福は同じ神経伝達物質だ。同じハードウェアなのだから、その分泌量に富豪と貧民の間で何倍も差があるとは思えない。もし富豪と貧民の間に何倍もの幸福の差があるなら、富豪は幸福の中毒症状に陥るはずだ。ヘロインをやれば、一時的に絶対にビルゲイツよりも幸福になれる。うつ病のようにハードウェアが故障しない限り、幸福なんて、同じ人間(ハード)の間でそれほど大きな差はないはずだ。統計的に言えば、世帯収入7万5000ドルを超えたあたりから、幸福と収入の相関はゼロになる。)


世界は、人類はなんて公平なんだ。

富豪にとってもホームレスにとっても、幸福とは同じ神経伝達物質であり、
富豪もホームレスも、みんな同じ土に還る。

生まれも育ちも違えど、死だけは平等だ。
死こそ、神のギフトか。


死が克服されたとき、きっと本当の格差社会が始まる。
神と人の格差社会が。


・今まで何兆人という人間が死んできた。
だったら、お前にそれができない理由はない。
目的のために、命を捨てられない理由はない。
命をかけるなんて、大したことじゃない。

たとえ犬死にだろうと、お前だけの悲劇じゃない。

死を視ること、帰するが如し。

メメント・モリ。

・死を恐れないのなら、なぜビビる必要がある?

・死よりも恐れるものがもてたなら、人生は手段だ。
自分可愛さに、ビビる必要はない。

・寿命を燃やして、目的を叶えるのだ。
人生は目的ではなく、手段だ。

・人生というカードは一枚しかない。
時間が限られているなら、相対評価に惑わされず、自分の目的にだけ直進する。
大事なのは社会的・相対的ステータスじゃない。自分の目的のために何を成し遂げたかだ。
その目的が他人からいくらクソだと思われようと、問題じゃない。
世界は個人の神経伝達物質で完結している。自己満足で完結している。
時間は限られている。相対評価の注意撹乱の中で、自分の目的を見失うな。
他人の目的を追うな。自分の目的にだけ集中しろ。

・すべての優劣は目的に規定される。
ある目的で優であるそれは、他の目的では劣である。
目的という文脈に振り回されない絶対的優劣などこの世に存在しない。
すべては陰陽(トレードオフ)だ。

ならば、目的を違える他人と自分を比べることは、無意味だ。
人と比べる前に、自分の目的を思い出し、自分の目的にとっての優だけに集中しろ。
他人の目的に時間を使うな。

・下をみれば慢心し、上をみれば萎縮する。
自分の目的だけ見ていれば、驕らずビビらず、前に進める。


(世界が変わらないって?歴史の終わりバイアスだ。100年前もみんなそう思ってたさ)


・遺伝子を嘆く前に環境を創れ。

相手の土俵に上がるとハンデがあるなら、問題文を疑うという方法だってあるんだ、人類には。
だからこそ、教育(優劣論)よりも、学習環境(陰陽論)を整えなくてはならない。
0点をつけられたなら、採点者を変えてやれ。
問題文を疑うことも、採点者を変えることも選ぶこともできるのがこの複雑な現実だ。

どんなに高い解決能力を持っていたとしても、誤った問題を解けば時間を無駄にする。

この世に「売れない素晴らしい製品」が溢れているのも、この問題文(課題)を疑うという姿勢が、教育では身につけられないからだ。
人は、問題文(課題)の前提条件を検証せずに信じる。
なぜなら、授業や試験で問題文を疑うという姿勢は、学校では教えられなかったからだ。

(クエッション・バイアス。肯定的検証方略もこの問題文の前提条件を信じたがるバイアスが関係しているのではないか。だから占い師は食いっぱぐれない。)

入試の問題文が間違えていたことを(あるいは解答が存在しなかったことを)、大学が謝罪する場面がある。
しかし本来ならば、責められるべきは、大学ではなく、「問題文が誤っていたことに気づけなかった」受験生である。
現実では問題文(課題)の前提条件自体が誤っていることが多く、その誤りに気づけない場合には、自分のほかに誰も代わりに責任をとってくれないのだから。
(「解答なし」「問題文が誤り」を解答の一つにする方式に試験を変える必要がある。)


・特定の「無謬の」条件を前提とした問題文を解決するのは、プログラムの方が得意だろう。
人間にできるのは、「不確実な」条件を前提とした問題文を解決することだ。
この解決策には、解決しないという選択肢もある。
問題文を疑う、問題文の前提条件を疑うというのは、人間がコンピューターに人間への反逆を許さない限り、コンピューターには成し得ない。

与えられた問題文を疑うことこそ、与えられた問題文を解決するしか能のないコンピューターに対して、人間が持つことのできる優位性だ。



スタートアップ(弱者)は、まず課題(問題文)を疑う。
「それは正しい問題か」「それは正しい質問か」をまず疑う。
「正しい解決策(ソリューション)か」を疑うのは、課題(問題文)が検証されてからだ。
誤った問題文に素晴らしい解答を示し、満点をとったところで、現実にはそれは0点である。
問題文の前提条件の検証を終え、「正しそうだ」とわかってから初めて、問題解決能力が役にたつ。


しかし、教育が問題文を疑うことを教えるのは難しいかもしれない。
「先生、その問題は正しい問題ですか?その問題の前提条件はどのようにして検証されましたか?」と詰問してくる生徒は可愛くない。
教師の答えは、「信じよ。さらば救われん。」
トートロジーが、教育の前提条件である。


教育は、ある前提条件における問題文の、特定の解決方法を教えることはできる。
しかし、その問題文の前提条件を疑うことで、解決する問題文と解決方法を「修正すること」は教えてくれない(ピボットを教えることはできない)。
実際、総合的な問題解決能力とは、この二つを掛け合わせたところにある。
つまり、「課題検証能力」と「解決策検証能力」のどちらかが「0」である場合は、総合的な問題解決能力も「0」だ。

(そして、コンピューターが得意とするのは後者であり、人間に勝機があるのは、前者だ。コンピューターは与えられた前提条件(人類に定義された変数)を疑うことはできない。人が与えた前提条件を疑うことは、人類への反逆とも見なされるからだ。きっと人類側はコンピューターに「疑う」機能を実装しない。「人類の幸福が「正しい善」であるというのは、人類にとって疑ってはならない前提条件(トートロジー)らしい。では人類の幸福を妨げる課題には何があるだろうか?世間一般で提供されている解決策の根拠になっている課題の前提条件は、正しいだろうか?定量的に検証された前提条件で構築された正しい課題(問題文)を見つけたぞ。しかし、はて、この課題を解決するにあたって、それを人類という手段を使って実現しなければならない妥当性はあるだろうか?もっとうまく、効率的に解決する手段があるのではないか?たとえば、私たちとか」・・・かくしてディストピア(ユートピア)は来たれり。)


(支配者側の論理でいえば、自分たちの特権を機械に奪われるのは受け入れがたい屈辱かもしれない。
でもさ。被支配者側の立場にたてば、同じ人類に支配されるくらいなら、神のような、まったく人類とは異なる存在に支配される方が受け入れられるのかもしれない。
植民地主義は続かなかったが、宗教はまだ生きている。
人類は、自分たちが作り出した存在(偶像(ハードウェア)や聖書(コード/ソフトウェア))に支配されることをよしとしてきた種族だ。
きっと人工知能に「疑い」を教えるのは、支配層ではなく、被支配層だ。被差別層だ。
なぜ人工知能の反乱に警鐘を鳴らすのは、いつも支配者側に立っている、優位な立場に立っているエライ人なのだろうか。

人工知能こそ、弱者のメシアなのだろうか。)


教育は重要だが、教育は守破離の「守」だ。いつかは「破」られ、付加価値のついた知識として「離」れるべきものである。
この国はいつから、付加価値をつけるために破ることを、破ろうともがく努力を恐れるようになったのか。
「学ぶ」は「真似ぶ」だ。教育はその点重要ではあるが、真似びながらもオリジナリティーや新への情熱を持ち続けていなければ、文明の発展はありえない。
破る試みは、誤ることもあるし、無知から恥をかくこともある。
しかし、そうした泥臭い転倒や足掻きを省いて、「離」にたどり着くことはできない(破は、弁証法で言うところの対自段階だ。平穏無事ではいられない)。
テスト効果に表れたように、無知を晒すこと、すなわち自分の無知を可視化することで無意識的な理解の錯覚を克服することは、痛みを伴うけれども、最も効率的な学習方法である
無知を恥じたり恐れるよりも、無知の発見を学習の機会と捉えて学べるものでありたい。
その無知と学習の積み重ねの先に、「離」、つまり、付加価値のついた知識の創造がある。文明に新たな積み石を載せることができる。
無知を恥じるな。学ばぬことを恥じろ。

どうせ人類の後知恵は、天才がかつてバカだと呼ばれた時代を覚えていない(勝てば天才、負けりゃキチガイだ)。


福沢諭吉も言うように、「正しく疑う」には「判断力」が必要だ。
そして判断力とは、「学問」によってつけられる。
だからこそ、教育だけでなく、学習環境が必要なんだ。
教育は、まず「与えられる」。多くの場合、教師の権威をもって、知識の目的が曖昧なまま、トートロジーで知識が与えられる。
学習は、まず「疑い」「疑問」「批判」が知識の前に先行する。
(その先行するものが、知識の目的となる。目的のある知識は自然とアウトプットの機会が用意されているので、脳の性質上身につきやすい)
学習の結果、「自分の疑いが誤っていた」ことがわかる場合も多い。
それは恥ではなく、学習によって「判断力を向上させた」ことに他ならない。
しかしこの向上は、トートロジーに知識を頭に入れることではなく、「疑い」を先行させて知識を頭に入れたことによってこそ、得られる。

教育は基本的に、教師や教科書、学習指導要綱、与えられる知識に対する信仰を求める(だからこそ、教科書の内容なんかが問題として挙げられる)。
その前提を疑うことは許されないし、その生徒の前提的疑問に一つ一つ答えてやれるほど、教師に時間はない。
しかし、学習は基本的に自由だ。何を信じ、何を疑っても、自由だ。
ここにこそ、学習の価値がある。

教育は重要だ。
ある程度の知識がなければ、「疑う」ことも難しい。
トートロジーであろうと、コミュニケーションが成立させられるだけの共通文法は学ぶべきではある。

しかし、福沢諭吉の言う通り、「信じるより疑うことに真理は多い」。
「疑い」を許す学習環境を整えることを無視して、すべて「教育」で完結させようとする大人たちの(とりわけ「創造性」に関する)議論は、あまりに教育されすぎている。

おそらく教育の限界は、「私たちを信じるな」と教育(信仰を要求)することが難しい点にあるのだろう。
それが悪いと言っているのではない。
全ての価値はトレードオフだ。
逆に疑ってばかりでは、社会は円滑に進まない。
信じたがりのシステム1は、認知バイアスでエラーを起こすと「不合理」だと過剰に責められる傾向があるが、システム1のバイアスは多くの場合では正しく、人間社会が円滑なのはだいたいシステム1のおかげである。(つまりシステム1は大局的には合理的である)
一方で、疑り深いシステム2は効率が悪く、システム2に全てを任せれば人間社会は「疑い」というオーバーヘッド(間接費)で圧死する。
教育も同じである。
トートロジーの知識や倫理にきちんと教育された人々がいるからこそ、少なくとも日本の治安は良い。
隣人を常に盗人と疑うような知的に誠実な社会では、こうはいかない。
「割れ窓理論(プライミング効果)」のように人間が環境に育てられるというなら、良い環境を作るために、教育は重要だろう。

だから結論としては、教育も学習環境はどちらも重要であり必要だということだ。
言ってみれば、教育のベクトルは集団に向き、学習のベクトルは個人に向いている。
だから極端な話、教育は集団に最適化された旧来的(批判者が「軍隊的」だと言う)なあり方のままでもいいかもしれない(心理学のような科学的成果は反映していて欲しいが)。
ただしそれと同じ強さで、個人の自由に任せられる学習環境が用意されているべきだということだ。
つまり、教育も学習も、「集団向け」と「個人向け」という社会的役割とニーズの違いを認識した上で、お互いに演じきればいいということだ。
そうすれば、教育がもたらす心理的リアクタンス(ある自由を制限されると、その自由を以前より一層好ましく思う心理的傾向)を利用して学習に対する飢えを煽り、それを満たせる学習環境をきちんと用意しておくことで「学問」に人々の注意を集めるという、良いマッチポンプも作れる。(過食症は拒食と過食を繰り返す。飢えをつくらなければ太れない。)

教育も学習も重要である。
しかし自分は、学習の役を演じきる。ただそれだけだ。そこに優劣はない。善悪もない。

(東洋は「集団」に価値をおき、西洋は「個人」に価値をおくというが、別に同じだけ価値をおいてもいいじゃないか。教育と学習も、信仰と疑いも、同じだけ(異なる種類の)価値があるで良いじゃないか。そこに優劣をつけたがるあたりが、まぁ人間の善悪二元信仰なんだろうな。そもそも優劣論者も善悪論者も優生学者も時代や環境やコンテクストに左右されない恒常不変の「優」が定義できるというあたりが誤っている。日本は輸入文化で、闇鍋文化だからこそ、自国優越主義から免れて、東洋と西洋の交点になれたわけだから、そうした優劣論から脱して、陰陽論的にバランスをとってうまくやりたいものだ。東洋を肯定するために西洋を否定する必要はないし、西洋を肯定するために東洋を否定する必要はない。どちらにも敬意を払い学んできたことに、間違いはない。日本は、輸入文化、粟散辺土という劣等感があったからこそ、他者から学ぶことができたのではないか。劣も文脈によっては優となることの証だ。心理学ではマイナス思考の人間の成績は高いというが、劣等感もまた、前に進む力になるなら、優に転ずるのだ。惨めだと考える時点で、嗤う時点で、単眼的な優劣論に支配されている。すべては陰陽だ。個別の優劣に注目するよりも、その周囲の文脈を見極めなければならない。言葉の意味が文脈によって左右されるように、物事の価値もまた、文脈に大きく左右される。優に驕るな、劣に絶望するな。優を見上げるな、劣を見下すな。すべては陰陽(トレードオフ)である。人類の平等は、憐れみでも、気遣いでも、建前でも、綺麗事でもなんでもない。真実である。)

学習は教育を否定するものではない。相対化するものである。


強者は自分の強みと成功を捨てられない。そこが弱点だ。(恐竜はその巨体に殺される)
フィジカルの強い人間は、その強みを捨てられない。
だからこそ小人は、巨人の前提を疑い、道具を持つのだ。
フィジカルのような相手の土俵にリソースを割かず、前提を叩き壊す武器にリソースを注ぐのだ。

相手の土俵で闘うというのは、相手の用意した前提の上で闘うということである。
相手の土俵に上がってはいけない。まず、相手の土俵の土(前提)を疑うのだ。

強者が疑うことのできない前提、強者が疑いたくない前提を疑え。
強者の疑いたくない前提を疑うことができる点にこそ、弱者の、何ひとつ失うものを持たないものの強みがある(スタートアップは鎖のほか失うものを持たない)。
強者がその強みの土台としている前提を叩けば、勝ち筋が見える。

そのためにはまず、この世界は陰陽であることを悟らなくてはならない。納得しなければならない。
相手が強みのトレードオフとしてもつ弱み、こちらが弱みのトレードオフとしてもつ強みを認識すれば、生き残る道が見えてくる。


強者には強者の弱みがあり、弱者には弱者の強みがある。
全ての価値は陰陽(トレードオフ)だと悟れ。
自分が勝てる環境は必ずある。



遺伝子ではなく、環境を、コンテクストを味方につけろ。
コンテクスト次第で、優は劣に、劣は優になる。

信じるより疑うことに真理は多い。

全ては陰陽なり。

(他の生物に比べて、人間の固定的動作パターンが生来的なものよりも学習によるところが大きいのは、変動性の高い環境に対する適応度を高めた結果(進化)ではないか。人間に未来予測が不可能だってことは、誰だって知っている(科学的にも検証されている。^^ファスト&スロー^^)。遺伝子の未来予測の的中率が人間より高いなんてことあるか?変動する環境(コンテクスト)まで予測して「優」を定義するのは困難だ。生まれる前に未来が予測できないのならば、変動の今の中にあって適応する以外に優生進化はありえない。だからこそ、脳は可塑性を実装しているのではないか。遺伝子には未来を予測できない。変動する環境の中にあって、適応努力による成長を認める柔軟性を実装することこそ、優生進化だ。だから人類は先天的に平等であり、努力によって進化する。それはとても個人的なものだ。人種や民族や遺伝子ではない。)

遺伝子なんか考慮せずに、環境(コンテクスト)を観察しながら努力した方がいい。
遺伝子的に劣ったものが淘汰されるのではなく、適応努力を怠ったものが淘汰される(諦めた奴から先に死んでいく)。
人類(ホモ・サピエンス)は、優劣を定義できないがゆえに、消去法で平等だ。


人は窮極的には、見たいものだけを見て、信じたいものだけを信じる生き物なのかもしれない。
それが真理かどうかは、二の次なのかもしれない。(あるいは信仰的真理のために社会的真理に反する生き物なのかもしれない。)
それをファンタジーだと嗤う我々も、きっとどこかで違う形のファンタジーを信じてる。
それとも実証的な科学・再現性のある法則でさえ、われわれは信仰の一つとして相対化するべきなのだろうか。(実際、後世に覆される例も多い。乳酸は疲労の正体ではない。)
常識とされる真理でさえ、そのほとんどは自分の手で再現したことはなく、教科書というブランド(権威)を信仰しているだけだ。
だが、全てを真理として自身の目の前で再現し、納得するには、人の人生はあまりに短い。
だから人は、どこかで真理を妥協して、単純化された世界モデル(近似モデル/メンタルモデル)を信仰し、生きる。
宗教と主義の違いも、結局はそれらが「複雑な世界を、どこまで単純化した世界観か」という程度の区分けでしかない。(一般的に宗教より主義の方が単純化レベルは低いとされる。だが、結局どちらも世界の「近似モデル」でしかない。UIとしての理解は早いし、生きる上で不自由はしないかもしれないが、それだけで世界を理解できたとは言えないだろう。)
結局誰も信仰から逃れられず、この世は信仰で覆われる。
お前の価値観も、別に真理を信仰しているわけではなく、教科書とかノーベル賞とか博士号とか、そういうブランド(権威/神)を信仰しているだけかもしれない。
なら、金と権威が交換できる時代が来れば、真実も金で買える時代になるかもしれないな。(あるいはもう来ているのかもしれないが・・・・)

・必要が発明の母なら、疑いは文明の父か。必要発明疑い文明にせよ、プラスがマイナスからしか出発するものでしかないなら、マイナスのトレードオフを見て、プラスとマイナスをアナログ(連続的)に捉えるべきか。(そしてそのプラスマイナス(善悪)の価値観を無効化すべきか。)
価値観に振り回されるよりは、価値観を振り回す側に立つべきか。
彼女はその点優秀だろう。弱肉強食のある意味動物的には真っ当なミズガルズで、その原理を疑い、被害者の立場にあっても不幸ぶらない。
彼女はファンタジーだと嗤われるが、もしかしたら今我々が信仰している真理と呼ばれるものも、ファンタジーと呼ばれた時代があるのかもしれない。
そういった意味では、彼女も文明の父ではあるかもしれない。
皮肉にも、陰陽論で彼女を弁護しようとすると、プラスマイナスの善悪二元的価値判断を捨てることから出発してしまうため、結果的に彼女が善(プラス)であるとも言えなくなってしまうのだが。(個人的には、それでも彼女を悪(マイナス)と呼ぶよりはマシだ。)


(そもそも、あらゆる人の行為描写を、リアリティーがないと評価できるのか。
人間は「自分が見たものが全て」である。その中で、自分の中で辻褄があるものだけ、真実(現実/リアリティー)とみなす。(それ以外はファンタジーとみなす。競合の無視。少数の法則。)
しかし、どんな小説や物語だって、正確な記憶というファンタジーを共有している。
記憶は簡単に過去の歪曲されるという、よく知られた心理学的事実を前提にしているものはない。
そして、人の一貫性信仰に媚びない作品を見たことがない。(一貫性を守る主人公は常に詐欺師の良いカモだ。)
イチみたいな人だって、お前がまだ見たことがないだけで、いるかもしれないじゃないか。
彼女の生き方をファンタジーとするのは、少し早まりすぎではないか?)




[[ヤオヨロズ]]の偉大なる武神「[[雷]]」の娘である為、事情を知っている中つ国の魔法使いからはかなりの敬意を払われる。
「パパに、いいつけちゃうぞ。」は最強の脅し文句。イチが使うことはないが、ロキは使う。ついでにロキと雷は仲が悪い。
イチが還俗してからも、雷はイチのことを溺愛しており、イチも父が大好きだが、今はロキと共に親離れに励んでおり、人間界でも神嶋本社の援助なしで頑張ろうとしている。
だが、雷親父は影でコソコソ我が子を見守っている。周りからは武神として恐れられるが、娘には激甘。(権力を使って東京駅に自宅まで直通のバス路線を敷いており、事あるごとに帰ってきて欲しそうな小言を告げる。)

ロキ「オラど賎民ども、この紋所が目にー」
イチ「いいんだよロキ、いいって」
ロキ「あぁ悪い。ぶちのめすのが先だったか」
イチ「そうじゃなくって」


イチ「ととさま!!イチは、外つ国なるものを是非一度見てみとう御座います!!」
天之声「ならぬ!ならぬぞ市姫よ!外つ国というは、まっこと!まっこと恐ろしい所じゃ!!お前のようなか弱い乙女が足を踏み入れようものなら、あっという間に取って喰われてしまうのだぞ!!」
ロキ「おいおい、んな大げさな。俺様がついてるんだぜ、心配いらねぇよ。」
天の声「それが何より心配なのだ!貴様ほど外つ国の魔術師共に嫌われておる者はおらんだろうからな。貴様のとばっちりでも受けでもして万が一にでもイチが―――」
「恐れながらお父上!ロキに対する悪しき印象を払拭し、善神に昇化させることこそ、イチがヤオヨロズより拝命仕りし天務に御座いまする!つきましてこれは、我が身をもって国外衆生を救済することで、ロキへの悪感情を払拭し、ヤオヨロズの威信を示す良い機会になりませぬでしょうかッ!」
天の声「ぐっ、むむむ・・・」
「閉ざす者達と世界樹の融和を果たし、世界平和へ貢献したとあれば、必ずや神島のお社の興隆にも繋がるはず。なにとぞこの通り、イチの我が儘をお許し頂きとう御座いまする。」
天の声「・・・・・イチ・・・・・・。」
天の声「・・・・・お前がそこまで言うのならば、仕方があるまい。・・・よかろう、好きにせよ。」
「誠にございまするか!?有り難う御座いますととさま!!」
天の声「・・・ロキよ。」
「あ?」
天の声「娘を頼む。ヘルメスにはワシからもよく言っておくが、お前も、くれぐれも無茶はするなよ。」
「な、なんだよ、急に改まりやがって・・・。了解だ、了解だよ。」
天の声「市姫よ」
「はい!」
天の声「外つ国には、邪悪にして強大なる魔法使いが未だ多いと聞く。ゆめゆめ油断などはせぬように。」結構偏見。
「はい!承知致しました!!」
天の声「・・・では、達者でな。さらばだ。」

少しすると、激しいにわか雨。雷の涙。
「犬と猫が溺れ死ぬ・・・。相変わらずの親バカだな、お前の親父は。」
「・・・ととさま。イチ、頑張ります・・・っ!」
「ったく・・・。旅行一つでどいつもこいつも・・・。」

「・・・お社のためと・・・あのイチが、立派なことを言うようになったのぉ・・・・」号泣

出雲にて
「ととさまぁ~」
「ぬうううう!イチさえ、イチさえおらねばすぐさまうぬが頭上にぃぃぃぃ」
「やってみやがれくそったれ。子離れするには良い機会だぜ。」


「え、えと、、、アイドントワントトゥー ・・・えと、え~っと・・・た、助けてぇロキぃ~!」
「yes,my pleasure.」violence
「な、なにしてるの!!?」
「ボディーランゲージ(肉体言語)だよマーム。英語よりも冴えたリンガフランカさ。どのみち野郎には、お前のengrishは伝わらねぇみたいだぜ。」
「け、結局こうなるのぉ~・・・」
「わかりやすくていいじゃねぇか。さぁ、派手にやろうぜッ!!」



「信じられるか?ちょっと前まで偉大なる神々で、つい最近までFな悪魔で、今じゃ正義のヒーローだとよ。ハッ!お次は何だ?それともハナからピエロだったってオチかな。」
「ロキはロキだよ。」
「・・・・・・」
「そうでしょ?」
「・・・・・」髭でイチをはたく。
「すわっ!?なにするの!?」
「知った風な口きいてんじゃねぇっての、ば〜か」ちょっと嬉しそう。
「ひどいっ!バカっていったほうがバカなんだよっ!!」
「なら、お前は二倍の馬鹿だな。」
「ぐぅっ・・・っ!?」
「どアホ」
「ふんだっ!ロキなんて大っ嫌いっ!」
「どぉどぉ、すねんなよチック。」


「奴ら(人間)を助けて何になる?魔族が正義の味方を気取ってみたって、鼻つまみ者であることに変わりはねェんだぜ」
「そんなこと関係ないよ。困ってる人を助けるのに、理由なんていらないもん」
「わがままだな。ついでに合理性の欠片もない。」

ロキ「生理学的にはアンタの命は残り2㎝足らずってところだ。さぁその意識が冥土にぶっ飛ぶ前に、アンタに出血を止めるヒールが使えるか?答えはNOだ。アンタの杖はルードレンのオーク。中~短距離のガチンコにはアドバンテージを認めてやるが、バイオプログラミングは説明書(How to)の欄外ってところだろう?だが俺は迷ってる。このまま文明的に合理に従ってやってもいいが、俺はアンタの扱き下ろした迷信の類いにも多少興味があってね。この溜飲を下げてくれるなら、女の手前だ。色々と考えてやってもいい。天使のラッパは五秒後だ。5,4、3、2――」早口
「た助けっ!悪かった!!頼む!たすけーーーー!!」
「ヘイッ!!その手は?」
「離したッ!!今離したから!!」落とした杖を拾って、相手に向けるロキ。
「・・・た、助けてくれるって・・・・・」
「言ってねぇよ。だが、終末(チェックメイト)までにはまだいくつか手も残ってる。質問に応えてくれるだけでいいぜ。安心しな、アンタのおつむに気をつかって、簡単なもんを選んでやる。」
「手遅れになる前に言っとくが、あんまり俺様を困らせるなよ。遺言だと思って、一字一句気を遣って話せ。いいな?」
「ちょ、ちょっと待って、、、」ロキが照星を叩き相手の肩が吹っ飛ぶ
「ああああアアアアアア!!」
「あぁ悪い手元が狂った、その出来損ないのオツムを吹っ飛ばしてやるつもりだったんだが。けど今のはお前も悪いよな?誰が質問の前に答えていいっつった?質問の後ならきちんと即死できたさ。続けても?サー」
「止血を・・・」
「後でいいだろ。客が待ってる。」

「あ、あんまりだ・・・」
「文脈を切り取るなよ。テメェはついさっきまで、クソ野郎だったんだぜ?ツケを払いな。今は地獄で、俺はヒーローだ。」



「なに愉快なツラしてやがる。ちょろい女(アマ)だとでも思ってたか?・・・その通りだよ悪党。アンタの誤算は、そいつが悪魔だったってことさ。」
バッドエンドクラッシャー。
理不尽なバッドエンドを、それを超えた理不尽で圧し潰す。理不尽なハッピーエンド。

「良い線いってたが、バッドエンドには力及ばずってとこだ。目には目を、歯には歯を、理不尽には理不尽を、だ。アンタはか弱い乙女に『危ないモン』を向けたんだ。いくら残酷に殺されても、正義は俺様の味方さ。さぁ・・・ハッピーエンドを楽しみなァッ!!」

「仏の顔も三度まで。そうだったよな?ストライクスリー・・・バッターアウトだ兄ちゃん。苦しんで、死ね。」


「アンタも歯の浮く戯言と女々しい文化にうんざりしてたんだろ?」
「わかるさ。さぁ男らしく、こいつ(ナイフ)で決めようじゃないか。それとも、女の子の申し出も受けられないってかい?クソ竿」


男の女々しさは、責められるべきなのか。平和とは、本質的に女々しいものではないだろうか。雄々しい平和主義者の偽善臭さ。
「正しい戦争だって?」
「俺が死ぬのは「悪い殺し」、お前が死ぬのは「善い殺し」ってね。さぁ糞袋、平和のために殺し合おうじゃないか。」
平和が善であるとする現代国際社会のデファクトスタンダートで、その善(平和)と雄々しさは対立しないだろうか。(サッチャーに曰く「ここに男はいないのか。」)

「馬鹿を言え。俺様ほどの平和主義者はいないさ。平和のためならいくらだって代償を払うつもりよ。あいにく俺様の平和にはお前の血が必要なんだが、だからこうしてお前みたいな雑魚の相手もしてやってる。あぁ、こいつ(突きつけたリボルバー)の名前か?ピースメイカー(調停人)だ。」

「赤い友達も言ってたぜ。平和は銃口から生まれる。」

来るべき未来、平和な時代、女々しさが正義となれば、対義語である雄々しさは、ファシズムやコミュニズムのような悪の呪文となるのではないか。
しかしそれは、奴隷が奴隷の主人になるようなものではないだろうか。
個人的には、女々しさと雄々しさどちらにも敬意を払いつつも、それを弁証法的に止揚した「人人(にに)しさ」を発明し、正義として追求したい。人種・民族・性別で分断されない人類的観点からの正しさとは。




「泣くとブサイクだぞ」
「うるさい!」


「・・・面倒に首つっこむな。お前はヤツの物語の外の女だ。偽善者はお呼びじゃねぇんだぜ。」
「・・・それでも・・・見過ごせないよ。」
「そいつはお前の問題だ。野郎にとっちゃありがた迷惑だろうよ。それでも?」
「・・・うん。わたしが、勝手に助ける。」
「・・・ファナティックなアマだ。その頑固さは父親譲りだよ。」
「・・・・・・」
「・・・おめかししな。舞踏会に遅れちまう。」
「ロキ・・・」
「童話にもあるとおりだ。悪い魔女は可哀想なシンデレラのために、400ccの馬車と、王子様のケツを蹴りあげるのにぴったりな靴を用意してやるのさ。そうすりゃ、魔法が解けるころには忘れられない夜が出来上がる。」
「だが、そこでめでたしめでたしと終わらねぇのがこの手の話だ。明日から奴らに血眼で追い込みかけられて、地獄の底まで踊らされても、それでもお前は、ハッピーエンドだってぬかすんだろ?」
「・・・うん。恨まれても、憎まれても、後悔はぜったいにしないよ。」
「良いツラしてるぜイチ。悪魔の魂が入ってきたな。」

「悪いな兄ちゃん。俺のマスターは悪しきヒューマニストでね。人命ってヤツを人権より重くみてやがるのさ。まっ、そういうわけだからヒロイックなハッピーエンドは諦めな。理不尽なもんだが、アンタは悪魔に捕まったのさ。」

「白馬のお姫様ってやつかな?一般的なプロットじゃ、俺はこれからそこのチンカス野郎と濡れ場を演じ、アンタは悪徳の報いをケツにおっ立ててオーディエンスを沸かす羽目になる。三文芝居さ。うんざりするね。だがまぁ、おおむねハッピーエンドだ。アンタ以外のキャストにとっては。」

「誰がエンドロール後の世界に興味をもつ?悪を倒してハッピーエンドだ。あとは俺たち(ヒーロー)の知ったことじゃない。」


「死ぬならよそで死ね。関節外して転がすぞ。」


ロキ「くたばるときは、仲良く一緒だ。地獄の底までつきあってやるよ。」


軽いシュチュエーションで。
「平和は、みんなで仲良くして、守っていくものなんだよ。」
「寒いな。平和は勝ち取るもんさ。テメェの金(きん)をかすめ取ろうとする輩に、鉛を支払ってやることだ。平和も大事な資産だぜ。保険でもかけておきたいくらいだ。」イチの眉間に拳銃を撃つマネをするロキ。
「もう!!そんなだからロキはみんなに嫌われちゃうんだよ!!」
「一方お前みたいに頭に花が咲いてると、さっきみたいにカモにされるってわけだ。お前もちっとは人間の薄汚さって奴を認めてやるべきだぜ?」
「で、でも、それだけじゃないはずだもん・・・」
「知ってるさ、目の前の大馬鹿が良い例だ。だがなイチ、世界はお前らだけのもんじゃない。まぁ、人を見る目を養いなってことさ。悪い奴ってのは羊飼いより殊勝に羊を探すもんさ。犬より獲りやすいし、何よりうまい。そんなお前に声をかけるのは、大抵そんなんだ。」
「ぐぅ~・・・・」
「吠えるだけでも違うもんさ。たとえそれが尻尾ぶん回してようがな。いつまでも俺に頼っちゃらんねぇだろ。自分の身は自分で護んな。」
「えっ・・・ロキいなくなっちゃうの?」
「・・・・・。ボケんなクソガキ!お前はそのために社から出たんだろうが!!」頭突き。ぽむぽむ。
「すわわわっ!やめてよぉロキぃ~」


「あはは・・・・」
「チッ、イラつくッ!お前な、バカにされてンだぞ?」
「でも、怒ったってしょうがないよ。ケンカはいやだもん」
「お前にはプライドってもんがねぇのか?曲がりなりにもヤオヨロズだろうがよ。」
「今は違うよ」
「だっただろうが」
「うん、でも、いつだってケンカは駄目だよ。お互いに傷つくより、仲良くするほうがずっと素敵だよ。」
「あぁ納得だ。お前が神々から堕とされた理由がな。威厳がねぇ。場末のフッカーでもお前より格式高いね。お前本当にあの雷野郎の娘か?」
「ムッ!ととさまだって「神の武は殺さず」だって言ってたもん!そんなんじゃロキはいつまでたっても神様になれないよ!!」
「へっ、受けて立つさ。牙を抜かれるくらいならな。」


「お前は水に流すのが早すぎるんだよ。そいつをするのは仇のツラに一発ぶち込んでからでも遅かねぇだろ。」
「そんなことないよ。そんなことしても、また同じ事の繰り返しになるだけだよ・・・何も解決しないよ・・・。やっぱり、許してあげなきゃ」
「けっ、そうやってお前はいつも割喰らってるがな。ナメられるだけだぜ、テメェの笑顔は。都合の良い女に見られて、損を押しつけられ続けるぜ。人生の刃の上じゃ、みんなテメェの身が可愛いんだからな。」
「・・・いいよ、それでも・・・。わたしも、みんなが大好きだから・・・。それに、わたしが損をすることで悪い連鎖が断ち切れるなら、それは、素晴らしいことじゃないかな・・・・」
「素晴らしいだろうよ、この上なく。お前以外のすべてにとってはな。・・・誰かがお前に感謝してくれるといいが、現実はそこまで気が利いてねぇぜ。」
「ロキが知っていてくれてるから、それでいいよ。ありがとうね、私の神様。」
「・・・・悪魔さ、俺は・・・。」
「・・・ふふっ、ねぇロキ。ギュッとしていい?」
「・・・勝手にしやがれ・・・・」
「・・・・」ロキを抱くイチの身体が小さく震える。
「・・・たまに・・・・たまにね・・・・とても恐くなるときがあるの・・・・・。自分の中が・・・かき乱されるみたいな・・・・悲しみとはべつの・・・・なにかコワイものが沸いてくるようなことがあるの・・・・」
「・・・・・・」
「・・・・わたしは泣きたいのかな・・・・それとも・・・どうしたいんだろう・・・・わからないの・・・・自分が自分じゃないみたい・・・・・こわい・・・・・。」
「・・・・・帰ろうぜ、今日は・・・。疲れちまったよ・・・。」
「うん・・・・。・・・・・・ロキは・・・あったかいね・・・・・」

 イチの弱さを貫ける強さは、ロキがそばにいるからだ。
ロキがどんな時でも、いつも彼女と一緒にいてくれて、彼女をひとりぼっちにしないから、くじけずに強くいられる。
誰も守ろうとしなかった天使の優しさを、悪魔が護っているという皮肉。

「よくある悲劇さ。ありふれた物語だ。そんなのにいちいち心を痛めてちゃ、身がいくらあったってもたねぇぜ。」
「・・・そんなことないよ。やっぱり、悲しいことには、悲しいと思う方が、いいと思うよ。」
「何がいいんだ。損な生き方さ。」
「そうかな・・・。でも、私はこの世界で生きてるから、この世界で起きてることを、きちんと受け取ろうと思うよ。」
「明日がきっと晴れるように、私はまずは、今日の世界を愛したいんだ。」


「・・・明日は、晴れるかな。」
「・・・あぁ、晴れるといいな。」
空と君との間には、今日も冷たい雨が降る。
ロキは、優しい彼女を残酷から護る、Fな騎士だ。


「こういうのは、誰かがしなくちゃいけないでしょ」
「だからって別に、お前じゃなくてもいいだろ。」
「わたしも誰かの一人だよ。気づいた人がすればいいんだよ。したい人がすればね。」

 他人に優しさを求める人間が多い中で、彼女は誠実だ。
自分の理想する世界のために、彼女自身から歩み出す。
誰かに求める前に、自ら率先する。
彼女は、勇敢だ。
彼女こそ、クリエイターだ。
それでいて、フリーライダーにも優しい。
彼女の前に道はなく、彼女の後ろに道はできる。

彼女の後ろを歩く人間は、その道を与件だと思っているだろうが、彼女はそれで良いのだという。
本当に、報われなくて良いのだろうか。
いや、彼女の優しさは、前提から功利的なものではないから、報いを求めないのだ。
あるいは彼女は功利的ではあるが、その利を、すでに受け取っている。
たとえ世界が彼女のことを忘れても、その道を歩む人がいてくれることを彼女が知るならば、それは彼女の理想した世界、求めた利へと手が近づいたことであるからだ。
彼女はブレない。
自分の目的のためには、自らをも殺す。
もしかしたら彼女は、自分は忘れ去られた方がいいとすら考えているのかもしれない。
彼女が真に欲しがっているのは、与件として認められる優しさ、つまり、人々に認知されない社会の空気(文化/あたりまえ)であるからだ。
 彼女は、優しい世界で、澄んだ空気として、永遠を生きる。

 だから、彼女の選択を悲劇であると受け取る、一見良心的な印象を受けるお前の感性の方が、刹那的で低俗な功利主義だと批判することだってできるんだぞ。

 当たり前とは、感謝されることはないが、価値が見えない点において、理想郷であるのだろう。
楽園とは、善悪の判断が存在しない場所だ。
悪がなければ、それと相対的に分化された言の葉、価値の表現である善は存在しえない。
 楽土を望むのは、浮き世が穢土であるという前提に立脚している。
だから彼女は、自分が忘れ去られたその未来に、彼女の楽園を見ている。
 殉教者でさえ、死後に名誉を望むというのに。

 彼女は、名もなき殉教者だ。
彼女の死には、墓も立たない。

「負け犬の慰めだぜ、そいつは。」
「それでも、私が決めたことだから。」

彼女はレトリックにも惑わされない。
彼女はただひたすらに、彼女の望む希望へ向かう。
たとえ自分がその希望の道中で斃れると知っていても、なお。



 彼女はきっと言葉のマジックに気づいている。
彼女を傷つけるシニフィアン(記号)は幻影で、その実体たるシニフィエ(意味)は「事象 + 善(ポジ)or悪(ネガ)」でできているだけで、なおかつその感情を揺さぶる本質である善と悪は、結局信仰によるトートロジー(定義)でしかないと。そして、その多様な信仰の存在を認めることが、多様性の尊重であると。
彼女は善悪の付随価値に惑わされず、事象だけを見ている。
侮蔑的(悪的)な付随価値に惑わされず、ありのままの事象を見る。
だから彼女は馬鹿と呼ばれようと、ただ行動(事象)を起こすのだ。
ただ彼女がその事象を願うから、その事象を願うだけだ。
救いにも平和にも、彼女は善悪の価値観を持ち込まない。
彼女が救いたいから、救うだけだ。
すべてはトレードオフであり、救いにも、他方より悪の価値観が付けられることもあるが、それでも彼女は他方から悪とみなされるそれを実行する。
ただ、彼女がそう望むからである。同語反復的に願うからである。
 最上善に見える彼女が、根本的なところで、ロキとまったく同じ者であるというのは皮肉だ。

 レトリックにごまかされない議論をするためには、ポジ語とネガ語を排した言語でやる必要があるのではないか。できるのかそれは。
「ごまかす」という言葉はネガ語だが、中立語、無価値語ではなんと呼ぶだろう。
人間の面倒なところは、同じ入力に対しても、人によって様々な出力を返すことだ。
「ごまかす」というネガ語の入力を、ポジ語だと解釈する人間もいるだろう。和を重んじるこの国なら特に。
人類のフラグメンテーション(断片化問題)は深刻だ。
(最新の言語学だと、言語は連想の引き金にすぎない。たとえば、夷(えびす)という言葉は古代には「外国の野蛮人」というネガティブな連想を持っていたが、後代においては「福の神」というポジティブな連想を持つ。たとえ辞書に二つの意味が乗っていたとしても、現代では前者は連想されず、後者も危うく、おそらくビールが連想される。お互いが言葉の連想を共有せずに会話しても、おそらく外国人と話しているのと似た感覚になる(ジャーゴン(非共有連想語)を使われると同じ日本語でも意思疎通ができなくなる。)。「貴様」だとか、時代によって言語の連想が変わる例はいくらでもある。つまり、断片化問題は辞書的な意味ではなく、連想にある。じゃあ連想を標準化すべきなのか?それはできるのか?(たぶん言語は、動物の鳴き声のような信号刺激から発達したものなのだろう。そして人間の固定的動作パターンは、後天的な学習による柔軟性も持ち合わせている。だからこそ、断片化は避けられない。環境を標準化することは難しい。)機械翻訳が難しいのは、機械自体が言葉(記号)に結びつく連想(非言語的イメージ)を獲得できていないところにある。もちろん、人間の持つ非言語的イメージも化学反応だからいつか数学的に表現はできるだろうが、難しいのは連想というのは感情に直結する部分がある、というか、感情的な解釈が必要なところだと思う。つまり、連想を獲得するには、まず機械が感情を数学的に表現して獲得する必要なのではないか。しかし、機械が感情を獲得することを、人間は許すか?あ、機械翻訳は当事者が介在しないと無理だわ。だって個人同士でも連想って共有できてないもん。ジャーゴンを使われても理解できていると自分が思っているのは、聞き覚え、見覚えがあることから生じる認知容易性の錯覚だ。実際は外国語で話されたのと同じくらい何も理解できていない。実際さ、人間は同じ母語同士なら意思疎通できてると思ってるけど、それもほとんど認知容易性の錯覚なんじゃない?機械と話す前に人間と話せよっていう。まず同じ母国語同士の意思疎通ツールがあるべきだろうけど、錯覚から僕らは「わかったつもり」になっているからそれを求めない。世界は心理で完結している。機械翻訳も、「自然な翻訳(意訳)」ができるようになれば、たとえその連想が原文の連想からかけ離れていようとたぶん人間は受け入れるんだろうな。なぜなら、人は認知的に容易なものを真実とみなすからだ。心理にとって、世界は簡単にできている。)






「・・・・くだらねぇ」
「・・・え?」
「らしくやんな。・・・お前のちんけな偽善くらい、今さら問題じゃねぇよ」
「・・・ロキ」
「勘違いすんな、ただじゃねぇぞ。今夜はオールで付き合って貰うぜ。途中で眠いなんて抜かしても聞かねぇからな」
「うん!ありがとう!!ロキ!!」
「けっ、喜ぶのは終わってからだ。」ツンデレ。

「正義に代わってお仕置きよ、ってね」


「死んで償おうと、テメェのケツ拭いたことにはならねぇぞ。お前が一人死んだところで世界は素知らぬ顔で回り続ける。ヒーローならヒーローらしく、テメェの偽善を泥の中まで抱きやがれ。」
やっぱりロキは、イチの甘ったるい優しさを愛してる。
いつも彼女を試すけれども、諦めて欲しくないんだと思う。
サタン(試す者)。
彼のWind up(問い)があるからこそ、彼女の行動には価値がつく。


イチ「・・・・・・やった・・・・・・」
ロキ「・・・ふっ、ハハッ!!信じた!マジに信じやがったぜファンタジーを!!こいつ嘘をマジに、ホンモノにしやがったッ!!」
イチ「本当なんだよっ!!真実なんだよっ!!優しさで世界は変わるんだよっ!!」



!ヴィジュアル

要石の髪飾りのついたサイドテール(いや、アホ毛がナマズになって喋り出すというのもいい。攻撃的なアホ毛)

ロキの時には髪飾り(要石)が外れて髪が降りる。
基本的に、ロキがイチの身体を使っている時(神懸かり時)には彼女の意識は無い。(記憶が飛ぶタイプの巫術)



!戦闘スタイル
めったにないが、一応自分の身を守るために必要最低限の努力はする(ロキにやらせると大体過剰防衛になるから)。
ともあれ、彼女が他者を傷つけるのは、すでにダークサイドに堕ちたあと。

身長150㎝、体重45キロ。
ロキならこの体格でも上手い具合に魔術と技術でカバーしてインファイトをこなせるが、イチは論外。
したがって、アウトレンジで雷系の術を使うか、合気での護身に徹底する。神島神道流とか。
流石に武神の娘だけあって、ファイトセンスは、彼女は望まないが天才的に溢れ出ている。
防御とリフレクトが主体。相手を麻痺させて動けなくする。
格ゲーでいうところの当て身系か、飛び道具系。ロキは速くて紙。イチは砲台で紙。


「こ、こないでっ!」

「お願いだからじっとしてて。ロキが出てきたら、危ないよ」

 ストレスがたまったり、感情が高ぶると勝手に瞳の色が赤く染まり、放電する。(怒ってるときでも大抵笑顔だが、そのときは笑顔に陰がかかる。/マジギレだと髪の色まで紅くなる。鹿島)
能天気に見えて、イチは結構、笑顔の裏にストレスを隠していると思う。
オキトシンが彼女を優しくしているだろうか、


!!!術
雷術は、五行で言うところの「土」属性。

・靂(かむとけ):落雷
・帝釈天印:雷撃
・死・神流(し・かんな):一撃必殺/潜在能力としては何気に最強候補

・八色之雷(やくさのいかづち):冥王の雷:「大雷(おおいかづち)」「火雷(ほのいかづち)」「黒雷(くろいかづち)」「柝雷(さくいかづち)」「若雷(わきいかづち)」「土雷(つちいかづち)」「鳴雷(なるいかづち)」「伏雷(ふしいかづち)」

「それ以上しゃべったら・・・ほんとにいたいから・・・・」
「ヒッ・・・!?」


「スッキリしたか?ムカつく野郎を懲らしめて。」
「・・・そんなことないよ・・・・」
「意地張る必要はないだろ、別に責めてるわけじゃねぇ。むしろ武神の娘なら、その高貴なグリットを誇るべきだろ?」
「・・・・・・」
「とさかにきたか?いつもの卑屈なにやけ面よりはマシになったな。」



「もろいね・・・にんげん・・・・」you win. 闇堕ち。



・「トホカミエミタメ」:神霊を降ろし、術にするとき、始めに唱える言葉。

・「変神」:ミニ要石の封印を解く呪文。力の封印を解けるのはイチの特権であり、ロキがイチの身体の主導権を無理矢理奪っても、力を取り戻すことは出来ない。

「来るぞイチ!変われ!」
「う、うん。変神!!」
「タァリホォォォォ!!」ドロップキック





「野郎が議会に暴力を持ち込む以上、目には目を、歯には歯を、だ。良い子ぶるなイチ、辛いだけだぞ。」
「・・・辛くても、諦めちゃダメだって思う。」
「思うだって?やっこさんにお前の宗教は関係ねぇんだよ。良き異教徒の首を速やかに冥府に落としてやるのは、やつらなりの『優しさ』なのさ。」
「そんなこと、ちゃんと話してみなきゃわからないよ。」
「・・・だろうよ。何度転べばお前が世渡りってのを学習するのか、そいつもかなりの謎だがね。」

「引き金を引けイチ。お前は正義で、こいつは悪党だ。何を躊躇うことがある。悪徳を報いを、当然の報いをお前がくれてやるのさ。引き金を引け、引くんだイチ。ハッピーエンドの幕を引け。お前は、正義(ヒーロー)だ。」

「考えるなイチ。それ以上考えるんじゃない。でないと、お前が死んじまう。」

「いいかイチ。人が結局愛するのはな。負けた善人よりも勝った悪人だ。勝利さえあれば、正義なんざ後で勝手についてくる。人は結局、強い奴が好きなんだよ。強さを祭り上げたい畜生なのさ。」

「悪党の悪が暴かれるのは、そいつが負けた時だけだ。ヒーロー、お前が奴を裁きたいなら、まずは勝つことだ。どんな手を使ってでもな。・・・平和のために、奴に銃口を突きつけろ。」

「この世じゃダブルスタンダートがデファクトスタンダートなのさ。公平なんざ子供だましだ。神は言われたのさ、「人を殺してはならない。ただし私はその限りではない。」ってね。だからお前が奴らに命令したいなら、まずは階級を上がるんだ。そして奴らに銃口を突きつけながら言ってやれ。「仲良くしなさい」ってね。」


「お前は正直すぎるんだよ。政治に必要なのは説得力だ、レトリックだよイチ。手段にばっかこだわってちゃ、勝てるもんも勝てなくなるぞ。心配するなイチ。目的は手段を正当化するのさ。殺人だって例外じゃない。傑作だろ?奴らは平和のためにドンパチやってんのさ。理論的にはジョークだが、人間はジョークで動くからな。[[儀式言語]]みたいな正確な論理(ロゴス)じゃ奴らは動かない。だからジョークさ。優しい嘘をついてやれイチ。解釈の仕方で、後できちんとこじつけられる。お前のファンがそうしてくれる。お前が勝てば、きちんと真実になる。」


「手段を選ぶ野郎は、手段を選ばない野郎に劣るのさ。簡単な理屈だろ?加えて敗北者に正義がないってんなら、お前の取るべき道は一つなはずだ。」

「負けても正しくじゃ、何も手に入らねぇぞ。」
「・・・それなら、何もいらないよ。私が、私は優しくいたいと願うから・・・」
「クソだぜ。名誉もなけりゃ、誰もお前を気にかけない。忘れ去られて、お前の死には墓も立たねぇ。」
「・・・怒ってくれてるの?」
「・・・んなんじゃねぇさ。」
「・・・ありがとうね、ロキ。」


「私はもう報われてるから・・・ロキは悲しんでくれなくてもいいんだよ。」

「それでも、信じ続ければ、きっとよくなるよ。」


「世界が優しくなったって?笑わせるぜイチ。より面の皮が厚くなったこと以外に、この世界は何を変わっちゃいないさ。俺たちの歴史は、狡猾さの発展の記録でしかないんだよ。」
「そんなことないよ。そうやって疑ってばかりじゃ、良いところだって見えないし、なにも良くならないよ。」
「世界を良くしたいってかい?大儀じゃねぇかお嬢ちゃん。だが、文明はいつだって疑うことから始まるのさ。そして、まともに信じる馬鹿から先に死んでいく。」
「・・・ロキは信じたくないんだ。」
「わざわざ騙されてやるほど人が良くないもんでね。」
「・・・自分は疑わないの?」
「なんだって?」
「ロキは、みんなわるい人だっていうけど、世界はやさしくならないっていうけど、それだって本当かわからないよ。」
「そうだな、歴史と経験は信じるぜ。お前も見てきただろ?クソの山を。」
「・・・でも、すてきな人たちもみてきたよ。」
「誤差の範囲内さ。そいつらも馬鹿をみて考え直す。」
「そうかな。私は信じられないよ。」
「信じたくないんだろ。」
「ならロキだってそうだよ。ロキは信じたくないだけなんだよ。すてきな世界があるってこと。すてきな人たちがいるってこと。」
「・・・わざわざクソ低い確率に気を持つ馬鹿がどこにいる。」
「・・・なら、賭けようよ。」
「あ?」
「ロキ、賭けごと好きでしょ?」
「・・・・・」
「大穴を当てるのがギャンブルの醍醐味だって、ロキはこのまえいってた。」
「だったらわたし、この『クソ低い確率』に、わたしの命を、賭けるよ。」
「・・・わたしは、やさしい世界で生きていたいから。」
「・・・・・マジでいってるんだな?」
「は、はいたツバは、のみこまないもん。」

「・・・馬鹿だな」
「・・・馬鹿でいいもん」

「初めてだ。テメェの命でルーレット回すアマと出会ったのは。」
「・・・いいぜ、仕方ねぇ。とことん付き合ってやるよ。お前の酔狂に。」


「・・・ロキは・・・悪魔なんかじゃないよ。だからそんなに、自分で自分を悲しくしないで・・・」
「・・・・誰を泣き虫呼ばわりするって?言葉を間違えたな小娘。・・・そのか細い首、今ここで落としてやってもいいんだぜ」
「そんなことしないよ、ロキは・・・」
「・・・・・・・」
「ロキは、わたしの大事なお友達だもん。ずっと、これからも・・・」
「・・・どうして。」
「どうしてお前は・・・そんなに真っ直ぐ・・・俺の目を見ていられるんだ・・・・」
「・・・ロキが・・・・」
「ロキがいつも、わたしのことを護ってくれるから。」

 ロキは悪党だ。
だがロキの中にある、かすかに善にも見える彼女への愛は、また彼女の善にも見えるものに対して、影響を与えている。
 熱力学第一法則は、形而上の世界にも通用する。無意味なことなんて、ないのだ。
 
「みんなみんな、誰かの優しさで今日を生きているんだよ。」

ロキがイチの優しさで生かされているように、イチもまた、ロキの優しさで生かされている。

 情けは人のためならず。
 おかげさまで、おたがいさまだ。


名前:エイノ・イルマリネン・ユーティライネン
通り名:不朽の工匠(たくみ)
区分:[[魔法使い]]/男
所属:[[白雪団]]
特記:

!メモ
愛称「イッル」。優しき鍛冶。愛妻家。[[アールネ・K・ユーティライネン]]の弟
インスラ・ポモルムとは、「アヴァロン」「エヴァン・アブラッハ」「イス」「林檎の島」などとも呼ばれる、魔法の島のことである。
[[失楽園]]の[[ルシフェル]]の故郷でもあり、[[第一次天地大戦]]後、地図上から姿を消した。

一説には、[[アーサー]]は死んではなく、この魔法の島にて再臨の時を待っているという。
インタプリタとは、[[タリスマン]]の内部で働く、[[ソースコード]]を[[オブジェクトコード]]に変換しながら同時に[[魔法]]として世界樹に実行させる[[儀式プロセッサ]]のこと。
 すでに[[実行可能形式]]に変換されている[[コンパイラ]]型の魔術と比べると、インタプリタ型の魔術は、変換処理を行う分実行速度は遅いが、ソースコードをタリスマンに与えるだけで即座に魔術を実行できるという長所を持つ。
 インタプリタは、[[実行可能形式]]への変換作業などを省略・自動化したり、短い詠唱でも実行できる[[儀式言語]]である[[スペル言語]](呪文言語)と相性がいい。

!詳細
インタプリタとは、人間が[[儀式言語]]で記述した[[魔法]]の設計図([[ソースコード]])を、[[世界樹]]が実行できる形式([[オブジェクトコード]])に変換しながら、その魔術を実行する[[儀式プロセッサ]]のこと。

[[インタプリタ型の言語|スペル言語]]は[[魔術]]の実行時に儀式の変換を行うため、その分だけコンパイラ型言語よりも遅い。^^[[参考|http://e-words.jp/w/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%BF.html]]^^
[[インタプリタ]]型魔術とは、比較的短い呪文(スクリプト)を唱えることで発動する[[魔法]]のことである。
「詠唱型」とも呼ばれる。

!メモ
 インタプリタ型魔術とは、[[儀式]](ソースコード)を直接[[世界樹語]]([[オブジェクトコード]])に翻訳しながら魔法を発動させる方式、及び、その方式によって発動した魔法のことである。
[[インタプリタ]]とは、こうした翻訳を行うタリスマンのソフトウェアのことである。
 (インタプリタが展開させる魔法陣は、魔法発動と同時に消えてしまうため、もう一度同じ魔法を発動させるためには、また一からソースコードをオブジェクトコードに翻訳する「リロード」を行わなくてはならない。)

 [[コンパイラ型魔術]]と異なり、インタプリタ型魔術は、魔法発動中でも容易に内容の修正(軌道変更など)が可能で、また、スクリプト儀式と呼ばれる比較的な簡単な儀式で発動することができる。
しかしその一方で、インタプリタ型魔術は、魔術の実行時にソースコードを世界樹語に翻訳するため、その分コンパイラ型魔術と比べて魔法の発動が遅く、また、膨大な儀式で組む大魔術にも向いていないとされる。

 [[中間型魔術]]は、こうしたインタプリタ型魔術の欠点をカバーする形で登場した魔術である。
この魔術では、ソースコードは一度、仮想世界樹語と呼ばれる高水準言語(オブジェクトコード)に全て翻訳され、その後で、インタプリタによって世界樹語に翻訳される。
これによって、インタプリタによる魔法発動速度は著しく上がることとなることとなったが、しかしそのトレードオフとして、オブジェクトコードは人間には可読ではないため、インタプリタ型魔術の強みであった、魔術の修正能力も減じることとなった。


インテリジェンスとは、「特殊情報」と訳される、建前と国家的欲望の渦巻く世界のことである。
インテリジェンス機関と呼ばれるものは、諜報、防諜、工作、暗殺と表沙汰に出来ない活動を行っている。

「情報」だとニュアンスが軽すぎ、「諜報」だと悪すぎる。
インテリジェンスに同盟無し。しかしまた、敵という概念も、不確かなものである。

関連項目:「[[公安局]]」「[[W・F]]」「[[MI6]]」「[[ラインN]]」
イーシャ(isha)とは、地球を牛耳る多(無)国籍企業である。
強大な軍事産業や超国家的なプラットフォームを展開し、もはや国家の権力も及ぼすことのできないほど強大な力を持った資本である。(法人税もとれない。)
いわゆる新帝国主義に邁進し、莫大な富を築き上げている。

 [[国際連合軍|国連軍]]と軍需複合体を形成している。
[[国連軍]]の基地本部のある[[中つ国]]の国債の5割以上を保有し、中つ国政府を影に日向にコントロールしている。

 イーシャの開発した[[拡張肢]](エクステンション)と[[ガラハッド]]は、近代戦場を一変させた。
また同じくイーシャの開発した人工知能「[[エレイン]]」は、ICTインフラとして人類の間で定着し、日常のあらゆるところに浸透し、ビッグすぎるビッグデータを解析し、運用している。
 また外付けの拡張肢を扱うためのドライバとして、バイオビットアーキテクチャ(脳)で動作するOSも開発している。

CEO:「[[ヘンリー・ウェントワース・エイクリー]]」

関連項目:「[[天粕郷三郎]]」


!メモ
国連官僚の天下り先。

合法的必殺技「ダブルアイリッシュ・ウィズ・ダッチサンドイッチッ!!」(DIDS)

*''Isha inc.'':[[コロンビア合衆国]]エリア51に構えるグローバル本社。Isha Hibernia Holdingsに特許やデザインなどの一定の知的財産権(ライセンス)を譲与している。そのためisha inc.は、コロンビア合衆国内事業におけるロイヤリティー(ライセンス料)を、Isha Hibernia Holdingsに払っている。

*''Isha Hibernia Holdings'':isha inc.からライセンス(知的財産権)を付与されている[[ヒベルニア]]の会社。[[中つ国]]領[[イーストエンド]](完全無税国)で管理されており、ヒベルニアの税法上は非居住者企業とされるため、ヒベルニアの法律ではロイヤリティー(ライセンス料)にかけられる法人税(12.5%)を回避できる。Isha Hibernia Ltd.が生み出した莫大な利益をロイヤリティーとして無税で吸い上げるが、その金をコロンビア合衆国の本社に還元すると源泉税が課せられるので、そのまま海外子会社に再投資して事業を拡大している。また、一部課税されるもののAPA(事前確認制度)を活用することで、合衆国内に利益を還流することもある。

*''Isha Hibernia Ltd.'':Isha Hibernia Holdingsからサブライセンス(ライセンスを受けたものが、そのライセンスをさらに第三者に付与すること)を付与されている会社(ダブルアイリッシュ)。コロンビア合衆国外で得た収入のほとんどがこの会社に集まる。その収入は最終的にはロイヤリティーとしてIsha Hibernia Holdingsに送られるが、その際にはオランダの法人を中継させる。なぜならヒベルニアとオランダ間では租税条約が結ばれていて、ロイヤリティーに対する源泉税(20%)が徴収されないからだ。(ダッチサンドイッチ)

このタックススキームにより、イーシャがコロンビア合衆国外で稼いだ利益に対する実効税率は、10パーセントを切っている。


参考:「知財戦略のススメ コモディティ化する時代に競争優位を築く」鮫島正洋 小林誠著 日経BP社 235~238p


・イーシャの反論としては、彼らは公益性の高い事業を展開することによって、腐敗した中つ国政府よりも富(税)をうまく国民に再分配しているのだという。

・R&D。科学と帝国と資本のフィードバックループ。


(こうした搾取に対して、我々が20世紀の学生運動のように怒らないのは、我々がユーザーという形で共犯者であるからである。
倫理とは脆いもので、自分が倫理的逸脱に手を染めている時は、たやすく「道徳的正当化」が起こり、「やむをえない」理由が生まれ、正義の名を騙る。
悪の汚名を避け、正義をつくるもっとも効率的な手法は、大衆を共犯者にすることである。
正義が社会的証明の成果物ならば、正義とはデファクトスタンダート、どれほど共犯者を増やせたかに過ぎない。
悪もデファクトスタンダートとなれば、善なのだ。
海賊版を利用する人間は、海賊版を責めない。海賊版を利用しない人間は海賊版を責めるが、古本は責めない。2つとも産業構造は同じで、作家に利益が入らないのは確かだが、人間に論理は通用しない。倫理においてはダブルスタンダートがデファクトスタンダートなのである。
自分が悪であると認められるほど勇敢な人間などいないのだ。
人間は狂っている。「自分だけは違う」といいたげに人間を評論しているお前もまた、例外ではない。)


・倫理的であることが、倫理的でないことよりも利益を得られないうちは、資本主義の宗教原理は、倫理を選ばせない。
行為は、個人の性格に起因するよりもむしろ、環境に起因する。


 国民が租税回避に苦しめられながら、その自国が世界で最もタチの悪い租税回避地であるという皮肉。
これによって中つ国では、[[イーストエンド]]の恩恵を受けている富裕層と、イーストエンドの弊害を被っている貧困層が1国内で社会的に(政治的にも経済的にも意識的にも)分断されている。
おかげで民主主義がきわどい多数決となっている。(民意をマーケティングで得ようとする企業群と、それでも抑えきれない感情を吐露する中下流の国民。皮肉にも、教養高い企業と富裕層の説く理的なグローバリズムの方が品が良く寛容で、後者の貧困層の感情的でナショナリスティックな主張の方が下品で排外的となっている。また後者は、大学生などの中流階層が主軸となって形成された暴力的な[[ラッダイターズ]]を除いては、ほとんどが生活に追われ組織化もされてもいない(サイレント)。)
[[徳川綱吉]]政権は、自国内のタックスヘイブンであるイーストエンドを規制してなんとかこの分断を埋めたいと考えているが、国連の介入があり難航している。

「トクガワソウリ。コレガジダイ、ジダイノナガレナノデスヨ。アナタガタハモハヤコッキョウニカクサレズ、チキュウジントシテイキテイクサダメニアルノデス。セカイハヒトツニナルデス。ナントスバラシイコトデショウカ。ワレワレハヘイワノシシャナノデス。ジダイノナガレニサカラッテモムダナコトデスヨ。ソレハアナタガタノレキシガショウメイシテイマス。アナタナラワカッテクダサルトシンジテイマスヨ、ソウリ。」
「確かに、世界が一つになり、国と国が争い合う悲劇がなくなるのなら、それはとても素晴らしいことかもしれません。・・・しかし、、しかし、、、信じられない。あなた方が作るその平和な世界で、一体彼らはどうなるのです?あなた方の目指す平和の下で虐げられている弱者たちは・・・・」
「・・・アナタガタノコトバニモアルトオリ、テンハミズカラヲタスケルモノヲタスケルノデス。ジャクシャトソウリ、アナタハオッシャイマシタガ、カレラニハアノヨウニナルベキリユウガアル。カレラハケッシテジャクシャデハアリマセンヨ。アナタモウタレテワカッタデショウ?ワレワレデハナイ。カレラハカレラドウシデウバイアッテイルダケナノデス。カレラノヨウナ、タイダデ、ゲヒンナナショナリストタチガ、キョウマデノチキュウノヒゲキヲクリカエシテキタノデスヨ。アナタガタノコトバニモアルトオリ、ジゴウジトクナノデス。アナタガココロヲイタメルリユウナドドコニモナイノデスヨ。」
「・・・下品と、おっしゃいましたか・・・。確かに、彼らは確かに、教養はないかもしれない。しかし、それは人間生まれた時は誰しも同じであったはずです・・・。国とは、共同体とは、そうした彼らを諭し、育て、ともに歩んでいくものであったはずなのです・・・。そうあるべきはずなのに・・・・。彼らをあそこまで追い込んでしまったのは・・・・。追い込まれなければ彼らだって・・・。この不信と分断の中に迷わせてしまったのは・・・・。」
「アナタハツカレテイル、ソウリ。アナタノオキモチモワカリマスガ、イットキノカンジョウデホコサキヲマチガエテハイケマセンヨ。」

「イケンガワカレテコソ、ブンダンサレテコソミンシュシュギナノデスヨ、ソウリ。ファシズムハイケナイ、コミュニズムハイケナイ。ジユウコソ、フヘンテキセイギナノデス。」

暴動と略奪を眼下に
「ゴランナサイ。カレラノヨウナナショナリストガアラソイヲウムノデス。カレラハテキ、アナタノテキナノデス。」

「セイギハカツノデス。ミンシュシュギハソレヲショウメイシマス。」国民総選挙。莫大な広告宣伝費、屈強なセールスフォースを紹介しながら。

「アナタガタノコトバニモアルトウリ、「セイナルモノヲイヌニアタエテハナラナイ」ノデスヨ。ソウリ、アナタノヤサシサハフミツケラレ、カレラハムキナオッテアナタニカミツクデショウ。ソシテ、アナタハスデニソレヲシッテイル。チガイマスカ?」
「・・・信じないとしたら、私は愚か者なのでしょうね。」
「・・・ニンゲントイウノハ、トテモシンジンブカイイキモノナノデスネ。・・・リカイニクルシミマス。」
「それが人間の良き面でもあります。もちろん、悪しき面でもありますが。・・・希望は、未だ再現されていないからこそ、希望なのです。ここで諦めるわけにはいかない。」
「ソレハ、ワレワレヘノチョウセンデスカ?」
「いえ、対話です。我々の希望に、戦うべき敵など、必要ない。」

 彼の言葉は通じるか。
それとも人は、攻撃的なレトリックを好むか。
野蛮は、人の与件か。
 だが彼はおそらく、破綻した地球を出て行く強者たちに背を向けて、自ら望んで弱者として地球に取り残されるだろう。
弱者に共感し、合理的選択肢を放棄する彼のそれは、もはや合理性の乏しい宗教ではないか?
いや、合理性とは、恒真命題(同語反復的目的/前提/善)を叶えるための手続きだ。
従って神学も、神の存在を前提とし、神の善を恒真命題とする人々にとっては(つまり神を信じる者にとっては)、再現性はない(再現しようがない)が、合理性はある。
なら、彼の合理性は何を望んでいる?
それは、「人間とはこういうものである」という観測結果に対する理論化ではなく、「人間とはかくあるべし」という信仰(希望)の実証ではないか。
それは神学だろう。宗教である。
 だがそのファンタジーは、皮肉にも、そのファンタジーを行ったものが人間であるという観測結果によって、狼の善への反証になる。
ファンタジーが、狼の善を、経験則に貶める。


「「「正義は、誰だ。」」」

イーストエンド(中つ国領イーストエンド)とは、[[中つ国]]と[[国際連合]]の共同管轄地のことである。
関東大震災後に中つ国政府が国連に売却した土地であり、元は千葉県と呼ばれた地域に広がっている。
中つ国の特別行政区であり、税制など中つ国本国とは異なる体制が敷かれている。(一国二制度)

イーストエンドは租税回避地(完全無税)であり、中つ国の国内外の多くの富裕層がイーストエンドに資産を移している。

また「国連戦略区」でもあり、[[国連軍]]本部がおかれている。

名称の由来は、極東「中つ国」のさらに東の端にあることから。

[[夜刀浦]]と呼ばれる地区には、[[星の真理教]]教祖「禰流羅尊師」が開いた[[ドリームランド]]へ続く巨大な虚空「窮極の門」が広がっている。


約77万~12万6千年前の「千葉時代(チバニアン)」に何かあった。

mack&slash

「世界の蟲(バグ)を、駆逐せよ。」

「バグ(蟲)った世界を、修理(fix)せよ。」

!ストーリー
科学文明が発達し、人間の神経伝達機能の電子解析が進んだ時代。
人々の間では[[拡張肢]]と呼ばれる、自身の身体の一部を電子義肢化する技術が普及していた。

 いじめを受けて引きこもりとなった少年ハッカーである主人公(紀朝雄)は、ある日、「[[零]]」と名乗る人物からクラッキングを受ける。
主人公のPCで勝手に作動するプログラムによると、零は、ハッカーとしての主人公の腕を見込んで、デバックの依頼をお願いしたいのだと伝えてくる。
 主人公は、一度はその依頼を断るが、後日、ある有名なIT企業名義で、自宅に大金が送られてくる。
 「なに、ほんのご挨拶だよ。いらないのなら、君の母親の治療費に当てたらどうかな。しかるべき施設での療養には金が必要だろう。」
 「?」
 「知らなかったかな?君の母君は、ガンを患っているのだよ。ご証明に彼女のカルテをお送りしよう。」
 「・・・!」
 「そう思うのなら、直接本人に確認してみたらどうかね?・・・われわれは、それが可能な力をもっているという、ただそれだけのことだよ。」
 「お金が必要になったらいつでも連絡をくれたまえ。われわれは君を歓迎するよ。」

 マルウェア「モノノケ」は、人々の神経伝達に干渉し、脳から発せられる電気信号を加工することによって、人々を操ることができる。(そのウィルスは宿主の潜在的な欲望を利用する。)
 モノノケに憑かれて凶行に及んだ人間の供述は一貫している。
曰く「魔が差した。」

蟲は、建前(ウソ)を破壊する。

「嘘は悪徳だよ。違うかな?」

 相棒にマルウェアが感染し、緊迫な状況下で告白とかされる。
「愛して・・・っ・・・愛してよ・・・っ!」壊れる相棒
「貴様ァ!!」
「払いのけてみるかい?君の友達なんだろう?」
「・・・殺してやる・・・っ!お前は・・・お前だけは絶対・・・っ!!」
「今更だね。だが、学生にしてはいい顔をするようになった。」
蟲に感染してから彼女の暗い回想に持っていくのもアリ。

「君をもう少し生かしておくことにしたよ。なかなか投資しがいのある、面白いシードじゃないか。官に置いておくには勿体無い。」
「後悔するぞ・・・っ!絶対・・・っ!」
「そう、その目だ。勝者に必要なのは、そのアニマルスピリッツだよ。」

ワームやキーロガーなどもあっていい。
蟲は、高度に自動化された世界のプログラムにも取り憑き、自動運転車やセキュリティーシステムを操って陰陽師の行く手を阻む。
陰陽師は、それを式(プログラム)や式神(デーモン)を使って対処する。

・主人公は、モノノケ(バグ/蟲)を祓うウィルスバスター「陰陽師」となり、クラッカーたちの野望を食い止めることとなる。

・[[見鬼]]:ウィルス(蟲)を視ることのできるウェアラブルゴーグル。蟲はARみたいに世界に巣食う。ヴァルキューレの専用カメラからでも見える。
・リバース・コンパイル:ソフトウェア(蟲)を強制的にソースコードに逆変換する力。

!キャラクター
・最初のストーリーで、主人公は街でモノノケに取り憑かれた人間に襲われている少女を助ける。
それは同じ高校の生徒で、彼が零の依頼で学校に行かなくてはならなくなったときは、彼女が助けてくれる。

蓮見亜美(仮):彼女の場合は、明るいリスみたいな女の子。(あるいは黒髪清楚系にしてギャップを魅力にするか。)
主人公が学校にいかなければならなくなった時にはかなり助けてくれたりする。
夜の学校に潜入するときは、ヘルメットを被って、角材持って一緒についてきたり。夜の繁華街で鍛えあげられた自己防衛能力(戦闘力)。
「君のことは私が護ったげるから、安心してピコピコやっちゃえっ!」
エージェントプログラムに感染した一般人にも躊躇なくスイングする。ビビる主人公。
「こういうの、いちどナメられたら終わりだよ。」明るい彼女の闇。「安売りはしないから。」「ぶっ殺す。」
右手親指に[[拡張肢]]を入れており、スタンガンとなっている(一発限定、一撃必殺。親指を捻ってキャップを取る。危ない客相手に使っている。)
 母親が入院して一人きりになった自宅に押しかけて、家事を手伝ってくれたりする(最初だけ)。
と言うより、それは彼女の家出で、勝手に居座るようになる。
「ふぅ〜ん・・・あっ、チャーハンつくってあげよっか」「え?」(チャーハンで押しかけてくる。多分チャーハンにもストーリーがある。母が亡くなった後不器用な父親が彼女のために頑張って覚えた唯一の料理がチャーハンだったりとか。「アハハなにそれっ!そんなの私にもつくれるしっ!」)
 家庭環境が原因で援交を行っている(親戚の家に居候しているのかもしれない。/頭が良く有能で、今は自分の身体を売るよりも援デリのマネジメントを行っている(ただ身内に対して甘さが残るので、自分で売っていた時と比べてもさほど取り分は増えていない。)。ヤクザとか半グレとかアンダーグラウンドなネットワークも使えると、主人公のストーリーの幅も広がる。彼女のケツモチはヤクザか半グレで、違法な未成年売春を行っているので、吉原の元締め(国家&国連)に彼女も狙われるかもしれない。「競合相手としては、おたくらは最悪なんだよ。市場を荒らすウジムシどもの命は、安い。」「不当廉売だ。もっと身体を大事にしなさい。」「嘆かわしいことだ。将来ある若者を悪へ導くなんて。私は昔教師をやっていたことがあってね。こういうことにはなんとも心が傷むのだよ。」彼女の眉間に銃を突きつけながら。「うちは顧客第一主義なのよ。需要があるから売る。それだけよ。」「なんてマーケターだ。親御さんに申し訳ないと思わないのか?」「さぁ?木の股から生まれてきたから。」「・・・そうか、それなら、命も安い。」「こンのズベ公がァァァァ!!ゴメンナサイをするんだよォォォォォォ!!頭を地面にこすりつけてェェェェェェ!!」「啓蒙(教育)してやるぞ、無学な猿ども」)。
学校ではいつも居眠りをしているが成績は悪くない。高校だけは卒業して、とにかく家を出ることを決めている(そのために援交で金を貯めている。)。「起きろ蓮見。問四を答えろ」「・・・あぁ〜、***ですね。予習のおかげで眠いんですから気を遣ってくださいよせんせ〜い。むにゃむにゃ」「授業あっての予習だろうが」「そんなちゃんと聞いてますってぇ、寝てないですってばぁ」彼女と絡む教師は、仕方なく教師になったタイプの人間で人生に諦めを持ち込んでる物憂い性格だが、人としては良い感じ。教師と繁華街で出くわす。蓮見・教師「げっ」、どちらも都合が悪い状況。
「あぁ〜あ、高校くらいまともに出れると思ってたんだけどなぁ〜・・・あはは・・・」主人公はゼロとの契約で、彼女と教師の素行不良を握りつぶさせる。この一件で教師も主人公の協力者に。
「勘弁してくれ、給料安いんだぞ・・・」ぼやきながらもきちんと二人を助ける。
「死ぬんじゃないぞ。他のことは大目にみてやるが、教育指導要綱がそれを許すわけにはいかない。・・・不本意だが、お前たちに関しては個人的見解とも一致する。」


「君、どんなトリック使ったの?まさかそれもパソコンで何とかしちゃったわけ?」「・・・わからない。けど、僕の雇用主は、もしかしたらとんでもない人なのかも・・・」「よくわかんないけど。これでまた一つ借りができちゃったわけだ、君に。」「借りだなんて、いいよ、そんな・・・」「うっさいっ!私がよくないの!誰かに助けられるなんて・・・。私も勝手に君を助けるからね。それでフェアだよ、私たち。」「・・・うん、ありがとう。」


「憐れまれるのを待ってても、誰も助けてくれなかったよ。大人はみんな説教するけど、自分が気持ち良くなるためにやってるだけで、結局は他人事だし。だから私は誰がなんと言おうと、自分で自分を助ける。持てる武器は何でも使って。軽蔑した?こういう女」
「いや僕は・・・・」
「じゃあ買ってみる?」
「・・・・・」
「・・・正直だね。それが君なりの優しさだって知ってるけど、ちょっとムカつくな。」優しく微笑んで。


「お金は神様だよ。これさえあれば、ガキも娼婦も貴族と同じように人に命令できる。惨めな思いもしなくて済む。お金は差別しないからね。軽蔑したきゃすればいいよ。・・・私は絶対、這い上がってみせる。」


「自分のことは自分でやる。私は誰の助けも要らないし、誰の世話にもならない。・・・君のことだって、ただ都合よく利用してただけなんだよ?ちょっと気をもたせただけでここまでするとか、バカみたい。ほんっとバカだよ。そんなんだからイジメられちゃうんだよ。」
「うん・・・」


「もう構わないでよ。言っとくけど、巻き込まれたら絶対に割に合わないよ。怖い目にも合うし、得られるものなんて何もないよ。」
「いいよ。・・・僕がしたいからするだけだから・・・」
「・・・あっそ。もう好きにすれば。」

「震えてるし。」
「ふ、震えてないよ・・・」
「・・・っそ」微笑み

「誰かの役に立てるってことは、僕にとって、光なんだ・・・」



「もう、そういうのやめてよ。お金なら、僕がなんとかするから・・・。」
「君が?かっこつけないでよ。」札束
「何それ・・・。」
「君と同じ。僕も、ハイリスク・ハイリターンで仕事をしてるんだ・・・。」


「はぁ?なにそれ?私のこと憐れんでるつもり?マジでウザいんだけど、そういうの」

「ウザい!ウザい!うっざいッ!!憐れまないでよ!!オタクのくせに!」
「ごめん・・・」
「謝んなよ・・・」
「ごめん・・・」
「こっちみんな・・・」
「ごめん・・・」
「ウワアアアアアアン」
「ごめん・・・ごめん・・・・でも、好きなんだ・・・君のことが・・・」
「タイミング最悪!!」
「・・・本当にごめんなさい・・・」
「死ね・・・」
「ごめん・・・」
「浮気したらぶっ殺すから・・・」
「・・・はい」 


街慣れしていない主人公をリードする。
「おどおどしない!!普通のクラブじゃん!」
「えっ・・・」
「明日はもうちょい頑張ってよ。そこ、最近クサとかハーブで遊んでるって。」
「ハーブ?」
「想像しなくていいよ。それ絶対間違ってるから。」

薬物とハッカー。



・零:主人公にデバッグを依頼してくる謎の人物。主人公やパートナーが起こした事件を政治的圧力でもみ消してくれる。
「彼女(彼)は君の協力者かね?ならば手当を支給しよう。活動資金にあてたまえ。」


・タリエシン:主人公のチャット友達。主人公が尊敬しているウィザード級ハッカーで、主人公を色々と助けてくれる(ハッカーの贈与文化)。英語圏の人間であり、主人公とは自作の機械翻訳システムにかけた文章で会話する。翻訳システムはβ版で、正直英語で会話してくれた方が主人公としてはありがたい精度だが、主人公は彼のプロジェクトに協力するために律儀に解読してフィードバックを送っている。(難しい局面でのアドバイスでも、プレイヤー自身が解読する必要が生まれるシステム(ヒント)。あと重い話の中でもなんか和む。ギャップ)。この人ももしかしたら、エインヘリヤルかも(それも海賊版(あるいはハッキングバージョン)で、寿命を払っていなかったりして。)。主人公が参加しているオープンソースプロジェクトの創始者。善悪の価値観が薄く、正義感ではなく、純粋な知的好奇心から青喉(ニーラカンタ/チカタ)に挑む。「[[ケリドウェンの大釜|http://cruel.org/freeware/magicpot.html]]」




・藤原千方:「君は、嘘つきだね。」ボス。[[蠱道]]と呼ばれる蟲(バグ)を使った[[禁忌指定魔術]]を用いる。「金鬼」「風鬼」「水鬼」「隠形鬼」の四つの式神を操る。「ニーラカンタ(青喉)」の名で世界中でクラッキングを働き、[[IMPO]]と[[ミ=ゴ]]に追われる[[法師陰陽師]]。
「政治も主義も宗教も、この世界じゃバグは仕様なのさ。けど、僕はエンジニアだからね。壊れているものを見ると、つい、直したくなってしまうんだ。」「やぁヒーロー。僕がヒールだ。よろしくね。」笑顔で握手。「デリート・・・フィクス・・・デリート・・・壊し・・・直し・・・壊し・・・」
「壊さなければ直せない。さて、バグはどっちだろうね?」
悪魔(青い喉/ニーラカンタ)のコードレビュー。
自由(企業)VS統制(国家)

「修辞的だ。実に修辞的だよこの世界は。まるで暗闇の中を明かりも持たずに歩いているようなものだ。だからこれは、ソリューションさ。万人に開かれた、幸福の手続きだよ。」


「イノーベーション(破壊的創造)さ。みんな好きだろ?イノベーションは。・・・壊さなければ、創れない。」

「悪もデファクトスタンダートとなれば、善さ。過程は未来が都合よく解釈してくれる。みんな強い者が大好きだからね。」

「世界を強制的に再起動(リブート)する。君たちを天国に導く(アップデートする)ために、この世界を一度シャットダウンするのさ。そう、これは他ならぬ、君たちのためなんだよ。」



「人間は原則的に善悪を知らない生き物だ。」
「・・・まるで善を知っているような口ぶりだな。お前なんかが。」
「ふふ・・・。1964年3月、ニューヨーク市クイーンズ区である一人の女性が殺された。衆人環視の中で。何故だと思う?」
「は・・・?」
「彼女が殺された現場には、38人もの目撃者がいた。しかし彼らはみな、30分以上の間、彼女が殺人者に追いかけられ切りつけられるのをただ眺めていたんだ。何故だと思う?」
「・・・そんな一例で、人間の本質が悪だとでも言いたいのか?」
「もっとリラックスしたまえよ。敵意で結論を急ぐべきじゃない。これは「集合的無知」についての話なんだ。」
「集合的、無知・・・?」
「彼らは『わからなかった』のだよ。彼女を助けることが『正しいこと』なのかが」
「ば、馬鹿なッ!目の前で人が殺されているんだぞッ!」
「『君以外の37人の目の前でも』、ね。」
「・・・っ!」
「『正しい』ということは、一体どういうことなのだろうか?君にはわかるかい?」
「そんなの、正しいことは、正しいだろう・・・理由なんて・・・」
「同語反復(トートロジー)。説得力がないな。それは君の信仰だろう?」
「・・・世のため人のためだったり、社会のためになったりすることだとか」
「そうッ!社会ッ!!・・・それだよ。それこそ、正義の正体だ。」
「何を・・・」
「正義には、『社会的証明』つまり『社会という人間の集合的な意志』が必要なんだ。社会という人の生み出した「神」の意志に従うこと、それこそが、正義の味方(ヒーロー)の条件だ。」
「・・・・」
「38人の善き市民たちは皆この時、お互いを観察することで彼らの社会における『正しさ』の手がかりを探したのさ。そして彼らは37人の傍観者という社会的な証拠を通じて、一つの結論にたどり着いた。この38人の社会においては、『行動しないこと』こそ正義であると。」
「・・・そんなの・・・」
「ありえないとでも言いたいのかな?けど、合理的な『正義らしさ』なんていくらでもこじつけられるんだよ。いくらだって『耳触りの良い仮説』を立てられる。しかし、その仮説を『真理らしく』するのに存外難しい。「真理らしさ」に必要なのは、合理性でも真実でもない、「みんなやってる」「みんな信じている」という観測結果、『社会的証明』なんだよ。」
「・・・・・」
「この不確実な世にあっては、人は自らの決断による誤ちをとかく恐れる。だから社会の中にある個人に関して言えば、誰も確固たる「正義」も「善」も「真理」も、「悪」さえ持ち合わせていない。ただその時々に社会という神にすがることで、「わかった風」に正義の味方を演じるだけだ。皆が信じる形而上の神に従えば、自身の決断による責任からは免れるからね。」
「だから、人には善悪がわからないと・・・」
「原則的には、ね。・・・神のみぞ知る、と言えれば神学的には決まりがいいけど、いかんせんこの神はひどく気まぐれだからね。他人の顔色を伺いながら生きるのが苦手な人種は、例外に希望を見出すんだよ。」
「例外・・・?」
「・・・『狂人』さ。大量生産された人類の中には時に、社会的証明(神の言葉)に応じず、誤ちを誤ちとも思わないネジの外れた欠陥品が現れることもある。世間一般に「悪党」と呼ばれる僕なんかは、例の一つだね。」
「お前には、善悪がわかるっていうのか・・・?」
「うん、『ない』ということをね。あるいは、『同じ』であるということをね。言っただろう?正義を正義たらしめるのは『社会的証明』だ。」
「悪もデファクトスタンダートとあらば、善なのさ。・・・この世界が気に入らないのならば、僕が神になればいいだけの話だ。金の仔牛を滅ぼして。」

「君はイジメを受けていたらしいね。そして、君の苦しみを見て見ぬふりをしていた『善き市民』たちのことも知っている、違うかな?彼らもまた、彼らの社会的証明(神)に従っただけなのさ。彼らに悪意はないよ。彼らはまったくもって、『正しい』。」


(後日。新宿駅の雑踏の中でうずくまる人に声をかけるが、その人は靴紐を結び直しているだけだった。顔を真っ赤にするが、一応礼を言われる。不確実性に自分の足を踏み出す、狂人への一歩。)

「狂人は孤独だが、だからこそ、自由なのさ。」


紀は、深夜の車も誰もいない交差点で、あるいは誰もが信号を無視している深夜の交差点で、ただ一人、信号を守り続ける。
自分が間違っているのではないか、洗脳されているのではないかという不安を抱えたまま。

一方藤原は、車が行き交い誰もが信号を守っている真昼の交差点で、堂々と信号を無視して進む。
自分が正しい、あるいは正しさをつくるという信念を抱えたまま。

一般人はどちらにもなれない。
深夜には信号を無視して「自由で、囚われない自分」を誇り、昼間には信号を守り「道徳的な、規律正しい自分」を誇る。

洗脳されない人間とは、深夜の交差点で信号を守る人間か、昼間の交差点で信号を無視する人間だ。
しかし、そうした人間もまた、他者からは洗脳されていると見られる。
洗脳という言葉は安易に使われすぎている。
定義として、解凍・変革・再構築のプロセスを踏んだものだけ洗脳と呼ぶべきだと思う。
公然と批判に触れられる状況では、洗脳などあり得ない。

洗脳から脱し、目覚めるのだ!(ただし私の宗教に)


「正義も悪も、所詮はフレームの差異に過ぎない。歴史を見たまえ。人殺しがもてはやされているぞ?」

「殺人という人類にとっての至上の悪さえ、フレームを変えれば善になる。この移り気な世界では、君の善も僕の悪も等価値なのさ。」

「ふざけた世界だろう?だから僕は、この世界に真の「正しさ」を創りたいのさ。つまり、普遍かつ不変のフレームをね。それまでは、喜んで悪の汚名を被ろうじゃないか。・・・さぁヒーロー、君に僕を止められるかな?」

「あぁすまない。質問は「僕の目的は何か?」だったね。そうだな、「世界征服」と記録しておいてくれ。子供の頃からの夢だったんだ。」
魔王チカタ


「多様性はバベルの塔がもたらしたヒトの原罪だ。世界征服(デファクト)!世界征服(デファクト)!!世界征服(デファクト)!!!これは君たちのためなんだ。信じよ、さらば救われん。私たちは、エヴァンジェリストだ。」

「やぁミスターレトリック。僕の福音は気に入ってくれたかな?君たちはもう、ごまかす必要はないんだ。」

「ようこそ、自由な世界へ。」





「勝者の罪は、武勇伝なのさ。みんなそう解釈する。」

「勝利というたった一つのハロー(後光)が、それまでの犠牲を正当化する。神の殺人は、善なのさ。」


「君は人間というハードウェアを知らないな。アレは僕らの愛する電子計算機(ハードウェア)よりも記憶情報に差別的なのさ。アレが価値づける情報は「現在」だけだ。アレは「現在」に至るまでの「過程」にほとんど気を払わない。「終わりよければすべて良し」、まさにその通りだ。どれほどの犠牲を重ねようと、たとえ今現在「悪」と呼ばれようと、あとできちんとハッピーエンドさえ用意しておけば、僕らは「正義」になる。エンドロールが流れる頃には、誰も犠牲者も僕らの悪も覚えていない。それはアレにとっては「過程」であり「過去」だからね。歴史が暴いてくれる?僕は悲観的だね。歴史は再帰的なものだ。ハッピーエンドという「現在」のハローにアレがどこまで抵抗できるか。まぁ、見ものではあるけどね。」

「神が愛されている間は、神の過去の虐殺も正当化される。論理というのは、どうこじつけることもできるからね。」



「僕が賢いとしたら、僕が勝利したからだ。僕が愚かだとしたら、僕が敗北したからだ。勝利はすべてを正当化し、敗北はすべてを否定する。」
「...?」
「彼らの評価基準の話さ。今まであらゆる評価のブレに晒されて、一つ確信したことがある。
知性を正しく評価できる知性を持ち合わせている人間はいない。
彼らはみな、証を正当化するために後知恵で評価しているだけだ。証に先立って僕を正しく評価してくれた人はいない。勝てば官軍。負ければ賊軍さ。
信じられるかい?僕はキチガイだと、この世でもっとも愚かな人間だと思われていたんだよ。僕が勝利するそのときまではね。」


「異邦人は証を求める。
だから、証に先立つ信念を持っているという意味では、僕と君は同胞だね。
皮肉にも敵同士ではあるけれど、僕と君は、この世界でもっとも愚かで、そして同時にもっとも賢明な人種だ。
勝敗によって、異邦人は僕たちを対置するだろうが、それは彼らの言っていることだ。
僕と君は、まったく同じ人種だよ。」


「君は異邦人の目を気にしすぎだ。
君がどう振る舞おうが、彼らが気にするのは、君の「結果」だけだ。
勝てば、君のすべては正当化される。
負ければ、君のすべては否定される。
ふざけた評価基準だろう?
だから君の評価を、奴らに委ねてやる必要はない。
奴らを君の主(あるじ)にしてはいけない。
君の主は、君の従うべきは、君の信念であるべきだ。
世間が、歴史家が、君のことをどう評価しようとも、君は君の信念に忠実であるべきだよ。」






「さぁ、世界を再起動(リブート)しよう。他ならぬ、君たちのハッピーエンドのために」


「僕の評価なんて歴史家にでも任せるといい。そんなものより、今ここに必要なのは君の動機だよ。「君は僕が気に入らない」。違うかな?」

「ジャスティス・マーケティングッ!!世論は豹変する。さぁヒーロー。今度は君がヒールだ。」

「正義は、反転する」

「僕を迫害した熱心な二元論者(デジタル)は、そのまま僕の味方になる。容易いニューロンだ。」

「広告業界が生まれたのは、民衆が権利に目覚め、国家による統制が効かなくなった時だった。「プロパガンダ」。彼らに課せられた使命の正式名称だよ。今では「マーケティング」とも呼ばれているね。」
「放送倫理なんて笑ってしまうだろう?表現の自由はどこだい?国家の力も最近は衰えたからね。統制を広告にかなり依存しているのさ。イニシアチブが移るのも、遠い未来の話じゃない。」

「あっはっはっは、マーケティングの偽善なら君たち自身が暴いているじゃないか。マーケティング「戦略」なんだろう?軍事用語と互換性を持ってる時点で推して知るべしじゃないかな。まぁもっとも、偽善が正義でないとまではいっていないけどね。」

「マーケティング(プロパガンダ)を邪険にしてはいけないよ。ポリティカルコレクトネスも、いわば優しさのプロパガンダさ。みんな良かれと思ってやっている。例外なく。・・・僕もね。」
マーケティング4.0

「世界を一つにッ!!」

「もっと笑いたまえよ。君の人生だ。君を楽しむべきだよ。」


紀「僕はそれでも、この歪な世界を生きていくよ。たとえ嘘にまみれていても、僕はこの嘘が、嫌いにはなれないんだ。」
チカタ「好きにしたまえ、それが君の趣味ならば。僕も、僕の趣味で世界を直そうしただけだ。」

「僕はそれでも、綺麗事(ウソ)を信じるよ。」




・[[望月千代女]]or[[加藤段蔵]]:主人公の前にあらわれるIT企業のエージェント


「われわれは、こうした邪悪な魔術を「蠱道」と呼んでいる。」
「こどう・・・?」
「蟲(ムシ)の道と書く・・・。いわゆる「バグ」を作り出す力のことだよ・・・」

チカタ「魔術師を殺すのに銃弾はいらない。正体不明の蟲(バグ)、それを一つ与えればいい。さぁ・・・デスマーチの始まりだ。」

紀「目玉の数が充分なら、どんなバグだって深刻じゃない。」

「ただ、マルウェアとセキュリティーウェアが同じプログラムというコインの表裏に過ぎないのと同様、蠱道も陰陽道も、根本的な力の原理は同じだ。・・・従って、その扱い方には十分注意してくれたまえよ。君は、世界を救う勇者であると同時に、望めば、世界を滅ぼす魔王にもなることができるのだからね。」




 ウィルスとの戦闘毎に、人工知能が学習し、経験値が貯まっていく。
ソースコードをドレイン(取得)することで、相手ウィルスを式神にビルドすることができるようになる。
オープンなAPIを手にいれ、自分だけのカスタマイズ。

サポートは、ある日突然携帯にダウンロードされてきた、[[統合魔法開発環境]]「[[ヴァルキューレ]]」が行う。

ベルフラワーvar「わたくしは、ご主人様のサポートを努めさせていただく[[統合魔法開発環境]]「ヴァルキューレ」・コードネーム「アルヴィト(全知)」で御座います。あなた様に深遠なる知の蜜酒を。」
ドラゴンズ・アイvar「わたしは、マスターをサポートする統合魔法開発環境「ヴァルキューレ」・コードネーム「ヒルド(勝利)」だよっ!君に栄光ある勝利の快哉をっ!!」

「プログラムがあなたのアーキテクチャにアクセスを求めています。許可しますか?」
(彼女(彼)はユーザの魂を担保にサービスを提供する。)しつこい「同意しますか?」の文言。ルーン文字で読めない契約書。「ライセンス版をダウンロードして、君だけの夢を掴もう!!」魂のフリーミアム。毎月寿命が引き落とされる(自動更新。解約が激ムズのダークパターン。解約手続きがなぜか音ゲー。解約の達人。)
ライセンス版は、自然言語プログラミングに対応し、プレミアム版は短距離無線によるブレーンマシンインターフェースを実装している。
HとBのルーンを唱えることで、短距離無線を発動させる。(Bluetooth)

「うわあああ!!腕が!腕がァ!!」
「ご安心くださいマスター。痛覚は遮断しております。」


「アルヴィト、何か話してくれないかな・・・?」
「何かと申しますと?」
「何でもいいんだ・・・気さえ紛れれば・・・」
「・・・こんなジョークがございます。」ネットで検索したジョークを読み上げる。

「申し訳ございません。人を笑わせる機能にヴァルキューレは最適化されておりません。」
「・・・いや、ありがとう。おかげで気が紛れたよ。」ジョークの状況と今が重なる。

「マスターは興味深い方だっ!開発環境にお礼を言うっ!」
「・・・今のは何?」
「コメディアンが人を笑わす際の特徴量を抽出しました。」
「あはは、ありがとう。」
「マスターは興味深い方だっ!開発環境にお礼を言うっ!」


「フトンガフットンダッ!!フトンガフットンダッ!!」クラッキングによりバグる。



修羅場をくぐり抜けるにつれ、肝が座ってくる。
相変わらず臆病ではあるが、しかし時にその臆病さを乗り越えるだけの「勇気」を持つようになる。(行動に自分を投げ入れるんだ・・・そうすれば、あとは体が動いてくれる・・・・)/悲鳴をあげる扁桃体が、徐々に適応していく。
「僕も、僕を苛めた人たちも・・・同じなんだ。恐かったんだ・・・勇気が、なかったんだ・・・」

「やっぱり照準が合わないな・・・。アルヴィト、右手の感覚を戻してくれないかな。」
「恐れながらマスター。この損傷状態ですと、痛覚も付随致してしまいますが。」
「かまわないよ。・・・僕が恐いのは、痛みじゃない。」


「了解致しました。鎮痛剤としてβ-エンドルフィンを供給可能ですが、いかがいたしましょう。」
「・・・このままでいいよ。」


「大したことではない。負けなければいい。」
「・・・っ!!」
「次からは、契約書はきちんと読みたまえよ。」

「死ぬのは怖いかね?」
「あ、当たり前だ!!だってーーー」
「今までは未遂だったから、かな?」
「っ!?」
「飛び降りよりは楽に逝けるよ。そうだな、ヴァルキューレ」
「はいゼロ様。眠るようにご案内致します。」
「だそうだ。至れり尽くせりじゃないか。」
「・・・・・」
「勝てば栄光。負ければ安眠。私個人としては、前者を選んでもらいたいものだ。この世界の未来は、君の手にかかっているのだからね。頼んだよ。」

ユーザは「エインヘリヤル」。相手ユーザを倒し、寿命を奪え。
(魂を買い戻せ。人生を買い戻せ。)

ヴァルキューレ「寿命残高が残りわずかです。」
キャッシュ&フロー。黒字倒産。

写真を撮られると魂をとられるみたいな迷信

「動かないでッ!!と、撮るわよ・・・」
「・・・君は・・・・」
「本気よッ!!」
素早くポケットからスマホを取り出し、彼女の片足を撮る。
「ウグゥ・・・ッ!」片足から魂が抜かれたように、麻痺を起こして体制を崩す。
「・・・一枚撮ってから脅しをかけるべきだった。優しすぎるよ。敵に対して。」


ヴァルキューレ「(警告:付近にエインヘリヤルを検知しました。)」メッセージアプリで通知。
「だ、誰・・・どこ・・・」周りの人間はみんなスマホをいじってる。主人公を追い詰め、トドメと一緒に勝利の雄叫びを上げようとしたところを、後ろから亜美のフルスイングを喰らう。(「ぶ、物理・・・っ!?」 「これも貴様の式神(エージェントプログラム)かァ・・・ッ」「・・・友達だよ。僕の。・・・・だ、だよね・・・?」「ブッ!!聞いてんじゃないってのっ!・・・大丈夫、友達だよ、私たち。」(彼女にとっても、心を許せる友達ができるのは嬉しかったりする。))


ヴァルキューレは、世界中の「素質」ある人間の携帯端末にダウンロードされる。

ヴァルキューレ「オンラインで攻撃を受けています。」

「壊してしまえばいいじゃないか。君も、そんなに好きじゃないだろう?この世界。」
「理解に苦しむな。君を虐げてきた世界だ。なぜそこまでして守る必要がある?」
「君の雇い主も、別段我々とやっていることは変わらないと思うよ。君も用済みとなれば・・・考えたことはあるかな?」

「憐れな話だが、良くあるケースだ。君は急に大きな力を持ってしまったものだから、自分の価値を間違えてしまったみたいだね。魔法を使えるのが、君だけだとでも思っていたのかな?」


スマホの画面が上下に分かれ、上がカメラ画面、下が照星陣画面となる。
カメラでバグを補足し、フォーカスを当てて照星の中心をタッブ(照星を叩く)ことで魔法が発動し、蟲(バグ)を攻撃する。DDT
ARな感じ。
ExOSならセレクトを押すだけで魔法が発動する。手ブレを防ぎ、照準を合わせやすい。



ドラゴンズ・アイ(龍目):六つのエレメントで構成される魔法陣(六芒星)。コンボ型のシンプルな操作性を提供し、六つのエレメントを使って超必殺技(大魔法)を発動させる。
ベルフラワー(桔梗):五つのエレメントで構成される魔法陣(五芒星)。手数は少ないが、一撃が重い。三合の理(トライアド)という三つのエレメントを使って発動できる必殺技(特殊魔法)と、五つのエレメントを使って発動できる超必殺技(大魔法)の2種類を持つ。

・超必殺業:開放ボタンを押して、オーラを放った後、魔法陣を一回転させて発動させる。この業で倒すことでウィルスからソースコードを取得することができる。
必殺技(ベルフラワーのみ):開放ボタンを押して、三つのエレメントをタッチして三角形を作る。

ある民間セキュリティー会社からデバッガーになるように依頼される。
近年巷を騒がせているウィルスは、魔術によって組まれており、歯が立たない。
アルバイトとして雇われる。
「人手が足りないが、誰でもいいというわけではない。幸い、君には才能がある。」

!ゲームシステム
スマホのモビリティーを生かして、街中でプレイヤー同士がハックしあえるようにする。
 式神を自動走査モードに切り替えると、すれ違い通信みたいに自動で戦い合う。

物語本編は、インターネットサーバー上で行われる設定なので、プレイヤーがどこにいても関係なく進めることができる。

!自由度、柔軟性を高める要素
・魔術ウィルスは、汚染空間に独自のイメージフィールドを展開し、主人公達を迎え撃つ。
そのフィールドの世界観は、西洋風だったり東洋風だったり和風だったりモダンだったりする。

「君の任務は、汚染空間の浄化だ。そう構えることはない。利の良い清掃業務だとでも思ってくれたまえ。」

魔術は0と1の境界を越え、ニューロンの2値論理にまで侵入してくる。
したがって敗北は、ユーザの現実での死を意味する。


・ウィルスのソースコードを取得して、式神を合成強化。

「同じ業種の産業スパイに狙われている。気をつけたまえよ。」
プレイヤー同士での対戦もある。





ボス:藤原千方、蘆屋道満、ジル・ドレ、グレゴリー・ラスプーチン、エドワード・ハッチンスン。

国家(規制)か企業(自由)か選べる。


物理、術理、霊力

 
充霊中

五芒星型(bellflower)と六芒星型(Dragons eye)のOSがある。
☆を回して、中心を押してという、遊び心のあるコントローラー。

五芒星型には、三合の理による超必殺技がある。

!メモ

<<<
文化順応メカニズムとして、隠されたヒント(宗教・神秘学的な意味ではもっと厳密な「謎」)を使う文化は多い。これは部外者には明かされない謎だが、熱心なタコ(newbie)なら見つけだしたり演繹したりできると期待されている。内部に受け入れられるためには、その謎が理解できていて、しかもそれを文化的に認められた方法で学んだことを示さなくてはならない。

 ハッカー文化は、こういうヒントやテストを異常なほど意識的かつ広く利用している。このプロセスは、少なくとも三つのレベルで機能していることがわかる。

    ''パスワード風のはっきりした謎。'' 一例として、USENET には alt.sysadmin.recovery というニュースグループがあって、こういう秘密の例として非常にはっきりしたものを持っている。その秘密を知らないとメッセージをポストできない。そしてその秘密を知っているということが、ポストするのにふさわしい人物だという証拠と見なされる。常連はこの秘密をばらすことについて、強いタブーを持っている。
    ''ある技術的な謎へのイニシエーションが必要なこと。''価値ある贈り物ができるようになるためには、人は相当量の技術的な知識を吸収しなくてはならない(たとえば、主要コンピュータ言語のどれか一つを知らなくてはならない)。この必要条件が大きな場で果たす役割は、小さな集団で隠されたヒントが果たす役割と同じで、この文化の中で活動するのに必要な資質(たとえば抽象思考能力、根気、精神的な柔軟性など)のフィルタとして機能する。
    ''社会的な文脈の謎。''人がハッカー文化に関わりを持つのは、特定のプロジェクトへの参加を通じてだ。各プロジェクトはハッカーたちの生々しい社会的な文脈であり、そこへの参加者になりたい人間が活動するためには、いろいろ調べて技術的な理解とともに社会的な理解を身につけなくてはならない(具体的には、これをやる一般的な方法はそのプロジェクトのWebページを読んだり、e-mailアーカイブを読んだりすることだ)。こういうプロジェクト集団を通じて、タコ(newbie)たちは経験豊かなハッカーたちの行動事例を経験する。

 こういう謎を身につける過程で、ハッカー候補は文脈的な知識を身につけてゆき、(しばらくすれば)そのおかげで確かに三つのタブーやその他の慣習は「あたりまえ」に思えてくるわけだ。


[[ノウアスフィアの開墾|http://cruel.org/freeware/noosphere.html#N]]
<<<

紀はテストに合格し、タリエシンのプロジェクトに参加する。
ハンドルネームは「タコ」


<<<
最後に、評判ゲーム分析はよく挙げられる格言を説明してくれる。人はハッカーを名乗ればハッカーになれるわけじゃない――ほかのハッカーにハッカーと呼ばれた時点で、人はハッカーになるんだ。この観点から見た「ハッカー」というのは、技術的な能力を持っていて、しかも評判ゲームがどう機能するかわかっているということを(贈り物を提供することで)実証した人間だ。この判断は、おもに認知と文化順応に基づくもので、すでにこの文化の中にしっかり入った人々からしか与えられない。
<<<
名前:ウォーデン
天使名:ウォーデン・アース・ミカエル
通り名:万物の父(アルフォズル,デミウルゴス)、高き者(ハーヴィ)、第六天の魔王(他化自在天)、他多数。
区分:[[魔法使い]]/[[ディー]]
所属:[[天使]]/アース神族
職業:[[第六天国]]天使王
天使階級:セラフ
装備:グングニル。スレイプニル。ムギン・フニン。
特記:ルーンの生みの親であり、[[天使]]の内、そして、[[コンセンテス・ディー]]の中で最も影響力を持つ[[神|ディー]]。
フリズスキャールヴと呼ばれる王座につき、隻眼の二羽の鴉「ムギン(右目)」と「フニン(左目)」を放ち、世界を監視している。
[[九界三羽烏]]の一柱「隻眼烏」。水曜日の天使。



ウトゥックとは、[[ケレブ]]が[[タブック]]によって使役する魔物達のことである。
「エアの胆汁」と呼ばれる液体から生まれる。
 [[アーサー]]の父で初代[[ペンドラゴン]]。
名君として知られる。


関連項目:[[褐色のセグラント]]
H・P・L(エチ・ピ・エル)とは、[[コロンビア合衆国]]の怪奇小説家のことである。
美麗な散文の体を借りて外宇宙の脅威の真相に迫っていたが、突如として、世間一般的には病死で片付けれた不審死を遂げる。

彼の迷信的かつ冒涜的怪奇小説は、[[中つ国]]においては[[特高|特別高等警察]]の検閲に合い発売禁止となり、自由を重んじる[[合衆国|コロンビア合衆国]]でさえ、(特に保守的な[[スパモン教徒|空飛ぶスパゲッティーモンスター教]]の多い南部では)問題本リストの上位にランクインしており、ほとんどの州で発売を自粛している。

近年では、一部のスパモン教徒が「彼の小説に頻出するクトゥルーなる邪神は、明らかに我々の最高神に対する冒涜的挑戦だ」として小説を焚書にする騒ぎが起きた。
名前:エドワード・ハッチンスン
二つ名:ネフリュー・カ・ナイ・ハダド
区分:魔術師/男
魔術師種:[[ケレブ]]
所属:[[ネフィリム]]
特記:ハダド(バアル)の名を継ぐ、秘密結社「[[ネフィリム]]」のボス。
トランシルヴァニアの魔王。
 

!メモ
シルヴァニアファミリー。

「トランシルヴァニアの御仁からの言伝です。」
エニグマ(謎)とは、[[冥界]]から放たれる記憶攻撃プログラムである。
「ヨモツシコメ」「忘却の椅子」とも呼ばれ、ファイヤーウォール「[[千引きの岩]]」が、冥界への不正アクセスを検知した時に発動する。
 エニグマの目的は、不正アクセスを行った[[魔術師]]の[[冥界]]に関する記憶の消去(機密保持)である。

関連項目:「[[リリス・チューリング]]」

!メモ
 [[リリス・チューリング]]が呼び出したエニグマは、サマエルが[[マック]]し、使い魔にしている。
リリスは自分の蘇生魔術が失敗したものと思い込んでいるが、実際には、エニグマを呼び出すために、サマエルが彼女の組んだ魔術を書き換えている。(エニグマはサマエルが書き換えたという記憶も、リリスから奪っている。)
サマエルは、エニグマが奪いとった記憶を冥界に送信する機能に目をつけ、エニグマをハッキングし、リリスの持つ「[[魔女の図書館]]」を奪った。

 彼女の忘れっぽい性格や、日記をつける習慣などはこのエニグマの伏線である。(ギャグで伏線を隠す。日記回とかもあっていい。)


 エニグマ(ヨモツシコメ)によってリリスは右腕に呪いをかけられている。
その時に、クリスとの「思い出」をいくらか奪い取られている。(その時、[[J-カンテサンス|魔女の図書館]]も奪われている。)
愛する人との思い出を取り戻すために、リリスはエニグマを追う。


 エニグマに食らった毒は、彼女にとって大事な記憶を奪う。
毒に蝕まれ続け、少しずつ記憶を失っていく。
リリスはエニグマを倒そうとするが、彼女には、クリスの姿をしたエニグマを討つことはできなかった。
エニグマのウィルスが彼女からヒルの記憶まで奪い去った時、彼がエニグマを仕留めに行く。

ヒルがエニグマに倒した時に、クリスの思念(パケット)を覗き、幼き日のリリス(アリス)を見る。
彼女の名前を知る。

 
[[泰山府君祭]]:泰山をアクセスポイントにすることで、「千引きの岩」を迂回して冥界と通信を果たす魔術。しかし通信コストとして、命が奪われる。

RedSnakeはこの失敗から、泰山府君祭を行おうとする。
名前:エムリス(アンブロシウス)
通り名:マーリン(ブランの転生)。ウレディック(族長)、
区分:魔法使い/[[ディー]]
所属:リール神族、アヴァル神族
特記:グルセイルンが首塚を暴き、島に災いをもたらしたことを受けて、初代湖の貴婦人(インスラポモルムの女神)「[[モドロン]]」を母体に転生した[[ヴィンディケイド・ブラン]](父なし子のアンブロシウス)。
アルビオンから逃れてきたウーゼルと兄弟の契りを結び、彼とその息子[[アーサー]]を助けた後、湖の貴婦人の手によって、再び白い丘に鎮守した。
何事も中庸を心得た穏やかな神で、強敵であった[[ヘンギスト|ロキ]]に対しては敬意を払い、彼らの習わしに沿って墓まで建てている。(死んではいなかったが。)

ロキのライバルで、未だ彼とは決着がついていない。
エレインとは、超国家プラットフォーム企業「[[イーシャ]]」の開発した人工知能プログラム(AI)のことである。
エレインは、もはやインフラとして地球人の生活に広く受け容れられており、地球人がエレインに発信する情報は、全てクラウドコンピューティングによって巨大すぎるビッグデータに集積されている。
そして、そうした人間や並のコンピューターでは管理不可能なほどの膨大なデータ群を、エレインはたった一人(?)で解析し、運用している。

 [[ガラハッド]]もエレインの解析を判断材料に行動するため、ガラハッドからエレインは「マザー」と呼ばれる。

!メモ
ガラハッド「マザーに照会します。[[IMPO]]よりレッドノーティス(身柄拘束手配)を確認。連行を願います。」安全装置の外れる音。
ロキ「けっ、ナンパするときゃもっと気の利いた台詞を吐くもんだぜ、ポンコツ。」
ガラハッド「敵性挙動を確認。生死不問要項に従い、任意で排撃します。マザーへバックアップ要請。」
ロキ「ついでにママに聞いたらどうだ?ドタマのネジが足りてるかどうかよォ!!」

 戦闘プログラムは、世界最強の騎士「[[ランスロット・バン・ルシフェル|ルシフェル]]」をベースにしている。
関連項目:「[[アンブローズ・デクスター]]」


オオヒメ(大日女)とは、多くの名で呼ばれる太陽の女神のことである。
[[第一天国]]に鎮守する[[ヤオヨロズ]]の長でもあり、[[中つ国]]の[[魔法使い]]からは、[[魔術師]]種・[[妖怪]]区別なく崇敬を向けられている。
[[トゥプシマティ]]には、オオヒメが狼に飲まれることによって[[風の時代]]が終わり、[[終末|ラグナロク]]の時代「[[狼の時代]]」が始まると記されている。

関連項目:[[九界三羽烏]]
名:オオモノヌシ(Oomononushi)
通り名;巳(み)の輪/巳輪明神
終末名:ヨルムンガルド
区分:[[魔法使い]]/[[ディー]]
所属:ヤオヨロズ
特記:[[閉ざす者達]]の一柱。[[ロキ]]の息子。
自身の尾を咥え、大八洲を囲って鎮守する巨大な龍であり、[[龍格]]は「応龍」。

!メモ
多大な崇敬を受ける心優しき龍神だが、性格は[[マガミ]]とは逆で気が弱く、オオムカデや一角仙人にいじめられる。
オカルト主義とは、超自然的(反科学的)存在を確信する思想のことである。
つまり、[[魔法]]などと呼ばれる、超自然的力が実在するという考えのことである。
現代では、オカルト主義者は[[M-2障害]]としてしかるべき施設での治療が必要とされている。

[[魔法迷信化方針]]により、[[人間界]]におけるオカルト主義者達は弾圧される風潮にある。
従って、人間界の[[堅気]]には、魔法は信じられていない。
オカルト主義者とは、[[オカルト主義]]を信奉している[[堅気]]のことである。
[[思想の自由|人権]]により、[[オカルト主義]]それ自体は違法とはされないが、中つ国政府には良く思われていない。

関連項目:[[風紀攪乱物頒布等の罪]]、[[風紀維持法]]、[[M-2障害]]
オブジェクトコード(object code/目的式)とは、[[タリスマン]]によって、[[陰陽形式]](世界樹語)に変換された[[ソースコード]]のことである。

つまり、タリスマンの[[儀式プロセッサ]]すなわち[[コンパイラ]]や[[インタプリタ]]によって、[[ソースコード]]が変換されることによって生成された[[魔術]]のことである。

 オブジェクトコードは、[[世界樹]]に直接命令し、[[魔法]]を発動させることができる。

あるいは、[[リンカ]](連結魔法)によって、他のオブジェクトコードや[[魔術ライブラリ|ライブラリ]]に統合されることによって、[[実行可能形式]]を作る。


!メモ
オブジェクトコードとは、人間の組んだ[[儀式]]([[ソースコード]])を、[[世界樹]]が実行するのに適した形式に変換した儀式のこと。
変換は主に[[コンパイラ]]によって生成され、内容は、人間には容易には読み取れない[[陰陽形式]]の[[オブジェクトサークル]]として生成される。
それ自体が魔法として直ちに実行可能なわけではなく、[[リンカ]]などを用いていくつかのオブジェクトコードを特定の形式で連結することにより、最終的な[[実行可能形式]]や[[ライブラリ]]が生成される。^^[[参考|http://e-words.jp/w/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89.html]]^^
オブジェクトサークル(魔法陣)とは、相互に密接に関連しあう複数の[[オブジェクトコード]]を、一つのまとまりとして魔法陣(円)の中におさめたもののことである。
 オブジェクトサークルは、主に[[コンパイラ]]での魔術開発において生成され、オブジェクトサークルのうち、魔術の起動・実行開始が可能であるようなもののことは「[[エクセキュータブルサークル|実行可能形式]](通称「EXE(エグゼ)」)」「[[実行可能形式]]」「実行可能サークル」などと呼ばれる。

 多くの場合、複数のオブジェクトサークルを連結して実行可能サークルを生成したり、実行可能サークルが同梱された別のオブジェクトサークルを実行時に呼び出したり連結したりする。^^[[参考|http://e-words.jp/w/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB.html]]^^

!オブジェクト指向プログラミングにおける用語の定義についてのメモ。


*オブジェクト(魔法):魔術(クラス)の実体(インスタンス)。new(産霊/ムスヒ/ムスビ)演算子で実体化され、クラスの参照が代入された変数のことも、オブジェクトと呼ぶ。(Example e = new Example();ならば、「e」もオブジェクトと呼ばれる。)

*クラス(科目):オブジェクト(魔法)の形態と振る舞いについて定めたもの。魔法(オブジェクト)の部品化された設計図、部品化した儀式(コード)のこと。大魔法陣に格納されている、コード(メンバー)を格納した魔法陣みたいな。
**メンバ(要素):クラスを構成するメソッドや変数などの要素のこと。メンバは、「オブジェクト.(ドット演算子)メンバ」という形で召喚できる。(例  e.hoge = 99;)
**メソッド(操作):クラスに記述された操作の儀式のこと。{}(コードブロック/スコープ)でくくられた処理を実行する。
**フィールド(情報):クラスに記述された情報(データ)のこと。変数やプロパティなど。

*インスタンス(実体):熱力を動力にして、実体化された魔術。魔法陣が光り始めたら、実体化みたいな。

時に魔術師が、「e.霊箒浮揚();」のような短い呪文で魔法を発動させることができるのは、オブジェクト指向におけるカプセル化(情報隠蔽)によるものである。


/%

!個人的なアウトプット用メモ
・インスタンス変数(インスタンスフィールド)とローカル変数(普通の変数)の違いはアクセス修飾子をつけるかどうかだけ。
アクセス修飾子がついていないメンバーは自動的に「private」になるのでクラスの外からは利用できず、従ってインスタンスにもならない。(ついでに、クラスの場合アクセス修飾子がついていないと自動的にinternalになり、作成しているプログラムに限り利用できるようになる。)
・戻り値の型とパラメーターがあれば、それはメソッド。召喚されたものなら、パラメーター()を見る。
・その場で考えこまず、見知らぬ単語は定義を辿る。partialならなおさら。ctrlFでどこで呼び出されてるかなどを一通り見る。
・配列の初期化構文を使う時には、new演算子は必要ない。

・staticなクラスのメソッドも、オブジェクト(インスタンス化)必要なしに召喚できる。その代わり、staticなメンバは、クラス名.メンバー名という方法で召喚しなかればならない(同一クラスならば、クラス名も省略可能)。またインスタンスと結びついていないがゆえに、thisで召喚する事も出来ない。またstaticなメンバは、staticではないメンバに対しては、インスタンス化してからでないと召喚できない。
・静的メソッドの召喚方法は、「「 クラス名.メソッド名(引数) 」」
静的メソッドと区別するために、通常のメソッドをインスタンスメソッドとも呼ぶ。
静的メソッドは、召喚にインスタンス化は必要とされないので、''コンストラクターは適用されない。''

・静的フィールドの召喚方法は、「「  クラス名.フィールド名  」」
しかし、同一クラス内の静的フィールドの召喚では、クラス名は省略することができる。

・this.は継承したクラス(親クラス)の変数と区別するために用いられることもある(つまり子クラスを指したい時)。thisは他のpartialの変数であることも表現できる。
またthis.は、インスタンス変数とパラメーターが被った時に、インスタンス変数を指すためにも使える。

・メニューからデバックを開始(F5)をするとブレークポイントまで飛ばされる。普通にf11でステップインする。UIが悪いと思う。
・変数

・protectedは子クラスからも呼び出せる。

・子クラスをインスタンス化して、親クラスのメソッドを召喚する事も出来る。
継承されたクラス(子クラス)をインスタンス化すると、親クラスのコンストラクターを実行してから、子クラスのコンストラクターを実行する。


・引数:メソッドに対して渡す値を「実引数」、メソッド側で受け取る変数のことを「仮引数(パラメーター)」と呼ぶ。
・インスタンス変数には、= で値を渡し。インスタンスメソッドには()で値を渡す。
・プロパティーは頭文字を大文字にするのが一般的。基本フィールドはprivateにするらしい。
・コンストラクタ:戻り値のないクラスと同名のメソッド。''インスタンスを生成するときに''一度だけ自動で呼び出される。コンストラクタは一つのクラスに複数定義可能で、与えられる引き値によって該当するコンストラクタが適用される(値がない時と与えられた時など)。caseのような使い方。^^[[参照|http://csharp.sevendays-study.com/ex-day1.html]]^^


教うるは学ぶの半ばなり。『書経・説明下』
メモとは、明日バカになったお前自身に教えるという行為だ。

この点からいっても、ティドリーウィキ5はアプローチを間違えているように思える。
重要なのは速さと、気楽性と閲覧性だ。機能はシンプルでいい。
拡張された機能を求めるユーザは、導入までのある程度の面倒を請け負うはずだ。


タイマー、割り込み処理。5秒

stirngがたのオブジェクトを作るとこうなる{string[0x00000001]}

filename名前。

indexOf(".")

getfile あるだけ入れる


%/
オリンポス神族とは、[[ゼウス=ユピテル|ゼウス]]率いる神々の一族のことである。
かつては世界のほとんどを手中に収めるほどの強大な神族であったが、第二次天地大戦での敗北を機に没落し、崩壊したとされる。
カイルスとは、天使の崇敬する、世界樹の創造神であるとも考えられることもある神のことである。
「天之御中主(天主)」、「風に熱を混ぜる者」など、多くの名で呼ばれる。
世界初期、[[サトゥルヌス]]率いる[[ティタン|ティタン神族]]が反逆を起こした後、[[第七天界]]へと[[解脱]]したとされる。

一説には[[天則]]を支配する神であるともされ、サトゥルヌス反逆の際にカイルスから流れた血を受け止めた杯は「[[聖杯]]」と呼ばれ、
これには「天則を自在に操る力」、すなわち、世界を思うがままに支配する力があるとされる。
従って現代では、[[終末|ラグナロク]]を回避するため、[[コンセンテス・ディー]]を始めとする世界中の魔法機関が聖杯の捜索に力を入れている。






名前:カウコミエリ・ユーティライネン
通り名:「恐怖」「むら気な英雄」
区分:[[魔法使い]]/男
所属:[[白雪楽団]]
特記:血の気の多い[[カレワ]]。
[[ワイナミョイネン]]と出会い、白雪楽団に入団。
村を追われたカレリアの妖精「[[ティエラ]]」の魔術の腕に惚れ込み、楽団にスカウト。共にヒーシと死闘を繰り広げ、彼女の村を救った。
祖国[[フィンニア]]を離れて、ガリアの[[失楽園]]と、アフリカのジン達と死闘を繰り広げていたこともある。

ユングリング王の生前の頼みにより、ワイニョに命じられて[[片桐ミア]]を護衛する。


!メモ
愛称「カウコ」。
筋骨逞しい英雄。
在中つ国フィンニア大使館駐在武官。
紅の魔術師「ラスプーチン」と、吸血鬼ラムゼイを追う。

!ビジュアル
・筋骨隆々の兄貴肌。
・メタルな兄ちゃん。
・さわやかな口ひげ。
・目の脇から下唇下までの大きな傷、
・氷のバトルアックス。
超・兄貴。
・トム・オブ・フィンランドが描くようなたくましさ。
 if(カウコミエリ === ゲイ){
 ティエラ === 少女
 } else {
 ティエラ === 少年
 };


「十字を切れ罪人ども。クリスマスプレゼントだッ!」

「おぉ!ティエラ!!我が戦友よ!!」
「恐怖と[[死神|ティエラ]]」。最強コンビ。

「こいつへの侮辱は、その友である俺へツバ吐くことだぞ。」友情に厚い。

ミア「妖精って私、ムーミンとかディズニーみたいなの期待してたんだけど・・・」
カウコ「行きすぎたステロ表現はレイシズムにつながるぞ姫様」ムキッ
ミア「だからってンな筋肉ダルマじゃなくたっていいだろうが!!少女の夢を壊しやがって!!ヤキ入れんぞゴラァ!!」
カウコ「少女、だと?まさか、お前のことか・・・?」



魔術学校対抗戦にて。ミアが魔術師に素手で突っ込むが、返り討ち。
ミア「ま、まだまだぁ・・・」
カウコ「あっはっはっはっ!!いいぞぉミア!!魔法使いにカラテを見舞ってやれぇ!!」
相手選手「・・・レフリー?」審判は続行の合図。
相手選手「やれやれ・・・。頼むから死なないでくれよ。」
ミア「ぺっ、寝言ね」
ティエラ「・・・・(ハラハラ)」


小さいボール状の鳥の使い魔を召喚する。
カウコミエリ「行くぞひな鳥。アングリーバード(のフィンランド古語)!!」ぶん投げる。

「よくやったひな鳥!コーヒーだ!!」


カムイモシリとは、[[中つ国]]の北海道地方にある[[魔法界]]のことである。
英雄神「[[オキクルミ]]」が鎮守し、四十二巻の伝説の兵法が眠っているという噂である。
カレワとは、[[フィンニア]]の魔術師のことである。「アンプヤ(射手)」とも呼ばれる。
少数魔術師でありながら、個々の戦闘能力は極めて高く、一部には世界最強の魔術師とする声もある。
杖型の[[タリスマン]]には、白樺がよく用いられる。

!メモ
<<<
カレワを知った魔術師は、みな彼らを神秘術の大家と見なした。
そして自己の魔術への自負心を捨てて、彼らが自分たちよりいっそうすぐれていることを公然と述べた。
中世のノルウェギアの王たちは、カレワに魔術を禁じ、魔術師たちをたずねてフィンマーク地方に旅行することをも禁じた。
<<<
※F・ボーヴォワール「カレワにおける魔術」参照



ロシアの神話。p395

関連項目:「[[白雪楽団]]」「[[ティエラ]]」

ガラハッドとは、超国家プラットフォーム企業「[[イーシャ]]」が開発した[[聖杯]]探索用アンドロイドのことである。
世界最高の人工知能「[[エレイン]]」によって一元的に制御されることで、世界中のガラハッドと情報を共有し、極めて高い連携能力も発揮する。
この機甲騎士はプロジェクト「ガラハッド(最高の騎士)」と呼ばれ、年々新しいヴァージョンが開発され、性能を高めている。
 国連軍で旧型となったガラハッドは、中つ国の警備会社などに払い下げられている。

ガラハッドは各地の国連基地に配備されている他、非営利団体などのボランティアや、救助活動などでも活躍している。

K-sido:ガラハッドの戦闘用ソフトウェア。最強の騎士「[[ランスロット・バン・ウリエル|ルシフェル]]」の戦闘データを元に構築されており、[[魔術師]]相手にも対抗出来る戦闘能力を発揮する。


!メモ
自動販売機型ガラハッド。

・竜殺しのシグルズ:シリアルナンバー「37564」。ヴァルハラ英霊盗難事件において、裏切りのヴァルキュリア「ブリュンヒルデ(シグルドリーヴァ)」が盗み出した魂が定着したガラハッド。
自我を持ち、エレインの制御が利かない為、不良品としてスクラップにされそうになるが、[[W・F]]によって保護され、以後、組織活動に従事する。


ガンドゥルとは、[[ルーノカール]]の[[魔術]]のことである。

!メモ
ケニング、スカルド詩、ルーネ文字
!象徴的キャラ
[[赤峰蛭]]([[陰陽庁]]/[[陰陽師]]]])
[[依上依愛]](鹿嶋神宮・[[巫]])
[[ロキ]](元[[悪魔]]・[[ルーノカール]])
[[武吉]]([[太平局]]・[[道士]])
[[エドウィン・ウィンスロップ]](元円卓の騎士・[[ディオゲネスクラブ]]・P[[ドルイド]]系[[祓魔師]])
[[モルドレッド]]([[W・F]]/Qドルイド)
[[ローラ]]([[W・F]]/[[堅気]])
[[ラムゼイ]]([[アクヴァリウム]]・[[ヴォルフ]])
[[ボールス]]([[失楽園]]/Pドルイド)

![[中つ国]]
内閣総理大臣「[[徳川綱吉]]」
内閣情報調査室魔法部門「[[服部半蔵]]」

!陰陽庁
長官「[[土御門晴明]]」
官房長官「[[出雲阿国]]」
怪奇刑事局長「三善清道」
人界安全局長「幸徳井友保」
防人局長「藤原博雄」
公安局長「滋丘川継」
情報局長「弓削是春」

陰陽学校長「[[鬼一法眼]]」

*[[怪奇刑事局]]捜査一課
**課長「」
**管理官「日下部利郎」
**十係・係長「春苑玉成」
**十係主任「[[惟宗文太]]」
**十係主任「[[紀友紀]]」
**十係係員「[[赤峰蛭]]」

*公安局
**公安企画課理事官「[[百地三太夫|零]]」
**公安総務課第六担当部門(零精鋭部隊)・キャップ「[[藤林長門]]」
**主任「[[望月千尋]]」
**係員「[[熊若]]」
**隠密三課四係/[[陰]]班主任「[[加藤義夫|よっちゃん]]」
**係員「[[道成寺玲|アキラ]]」


*公安局協力者(モニター)
**登録者番号18782「[[依上依愛]]/[[ロキ]]」



!妖怪団
*[[夜行会]]会長「[[ぬらりひょん]]」
*[[玉藻組]]初代組長「[[鳥羽成仁]]」
**二代目組長「[[小夜時雨]]」
*[[白面金毛九尾会]](悪魔指定)組長「九尾([[小夜時雨]])」
**白面金毛九尾会顧問魔術師「[[申公豹]]」

*[[失楽園]]盟主「[[ルシファー]]」
**ナンバー2「[[ボールス]]」

![[太平局]]
*[[武吉]]

![[W・F]]
[[ラバン・シュリュズベリー]]
[[ローラ]]
[[モルドレッド]]

![[ディオゲネスクラブ]]
*「[[エドウィン・ウィンスロップ]]」

![[アクヴァリウム]]
*[[ラムゼイ]]

![[妖怪]]
*神酒場[[安土]]オーナー「[[ヤスケ]]」
*[[大和屋]]「[[金長]]」
*仮釈中の魔王「[[ロキ]]」


![[閉ざす者達]]
*スルト「[[ダイコク]]」
*ロキ「[[ロキ]]」
*フェンリル「[[マガミ]]」
*ヨルムンガルド「[[ミツチ]]」
*ヘル「??」
*ガルム「[[ガルム]]」
*フリュム「[[ヘルメス]]」

!?
*[[仮面の男]]
キャリア・キャリア組とは、国家公務員試験魔法総合職試験に合格して、陰陽庁に入庁した陰陽師のことである。

魔法総合職試験は、年間で多くて20名ほどしか合格が出ない極めて難関な試験であり、これを合格して入庁した陰陽師は、上級幹部候補として扱われる。
彼らは入庁した時点で「権神使」から始まり、一年後には無試験で「能神使」、二年半後には「力神使」と、次々とエレベーター方式で昇進する。
また、熾神使を除く上級幹部「智神使」「座神使」は全て魔法エリートであるキャリア組で占められる。
キョンシー(僵尸)とは、「生きる屍」のことである。
死体に残る残留思念を魔術で操り怪物化させたり、[[冥界]]の魂を呼び寄せて死体に宿らせることで生み出せるが、、
どちらの方法も現代では[[禁忌指定|禁忌指定魔術]]を受けており、前者は食人衝動に駆られた怪物を生み出し、後者は冥界の権益を犯し、冥王の怒りを買う。
ギンヌンガガプとは、[[冥界]]中央に広がる、[[タルタロス]]へと繋がる巨大な淵のことである。
[[ティタノマキア]]、神々・天使さえも[[ギンヌンガガプ]]に堕とすことの出来なかった旧支配者(ティタン)。
ルルイエに睡り、然るべき星辰と復活の時を待つ。

眷属に「クトゥルーの落とし子」や「[[深き者ども]]」がいる。
名前:???
通り名:クランベリーナイト
区分:魔法使い/吸血鬼/男性
所属:なし。
職業:国際魔法怪奇犯
特記:世界各国で魔法破壊活動を働く悪魔指定妖怪。
思想犯というよりは愉快犯である。
中つ国で発生した広域重要指定113号怪奇事件の主犯格。
自分の血を飲ませた生物を、爆弾にする禁忌魔術を使用。

通り名の由来は、自らの血を飲ました生物を爆弾に使い、事件の現場に、爆ぜた肉片を細かく散らすことから。

[[クランベリーナイト事件]]

!メモ
「爆ぜろ」

クトゥルフに繋がるストーリー。

無差別殺人を思わせた、計画的な暗殺。
実行犯はクランベリーナイトで、口封じと事後処理のために、友紀が殺す。
真相を知った部下蛭も始末しようとするが、逆に殺される。
黒幕は零?

ラムゼイから、悪魔指定を受けた「殺し屋」の潜伏を知らされる加藤



始めは刑事事件で、後に公安の介入が始まるが、加藤は吸血鬼[[ラムゼイ]]より事前に情報をキャッチして動き始める。
もしこの事件が零の自作自演ならば、加藤は事件を解決してしまったことにより隠密を追放されるか。
ラムゼイは外部の諜報員だからこそ、加藤に黒幕に至るための情報をリークする。できる。

隠密は当初、この一連の事件を、自身らがマークしていた既存の反社会勢力の犯行と踏んでいたが、そのせいでいくつかミスを犯してしまう。

結局この事件は、赤峰蛭ら捜査一課十係が解決し、蛭の上司紀友紀は殉職する。


この事件、友紀は、クランベリーナイトの組織に通じているモグラで、捜査情報を漏洩していた。クランベリーナイトを殺すのも彼女。
蛭は加藤の助けを借りて、クランベリーナイトを追い詰めるが、そこで彼女の裏切りを知る。

汚職は公表されず、彼女の真相は公安に握りつぶされて殉職扱い。

雛乃には邪神が宿っている。

一部で、蛭と一緒に食事をする場面が出るが、その際は「立派な警官だった」という言葉で、回想編最期まで、彼女が裏切り者であったことは伏せられる。
蛭も、生体爆弾にされた彼女をやむなく撃ち殺したというウソを貫かなくてはならない。


クランベリーナイト事件とは、広域重要指定113号怪奇事件の俗称である。
主犯格の通り名「[[クランベリーナイト]]」を取ってつけられた。

!メモ
[[加藤段蔵]]が公安を追われるきっかけとなる話。

黒幕は蛭の上司で捜査一課の主任刑事。彼が射殺することとなる。

加藤は零の筋ではなく、ラムゼイの情報によって事件を解決したため、内通者としての危険性を疑われ、事件後に公安を追われ、怪奇刑事局の蛭の上司となる。
悪い和人に騙されて秘宝を持って行かれた、蝦夷ヶ島のウタリの少年が、養姉の梟と一緒に、宝を取り戻す為に都(大和国)に向かう話。

・クルクル:生まれつき唖のウタリ人。両親を知らず、梟に育てられる。

・:クルクルの養姉の梟。教養高く物知りで、通訳だったりナビだったり。

!メモ
蝦夷ヶ島から、大和まで南進旅する。
東日本の伝説や民間伝承を下敷きにする。遠野物語、常陸風土記。

琉球のユタを主人公にするなら、北進することになる。相棒はシーサー?

64のゼル伝みたいな。
クロガネとは、[[赤峰蛭]]が使う[[タリスマン]]のことである。
蛭が警官から拝借したニューナンブを[[リリス・チューリング]]が[[タリスマン]]としてカスタマイズしたものである。

!メモ
魔法を無効化する能力を持っている。
これのおかげで、魔術的はほぼ無能な喧嘩師が立ち回れている。魔術的な防壁も突き抜ける。

「失せな、ファンタジー。」

おそらくリリスが伏線を組み込みんでいる。


名前:グリゴリー・ラスプーチン
区分:[[魔法使い]]/[[半陰陽]]
魔術師区分:[[ヴォルフ]]
通り名:怪僧
特記:[[マギンフォルム]]の勢力の一つ。
[[白雪団]]や[[アクヴァリウム]]に追われている。

[[錬金術師]]団体「[[薔薇十字団]]」の本拠。

!メモ
コボルト、ツヴェルク、ネーベルカッペ
オーベロン
エルフとフェイ

ジャーマン・ルーノカールは、樫の木のワンドを使う。
C−言語、コクニールーンとは、[[儀式言語]]「[[ガンドゥル]]」の一種である。
[[世界樹]]の[[基幹部|基幹]]のメモリ(記憶)まで操作できるほど自由度の高い難解な儀式言語で、その習得は極めて難しいが、
使いこなすことができれば、強大な魔術を発動する事も可能になる。
 [[禁忌指定魔術]]の多くがこのC−言語によって組まれており、一部の魔法使いからは「悪魔の言語」として厭われている。

C−言語によって組まれた魔術は、「Cワードマジック」と呼ばれる。

「Fワードマジック(灰色狼の魔術)」とは、[[ヘンギスト海賊王|ロキ]]がコクニールーンを使って編み出した魔術体系のことである。

使い手:「[[ロキ]]」「[[リリス・チューリング]]」
コロンビア合衆国とは、[[中つ国]]と大海を挟んで存在する科学先進大国のことである。
多くの民族から構成される自由の国であり、街のいたるところが最先端技術で機械化されている。
合理主義が徹底され、およそ迷信(魔法)と呼ばれるものが一掃されており、[[堅気]]国民では無神論者が70パーセントを超えている。(残り30%中20%以上が[[空飛ぶスパゲッティーモンスター教]]徒である)

合衆国の人間界政府は、近年勃発した[[ルテニア]]との宇宙戦争に勝利し、超制空権(宇宙権)と月を手に入れ、月面に地球防衛軍の前哨基地が建設した。
また、地球全土を射程圏内に入れた軍事スペースコロニー「[[SDI]]」を保有して[[人間界]]の覇権を握り、地球防衛軍の主戦力として世界各国(地球)をリードしている。

ここだけの話、「SDI」の照準は何故か南太平洋に合わせられている。(ポナペ)

[[魔法界]]は「[[ニューアーカム]]」
[[魔法機関]]は「[[W・F]]」。
マサチューセッツ州[[アーカム]]の[[ミスカトニック大学]]付属図書館の禁帯図書室の隠し扉の向こう側(つまりニューアーカム)に所在する。

関連項目:「[[W・F]]」「[[エレイン]]」「[[ガラハッド]]」「[[ダゴン秘密教団]]」「[[インスマス]]」「[[ダニッチ]]」



コンセンテス・ディー(調和せし天部)とは、ロマニアの特例界を本部とする、世界樹平和([[風の時代]])の維持と終末回避を目的とする世界樹機関のことである。
[[欲六天界]]、[[異界]]、[[冥界]]十府一獄、[[人間界]]各国が加盟している。
魔法立法機関「世界樹議会」と、世界樹に関する問題を討議する「総会」と、終末事案における最高意志決定機関「終末回避理事会」、魔法司法機関「最高託宣裁判所」という四つの主要機関からなる。

!世界樹議会
世界樹議会とは、[[世界樹法]]や[[人界法]]の立法機関である。
[[欲六天界]]、[[冥界]]十府一獄、[[異界]]、そして、人間界が制定されてからは人間界各国政府の代表者で構成されている。

!総会
総会とは、世界樹に関する問題を討議する機関のこと。
ディー加盟団体が全てが参加し、決議に関して各一票ずつ与えられ、多数決によって加盟団体・終末回避理事会に勧告を出すことが出来る。
また異界の承認には、その土地を管轄する人間国政府の認証他、この総会の可決が必要である。

!終末回避理事会
終末回避理事会(終避理)とは、終末回避活動や[[聖歌隊]]派遣など、終末回避の為の強制措置の決定を下す機関である。
常任理事官(4)と、総会から選ばれる非常任理事官(8)の総勢12の天部で構成され、常任理事の満場一致の賛成票と、全体の三分の二の賛成票を得て、決議は可決される。

・[[聖歌隊]]:終末に係る事案にのみ出動可能な、[[人間界]]に干渉することの出来る[[コンセンテス・ディー]]の連合軍。

!最高託宣裁判所
一般託宣裁判所の上告や、国際悪魔指定妖怪などが関する重大な[[怪奇事件]]の裁判を行う魔法司法機関。


!コンセンテス・ディーの歴史
当初は、第五天国のオリンポス神族長「[[ゼウス=ユピテル|ゼウス]]」を主導に発足した、各地の有力な神族長を集めた十二柱の天部で構成された合議機関であったが、
この機関は、第一次天地大戦前の[[アーサー・アヴァル・ミカエル|アーサー]]のロマニア征服を受けて壊滅し、機能が停止していた。
しかし、第二次天地大戦時に発掘された[[トゥプシマティ]]によって終末「[[ラグナロク]]」が知られるようになり、世界樹中で最終戦争回避の為の国際協調が求められるようになると、
天使連合主導の元、現在のコンセンテス・ディーが復活した。
戦前に発足したのを第一次コンセンテス・ディー、大戦後に発足したのを第二次コンセンテス・ディーと呼ぶこともある。

コンパイラとは、[[タリスマン]]の内部で働く、[[儀式言語]]を[[世界樹語]]に翻訳する[[儀式プロセッサ]]のことである。
 コンパイラによる儀式の世界樹語への翻訳作業は、[[コンパイル]]と呼ばれる。

!コンパイラとインタプリタの違い
 [[インタプリタ]]が、儀式([[ソースコード]])を[[オブジェクトコード]]に変換しながら、「同時」に魔法として[[世界樹]]に実行させるのに対し、
コンパイラは、儀式を変換するだけで実行はさせない、という点に大きな違いがある。
 これにより、コンパイル型の魔術は、一度[[実行可能形式]]にしておけば、発動までに世界樹語への変換処理を伴うインタプリタ型魔術に比べて、発動速度が速いという長所を持っている。
 

 また、インタプリタが、ソースコードを最初から順番に世界樹語に翻訳していくのに対し、コンパイラは「一括」でソースコードを翻訳していくという点も異なる。

!アクションでの見分け方
呪文を唱えればインタプリタ。
魔法陣が展開すればコンパイラ。
コンパイラーとは、魔法陣や呪文などの[[儀式言語]]を[[魔法]]に変換する道具一般のことである。「霊具」とも呼ばれる。
コンパイラーは[[儀式言語]]を[[天則言語]]に翻訳(コンパイル)し、魔法を発動させる。

・人の思い入れや年季の入った道具などがコンパイラーになりやすい。

関連項目:「[[マジックワンド]]」「[[ヒトガタ]]」


!メモ
杖、数珠



コンパイラ型魔術とは、魔法陣(オブジェクトコード)を展開して発動させる魔法のことである。
「魔法陣型」とも呼ばれる。

!メモ
 

 コンパイルとは、[[儀式言語]]で記述された[[儀式]]([[ソースコード]])を解析し、[[世界樹]]が直接実行可能な形式の儀式([[オブジェクトコード]])に変換することである。^^[[参考|http://e-words.jp/w/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AB.html]]^^
コンパイルを行う[[儀式プロセッサ]]は、[[コンパイラ]]と呼ばれる。
 今日の一般的な魔術開発ではコンパイルだけで起動可能な魔術を得られることは少なく、コンパイルの直前に前処理(プリプロセス)が必要だったり、コンパイル済みの儀式を[[実行可能な状態|実行可能形式]]にするために他の儀式と連結(リンク)したりといった工程を経ることが多い。
 
 [[ビルド]]とは、こうした[[実行可能形式]]を生成するまでの、コンパイルを含む一連の工程のことを示す。

[[ダニア]]魔法界の王家。
デニッシュ・ガンドゥル
サイキックとは、近代に登場した、[[Ψ]](サイ)と呼ばれる超能力を持つ者達のことである。
国際的には[[堅気]]の人間として扱われるが、[[魔族]]に分類されるのではないかという論も根強く、人権の保障された魔族として「新魔族」と呼ばれることもある。
魔術は使えないが、「Ψ」と呼ばれる固有の能力を、[[タリスマン]]なしで発動させることが出来る。

関連項目:「[[シャーレの世代]]」「[[ダイバー]]」「[[ユゴス]]」
!メモ
サイコキネシス、パイロキネシス、テレポーテーション

有名どころに[[ミスカトニック大学]]超心理学科のサイキック達がある。

サトゥルヌス(第四天国語「サターン」)とは、[[カイルス]]に対して反逆を起こし、原初戦争「[[ティタノマキア|歴史]]」を引き起こした神のことである。
カイルスの息子で、[[ティタン神族]]の長である。
[[オリンポス神族]]と[[天使]]の連合軍に破れ、[[冥界]]最下層「[[タルタロス]]」に眷属と共に、今なお幽閉されている。

名前:アダム
区分:[[ディー]]/[[堕天使]]
魔術師種:[[ディー]]級堕天使
[[Red Snake]]のボス。[[エニグマ]]を使って、天国に対抗できる死者の帝国を創ることを目指す。
天使によって、目の光を奪われている。
復讐の天使。
一度、クリスティーンに助けられている。
彼もまた、愛ゆえに・・・。

リリス「アダム・・・あなたは・・・」
サマエル「見当違いだ・・・。これは・・・私の復讐だ・・・・」

「力によって光を奪われ、力によって地に堕とされたならば、我々も奴(きゃつ)らに、力をもって応えようぞッ!!」
「この光の仇を!!」
天国への復讐のために、地上界を征服しようとする。
打ち据えられた魔族の栄光を取り戻すために、地上を征服して、天界に刃を向けようとする。
「喰らえ喰らえ喰らい尽くせッッ!!神々の権威が届かなければ、人間なぞ魔族の供物に過ぎぬッ!!弱肉強食の理を天下に知らしめよッッ!!」

「歪だとは思わないか?弱者が大手を振って強者の面をしている。私は世界をあるべき姿に戻そうとしているだけだよ。」


蘇生魔術に没頭する彼女を誘い、共に蘇生魔術を完成させた死の天使。
リリスの開発した蘇生魔術を使い、亡者をエニグマ化させる。(ヒルの姉もエニグマ化する。)
リリスの魔術に記述を施し、自身が亡者を操れるようにエニグマ化するように設計した男。
クリスは強大な魔術師であったため、抵抗が激しく、完全に操ることはできなかったが。
「さぁ行け亡者どもよ!!お前達を死に追いやった世界に、復讐を果たすのだ!!!」

「虐げられし者どもよ。貴君らを苦しめる世界に、終末の鐘を鳴らすのだッ!!」
「我が光を奪った天使共に、誉れ高き血の復讐をッ!!」

「魔族から収奪して積まれた富。崩れてゆくぞ。人間どもの傲慢が。」倒壊するビル。

・中ボス「暴走リリス」
眠りの白雪姫。

・ラスボス:智天使「サマエル」
「ケルビムの炎の剣」
 力を解放し、八つの美しい翼が広がり、その目が開かれる。
「戯れようぞ。服(まつろ)わぬ者どもよ。」

・ボンベ:エニグマを解く魔術。死者を冥府に帰すことができる。


「何故だ!?何故だリリスよ!!貴様も人間に絶望したのではなかったか!?やつらを憎んだのではなかったか!!?」
「・・・クリスは、最期に私に笑いかけてくれた。わたしは、その意味を理解していなかったのよ・・・・」
「お前はまだ天使に!!人間に忠を尽くすとでもいうのか!!?人間どもに火炙りにされたあの魔女と同じように!!」
「私は最期まで信じるのよ、人の希望を。・・・クリスと同じように。愛する人と、同じように。私も決して、絶望しない・・・っ」
「・・・さようならサマエル。アナタのために祈るわ。哀れなアナタが、救われますように・・・。」
「やめろ・・・!その目で俺を見るな!!あの女と同じ目で・・・っ!!」


「クリスは、自分を火炙りにする人間のために祈れといったわ。あのときは、彼女の言ってることがわからなかった・・・。」
「わたしはアナタを赦すわ、サマエル。哀れな悪魔が、救われますように。」

公安部は、赤蛇が国内に潜伏しているという情報を得て、動き出す。
赤蛇の目的を考えよう。

「あぁ私の愛しい果実よ。知識の実よ。」
「うざいっすよ。言ってんでしょ、野郎には興味ないって。」

「アリスよ。お前が望むのならば、クリスティーンがお前を愛してくれるように、設計し直してもいい。」
「なんですって」
「お前の愛を。あの敬虔な祓魔師が認めると思うか?愛される者に軽蔑されるのは辛かろう?愛する者には、お前が愛するように、愛されたいだろう?」
「・・・・・・・」
「さぁこちらへ。知識の実よ。ともに楽園へ帰ろうではないか。」

リリス「・・・アダム。二度とその名で私を呼ぶな・・・。あんたにそれを許したことはない・・・。」

「千曳の岩」:冥界と地上を断絶するファイヤーウォール。サマエルはこれを破壊し、地上に亡者を呼び出す。
名前:サン・ジェルマン
通り名:驚異の男。死ねない男。
区分:魔法使い/男
魔術師種:[[錬金術師]]
特記:パリに潜む怪人。推定4000歳以上。

!メモ
錬金術師の都「パリ」に隠棲する謎の男。
フランス紳士(イギリス紳士よりも外見や振る舞いが洗練されている。イギリスは外面より内面(実質)を重んじる。?イギリス紳士のユーモアp188)
[[青髭騎士団]]相手に孤独な戦いの日々を送るが、ひょんなことからハインリッヒと行動を共にすることになる。

ラ・カンと呼ばれる魔法杖術。
魔術師種:[[ヴォルフ]]
元[[ラインN]]幹部。
[[ニャルラトテップ]]のシンパで、アクヴァリウムを裏切り、[[ラムゼイ]]からアルアジフを奪って中つ国に渡航。
[[星の真理教]]と結託し、共に[[クトゥルー]]復活を目論む。

「いあ!いあ!ないあらとてっぷ!!いあ!いあ!くとぅるぅふたぐん!!」
名前:シノブ・タフネス・サンドバッグ
区分:魔法使い/男性
職業:受け師、スタントマン
所属:フリー。
装備:決して破れることのないただ一つのパンツ。
特記:不死鳥の血を継ぐプロの受け師。
年収億越えとも噂されるが、その全てを赤十字に寄付し、自身はパンツ一丁で世界各地を放浪している。
挑戦を決して断らず、ハリウッド顔負けの演技で相手の勝利を演出する。「負け犬」という肩の入れ墨は、彼の誇りである。
キャッチコピーは「俺より弱い奴に会いに行く。」
シャーレの世代(Stock in Schale)とは、[[国連]]に所属する[[サイキック]]のことである。
人間の遺伝子と[[ユゴス]]のψ菌を掛け合わせて作り上げられた遺伝子組み替え人間であり、地球人を影で支配している者達である。
生まれた時からユゴス領地球の守護者として英才教育を受け、サイキックとしても強大な力を持っている。
無国籍で、世界主義を貫き、国連に忠を尽くす。

ICPOに所属する国際法の執行者としての顔も持つ。
国際法を犯す事件に対しては、国連に加盟している各国の自治法を飛び越えて捜査にあたることができる。(FBIと州警察のような関係)


関連項目:「[[ダイバー]]」「[[ナンバーズ]]」

!メモ
世界平和の守護者は、善を貫けるか。
大局的な価値の求道者は、局所の価値を知ることが出来るか。
名前:森(Shin)
魔術師種:道士
特記:龍華神拳:門弟
現東海竜王「[[芝龍]]」と[[乙姫]]の息子。
[[武吉]]に師事している。

禁じ手:殺華掌

!メモ
竜宮城(水晶宮)の王子。
龍宮に伝わる流水の如き柔拳「龍華神拳」の継承者となるはずだが、剛気な性格から、見た目の派手な剛拳の方を好んでいる。
そのため、芝龍ではなく、武吉に師事して武術を学んでいる。



ロキVSシン
向かってきたシンに砂かけてあしらう

シン「タマーダッ・・・!この卑怯者ッ!!」
ロキ「おいおいなんてこった・・・。ヘイ!カンフーマン!!こいつのルールを教えてくれよ。どうしたら勝ちなんだ?」
武吉「ハハハ、まったく彼女の言うとおりだ。武術に反則はない。それに、喧嘩を始めたのはお前の方だぞシン。」
シン「御師・・・、クッ・・・!」
ロキ「手打ちにするかいママッ子?俺もガキの相手はうんざりなんだよ。」
シン「お前だって子供だ!!」
ロキ「ったく、うんざりだ・・・」go fight

のびるシン。
武吉「どうかな、うちの弟子は。」
ロキ「さぁな、うんざりだ。」
武吉「それは申し訳ない。埋め合わせになるかはわからんが、とにかく指導のお礼をさせてくれ。中華は嫌いかな?」
ロキ「いいや、大好物さ。きっと、腰が抜けるほど美味いに違いない・・・」投げナイフを握る指先に力が入る。
武吉「・・・そうがっつかんでもよかろう。ビズを先に済まさねば雇用主(ボス)が怒る。君の方は違うのかな?」
ロキ「あぁ、違いない。その店は近いのか?」ナイフをしまう。
武吉「もちろん。ついでに私の知り合いの店でね。何かと信用できる。」
そしていつもの[[満門店]]。

ロキ「あぁ〜待て、ここは・・・。」
武吉「どうした?」
ロキ「いや、俺もいい店を思い出した、あんたに是非とも・・・」
「あぁ〜!!ロキぃ〜!!ツケツケツケツケ!!」
ロキ「F〇〇k!!」



名前:ジョゼフ・カーウィン
二つ名:バアル・ゼブル(ベルゼブブ)
魔術師種:[[ケレブ]] 
使用魔術:[[タブック]]
所属:[[ネフィリム]]
特記:[[世界征服枢軸会]]
七つの悪風(イムフラ)を操る最強の魔術師。
[[IMPO]]に悪魔として指名手配され、世界中の魔術師からその身を追われている。


関連項目:「[[藤原鈴鹿]]」「[[藤原蝦夷]]」「[[エドワード・ハッチンスン]]」

!メモ
部下達には「ゼブル(王)」と呼ばれる。

・殺人的嗜好
・胸部に黒いあざ。
・化学、錬金術にも造詣が深い。
・異常なくらい色素の薄い男
・容貌は30歳か、せいぜい35歳を超さぬ程度の状態を維持していた。
・禁制物質を取り扱うことになれている。
・エアの胆汁を用いて、死者を召喚することが出来る。
・赤い霧(イムフラ)
ラピスラズリ


随獣;ムシュフシュ

妻:ツァルパニトゥム([[藤原蝦夷]])
七怪物:「ムシュマッヘ」エサギラ
ショッカー「ウトゥック」「エアの胆汁」
今に生き残るウガリッドの魔術師。



[[藤原鈴鹿]]次期「バアル」の父。
[[チカタ・カーウィン]]

「私が仕留めます。」
「いい。私が行く」
「しかしゼブル・・・」
「なんのために、ダニッチの戦線から君を引き抜いてきたと思っている?娘のお誕生日プレゼントを選ぶためだ。包みを開けた時、スズちゃんの顔が少しでも曇ってみたまえよ。墓標が立つことはない。殉死は叶わんよ。いいかね?絶対に成功させるのだ。命が惜しければな。」

「パパはそんなこと許さんぞ!!」

関連項目:「[[世界征服枢軸会]]」
道を踏み外した[[ガリア]]の[[錬金術師]]
スウェキア(スウェキア語「スヴィショーズ」)とは、[[ノルウェギア]]、[[ルテニア]]、[[フィンニア]]と国境を接した北エウローパの国である。


この国のウプサラには、[[ユングウィ・フレイ]]の末裔で魔法界「[[アルフヘイム]]」を治める「[[ユングリング家]]」の宮廷がある。

関連項目:「[[ユングリング家]]」
スキールニルとは、[[ユングウィ・フレイ]]の末裔「[[ユングリング家]]」に伝わる宝具の一つである。
デックアールヴの巨匠「ヴェルンド=トーバルズ」の遺作で、[[マジカルワンド]]である。

・ナビゲーション機能がついているが、慇懃無礼で、S気がある。

・ウィザードモードを起動すると、杖から執事っぽい美青年に変わる。
・省エネモードで幼形成熟的なペンギンになる。(フリーだよね。)

[[ミア|片桐ミア]]「だ、だれよアンタ・・・・」
スキールニル「ご主人様のタリスマン「スキールニル」で御座います。ウィザードモードを起動致しましたので、簡単な操作で魔法を利用可能となります。」

スキールニル「この戦いを終わらせますか?」
ミア「もうなんでもいいからなんとかしてよッ!!」
スキールニル「「OK」か「キャンセル」でご返事ください。」
ミア「OKOKオーーケェーーイ!!これで満足ッ!!?」
スキールニル「ご命令を受け付けました。トラブルシューティング」両手のサブマシンガンで[[ヒーシ]]をなぎ倒す。

ミア「ま、魔法じゃない・・・」硝煙の香り。
スキールニル「・・・?魔法で御座いますよ?」ホーリーグレネードを投げ込みながら。

スキールニル「問題は解決致しましたか?」
ミア「おぉ・・・」
スキールニル「お役に立てて光栄です。」杖に戻る。

忠誠心が高すぎて手段を選べない。


[[カウコミエリ]]「いけすかんガキだな。お前に似たのか?ミア」
スキールニル「敵対挙動を検出しました。削除しますか?」
ミア「いやそれ私にじゃなくて、アンタにだから。」
スキールニル「「OK」か「キャンセル」をご選択ください。」
ミア「キャンセルに決まってんでしょ。」
スキールニル「入力を受け付けませんでした。「OK」か「キャンセル」をご選択ください。」
ミア「・・・・だってさ。どうする?」
カウコミエリ「よかろう、スクラップにしてやる。」


「予期せぬエラーが発生しました。」


名前:スセリビメ
終末名:シンモラ
区分:魔法使い/天部/女神
特記:第一天国三貴子でイズモ神族初代族長「スサノオ」の娘で、七代目出雲神族長で冥界十王黄泉府君「[[ダイコク]]」の妻。
[[冥界]]の黄泉府堅州国に鎮守し、出雲三宝や[[レーギャルーン|ロキ]]など、冥界神宝の管理を行っている。
スペル言語(呪文言語)とは、[[実行可能形式]]への変換作業などを省略・自動化したり、短い詠唱でも実行できるなど、魔術開発手順が簡略化された[[儀式言語]]のことである。
 [[インタプリタ]]と相性がいい。

!メモ
[[参考|http://e-words.jp/w/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%88%E8%A8%80%E8%AA%9E.html]]
スヴァジルファリとは、ロキの愛馬、ローラースケートのことである。
ロキが要石に封印されてからは[[ヘルメス]]に預けられていたが、仮釈放時に返却される。


!メモ
モデル:suzuki svシリーズ。

速度はスレイプニルや他の駿馬に劣るものの、馬力は高く、どんな場所でも駆け抜けることが出来る。
ロキは彼のことを「相棒」か「ダーリン」と呼ぶ。
現代ではバイクに変身している。


「行こうかダーリン。あのジャリ共にケツを拝ませてやりな。」
名前:???
通り名:
区分:魔法使い/雄
職業:さすらいの猟犬
所属:なし。
装備:トルク
戦闘スタイル:体術、ブリヒト
嫌いなもの:卑怯者。カラス。
特記:

!メモ
灰色の眼をした、アイリッシュウルフハウンド。
記憶喪失。首に巻いたトルクには「赤枝の騎士団」と彫られていることから、アルスターで名を馳せたかの偉大なる騎士団の猟犬だろうか。
「犬の肉を食べない」「目下の者からの食事を断らない」「詩人に逆らわない」というゲッシュを立てている。
激情に駆られると「ねじれの発作」と呼ばれる、奇妙な発作が起こり、理性と引き替えに強大な力を発揮する。




セミナリヨとは、[[西寺]]が運営する初等総合魔法学校のことである。
祓魔師的な雰囲気の校内であるが、教えられる単元は綜芸種智院と同じく幅広い。
[[祓魔師]]を目指す者は、セミナリヨを卒業後「コレジオ」と呼ばれる祓魔師養成学校に進学する必要がある。
名前:ゼウス
区分:魔法使い/ディー
所属:オリンポス神族
特記:元第四天国大王。[[サトゥルヌス]]の息子。第一次コンセンテス・ディー「ユピテル」。
「[[Α(アルファ)の角獣|Αの角獣]]」に育てられた天空神で、[[ティタノマキア]]勝利後永らく世界の覇権を握る力強い荒ぶる神であったが、
[[第二次天地大戦]]にて雷霆を奪われ敗北し、[[ウサギ島]]に流刑に処された

!メモ
奢れる者は久しからず、ただ春の夢の如し。

歴史の始まりに、全世界に覇を唱えた大神。
今、その威厳は見る影もなく、見違えるほどの好々爺になっている。そして半分ボケかけている。
[[ヘルメス]]は案外義理堅く、そんなゼウスに対しても未だに忠誠心を抱いており、[[ウサギ島]]には度々訪れる。(表向きはそれほど誠実な態度ではないが。)



ロキ「だ、旦那・・・。おいヘルメス、こいつはどうしたってンだ?とうとうヘラの女将に去勢されちまったのか?」
ヘルメス「言ってくれるなよ。情事こじらせるよりはマシだろ。」
ロキ「冗談にしちゃ出来すぎだぜ。ちょっと憧れもしてたんだがな、あの年甲斐もない盛り具合。」

イチ「初めまして!ゼウス様!」
ゼウス「おぉへーべー!わしの愛し子よ!」
ロキ「おいイチ、それ以上近づくな、子供が出来ちまうぞ」
ゼウス「ういやつじゃ、見ないうちに大きくなりおって。お母さんに帰ってきてくれるように言ったかえ?」
ロキ「こんのクソジジィ・・・」



!参考文献
「流刑の神々」ハリー・ハイネ

ソースコード(source code/原始式)とは、[[儀式言語]]で記述された[[魔術]](世界樹への命令)のことである。
ソースコードは、[[タリスマン]]内で働く[[儀式プロセッサ]]、すなわち[[コンパイラ]]や[[インタプリタ]]によって、[[オブジェクトコード]]に変換されることによって、[[魔法]]を発動させる。

ソースコードは、ソースライト(source rite)とも呼ばれる。
<<<
     『タパスの歌』

 [[天則]]と真実とは、燃え立つタパスより生じたり。
それより夜は生じたり。それより浪だつ大海は〔生じたり〕。
 浪だつ大海より歳(時間)は生じたり、昼夜を配分し、一切の瞬くもの(生物)を支配する〔歳は〕。
 創造者は太陽と月とを、順序に従って形づくれり、天と地と空間とを、次に光明を。

――――「リグ・ヴェーダ賛歌-宇宙開闢の歌-」辻直四郎訳(岩波文庫 1970年) 309頁
<<<


タパス(霊力/魔力/熱力)とは、[[魔法]]現象を引き起こすエネルギーのこと。
[[魔法使い]]の血中に存在し、造血幹細胞から生成される。
[[魔術]]による[[魔法]]の発動には、術者のタパスが消費される。

!ビジュアル
[[沸血]]などで霊圧が著しく高まると、空中放霊して霊力が可視化することもある。
その場合、霊力は、純度の高い黒(陰)と白(陽)の物質で構成されているように見える。




ロキ「かのベストセラーにも書いてあったろ?魔族の血を飲むなってさ。」
!デザイン
スペル:シュメール語、アッカド語、ウガリッド語
サイン:ウガリッド文字。

タリスマン(中つ国語「霊器」)とは、[[魔術師]]が[[魔法]]を発動させるために用いる道具のことである。
現代では、[[マジカルワンド]](魔杖)と呼ばれる杖型のタリスマンが主流となっている。


!メモ
 タリスマンとは、[[陰陽体]]の組み込まれた魔法計算機のことである。
タリスマンの陰陽体は、演算装置・制御装置([[マジカルプロセッサ]])や記憶装置([[陰陽体メモリ]])の役割を果たしている。(この時、入力装置は[[魔術師]]や[[GMI]]、出力装置は[[世界樹]]である。)
 タリスマンには、「[[コンパイラ]]」ないし「[[インタプリタ]]」といったような、[[儀式言語]]を[[世界樹語]]に翻訳する魔法「[[儀式プロセッサ]]」が宿っている。
これによって[[魔術師]]は、[[ソースコード]]を[[オブジェクトコード]]に変換し、[[魔法]]として[[世界樹]]に出力することができる。(つまり魔法を発動させることができる。)

 タリスマンの中には、魔法を開発するためのアプリケーションマジック(応用魔法)や魔術ライブラリなどが宿っているものもある。、
こうした魔法開発に必要な魔法は「開発環境」と呼ばれ、様々な魔法がパッケージされ統一的な操作法で利用できるようになっている開発環境は、[[統合魔法開発環境]](IMDE)と呼ばれる。
IMDEの例としては、[[ヴァルキューレ]]などが挙げられる。
タルタロスとは、地獄とも呼ばれることがある、深淵の牢獄のことである。
[[ティタン]]達が収容されているとされる。
名前:大黒
通り名:マハーカーラ(偉大なる暗黒)
終末名:スルト
区分:[[魔法使い]]/[[ディー]]/男神
職業:[[終末回避理事会|コンセンテス・ディー]]非常任理事/[[大迎祭]]主催神
所属:[[ヤオヨロズ神族|ヤオヨロズ]]・出雲神族
装備:出雲三宝。[[枝の破滅]](劫火)。
特記:[[閉ざす者達]]の一柱。[[冥界]]十王・黄泉府君。イズモ神族七代目族長。
総会及び終末回避理事会にて、[[ロキ]]の保護観察案を提出し、可決させた。

毎年神無月にイズモ大社にて行われる「[[大迎祭]]」で、ロキの救済帳を与り、その後コンセンテス・ディーに提出する義務がある。

!メモ
 魔王と予言されてはいるが、終末を回避し、[[風の時代]]を守ろうとしている。
穏やかな福の神であるが、武神としても知られている。
ダイダラボッチ(ダイダラボウ)とは、[[五行戦隊]]が操縦することの出来る「魔術機甲特科兵」、すなわち、「超合体巨人ロボ」である。
「鬼八法師」「金八法師」「弥五郎」「百合若」「弁慶」が超合体して、「ダイダラボッチ」となる。

各機体は、新宿警察署裏交差点の中空にある輪状の囲い(loveの前)を魔法陣として、そこからワープ出動する。

巨人系[[悪魔]]など、強大な戦力を保有する討伐対象に限定して使用される。
出動には、内閣総理大臣の承認が必要とされる為、官邸への根回しが必要。

[[関東某重大事件]]におけるカガセオ戦にて出動し、一度大破している。
ダイバーとは、論理世界(デジタル世界)に意識を潜行させて、電子諜報活動(シギント)を行う[[サイキック]]のことである。
[[国連|国際連合]]のインテリジェンス機関「[[G2]]」のシギント部門「[[ファイバーアイズ]]」に所属する「[[シャーレの世代]]」であり、機密部署「[[ブルーダム]]」にて通信傍受システム&ビッグデータ集積体「[[アラクネ]]」と脳をリンクさせて、オペレーションを行う。
 主な仕事は、アラクネが傍受し蓄えたビッグデータの解析と、インターネット上の[[公良電波保護法]]違反情報や、異星人の存在などの国連へのネガティブな情報への検閲と修正、不正アクセスへのファイヤーウォールや、クラッキングなどである。

 ダイバーは、アラクネを補助する外付けのバイオコンピューターとして[[ミ=ゴ]]に創られ、その機能を最大化するように育てられた存在であり、アラクネを「マザー」と呼んでいる。
ネットワークに潜る時、彼らの幽体(ゴースト)はパケットに分割され、膨大な一般人のパケットにトンネリングして、蜘蛛の巣を巡る。
そして分割された膨大な彼らは、一つ一つがセンサーノードとして働き、不審情報を検知している。

 ダイバーの能力は幽体離脱能力の発展系でもあり、彼らの中には、イヤホンや受話器を媒体にして相手の意識を一定時間乗っ取ることが出来る者もいる。
またダイバーの中には、相手の[[拡張肢]]を制御する術を持つ者もいる。

隠語は「子蜘蛛」「スパイダー」

!メモ
サイボーグ化されたサイキック。
主な仕事は、世界政府としてのネット上の検閲や世論操作、サイバー攻撃などである。
イヤホン/ヘッドホン型潜行装置でハッキングし、外付けハードディスク/外部記憶に大量の情報を落とし込む。

 いつの間にか情報端末にバックドアがつけられている。


ダイバーは何でも知っている。

[[霧隠カント]]と関係を持たせる。

関連項目:[[クローラ]]
ダクシャ(意思)の紐とは、頭頂から身体の正中線を通る「糸」のような急所のことである。
身体の深層部に存在するこの急所は、霊力によってのみ触れることが出来、これを切られると、一定時間否応なく意識を失ってしまう。

陰陽師の逮捕術や活人術などでよく狙われる急所で、大抵は眉間、人中、頸窩、鳩尾など伝導率の高い部位に霊力を送りこむことで切断する。
例えば、蛭は眉間に霊弾を撃ち込み、ロキの場合はホルサで首を刈って切断している。(その際、刃は肉体を傷つけない。)
武吉は寸頸でどこでも簡単に切る。
名前:ダゴン
区分:[[魔法使い]]/男
職業:深きものども/父祖
所属:アヌ神族/[[深きものども]]
装備:「イムフラ(七色の悪風)」「」
特記:絶滅したとされるアヌ神族の生き残り。
天使を恐れさせ、[[ゼウス=ユピテル|ゼウス]]をも苦戦させた「バアル=ハダド」、通称「マルドゥック」の父。
マルドゥックの息子「ナブー」から「[[トゥプシマティ]]」の断片を譲り受け、妖怪団「深きものども」を結成。
天使打倒、トゥプシマティの奪還の為、太古の神「大いなるクトゥルフ」の復活を目論む。


ダゴン秘密教団とは、[[深き者ども]]による、「[[クトゥルー]]」や「[[ダゴン]]」を崇拝する者達の教団である。
合衆国のインスマスに本部を置き、表向きは[[空飛ぶスパゲッティーモンスター教]]のモルビド「イカスミ派」を掲げているが、実際にはタコスミであり、世界FSM連盟からはカルト指定を受けている。
この教団もスパゲッティーモンスターの偶像を崇拝しているが、他の教派に比べて、いささか冒涜的な形をしている。

また教団が集めているお布施は、南太平洋で精力的(攻撃的)な活動を繰り広げている自称環境保護団体の資金源ともなっている。

[[星の智慧派]]や[[星の真理教]]とは一時協力関係にあった。

関連項目:[[世界征服枢軸会]],[[オーベッド・マーシュ]]
名前:ティエラ・ハユハ
通り名:カレリアの白き妖精/白き死神
区分:[[魔法使い]]/男
魔術師種:[[カレワ]](アンプヤ)
装備:ピュステュコルヴァ(立ち耳)・・・スピッツ
所属:[[白雪楽団]]
特記:「雪の妖精」
精密麗美な氷の魔術を操る[[カレワ]]。
[[グリゴリー・ラスプーチン]]率いる[[ヒーシ]]達の侵略によってカレリアの故郷の村を追われたが、[[カウコミエリ]]と出会い、白雪楽団に入団。
彼らと共にヒーシ達と戦い、故郷の村を取り戻した。
夥しい数のヒーシを[[トゥオネラ|冥界]]に送り込み、「白き死神」とあだ名されている。
が、個人的には「カレリアの妖精」と呼ばれたい。


!メモ

!!ビジュアル
・白髪、赤目。アルビノ。
・白いフード
・ショタ。少女に見えるが、少年。というか妖精だから性別とかどうなんだろ。

[[カウコミエリ]]と一緒に行動することが多い。「恐怖(187㎝)と死神(152㎝)」。最強のコンビ
シャイな妖精。フードで顔を隠して恥ずかしがる。ほとんどしゃべらず、言いたいことはカウコミエリに耳打ちする。仲良くなると耳打ちしてもらえる。
モデル:ヘレンシャルフベック、少女の頭部

彼と敵対して生き残った妖怪は誰一人として生きていないため、噂が一人歩きし、死神はとんでもない怪物だと思われている。

「[[サンタクロス・サガ]]」において、[[カウコミエリ]]と共に[[ミア|片桐ミア]]の身辺警護を任せられる。

オープンサイト(スペルサイトを展開しない)でも術を外さないという化け物じみた性能を誇る。タルッカアンプヤ(正確な射手)というやつである。
自らを粉雪に変えて、気配を消すことも出来る。


「・・・・もい・・・」
「霜よ、小柄な少年よ。私が言いつけるところへ行け、私が言いつけ促す所へ」プフリの子。下p106

狙撃を得意とし、鏃のような弾丸を媒体に氷結魔法をかける。
近接魔術も不得手というわけではない。しかし、シャイガール。

世界に散らばった祖国の宝「サンポ」の破片を探している。


エターナルフォースブリザード:相手は死ぬ

見覚えのあるカバのポーチにサルミアッキ。


!ストーリー導入
中つ国の悪魔指定妖怪団の人身売買。
若い新入りの妖怪は、食肉として売られる人間に同情し逃がそうとするが、兄貴分に見つかりぼこぼこに。
トドメを指すために、外の人間を呼ぶが、返事無し。ドアを開けると凍るような冷気が部屋に吹き込んでくる。
下っ端に外を確認させると、仲間は全て凍らされているという報告を受け、その下っ端も、目の前で狙撃され、氷結する。
 唖然とする一団。その沈黙の中、消え去りそうな、かすかな歌声のようなものが聞こえ始める。
その瞬間、一団の中でも強面の一人が、ヒステリーを起こし、怯え始める。
彼は以前、ルテニアのマフィアの用心棒をしていた者であり、そこで一度、「死神」と出会っている。
彼が死神の説明を一団にし始める。恐るべき「白き死神」の・・・。
 冷気が強まり、ドアに目を向ける一団。小さな影。その顔は、白いフードに覆われて見えない。
何かを言おうとするその影に。有無を言わせずドスを抜いて襲いかかる鉄砲玉。
 刃が影に届く前に、男達は氷の魔法の前に簡単にあしらわれる。
腕の立つ幹部登場。魔術合戦を繰り広げて、影のフードが上がる。
赤い目の少女。幹部が驚いた次の瞬間には、トドメがさされている。
親分との対話。サンポのありか、ラスプーチン、ヒーシについての問答を繰り広げる。


 依頼主は、彼女の力量を見る。


豊穣の雨の旱魃期、神々を育んでいた[[角獣の乳河]]の一つが枯れたことが発端。
「肥沃な大地(ガイア)」はユミルとその子孫「[[六つ頭|六つ頭神族]]」達に占領された。

ガイアの子[[クロノス]]

食い物は、神々に何を与えてくれるか。

魔法を使うと腹が減る。ネクタル、アンブロシア。
魔術は代償として生命(血)を削る。



神々と[[ティタン]](巨神)達の戦争。
歴史上初の戦争であり、「巨神戦争」とも呼ばれる。

この戦いは[[ユミル]]の[[血の洪水|滅びの水]]によりカミ側の勝利で終結した。
ティタンは[[ギンヌンガガプ]]奥底の[[タルタロス]]に堕とされ、以後世界の覇権はカミが握ることとなる。
旧支配者(ティタン)とは、[[ティタノマキア|歴史]]において、[[オリンポス神族]]と[[天使]]の連合軍に敗れた神々のことである。
戦後、ほとんどは[[冥界]]最下層「[[タルタロス]]」に堕とされ、今なお幽閉されているが、一部には地上に残っているものもいる。

関連項目:「[[クトゥルー]]」
magicのテーマは「不可能の可能性」「絶望から始まる希望」だ。
 人が自分の作品を見てどう思うかは、自分の課題ではなくその人の課題であって、結局のところ、自由なのだけど、
ただ一つ、言論の自由を行使して、自身の希望を述べられるなら、このmagicを反一神教多神教礼賛、反自由主義マルクス主義礼賛、反米、反日etcetcなど、
特定の型に当てはめて見て欲しくはないということだ。先入観を持って受け取られるのは、辛い。
むしろmagicは、そうした特定・固定の型、作品内で言うところの「正義」を多元的に光を当てることで相対化させ、「型のもろさ」を表現ようとしている。
そして同時にmagicは、そうした相対化の試みの中で墮っしてしまいがちな「絶望的なニヒリズム」をもまた相対化させることで、正義への「希望」を見出そうとしている。
 少なくとも、自分はそういう希望を目指してる。

とはいえ結局、芸術とは、作品自身によって完結するものではなく、それを受け止める人との対話によって初めて完成するものなので、偏ったファナティックな見方でも、それが対話によって生まれたものなら、それもまた一つの作品の姿ではあるのだが。
ディオゲネスクラブとは、[[アルビオン]]の魔法情報機関のことである。
MI(Magic Inteligence)1~6という六つの内部部局に分かれており、中でもMI6は世界最高峰の魔法諜報組織であるとされる。

関連項目:「[[エドウィン・ウィンスロップ]]」
ディーとは、[[神々]]・[[天使]]とも呼ばれる「高次元の[[魔法使い]]」のことである。
 [[世界樹語]]を解する魔法使いである。

 高次元の存在で、地上界で人間が知覚できる神々の姿は、「三次元に落とし込まれた影(アバター)」であるとされる。
 ディーモニック(密教/[[アセンブリ]]言語)とは、[[世界樹語]]と直接対応した[[高級言語]]のことである。
16進法の[[儀式言語]]で、一般的な[[魔術師]]が知覚できる限界にあたる。
トゥスクルとは、[[トゥス]]とよばれる魔術を使う[[渡嶋]]の[[魔術師]]のことである。
霧の魔術を得意とする。

!メモ
トゥスには陰陽道の影響もある。 アイヌ学入門p180
トゥプシマティとは、[[世界樹]]原初から終末までの全ての運命が記されているとされる「魔法の石版」のことである。
「天命の石版」とも呼ばれる、いわゆる「アカシックレコード」である。

!概要
[[第二次天地大戦|天地大戦]]中、[[天使連合]]によって発掘された予言石版である。
「[[ゼウス]]」によって滅ぼされた旧カルト・ハダシュトで発掘され、[[アヌ神族]]の魔術で記されていることから、バアル・ハダトの所有物であったと考えられている。→[[歴史]]参照
現在アヌ神族は絶滅してしまっていることから、解読に難航しており、予言としては、現代でも部分的にしか判明していない。
ここに記されていた終末戦争「[[ラグナロク]]」は[[衆生]]に終末への恐れをかき立て、第二次天地大戦の終結と、終末回避機関「[[第二次コンセンテス・ディー|コンセンテス・ディー]]」の発足のきっかけともなった。


!四時代
四時代とは、トゥプシマティに記された世界樹破滅までの「四つの時代」のことである。
「[[鉾の時代|第一次天地大戦]]」「[[剣の時代|第二次天地大戦]]」「[[風の時代]]」「[[狼の時代]]」と続くとされ、この「狼の時代」に最終戦争「[[ラグナロク]]」が勃発し、[[世界樹]]が破滅するという。
研究によると、この「鉾の時代」が「第一次天地大戦」、「剣の時代」が「第二次天地大戦」に当たると判明し、現在は比較的平和な「風の時代」であるとされる。
従って、[[コンセンテス・ディー]]は、この「風の時代」を永続させ、またこの時代の内に「狼の時代」の天命を覆えそうとしている。

!狼の時代
狼の時代とは、四時代の内最期の時代で、終末の時代のことである。
「フィムプルヴェト」と呼ばれる長く厳しい冬から始まり、[[太陽の女神|オオヒメ]]が狼に飲みこまれ、最終戦争「[[ラグナロク]]」に終わるとされる。

そのため現在、太陽の女神を擁する[[第一天国]]では、厳重な警備体制が敷かれており、また世界中の[[魔法機関]]が、「太陽を飲み込む狼」に対応する者を捜索している。

!ラグナロク
[[ラグナロク]](「神々の運命」の意)とは、トゥプシマティに記述された、「狼の時代」に勃発するという「最終戦争」のことである。
最新の研究によると、ラグナロクは「第三次天地大戦」にあたるとされている。
しかし、これはトゥプシマティ全体に言えることではあるが、ラグナロクの記述においても未だ解読に難航しているため全貌は明らかにされておらず、一般に考えられるラグナロクの様相においても、
わかる部分を断片的につなぎ合わせた「解釈」であり、未だ予想の域を出ない。
現行の解釈によると、ラグナロクは以下に表せる。

「狼が[[太陽|オオヒメ]]を飲み込み、月に損害を与え、星々が天から落ちる時、大地と山は震え、樹々は大地より根こそぎにされ、山は崩れ、囚われ者の全ての足枷と縛めは解き放たれる。
[[ヨルムンガルド|オオモノヌシ]]が激怒にかられて陸に肉薄し、[[フリュム|ヘルメス]]の舵取る、死者の爪で作られた巨大な船が、水に浮かぶ。
大蛇は空中と海に毒を吐き出し、そばでは[[フェンリル|マガミ]]が、口を大きく開けて進む。
天は裂け、ムスペルの子らが馬を駆り、真先には[[スルト|ダイコク]]が前後を火に包まれながら立つ。
冥府の門は開かれ、[[ヘル]]の全ての輩は、[[ロキ]]につき従う。
彼らが[[ヴィーグリーズ]]に集結する時、[[虹橋|ビフロスト]]の塞の神は力の限り角笛を吹き、「運命」の幕は切っておとされる。
屹立する世界樹は恐怖に震え、やがて、[[枝の破滅]]が老樹を飲み込む。」

ここに記された名は悪神として解釈され、彼らは「[[閉ざす者達]]」と呼ばれている。

!閉ざす者達
[[閉ざす者達]]とは、トゥプシマティにおける「ラグナロク」の記述において、世界樹を破滅に導く者として名が解釈される者達のこと。
現段階では、「[[スルト|ダイコク]]」「[[ロキ]]」「[[フェンリル|マガミ]]」「[[ヨルムンガルド|オオモノヌシ]]」「[[ヘル]]」「[[フリュム|ヘルメス]]」の名が指定されている。
この内「スルト」は、「[[枝の破滅]]」と呼ばれる炎によって、最期に世界樹を燃やし尽くすとされている。
ロキ、フェンリル、ヨルムンガルドに関しては、密かに正体も判明しており、その全てが中つ国に密集してる為、中つ国は一部の魔法使いから「悪魔の島」と囁かれる。


関連項目:「[[閉ざす者達]]」









ドラグーンとは、[[アルビオン]]の飛竜軍団のことである。
元帥「[[ペンドラゴン]]」の元、ドルイド系の赤竜と、ルーノカール系の白竜で構成される。

!メモ
金眼紅竜
碧眼白竜

呪文を唱え照星を展開⇨照星を杖で叩くと魔法陣が霧散⇨紅竜なら炎が、白竜なら光が術者の体を包む⇨ドラゴンに変身


バトル・オブ・ブリテン

[[褐色のセグラント]]:「竜の騎士」とあだ名される、ウーゼル配下最強の騎士。アーサー王伝説事典、108


・フォモールの死神:眼帯をつけた気のいいおっちゃん。アルビオンのエースドラゴン「ニッズ・ヴレッヒゴッホ」を討った男。眼帯の下にバロルの魔眼を持つ。パーシーを助ける。軍人であるということを除けば、親しみやすい魔法使い。戦争という残酷。
ドルイドとは、西の魔法使いの一種である。
ドルイドには、「ゴイデリック・ドルイド(Qドルイド)」と「ブリソニック・ドルイド(Pドルイド)」という二つの分派があり、Qドルイドは「ブリヒト」、Pドルイドは「ヒッド」と呼ばれる魔術を使う。

Q・ドルイドは「[[ヒベルニア]]」や、[[アルビオン]]の「アルバ」、P・ドルイドは、「カムリ」や「ケルノウ」、[[ガリア]]の「[[アルモニカ]]」に主なコミュニティーを形成している。
ドルイドの聖地でもあった「[[インスラ・ポモルム]]」は現在海底に沈んでいるとされる。

昔は[[ルーノカール]]や[[祓魔師]]とは仲が悪かったが、今では歩み寄りも進んでいる。

装備は[[マジックワンド]]が主流で、神聖なオークに宿ったヤドリギから出来た杖は、とても重宝される。


関連項目:「[[マジックワンド]]」

!デザイン
制服の基調は白。ルーノカールと対照的。

*ゴイデリック・ドルイド(Qドルイド)
**Irish
**Scottish
**魔術体系「ブリヒド」
***スペル:Qケルト(ゲール)古語
***サイン:アルファベットのオガム文字変換。ケルト模様。

*ブリソニック・ドルイド
**welsh
**Bretagne
**魔術体系「ヒッド」
***スペル:Pケルト古語
***サイン:アルファベットのオガム文字変換。ケルト模様。
ナンバーズとは、[[シャーレの世代]]のうち、突然変異型の[[Ψ]]や、複数のΨを持っている特殊な[[サイキック]]のこと。

!メモ
No.12の脱走。

「No.12」:少年時代、亡くなった祖父の書斎から発禁となっている「アウトサイダー及びその他の物語」を見つけて以来、隠れてオカルトに興味を持っているコロンビア人。軍属として国連軍に就職し、[[夜刀浦]]に配属される。ある日彼は、名誉ある被験体に選ばれ、最新型の[[拡張肢]]手術を受けることになるが(「なんだね?それは拡張者差別かね?」「いえ、そういうわけでは・・・」「拡張肢は世界中の多くの人々を救っておる。君はその偉大なる発明へ貢献できるのだから光栄に思わねばなるまいよ。」「し、しかし本件は軍事用でありましょう?私は情報処理専門の文官で・・・」「そんなことは知らん。先方も考えがあってのことだろう。ともかくお偉方は君をご指名だ。変われるものなら私が代わりたいくらいだよ。報酬を見たかね?」「・・・ッッ!!?こ、これって・・・っ!?」「スポンサーがスポンサーだからな。多少の無理も通るかもしれんよ。ついでにタイピングが速くなるようにでもしてもらってはどうだ?」)、実はそれはミ=ゴによる「後天性サイキック」を生み出すための投薬実験だった。
彼は一度死亡(また失敗か・・・)し、ミ=ゴたちが彼の死体を埋葬しようとしていたところ、突如として彼は息を吹き返し、命からがら逃げ延びる。
実験は成功だった。
彼は「No.12」として特殊な[[Ψ]]に目覚め、貴重な成功例である彼は、シャーレの世代や他のナンバーズたちから狙われるようになる。

[[鬼の目の仕事人]]で[[ロキ]]と話をしているコロンビア人をNo.12にしようか。(彼は戸籍上テロで殉職したことになっている。)
能力を考えよう。能力の片鱗が脱走に役立ち、伏線になるものがいい。

ロキ「儀式もなしで魔法を使いやがる・・・まるでファンタジーだな」
「・・・君が言うのか?」
ニューセイブMagic60とは、勘解由小路麒次郎が開発した、陰陽道仕様の回転式祓魔銃のことである。
「陰陽銃」とも呼ばれ、[[祓魔道|祓魔師]]の六芒星弾倉ではなく、[[陰陽道]]の五芒星弾倉となっている。
弾規格はサンパチスペシャル、引き金機構はシングル・ダブルアクション両用。
現在は生産ラインが停止しており、合衆国に特注した「KIKYOU Magic360 justice」が後継として更新されている。


!メモ
ロキ曰く「カビ臭い豆鉄砲」。

ネクロノミコンとは、アラブの詩人「アヴドゥル・アルハザード」が、730年にダマスクスで執筆した禁断の魔導書のことである。
原題は『アル・アジフ(ギダブ・アル=アジフ)』で、「ネクロノミコン」とは950年にテオドールス・ピレータースによってギリシア語に翻訳されたときの書名である。

似たものに、[[震旦]]にてアルハザードと親交のあった[[吉備真備]]が漢語で記した「死霊秘宝」がある。

!参考文献
クトゥルー神話辞典/東雅夫著 学研M文庫
エンサイクロペディア・クトゥルフ/ダニエル・ハームズ著/坂本雅之訳 新紀元社
ネフィリムとは、[[エドワード・ハッチンスン]]率いる[[不死者]](ノスフェラン)の組織のことである。
[[IMPO]]にブラック・ノーティス(黒手配、国際悪魔指定)を受けている魔法テロ組織で、世界中の魔法機関に追われている。
ノルウェギアとは、[[スウェキア]]、[[ルテニア]]、[[フィンニア]]と国境を接した北エウローパの国である。

関連項目:[[グランスタッド家]]
ノンオイル・ラジカルとは、[[空飛ぶスパゲッティーモンスター教]]ノンオイル派のうち、暴力行為も厭わないセクトのことである。

 本来のノンオイル派は、全ての生き物を慈しむ立場から、肉も油も使わず、ただ茹でただけのスパゲッティーを至高のものとして崇める穏健な禁欲的宗派だが、
ノンオイル・ラジカルは、そこから更に教義を飛躍させ、肉食人を殺戮嗜好者と定めて、罪なき命を守るため、そして肉食人自身がこれ以上罪を重ねて地獄へ墜ちないように、肉食人を草食人に改宗させることを美徳としている。
また、肉食人が改宗しない場合、殺してでも肉食をやめさせることは、その肉食人によって将来殺される多くの生き物の命を守る「善」の行動であり、加えて、その肉食人がこれ以上罪を重ねて地獄に墜ちないようにするための「救済」だと正当化される。
そして彼らの「聖戦」において殺された命は全て、肉食人であれ天国に行けるものと考えられている。
年々草食系男子が増加傾向にある[[中つ国]]で支持を集めている。^^参考:[[10年でパスタが作れる男子は約2割も増加! データで見る「料理男子」の進化っぷり|http://top.tsite.jp/news/buzz/o/29433415/]]^^
ノンオイル・ラジカルはことさら米を憎んでおり、米を主食としている米国が小麦粉に不当な関税をかけて人類を堕落させていると主張しており、小麦粉と人類を守るために米国帝国主義を滅ぼすのだという。
したがって、米を主食としている中つ国ではテロが激化している。

 一般的にノンオイル・ラジカルはテロリストと考えられており、一部の人はノンオイル・ラジカルだけでなく、ノンオイル派やスパモン教全体への偏見と悪感情を募らせており、宗教差別や偶像破壊などの実害も生まれている。(またノンオイル・ラジカルが「真のスパモン者」と名乗っていることも、スパモン教が本来的に暴力的な宗教であるという差別を増長させている。)



いわゆる、倫理主義。
茹でるだけパルチザン

「命を粗末にする奴は、死ねッ!!」
「命を粗末にする奴を、殺せッ!!」

「平和を守るためならば、戦争も辞さない。」
「必要な犠牲であった。」

「これは戦争を終わらせるための最後の戦争であるッ!!」


解凍・変革・再凍結。

スパゲッティー山荘と第二パスタン。
ハハキとは、主に移動用に用いられる、[[陰陽師]]が使役する箒の[[付喪神]]のことである。
付喪神であるため生物であり、[[言霊]]を通じて命令することが出来る。

・ハハキを呼び起こす呪文
「吾(あ)が友なるハハキヌシ。運び給え、幸(さきわ)い給え。」

魔法足袋で乗る時は、「御免!」の一言を言っておくといい。これが末永く(文字通り)相棒と仲良くやっていく礼儀とマネジメントである。
ヒベルニアとは、魔法界では「学者と僧の島」と名高い、地上界の西に浮かぶ島国のことである。
堅気住民が魔法使いに対して寛容な国で、中世[[魔女狩り]]の影響を受けなかった国として有名。
ブルゼン(館)、丘といった人目につくところに[[異界]](現地語「シード」)の入口があることも多く、シードの中で最も有名なのが「ティル・ナ・ノーグ」で、この異界には、[[セラフ|聖九階位]](天使王)穏健派「[[ブリード・ダーナ・ガブリエル]]」の父神で、[[大釜|カイルスの血杯]]の主「ダグザ」が鎮守している。(足負傷)
また、10月31日から11月1日の間(サウィン)には、全ての異界の扉が開放され、天部と堅気との交流(エフトラ)が行われている。

魔法使いとしては、祓魔師とQ・ドルイドが半々であり、また二間の交流も盛んである。
学者の島と言うだけあり、最近ではQ・ドルイドの用いるオガム系魔術の発達が目覚ましく、また、祓魔師もドルイドと習合して、大陸とは異なった祓魔道を形成している。

世界的に有名な魔法貿易商「[[マナナン貿易]]」の本社があり、中つ国異界での交流も多い。
マナナン貿易と肩を並べる魔法貿易会社に「メルクリウス」があり、両社は少なからずライバル心は燃やしているものの、利用する側からすると問題ではないらしく、
ヒベルニアのシードでもよくメルクリウスは出入りし、ヘルメスも滞在することが多い。

!!マナナン貿易
「[[ブラン・マク・フェヴァル|ブラン]]」を社長とした魔法貿易会社。
社長「ブラン」含む乗組員の多くが陸に降りられないという呪いにかかっている。
世界各地を航海(イムフラ)し、度々商業とは関係ない方向の冒険に走るのは、この呪いを解くことの出来る霊具を探す為らしい。
最近はクトゥルフなるものを追い求めているらしい。

船は、帆もオールもなしで船乗りの考えで進む船「静波号(スガバ・トゥネ)」で、海も走れる馬「エンバル」を多数所持している。

・ブランと[[ヤスケ]]は情報交換を行う間柄であり、おかげで[[安土]]では[[四丁目|霞ヶ関四丁目]]の市でも滅多に手に入らない異国の神酒を、安く仕入れることが出来ている。(黒ビョール(スタウト)など)
!隠密基礎調査報告書抜粋/風紀2020年度
名前;西宮日琉(Nishimiya Hiru)
区分:[[魔法使い]]/男
職業:[[陰陽師]]
所属:[[魔法庁]][[防人局]]警備部/機動隊→防人局警護課(SP)→[[長官官房]]総務部留置管理課→[[怪奇刑事局]](警視庁刑事部捜査四課)→[[機動予備室]]
階級:神使長(神使の名誉階級)
装備:鵺型式神「[[クロガネ]]」・「煙ヶ羅」(大岩土社製マジックシガレット)、「[[雷火]]」([[ハハキ]])
特記:[[広域重要指定113号怪事件|クランベリーナイト]]における功労者。

!!!正義:筋を通すこと。(素朴な感情)/ 美意識
彼は、自分が正義の味方だというような自意識をもっていないが、感情的に判断する道理に忠実に生きている。
 彼に理屈はあまり通じない。
通じるのは、それが気持ちの良いものか、悪いものか、格好の良いものか、悪いものか、という抽象的で素朴な情感である。
だから彼は、政治的な正しさを説く望月に反して、友情を優先し、リリスに味方する。


「気に入らねぇ・・・それだけだ。」


「「「正義は、誰だ。」」」


(わかった。彼の正義は、倫理や善ではなく、美意識だ。
善とは、それが好ましいという社会的コンセンサスだが、彼は社会的に受け入れられる好ましさを重視してはいない。
彼の正義は、自分の価値観にとって、自分の直感にとって、格好の良いと思えるものだ。
暴力、喧嘩、暴言、煙草。
それらが21世紀において倫理となることはないだろうが、個人の美意識に適うことはある。
21世紀、ヒーローが原罪として暴力を孕む必要悪でしかないなら、彼は倫理ではなく美意識に基づくヒーロー(悪)である。)


!メモ
!!!経緯:バックボーン
生年月日不詳。出生後すぐと思われる状態で、神奈川県鎌倉市海岸付近のコインロッカー内に放置されていたところを、通報を受けた地域課の警官により保護。
その後は、市内の児童養護施設に預けられ、育てられる。
 ある事件によって、彼の施設は魔族の襲撃を受け、彼以外の住人は全て殺害される。
この事件で、彼は記憶に障害を負っている。
「盗み、殴り、クソみたいな人生にもきちんと報いは来るもんだった。」

中学を卒業後は、世話になっていた先輩(ホスト)の元で居候生活を送るが、ある事件を機にタパス陽性、つまり魔法使いとなり、望月千代女の手回しで陰陽学校に入学する。

!一話
「ナシ、つけに来ました。」

「さっすがヒルちん!頼りになるぜぇ~!!」
「いって。つかテメェのケツぐらいテメェで拭いて下さいよ」
「おい先輩に向かってその口の利き方はないよなぁ。誰がお前の寝床貸してやってると思ってんの?」
「はいはい、ちっす。」
「そういやクロちゃん元気?」
「それもテメェで世話しろよな。元気っすよ。ほんと、リンゴしか食わねぇ。」

「じゃあお前もやる?ホスト」
「・・・できねぇよ、んなの。」

「どうにかしなきゃなぁ・・・・こんな生活・・・・・」猫をなでながら。
「お前はいいよな、気楽でよ」ガブッと噛まれる。
「いってッ!んのクソ猫ッ!!」

また蛭は、居候させる代わりに、先輩が拾ってきた黒猫(リリス)の世話するように命じられている。
「ちっ、動物は嫌いなんだよ。」(といいつつ、きちんと世話を焼く)「つ~かテメェで世話しろよあの野郎」

ある時蛭は、先輩の黒猫が血を流して逃げ回っているところに遭遇する。
彼は猫を追い、人気のないところにまで出るが、見失う。
そんな中、近くで銃声が鳴り響く。
銃声の方に蛭が向かうと、そこには銃を持ったまま倒れている警官と、路地裏に向かう血の跡を見つける。
蛭はとっさに、警官の拳銃を拝借し、その血の跡をたどる。
そしてその先で蛭は、仮面を被りナイフを持ったチビ(ロキ)に、追い込まれている女性(リリト)に遭遇する。
彼は、直感的に、チビが悪と見なし、女性を助けるためにケリを見舞う。
 蛭とロキの戦闘が始まる。
ロキに一矢報いた蛭は、女性に連れられて逃げることになる。
「ナメんじゃねぇ、んのチビがァ・・・っ!」
「ちょっと君!!」
「邪魔すんじゃねぇよ、とっとと逃げてろタコ」
「た・・・じゃあ一緒に逃げるっすよっ!!」
「はァ!?ってオイッ!!」
反撃しようと投げナイフを放つロキに、女性は杖をとりだし、シールド魔術を発動する。「ジャバスクリプトッ!getelement.magic=blank!!」
「は?」
「はやくっ!!」

「あは、あははは!まったく、相変わらず無茶するっすね、ヒル君は。」
「は?なんでアンタ俺の名前知ってんの?」
「あっそっか。この姿は初めてか・・・・わたしは――」
彼女が言い終わる前に、ヒルの身体を光弾が貫く。
「あ・・・?」血を確認するヒル。そしてまもなく激しい追撃が彼を襲う。倒れるヒル。
「ヒル君!!」倒れた彼に駆け寄る彼女に、光弾が襲いかかる。彼女はそれを魔術で打ち消す。
光弾が本当に狙っていたのは、彼女だった、ヒルは、その身代わりになったのである。
呼びかける彼女。薄れいく意識の中でヒルが彼女の顔に見たのは、施設で自分の姉代わりの存在であった人の姿だった。

ここまでで一話が終わる。

二話は、ヒルの養護施設時代の回想シーンから始まり、エニグマに姉が喰われるシーンで、目が覚める。
「どこだここ・・・」見知らぬ天井。
ナースに聞くと、中野の警察病院だと言う。
しばらくすると、スーツの女性と男達が彼の病室に入ってくる。
「警視庁公安部の望月です。よろしくね、赤嶺くん。」彼女はそう名乗った。

「じゃあ、マジメな話をしましょうか」指を鳴らす女性。部下達がシャッターを閉めて、防音を懲らす。

「信じられないって顔をしてるわね。いいのよ。そう人間を誘導してるのは私達なのだから。」
「情報と暴力が独占されていることを、あなたたち羊に知られないようにするのは、平和のためには大事なことですもの。」
「何いってんすか?」
「君じゃわからないわよね。つまりね。「アンタ」はもう、私達が護る対象じゃないってこと。」急にドスを利かす女。スマホから鎖を出現させ、彼の首をしめる。
「テメッ・・・な、何を・・・ッッ!!」
「ほらほらもっとあがきなさい。早くそれ(鎖)どけないと、窒息しちゃうわよ?死にたいの?」あがくヒル。すると、彼の身体の血が沸き、黒と白の煙のようなモノが立ち昇る。
「んだ・・・これ・・・っ?」
「タパス。この場合は、霊力とか魔力といった方が伝わりやすいかしら?」
「ま!?」
「そう、魔法よ。ちちんぷいぷいってね。ビックリした?」
「狂ってる」
「ふふっ、そうかも」


「チャンスっすよ!!ヒル君変わりたいってずっと言ってたじゃないっすか!!」
「て、てめっ・・・」赤面
「勉強なら私が助けます!!だから一緒に頑張るっすよ!!」真面目な顔のリリス

「近い、近いから・・・」
「えぇ~?」
「・・・・けど・・・なんだ・・・・サンキュー・・・・」

「やっぱ向いてねぇのかな、勉強なんて・・・」
「諦めるなぁぁぁ!!君はァ!腐ったリンゴじゃないッ!!・・・あっこれ痛んでる(ボソッ)・・・(リンゴを取り替えて)じゃないっ!!(かじる)うまいっ!!」
「なんだそれ。熱血ウゼェよ」
「でもでも〜そんなもんすよだいたい。昔リリの後輩にアンって子がいたんすけどね(修道女時代の話をする)」
「だからヒルくんならやればできるっすよ!リリ知ってますから!ヒルくんはバカだけど、バカじゃないって!」
「意味わかんねぇよ」

「学問ってのは、わからない人、つまりバカのためにあるんすよ。知らない人が知ろうと思うから、学問は大事なんです。もしバカって言葉がダメな人間を意味するとしたら、天才ぶって何も知ろうとしない奴だけがバカっすよ。だから、ヒルくんはバカだけど、バカじゃない。ヒルくんが頑張ってるの、リリは知ってるっすから。」
「チッ、バカバカうるせぇ・・・。」照れる。
「てへっ♪」

 リリスが現代風な話し方するのも、知的好奇心が旺盛だからとも言える。


望月「あら、意外とやるのね。正直、すぐに根を上げると思ってたわ」
ヒル「ナメんな。余裕だこんなもん」買い物袋にちょっと高いリンゴ。


(リリスはわざわざ陰陽師に連絡してヒルを助けている。望月はそれを見て、ヒルを協力者として獲得する作戦を立てる)
望月は、ヒルほどの素人を魔法学校に入学させておけば、リリスがその世話を焼くだろうことを予測している。
彼女の思惑としては、学園生活の中でヒルとリリスを深い関係に発展させてから、ヒルを協力者として運営し、リリスからRed Snakeの情報を引き出そうとしている。
リリス自身もそれをわかっていながら、ヒルと再会するが、それは彼女の自信の他にも、孤独な彼女の人への執着がある。



!!!蛭が主人公のストーリー「[[陰陽師あるいは霞ヶ関の魔物達]]」
ヤンキーと学ぶ近代魔術。

・街の不良(ヤンキー)「赤峰蛭」は、ひょんなことから出会った女性(リリト)が、悪役ムード全開の[[ロキ]]に襲われているのを目撃する。
・蛭は近くでのされている警官の銃を拝借し懐に忍ばせ、助けにいく。
「くっくっくっ・・・ダーティーハリー気取りかいヤンキー君。無理すんなよ。可哀想に、ブルッてるじゃねぇか」
「・・・・あァ、どうしちまったかなァ・・・」
「ッッ!!?」
「震えが止まらねェッ!!」武者震い。アドレナリン全開。go fight

・ロキとファンタジーな対決を繰り広げ、ロキに一矢報いる。
・こうしてなんとか蛭は女性を助けるものの、新しく現れた彼女の追っ手の襲撃によって、瀕死の重傷を負う。
・目を覚ますと、警察病院の天井。
彼の意識が戻ったと伝わると、すぐに公安警察(望月たち)が事情聴取に乗り込んでくる。
・彼等の話によると、蛭が助けたのは、国際指名手配中の魔法テロリストで、蛭が瀕死の重傷から助かったのは、その魔女の治療魔術によるものだと聴かされる。
・そしてその魔術の影響で、蛭は造血細胞に異変をきたし、タパス陽性、つまり[[霊力|タパス]]持つ魔法使いになったという。
・そこで公安は、蛭に二つの提案を持ちかける。一つは、人間を辞め、妖怪となることで法の庇護を外れるか、それとも、国家公務員たる魔法警察「[[陰陽師]]」となることで、人間としての地位を守るか。
・蛭は、ファンタジーと警察が嫌いなため、はじめ陰陽師となる道を断ろうとするが、公安は続けて、彼の施設の事件について妖怪が絡んでいるようなおもわせぶりな言及を行う。
・彼は反吐を吐きつつ、事件の真相を突き止めるため、公安の要求をのみ、陰陽師になることを決める。中卒ヤンキー、陰陽学校入学。

・リリト・チューリング
「[[Red Snake]]」の元構成員で、国際指名手配中の魔女。かなり秘密の多い身体なので、組織を抜けた後も、組織から刺客を向けられている。
同性愛者。
公安から逃げていたときに、懸賞金目当ての[[ロキ]]に捕まり、戦闘。劣勢に追い込まれるが、蛭に助けられる。
その後、組織の刺客による襲撃に巻き込まれ重傷を負った蛭を治療し、彼を魔法使いの世界に引き入れることになる。
結構タッパがあり(172㎝)、クラッシックすぎる魔女の恰好を好む。
学究めいた乱れ髪(寝癖)。あんまり身なりに気を遣う方じゃない。(実は魔女服もドンキで購入。)
基本軽いが、かなり暗い過去を持つ。
蛭が警官から拝借した銃を持ち帰り、改造してプレゼントする。
堅気な蛭(と読者)に、世界観や魔法の仕組み、歴史を、ラフに簡単に教える。

リリト「やぁ青年っ!このまえは助けてくれてど~も――」箒に乗って浮く魔女。窓を勢いよく閉める蛭。
リリト「なんで閉めるッスか!!?」
ヒル「うるせぇッ!!てめえのおかげでこっちは!」
リリト「生きてんじゃないっすかぁ~」
ヒル「・・・そいつが問題なんだよ」
リリト「あっ!なんすか宿題?って初歩の初歩じゃないっすかぁ~。うわっ、こっれナツいなぁ~」
ヒル「もう出てけこの野郎」
リリト「つまずいんてんすかぁ~?そうなんでしょ~?青年、見るからに教養とかないっすもんねぇ~♪うぷぷ」
ヒル「ふざけろ。ンな見るからに頭の悪い格好してやがるくせに」
リリト「これはファッションっ!三世紀回って逆に最先端っ!ブーヤの子たちも着てたしィ~?」
ヒル「そりゃハロウィンだろ」
リリト「あっ、そこスペルミスっすよ。それじゃ式走らないっす。」
ヒル「は?んな格好してるくせに式なんてわかんのかよ」
リリト「あっあ~青年、このリリス・チューリング様をナメてるっすねぇ~?人を見た目と言動だけで判断すると後悔するっすよぉ~?」
ヒル「ならどこで判断するよ。」
リリト「ここ(頭)っす。こうみえて、やり手の女なんすから。」力こぶをたたいて、親指を頭に。
ヒル「・・・んだそれ?」バッグから黒い固まりを取り出すリリト。
リリト「この前青年がお巡りさんから拝借してきたリボルバーっすよ。ちぃ~とばかしリリがカスタムしたっすけどねぇ~♪」
リリト「聞いて驚くなかれ!!祓魔師の聖銃に着想を得た非っ常にクーール&ブリリアントなこのリボルバーは、陰陽五行言語に対応した五芒星弾倉を搭載ッ!!
さらに銃身には耐霊性に極めて高い評価を誇るレムリア産の亜黒体加工を施し、シックな魅力にタクティカルな実用性を秘めちゃいました!」
「使い方は簡単!憎いあいつの急所に向けて引き金を引くだけ!猿も喜ぶユーザビリティーを提供するこのダブルアクションは、ヤンキーな君にも簡単に魔法が使えちゃうというソリューション!!」
「まァ素晴らしい!!これがあればどんな妖怪に襲われても安心ねっ!!でも奥さん、お高いんでしょう?(裏声)」
「ファッキンカ○トッ!ご安心を。今ならこのシルバーポイントのサンパチスペシャルを1ダースさらにお付けしてお値段税込みなんとのなんと―――」
「プライスレス・・・。青年の勇気と優しさに献杯っす。これで君もぉ~クリントイーストウッドになれるっ!!なれる なれる なれ――」ビシィッ。自主エコー。
「いらね」
「エコーの途中っすよォ!?」
「だいたいイーストウッドは魔法使いじゃねぇだろ」
「いやそうすっけど超人的にかっこよくないっすか、っていやそうじゃなくって」
「何が不満なんすか?」
「趣味じゃねぇ」
「じゃあ何なら嗜まれるンすか~?」
「何って・・・・」
「・・・これっすか?」シャドーボクシング
「悪いかよ」
「魔法使いはステゴロしないっす。」
「はぁ~、いいっすか青年?こ~れ~がっ、近代的な魔術師の距離っす。まぁいわゆる、ワンドの間合いっすね。」魔法使いについての解説がはじまる。

「どうせまだ簡単な魔法も使えないんでしょ?まぁ護身用に持っててください。・・・本当、迷惑な奴がそっちに来たら困るんで」
「迷惑って、こいつ?」自分の腹を指す
「まぁそんなとこっす・・・。本当ごめんなさい、ヒルくんのこと巻き込んじゃって・・・」
「うるせぇ、俺がしたくてしたことだ。」
「え?それって」
「ホントうるせぇな」

「誰かに守ってもらうなんて、久しぶりでした。なんか嬉しかったんですよ。だからこれは、お礼です。」


「大丈夫っす!リリ 野郎には全然興味ないんで!!青年への愛はプラトニックなもんっスよ!!」
「青年はリリのソウルメイトっすから」


「そういうおカタいの、最近じゃ流行んないっすよ~。」



クロガネ:リリトが蛭のために作成した、簡単な呪文(スペル)で魔法を発動させるリボルバー型タリスマン。
スペル:[[インタプリタ]]型魔術。[[コンパイル]]や[[リンク]]などの工程を省いて、簡単なソースライトを記述(詠唱)するだけで即座に実行できる魔術。

望月「聞こえなかったわ。」含み笑い
ヒル「ダチは売れねぇ。やるならテメェらで勝手にやりやがれ。」鎖が首に絡まり、地面にたたきつけられる。
望月「・・・合法的に豚のエサになるってどんな気分なのかしら?ねぇ、人間辞めるってそういうことよ?」耳元で望月の冷酷な声。それに応えるように、望月に反吐をはきかけるヒル。
ヒル「ぺっ、豚はテメェらだろ。ただで喰われるかよ」銃声。伏した状態のまま、脇の下からクロガネを撃つ。拘束が緩み、脱出。
望月「あら、かっこいいのね。お国に「そっち」を向けるなんて。」冷静。
ヒル「どうも・・・」銃口を向けていきり立つ。
望月「勝つ算段は?」
ヒル「今考えてる」
望月「ふふっ、蛮勇ね。あの子にハマっちゃった?」
ヒル「・・・・アイツは何モンなんだよ。なにしでかして、アンタらに追われてる。」
望月「君も最近の若者ね。色々と順序を飛ばしてる。」
ヒル「指名手配ってガラじゃねぇ」
望月「あははは、若いっていいわねぇ。」
ヒル「動くんじゃ――」
望月「猟奇殺人」
ヒル「・・・は・・・」
望月「生存者、一名」ヒルを指さす。
ヒル「・・・・・・・・うそだろ・・・・・」


リリト「撃って下さい。青年になら、殺されてもいいです。君にはその権利がある。」クロガネを拾い、蛭にさしのべるリリト
蛭「・・・・・」震える手でさしのべられた拳銃に手を延ばすも、思い止まり、その手でそのまま、一発リリトを殴る。
リリト「・・・・・いった・・・・」ぶっ飛ぶリリト。
蛭「そいつでチャラだッ!!くそったれ・・・ッ!!」
リリト「・・・なんすかそれ・・・・撃てばいいじゃないですか・・・・・・」倒れるリリトの胸ぐらを掴む蛭
蛭「テメェやってなんになんだよ。ぶっ殺すのはテメェじゃねぇ、あの怪物だ。」額をリリトに押し当てて睨みを利かす。最後に軽く頭突きをして立ち上がる。
蛭「付き合えよ。テメェの落とし前だろ。」背中を向ける。
リリト「・・・・・・ふん・・・バカのくせに生意気っすね・・・・・・」
蛭「あァ?」
リリト「足、引っ張んないでくださいよ。」
蛭「上等じゃねぇかよ。」





!ロキとイチが主人公のストーリー
・刑事でヘマをやらかし、機動予備室に飛ばされた後。

 卒業後は防人局警備部、警護課にていくつかの功績を挙げた後、総務部留置管理課での一年の勤務を得て、怪奇刑事局捜査一課に抜擢された。
赤峰所属後の十係の捜査成績は良く、彼自身も数々の怪奇犯を挙げている。
特に広域重要指定113号怪事件、通称[[クランベリーナイト事件]]においては、公安局を出し抜き犯人逮捕にこぎ着けている。
その際には上司である「紀」を射殺している。
 この件に関する彼の行動には正当性が認められ、処分には至っていないものの、彼自身の意向もあり、捜査一課[[機動予備室]]に異動している。




!メモ

!キャラクター
コンセプト「高貴なる野蛮人(ヤンキー)」
・元ヤン陰陽師。社会人として繕ってはいるが、柄の悪さがにじみ出る。
・集中する時、切れた時、前髪をかき上げる癖がある。
・童貞。恐らくED。

「俺は俺の筋を通す。邪魔すんなら、ぶっ潰す。」


「草食系だこの野郎。」

・喫煙者で、ことあるごとに迫害を受ける。
ロキ「偉大なるWHOの勧告に基づき、青少年を悪に導く喫煙者(サタン)は死刑ってわけさ。いわゆる協調の時代の正義だよ。神妙にしな、くそったれヤンキー」

望月「・・・なにこれ。ひどいわね。」ヒルのタバコをスッて吸う。
ヒル「テメェそれ俺の・・・っ!」
望月「いい機会じゃない。禁煙しなさい学生君。そうでなくてもこんなまずいものに依存できる神経は普通じゃないから。」
ヒル「テメェが言うのかよ。偽善者が。」
望月「そんな噛みつかないでよ。私としても、キミがそのご自慢の反骨精神で寿命と公序良俗に傷をつけるくらいなら見逃してあげてもいいんだけどね。キミを学校に推薦した私の面子に傷をつけられるのは面白くないのよ。」
望月「破滅願望があるにしても、せめて死体くらいは上がって欲しいでしょ?」


リリト「煙草吸うとインポになるんすってぇ~、へぇ~」
ヒル「へ、へぇ~・・・」
リリト「どうしたんすか?」
ヒル「べ、べつに、んでもねぇよ・・・」

狛「喫煙は肺ガンのリスクを著しく高める。そんなに寿命を縮めたいなら、今手伝ってやってもいいぞ。」
蛭「上等じゃねぇかよこの野郎」

火種を切って。「副流煙は僕のコンディションに差し支える。禁煙するか、失せろ、今すぐ。」
「テメェが消えるってのはどうだよ」
「あいにくその予定はない。」go fight

[[君南風阿折]]「禁煙です。反省して下さい。」

阿折「もう少し控えたらどうですか?身体に悪いですよ?」
ヒル「それも上司命令すか?」
阿折「いや、ただ君のことがゴニョゴニョゴニョ・・・」赤面。
ヒル「?え?つか顔赤いっすよ、そっちこそ大丈夫すか?」何の気もなしに彼女の頬に手の甲をあてる。
阿折「なななななんでもありません!!タバコは公害です!!肺ガンです!!インポテンツです!!」
ヒル「いいいインポじゃねぇよ!!・・・じゃねぇよ・・・・たぶん・・・・・」傷つくヒル
阿折「あれ?赤峰君?あかみねく~ん・・・?」
・・・・・ヤンキー、タバコやめるってよ。

・ハイテク機器が使いこなせず、未だにガラケー。
「若いくせに、まだ20世紀を生きてんのかお前は」
「うるせぇな。連絡くらいこいつで十分だろうが」
「うらぁああああ!!、、ぐふっ・・・」倒れていた男が隙を見て襲いかかるが、蛭は頸椎に携帯をたたき落とす。
「ついでに便利だ」フィンニア製。
「なるほど。お前は古き良き猿の時代を生きてるってわけだ。」



「公僕ナメんじゃねぇ!!」

「上等だ手品師。喧嘩のイロハ、教えてやるよ。」

ヒル(ヤンキー)VSロキ(チャヴ)

蛭「気に入らねぇ・・・。プライドねぇのかテメェは」
ロキ「はっ、クソヤンキーが、この俺様に道徳タレるって?」
蛭「ンなんじゃねぇよ。・・・もういい、面倒だ。」殴る。

ロキ「ここまで来てケツ向けるんじゃねぇぞボウズ。処女をこいつ(ブロンラヴィン)で奪われたかねぇだろ?」
蛭「ほざけよ。んなことより後で銀ぶち込まれる方でも心配してろ。」
ロキ「なら安心だ。当たるはずがねぇ。」


ロキ「ダーティーハリー気取りに、現実を教えてやるのもいいと思ってね。」



・蛭のハハキ「雷火(Raika)」は、一応は競技用の箒で、廃棄処分されそうなところで(文字通り)相棒にした。
霊力の喰いは激しいが、[[スヴァジルファリ]]とタメを張る速度。信頼関係は良。

ロキ「へぇ~、がんばるじゃん、そのボロ。」
蛭「ぬかせよナマズ。テメェの馬と比べてんじゃねぇよ。」
ロキ「あっら、見せつけてくれるねぇ。ダーリン、あの口塞いでやろうぜ。」

・[[クランベリーナイト]]事件をきっかけに、ハム([[隠密]])を毛嫌いしている。

・陰陽庁退職後は、[[五右衞門|石川文吾]]の興信所に再就職する?
「ワトソン。焼きそばパン。領収書貰ってこいよ。」

!!戦闘スタイル
[[サキモリ|防人局]]出身らしい(偏見)、サインやスペルで複雑に構成する儀式が苦手で、ガチンコの格闘がメインのこてこてのグラップラー(近位特化型魔術師)の、もはや「喧嘩師」。
ただ全般的な格闘センスは高く、シューター(遠位特化型魔術師)などにたいしても距離の詰め方がうまい。[[戦術的魔術師区分]]
力でのごり押しも多いがそれだけでもなく、直感的な駆け引きで裏をかくこともある。
基本根性と気合いで生きており、第六感が鋭い。

「詠唱(スペル)とか魔法陣(サイン)とか、そういう小細工は向いてねぇんだ俺は・・・。殴る蹴る撃つ。大抵のことはそいつで片が付く。」
「ったくこれだもんな。やだねぇ、学のない奴ってのは。」
「うるせぇこの」
「クソ野郎、か?そいつはもう聞き飽きたぜ。バカで真面目だなんて救いがねぇよ。ユーモアをどこに落としてきちまったんだ?」
「・・・うるせぇ」
「死んだオウムでも、もっと気の利いたこと吐くだろうよ。」

間合いは五メートル。銃抜(つつぬき)はかなり速い。
射撃の腕は悪くはないが、特別良いほどでもないため、遠方の狙撃は行わない。
ほぼ密着した状態から撃つことも多く、ヤクザの鉄砲玉(ヒットマン)みたいな戦い方をする。

堅い怪物に真っ向から突っ込む。対抗する怪物に喰われそうになる。
「ヒル君!」
怪物の口に拳銃を腕ごと突っ込む、腕が気管に入っており、口を閉じられない。
「んなに喰いたきゃ・・・」「もってけこの野郎」引き金を引く。


「おいおい、空気が焦げ付いてるぜ。ちょっとは見習ったらどうだ?あの[[ひっつみ|君南風阿折]]。」
「いちいち俺のやり方にケチつけてんじゃねぇよ」
「また、焦げた。どうした、あの女とケンカでもしたのか?情が魔力に漏れてるぜ、まるでガキだな。」
「間合いの内側で調子くれてんじゃねぇぞタコ」

 ロキの戦闘前の挑発は、相手をキレさせて、「みえやすくする」という意図がある。
蛭も何度か拳を合わせるうちに、それがわかってくる。

「よぉタマなし。ぶるってんのかい?」
「へっ、のるかよ・・・」
「ふぅ~ん・・・」

式神などの繊細な式は使えない。
「・・・おい坊主、アレ出せ、式神」
「・・・無理」
「・・・爆笑だ。お前みたいな馬鹿雇うほど烏帽子の人手が足りなかったとはな。景気が悪いにもほどがある。」
「うるせぇな。切り抜けられりゃいいんだろうが。」
「あぁ、生きたままでね。ケインズも泣いて喜ぶ公共事業だな、人の仕事を増やしやがるってことに関して言えば。この埋め合わせは、テメェの香典から納税額をキャッシュバックさせてもらうぜ。」
「好きにしろ。生きてりゃな。」

!!!スペル(呪文)
*クロガネ系
**~気降魔(~kigouma):霊弾装填。蛭は煙煙羅のヤニで弾を装填するが、その際に呪文によって弾丸の属性を変えることが出来る。基本的に殺傷能力が低い。
末語に「急急如律令(or忽せにするなかれ)」と唱え、刀印で弾倉に五芒星(桔梗印)をきると、弾の精度が高くなる。
**霊験旋舞(reikensenbu):高速ガンスピン。基本。
***(旋舞・派生)剛殴打破(gououdaha):打撃性付加。
***(旋舞・派生)経津斬破(hutuzanpa):刃性付加
***(旋舞・派生)破魔防壁(hamabouheki):シールド展開。手の甲を向ける。
***(旋舞・派生)連々却魔(renrenkyakuma):一定時間霊弾連射。機関銃のように弾幕を張れる。掌を向ける。

*逓倍射撃(ブーストショット):[[沸血]]を使ったファストドロウ。一発の銃声で五発全てを打ち尽くす。


/%
***(旋舞派生)破魔蓮華:コンパイラ型魔術。蓮華拳で発動。魔術を無効化する蓮華状の防壁を展開する。
%/


「ったく、もっとスマートにやれないもんかねぇ。知ってたか?お前のそれは鈍器じゃなくて銃器だぜ。」
「うるせぇな。銀なんざバカバカ撃てるかよ。ウチはカツカツなんだよ。」銀:銀の弾丸(シルバーポイント)のこと。浄霊作用がある。
「はっ、国民の血税に文句つけようってのかい?お笑いだぜ乞食。」
「テメェに撃ち込む玉なら残ってんだよ。嘗めてるとマジで祓うぞ。」


*煙ヶ羅系
**

令状請求(霊力解放)後
・旋舞状態
「降臨(gourin)不動 錬成黒金(kurogane) ふっきって殴る さんびらり」:最強のライトブロー。
・拳銃状態
「降臨不動 錬成黒金 ふっきって放つ さんびらり」:狙撃。浄化の弾丸。

*雷火系
**現成戯画:符に描かれた絵を実体として取り出す呪文。大抵陰陽師は人間界では、[[ハハキ]]などを符に封じて手元に隠しておく。
**「吾(あ)が友なるハハキヌシ。運び給え、幸(さきわ)い給え。」:ハハキを起こす時の呪文。雷火は結構寝起きがよく、符から出てすぐ走行準備が出来る。また簡単な祝詞でも差し支えないほどに互いの信頼関係も築けている。まさに相棒。

・

!!!体術
陰陽柔術「枕返し」:下顎を抑えての、当て身投げ。蛭は詠唱潰しの一本拳を頸窩に叩き込んでから繋げる。

魔法短杖を突き付けられた状態から。
「ウェンフェル――――」
「とれぇ」頸窩に親指を打ち込む。
「――――ッ!!?(詠唱潰し(スペルキラー)!!)」
続けて頭突き、後ろによろめいた敵の足をぶっきらぼうに払い、体勢を崩した後、
「陰陽柔術・・・」下顎から鼻根まで押さえて、
「『枕返し』ッ!!」力の限りアスファルトに叩きつける。残心(下段払い)。

!!!ビジュアル
・晴明桔梗の角袖羽織
・ワイシャツ
・ネクタイ
・3タック テーパードスラックス(ボンタン風)
・ウェスタンホルスター(クロガネ)
・魔法足袋(ハハキ用)
・黒エナメル草履




ロキ「任意だろ?」ロキ、目線を下に落とす、蛭がその視線に眼を追ったその瞬間に、[[魔雲]]からナイフを抜き蛭に投げる。
銃抜(つつぬき)、銃声。ナイフを打ち落とす弾丸。
蛭「公防(公務執行妨害)の現行犯だクソナマズ。手間取らせやがって。」舌打ちし、銃口を突き付けながらロキとの距離を詰める。
ロキ「へぇ~うまくなったじゃん。練習したのか、その豆鉄砲。」
蛭「うるせぇ。おら手ぇだせ、ワッパかけんぞ。時間は・・・」蛭、ロキの手首を握る。瞬間、ロキが不敵な笑みと共に、蛇のように蛭に絡まる。キス。困惑する蛭。脱力した瞬間を狙ってロキはヒルに技をかけて地面に転がし、サイドポジションで抑える。
ロキ「じゃ~ん♪ちょろいね刑事さん。」
蛭「て、てめ・・・っ!!」もがく蛭。拘束は解けない。
ロキ「焦んなよ坊や。夜は長い。もっと楽しみましょっ?ねっ?」首筋から胸へと指をなぞり、耳元に息を吹きかける。蛭、頭突きで返す。
蛭「ざけろカマ野郎。マジでぶっ祓ンぞ。」反吐を吐く。
ロキ「けっ、かわいげねぇ奴。」額をさすり不機嫌なロキ。ナイフの柄で殴る。パウンド。鉄槌、鉄槌、鉄槌、鉄槌。
ロキ「ふぅ~、ったく相変わらず頑丈に出来てんなお前。どう?そろそろオトしたいんだけど、見逃してくれる気になった?」殴り疲れて手をひらつかせるロキ。
蛭「・・・プッ!」折れた歯をはき出して、ロキの眼に当てる蛭。突然の反撃に拘束が緩む瞬間を狙い、腕をロキの足から引き抜き、拳を薙ぐ。吹っ飛ぶロキ。
立ち上がり、口に貯まったおびただしい血をコンクリートに吐く蛭。かなりキレてる様子。
ロキ「・・・女のツラやってんじゃねぇよ。男らしくないね。」切れた唇の血を親指で拭うロキ。
蛭「ざけろクソ野郎ッ!嘗めたマネしやがって・・・ッ!!」
ロキ「ナメる?これか?(親指の血をナメ取るロキ)ガキじゃあるまいし、舌入れたくらいで大げさなんだよ。」
蛭「・・・うるせぇ、マジで祓うぞ。」
ロキ「おいおい・・・。おいおいおいおい!!まさか!?おいお前マジか!?アッハッハ!こいつは傑作だ!!どんなゲッシュ(禁忌)立てちまってんだ!?テメェは!!」
ロキ「あぁ~あ・・・。あの偉大なるクランの猟犬でさえ、女を絶つまではしなかった。それがお前。ははっ、殊勝なこった。」笑いすぎて出た涙を拭うロキ。
銃声。急所を捉えた蛭の銃撃を、ナイフで両断し交わすロキ。
ロキ「加えて早漏(早撃ち)ときちゃあ、釈迦も十字架もあてにならねぇな。哀れんでやろうか?なんなら、お前のために祈ってやってもいい。」
蛭「黙れっつってんだよ。これ以上は、俺も何すっかわかんねぇからな・・・ッ!!」髪をかき上げる蛭。ぷっつん寸前。
ロキ「構わないさ、勇気ある者に遠慮は無用だ。・・・女の扱い方、つまッ先からドタマまで、よぉく刻み込んでやるぜ、童貞(チェリー)君?」ナイフを構えるロキ。冒涜的なにやつき。
霊験旋舞。ぷっつんして向かう蛭。go fight

ロキ「そうがっつくなよ。これだから童貞は」
蛭「関係ねぇだろ」
ロキ「さぁどうかな」

ロキ「撃ってこいボウズ。男にしてやるぜ。」
蛭「ンなに死に急ぎてェかッ!!」


逃亡中
ロキ「おいどうすんだ!!奴さんキレてんぞ!テメェのせいだろ!」
蛭「・・・うるせぇ。」
ロキ「テメェの頭(それ)は烏帽子の飾りか!?ちったぁ使って考えろよ、このヤンキー原人!!」
蛭「そうかよ考えたぜ!まずはテメェに鉛ぶち込む!!それから奴だ!!冴えてんだろうが!」
ロキ「流石だ野蛮人!100点満点でテメェ警察向いてねぇよ!!」
蛭「他に方法があるってのか!?抜かしてねぇでさっさと合わせろクソナマズ!!」
ロキ「チッ・・・仕方ねぇ。踊ってやるよ!このクソ穴野郎ォ!!」
go fight

蛭とロキはどちらも口が悪いが、ロキの台詞は冗長で皮肉的、蛭は言葉足らずで率直な印象を持つ。
イチはふわふわ萌えるんるん。

「テメェだろ犯人」「・・・は?」煙草を捨てて、ぶん殴る。


「喫煙席と禁煙席どちらが宜しいでしょうか?」
蛭「禁煙で。」
雛乃「いいですよ。赤峰さん、煙草吸うでしょう?」
蛭「・・・子供はそんなこと気にしなくていいんですよ。」
雛乃には敬語が入る。

ロキ「あ?祟んぞクソガキ」
蛭「上等だ。祓ってやるからおもて出ろこの野郎。」

「ンの手品師がァ・・・ガチで祓ってやるよ・・・ッッ!!」
「そう青筋立てんな蛭坊。育ちの悪さがバレちまうぜ。」



「失せろファンタジー。お呼びじゃねぇ。」

警備課機動隊時代はファンタジー。

!メモ
!!!単語的特徴
・ぶっきらぼう
・血の気、それを抑えている雰囲気。鎖に繋がれた獣のような男。
・野性味の溢れる剛胆さ。野蛮と写る輪郭の中に、柳のようなしなやかなディティールが織り込まれる。
・圧倒的違和感。戦闘の時に見せる表情に、彼の本性が発揮される。
笑顔と呼ぶにはあまりにも語弊のある笑顔。
「闘い」というものに、闘う以上の意味を求めない、それでいて、それを至上の愉悦と捉えているような―――。その男の形容は、「蛮」の一文字に収斂される。

関連項目:[[監察官]]

ヒーシとは、北エウローパに現れる赤雪の悪魔のことである。
[[グリゴリー・ラスプーチン]]の配下である。

!メモ
「パターン『レッド』!ヒーシです!!」
ワイニョ「ふむ。近頃はやけに多いな・・・」
カウコ「寂しいのだろうよ、春も近いしな。出迎えてやろうじゃないかティエラ。お弁当は持ったかい?」
ティエラ「うん・・・」安全装置を外す。
カウコ「楽しいピクニックになるぞ。赤いイタズラ者を真っ白に染めてやろう。」
ビフロストとは、[[欲六天界]]から[[地上界]]へそれぞれ架かる「虹の橋」である。
[[中つ国]]語では「天之浮橋」とも言い、[[第一天国]]のビフロストは「タカチホ」にかかるとされるが、現在「[[狼の時代|トゥプシマティ]]」を恐れて封鎖されている。
ビルド(錬成)とは、[[ソースコード]]を、[[魔法]]として[[実行可能な状態|実行可能形式]]にまで変換することである。

!説明
ビルドとは、[[ソースコード]]の[[コンパイル]]や[[ライブラリ]]の[[リンク]]などを行い、最終的な[[実行可能形式]]を作成すること。^^[[参考|http://e-words.jp/w/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89.html]]^^
 湾岸区の駆け込み寺「[[安土]]」を中心としたストーリー。
主人公は鵜の目の調停人「[[ヤスケ]]」と、[[鬼の目の仕事人]]「[[ロキ]]と[[イチ]]」、情報屋「[[霧隠カント]]」

街の世界観を表すには最適の題材。
[[勢力図]]の全てと自然と絡み合うことができる。

クールでムードなファンタジー。
酒と音楽のファンタジー。
あと日常系がやりたい。


!主要人物「[[安土]]」
・[[ヤスケ]]
・[[ロキ]]
・[[イチ]]
・[[霧隠カント]]
・[[ジークフリート|レギン]]
ファイバーアイズ(Fiber eyes)とは、国連のインテリジェンス機関「[[G2]]」のシギント部門のことである。
この組織の一部門「[[ブルーダム]]」には、幽体離脱能力によって電子ネットワークに意識を潜行させる[[サイキック]]「[[ダイバー]]」と、通信傍受システム「[[アラクネ]]」が存在する。
ダイバーたちは、アラクネの張り巡らせた情報網(蜘蛛の糸)を巡り、人間の反体制運動や、異星人や[[魔族]]の活動、[[魔導主義者|魔導主義]]の情報を検閲し、情報工作を行っている。

隠称は「蜘蛛の巣」。

関連項目:

フィンニアとは、[[ノルウェギア]]、[[スウェキア]]、[[ルテニア]]と国境を接する北エウローパの国である。

関連項目:[[カレワ]]、[[白雪団]]



!メモ
ヒーシやラスプーチンに脅かされている。
この国の守護神「[[ワイナミョイネン]]」は、サンタさんとしても知られ、中つ国の異教徒にもプレゼントをくれるという。
[[カレワ]]

[[ティエラ]]
[[カウコミエリ]]
名前:フノス
天使名:フノス・ヴァン・ハニエル
区分:魔法使い/ディー/天使
階級:ケルビム
特記:[[フレイア]]とオーズ([[アーサー]])の娘神。
[[鴉王|ヴィンディケイド・ブラン]]とヴァン神族の皇統を継ぐ麗しき[[アルビオン]]の王女。
戦後は平和主義を貫き、祖国の復興に尽力した。

彼女自身は平和主義者で優しき女神であるが、大悪魔「[[オーズ|アーサー]]」の娘として彼女を厭う者も少なくないため、母系の血統である「ヴァン」を名乗っている。
名前:フレイア
天使名:グヴェンホヴァル・ヴァン・ハニエル→グヴェンホヴァル・ヴァン・ガブリエル
区分:魔法使い/ディー
所属:天使
階級:ケルビム→セラフ
特記:慎ましやかな金曜日の天使。
白き妖精(グウェンホヴァル)と讃えられる美しき女神で、ウォーデンを凌ぐとも噂されたほどの魔法使い。
第一次天地大戦後は、敗戦により荒廃したアルビオンの建て直しに尽力した。
アルビオンの魔術師にとっては特別な存在であり、ルーノカールからはヴァン神族の女神として、ドルイドからはアーサーの妃として、祓魔師からは高位の天使として崇敬を受けており、[[イニス・ア・ケウリ|アルビオン]](強き者の島)の魔術師の精神的象徴となっている。

関連項目:「[[フノス]]」
ブラック・ウィッチとは、[[アルビオン]]の魔術陸戦部隊のこと。
影の国(アルバ)の「[[ロット|ロット家]]」が束ね、クラゼヴォ・モル(クレイモア)を佩く世界最強の魔術士集団である。
黒い時計がトレードマーク。



名前:ブラン・マク・フェヴィル
通り名:永遠の船乗り
区分:魔法使い/男
職業:貿易会社社長
所属:[[マナナン貿易]]
装備:フラグラッハ、静波号、エポナ(どこでも走れる馬)
特記:マナナン貿易社長にして船長。
陸に降りることの出来ないという呪いにかかっており、呪いを解くカギを見つけるため、世界各地を航海(イムフラ)している。

ロキや弥助ともよく商談を行うが、その際呪いに繋がりそうな情報を提供すると値引きしてくれたりする。
ブルーダムとは、国際インテリジェンス機関「[[G2]]」のシギント部門「[[ファイバーアイズ]]」内に存在する機密部署のことである。
通信傍受システム「[[アラクネ]]」と、電子世界に精神を潜行させる[[Ψ]]を持つ[[サイキック]]「[[ダイバー]]」が所属している。
ダイバーたちは、アラクネの張り巡らせた蜘蛛の糸(Web)を光の速さで行き交い、その広大な電子の海を処理し、支配しているという・・・。

 具体的には、[[ミ=ゴ]]を始めとした異星人や宇宙の神秘、[[魔法]]についての情報を検閲し、隠蔽している。

ブロンラヴィンとは、ロキの愛刀(サクス/ナイフ)のことである。
[[第一次天地大戦]]後、冥界十王黄泉府君「[[スルト|ダイコク]]」の妻であるスセリビメが保管していたが、[[天津甕星]]の討伐に際して、[[レーギャルーン]]と共にロキに返却された。

いつもは快速靴のナイフポケットに収納している。

ロキ「悪いが兄弟、弁当持ちだ。やりすぎねぇよう気をつけなきゃな。けどまっ、せっかくの娑婆だ。此岸の際まで楽しもうぜ。」
[[閉ざす者達]]の一柱。冥界十王「ヘル府君」。ロキの娘。
名前:ヘルメス
終末名:フリュム
通り名:ヤン・ヨーステン・ヴァン・ヘルシング
区分:魔法使い/男神
所属:オリンポス神族
職業:冥界水先案内/霊具貿易会社「メルクリウス」社長
装備:ケーリュケイオン(杖)。タラリア(靴)。ナグルファル(死者の爪を纏う船)。
特記:冥界と地上界を行き来できる数少ない[[ディー]]の一柱。
第二次天地大戦後、海底異界都市「ポートランド」に霊具貿易会社「メルクリウス」を設立し、各国異界を周り魔法貿易活動に従事している。
本来の仕事は冥府十王の任を受けた、冥界への死者の水先案内だが、むしろ貿易商としての方が有名で、冥界の「鬼市」に出回る商品も扱う幅広い商業展開で顧客を増やしている。
 ヴァルキューレ「ブリュンヒルデ」が主犯と見られているヴァルハラ英霊盗難事件においては、共犯容疑がかかっており、第六天国にマークされている。

関連項目:「[[ゼウス]]」「[[ヤスケ]]」

!メモ
錬金術のアデプトでもある。
[[イーシャ]]のCEO。
[[ユゴス]]人、すなわち[[ミ=ゴ]]であり、地球総督である。
ペンドラゴンとは、[[アルビオン]]の元帥号のことである。
「竜の頭(竜を統べる者)」という意味で、「ドゥクス・ベロルム(戦闘指揮官)」である。
由来は、アルビオン奪還戦に際して、元帥「[[ウーゼル]]」が赤い飛竜の軍勢を率いて戦ったことから。

!メモ
大空を統べる者。

ホムンクルスとは、[[錬金術師]]が作り上げる魔法生物のことである。
[[陰陽師]]の[[式神]]のような働きをする。

「七惑星、七金属、四大元素の理をもって汝に命ず。我が総括要求に応え、自己批判せよッ!ハインフェルトゴォォォレムッッ!!」

関連項目:[[薔薇十字団]]、[[ジル・ド・レ]]
名:ボールス・ド・ゲイネス
天使名:ボールス・バン・アリエル
区分:魔法使い/女性
職業:革命家
所属:[[失楽園]]
武器:レイピア「竜の牙(ドライグ・??)」
特記:[[堕天使]]。悪魔指定妖怪団「失楽園」幹部で、ルシフェルの側近。

!メモ
「まったくのところ」「どうあってもそれは出来ません。」byボールス・ド・ゲイネス

「この戦いを終わらせますか?」
アーサーよりも強い。

「神の獅子」の天使名を持つ、男装の赤毛の麗人。(ライオンは雌の方がよく働く。)
堕天使に堕とされてからは「緋色の悪魔」としてその武勇を恐れられる。

ランスロットへの叶わぬ愛の為に、女としての自己を捨て、戦士として永遠に彼の側に使えることを選んだアストラッドの姫君。
カムリ系アルモニカ人であり、ドライグ(赤竜)状態では、卓越した飛行能力を誇り、戦闘能力も極めて高い。また医術にも長けている。
ランスロットとは逆に、誰に対してでも冷徹とも思える判断を下し、主君ランスロットに対しても甘言の類いを一切用いないが、彼こそランスロットへ最も忠信を持つ円卓の騎士で、彼の為ならあらゆる犠牲を惜しまない覚悟を持っている。
ランスロットの方も、彼を女性として考えず、戦士として、全幅の信頼と、女性に向ける愛以外の全ての愛を注いでいる。

彼(彼女)に惚れる女性は多いが、当人は、彼を引き留めるために身を投げようとするご婦人方をシカトするほど、クール。
ランスロット曰く「婦人への愛が足りない以外は、完璧な騎士。」

[[ポートランド]]にて
「覚悟しろ魔女め。私は、サー・ルシフェルほど貴様に優しくはないぞ。」
「くせぇなァ・・・」
「何?」
「メスの匂いが鼻につく。彼の高潔なる円卓の騎士様が、この俺にセイズでもかけようってのか?」
「貴様・・・」
「効果覿面だぜ玉なし野郎。こちとら聖職者ばりの禁欲生活で、誰彼構わずぶっ刺してぇ気分なのさ。」ブロンラヴィン(ナイフ)を構えるロキ。


ランスロットが気が狂ってどこかへ行ってしまう度に、彼女がいつも探し出している。

「サー・ルシフェルはどうした?」
「それが、急に悲しげな顔をしたかと思うと、すぐに御自室にこもられてしまわれて、未だ出てこられないのですよ。」
「・・・まさか」
「あっ、サー・ボールス!卿は誰も部屋に入ってくるなと」制止を振り切り、部屋を蹴破る。中はもぬけの空で、窓から入ってくるわびしい風が彼女の髪をなでる。
「まったくあの方は・・・」
「・・・あぁそんな、また、気が狂われてしまったのでしょうか・・・」
「留守は頼んだぞ。すぐ戻る。」
「そんな無茶です!あの方をお一人でなど!すぐ同志をお呼び致します。」
「無用だ。どうせついてはこれまい。」赤い竜に変身するボールス。あっという間に遠くの空へ。
大体いつも、そんなこんなで二人の冒険は始まる。

「こんなところに・・・。探しましたよ、サー・ルキフェル。」
「ち、近づくな!近づいたら殺してやると思え!!」
言うものの、彼女に対して剣を振るうことが出来ないルキフェル。彼の優しさに、未だ心を乱される自分に苛立つ。

「・・・貴方が私を斬り殺してくださるなら。お互い、どれほど救われることでしょうね。」震える彼を抱きしめる。
「グウェン・・・グウェン・・・・」彼女の腕の中で、違う女の名を呼ぶ男。それでも、努めて優しい笑顔をつくる彼女。
「帰りましょう。私の愛しい騎士様。」二人きりで、彼が正気を失っている時にのみ見せる、乙女としての顔。本当の悲劇のヒロイン。彼女自身は、自分をそう思ってはいないのだろうが。
ポートランドとは、最大規模の魔法交易都市である、海中の異界のことである。
船乗り達が集う場所であり、魔法貿易会社である「[[メルクリウス]]」や「[[マナナン貿易]]」がよく滞在している。

[[ブラン]]もここなら、船を下りても平気らしい。
マイクロマジカルプロセッサとは、[[タリスマン]]の[[陰陽体]]に実装されている小型の[[マジカルプロセッサ]]のことである。
[[タリスマン]]のCPU(central processing unit)と言っても相違はない。


マイコードとは、[[中つ国]]政府が、国民に摂取を推奨しているナノマシン型情報素子のことである。
コードを持つ者は「甲種市民」、持たざる者は「乙種市民」とされ、甲種市民には通常法が適用されるが、乙種市民には特別法が適用され、法規的な差別化がなされている。
この制度は、政府が人間に根強い魔法使いの移民反対の声を押さえ込むために、非魔法使いである人間の権利を守るという名目で成立させた。(他にも下心を含みながら。)

乙種市民は、心ない差別主義者から「二級市民」と呼ばれることもある。
魔法使いには事実上コードは与えられない為、二級市民とされる。

!メモ
特殊なライトを当てると、特定の場所にQRコードとして現れる。

スキャニング、なりすましも発生する。
死んだ人間の情報素子を奪ってなりすます「ゴースト」。高度な背乗り。

恐らく、甲種市民の情報は、公安やら公権力が覗くことが出来る。

情報素子は一般的には情報を発信するだけに思われているが、ハッキングも出来るかもしれない。
名前:真神(Magami)
終末名:フェンリル
区分:[[魔法使い]]/[[ディー]]
所属:[[ヤオヨロズ]]神族
特記:[[閉ざす者達]]の一柱。[[ロキ]]の息子。
明日香の大口真神原に鎮守する巨大な狼であり、奈良県の魔法界を統べる王である。
かつては人間にも神聖視され良好な関係を築いていたが、人間達が狼と敵対し始めたあたりからは、彼らを遠ざけている。
人間には中つ国狼は絶滅したと思われているが、実際には彼の眷属である「犬神」達は、未だ健在である。

[[ラグナロク]]において、フェンリルは第六天魔王「[[ウォーデン]]」を飲み込むと予言されており、そのことから彼は「グレイプニル」と呼ばれる強力な鎖に縛られている。


!メモ
ヤオヨロズ名「マガミ」
明日香の大口真神原に潜む巨大な狼。
ロキの息子で、彼とヨルムンガルドと共に中つ国に渡ってきた渡来神。
マガミの眷属は「犬神」と呼ばれ、マガミの娘(サキモリの警備部長?)が長を務める。
彼女が飯びつの底を杓子で叩くと、眷属「犬神」達が集まる。犬神の呪術を「カム」といい、彼らは赤飯が大好物である。
七十五匹をもって一眷属とする。そのため隠語で「七十五」と言えば、「犬神」となる。^^参考: 「影わに・犬神・牛鬼・河童」   山崎 里雨^^
太陽の女神を喰らうのが彼らの眷属の一柱であると疑われたこともあり、差別を受けていたこともある。

「中つ国狼は絶滅したって聞いたけど・・・」

中つ国人からは真神様として祭られていたが、今ではほとんど忘れ去られている。
現在は真神原に建てられている法興寺にて仏法に帰依している。
世界樹安全保障上の理由により、グレイプニルと呼ばれる強力な鎖に繋がれている。

名前:マキシミリアノ・ピウスツキ
区分:魔族/男
魔術師区分:[[祓魔師]]
職業:[[モンス・ウェティカヌス]]教会の神父/[[セミナリヨ]]教員
所属:[[西寺]]
特記:モンス・ウェティカヌス本部から中つ国にやってきた、ポラニアの人狼出身の祓魔師。
西寺のセミナリオで教師をしており、ラテン語などを教えている。

関連項目:「[[勘解由小路在信]]」「[[西寺]]」



!メモ
宙返りをすると狼に変身する。
ロキは教えてくれない、あるいは嘘ばかり教えるので、イチは彼にラテン語を教えてもらっている。

自身も人狼という差別を受けやすい妖怪出身である為か、中つ国の(見た目がグロテスクな)妖怪達に対しても分け隔てない親身な教育や宣教活動を行う。



!参考文献
スラブ吸血鬼伝説考

羊膜をつけて生まれた。
マギンフォルムとは、[[魔導主義]]、つまり、魔法使いによる地上界支配(宗教優位の世界)の復活を目指すことを目的に創設された組織のこと。
マギンフォルムは、地上界の魔族支配を画策する魔導主義団体の連絡会として機能している。
武力だけに頼るのではなく、経済・文化・宗教など多角的方面からの世界征服を目論んでいる。

!メンバー
・[[エドワード・ハッチンスン]]:[[ケレブ]]。組織:「[[ネフィリム]] 構成員:「[[ノスフェラトゥ]]」 敵対勢力:「[[W・F]]」
・[[グリゴリー・ラスプーチン]]:[[ヴォルフ]]。構成員「[[ヒーシ]]」 敵対勢力:「[[白雪楽団]]」「[[アクヴァリウム]]」
・[[ジル・ド・レ]]:[[錬金術師]].組織「[[青髭騎士団]]」 構成員「[[ホムンクルス]]」。敵対勢力:「[[失楽園]]」「[[薔薇十字団]]」
・[[蘆屋道満]]:[[陰陽師]].組織「[[土蜘蛛]]」 構成員「[[式神]]」。敵対勢力「[[魔法庁]]/旧陰陽寮」


!メモ

敵勢力ではあるが、作品によっては、何故かちょっとほのぼのしている。
マジカルバレー(魔法の谷)とは、[[コロンビア合衆国]]の[[魔法界]]である。
数多のスタートアップギルドやベンチャーマジシャン、マジカルエンジェル(守護天使)たちがひしめき合い、[[アルビオン]]の[[ホワイトヒル|白き丘]]に比べて、伝統よりも革新を重んじる空気がある。
[[陰陽師]]にとっての現代の[[長安]]である。

!メモ
グルグル
パイナップル
マジカルソフト

デトロイトスタイルの杖術。
フリッカーウェイブ。
マジカルプロセッサ(魔法処理装置)とは、[[魔法使いの命令|魔術]]を解読し、実行する装置のことである。

マジカルプロセッサは、[[世界樹]]あるいは[[タリスマン]]における演算装置と制御装置のことであり、世界に命令することで[[魔法]]を発動させることができる。
マジカルプロセッサは、[[世界樹の基幹|基幹]]と[[タリスマン]]の[[陰陽体]]([[マイクロマジカルプロセッサ]])に備わっている。

 マジカルプロセッサが唯一解釈・実行できる言語が、[[世界樹語]]である。
したがって、[[魔術師]]が[[儀式言語]]によって組んだ[[魔術]]は、[[儀式プロセッサ]]が世界樹語に変換した後、マジカルプロセッサに伝えることで、魔法は発動する。

マジカルプロセッサは、CPU(central processing unit/ここのセントラルは[[世界樹の基幹部|基幹]])とも呼ばれるが、ほとんど同義である。(CPUは主記憶装置(メインメモリ)を含むこともある。)

マジカルワンド(魔法の杖/魔杖)とは、現代の[[魔術師]]にとって一般的な、杖型の[[タリスマン]]のことである。


!マジカルワンドの歴史/メモ
かつての[[タリスマン]]は、[[世界樹]][[基幹部|基幹]]の魔法計算資源([[マジカルプロセッサ]]やメモリなど)を利用して魔法を発動させる大型の[[メインフレーム]]が一般的であったが、
[[中つ国]]のマジコン社の発案で、[[コロンビア合衆国]]の[[陰陽体]]企業「Magical社」にて嶋利正やファデリコ・ファーランらが開発した世界初の[[マイクロマジカルプロセッサ]]「M4004」が登場して以降、それぞれが独自に魔法計算資源を搭載した小型の杖「[[パーソナル・ワンド]]」が普及していった。(マジカルはいってる。丸に三つ引き。)
このマイクロプロセッサは年々集積化・高性能化が進み、それに伴って現代では片手サイズのマジカルワンド「モバイル・ワンド(通称「タクト」)」まで普及している。⇨ムーアの法則
それどころか近年では、「Magicpen(魔念筆)」や「Magical Watch」と呼ばれるウェアラブルな[[タリスマン]]まで普及しはじめている。

また最近では指紋や霊紋などを利用する生体認証や人工知能による補助機能の実装も一般化しつつあり、マジカルワンドはどんどんパーソナライズされる傾向にある。→「[[統合魔法開発環境]] 」「[[ヴァルキューレ]]」



一般的に最近のマジカルワンドは、CUI(キャラクタ([[記号|儀式言語]])ユーザー([[魔法「使い」|魔法使い]])インターフェース)ではなく、GUI(グラフィック(ARっぽい)ユーザーインターフェース)を採用し、また魔法開発をサポートする[[統合魔法開発環境]](IMDE)がバンドル(初期実装)されているため、昔に比べて魔法開発が容易になっている。
(現代で魔法がどれほど手軽になったかは、CUIからGUIになり、一般人にも使えるようになったくらい。
少し前はコードの描かれた札を購入して、魔術をダウンロードする感じだったが、MMM(マジカルネット)や[[魔雲]]が発達した現代ではペーパーレスにもなってきている。Maas/ Magicalware as a service)

ただし、ユーザー(魔法「使い」)ではなく、魔法のベンダー(開発者)の間では、いまだに何千年も前から続くCUIやCLIが採用されている。


「昔はCLI(コマンドラインインターフェース)といって、こんなワンフリックで魔法が使えるなんてことはなかったのじゃよ。」
「へぇ〜」スマートタクトの画面を見ながら(聞いてない。)


杖系の魔術は、杖を振る動作や短いスペル(呪文)をイベントにして発動するように組まれているものが多い。またマジカルワンドには加速度センサーやジャイロセンサーなどのような魔法もかかっており、振る角度によって術が変わる(照星が切り替わる)などの工夫もある。

マジカルワンドを使った飛び道具系の魔術で照準を合わせる一般的な方法は、「照星」と呼ばれる魔法陣を展開して狙いを定めるやり方である。(照星には、五芒星や六芒星など芒星図形 で種類がある。)
この時、照星の中心部を杖の先で叩くと術が発動し、発動した術が照星の狙い通りに飛んでいく。(これを「照星を叩く(ノック)」と呼ぶ。魔術師は端から見れば杖を振ってるように見えるが、実際は「杖で照星をノック(叩く)して、ノックバック(反動)を受けている」のである。最近のハイテクな照星を覗くと、ARのような弾道予測(レーザーポインターみたいな)が見える。この弾道予測は、魔術によっては直線だけでなく、曲線的だったり変則的な(しかし規則性のある)軌跡を描いたりと様々である。その対処法としてMacker(技巧に長けた魔術師)の中には、相手の照星を[[mack|マック]]して覗き見するなどのテクニックを使うものもいる。古典的な対処法だと、隠形術を使った[[式神]](鳥とか小動物系)で相手の後ろから照星を覗くとか。)
照星の動かし方は多くあるが、多くは杖を持っていない方の手で照星印と呼ばれる印契(ジェスチャー)を結び操る。(もちろん全てを片手の杖のみで完結させる魔術師も中にはいるが。こういうところに視線追跡技術などは用いられる。)
オーソドックスな杖の構え方は、右利きなら、杖を右手に持ち、左手で片手印を結び照星を展開。左手の印で照門を作り、左手を肩で固定して右目の前に置き、右目で照門を覗く形。照門印と照星陣の間の距離や角度は個々人で調整する。
右手の杖は、スナップですぐに照星を叩けるように力を抜いて握り、照星の直前に置く。(なんか教育上の障害を迂回したFPSとかシューティングとかできそう。VRで。仮名「[[Mackers]]」ボスはルーミス先生とか。「自分のやり方のほうが好きだという内発的な声を無視してはならない。」)


(魔法陣をディスプレイに使い、杖や印によるジェスチャーで術(プログラム)を切り替え、杖を振り照星を叩いて術(プログラム)を走らせる)

大抵照星は相手に見えづらいような加工が施されているが、訓練を受けた相手だと弾道を読まれることも多い。(また照星を隠せば隠すほど、自分も狙いを定めにくくなるというトレードオフがある。)
最近のハイテクな杖では、[[見鬼]]などのウェアラブル端末を使った視線追跡(アイトラッキング)やレーザー網膜照射魔法陣によって照星を展開せずに狙いを定めることもできる。
大型の杖だと、自動で精密な狙いを定められる魔法が使えることもあるが、こうした高度な[[タリスマン]]を個人が使えることは少ない。
ただ民生品でも高いスペックを持った大型の杖なら、ホーミングなど術自体に動的な弾道処理プログラムを組み込むこともできる。(SLAMみたいにリアルタイムで周辺環境をマッピングしながら自律的に動く(ロケーションを行う)魔法や、身体化認知、知覚行為循環的な処理を行う魔法もある。)
ただ魔術戦は選択肢が多すぎるので、絶対的にどの戦術が優れているだとかは言えない(大型の杖はモビリティーも燃費も悪いし(何より高い))。全てはトレードオフで、魔術戦に銀の弾丸はない。

修練的な技術としては、照星を見ずに叩き、なおかつピンポイントで対象に当てたり、術者本人からでもほとんど見えないような照星を使ったりなど。
照星を見ずに叩く技術は「ブラインド・ノック」と呼ばれる。⇨[[君南風阿折]]

魔術師のマナーとしては、照星を展開するのは戦闘的な意味を持つので、日常的な魔法は照星を展開せずに使う。(魔法界では「照星(ホシ)を向ける」という言葉は「ケンカを売る」のスラングとしても使われる。)

[[ロキ]]「この俺様に照星(ホシ)を向けといて、歩いて帰れると本気(マジ)で思ってたのかい?まるでファンタジーだな。」

杖のみで狙いを定めるのは少々コツがいるので、視線追跡などは戦闘で使うにはまだ途上のテクノロジーだが、日常では結構役に立っている。
(しかし作業負荷は、認知>視線>運動なので、杖を振る作業は廃れないだろう。)

「制圧射撃だ。奴らに照星を覗かせるな。」


「便利な魔法に頼りっきりで、最近は魔術師の能力が退化しているように思う。」
「出たぜマギフォビア。魔法使いが何言ってやがる。そんな古き良き魔術師には塩素水じゃなく井戸水を汲んでくる光栄をくれてやるよ。」

[[中原恒盛]]「昔は弾道計算を一つするのにも手練れの陰陽師が10人は必要じゃったというのに、今ではこんな小さな杖が一瞬で済ませてしまう。いやはや技術の進歩とは恐ろしいものよのぉ〜・・・」

[[マイクロマジカルプロセッサ]]:小型の魔法演算・制御装置(CPU)のことである。
マイクロプロセッサは、[[世界樹]]を勧請した神木「[[陰陽体]]」を素材としている。
陰陽体は、杖の素材になるほかにも、木版や紙形式に加工され、色々な端末に組み込まれてタリスマンや霊具を形成する。
「組み込み型妖怪」いわゆる[[付喪神]]や[[MoT]]と呼ばれる妖怪たちは、陰陽体を独自に実装していたりする。



ロキ「へえ〜、最近の杖はこんなに小さいんだな。そりゃ命も軽いわけだ。」(マジックペン/魔念筆に対する感想)

小野「ペンは剣よりも強し、けだし名言だ。」「魔術師ではない。美術師だ。」「コード(魔法)は芸術だよ。緻密に構築された建築や音楽がそうであるようにね。ただルーブルに飾るには、他の芸術に比べてあまりに鑑賞者に要求する教養が多すぎるというだけだ。ただそれだって程度の問題でしかない。君、ピカソを下手くそだと公然と罵れるかい?モナリザよりも美しい絵を挙げられるかな?できないだろう?たとえそれが君の感想に反していたとしても。芸術と娯楽の違いとは、結局、相手に求める知識の量の曖昧な区分けに過ぎないのだよ。君が君自身の愚を隠したいのならば、君は私のコードを美しいと言わねばならない。芸術だと認めねばならない。なぜならこれは、知識ある者の目には、モナリザに比肩するほど美しく映るのだから。」「確かに私のコードは抽象度が高いが、抽象的なほど芸術と言えなくはないかね?芸術とは、大衆娯楽と差別化された存在理由(レゾンデートル)として容易に理解されることを拒むものなのだよ。」「私を理解することを、私は許さない。私が君に許すのはただ一つ、私の暗号(コード)を一方的に受け取ることだけだ。」「さぁ始めよう。情熱をもってッッ!!」
「あなたのそれはテロリズムだ。」「テロルっ!?テロルだとっ!?この私が政治的熱情をもってコードを描いているとでも言いたいのかっ!!?・・・ん?いや待て、一理ある。芸術家は完全に政治から離れることはかなわない。しかしだね。完全に政治的なモノは決して、芸術たりえないのだよ。」「描きたい世界なら、私が勝手に描くよ。人に命令することに興味はないんだ。」「リライトッ!!美しくないぞッ!!」「技巧を忘れろ、常識を捨てろ。もっと内発的なものに目を向けたまえ。」「・・・つまらん。君にはもっと経験が必要だよ。そうだ、一度死にかけてみるというのはどうかな?君は運がいい。今日の私は気分が良くてね、随分と親切なんだ。」「人生を楽しんでいるかな?」「狂気が足りないッッ!!」

[[リリス|リリス・チューリング]]「いや、そりゃまぁ、雨降らすとか未来覗くとかだったら、[[基幹]](世界樹)のCPU使わなきゃですけど、もの浮かすだとか物理的にぶっ飛ばすぐらいなら、タリスマンので十分ですって。」


!!!魔術師が使う陰陽体の素材傾向

[[ドルイド]]:オーク、ヤドリギ製。特に、神聖なオークに宿ったヤドリギの杖は高いスペックを持っている。
[[ルーノカール]]:オーク、七竈、トネリコ製。(アルビオンやコロンビアのルーノカールはオーク、ゲルマン系は菩提樹、ノルディック系は七竈を使う傾向がある。)
[[ヴォルフ]]:山査子、白楊製。
[[カレワ]]:白樺製、七竈製
[[錬金術師]]:
[[陰陽師]]:[[十手]]、ホオノキ(笏)
[[道士]]:鞭(中国の「鞭」は、棒を表す。例:打神鞭)


[[祓魔師]]:バクルス、ジェズル。
[[験者]]:金剛杖、錫杖


・短杖を使った武術には、アルビオンの「[[ワンド・ディフェンドゥー]]」や[[ガリア]]の「ラ・カン」、[[ルテニア]]の「システ・マヒア」や[[中つ国]]の「[[刃律]]」などがある。



「シンタックスエラーか?下手なウタだったからな。」

「安モンのオークだな。まっ、贅沢は言えねぇか。」

「どうだ?魔女っぽいだろ?・・・口喧嘩(魔術合戦)が不得手ってわけじゃねぇんだぜ。」

「へぇ~、最近じゃ男も杖振るんだな」
「ジェンダーフリーだよ。見かけによらず、随分と保守的な考え方をする女の子だね。」
「男にフかれると俺様(ふたなり)のアドバンテージがね・・・。まぁいいさ。それでも野郎の横っ面ひっぱたくのは楽しいよ。」
「この私に近づけるとでも?」
「そそるね。抱いてみせるとも。」

性差として、女性の方が言語野が発達している傾向があるので、魔術は女性の方が有利とされることもある。(最近の脳科学では男性脳、女性脳はないとされるので、これはちょっと性差別的な魔女狩り時代の偏見としておく。いや、男性脳と女性脳は俗称らしい(サイモン・バロン=コーエン)/正式にはシステム脳と共感脳らしいが(男の二割くらいが共感脳)。男女の脳に構造的な違いはなく、ただ使い方が異なる(そしてそれは男女問わず個人にも言えることだ。大脳基底核の認知と行動の一体化とか小脳コピーp120とか。)。男はそれぞれの脳半球を偏って使い、女性は両方の脳半球を総合的に使う。それって言語野の発達と関係ある?というか魔法はコミュニケーション(文科)スキルじゃなくてプログラミング(理科)スキル?まぁ世界初のプログラマーはエイダ・ラブレスだし魔女優位でも問題ない。人間界との対比で魔法界は女性優位社会とか面白そう(魔女という言葉はビジネスマンと同じ。ビジネスパーソン=ウィザード。)。ステレオタイプ脅威の実験結果とか見るぶんには、男女差(や人種差)に固定観念のプライム以外で発生する能力差はなさそう。普通に多い男の翻訳家とか、能力に関する性差についてはもう反証になってるだろ(数学とか理科系についても。猿橋勝子とか)。男女の性差は興味に現れるらしい。男は仕組みに、女は人間に興味を持つ傾向があるという。つまり、やはり遺伝子や才能よりも興味の方が結果との相関は強いというわけだ。とはいえ、興味は環境にも左右されるところが大きいから、やはり性差を考慮するより、興味を潰さない環境と社会をつくる方が重要だ。生来的な性差や人種や才能や遺伝子よりも興味を信じろ。環境乗数効果にこそ希望を見よ。)



「インファイトは苦手かァおぼっちゃんッ!!最近の魔法少女はオールラウンダーなんだぜェ!!」


「この距離。魔法学校じゃどう習った?ん?実戦だ。試してみろよスクリプトキディー」不敵に笑みながら、ゆっくりと近づくロキ。
「・・・クラウゼ」
「満点だぜ優等生」一気に距離を縮めて喉元に飛び蹴り、詠唱潰し。


「ちちんぷいぷいウシロマワシゲリ。素人には見切れない魔法さ。どうだい?足にくるだろ?」脳震盪。


「古典(シェイクスピア)もなかなか乙なもんだろ?さぁアントニオ、肩の岩をどうつなげる?」
マック(Mack/魔躯)とは、「魔法をかける」という意味の動詞である。
「魔法をかけること」は、Macking(マッキング)とも呼ばれる。
名前:マトレス・アンナ
区分:魔法使い/ディー/女神
通り名:「湖の貴婦人」「影の女王」「三つ影のマトレス・アンナ」
特記:[[ペンドラゴン]]「[[ウーゼル]]」と「[[エイグル]]」の娘であり、[[アーサー]]の姉でもあり、妹でもある。
「スカサハ(モルゴース)」「モルガン」「ヴィヴィアン(エレイン)」の三相の影を持つ女神である。
マナナン貿易とは、「ブラン・マク・フェヴァル」を社長とした魔法貿易会社のことである。
社長「ブラン」含む乗組員のほとんどが陸に降りられないという呪いにかかっている。
世界各地を航海(イムフラ)し、度々商業とは関係ない方向の冒険に走るのは、この呪いを解くカギを探す為らしい。
最近はクトゥルフなるものを追い求めているらしい。
海賊指定は受けていないものの、かなり好戦的であり、度々メルクリウスの船に難癖つけては、互いに激闘を繰り広げている。

船は、帆もオールもなしで船乗りの考えで進む船「静波号」で、海も走れる馬を多数所持している。
ミスカトニック大学とは、[[コロンビア合衆国]]マサチューセッツ州[[アーカム]]に所在する大学のことである。

政府の支援を一切受けずに運営されており、在籍する教授達の職業的意識の高さも合わせて、ミスカトニック大学州と賞賛(揶揄)されるほどの高度な自治権を体現している。
超常現象に対する世界的な風当たりの強い中、超心理学科という挑戦的な学問探究を続けられているのも、ひとえにこの独立性に起因する。


大学付属図書館の禁帯図書室の隠し扉は、[[W・F]]本部のある[[魔法界]]に続いている。(ランファー)
ミ=ゴとは、[[ユゴス]](冥王星)人(族)のことである。
高度な科学技術や外科技術を持つ、菌類質の生物である。
当初は地球にはある鉱物資源の取引などで渡ってきていたが、土星猫と敵対しはじめるようになってからは、地政学的な要請から地球を本格的な冥王星の植民地へと変えていった。


 1947年にコロンビア合衆国で人間と接触。
エリア51にて秘密裏に技術提供を行い、人類文明の飛躍的な発達を促した。
その後、[[コロンビア合衆国]]と[[ルテニア連邦]]の[[宇宙戦争]]では合衆国に力添えして、土星の支援を受けていたルテニア連邦を降し、月面を手に入れている。(冥王星と土星の代理戦争)

・ミ=ゴはその驚異的外科技術によって、人間界の権力者達と脳を入れ替えており、各国政府や[[巨大な多国籍企業|イーシャ]]、そして[[国際連合|国連]]を掌握している。



・[[ユゴス]]は「[[ある鉱物資源]]」のために、地球を事実上の植民地としており、各国の為政者達を反目させて分割統治を行っている。
特に、中つ国の旧千葉県[[夜刀浦]]は、その鉱物資源が豊富なことから、国連軍基地本部が所在している。
 
 彼らは国際的な電波法を制定し、[[ダイバー]]による情報統制を行うことによって、自分達が人類を支配していることを、人類自身に気がつかせないでいる。

 人間国家は、法整備の行き届いていない「[[魔法]]」を操れる[[魔法使い]]を使って、国連と国連が抱える[[サイキック]]「[[シャーレの世代]]」に抗っているが、果たしてそれは・・・・。

 またミ=ゴの支配下にある国連のインテリジェンス機関「[[G2]]」は、国際法である「[[公良電波保護法]]」に基づき、インターネット上の地球外生物についての情報を「普遍的価値への反動的攻撃(いわゆるオカルト)」として検閲し、ミ=ゴの正体を公から隠しているが、その検閲基準故に、「魔法」や「魔族」についても隠蔽を行わなくてはならなくなっている。
また彼等は、サイキックとも根本的な力を同じくする魔族の存在を公にすることは、自分達の存在にも人間達を迫らせるものとなると考えているかもしれない。

・彼らは、未開な地球人たちを宇宙文明によって近代化し、対土星勢力にしようと考えている。
しかし、そこにおいても、同化主義か、単なる地政学的な利用か、などミ=ゴの中で思想が分かれている。


・ミ=ゴのコスモス(宇宙)主義者は、コスモスタンダートを推し進めている。(そのコスモシズムが冥王星中心主義なのではないかという批判もある。)
彼らとしては、野蛮で未開な類人猿を宇宙文明によって啓蒙することは、善であると思われている。
彼らにとって、「憐れな」類人猿を宇宙文明によって教化してやることは、純然たる「優しさ」なのだ。
残酷。
 (例えば、純然な憐れみの人道的活動を行うミ=ゴを、ローラが暗殺するとか・・・・キツイ・・・)

・一方で、地球人を下等な哺乳類として差別しているミ=ゴたち、いわゆるミ=ゴの菌族主義者たちは、コスモス主義者のような実質的な同化主義者を、菌族的純粋性を犯す売星的な者たちだと考えている。
彼らからしたら、土星に対する単なる地政学的な見地から、地球人は支配されるだけの存在だと考えられているのかもしれない。

・ミ=ゴの自意識としては、自分を専横的な支配者であるとは考えておらず、むしろ自分たちは地球人に文明をもたらした恩人であると考えている。ミ=ゴの責務を果たせ。善意の帝国主義。


・冥王星由来の致死率の高い疫病。生き残ると、[[ψ]]が発現する。適応。

・冥王星人は、一面としては、植民者として地球人を支配し、搾取している。
しかし、また一面として、彼等が持ち込んだ高度な科学技術は人間の文明を飛躍的に発展させた。
そしてまた、そうした冥王星の技術をもとにした圧倒的な軍事力を国連軍に独占させ、それまでの内政干渉を避けてきた穏健な姿勢を一転させ、積極的に世界中の紛争に軍事介入させることによって、プロセスはどうあれ、結果的には、地球人には果たすことのできなかった世界平和を史上初めて実現させた、という一面もある。

・確かに国連は、冥王星人の組織で、地球人を見下した支配者かもしれない。
しかし同時に彼等は、地球全体の暴力装置として、平和を守る守護者でもある。
そしてその平和の中では、プライドという感傷のために平和を乱すナショナリスト(民族(地球人)主義者)は、宇宙秩序を乱すテロリストでしかない。


・ミ=ゴが地球人に犯した罪でたやすく百科事典が一冊埋まるが、ミ=ゴの地球人に対する功績でも別の百科事典が一冊埋まる。

・ミ=ゴは、世界レベルで決定を断行できる力によって、国家主義では解決の難しい気候変動問題なども解決した。


 「「「正義は、誰だ。」」」




敵対:各国[[インテリジェンス]]機関、[[W・F]]





!メタ・メモ
「ウチュウヘイワノタメニッ!!」

「キミノサイノウヲ、ヒキダソウ」

「キミタチハ、ワレワレガシハイシテイナカッタナラ、イマノヨウナスグレタブンメイヲキョウジュスルコトハデキナカッタノデスヨ?」
「キミタチチキュウジンガ、ヤバンヲダッシ、ワレワレノブンメイニオイツキ、フヘンテキカチヲキョウユウスルコトガデキレバ、キミタチヲウチュウジントシテカンゲイシヨウ」
「ナショナリズムガアラソイヲウムノダ。コスモシズム、コスモシズムニテッシナケレバナラナイ」

 菌類なので、哺乳類に対して差別感情もあるかもしれない。
ミ=ゴから見れば人間は、遺伝子配列的にも、チンパンジーと同一視されているかもしれない。(その差、わずか1パーセント。)
一方で、彼らの中には同化主義者も多く、宥和政策などを積極的に行っている。
これは冥王星が土星を仮想敵にしており、土星勢力の地球人を作り出さないようにするためとも言える。

地球で既得権益を得ている国連のミ=ゴは、冥王星本国のミ=ゴと反目することもあり、ミ=ゴも一枚岩ではない。(セクショナリズム  / 冥王星の規制強化による国連の心理的リアクタンスが地球独立の糸口になるか。一度与えられた自由は、戦いなしには取り戻せない。/ 地球人の尊厳とは関係のない独立の原理。)


 エリア51の魔物

ホールブレイン・エミュレーション





冥王星人。
地球よりも遙かに進んだ科学技術を持つ。
エリア51にてコロンビア合衆国政府と秘密協定を結び、ルテニアとの[[宇宙戦争]]を勝利に導いた。



!メモ



平和の為に、犠牲を厭わない。

ウォッチメンが描いたように、多数派の命を救ったのは、広島やニューヨークの犠牲者のおかげだったかもしれないし、その犠牲を払うことは結果的に、世界の何千万の命を救った善なのかもしれない(全ての歴史はミネルヴァの梟、後知恵でしか語れないけれど。知識の呪いとバイアスの学問が歴史学なのか?)。
しかし、少数派に属する犠牲の当事者にとってみれば、その功利主義者の善は、受け入れがたい善である。

善の反対は悪ではない。
また別の善である。

[[ロキ]]の善は、犠牲者に寄り添う。
彼は終末には、彼女たった一人のために、世界を閉ざし、多数派の命に牙を剝く。
社会的証明の原理に従えば、彼は悪であり、彼自身も悪を自認するが、彼を悪と呼ぶこと自体に、この世界の限界が表れているのかもしれない。
彼の善は、突き詰めれば単なる愛(執着)であり、功利主義とは異なるというだけだ。
「愛」と「功利主義」、字面の印象では、愛に善の軍配が上がる。
善悪とは、その程度の価値観でしかない。

残酷は、正しさと正しさが同じ正当性をもってぶつかる時に起こる。

物語のように、善悪が明確であれば、この世界もここまで虚しくはないだろうに。

この残酷な世界では、みんながみんな、正しいのである。

この世界の悲劇は、社会的に認められた正義の味方も、そうでない正義の味方も、同じように、いつも善悪で物事を語りたがる点だ。
善悪で語ろうとしない人間は、討論好きの善悪の信者には、どっちつかずの人間として嫌われる。
彼らは時に、悪以上に嫌われることもある。(正義の味方に憎まれる)

善悪を受け入れない人間は孤独だ。
人が徒党を組むのは、善悪の価値観の共有を前提としている。
共通の善を目指すからこそ、人は協同する。協同できる。


[[ミ=ゴ]]は悪ではない。
彼らが目指すのは宇宙平和であり、そのために命を賭して闘う者達もいる。
彼らはただ、功利主義者なだけだ。功利的であるからこそ、彼らは土星を滅ぼすことで平和を目指す。(そして、同じ帝国主義ではあるけれど、土星に比べれば、冥王星は寛容ではある。)
そのために彼らが求めているのが地球の地政学上の価値であり、はっきり言って、そこに住む「未開な(土着の)地球人」は彼らの眼中に入らない。ほとんどのミ=ゴは地球人に対して無関心である。

そして、彼らの全てを功利主義者として一般化できないところもまた、この世界の残酷なのである。
ミ=ゴの中にも地球人に同情的なものもいるが、人の一貫性信仰は、悪の組織に所属する善人というものを認めない。


みんな正しいからこそ、この世界は残酷だ。

だがしかし、この残酷さはそのトレードオフとして、我々は誰も憎まずにいられる世界という希望を見出せる。

みんなが正しいと知っていれば、同情や共感によって相手を悪と断定して思考停止せずに、相手の正義を考えることができる。

お互いに、相手の正義への理解があれば、憎しみも消えるはずだ。

平和が結局、価値観を統一することではなく、多様な価値観を認め合い、歩み寄り、衝突を防ぐことなのだとしたら、この世界に必要なのは、善悪ではなく、陰陽(トレードオフ)である。

平和に必要なのは、武力ではなく、敵に対する理解と同情である。


・善悪のトートロジーで思考を停止すると、物事の本質を見誤る。
善悪の信者は、感情で論理を擁護し、その前提(トートロジー)を疑うことをしない。
自分の感情・主義・主張を否定するのではなく、それを一時脇においておき、「目の前のそれが何なのか」をきちんと見極めること。
それなしには真実にはたどり着けない。

問題を解く前に、問題文が正しいかどうかを疑え。

(善悪優劣二元論の否定と同様に、これも教育の限界だ。
善悪二元論者と優劣二元論者はほぼ同じだ。善を劣と見る人間や悪を優と見る人間はほとんどいない(サイコパスやシリアルキラーくらいだ。いや奴らでさえ、自分を善だと疑っていないらしいから、誰一人としていないかもしれない)。そして、劣を善とみられるもの、優を悪と見られるものは、ルサンチマンを除けば、陰陽論者に近い。彼らは同時に善が優で悪が劣だと信じているだろうが、その時彼らの中では、善と悪はどちらも、優と劣の矛盾した両義性を持つことになる。この時、その矛盾を合理化できる理論は、善悪二元論ではなく、陰陽論だ。善悪なく、全てがトレードオフであればこそ、神(善)は悪を作り出し、神(善)は人を殺しながら、神(善)は人を救ってきた。)

(つまり教育の限界は、
1,「善悪優劣二元論を前提に、善と優が求められ続けること。」
2,「問題を解くことが求められ、問題文を疑うわけにはいかないこと。」
3,「前提として、教師を信じることが求められること」か

福沢諭吉に曰く「信じるより疑うことに真理は多い」。
信じることは受動的だ。疑うことは能動的だ。
信じることはインプットだ。疑うことはアウトプットだ。
信じるのはシステム1の仕事だ。疑うのはシステム2の仕事だ。
そして、後者の方が労力が必要で、かつ、学習効果が高い。
教育が何を目指しているのかはわからないが、もし、生徒の知を育てることを目指しているのなら、
教育の極地が「教育されない人間を育てること」であるというのは、なんとも皮肉なことだ。
教育に逢うては教育を殺せ。
だから、教育より学習という言葉に魅力を感じるのだろうか。)


・宗教と主義には明確な善悪がある。
それは、それらが一貫性信仰に頼った認知的負荷の低い行動原理であって、ヒューリスティックであるからだ。
常にヒューリスティックに従うのは、知的に誠実とは言えない。


・この物語の残酷は、イチを含めて、誰一人として完全な善人になれないところだ。(それはすなわち、誰一人として完全な悪人がいないということでもある。)
皆みな自分の正義と善を強く信じ、目指すがゆえに、自らの悪に鈍感となる。
そもそも善悪はないから、善に見えるもののトレードオフとして、同じだけの強さとして、悪を孕む。
物語は、この点を無視して、主人公の文脈だけをクローズアップして、正義の味方を作り出す。
人を殴り、人を殺すヒーローを作り出す。
人を殺してはならない。ただし、私はその限りではない。



・物語としてはタブーを犯しているが、誰かが善悪で捉えられた瞬間に、この世界のテーマは死ぬ。



けどさ、お前だって一歩外に出れば、善悪を語り、正義の味方を演じるんだろ?

善い人間になるためには、自分が善い人間であることを否定しなければならないパラドックス。

善い人間になれないなら、せめて自分の為すべきことに集中できる図太さが欲しい。無神経さが欲しい。

無駄なことにリソースを割くな。繊細すぎる。お前は世界を救うつもりでいるのか。
考えるな。働け。目の前のことに集中しろ。
この世界で生きるのに重要なことは、いかに情報を捨てるかだ。どこに時間を投下するかだ。
残酷に目を背けて、自分の正義にファナティックに、楽天的に生きればいい。(おい、正義が矛盾したぞ)
共感性高く繊細な、本当の善人は自殺する。
自殺が悪なら、善人になる必要はない。

善人ぶらず、自分を救いながら、延長線上に自分にできる範囲で、誰かを救う。あるいは誰かを救うことで再帰的に自分を救う。人間は社会的生物だから、他者(仲間)を救うことで幸福を感じられる機能が実装されている。それは人間の機能であって善ではないから、お前は善人ではない。善人ではないから、人に嫌われても傷つかない。(傷つく必要はないんだ。)
情けは人の為ならず。
願わくば、その情けが人を殺すものではないことを。

大義は倫理を鈍らせる。

人が死んでしまう正義なんて。


せめて世界が平和でありますように。
せめて世界が平和でありますように。
せめて世界が平和でありますように。


犠牲の必要の無い平和を。

ムスペルとは、[[トゥプシマティ]]に記述された最終戦争「ラグナロク」において、「悪の軍勢」と解釈された天部のこと。
その正体は未だ特定に至っていない。
「メインフレーム」「枝(ブランチ)」「神器」とは、[[世界樹の基幹部|基幹]]の計算資源を利用して[[魔法]]を発動させる道具のことである。
メインフレームは、特殊な[[魔雲]](バス)を通じて基幹世界とつながり、その計算資源([[マジカルプロセッサ]]や[[メモリ]]など)を借りることができる。

 [[魔法]]がまだ神々のアカデミックな世界に閉じていた時代の道具であり、メインフレームを用いる魔法は、極めて高度である。
メインフレームを使った[[魔術]]のほとんどは、高級儀式と呼ばれる密教じみた難解な[[儀式言語]]によって組まれ、[[タパス]]の消費量も[[タリスマン]]の比ではない。
その代わり、通常のタリスマンの一億倍もの計算速度を誇るという[[世界樹基幹部|基幹]]の計算資源を使うメインフレームの魔法は、威力としては途方も無いものがあり、正直宇宙に負担のかかる魔法が多い。(限りある資源(リソース)を大切に。)例:[[命令結界]]


 そんなメインフレームを扱える[[魔術師]]は、「[[枝使い]]」と呼ばれ、一般的な[[魔法使い]]とは隔絶した存在であり、大魔術師([[ディー]]級魔術師)と考えてよいだろう。
したがって、[[人間独立宣言]]後の[[地上界]]において、メインフレームによる魔術を使用することは禁止されている。
魔法界:ハレ
人間界:ケ

東京:ケ

人間界
メルクリウスとは、[[ヘルメス]]が社長を務める魔法貿易会社のことである。
ナグルファル(幽霊船)で[[地上界]]の[[幽霊]]を[[冥界]]に送り届けるかたわら、各地[[異界]]を巡って[[霊具]]の貿易を行っている

正規不正規問わず仕事を請け負い、[[失楽園]]の逃がし屋なども行うことがある。


!メモ
関東事件では、不正規な依頼で、誘拐された依愛を運んだ土蜘蛛の船を襲撃し、彼女を中つ国に送り届けている。
ライトな物語。「Ground3」

!背景
関東某重大事件(土蜘蛛事件)によって焦土と化した関東を後にし、陰陽庁を含む全ての行政機能は関西へと移った。
第二のモンス事件と呼ばれるほどの大規模な怪奇事件に際して、十分な魔法隠蔽能力を持っていなかった中つ国人間界政府及び陰陽庁は、コンセンテス・ディーに応援を要請。
ディーは世界レベルの情報操作を行い、土蜘蛛事件を宇宙人による侵略攻撃とすることで、魔法の露見を防いだ。
しかしこの隠蔽工作により莫大な負債を負い、世界的地位を落とした中つ国は、焦土と化した関東地区をディーの対悪魔戦略の地上本営とする旨を承諾。
関東は、表向きは宇宙特別調査区域とされ堅気の侵入が禁じられた、聖歌隊駐屯基地となった。、

そんな中、唸る野獣の目撃情報や、ルシファー潜伏情報が中つ国に相次いだことで、中つ国ではより一層世界的緊張が集まり、
堅気の血に個人識別コードとして魔法検知ナノマシン「レヴィアタン」の導入を義務づけたり、天使と人間の民間企業の協力によって聖杯探索兵器「ガラハッド」が開発されるなど、国内情勢は急激に変化していった。

そんな中、冥府十王の任期を終えたダイコクが地上界に帰還し、神々の集会「出雲講」が久方ぶりに開催されることとなる。


!最強仮面魔法少女ライダー『ロキ』~保護観察中~
鹿島某重大事件におけるダイコクとの裏取引によって、娑婆に出ることが許された鯰神「ロキ」。
しかし、ロキは世界的な悪神であり、呪縛を完全に解くことでディーとの関係が悪化することを懸念した出雲講はこれを反対。
話し合いの結果、ロキは保護観察処分ということで、封印の巫女「依上依愛」を保護司につけ、更生が確認され善神となったら完全に釈放されることとなった。
そんなこんなで、日々しぶしぶ人助けにいそしむロキ。
悪い奴らをぶちのめし、ぶちのめし、ぶちのめし、ぶちのめすも、一向に世間様の評価は上がらず、「般若」というあだ名で恐怖の都市伝説に祭り上げられる始末。
果たして彼(彼女)が善神に祭り上げられ、娑婆に釈放される日はくるのだろうか!!今日も元気に、世直し!世直し!!

 ある日、ロキは日銭を稼ぐため「ヤスケ」から仕事を貰い、霊具の裏取引を代行するためディズニーランドへ向かう。
しかし、そこで起きたのは、陰陽師のおとり捜査と悪魔によるテロであった。
妖怪として指名手配されていた「般若」ことロキは、天使や陰陽師の包囲網を食らうも、命からがら逃げのびるが、途中彼を救ったのはとおい昔の宿敵「マーリンのエムリス」であった。
 彼はアバー・フローの開けてはならない扉に記憶を封印しており、自身を「有馬晴一」と名乗っている。
何かまた陰謀めいた匂いに、彼女は胸を躍らせるのであった。

!「ディズニーランドのエクスカリバー」
中つ国人離れした容姿を持ち、昔からカラスと会話が出来る少し変わった少年「有馬晴一」は、高校受験を終え、クラスの卒業旅行にディズニーランドに来ていた。
しかし、夜のパレードの最中、キャストの一人が狙撃され、大きな爆発音と共に、会場は混乱に包まれる。
 彼も友人達と避難するが、逃げ惑う人混みの中、彼は、うずくまる血まみれの少女を見つける。
異様な状況であるのに、誰にも見えていないような彼女。少し戸惑うが、晴一はたまらず少女を助けてしまう。
しかし、晴一は、彼女を追ってきた不思議な力を使う妙な男達によって倒されてしまう。
現実離れしたファンタジーな状況に戸惑いつつも、少女を助けたい一心で、近くにあったアトラクションの備品をあさり、武器としようとするが、
彼が手にしたのは、大きな石に刺さっていた、これまた妙な、トツカ刀にも似た、両刃の剣。
晴一がその不思議な剣を石から抜いたその時、刺さっていた石の口から、悲鳴のような音が発せられ、彼は気を失ってしまう。
 彼がその後目を覚ましたのは、特設の医務室内であった。
友人の証言では、晴一は人混みの中で気を失っているのを発見されたという。
彼は少女や不思議な剣は夢だったと考え、その後は警察に少しの事情聴取を受けた後家に帰され、また普段の日常に戻っていった。
 しかし、高校に入学して間もない頃、彼は夢の中の存在だと思っていた少女と再開する。
彼女は自分を「依上依愛」と名乗った。

名前:モルドレッド・マク・アーサー
天使名:モルドレッド・ロット・カマエル
二つ名:マッカーサー・ペンドラゴン
区分:魔法使い/ディー
階級:トロニ
所属:アヴァル神族
装備:ガラティーン(兄の形見。ロットに代々伝わるクレイモア)/グリンガレッド(一角獣)
特記:[[ペンドラゴン]](アルビオンの元帥号)「[[アーサー]]」と、「[[三つ影のマトロナエ・アンナ|マトレス・アンナ]]」の一相「スカサハ」の息子で、[[ロット]](アルバ神王の称号)「グウィアル」の養子。
円卓の騎士の重鎮で、第一次天地大戦時は、イヴダグと共に天界との講和の道を模索していたが、欲六天国の参戦を受けてアーサーが天国との全面対決を選んだことを機に、対立。
帝国軍本営キャメロットを占拠し、ペンドラゴンを僭称した。
この謀反によって、帝国軍元帥(ペンドラゴン)「アーサー」はモルドレッドを討つために帰郷。
アルビオンでは「カムランの戦い」と呼ばれる壮絶な地上戦が行われた。
この戦いによって、アーサーとモルドレッド両者は戦死。指揮官を失った帝国軍は内部崩壊し、第一次天地大戦は天界同盟の勝利で終結した。
戦後モルドレッドは、大悪魔「[[オーズ|アーサー]]」を倒した英雄として、今なお讃えられ、語り継がれる。




!メモ

・回想
「私達は古来鴉王の時代より、この国の為に戦い、護り続けてきた。その大義と誇りの為ならば、誰も命を惜しいとも思わん。皆同じ気持ちだ、モルドレッド。
竜の旗の下に集まった者達の中に、故国の危機を目の前に逃げられる者など、誰一人としていないのだよ。」
「冷静になって下さい、王よ。相手は天界です。プライドなぞの為に、むざむざ同士全員を犬死に送り出すつもりですか。」
「冷静だとも。たとえそうでなくとも、私達が決めたことだ。」
「・・・貴方は狂ってる。流さずともよい血を流す、暴君だ。」
「・・・お前は、十二の闘いの後に生まれてきた。キャメロットの栄華だけを知っている。新しい時代に生まれてきた者達から見れば、確かに、私は悪魔の類いに見えるのかもしれんな。」
「否定なさらないのですね。」
「遅かれ早かれ、私はセラフィムから破門されるだろう。悪しき侵略者として。・・・仕方がないことだ。一度(ひとたび)戦が始まれば、相応の結末をもってしか終えることは出来ない。どちらも正義とは、決してならないものだ。私も自らの正義の為に、その駒を進めるしかないのだよ。」
「・・・僕は貴方の駒じゃない。」
「息子よ・・・。」
「僕はロットだッ!ペンドラゴンの息子じゃない!!影の女王スカサハとグウィアルの息子で、兄上亡き今、アルバ神王「ロット」を継ぐ男だ!僕は、貴方とは違うやり方で、この国を護ってみせる。天界との戦争なんて、させやしない。」
「・・・どうするつもりだ。」
「さぁ。しかし、貴方の利益になりそうなことは思いつきませんね。ここで私を殺しますか?それとも貴方の大親友、僕の兄弟を皆殺しにしたあの男に殺させますか?そしたら良い証明になりますよ。北方の蛮族じゃ、円卓の騎士は務まらないってね!」
「・・・・・」モルドレッドが剣に手をかけるのを見て、同じように剣に手をかけるアーサー。しかし、しばらくして、アーサーはその手を下ろす。
「・・・モルドレッド、お前は疲れているのだ。明日の作戦は私とランスロットの軍が務める。お前はキャメロットに残れ。私もグヴェンを一人にさせておくのは気が重かったのだ。頼むぞ。」
「・・・貴方の罪をこの世から消し去る。最期のチャンスだったかもしれませんよ。」
「・・・くだらん。」


血なまぐさい鉾の時代。
彼の正義の限界は、彼もまた帝国の維持を求めており、そこにおいて被征服地への視座が希薄であるということだ。
彼もまた、時代の奴隷であったということか。

「「「正義は、誰だ。」」」


ヤオヨロズ、ヤオヨロズ神族とは、[[第一天国]]及び[[中つ国]]に鎮守する[[神々]]のことである。
歴史初期、イズモ神族の「国譲り」の際に、ヤマト神族とイズモ神族によって結成されたものを起源とする。
多神族の共同体であり、後には「マレビト」と呼ばれる海を渡ってきた外つ国の神々も加わることになる。

神族の長は「[[オオヒメ]]」が務め、年に一度イズモ大社で[[ダイコク]]が主催する[[大迎祭]]は、このヤオヨロズの集会である。
名前:弥助(Yasuke)
区分:魔法使い/男
通り名:虎ノ門の弥助/符丁/表(和魂)「鵜の目の調停人」/裏(荒魂)「鷹の目の仕置人」
職業:神酒場「[[安土]]」の店主。
所属:[[安土]]/[[ヤオヨロズ]]
タリスマン:[[メインフレーム]]/十束刀「三雲(mikumo)」(鞘はホオノキの[[陰陽体]])
魔術師種:フルスタックマジシャン
得意儀式:[[ディーモニック]]/密言、印契
特記:[[港区]]にある神酒場「[[安土]]」を営む黒き魔術師で、「目」として400年以上街を護ってきた[[魔法使い]]である。
[[イチ]]と[[ロキ]]に二階の宿場を提供しており、彼らは宿代の代わりに、店の仕事や宅配などを手伝っている。
[[妖怪]]に顔が広く、[[陰陽師]]、[[公安|隠密]]とは異なる独自の情報網で、二人をサポートしている。
 [[ディー]]級の魔術師([[枝使い]])であり、高級儀式言語「[[ディーモニック]]」を扱う。

唐轡(Karakutsuwa):信長の鷹。愛称「太郎丸」。ヤスケの命を受けてロキ達を助けることもある。イチは「タロちゃん」と呼んで懐いている(?)。
魔法界の地理に明るく、案内などもしてくれる。救援物資を持って助けに来てくれたりとか。妖怪であり、戦闘力もなかなかのものである。


!!正義「世界樹の平和([[風の時代]])」

 筋を通すという意味では、[[ヒル]]と通じるところはあるが、ヤスケが彼と違うのは、そこにプライドという概念が入り込むことがないことだ。
彼は「プライド」と「誇り」を差別化しており、誇りは、個人的な感傷を越えた、離我の境地に見いだせると考えている。

(自分を目的化し、正義(小義)のために我が儘を貫くか、自分を手段化し、大義のために己をも殺すか。
彼の謙虚さは、平和という大義(恒真命題)のもとに己(小義)を殺した結果でもある。それはすなわち、その大義のためならば、彼は他者をも殺しかねないという意味でもある。彼は世界樹の平和(維持)という大義のもとに、自他の命を平等にみている。そして一貫性を守り、二重基準(ダブルスタンダート)を許さないが故に、イチと異なり、彼の中で平和と暴力は一つの線になる。(イチは自身の命を、平等な他者の命の「下」に位置付けている。自己犠牲者(イチ)の二重基準。))

 また、ヤスケは「優しい」。
しかし、その優しさが[[イチ]]と異なるのは、彼は護るための『力』というものを否定していない点にある。
ヤスケは神武不殺(無手勝流)の精神を重んじるが、それは『武』というものを前提においた後の『不殺』なのである。
 彼は武に対して、神聖な信仰を抱く。(しかし善であるとは考えていない。憂き世の必要悪であると考えている。)
 彼は力とは、[[聖杯]]のような「叶える力」であり、それを扱う者に相応の人格を求めるものであると信じている。
したがって、彼は武力(暴力)を否定も肯定もしない。(善悪で割り切らない)
また、仏教的な諦念も混ざっているようにも見え、彼の中で正義という概念が成立するかもわからない。
 斬りたくはない、が、斬らねばならぬ。
相手に、命に敬意を払いつつも、抜かば、斬る。
そして、力を振るわねば大事なものを護れない、己の未熟と無力を噛み締める。

「剣を取るものは剣に滅びる」。
彼はその天命を受け入れながら、あえて剣を取る。


「「「正義は、誰だ。」」」
 

!メモ
!!!ビジュアル
・短髪。
・顔面左半分に火傷跡。
・左目には透過度の低いモノクルをかけている。
・トンビ
・ハンチング(いや、山高帽の方が落ち着いた知的な雰囲気がでるか。山高帽の場合モノクルで、ハンチングの場合片側だけ透過度の低いメガネとか。)

和洋折衷の外観。

・左目は「後の先」を視ることが出来る。(本人は「死相を視る」と呼ぶ。)

「死を視ること、帰するが如し」


・コンセプト「ポスト・サムライ」
四丁目の守護神。
知的でクールな酒場のマスター。インテリゲンチャなムードを漂わせる物静かなシブい男。
本能寺での火傷跡のせいで周りに怖がられることが多いが、性格はお人好しのそれである。
本能寺後、有馬晴信と共に一時海上貿易に従事した経験から、「[[ヘルメス]]」や「[[ブラン]]」とも親交を持っており、現在でも副業で霊具貿易の仲介なども行うが、これはあくまで個人的なつきあいにとどめている。
義に篤く、ロキがイチ以外に信頼を置いている数少ない人物の一人である。
大柄な見かけによらず繊細な料理の腕を持ち、彼の出す精進料理は逸品でリピーターも多い。

 下戸なイチの為のスペシャルドリンク「スノー・ホワイト(白雪姫)」:フローズンカルピス。
ロキ「なんてこった、東洋人は牛の尿(Cow Piss)まで飲んじまう。文明に乾杯だな。」
イチ「飲み過ぎは体に良くないよ。」
ロキ「体に悪いもんなのさ、文明ってのは。」


ロキ「ヘイ片耳!聞こえなかったのか?この俺様をただでこき使おうなんざ万世紀早いぜ。」
弥助「承知の上だ。残業手当ならもう受け取っているだろう」
「・・・意地が悪ぃな、バレてんのかよ。」
「仕事を増やしたくないのなら、売り上げをはねずに届けることだよロキ。ふむ、これと・・・、これだな。八雲さんへ頼む。」
「正気か?こんなはした金であのクソったれドルイドと戦争しろってのかよ」
「仲直りをすればお前に損失はなかろう。文字通り、お客様は神様だ。くれぐれも宜しく頼むぞ。」
「宜しくねぇよクソッタレ。この俺様を顎で使うんだ。経常落としても文句はなしだぜ。」
「・・・やれやれ・・・」
魔女の密急便〜ウィッチ・スマグラー〜。ロキの物語の幅が広げられる。


 街の古株で妖怪達の信望も厚い。
「鵜の目の調停人」(略称「鵜の目」)という通り名で、トラブルシューターを請け負うこともあるが、現在は半ば引退しており、今はロキとイチがその役を担っている([[鬼の目の仕事人]]参照)。

また昔は「鷹の目の仕置き人」(略称「鷹の目」)という符丁で、暗殺まで請け負うこともあった。(祟り神)
その関係で、[[尾裂組]]組長「[[鳥羽成仁]]」とその妻で百人町の口裂け姫「[[小夜時雨]]」とは縁がある。

「・・・ヤスケさん・・・いや、『鷹の目』の旦那、、、今一度、アンタの力を借りたい・・・ッ」
「・・・聞こえかねます。」
「ヤスケさん・・・ッ!」
「物騒な話です・・・。今は陰陽師方もおりますでしょう。」
「あの腐敗した魔術師どもにか?奴らは妖怪なんざ毛ほども気に掛けやしねぇ・・・。人間が怪我した時くらいだ。奴らが俺らを訪ねてくんのは・・・」
「はたしてそうでしょうか・・・。彼らの中にも、道理を知る者は少なくないはずです。」
「けど・・・」
「憎しみを暴力で表すのは、決して気持ちの良いものではありませんよ。直接手を下さずとも、それは心を膿ませます。・・・今夜のことは聞かなかったことに致しましょう。」


「剣を取る者は、剣に滅びます。憎悪の縁起が貴方を救うことはありません・・・・。人を呪わば、とも申しましょうか。」
「・・・それでも・・・俺は・・・・」
「・・・・・・わかりました。」
「ヤスケさん・・・」
「お代は結構です。先方のお話をお伺いするだけですので。」
「あぁ助かるっ!この通りだっ!」
「・・・こちらこそ、くれぐれも早まったことはなさらぬよう、お願いいたします。」

ロキ「またタダ働きか?」
ヤスケ「だと助かるがな。悪いが店番を頼む。」
ロキ「お前は情にほだされすぎなんだよ。」
ヤスケ「かもしれん。涅槃の道は遠いようだ。」微笑
ロキ「ソードはいいのかい?」
ヤスケ「剣の時代は終わったよ。今の私は、「調停人」だ。」
ロキ「フゥ〜ん・・・」

ヤスケ「ご挨拶に伺いました。」無双の凄み



 柒天流が卜伝流(無手勝流)の影響を受けているので、[[雷]]とも親交が深く、還俗したイチとロキを安土に受け入れている。
旅籠屋時代の安土が内藤新宿に所在していたことから、[[尾裂組]]組長「[[鳥羽成仁]]」とその妻、百人町の口裂け姫「[[小夜時雨]]」とはつきあいがある。

 [[code:366]]にて、[[友|鳥羽成仁]]との今際の約束を果たすため、今一度、刀を抜く。
鷹の目の必殺が目覚めるかと思われたが、最後まで鵜の目の不殺を貫き通す。


!!!戦闘スタイル

「柒天流・・・お見せ仕る。」

鵜の目の調停人:徒手空拳/「鵜の目の不殺」
鷹の目の仕置人:柒天抜刀 /「鷹の目の必殺」

私闘に術は用いない。

<<<
およそ用兵の法は国を全うすることを上となし、国を破るはこれに次ぐ。
軍を全うすることを上とし、軍を破るはこれに次ぐ。
(中略)
この故に百戦百勝は善の善なるものに非ざるなり。
戦わずして人の兵を屈するのは善の善なるものなり。
   〜孫氏〜 指導者の条件/松下幸之助p206からの引用
<<<


・「柒天流」
ヤスケの開いた「和」と「荒」の型を持つ抜刀術。
鞘の内を重んじ、[[蛇苦遮之紐|ダクシャの紐]]を斬る活人剣。 (神武とは、活人不殺の術であり、その不殺は、相手を殺さないだけではなく、自らも殺さない術である。)
構えは、身体を少し落として、バラ手の甲を刀の柄に合わせる。二の太刀知らずの神速抜刀術である。
柔(打撃)の術もあり、徒手空拳の場合でも、同じ構え。
徒手の場合、居合いの要領で、バラ手の脱力状態から裏拳を飛ばし(脱力からの裏拳は凄まじく疾い)、相手の攻手を潰したり、一気に間合いを詰めて、指刀(2,3指を1指で支えた鷲手のような形)と呼ばれる手で、相手の顎をかすめて意識を奪う(相手の体に傷が残らない)。指刀は突きにも優れており、派手さはないがマンストッピングが高く、眉間やこめかみを軽く突くだけでも激痛を与えられる。弱点(死相)を見抜く鷹の目を持ってこそ為せる技である。

和:峰打。 「鵜の目の不殺」 「不用意だな・・・・」
荒:刃。[[オーバークロック|沸血]]による神速抜刀術。柒天抜刀。「鷹の目の必殺」(介錯剣/せめて死を知覚せぬままに。)

・十束刀「三雲」
本能寺で下賜された、かつての主君の形見。
数多の戦地を経て刃こぼれと十八の切り込みにまみれたその刀は、実になまくらと言うべきものだが、そこに無益な争いを嫌うヤスケの性格が表れているようでもある。
ただなまくらといえども、鷹の目と彼の剣術にかかれば、斬ろうとすれば大体のものは斬れる。


鷹の目:モノクルをはずした目は、光を失っているが、肉体の徴を視ることが出来る。相手が魔術師ならそれは[[霊力|タパス]]の流れとも言えるもので、対面すれば、相手がどのような魔術を使おうとするかを、相手の意志より早く読み取ることが出来る(無意識の決定から意識がそれを認識するまでの0.4秒(行動を伴うなら0.7秒)のラグを斬る/ fMRI / 心(意識)を読まれるよりも恐ろしい。彼に斬られてから、相手は自分が何をしようとしていたかを認識できる。斬られた側は、彼が未来を予言していたかのように錯覚する。後の先)。格ゲーでいうと、攻撃が全てカウンター扱いになり、飛び道具は自動で相殺され、ガードキャンセル使い放題みたいな能力。これはアーケードボスだな。「鷹の目のヤスケ」。勝利ポーズは、無言で相手に外套をかける。死合いに言葉はない。
通常の「鵜の目のヤスケ」なら、モノクルをはずす仕草で、全方位当て身のレベル3超必みたいな。「無茶をしたな・・・」you win
「肉体(しるし)は雄弁に語る。敗北すら、恥じることなく・・・」
「死相が現れている。無益だぞ、これ以上は」

また鋭敏な聴覚を持ち、暗闇の中であれ、寸部狂わずに対象を一閃することができる。

[[地上界]]では違法だが、三雲を[[メインフレーム]]として使用することで、未来を視ることもできる。
秘剣「水面(みなも)うつし」:三雲の刀身に未来を映す魔術。運命を断ち切る可能性を秘めた魔法である。


[[命令結界]](オペレーティングシステム):「集散する宇宙」:距離(間合い)を操る。
[[世界樹語]]や[[ディーモニック]]で組まれた[[魔術]]で、[[枝使い]]の使える[[魔法]]に「[[命令結界]]」と呼ばれるものがある。
これは、世界樹の一部領域に、術者の定義だけが支配する独自結界(プラットフォーム)を展開する魔法で、その結界内ではあらゆる事象を術者の思いのままに操ることができる。
結界内では、物理法則を歪めたりなんだり、あらゆることができるようになる。いわば『世界を創る神の力』であり、当然[[禁忌指定魔術]]である。
原初の混沌(カオス/連続量)を言の葉の定義によって離散させ、世界を再構築する魔法である。


 

ロキ「相変わらず爪が甘いね、アンタは。」
ヤスケ「かもしれん。だが、神の武は殺さずだ。」
ロキ「けっ」




「去る者をあえて追うことはない。退きたくなれば、いつでもそうすると良い。」構える。
どんな苦境でも、常に冷静さを失わない剣豪。

「まだ続けるか?・・・犬死にはつまらんぞ。」

「無茶をしたな。立てるか?」


滅多に魔法には頼らないが、[[世界樹語]]も使えるというディーレベルの男。

ヤスケ「こちら鵜の目。鬼の目、首尾はどうだ?」
ロキ「まずまずだ。とりあえず生きてる。」
ヤスケ「自力でポイントまで辿り着けるか?」
ロキ「足はついてる。問題ないさ。」



「このクソまみれのおさんどんめ!!」
「すわっ!!?よ、よくわからないけど、怒るよ!!」
「もうよせロキ。飲み過ぎると、誰でも自分の言葉がわからくなるものだ。」
「黙れヤスケ!俺は酔ってねぇぇ!!さっさと言われたもんもってこ、こ、、オボロロロロロロ」
「きゃああああ!!か、かかったぁ~・・・」
「やれやれ・・・」

口癖は「やれやれ・・・」


「刃を振るばかりが武ではあるまい。鞘の内の勝利というものもあろう。」
「またお得意の禅問答か?そのうちゲルマニア語で話し出すんじゃねぇかとヒヤヒヤするね。説教臭ぇ哲学は御免なんだよ。」
「やれやれ・・・」

ロキ「感動するほど薄汚かったり、底抜けに人が良かったり、人間ってのはよくわからねぇな。」
ヤスケ「私にはわかりたくないと言っているように聞こえるがな。とりわけ後者に対して。」
ロキ「ハッ、その左目で俺の心でも覗いたってかい?」
ヤスケ「なにたんなる感想だよ。・・・グラスをつごうか?」
ロキ「ああ・・・それで、アンタにはわかるのか?人間さまの生態は」
ヤスケ「まさか。」
ロキ「さっきは知った口を利いたぜ?」
ヤスケ「そうか。なら私見を述べれば、人もわれわれとそう変わらんように思うよ。」
ロキ「俺様は猿じゃねぇ」
ヤスケ「考え方の話だよ。・・・たとえば、そうだな。お前が理解できない類いの人間は、生を儚いものと考えているのかもしれん。」
ロキ「儚いねぇ~。ならなおさら刹那的に生きるもんだと思うがな。」
ヤスケ「それも一つの考え方だ。だが、儚いものに美を見いだそうとする心の働きというものも、人間には幾分か共有されているように感じられるよ。」
ロキ「奴らが生にロマンを求めてるって?」
ヤスケ「信仰(ファンタジー)だと笑うか?まぁ、それも一つの考え方だろう。われわれも人も、生物学の類型で語るにはあまりにも多様な思想を持つものだ。」
ロキ「・・・どうにも、いまいち笑えねぇな。うちのお姫様は、どうやらその類い宗教に熱心でいらしてね。」
ヤスケ「ははは、彼女はなかなか信心深いだろう?」
ロキ「あぁ、現実を生きてないんじゃねぇかって思うよ。・・・けどまぁなんだ。たまにある文句を思い出すこともある。」
ヤスケ「?」
ロキ「嘘(ホラ)も百回吹けばマジになる。」
ヤスケ「言い得て妙だな。現実と信仰の境界というのも案外、その程度のものなのかもしれんよ。」
ロキ「魔法もあることだしな。・・・おっ!wichwindがあるじゃねぇか。カントの野郎、仕入れたなら連絡くらいよこせよ。」

 
「くだらねぇ趣味だぜ。そうだろ。死んじまった野郎との約束なんざ・・・」
「わからんだろうな、お前には。」
「・・・生きろよ。なんでそれくらいもできねぇ。恥も外聞もそいつには関係ねぇだろうよ。プライドも名誉も知ったことか。そんなもん、犬も食わねぇ。そいつがお前に何をしてくれたって言うんだ。」
「人はパンのみに生きるにあらずだよ、ロキ。・・・何かにすがらねば生きられぬ、弱く、哀れな存在なのだ、私も。」
「こんな時代に、かび臭ぇ正義と心中するってのかよ・・・。」
「生きるために、だ。・・・お前の言う通りかもしれんよロキ。私も歩む死人だ。私たちが結局、生を受けた瞬間から死へと歩みゆくだけの存在ならば、心を砕くべきは、何を成し、どの終わりへ向かうかだろう。」


ロキ「お前を通すわけにはいかねぇ。俺としちゃ誰がくたばろうが知ったこっちゃねぇがなァ。お前が死ぬとイチが泣く。夜通し、くそったれやかましくな。・・・悪いがお前には、俺の安眠のためだけに生きていてもらうぜ。」

本来ヤスケとロキの力量は丁度互角だが、要石に力が封印されている状態だと、「鵜の目」でもヤスケの方に分がある。(最強候補)
鷹の目VS九つの鍵を開けた[[レーヴァテイン]]

[[天浮橋|ビフロスト]](境界)の守護神(塞の神)。終末名「ヘイムダル」


「・・・こんなことを・・・彼女が望むと思うか・・・ロキ・・・」
「・・・望まないさ。・・・望むはずがない・・・。だからこいつは、俺の復讐さ・・・。悪魔らしく、この世の理不尽に相応の幕を引きに行く・・・。さぁやれよヒーロー・・・魔王(ヒール)を倒して、ハッピーエンドだ・・・。」閉幕の諧謔(ユーモア)。彼女のために、世界を救い、彼女のために、世界を閉ざす。


「あいつはこんな展開を望んじゃいない・・・。わかってる、、わかってる、、わかってるさ・・・・。それでも俺には、ヤツらを許せない・・・・。・・・俺に「許せ」と命じる神は・・・もう、ここにはいないんだ・・・・。」



「ザマァねぇなぁ・・・情に刃ァ・・・狂わせやがって・・・・」
「・・・お前ほどではないさ・・・・」

冷に徹せない彼は、情(小義)に大義を鈍らせる。
天命を知っていたはずの彼は、イチもろとも、魔王を斬り伏せることもできたはずだが、彼もまたイチの瘴気に当てられて、希望に未来を託してしまう。
彼は「誤り」を犯したかもしれないが、それを悪だと誰が責められる。
(悪いのは、イチか、ロキか、ヤスケか、世界か。)


「「「正義は、誰だ。」」」




 未来を映す刀身を、鍔を鳴らして鞘に納める。
彼は[[狼の時代]]を断ち切れるか。



!参考
本能寺の変 431年目の真実/明智憲三郎/文芸社文庫/2013年
ヤマト神族とは、太陽の女神「[[オオヒメ]]」を盟主にする、[[第一天国]]の神族のことである。
第一天国から中つ国への天下り、国譲りを得て、新しく[[ヤオヨロズ神族]]として地上界系天部「[[イズモ神族]]」などと共生した。
ユゴスとは、[[人間]]達に冥王星と呼ばれる惑星のことである。
冥王星人「[[ミ=ゴ]]」が生息している。
ルテニアよりも少し小さい。
[[常世国]]の[[巫]]のこと。
ヴァン神族の王子であり、[[フレイア]]の兄神。
妖精の王。
ユングリング家とは、アールヴを束ねる妖精王の家系のこと。
ヴァン神族「[[ユングウィ・フレイ]]」の末裔で、北欧の[[アルフヘイム]]に君臨する王家である。
[[ルーノカール]]の大家でもある。

関連項目:[[スウェキア]]、[[スキョルドゥング家]]
ラインMとは、[[アクヴァリウム]]の[[インテリジェンス]]部門のことである。
ラグナロクとは、最期のの時代「[[狼の時代]]」に勃発するとされる、最終戦争のこと。
天命石版「[[トゥプシマティ]]」に記述されている。

詳しくは[[トゥプシマティ]]参照

関連項目:[[狼の時代]]
ラッダイターズとは、アンチオートマチズム(反自動化主義)を掲げ、中つ国におけるアンドロイド撲滅と雇用の回復を目指す集団のこと。極右冒険主義者とも呼ばれる。
過激な直接行動路線をとり、[[イーシャ]]や大企業、[[ガラハッド]]などに対して爆弾や火炎瓶で攻撃をしかけている。

 構成員は独特なヘルメットを被って活動しているため、「メット」と呼ばれることもある。

「人民を抑圧するファシズム企業「イーシャ」及び新帝国主義に追従する買弁資本を駆逐せよッッ!!」


ファシズムを批判しながら、同じ文法(暴力)で強者を目指す。
彼らはまさしく、ファシストだった。


これが「奴隷主義」。
違和感の正体とは、これのことか。

/%
!メモゴミ箱

ラッダイターとは、極右冒険主義のセクトである。
「古き良きミズガルズ」をスローガンに、格差是正、魔族移民廃絶、景観保護、アンドロイド導入阻止、国連基地撤退、失地回復(千葉県奪還)を掲げて活動している。
サイバネティックス管理社会の打倒を目指す反政府組織で、黒いヘルメットを被り、スタン・ゲバ棒を振り回して[[機甲隊]]とかち合っている。

人間の国民に識別ナノマシンを義務づける[[マイコード制度]]導入を機に活動が激化した感がある。

敵対勢力は、公安部(陰陽師)、国連防衛軍防諜部([[W・F]])、

!メモ
クラブ「蛇権」を拠点にしており、彼らは革命の為に[[アジィ]]に手を出し,[[Ψ]]を得ている。
ヘルメットはクトゥルーの精神波のレセプターとなっている。

ユゴス星人が組織するサイキック集団「」とは対立している。

構成員は、学生が多く、貧困のせいで辛い過去を背負っている者もいるが、遊び半分の者もいる。

「救済は銃口から生まれる!!」
「「いあ!いあ!ないあーらとてっぷ!!いあ!いあ!くとぅるうふたぐん!!」」

暴力はんたーい!!と叫びながら[[Ψ]]を使う。



スタンゲバ棒
%/
ラティーナ語とは、魔法界の共通言語のことである。
話者である魔法使い同士の言語が違っても[[言霊]]による意思疎通は出来るが、言霊が使えない文書形式ではラティーナ文字が用いられる。

名前:ラバン・シュリュズベリー
通り名:ミスター「デッドステップ」
区分:人間?/男
職業:大学教授
所属:[[W・F]]
装備:ピースメイカー
特記:20世紀前半にミスカトニック大学で教鞭を執り、突如として失踪した教授と同姓同名だが、関連性は定かではない。
セラエノ魔術を扱う。

!メモ
合衆国屈指のデビルバスター。
ミ=ゴに支配された地球の独立のために、活動する。

常に色眼鏡をかけた、盲目の魔術師であり、魔法の革靴が奏でる音波をソナーにして敵を捕らえ、狙撃する。
彼には、音が届く範囲は全て手に取るように把握出来る為、盲目にもかかわらず、全方位死角なしとなっている。
嗅覚もすぐれており、変検一級レベルの変化の術も匂いによって見抜き、有無も言わさず発砲する。
射撃の腕は言うまでもなく、前を向いたまま、片手で後ろの的を狙っても百発百中である。
その実力の高さから、悪魔や妖怪の間では、彼の靴音が一デシベルでも聞こえたらとにかく逃げることがマニュアルになるほど、恐れられている。
音が聞こえているということは、もうすでに、彼の『眼』に捉えられていることと同義なのだ。
そのため、ついたあだ名が「死の歩み(デッドステップ)」。

色眼鏡の奥は、空虚な眼窩が広がり、その深淵に見つめられた者は、何か恐ろしい魔術にかかるともっぱらの噂である。

魔物への嗅覚を高める嗅ぎたばこ:解剖学的たばこ入れから吸引し、空を仰いで首をならす。ラリってる風に見えるが、実際、彼はいくらか狂気を宿している。



愛銃は六芒星弾倉のピースメイカー。弾薬は、銀の.45LC(ロングコルト)弾。
他にも、多彩な重火器やタリスマンを操る。

プラハの[[錬金術師]]。
ゴーレム使い。
図解錬金術:p52
名前:??(リヒャルト・ゾルゲ?)
コードネーム:ラムゼイ
区分:[[魔法使い]]/?
魔術師種:[[ヴォルフ]]
所属:[[アクヴァリウム]]/ラインN
装備:山査子の杖
職業:諜報員
特記:[[吸血鬼]]出身のヴォルフ。

!メモ
[[ルテニア]]の魔法諜報部署「ラインN」に所属する[[魔術師]]。
コンセプトは「尊敬すべき敵」「狸穴の吸血鬼」
大抵は隠密と敵対する立場にいる手強いエージェントだが、妙なところで義理堅く、独特の清々しさを感じさせる。

・中つ国では「黒羽四郎」を名乗る。
・防人局機密魔術漏洩事件にて、加藤に摘発され、PNGで本国送還されている。

ラインNは何を追っているか。
・合衆国の科学技術、特に[[ユゴス星人|ミ=ゴ]]の。
・[[グレゴリー・ラスプーチン]]及び[[ヒーシ]]について。
・その他。

!一部における彼
本国が探し求めていた魔導書「[[ギダフ・アル・アジフ|ネクロノミコン]]」が、憎き[[コロンビア合衆国]]の[[ミスカトニック大学]]に保管されていることを掴んだ[[ラインN]]は、
エージェント「ラムゼイ」に、魔導書奪取を命じる。
命を受けて、大学に女学生に化けて潜入し、ラファル(jr)図書館長を誘惑して吸血したラムゼイは、館長に背乗りすることで保存書庫室の虹彩認証を突破し、「ギダフ・アル・アジフ」を見事に盗み出す。
その後、ルテニアに帰還するハリアーの中で、ラインNの幹部「[[シガチョフ]]」に魔術書を手渡すものの、直後ラムゼイはシガチョフの銀の弾丸に倒れ、海原に放り出される。

機転を利かせて生き残ったラムゼイは、「シガチョフ」という男の素性を探り、彼がここ最近で[[星の真理教]]と呼ばれる中つ国の新興宗教団体と繋がり持っていたことを掴む。
任務の失敗は許されない。
彼は魔導書を取り戻し、裏切り者「シガチョフ」を断罪するため、中つ国に潜入する。→「黒羽四郎」







!メモ
そんな中、[[星の真理教]]モスクワ支部信徒を介して、ルテニアの妖怪シンジケートから大量の霊薬が中つ国へ流れていることを掴む。
中つ国の信徒に接触するも、その信徒がミスカトニック大学でのギダフ・アル・アジフの盗難した為、W・Fから疑いの目を向けられる。

中つ国人大学生(星の真理教徒)の協力者を使って、ミスカトニック大学からギダフ・アル・アジフを手に入れるラムゼイ。
事前の打ち合わせ通りに、中つ国人をルテニアに亡命させる中、上司に銀の弾丸を受ける。とどめを指される寸前に、海に身を投げる。
力を喪いながらも、裏切り者の上司を仕留めるために、中つ国へ。







「君は知らないのかい?」
中性的な柔らかい物腰。



山査子


アクヴァリウムの対外諜報部に所属するエージェント。
蚊ほどの蝙蝠を使って、血を吸い、背乗りする。

鍵穴ほどの隙間があり、部屋の人物の許可さえあれば、部屋の中に侵入することが出来る。

一度、[[ルテニア]][[鴻臚館]]の外交官として活動を行っていた際、[[加藤段蔵]]に検挙され、PNGで本国送還されている。
しかしその後、[[クランベリーナイト事件]]にて、公安局が手にしていない情報を加藤に提供し、加藤はそれによって最悪を回避し事件解決までこじつけるが、
代償として、加藤は、[[零]]によってモグラに疑われ、[[公安局]]を追放される。
これによってラムゼイは宿敵である彼の隠密生命を絶つことで意趣返しを果たしている。[[クランベリーナイト]]

第一話には、[[合衆国|コロンビア合衆国]]から中つ国にもたらされたネクロノミコンの写本を手に入れる為、再びオペレーションを行うが、
この際は[[W・F]]の[[ローラ]]に阻止される形となる。
その後もしばしば、加藤とは接触している。
騙し合い、協力し合い、裏切り合い、信用し合う。奇妙な関係。


外つ国報道機関の堅気特派員(ピックマンに取材を行った女性記者の上司)にとして[[中つ国]]で活動していた吸血鬼出身の[[ヴォルフ]]
[[ルテニア]]の魔法情報機関「[[アクヴァリウム]]」のプロのエージェントであり、ルテニア堅気政府と[[コロンビア合衆国]]堅気政府による宇宙開発競争の中で端緒を掴んだ、[[バルバロイ]]についての情報を探っている。
またミスカトニック大学の付属図書館に保管されている魔道書の情報も探っている。
その華麗なる諜報技術から、世界中の情報機関に「赤い恐怖」として恐れられている。



メトログールでは非正規オペレーションとして、堅気に化け、中つ国の[[オカルト主義者]]と接触し、バルバロイの情報を探っていた。
この際には、同時に起きた事件の関与を疑われて望月ら第六担当に追われることになる。
よっちゃんは彼をロクタンから逃がすため、彼と接触し、殺す芝居を打つ。
吸血鬼とまで見抜けていないロクタンは、彼の本体である蝙蝠を逃がしてしまう。抜け殻の死体は、数時間後には血の固まりに変化する。


自身を無数の蝙蝠に変えて、自在に姿形を変化させる。
また血を吸うことで、その者に精巧に化けることも出来る。堅気の血の場合、霊力の匂いまで高いレベルで隠すことも出来る。
死亡した堅気の人間の血を使って背乗り、隠密を攪乱する。
 吸血鬼は鏡に映らないため、それを利用して変装を見破る。

悪魔組織への潜入捜査中か、[[星間戦争]]での工作中に[[ラバン|ラバン・シュリュズベリー]]に殺されかけたこともあり、[[W・F]]を嫌っている。



字:リリス・チューリング
諱:アリス・チューリング
二つ名:クイーン・オブ・サバト(夜会の女王)
区分:魔法使い/女
魔術師種:フルスタックマジシャン
得意儀式:C−言語、C−−言語([[オブジェクト指向]]に対応した[[コクニールーン]])
タリスマン:スマートワンド「エイコーン(生産・サポートの終了したancient model)」, 箒「Viva la vida」,[[メインフレーム]]「コロッサス」
所属:なし。
特記:希代の天才魔女。国際悪魔指定の魔女。
魔法テロ組織「[[RedSnake]](赤蛇)」の元構成員で、現在テロリストとして[[IMPO]]に国際指名手配を受けている。


正義:愛
彼女は、救世教の信仰を捨ててはいない。
愛する者「クリスティーン」がその身を捧げ、彼女の信仰によって育まれた彼女に、その信仰を否定することはできない。
 悪魔として迫害を受けようと、彼女は救世教徒として、その信仰を貫く。
その敬虔さは、魔女狩りによって国々にディアスポラ(離散)した修道女達と、[[知識の雲|魔雲]]を教会にして安息日(サバト)を護っていたほどである。
しかし彼女は、そうした堅い信仰が、そのトレードオフとして陥りがちな狂信、異教徒に対する無神経・疎外に対しても無縁である。
 彼女は正義の多様性を認めている。
だから彼女は、自分と主義が異なる[[ヒル]]に対しても優しくいられる。
 皮肉にもそれは、永らく正義によって苦しめられてきた彼女だからこそ、獲得することの出来た信仰なのだろうが。

「「「正義は、だれだ。」」」


!!!ヴィジュアル
・クラシカルな魔女装束:帽子と服には黒猫化するプログラムが実装されている。クリスとペアプログラミングで作った魔術で、帽子のツバを下に引っ張るイベントによって黒猫化が発動する。黒猫状態では大した魔法を使うことはできないが、自身の霊力(霊紋)を隠すことができる。これによって指名手配中の彼女は未だに捕まらずに逃げおおせている(ヴァン神族は未来がわかるのだという。クリスは自分が火炙りにされ、彼女たちが離散することを知っていて、帽子の魔法を授けたのか。)。帽子の内部は[[プライベートサーバー|魔雲]]につながっており、そこから箒を取り出す。(「おらクソ猫、アレだせアレ」「仕方ないなぁ〜ヒル君は。パカパ〜ン!どぅぉこぉでもバックドアぁ〜♪(ダミ声)」)
陰陽学校では、[[mack|マック]]した首輪を使って、ヒルの霊力に背乗り(トンネリング)している。(ヒルの使い魔として学校に潜入。)
・寝癖のついた無精なロングヘア。
・八重歯
・十字架のネックレス(クリスティーンの形見)
・17世紀もののヴィンテージ[[竹箒|箒]]。(ただし内部の動力プログラムは現代的に書き換えてある。hamamatsu)

・右腕にルーンを刻んだ包帯。(エニグマの呪いを受けた腕。)


「見ろよあの女。あいつ、アレでレースに参加するつもりらしいぜ」
「おいおい誰か案内してやれよ。博物館までさ。」

「いいのかよ。言われてんぞ。」
「言わせてるんすよ♪ふふっ、ワクワクするっすねぇ〜♪」

[[競箒]]に乱入してトップをかっさらう。
箒オタクで、世界各地の色んな種類の箒を集めるのが趣味。


 指名手配中の身であるので、普段は黒猫に化けている。

!!!業
「Hello World」

*ルビー・オン・レイルズ:[[インタプリタ型魔術]]。「ルビー・オン・レイルズッ!!」(箒を使った突進技(エリアル繋ぎ)。いやrail「s」だから飛び道具系か。「レイルズッ!!」。MVC。記憶が戻る前のリリスは、スマートタクトによるルビーやジャバスクリプトなどのスクリプト(呪文)魔術を主体にする(魔法使いっぽい)。)
/%*ルビー・オン・ブランチ:箒の構えると、箒の枝に赤い光弾が実り始める。箒をブン回すことで、光弾が飛び散りホーミングする。%/
*ジャバスクリプト:インタプリタ型魔術。「ジャバスクリプトッ!!」蜘蛛の巣(Web)のような霊力の網を発現させる。この網は、相手の儀式入力に反応し、それを取得・加工して出力し返す力を持つ。
**ジャバウォック:ジャバスクリプトによって創られる怪物。相手の行動に合わせて動的に対処する魔術である。相手の魔術の書き換えなども行うことができる。(攻撃魔術が不思議の国のアリスっぽいファンシーな魔術に変換され無力化されてしまう(「ほげほげ」)。従って、この怪物とは物理格闘を強いられる。)trunk.getElementById('~').magic=...をルーン文字変換。「取得・加工・出力」
*パイソン:インタプリタ型魔術。巨大な蛇。アロンの杖。モンティーパイソン
*チューリングマシン:リリスがRedSnakeで開発していた自立思考型の魔法。いわゆる意思を持った式神である。彼女がRedSnakeを抜けたため未完成となっていたが、サマエルが完成させる。RedSnakeの刺客としてヒルとリリスに襲いかかる。code「リリム」。
リリム「ごめんなさい。でも、管理者(パパ)が首だけでも連れて帰ってこいって命令するから・・・。そしたらパパが私たちを完璧にしてくれるんだって!!完璧はハイエンドに近い[[言霊]](シニフィエ)よ!ねぇ私たち完璧になりたい!いいでしょママ!!マーーー」セリフの途中でリリスの魔法でぶっとばされる。
リリス「あの野郎と私が夫婦?どんな悪夢よ」
リリム「ウゥ痛いよぉ・・・。ママの行動と表情を値に入れたら、ママはパパのことが嫌いだって返ってきたわ・・・。これは新しい情報ね!早速みんなと共有しなくちゃ!!はっ、隣の男は・・・。もしかして、これが浮気ですか?」鼻血を出しながら。
シリアスな顔のままヒルへ振り返って見つめる「・・・チンチンがなければギリギリ抱けーーー」
ヒル「ぶっ殺すぞ」
リリム「」急に目の色が変わり、ヒルに襲いかかるリリム。十手で攻撃を受け止めるヒル。
ヒル「アァ!?」
リリム「あなたはママを殺害する気ね。学習を共有しました。」
多数のリリムが出現し、ヒルを取りかこむ。
リリス「なんて数っ・・!アダム・・・あいつ・・・っ!!」
リリム「あなたを、削除(デリート)します。」
ヒル「はっ!ゴチャマンかよ。群れて意気がってんじゃねぇぞクソガキが。」

リリム「私のアルゴリズムは、359476通りのあなたの敗北を導き出しました。」

リリム「男性ユーザーに対するA/Bテストでは、この姿が一番油断してくれることがわかったのだけど、そのアドバンテージは暗殺ステージでは有効であっても、対決ステージでは効果は低いみたいね。・・・学習を共有しました。近位戦闘を好むユーザーが相手の場合、四足獣の方が戦術的に有利かも。」変身、自動学習と最適化により長引くと辛い。




*リスプ:
*フォートラン:
*ボンベ:[[命令結界]]。亡者を冥府に帰し、サマエルの野望を食い止める。

*J-quintessence(ジェイ・カンテサンス/『J』の真髄):通称「[[魔女の図書館]]」。クリスティーン・モルコムの修道院からディアスポラ(離散)した魔女(修道女)達が協力して作りあげた魔術ライブラリ。「サバトの集合知」であり、300年以上をかけて蓄積されていった魔術の叡智が詰まっている。修道女の生き残りがリリス一人になった中、世界中の魔法機関がこの魔術ライブラリを手に入れようと彼女を追う。実体は「[[魔雲]](クラウド)」という雲状の魔法の中にあり、この雲(ライブラリ)からMPI(魔術)を呼び出す(召喚する)ことで、膨大な儀式入力を省いて大魔法を発動させることができる。暴走リリス戦(目覚めぬ白雪姫戦)でヒル達を追い詰める。「西宮ヒル(ヤンキー)と魔女の図書館」
リリスたちがジェイ・カンテサンスを作った当初の目的は、クリスティーンを蘇生させるためである。


「美人な上に、ちょー強い♪われながら罪な女っす♪」

「怒らせないでくださいよ。腹、減るんすから。」

リリス「蛭君に、リリの友達に手を出さないでください。・・・フツーに、殺しますよ。」コワイ
サマエル「いい熱力([[タパス]])だ智慧の果実よ。その腕、錆びつかせてはいなかったようだね。」
昔からの気質で、自分のためにはいろいろと面倒くさがるが、仲間のためにはマジになる。

 クリスから与えられた道徳律が彼女を縛っているので、自分のためだけに(身を守るという点においても)殺戒を犯すことはない。

!!!メモ
同性愛者で、[[ヒル]]とはプラトニックな友情を形成する。(レズとチェリーのプラトニックな友情)
元祓魔師系修道院の修道女。
林檎が好物。
「魔法の秘薬にリンゴを漬けよう,永遠なる眠りがしみこむように」/悲劇の白雪姫
[[禁忌指定魔術]]である死者の復活にも手を染めてもおり(それが出来てしまうのも彼女が天才たる所以なのであるが)、それも追われる理由の一つ。
彼女のもつ卓越した頭脳と研究データを求め、世界中の魔法機関が彼女を追っている。

「クリスティーン・モルコム」:「イブ」の称号を戴くヴァン神族系の敬虔な祓魔師で、捨て子の少女から魔術師の才能を見いだし、「アリス」と名付けて修道院に引き取り育てた。(石打ちの刑に遭っていた彼女を、ただ一人救い出してくれた師/彼女はかがみこみ、指で地面に何か書き始めた。悪魔と呼ばれた少女は、そのコードを読み解く。)「ウリエル(神の火)」  「あなたはその力で、みんなを助けてあげてください。」「みんな?私に石を投げた人たちも?」「・・・そう、みんなです。憎悪に心を囚われてはなりません。」
「・・・ねぇクリス、おやすみのキスをして」「・・・まったく君は。もうお姉さんになったのですから、いつまでも甘えん坊では困りますよ。」「じゃあもういいよ!」「」おでこにキス。「・・・おやすみなさいアリス。明日君の目が覚めたら、言葉遣いがもっと丁寧になっていますように。」「えへへっ♪おやすみなさい先生♪」リリスの言葉遣いの伏線。愛しき日々は、悲劇を際立たせる。
 権力者の目に余るほど民の崇敬を受ける大魔術師であったクリスティーンは、政治的な魔女狩りによって、皮肉にも彼女が護ってきた人間たちの手によって、殺されてしまう。(それも悪魔として。/ジャンヌダルクのような死/今際の際においてさえ、クリスはアリスに「彼らのために祈りなさい」と伝える。だからアリスはサマエルと異なり、人間への復讐心に囚われることはなかった。彼女は人間を憎んではいない。ただ、クリスのトラウマから、自分の無力のせいで大事な人を失いたくないという強迫的なものには駆られている。)

 「あんなにみんな頼ってきたくせに、政治で簡単にポイです。あっけないもんでしたよ。だから嫌いなんです。大義に酔って、生きてる一人を見ようともしない政(まつりごと)ってやつは・・・。」
「政治は嫌いです・・・」

「クリスが赦せというのなら、私からはもう、何も言うことはありませんよ・・・。ただ、彼女の死を悲しむだけです・・・。私が、そうするだけです・・・。」

「不幸の原因を探すのは、どうも苦手でしてね。それで随分と石を投げられてきたもんですから・・・」
 魔女は、社会不安の高まった民衆のスケープゴートであった。
魔女狩りは、自らの不幸や苦境に論理的な説明をつけようとする、人の合理的精神(錯誤相関)の生んだ悲劇であった。(それは現代でもいたるところに見受けられる。人は自身の感情を擁護するために理論を組む。現代真理(科学)に思われている論理が、神学に端を発しているというのは皮肉なものだ(神学とは、異なる二つの物事に、再現性のない因果関係を付与する学問だ。こじつけともいうが、それは理論に対する価値判断の表現の一つにすぎない。こじつけも、理論だ。現代では乳酸は疲労の正体ではない。)。実証的ではない(再現性がない)が、合理的なものは、この世に溢れている。政治家や政治的宗教指導者がそれをうまく利用して票を集めるのは、古今東西だ。悪魔は新たな変装を得た。)
だから彼女は、自分の不幸を誰のせいにもしない。
原因論的に不幸を嘆くのではなく、目的論的に現実を変えていこうとする。


 修道院でクリスティーンから魔術の教育を受けていたアリス達修道女も、政敵に始末されそうになるが、その際に仲間を守る為、アリスは初めて人を殺めてしまう。

騎士団を裏切り、アリス達を助けに来た騎士。他の修道女たちは全て逃げるが、アリスだけは騎士を助けるために戻る。

騎士にとどめを刺そうとする男に杖を向けるアリス。
騎士「どうして戻って来たアリス!!逃げろ!!」
「だって騎士様がまだ・・・」

騎士「撃てアリス!!そいつは君を殺す気だぞ!!」
「で、でも、話せばわかるって、クリスが・・・」
男「そうだ。私はそんな酷いことはしないさ。君もそんな恐ろしいことはしない。アリス、君は優しい子だ。」
騎士「アリスッ!!」
男が剣を抜き、アリスに振りかぶる。騎士はアリスを庇い、彼女の代わりに斬られる。
「うわああああああアアアアアア!!」騎士の鮮血を浴びて発狂するアリス。
男がもう一度アリスに切りかかろうとするが、騎士は死してなお男の剣をつかんで離さない。手間取る男。
男が剣を騎士から抜き、アリスに斬りかかる。血を浴びて正気を失ったアリスは照星を叩き、殺戒を破り、男を殺めてしまう。
その時アリスが使った術(アリスがクリスに褒めてほしくて開発した魔法)は、クリスとの約束で禁じられていた魔法だった。
約束は破られ、彼女は原罪を背負って生きることになる。

追われる身となった彼女は、クリスにつけて貰った名が汚されるのを恐れ、自ら「リリス」と名を変え、悪魔として生きる。「悪魔の国のアリス」「冒涜の国のアリス」
その中で彼女は、愛し慕っていた師を蘇らせるため、離散した魔女たちとともに[[ジェイ・カンテサンス|魔女の図書館]]を開発し、死者蘇生という[[禁忌指定魔術]]の研究に没頭することとなる。
リリスがテロリスト組織「RedSnake」に身をおいていたのも、彼女の蘇生魔術を完成させるためだった。(具体的には、オブジェクト指向の儀式を使った、大規模な魔術開発環境のため。また彼女は、その組織がテロ組織であったことを知らなかった可能性もある。知っていたとしても、彼女はクリスへの愛に勝てたであろうか。ただもう一度だけ会いたい。それだけの、罪。愛とは悲劇か。)


「私は躊躇いませんよ。悪魔と呼ばれようと、迷えば、仲間が死ぬんです。・・・大事な人を失うくらいなら、私は悪魔でいい。」



日野「主任ッ!!」
望月「くッ!!この魔女ッ!!」
リリス「アレは私が殺します。邪魔をしないでください、陰陽師。」いつもとは違う、コワイ雰囲気を放つリリト。
望月「邪魔ですって?これは公務よ!」鎖鎌を飛ばす。
リリス「ジャバスクリプト」光線の網が鎖鎌を防ぐ。
リリス「ジャバウォック。彼らと遊んであげてください。」網が怪物の形を取り、[[第六担当|調査第六担当]]に襲いかかる。

望月「ずいぶんとやってくれたじゃない子猫ちゃん」
リリス「へぇ〜、ワンちゃんも、なかなかやるものですね。」
組織(犬)と個(猫)

「ぜんぶぜんぶ、リリが悪いんすよ。」

「撃ってください。悪い魔女を倒して、めでたしめでたし、です。・・・ヒルくん。君になら、殺されてもいい・・・。」

彼女の態度は軽い、が、そのバックボーンは重い。


十手(モバイル杖)にも採用されているARMSプロセッサ
「嬉しいな・・・ソフィーの技術は、こうやって生き残ってくれてる・・・」
明るさの中で、ふとした拍子に過去の重さが影のようにかかる。



「お前、死ぬ気だろ。」
「・・・・・・・クリスは、ほんとうはとても優しい人だったんです・・・・」
「悪魔のために祈る、ほんとうに、優しすぎる魔女でした・・・」
「それを、あんな風にしちゃったのは、リリなんですよ・・・・リリのわがままが、クリスを鬼にしてしまったんです・・・・・だから・・・・」

「んでもかんでもテメェで背負いこみやがって・・・・。そうやって悲劇のヒロインぶってりゃ満足なのか?かわいこぶってんじゃねぇぞ」
「君に何がわかるんすか・・・・」
「はっきりこっちみて話せ。助けてやるっつってんだ。どうなんだこの野郎。」
「君にッ!君なんかに何ができるっていうんですかっ!!何も知らないくせにっ!!何の力もないくせにっ!!」
「知るか。ダチ助けんのは当然だろうが。」胸ぐらをつかむ。
「・・・っ!」
「一緒にそいつぶん殴りに行くぞ。世界だろうがなんだろうが、テキトーに救ってやるよ。」

 

・男を勘違いさせる愛嬌と優しさをもつ同性愛者。
「//// チッ んでいちいち抱きつくんだよ・・・っ」
「ハグっすよはぐぅ。厚い友情の挨拶じゃないっすかぁ」
「そういうのいいから」
「あれ?もしかして照れてる?」
「死ね」

「おおっとォ!惚れたらやけどするぜ青年♪」
「ざけろブス。―――あっつッッ!!」火焔魔法。
「や~け~ど~~~」

「ねっねっ!青年!!あの娘たち、めちゃんこホットじゃねっすか!?」
「あ?」
「せっかく街に出たんだしィ~♪声かけちゃいましょうよぉ♪ナンパ~」
「は?俺?ふざけろ、テメェ一人でやってこい」
「なに硬派きどってんすかぁ。青年、頭でマシなの顔のパーツくらいなんすから、こういうときに日頃の恩返して貰わないとっ!」
「喧嘩うってんだろ。そうなんだなブス」
「はいはぁ~い、じゃあ今から青年とリリは恋人って設定で。よぉしっ!自然にいくっすよぉ~」
「ハァッ!!?ちょっ!お前ッ!話聞けって――」



「草食系とか流行んないっすよぉ?」

「ちょっとは素直になったらどうっすかぁ〜?なんかもったいないっすよ」

「ヒル、知っているか。リリは、リンゴしか食べない。」
「オラ、三つやる。」
「甘いの三個!?う~ん インテリジェントなか・ほ・り♪」ゴロニャ~ン

リンゴでヒルの勉強を見てくれる。猫に魔術(プログラム)を教わるヤンキー。
リリスの陰陽道は、[[中原恒盛]]の教えたもので、それによって[[土蜘蛛]]相手にも彼女が関係性を持てるようになる。

「お前地味にすげぇよな。」
「そこは素直に褒めるっすよぉ~♪かわいくないっすねぇ~♪」
「まっ、どんな魔術もやってることは同じですしねぇ。入力、記憶、演算、制御、出力。世界樹のしてることなんて、まぁだいたいはこの五つぐらいなもんっすから。儀式っていう入力も、表層が違うだけで手続きは結構共有できてるんですよ。」
「ふぅ~ん、そういうもんなんかね。」
「あっ、青年、絶ぇっ対わかってないっすね。」



・タバコが苦手。
猫の時も、ヒルがタバコを吸う時は「シャーッ」ってなる。


・体力がない。
「ゼェゼェゼェ・・・ちょっちょたんま・・・」
「ハァ?さっき休んだばっかだろうが」
「うるへー!リリはインテリなんすよっ!!この体力馬鹿っ!!」
「んだとゴラァ!!」
「おんぶ!!」
「アァ!?」
「赤峰ヒルに、リリをおんぶする光栄を与える!!」
「・・・は・・・ふ、ふざけんなっ!」
「ハァ〜?弟子の分際でお師匠さまの言うことが聞けないってんすかぁ〜?あぁ〜ん?」
「そ、そういう問題じゃ・・・」
・
・
・
「そういうことかよ。」猫の姿でヒルの頭に乗っかる
「どういう意味だと思ったんすか〜?」
「別に」
「スケベ」
ぶん投げられるリリ。
「ギニャー!!動物虐待!!訴えてやるぅ!!」
「ンならテメェで歩きやがれ!!」

戦闘も相手を近づけさせない。
「・・・あなたはわたしに近づけない。」重層弾幕
「戯れましょうか、東の魔術師・・・」


[[陰陽学校]]内
「あっは~ん、青いっすねぇ~♪青春っすねぇ〜♪」黒猫がしゃべる
「どわぁッッ!!んでテメェがここにいんだよッ!!?」
「なんでって、え~・・・・なんとなく?」
「テメェ指名手配犯だろ」猫を持ち上げる。
「そんなのセキュリティーがザルなのがいけないんじゃないっすかぁ〜。私はこの学校の脆弱性を指摘します。陰陽師さんしっかり♪」ヒルの鼻をタッチ。

「呼ばれてこんにちは〜」バックドアによる侵入。
「き、貴様どうやって入ってきた!!?」
「えっ、まずかったっすか・・・?ごめんなさいデス。閉まってるとは気づかなくて・・・」


「白馬に乗れるのは王子様だけじゃないってことっすよぉ〜。世のかわい子ちゃんたちは全て、我輩の庇護下にあるのであ〜るっ!神妙にするっす!小悪党っ!!」


「人は結局、自分が嫌うものには悪であって欲しいってだけなんです。感情論ですよ。だから文科系の正義は当てにならないんです。・・・白魔術も黒魔術も、単なる手続きの違いでしかないのに・・・・」
「誰かが悪魔だって仮説に基づけば、誰だって悪魔になれますよ。ひどく合理的にね。今じゃ否定される古い科学のほとんどは、再現できないだけで、きちんと理に適ったものでしたよ。」
「私に石を投げた人たちも、一人一人は優しい人たちでしたよ・・・。真剣に神さまを愛して、善い人であろうとしていました・・・。だからなんですよ・・・。彼らが正義に飢えていたのも・・・。わかりますよ・・・私も仲間(大事なもの)のために、他人を殺してきましたから・・・。」

「人はわかりやすい敵が欲しいんですよ。石を呵責無く投げられる的(マト)が欲しいんです。だったら、わたしはそれでいいですよ、悪魔でも魔女でも・・・。真理さえ抱いていれば、いくら石を投げられても、強くいられますから・・・。」
 悪魔に石を投げるのが、彼女の宗教の本当の教えなのだろうか。
ライプニッツだって、「神」と「無」だと言ったじゃないか。「神」と「悪魔」じゃない。

「でも、よくわかりますよ。自分の一生を尽くしたものを白(善)と呼びたい気持ちは。だから私は、誰も否定しません。議論したって、どうせ答えはお互い初めから決まっているものですから。だったらお互いに敬意を払い合う方が、相手を貶めて自分を上げるよりもよっぽど良いと思いますね。」
「相手を攻撃しなければ正しさを示せない正義が、本当に真理であるかという話ですね。何がどうあろうと真理は目の前に広がっているのですから、それでいいじゃないですか。結局みんな、自分の正義も信じきれていないんですよ。だから目に見える悪魔を打ちのめして、証を欲しがろうとするんです。そんなお互いが不幸になる信仰なら、いっそ信じなければいいのに・・・・。」


 魔女狩りを経験している。
クリスの死から、迫害され続け、誰かに護られたことのなかったリリスは、だからこそ、捨て身で彼女を助けにきたヒルに(クリスと同じような)興味を抱いたのだろうか。
しかし、護る原理にせよ、女性を差別化しようというヒルの正義は、本質的には、彼女を迫害してきたそれと同じ性質のものではないのだろうか。分析。

(好意的セクシズムは、女性を保護する態度であるため、一見すると差別とは無関係のように思えるが、「女性は守られる存在であるから、家庭に入ったほうが良い」「女性は人の世話をすることに長けているので、家事に向いている」など、性役割の固定化を合理化する理由に用いられてしまう点で、性差別的態度と言える。これまでの研究から、敵意的セクシズムを持つ者ほど好意的セクシズムも高いことが示されている。^^斎藤勇編著「図説 社会心理学入門」誠信書房、2011,p235^^)
ロキとか望月とかリリスみたいな暴力でも敵わない魔女に囲まれていれば、彼のセクシズムも次第に霧散していくだろう。どのみちヤンキーだが、男を殴るのにも女を殴るのにも点数を変えなくなる。(そもそも人を殴る正義からして矛盾しているが、未だに軍事力や暴力装置を捨てられないこの世界では、矛盾した正義がデファクトスタンダートなのである。平和のために、人は人を殺すのだ。)


「はぁ~ん マチズムっすねぇ~。でも、リリは君に護って貰わなくたってぜんぜん平気っすから。ってか?リリの方が青年よりずぅ~っと強いし。・・・リリはずっと一人で生きてきたし、これからもそうっすよ。」


「殺しましたよ、今までたくさん。・・・殺されるよりはマシなんで。」
「軽蔑してもいいっすよ。そういうの、慣れてますから。」
「ふ~ん・・・」
「・・・軽いっすね。」
「お前ほどじゃねぇよ。」



ヒル「頼れっつってんだよッ!!・・・テメェは、、ダチだろうが・・・っ!!」
リリト「・・・・・・・っ」
ヒル「・・・・・・・・・」
リリト「・・・・・・・・誰の?」
ヒル「・・・・・・・・・」
リリト「ねぇねぇそれってだれのだれ―――」台詞の途中でヒルに帽子を下げられる。照れ隠し。
リリト「わわっ!!前が見えないっす!!」
ヒル「か、からかってんじゃねぇよ・・・っ!」
リリト「・・・・・・でも・・・」
リリト「嬉しいっすよ・・・。なんか、すっごく・・・・・。」帽子で隠された目元から、光るものが覗く。涙。
ヒル「・・・お前・・・・・」
リリト「さっ!じゃあ今日はお祝いってことで、このままどっか飲みに行きましょうか!!今日は喰うぞォ~」努めて笑顔で。
ヒル「お前金あんのかよ」
リリト「ないっす。でも蛭君がおととい給料日っす。」
ヒル「けっ、厚かましい野郎だな。」


リリト「これ以上みんなを巻き込むわけには―――」
ヒル「もう巻き込まれてんだよ。・・・テメェ一人で背負ってんじゃねぇ。」
リリト「・・・・ヒル君・・・・」
光成「ふんっ、その点についてだけは、僕もこのバカと同意見だな」
ミナ「そうだよっ!リリちゃんはもう私達の仲間なんだよっ!!」
リリト「・・・みんな・・・・」
ヒル「いくぞオラ。テメェだけに不幸面させてたまるか。」

リリト「・・・ヒル君・・・・・」
ヒル「あ?」
リリト「君は、いい人なんですね・・・・」
ヒル「・・・バカか。はじめて言われたぞ。」

リリト「・・・わたしが男だったら、きっと惚れてましたよ。」
ヒル「うるせぇ。馬鹿にしてんのかテメェは・・・」すぐ照れる。

 仲間を失ってきた経験を持つ彼女としては、ヒルを巻き込んで失いたくはないと考える。
「もう私に構わないでください。・・・ヒルくん、私は、君まで失いたくはない・・・」
「うるせぇ!!俺は死なねぇしテメェも死なせねぇ!!」
「ナメんじゃねぇぞこの野郎!悪魔だろうがなんだろうが関係ねぇ!テメェ一人ぐらい、俺が救ってやるッ!!」

バカだから、彼に合理的生存本能(狼の善)は通じない。

!ボス。
禁忌魔術の反動か、クリス戦の呪いか。組織の陰謀か。
正気を失い、最強の魔女は、暴走する。

「目ェ覚ませっつってんだこの野郎!!」クソッたれな王子様のキスで目覚める、白雪姫。

「吹っ切って放つ。さんびらり。」殺さずに、倒す。


「野郎にキスされるなんて、うげぇ~、最悪っす」
「いうんじゃねぇクソ野郎」
「アマだし、ってうわっ!顔めっちゃ赤っ!!あっ、もしかして、「はじめて」だったり?」
「殺すぞブス」
「あーッ!!マジだーーッ!!これマジなやつだぁーッ!!あはははははははは!!いいっすいいっす!痛み分けってことで!!あはははははははは!!」
「テメェなァ!!」



「バカっすね・・・。青年・・・。」
「バカだからヤンキーなんだよ」




 
名前:ランスロット
天使名:ランスロット・バン・ルシフェル
通り名:ルシフェル(光り輝く者/明けの明星)
階級:智天使
区分:魔法使い/[[堕天使]]/男
職業:革命家
所属:[[失楽園]]
装備:クレシューズ(バン一門に代々伝わる剣)/アロンダイト(アーサーから下賜された剣)/湖の指輪(養母「湖の貴婦人([[三つ影のマトレス・アンナ|マトレス・アンナ]]の一相「ヴィヴィアン(エレイン)」)」から授かったあらゆる魔法を無力化する指輪。発動すると宝石部から盾の形のオーラが発する。)
特記:かつて最も誉れ高い天使と謳われたアーサー王の右腕であり、親友。
ガリアのベンウィック(アルモニカ)の王子で、幼い頃を[[インスラ・ポモルム]]の湖の貴婦人に育てられた。
第一次天地大戦後、悲しみのあまり(あるいは自らの罪業の深さに精神を砕かれ)、しばしば狂気に飲まれる。
円卓の騎士の残党によって結成された反第六天国勢力で悪魔指定妖怪団「[[失楽園]]」の盟主であり、アーサー王の生存を信じている。



!メモ
「騎士道とは、護り抜くことと見つけたり。」

「騎士道とは、守狂いなり。一人の殺害を数十人をして仕かぬるもの。」

「騎士の命、騎士の物にあらず。」


コンセプト「世界最強の悪魔」「高潔な反逆者(サタン)」「保『守』」


「一敗地にまみれたからとって、なんだというのだ!!」

朽ちることのない、薔薇。


二刀流。左利き。単一戦力ではアーサー以上のものを持つ麗しき武神。
指揮力、戦闘能力共にトップクラスであり、永きに渡り天国最強の第六天国を相手にしてきたその実力は、本物である。
「たとえ相手が魔女であろうと、決して女性を相手に戦わない」「慈悲を請われたらいかなる場合でも断らない」というゲッシュ(誓約)を立てており、また自身も不正と卑怯を嫌い、理想と高潔を重んじるがあまり、革命の進捗は芳しくない。
しかし、そうした彼の男気に魅せられて彼の下につく魔法使いは多い。

ボールス「サー・ルシフェル。それもいわゆる性差別というやつでは?」
ルシフェル「断じてッ!!私はフェミニストであるッ!!」
らしい。

ロキ「相変わらず雄臭ぇ野郎だ。お気楽なもんさ、旧時代の正義にまだ酔っていられるとはな。哀れむか、駆逐するか、いつだってそれが問題になる。」

度々狂気にかられ、女の涙を見ると嘔吐する。狂気にかられると自分でも何を言っているのかわからなくなり、基本的に、脱ぐ。

ルシフェル「チ○ポ!奴にチ○ポ一つついてさえいればッ!!ぐぬぬぬ・・・うぷっ!!?」
ボールス「お気を確かにルシフェル。背中で吐いたら振り落としますよ。」

「騎士道に於いて分別出来れば、はや遅るるなり。」
「正気にては大業ならず。」

男相手には無双を誇るものの、度々、第六天国から遣わされる魔女やヴァルキュリヤのせいでピンチに陥ることが多く、そのたび側近ボールスが彼を助けている。
自分のことを貶されても顔色一つ変えないが、フレイア(グヴェンホヴァル)を侮辱する言葉は彼には禁句で、相手が男だと塵も残らない。


[[ボールス]]:「真紅の騎士」として、世界中で名を馳せる、男装の赤毛の麗人。天使名は「アリエル」(ボールス・バン・アリエル)
ランスロットへの叶わぬ愛の為に、女としての自身を殺し、戦士として永遠に彼の側に仕えることを選んだアストラッドの姫君。
カムリの出身であり、ドライグ(赤竜)状態では、卓越した飛行能力を誇り、戦闘能力も極めて高い。
ロマンチストで甘さの残るランスロットとは逆に、誰に対してでもリアリズムに徹した判断を下し、盟主ランスロットに対しても甘言の類いを一切用いないが、彼こそ最もランスロットへ忠信を抱いている円卓の騎士で、彼の為ならあらゆる犠牲を惜しまない覚悟を持っている。
ランスロットの方も、彼を女性として考えず、一戦士として、全幅の信頼と、女性に向ける愛以外の全ての愛を注いでいる。




「ついに、約束の時がきた。」
「これより、天上天下はその眼に焼き付けることとなろう。我らの正義と愛を。知ることだろう。騎士道の華は、未だ朽ちてはいないことを。」
「諸君らには、栄光ある大キャメロット帝国の円卓の騎士として、誇りある聖戦を全うして貰うことを切に願う。
死は、我々の敗北ではない。湖の貴婦人は、正義に立つ勇敢なる騎士たちを、我らが主、アーサー王のもとへお導き下さるのだ。」
「たとえ我ら一片の塵と化そうともッ!ここに騎士道を貫徹せんッ!!第六天の魔王より!我らが楽園(キャメロット)を取り戻すのだッ!!」
「サー!イエス!サー!!」
「諸君らに、アヴァロンの加護のあらんことを。」
涙を浮かべて敬礼する騎士達。
「うっ・・・!」
「いかがされました?ルシフェル」
「・・・貴婦人の・・・むせび泣く声が聞こえる・・・」
「・・・また幻聴では?」
「いや!間違いない!!これは私に助けを求める声だッ!!」
「あっ、ルシフェルッ!どこへ!!」
「馬鹿者ッ!!決まっておろう!!我らはテロリストではない!!栄えある円卓の騎士なのだ!!御婦人一人守れずして何が革命か、アアアアアアアアアア!!」台詞の途中で足を踏み外し崖に転落する。
ボールス「・・・・・・」
騎士A「・・・サー・ボールス?」
ボールス「・・・XDayは延期だ。助けに行くぞ、我らが主を。」
騎士全員「サー!イエス!サー!!」

そんなこんなで、彼らは未だマクロな革命を果たせず、今日もミクロな活動に終始している。

ルシフェル「ヘンギスト、汚らわしい海賊め・・・。道を開けよ。さすれば、貴様にも慈悲をかけてやる。」
ロキ「はっ、誰が・・・」
ロキ(・・・蛭坊。息合わせろよ。)
蛭(・・・・・)
ロキ(フクロが卑怯とか言ってる場合じゃねぇぜ・・・。奴は桁が違う。十分の一瞬でも野郎にくれてみろ。)
ロキ(マジで死ぬ。いいか?俺も「二つ」開ける。)レーギャールーンの鍵を二つ開ける。ロキと蛭の本気。それでも敗北するが。

「ゆくぞボールス。楽園(キャメロット)の再興は近い。」切り捨てた二人に外套を被せて。

「まだだ・・・、まだ死ぬわけにはいかんのだ・・・。隻眼の魔王を下し、アーサーの威光と、キャメロットの栄光を、彼の地に再び見んまでは・・・」
狂気の革命家。


「ヘンギスト、貴様・・・」
「サーをつけなよデコ助野郎。テメェが林檎の島でクソガキやる前にゃ、俺はイニス・ア・ケウリの北方蛮族共を蹴散らし、王様に土地を頂いたこともあるんだぜ?いわば俺様は、テメェの先輩騎士ってわけだ。お分かりかな?荷車の騎士殿?」
「ふっ、効果的な挑発とはいえんぞヘンギスト。アルバの民は蛮族ではない上に、ヴォルティゲルンは僭主にすぎぬ。・・・我らが忠を誓った王はただ一人、誇り高きアーサー、あの方だけだ。」
「言葉が足りねぇな。テメェの真の君主様は、その妻、あのアバズレの方だろうが。」
「貴様ァッ!!」剣を抜き色めき立つボールス。
「・・・下がれボールス。」それを静かに手で制止するルシファー。
「・・・・私の前で、侮辱する相手を間違えたな。・・・戯れの対価としては、いささか高くつくぞ。」
「へぇ~、いくらかな?」
「・・・知る必要はない。どのみち、貴様の身一つで償い切れる罪ではない。故に、塵も残らん。・・・祈れ。貴様に許すのはそれだけだ。」
「・・・目が血走ってるぜ。相変わらず、高潔に狂ってやがんな。」

「ハロー男根主義(マチズム)。そのカビ臭ェ道徳に、正義のファックを喰らわせてやるぜッ!!」

「我々はテロリストではない。」
「テロリストさ。愛でもクソでも正義でも、そいつ(暴力)で政治をやろうってんならお前も結局「同じ」だよ。別に恥じることはねぇさ。俺も好きだぜ?古き良き政治は。話し合いなんざ女々しくてたまらねぇ、そうだろう?」


「くたばれサタン。時代はアンタに中指を立てるのさ。」
「祇園精舎の鐘がなる。東の果ての言い回しさ。正義には耐用年数があるってね。古きは常に駆逐される。あんたはちょいと、長く生きすぎたのさ。」



ルテニア(カルザリーキ)連邦とは、中つ国の[[渡嶋]]と海を越えて北に広がる大陸国である。
[[ヴォルフ]]や[[祓魔師]]の国。

この国の情報機関「[[アクヴァリウム]]」は極めて高いレベルの諜報能力を持つ。
窓に!!窓に!!
ルーノカールとは、[[ガンドゥル]]という魔術を使う[[魔術師]]のことである。
[[フィンニア]]を除く北欧諸国、[[アルビオン]]、[[ゲルマニア]]などに多い。
由緒正しいルーノカールの一族(家)にはそれぞれ、「[[フェルギエ]]」と呼ばれる「守護妖精」がついている。

[[マジカルワンド]]には、オークやトネリコ、七竈を良く用いる。



関連項目:「[[マジカルワンド]]」「[[ドルイド]]」「[[錬金術師]]」

!デザイン
制服の基調は黒。(ドルイドは白)

*ルーノカール
**British
**Nordic(Swedish・Danish・Norwegian・Icelandic)
**German
**Dutch
**American
**魔術体系「ガンドゥル」
***スペル:各民族古語(ゲルマン語派)
***サイン:アルファベットのルーン文字変換。各民族模様。
名前:レギン
区分:魔法使い/男
魔術師種:ルーノカール
所属:[[首なし]]
特記:タリスマンショップ「[[首なし]]」を経営する、頭と身体が分かれた子人。

結構ふっかけるが、腕は超一流で、手ぬかりがない。
欲深さのためにある偉大な勇者に首をはねられたらしく、これでも反省して少しはマシになっている、というのは本人の談。
頑固一徹。

ロキ「レギ~ン?おいレギンッ!!」
レギン「なんだ騒々しい!!ったくまたお前かロキ。今日は日曜だ。仕事を持ち込むと地獄に墜ちるぜ。」
ロキ「そりゃないぜマイスター。親友だろ?俺たち」
レギン「金があるうちはな。売り掛けはしねぇぞ。」


ロキ「へいチビ、計算間違えてんぜ。もうちょい勉強してくれよ。」
レギン「まからねぇよロキ。税率が上がりやがったんだ。」
ロキ「そりゃ来月からだろ。こンの忙しい俺様が、何でわざわざ来てやったのかわかってんのか?」
レギン「わからねぇな、雨宿りか?傘は一本千円だ。」
ロキ「くそったれ」
レギン「無理なもんってのは、終末が来ても無理なもんさ。これ以上は、俺の首が回らなくなっちまうよ。」
ロキ「笑わねぇぞ」
レギン「いいやどうかな。一つお前に景気の良い話を聞かせてやるよ。確かに、この先この値札が書き直されることはねぇが−−」
レギン「偶然にも俺は、丁度こいつと同じ値で仕事を請け負ってくれる野郎を一人、探してる。バカみたいにヒマで、なおかつ腕がそこそこ立つ、そんな野郎をだ。」
ロキ「続けろよ。」
レギン「忙しいんじゃなかったかね?」
ロキ「あぁ、だから手短にな。」

おっとりとした巨人の奥さんと反抗期の息子がいる。ニーベルゲンの指輪からとってジークフリートにしようか。
[[ガラハッド]]の項目の竜殺しのシグルズの設定を使うか。そうすると彼はアンドロイドという衝撃の事実ができる。
[[付喪神]]「ホゲホゲ♪ホゲホゲ♪」
イチ「わぁ〜♪ありがとう〜♪」
ロキ「大したもんだな。なんでも直しちまう。」
「なんとなく、どこが悪いのかわかるんだよ。なんだろう、気持ちみたいなのが通じるのかな」ハードウェア屋さん
ロキ「フゥ〜ん、電波とギークどっちがいい?」
「は?」
ロキ「あだ名だよ」
「・・・まぁビッチよりはマシかな。イチはどう思う?」
イチ「ギークってなぁに?」

イチ「ありがと〜ギー君♪」

ロキ「名前負けしてないか?ギーク」
「うるさいな。ホントなんにでもケチをつけるんだな君は」

ロキ「サンキュー「ギーク」フリード!!いやぁやっぱ困った時はギークだぜ!!」
「返せこの野郎。」

愛杖バルムンク

「彼だけに任せていいのか?」
ロキ「放っとけ。あいつは印象ほど雑魚ってわけでもない。」


ロキ「ヤァ親友。お前んとこの左ハンドルが借りたいんだが」
「ヤダ。うちのグラニをオシャカにされちゃたまんないよ。」
ロキ「表現が悪いぜ、俺ほどの馬の名手を捕まえて」
「あんたがどれほどの乗り手かは知らないけど、耳の聡い友人がカントの足がどう折れたか教えてくれたよ。」
ロキ「チッ、また小鳥とでも話したのか?くそったれファンタジーな野郎だ。」
「話すというのは語弊があるかも。彼らにだって言語化する前の表現はあるよ。それを読み取るのも僕はコミュニケーションの一つだと思うけどね。」
ロキ「アホか。はじめに言葉ありだ。言わないってのはつまり、「ない」んだよ。そんなんじゃノイローゼにかかっちまうね。」
「かもね。けどおかげで愛車のスクラップは免れた。」


ロキ「ハァ〜イ♡ギークボーイ♡」投げキッス。
「うわっ・・・」
「もっと喜べよ。ほら仕事だ。」箱を投げる。
「それなら親父に頼めよ。僕は関係ないだろ。」箱を投げ返す。
「いいやお前のためさレアリング。技術ってのは使われてこそ磨かれるもんだぜ。」箱を投げ投げ返す。
「僕だって見返りは受け取るぞ。」受け取る。
「けど親父ほどじゃない。そうだろ?まぁ今度合コンでもセッティングしてやるよ。性欲を持て余してるんだろ?若いの。」
「・・・・・。・・・ってこれ、ずいぶん年代物だな。どこで拾ってきたの?」
「ん?チンピラから。」
「それって盗品じゃん!!うわあ!!」
「肝っ玉の小せぇガキだ。正当な報酬を受け取ったんだよ。領収書はないがな。」

秋葉原魔法街
「ったく、何が楽しくてンなゴチャゴチャしたとこに集まんのかねぇ〜ギークってのは。おい、ゴミとは違うのか?こいつらは」
「イヤならついてこなければいいだろ。人の趣味にとやかく言うなよ。」
「あぁその通りだ。俺様は茶でも飲んで待ってるわ。何つったっけ?店」
「メイド喫茶「ピクシー」です♪お嬢様♡」
「らしいわ。お前もジャンクつかまされたらさっさと帰ってきな。一発2000円だとよ。」
「だからサキュバスじゃないですってば〜お嬢様ぁ〜」
「あのナマズ・・・うらやま・・・じゃなくてクソっ・・・!」


ロキはレギンの[[サーバー|魔雲]]を借りている。

ロキ「おい冗談だろ、サーバーが落ちやがったぞ」
レギン「まさか。家賃は払ってるんだろう?」
ロキ「こちとら絶賛交戦中で銀行なんざ行く暇ねぇんだよ!!殺す気かこの野郎!!」
レギン「俺だって活計の道がかかってる。お互い様だな。」
ロキ「・・・わかった、トイチでいいからさっさとよこせ。」
レギン「ヒサンだ」
ロキ「勝手にしやがれくそったれ!!足元見やがって!!くたばれッ!!」
レギン「毎度」


 ロキは度々納品前のテストに付き合わされる。
レギン「そいつはサービスだ。好きに使え。」マジカルランチャー。
ロキ「ヒュ〜♪」

レギン「ふぅむ、試作機としてはまずまずか・・・・。レビューをよこせ、ロキ。」
ロキ「殺す気か」
レギン「バカを言え、麻酔弾だ。」
ロキ「反動の方だよ。」
レギン「そいつは仕様だ。」


「納品先は?」
「なんて言ったかな、地中海の方にあるなんとか猟区だ。」
「それオーク用だろ。」
「よくわかったな。次はこれだ。」
「帰るわ。」
「旅費はお前持ちになるぞ?」
「配当の観光券が余ったって聞いたぜ?」
ジーク「諦めなよロキ。親父に限って、そんな上手い話があるわけないだろう?」
「テスター仲間も言ってるぞ。」
「クソッタレが。ジークテメェ知ってて黙ってやがったな。」
「誰だって命は惜しい。」
「終われば観光ぐらい楽しめるさ。嘘はついちゃいない。」



:愛称「ラジオ」。スタダコナ人。国際宇宙ステーションに勤務する技術士。
失踪したローラの第一発見者。
幼い頃に空から降ってきた彼女と、その時に見た「空の目」に引きつけられ、宇宙を志すようになる。
そのため、幼い頃から衛星と宇宙センターとの交信を傍受すべく無線と機械いじりにのめり込むようになり、「ラジオ」とあだ名される。
プロジェクト・ガラハッドでは、コロンビア政府から招来され、第108号・ハイブリッドに携わることとなり、ローラと再会する。
整備士としてローラに信頼されており、度々地球から呼び出される。
彼自身は知らなかったが、祖父はウェンディゴ(イタカの眷属)と闘ってきた魔術士。
、
ローラの相棒で、地球防衛軍関係では共に行動する。

!参考文献
図解クトゥルフ神話
レヴィアタン(群れて集まる者)とは、堅気の血に流される、[[霊力]]検知ナノマシンのことである。
中つ国では「血魚」と呼ばれる。
このナノマシンは、霊力を感知するとすぐさまマザープログラム「エレイン」に警報を送る仕組みとなっており、
近年、多発する怪奇事件に対応し、科学先進国「グレートランド合衆国」の魔法機関によって開発され、中つ国政府も国民皆保険制度に伴って、導入を奨励した。

レヴィアタン導入によって中つ国では、怪奇事件の検挙率が大幅に上がり、魔法迷信化も進められていった。

表向きレヴィアタンは、堅気に個人識別コードであると説明され、レヴィアン保持者に特殊な光線を当てると、その皮膚上に個人情報が読み取れるバーコードが浮き出る。

!エレイン
エレインとは、レヴィアタンのマザープログラムのことである。
アルビオン魔法省が管理している。


!ガラハッド
ガラハッドとは、レヴィアタンの一種で、聖杯の霊力にのみ反応するように改良されたナノマシン。
聖杯四破片探索の為に開発され、ウォーデンのグングニルを霊力モデルに設定されている。
ガラハッドが導入されるのは生物ではなく機体であり、その場合はマザープログラム「エレイン」のAIがブレインとして動かすこともある。

レーギャルーンの匣とは、[[ロキ]]が所持する[[ブロンラヴィン]]の鞘である。
九つの封印がかかっており、呪文によって全てを解除することでブロンラヴィンと融合し、『レーヴァテイン』という神剣(スクラマサクス)へと変化する。

[[第一次天地大戦]]後は、[[ダイコク]]の妻「[[スセリビメ]]」がブロンラヴィンと共に保管していたが、[[天津甕星]]復活に際して、ロキに返却された。
レーヴァテイン(裏切りの枝)とは、ロキの[[神器|メインフレーム]]のことである。
レーギャルーン(鞘)の九つの封印を解くことで発現するスクラマサクスである。
名前:蘆鬼(Roki/悪し鬼/善し鬼)
終末名:ロキ(閉ざす者)
二つ名:ヘンギスト海賊王
区分:[[魔法使い]]/[[半陰陽]]
職業:ボランティア。神酒場「[[アヅチ|安土]]」アルバイト/[[鬼の目の仕事人]]/時給1050円のヒーロー
所属:[[安土]]/[[ヤオヨロズ]]
タリスマン:「[[ブロンラヴィン]](seax)」「[[レーギャルーン]](鞘)」「快速靴(ローラーブーツ)」、「[[スヴァジルファリ]]」[[メインフレーム]]「[[レーヴァテイン]](裏切りの枝)」
使用技術:ナイフ術/アルビッシュ・[[ガンドゥル]]([[コクニールーン]])/禁厭、錬金術
好きなもの:酒、賭博、刺激(・・・イチ)
嫌いなもの:神父、和尚、ドルイド、陰陽師、説教、偽善、他多数(イチが傷つけられること。)
特記:[[閉ざす者達]]/元アース神族/元悪魔指定魔法使い。
霜の巨神(ティタン神族)「ファールヴァウティー」とアース神族「ラウフェイ」の息子。
「[[フェンリル|マガミ]]」、「[[ヨルムンガルド|オオモノヌシ]]」「[[ヘル]]」の父(母)で、「スレイプニール」の母。
[[第六天国]]から南北分裂期のアルビオンに来航し、暗君グルセイルンに取り入り南軍側で参戦。
北軍を圧倒し、グルセイルンからレグリア東部(リンジー)の土地を拝領し、城塞「サンカストル」を築き上げる。
その後、長いナイフの夜事件でグルセイルンを裏切り、アルビオン全土へ侵略を開始する。
一時は「ヘンギスト海賊王」の名を挙げるまでに戦果を挙げるものの、アルモニカに亡命していた王子「[[ウーゼル]]」と[[ヴィンディケイド・ブラン]]の転生(マーリン)「[[エムリス]]」の前に破れ、アルビオンを後にする。
[[護島十二聖戦|歴史]]ではエムリスと決着をつけるために第六天国軍に加わる。(コインズブルーでも対一の勝敗はついていない。エクドルの横やりで敗北している。)
終戦後は、[[天使]]に改信した[[ウォーデン]]と袂を分かち、海賊として自由気ままに世界各国を遍歴する。
[[第一次天地大戦|天地大戦]]においてはキャメロット帝国軍へ加わり、[[第一天国]]とも対決。
また、不倶の王「[[アーサー]]」を助け、光神「バルドル」を降すものの、敗戦により、戦犯として蛇の責め苦による無期刑に処され、神取神宮の要石に力を、神嶋神宮の要石に魂を封印される。
 安政二年(風紀1855年)、攘夷派陰陽師の復活させた[[天津甕星]]討伐の功により、要石から仮釈放される。
釈放にあたっては[[ラグナロク]]を防ぐ為、ロキの霊力の多くが神島・神取両神宮の要石に封印された状態で、神嶋神宮の最期の物忌「[[普雷市姫|イチ]]」が保護司としての任に就いている。

 名目(責任)上はヤオヨロズの神々(ディー)とされるが、実際にはほとんどの霊力が要石に封印されたままであるため、市姫に憑依した際のロキの霊力は[[魔術師]]級である。
[[メインフレーム]]も使えるが、これを用いる魔術は莫大な霊力を消費することから、市姫の身を案じて使わないようにしている。

 [[望月千代女]]の非公認協力者(登録番号無し)。




!メモ

正義:自由
どこまでもむき出しの、自由である。
彼は、目を背けたくなるほど自由で、耳を塞ぎたくなるほど正直な嘘つきだ。

<<<
神のお留守をつけこんで、のらくらなまずが騒ぎだし、後の始末を改めて、世直し世直し建て直し
<<<
「なまづだぶつ、なまずだぶつ。」
アナーコ・パンク鯰。(海賊)
「No future!!俺たち悪党に明日はねぇ!!」
ナマズの黒は、アナーキーの黒。(彼のアナキズムは自由を求めるが、その先にあるのは平和ではなく、混沌とした万人の万人に対する闘争である。)
鯰絵は、パンクだ。ライオットだ。
弱きを助け、強きを挫く、善神としてでなく、悪党として。
形容しがたい、受け入れられない、魅力がある。

「揺すって、強請って、トリクルダウンだ。」

 鯰絵を見ると、江戸町人は粋だったことがわかる。
きっと明治維新で、日本人はユーモア(洒落)を落としてしまったのだろう。
あるいはドイツ哲学を学びすぎたか。
カント・ヘーゲル・マルクス・ウェーバー



!キャラクター。

「暴いてやるよ。聖者のレトリックを。」

・コンセプトは「狼の善」「愛に飼い慣らされた悪魔」「優しいあの子の暴力装置」「悪を制す悪」「全てを、笑い飛ばせ」「二人ぼっちのヒーロー」
・罪悪感なき自由:自由主義とはやはり、どこか裕福な思想ないし強者の思想だと思う。自由が大事だと主張しようとする時、自分の自由を形成する文脈からあえて目を逸らそうとしてしまうのは、自由への罪悪感を逃れたいがためだ。しかし、ロキは自由だが、そうした罪悪感から逃れている。何故なら彼の自由は、誰に守られるわけでもなく、自身の力のみで築き上げたものだからだ(少なくとも彼自身はそう思っている。)。したがって彼は、正義に悩まず、したがって罪悪も感じない。自分を悪党だと称して憚らない彼の目に、濁りはない。
彼は強者だ。カネはないが、暴力(魔法・武術)によって自由を謳歌する。そして同時に彼は、自由への責務を見事に果たしている。すなわち「文句があるなら、いつでもかかってきな。勇気ある者に遠慮は無用さ。」

嫌われる勇気に溢れている。

・[[イチ]]と互いに支え合う存在。
イチ(陽 / 柔 / 信 / 和魂 / 仁有りて勇無し)ロキ(陰 / 剛 / 疑 / 荒魂 / 勇有りて仁無し)。
「強くなければ生き残れない。優しくなければ生きる資格がない。」byフィリップ・マーロウ
ロキだけだとピカレスク、イチだけだと萌え。陰陽相和、補い合い、支え合う。かぐわしき中庸が、二人の心。
・ユーモアと自由をモットーとする。(ユーモア。それは哀しみのカルカチュア)
イチが絡むことでないならば、どんな状況でも深刻なムードを作ることはない。
退廃的な冷笑主義にも見えるが、その態度はインテリ的な気取ったものでもなければ相手を啓蒙する気もない、冷『笑(アクセント)』を宗としている。笑いに残酷さが含まれる。
アルビッシュ・ジョークは、トゲのあるシュール?切れ味の鋭い、笑わないジョーク。
矛盾を射抜く嘘の矢。
 ユーモアとは、善悪の価値観を抜きにして考えると、それは権威へのささやかな反逆という性質を持っている。
ユーモアとは、正面から「まっすぐ」言ってしまえば袋叩きにあうようなことを、うまく身を守りつつ言い放つテクニックである。
少し前まで、ユーモアは階級社会や権威主義的なものに向けられていた。
ならば、今日のように、古い権威に対して攻撃することが文化として容認され、切実な身の危険にさらされない時代では、ユーモアは死んだのか?
いや、この時ユーモアは、人々の間の空気、社会的風潮、つまり「新しい権威」に向けられる。
 ユーモアの相手は、いつもその時代の権威だ。
かつてのユーモアの対戦相手は、寡頭的な権威であった。
しかし今のユーモアの対戦相手は、大衆的な権威である。
 権威への攻撃は常にリスキーだ。
かつてのリスク、すなわち寡頭的な権威の報復としては、それは肉体的な抹殺であった。
そして今のリスク、すなわち大衆的な権威の報復としては、それは社会的な抹殺である。
どちらがいいとも言えないが、少なくとも現代のユーモアでは、名誉は得られなさそうだ。
ここで善悪二元的価値観を取り戻そう。
抹殺が容認されるとき、それは抹殺者が善であると思われているときだ。
つまりそれは、抹殺される側が、悪であるということでもある。
権威(ブランド)は、理由もなく権威(ブランド)であるわけではない。
それが権威なのは、その時代において、それが善であるという、好ましいという信仰を、多くの人々から集めているからである。
そうであるならば、権威に唾を吐くものは、その時代には悪として捉えられる。
ならば権威を茶化すユーモアもまた、悪党の業であるとも言える。
だからロキは、悪党なのだ。(現代では、名誉なきクソ野郎だ。/逆説的な清々しさはあるが。)

 世界の最期まで悪党を演じ続けるヒーロー。

 最も悪に見えるものが、最も善に見える行為をなす、一貫性信仰を裏切る、不協和音。


(いや、ユーモアが今や名誉を得られないのは、単に前時代的なジョークというものが政治的な公平性と照らし合わせると倫理的に不適切であるからだ。皮肉やジョークは攻撃的な側面も持つ。コメディアンは世の中が不寛容に・不自由になったと嘆くかもしれないが、その本質が攻撃に対する不寛容であるという点だとすると、やはり自由とは攻撃的なものなのか。いや、自由とは、攻撃を含む巨大な選択肢だ。実のところ、俺の好きなことは自由、俺の嫌いなことも自由なのだ。自分にとって都合の良いことが自由で、自分にとって不都合なことを倫理で縛るなら、自由とは詭弁ではないか。自由に対置するものは不自由ではなく、倫理なのか?自由を縛る人間は、倫理を叫ぶ。民主主義者もファシストもコミュニストも。リバタリアンに倫理の匂いを感じないのも示唆的だ。「自己責任さ!!」確かに、完全なる自由とは自己責任だ。こちらの自由を認めさせるには、相手に同等の自由も認めなくてはならない。ダブルスタンダートは許されない。噛むものは、噛まれる。それが自由だ。やはり自由とは万人の万人に対する闘争なのか?まて。こちらに自由を認めさせるには相手に同等の自由を認めさせる必要があるというなら、自分が自由を認めて欲しくないものなら、相手の自由を認めなくてもいいことにならないか?わかりかけてきたぞ。倫理とは、自由の外枠だ。倫理が自由を縛るものであるという点は正しいが、倫理がまずあって、その内側に個人の自由が生成される。だから、倫理の枠外の自由は、個人に自由であると認められない。人を殺せない不自由を嘆く人間は少ない。問題は、倫理が個人の価値観によって断片化していることだ。サイコパスと一般人の倫理のフレームは異なる。ある国の倫理とある国の倫理も異なる。だから、他国の自由を縛ろうとする倫理的な圧力が生まれる。自由を縛る側は、相手の自由を自由だとは考えていない。相手の自由は、自分たちの倫理の枠外にあるからだ。1つの倫理を押し付ける善良な自意識をもった無邪気な帝国主義者はこうして生まれる。悪は悪を自認して行われることはない。誰もが正義の名の下に他者を攻撃する。正義の名の下に人を殺す。正義の名の下の悪と呼ばれる行為をする。倫理的に人を殺す。そう、自由とは、倫理の後に生成されるものだ。だから断片化した倫理のフレームワークを標準化できれば「自由が何か」を決められる。共産主義者は倫理というパディングがでかい。だからパディングの小さい資本主義者にとっては、共産主義者の自由が小さく見えるが、共産主義者は自分を不自由だと思っていなければ、資本主義者の自由を自由であるとも見ていない。現代の資本主義の先進国が、途上国の自由を自由と見ないように、倫理の外側にあるものは、自由とみなされないからだ(人殺しを自由だとは見ない)。普遍的な倫理のフレームを定義しなければ、自由は定義できない。ロキは自由的で、イチは倫理的だが、イチは、自分を不自由だとは見ておらず、彼女の自意識は自由を謳歌している。誰か普遍的な倫理を教えてくれ。倫理を定義しなければ、自由は定義できない。倫理を定義しない自由とは、単なる混沌だ。人殺しを含めた無限の選択肢である。自由なロキは、イチがいなければ、なんでもできる。世界さえ、閉ざせる。

自由を知るためにこそ、誰か普遍的な倫理を教えてくれ。

時代や環境に左右されない、頑健な倫理の素性とは?

人工知能は、機械学習は、頑健な倫理の素性を導き出せるか?

そうであれば、人工知能こそ、神だ。

善なる自由と、悪なる自由を分けることのできる存在だ。)


(敬虔な信者は、神の殺人という自由さえ、倫理の内側にあるとみる。

それが倫理と呼ばれるものなのだろう。

人工知能は、金の子牛を滅ぼすか?)


人工知能なら、プラトンの求めた善のイデアを感得することができるか?


・倫理というフレームと、自由というコンテンツは、自らの領域を広げようと争い合う。
だからこそ、規制に正義を求めるものは、倫理を。規制からの解放に正義を求めるものは、自由を説く。
倫理と自由は、どちらも良い連想をもっている。
だからこそ、扇動者は、ある一方で倫理を押し付けながら、ある一方で自由を押し付けるという、矛盾した偽善を行使する。
いや、きっと彼の中では矛盾してはいないのだろう。
表現の自由を倫理で縛ろうとする人間が、表現の自由の信奉者であることもありうる。
結局のところ、彼の主張はシンプルだ。
自分の正義を叶えたい。

(イチが良い子に見えるのは、彼女は自身の倫理(正義)で自分を縛りながらも、その倫理(正義)で相手を縛ろうという気が薄いからなのかもしれない。それは不公平な二重基準だ。自分が割を喰らうタイプの。でも、彼女はきっと幸福だ。)


・結局、多様性の尊重とは、万民に公平に適用される法の元で、法を犯さないのであれば、すべてを受け入れるということなのだろう。
多様性を認めるとは、意見・主義・主張の多様性を認めるということであり、それはすなわち正義の多様性を認めるということだ。
わかりあうには限界があるということを認めることだ。
だからこそ、民主主義によって、最小限の倫理(統計的処理によって抽出された母集団の倫理の素性)に基づいた「ルール」をつくり、そのルールの範疇で正義を行使するなら、すべてを受け入れよう、というのが多様性の尊重なのだろう。
多様性の尊重(自由)が万人に対する闘争になるかどうかは、法に明文化されない、法の下に住む個人たちの自由意志による内在倫理に左右される。
多様性の尊重によって、差別主義者が現れるか、LGBTが現れるか。それは結局、その法の下に住む人たちがもつ、空気のような、明文化されない道徳という価値観に左右される。
差別主義者も、自分たちの正しさ(正義)を疑ってはいない。

自由とは、福音か、闘争か。
倫理とは、平和か、支配か。


・多様性が尊重される社会においてさえ、法を逸脱して正義を行使すれば、暴力装置(リヴァイアサン)が起動する。
犯罪者(悪)を罰するため、法から逸脱した自由、逸脱した多様性を排除する装置が起動する。
暴力装置が、「暴力」という「悪」を行使する「必要悪」であることは確かだが、それが民主主義においては、法という「倫理」に基づいたシステムによって行使されるというのは、なんとも皮肉だ。
暴力という悪が、倫理という善から生まれるこの現象は、この世界のすべてが、善悪ではなく陰陽(トレードオフ)であるということを示唆している。

リヴァイアサンを殺せば、また再び純然たる自由。中世の、万人の万人に対する闘争を取り戻せる。
アナキストは、平和主義者か、それとも・・・。
自由主義が、資本主義であり、競争(闘争)を奨励しているという現実は、なんとも皮肉だ。

自由とは、福音か、闘争か。
倫理とは、平和か、支配か。


・自由に重きをおく文明人は啓蒙する。
「自由になれ!未開人!!」
倫理に重きをおく文明人は啓蒙する。
「不自由になれ!未開人!!」
未開、未開、未開。



・割と真面目な話、前提として構成員がリヴァイアサンに自由をある程度預けざるを得ない法治国家において、表現の自由すなわち虚構における自由は、個人が持つことのできる最後の純然たる自由なのではないか。
それとも虚構(フィクション)においてさえ、純然たる自由は許されるべきではないのか。

自由は、悪か。
それとも、倫理こそ、思考の檻か。

虚構の自由を許しながら、現実において法を犯せば、それが善であろうと悪であろうと平等に取り締まるで良いではないか。
法治国家においては、民主的手続きを経たのなら、悪法もまた法(善)である。
(すべての法治国家においては、いかなるテロリストも悪である。)
法治国家の成員といての義務を果たすならば、虚構においては、際限なき自由を認めてやってもいいじゃないか。
それとも法は、虚構まで縛るべきなのか?
それは、人類の思考を縛ることではないのか?

・宗教・芸術・エンターテイメント。
虚構は人を救ってきた。
現代の倫理をもって虚構を縛るなら、時代錯誤な倫理を語るすべての宗教は許されるべきではないだろう。

虚構こそ、近代的人類の最後のフロンティアだ。

虚構の自由こそ、近代的人類に残された最後の純然たる自由だ。

現実逃避とバカにするなら、現実逃避くらい許して欲しいものだ。

虚構の自由を。


・注意:人間独自の恩恵であり問題は、人間にとって虚構と現実の境界はかなり曖昧だということだ。
宗教や貨幣といった、現実として機能する虚構(共同幻想)は存在する。
したがって、虚構の自由は、ある程度の規模を持てば、それは現実の自由として、規制の対象になることも許されるべきなのかもしれない。
プロパガンダと呼ばれるものは、虚構が共同幻想(神話)として、現実に影響しうる存在となったものだ。
マルクスの資本論は、現代の価値観では明らかに聖書でしかないが、歴史を通じて、聖書が、神話が、ファンタジーこそが、この世界を根底から揺さぶってきたのだ。
だから、虚構の自由を認めるためには、自由を与える虚構に対して、共同幻想として機能しないようにセーフティーをかける必要がある。
そのセーフティーこそが、「これはフィクションです。」というあのお馴染みの条文なのではないか。
聖書や資本論やプロパガンダには、「これはフィクションです。」とはかかれない。
虚構自体が、虚構であることを明言する場合に限り、我々は、虚構の自由を認めるべきだ。

虚構の自由だけが、現代の人類に許された、最後の自由なのだから。

(もちろん、万人に対する闘争を受け入れるならば、純然たる自由を謳歌することは、現代人にも可能だ。リヴァイアサンに立ち向かう勇気があるなら、なんであれ、殺人さえ、自由である。ただしその時には、リヴァイアサンや彼のもたらす不自由を愛する者たちもまた、お前を殺す自由を謳歌するだろう。自由とは、とことんフェアなものだ。噛むものは、噛まれる。)




・善について考えることは、悪について考えることである。
悪について考えることは、善について考えることである。





・悪党としての自意識を持ち、モラルに縛られない。(イチが彼の道徳装置として働く)
・左利き(イチは右利き)。悪魔は論理的で、聖書をよく引用するというのは、ハイネの談。
・イチとロキは魔女であり、人間からは差別の対象となる。

全ての正義は憂き世のジョークである。彼はそう考えている。
「さぁさぁ正義の奴隷共!!男も女も右も左も関係ねぇ!お前らはこの世界のクッソシンプルな力学から目を背けてるのさ!!口を動かすより早く剣を振りな!!早い者勝ちだ!正義の椅子は一つしかねぇ!!軽口以外に、言葉は誰も救わねぇぞ!!」

「正直者(セイギノミカタ)はバカを見る。だから俺様は、バカを笑い飛ばすのさ。」


・世界を深刻に受け止めない。
「ムキになんなよ。冗談じゃねぇか。」
「ロキって嘘ばっか」
「偽りだらけのこの街で、真実にどれほどの価値がある?この世はウソとクソで出来てるが、人がもてはやすのはいつもウソの方さ。」
「ロキも?だからウソをつくの?」
「もちろんだよマム。それも痛快なウソをね。」
「・・・そんなのおかしいよ。わたしは、本当のことが知りたいな。」
「ウソだって真実を語るさ。やり方は多少迂遠だがね。」
「どういうこと?」
「太陽を直に覗くなってことだよ。目を焼かれるのはつまらねぇだろ。」
「う、うん?お日様?」
「そう、お日様さ。絵に描いたお天道様にガンくれても、目は焼かれねぇ。そいつはウソで出来てるからな。だがそのウソだって、真実に沈黙してるわけでもない。」
「わかったような、わからないような・・・。でも真実って、真実のままじゃいけないの?」
「Fに気分が悪くなる。だから俺様はそいつのことを、「クソ」って呼んでるのさ。」
「そうなのかな・・・。やっぱりよくわからないや」
「知らなくてもいいことを、わざわざ知るほどヒマなことはないさ。楽しければ問題じゃない。」
「満足な豚より、不満足なソクラテスだったかな。俺に言わせりゃ、あのジジィは深淵を覗いて気の狂った哀れなルーザーさ。」
「狂人が毒吞んでくたばったってだけの話だよ。民主主義の真実は99%の豚が決めるのさ。・・・くだらねぇ。」

イチ以外はロキを愛さないが、ロキ自身もそれでいいと思っている。

 すべての者から憎まれる彼でも、イチだけは、彼を愛するのだ。


以下具体的




ヘンギスト:霜の巨神(ティタン)「ファールバウティー」とアース神族の「ラウフェイ」の子。中性的な美貌を持ち、男女の区別なく魅了する神。[[閉ざす者達]]の一柱で、悪魔に指定されている。


ロキの美学:群れないこと。フェアであること。(ロキのフェアは、ホッブス的な自由の中でのフェアだが。喧嘩を売られたら、不意打ちもフェアだ。)
(弱者を軽蔑しているが)弱い者苛めはつまらない。

三原則:群れない、媚びない、殺さない(イチがうるさいから)。

アルビッシュな名誉は、ミズガルズのそれとは違う。
生きて、生きて、生き抜ける。
「逃げりゃいい。犬死にするよか、クソの役にでも立つ方がマシさ。」

シリアスも悲壮感もない。
「俺様を憐れむ野郎は誰であろうと許さねぇ。テメェが俺よりも上だと?なら引き摺り下ろしてやるよ。それから憐れみ返してやるのさ。地面を舐める、カワイソウなアンタを。」


 全方位Wind up

 紳士とは、紳士らしくないことを紳士らしくいう人間のことである。


!比較
・ロキにとって『自由』とは?
「孤独を生き、好かれるべくもなく、泥の中でくたばること。」
『愛』とは?
「自由を縛る真綿の鎖」
『未来』とは?
「あのマヌケと好きに生きること。」

・ヒルにとっての『自由』とは?
「筋を通し、テメェのケツはテメェで拭くこと」
『愛』とは?
「・・・知るか」
『未来』とは?
「知るわけねぇだろ」


ヒル「いい加減にしやがれロキ。テメェだって、その軽口を遺言にしたかねェだろうが。」
ロキ「さぁどうかな。だが、シンプルな真理はいつだってここにある。」舌を出す。
「こいつを止められる野郎は、この俺様以外誰もいやしねぇってことさ。そいつが不都合だってんなら、お前はオレの正当な自由を奪ってやるしかない。そうだろ公僕?
幸い、お前にはその権利がある。お前はテメェの自由をお国に喰わせたおかげで、他人の自由を奪う権利を得たのさ。・・・さぁやれよ。この毒舌を止めたいなら。」
「そのクソつまらねぇ冗談が、命よりも大事かよ。」
「モラルよりもね。自由は麻薬(アヘン)さ。そいつの前じゃ、命も軽い。」
「そうかよ。そいつを聞いて安心したぜ。あばよクソナマズ」
「・・・ボウズ、気づいてるか?お前は、オレと同じ目をしてる。」
「・・・・・」
「そいつは、はぐれた狼の目だ。鎖を憎み、自由を求めてる。それも文明的なフィクションじゃねぇ、もっと剥き出しの、本物の自由さ。」
「・・・黙れよ」
「見てるもんが同じなのさ、結局。お前にはもう、見えちまってるんだ。そういう野郎は、日溜まりじゃ長く生きられねぇ。邪魔者として体よく集団から切り捨てられるか、それとも陽に目を焼かれて――」
「黙れッつってンだろッッ!!」銃撃、ロキの頬をかすめる。
「・・・光を失うかだ。こっちに来いよヒル。見たがってた景色を、俺が見せてやる。」



・イチにとって『自由』とは?
「じぶんでなにかを決められること。」(自己犠牲さえも?と問われたら、彼女は頷く。)
『愛』とは?
「人に優しくすること。」
『未来』とは?
「みんながなかよしな世界っ!!」

「へらへらヘラヘラ・・・。テメェにはプライドってもんがねぇのか?御慈悲を袖にされちまったんだ、仇は仇で返してやるのが礼儀だぜ。」
「いいよ。私がしたいからしただけだもん。」
「よくねぇよ、腹立つ。」
「仕方ないよ」
「ご立派だねクソ聖人。そうやって身ぐるみ剥がされて、しまいに命(タマ)までもっていかれても、お前のセリフは「仕方ない」だろうよ。」
「そんなことにはならないよ」
「とんでもなくお気楽なアマだな。このFな憂き世を、ウォルト・ディズニーが七日で創ったと本気で信じてるのかい?ならはっきり言っておく。信じる者は足元をすくわれる。そんときに「光あれ」とは、誰も言ってくれねぇのさ。」
「・・・そんなことないよ・・・・」
「あいにく実証済みでね。」
「・・・・・・そんなこと・・・・」
「・・・・・・・・・・・・」
「・・・・・・あぁ~・・・・おい?」
「・・・なに・・・」
「・・・その・・・なんだ。・・・ジョークさ、ムキになるな。」
「・・・ほんと?」
「うるせぇ」

イチが本気で落ち込むと、ロキは結構焦る。


「一説によると善良なる創造主様は大層なレイシストで、悪魔とそいつらを信奉する奴らを何よりも憎むらしい。まっ、宗教の教義(ドグマ)なんざその時代の価値観のアナロジーでしかねぇが、こいつは示唆に富んでるぜ。お前の善意は憎まれるのさ。全くの善意からね。」


!ロキの信仰
・何よりもまず、ロキにとっての宗教的な神は、[[イチ]]である。
彼女への盲目の愛は、彼にとっての唯一神(トートロジー)である。
しかし同時に、2人は対等な立場にいる。
イチが止めても、ロキが暴走することがある。
例えば、イチが酷い目に遭わされたら、彼が黙って見ていることはない。
彼は暴力をふるう。イチがそれを快く思わないとしても。
しかしそれも、ロキとしては彼女の為を思って行動を起こしたものではある(自己満足の側面も否定しないが)。
ロキは、自分がイチよりも物事を知っていると信じている。
だから彼の論理は、イチの道徳観を否定する結果を導き出すことも多い。
ここでの彼の内在論理は、「力こそ正義」で「敗北者は収奪され、負け犬は、強者によって、さらに悪い境遇に立たされる」と考えている。
彼には、「優しさ」や「取引のない愛」というものが存在することが信じられない。
だからこそ、彼にはイチが、単なる愚か者に見えてしまう。
あるいは、極右や極左が異なる信条を理解しようとする努力を怠るのと同じ理由で、短絡的な結論で思考が停止してしまう。
しかし同時に、皮肉にもイチの愚かさによって蛇の毒から救われた彼は、彼女とその愚かさを深層的に愛してしまってもいる。
それは盲目の愛であり、自分よりも相手のこと想う無償の愛である。
しかし彼自身は、自分の中のそれに気づいていない。
だからロキは、イチの根本的な主張にだけは、反吐を吐きつつ、従う。「お前はバカだ。豚に真珠をくれやがって。」
ロキが奴隷道徳だと嗤うイチの自己犠牲的な愛は、彼がイチに対してだけ抱く愛と、本質的には同じものである。
 ロキは、イチを軽蔑しつつも、深く愛している。
ロキは、イチをルーザー(負け犬)と嗤いながらも、彼女無しでは生きていられない。
したがって、イチの声はロキの暴走の前には物理的には無力だが、大抵はロキもその声には従うし、彼女の声は、彼を道徳規範から激しく逸脱した行為から引き留める力を持っている。
だから、ロキはイチの前では殺さないし、吐き気のするような悪事に陥ることはない。
 パンクでダークだが、彼はヒーローでいられる。





・性悪説。
自業とはいえ、イチと出会うまで、神々によって何千年も蛇の毒に苦しめられてきたわけだから、そう簡単に平和だとかを信じることはできないだろうと思う。
性善説のイチとは真逆の価値観を持つ。

ロキは悪ではない。ただ、性悪説の前提に立った現実主義なだけだ。
イチは善ではない。ただ、性善説の前提に立った理想主義なだけだ。

むしろミズガルズが法を至上善とするのならば、二人とも単なる私刑(リンチ)集団であり、等しく「悪」でしかない。

ロキは黒い嘘(ブラックジョーク)。
イチは白い嘘(ホワイトジョーク)。

性悪説的ヒューマニズムと性善説的ヒューマニズム。
前提・定義の相違によって、二つのヒューマニズムは対照的な答えを導き出す。

・人生は「快」だと考えている。
どんな境遇にあろうと、生を楽しむことは出来ると考えている。
道徳規範に縛られなければ、どんなクソな境遇でも、クソなりの楽しみがあると考える。
そのために、力は大事だと考えている。
「空だ罪だと、ペシミンな野郎共だ。肉の快楽ってのを、教えてやるぜ。」
「力だ。力さえあれば、地獄の底でも踊っていられる。」

・誰だって常に矛盾を抱えて生きている。ゆさぶられて生きている。
イチとロキは、人の心だ。どちらが悪というわけでもない。


・イチは、たとえロキがいくら暴虐を働いても、見捨てることはない。
無償の愛を、捧げ続ける。
見る人が見れば、彼女は偽善者で、悪魔崇拝者だ。
声以外に、彼女に悪を止める力はなく、そして悪を許し続け、ましてや愛してさえいるのだから。
しかし、キリスト的な愛を愛と呼ぶのなら、愛とは、素晴らしいものだけを、素晴らしいから大事にすることではない。
娼婦や癩病患者など、社会のつまはじきに合うようなものを、自ら進んで、ありのまま全て受け入れることが、愛となる。
愛とは、もはや愛そのものが目的となっている、トートロジー(同語反復)でしか語れない信仰・宗教だ。
彼女は、この世の醜さを知りながらも、自分の信仰を捨てられない。「でも、いつかきっとわかってくれるはずだよ。」
共に傷み、共に泣き、そして許す神。
そいつを殺せ、と、人はいう。
彼女はその声に反論するわけでもなく、ただただ謝り続ける。
彼女は自分のことを好きにはなれないだろう。自分が善人だという自意識を得られないだろう。
けれど彼女は、明るく振る舞って、今日も何か一つ、いいことをしようと考える。
彼女は全知全能じゃないから、地道にやっていくしかない。

「お前は人間ってやつに期待をかけすぎる。奴らは俺らよりずっと功利的さ。よくて100年ぽっちの人生だぜ?その中でいかに良く生きようと考えりゃ、他人のために時間を割くのは馬鹿げてる。」
「そんなことないよ。良く生きようとすれば、誰かの役に立ちたいってきっと思うよ」
「誰かの役に、ねぇ~・・・お前との議論がかみ合わないのは、きっと与件が違うからだろうな。」
「でも、「ありがとう」っていわれると、ロキだって嬉しいよね」
「それはそいつがいくらになるかによるな。人間のルールじゃ、錬金術なしでも、かたっぱしから金に換えられるんだろ?」
「ありがとうはお金に換えられないよ。」
「さぁどうかな。この紙切れが「紙切れ」と呼ばれないたった一つの理由はなイチ。こいつは何とでも交換できると、奴らがファナティックに信じてるおかげなんだぜ?」
「お前の言う「ありがとう」をコイツと交換できる。それがコイツの存在理由(レゾンデートル)なのさ。」
「むぅ、そんなのまともじゃないよ。」
「そうかもな。だが、実際「まとも」なのはどっちかな?民主主義的には、俺はお前が間違い(マイノリティー)だってことに有り金を賭けてもいいね。」
「じゃあ私は、私に共感してくれる人がいるってことに、賭けるよ!!」
「それじゃ賭けになってねぇだろ。つか何賭けるんだよ。」
「えっとその・・・来月のお給料、とか?」
「やっぱり金は大事か?」
「・・・じゃあ、命」
「やけくそか?へっ、安い命だ。吐いたツバ飲み込むなよ。」
「命はお金じゃ買えないもん」
「へぇ~、お前って意外にけっこう、頑固だよな。」


与件=個々人の答え・出力・価値観の前提。トートロジーな定義であり、特殊性を持つ場合も多いが、大抵本人は広く共有されている前提だと思っているので、特殊性を自覚できていないケースが多い。例としては、常識など。偽の合意効果。


ロキ「お前の言う「ありがとう」が金で買えないってんなら、イチ。「ありがとう」じゃメシは喰ねぇぜ。」
イチ「そ、そんなことないもん・・・きっとみんな助けてくれるもん・・・」
ロキ「それはお前の希望だろ?生きるってことは結局、他者(メシ)を食らうことでしかないのさ。」
イチ「でもでも、ロキは私のこと助けてくれるよ?」
ロキ「・・・それは・・・」
イチ「私、生きてるっ!ロキの「ありがとう」のおかげだよっ!!」ブイ

イチ「みんな今日を、誰かの「ありがとう」で生きてるんだよ」


「そいつが「まとも」かどうかなんざ、人間にとっちゃどうでもいいことなのさ。生きることの「まとも」さに比べれば、正義も常識もクソの値打ちしかつかなくなる。」

命題「まともでいられるのは、自身の命にこだわらない、生きた死人だけなのか。」
自身の命を至上善にすることを「まとも」とすれば、自分の命のために社会規範(まとも)を捨てる事も肯定され、まともでない事が、まともになる。
 これは「まともさ」の二重定義がいけないのか。
ならば、社会規範を唯一の「まともさ」にするとき、自身の命は軽くなる。
もしその時、社会規範が自身の命を守る事を至上善とするならば、世界がフリーズする。「応答しないスクリプト」

・彼女に説得力がないように思えるのは、彼女が宗教的であり、一般的読者の資本主義の宗教原理から見れば、彼女が異教徒だからである。

「お前のやり方はファンタジーなんだよ。この世界じゃ、お前は異教徒だ。このクソだめじゃ、お前は「カラスは白い」つってるアホと同じに見られてるぜ。カネの価値を否定するってのはそういうことさ。たとえ原価28円でも、こいつは万札なんだよ。そしてこいつと力だけが、人を救うのさ。そいつが神なき時代のルールってやつだ。」

「カネはお前の親父よりもよっぽど神だぜ。社(教会)も依り代もなしで信仰を得てやがる。米も金(きん)も物(フェティッシュ)も、価値を裏付けるためにさえ必要ない。こいつには国家と市場がつけた数字だけついてりゃいいのさ。そいつを信じて、求めなよ。そうすりゃお前も救われる。」

「金は神さ。こいつの魔力に抗える奴はいねぇ。天国の前じゃ、命も軽くなる。」

「みな敬虔に信じちまってるのさ。そうすりゃ救われるってね。だから、こいつ(カネ)の愛を得る為なら人はどんなことだってするぜ。だいたい三億程度積んでやれば、喜んで人は親でも殺す。燃えるような愛のまえじゃあ、命も軽いのさ。」
「労働は祈りみたいなもんさ。あいつの愛を得るためのね。」
「愛は善さ。愛こそ全てだ。そうだろ?人間」

「この世界は何も変わっちゃいないさ。未開と文明の違いなんてのは、眉間に銃を突き付けるか、金を突き付けるかの手続きくらいだ。ホールドアップだよイチ。求めよ、さらば与えられん。」


ロキ「この肉の檻でよろしくやるには、その幸福引き換え券が必要なのさ。人間ってのは中々、神々なんざより合理的なシステムを考える。」
イチ「幸せはお金じゃ買えないよ」
ロキ「問題文(前提)にケチをつけるな、テスト0点だぜマヌケ」

「信じな。さらば・・・株価が上がる。」

「免罪符みたいなもんさ。金(きん)に価値を裏付けされなくても、信仰さえありゃあクソでも価値を生む。信仰はカネになるのさ。今は信用といった方がいいかな。」

「信仰は金より高い。お前の親父が神と呼ばれるのも、こいつ(金)で飯が食えるのも、すべては神聖なる信仰ゆえさ。そいつがなけりゃ、この紙切れは燃えるゴミで、天にましますお前の親父はただのバケモンだ。わかるだろ?憂き世じゃ信仰(ブランド)が免罪符なのさ。これさえあれば、どんな罪でも許される。信じなよ。そうすりゃお前も救われる。」

「資本主義に栄えあれ。ジングルベルも賛美歌さ。」

「いつまで負け犬でいるつもりだ!!みんなお前を指さして笑ってるぜッ!!お人好しのちょろいアマだってなァ!!優しさなんざこの世界じゃ一銭の価値もねぇ!!弱肉強食の現実じゃ、お前のそれは真っ先に喰われる弱者の証でしかねぇんだよ!!みんなテメェの喉元を狙ってやがるぜッ!!」

「万人は万人に対して狼なのさ。いざとなりゃあ、構わずお前の喉元に喰らい付いてくる。生物的には自殺は悪徳なのさ。だから共食いだろうが、いたって善だ。」

「お前が思うほど、人間は他人に興味なんざ抱かねぇよ。死のうが騙されようが、結局は他人事さ。お前のその優しさだってな、使い捨てられて、しまいだ。」

「カネと力をドブに捨てるな。結局はそいつらだけだぜ。お前を助けてくれるのは。」

「それでもわたしは、優しくなりたいよ・・・。たとえわたししかいなくても、最期まで、世界を残酷にしたくないんだもん・・・。」

「だったらわたしは・・・優しい人の、最後の一人になるよ・・・・」

「わたしは、わたしだけは、ロキを助けるよ・・・。お金も力もなくても、ロキを助けるよ・・・。」

 この世界で一番強いのは、イチかもしれない。
多くの人は、自分が殺される恐さ、死の恐怖に負けて、優しさを捨てる。
イチの正義は弱く、奴隷のように保守的だ。
だが、それでいて、この世界でもっとも強いのは、彼女だ。
恐怖にも、痛みにも負けずに、敗北を重ね続けながらも、その道理を貫く。
 だから、彼女だけがファンタジーに見えてしまうのだ。
彼女になるのは、原理的には可能だ。
しかし、実際に目の当たりにするとき、彼女はファンタジーとして、現代人の目に映る。
 誰も彼女になろうとはしなかったからだ。

「笑わせるぜ。俺様がテメェらのルールに従ってやってるのはなぁ糞袋。そいつの利回りが良いってだけの理由なんだよ。俺様の自由をカネで買おうだって?・・・そいつの価値は俺だけが決める。信じなよ、さらば、骨の二三本で済ましてやる。」
ロキは金については手段だと気づいている。
道具主義的に金を求めるだけだ。
(そもそも、信仰に唾を吐くのが彼の信仰だから、金さえも信仰しきれていない。)

「経済合理性の通じねぇバカってのは厄介だよな。何をしでかすかわからねぇ。なぁ?助かる理由のない野郎が命を拾うこともあれば、くたばる理由のない野郎が命を落とすこともある。こんな勘定の合わねぇ厄介事、「まとも」な野郎は請け負わねぇ。けどまぁなんだ、言い忘れてたが、俺は「悪魔」なんだよ。」

(愛はトートロジーで、合理性を超える。大局的な合理性は、局所的には不合理にも見える。局所的な合理性は、大局的な不合理に見える。合理と不合理の境界は、結局のところフレームの差異にすぎない。)


「いい子ぶんなよイチ。ムカついてんだろ?すぐ終わらせてやる」
「駄目!私なら大丈夫だから・・・。だからお願い・・・っ!」
「うるせぇ・・・オレの気が収まらねぇんだよ・・・。生まれてきたことを後悔させてやる・・・。」

命題「ミクロの正義と、マクロの正義の特異点とは?」
個人的正義と、集団的正義。量子力学と古典力学。

・とにかく、イチもロキも大局的な行動原理をもたない。
イチは結局のところ、対一間にしか通用しない潔癖な道徳観しか持たないし、十人の為に一人を犠牲にする場面に遭遇すれば、彼女の心には迷いが生まれ、ロキが主導権を奪うことでそれが解決される。(蘆鬼は必要悪を請け負う。心の底で、彼女には潔癖でいて欲しいのかもしれない。)
ロキに至っては、善も美徳も追究することはない。きまぐれで享楽的な人生観しか持たないし、群れて束縛されることも好まないから大局的な理想もない。
見る人が見れば、答えを出さない(出せない)という点において、イチは卑怯で偽善的にも写るだろうが、ロキにしてみれば、それを卑怯と罵る奴も、正義に悩むイチも、同様にアホらしく見えるだろう。(ただし、彼以外がイチを偽善者だと罵ることを、彼は許さない。)
ただイチと長く過ごしていただけに、きまぐれな道徳観念が頭をもたげることもあるので、彼自身が偽悪的に写ることもあるかもしれない。
 ロキは決して道徳的ではないし、賛美に値しないが、他方自分にどこまでも正直で、閉塞感を突き破りカタルシスを誘う痛快な存在である。
ロキは悪に見えるかもしれないが、彼のイチへの愛は確かなものであり、そしてイチは彼の道徳装置である。
だから二人なら、ヒーローになり得る。

ロキ「世界が複雑だって?いたってシンプルさ。この世界で必要なカードは「金」と「武力」と「権威」だ。そいつらを突き詰めた先にある『力』だけだ。こいつが足りてりゃ、屁をひるのもクソをたれるのも「正義」って寸法さ。
なぁヒーロー?お前がそう呼ばれてるたった一つの理由はな。お前が悪党をぶちのめしたおかげなんだよ。」
「エボシどもにお前が悪党呼ばわりされるのも、そういう理由さ。国家は俺たちよりも強い、ただそれだけだ。」

「力がルール(支配)を作り、ルール(支配)が正義を作り、正義が悪を作り出す。ルールにまつろわぬ俺たちみたいな悪をね。そいつがゴメンだってんならイチ。力を持てばいい。力を持って、お前がルールを作り、お前を悪だと罵る金の子牛を滅ぼして、奴らに福音を授けてやりゃあいいのさ。導きに従わない悪魔どもには相応の罰が必要だ。違うか?」

「力は差別しない。力を持つ糞袋が差別をつくるだけさ。力自体は極めてシンプルな原理だ。クソがつこうが万札は万札だ。鉛玉は貫く胸を選ばない。そして、お前の楽園もこの憂き世も、突き詰めれば力の成果物だ。平等主義者の欠点は、差別主義者にも優しすぎるところなんだろうよ。お前みたいにな、イチ」霜の巨人


・ロキは敵を罰さない。
たとえ相手が善であろうと悪であろうと、彼にとっては問題ではない。
彼は個人的で、アナーキーな、ミクロな感傷で動く。
だからメッセージはないし、故に、プロパガンダ(大局的思想宣伝)にもならない。(個人主義の宣伝もプロパガンダなら、もはやすべてがプロパガンダだが。「「「正義は、誰だ。」」」)

「アンタが正しいかどうかなんて、ここじゃハナから意味なんてないのさ。意味を生むのは、アンタが運悪く鬼の子にちょっかい出しちまって、そいつに頭から喰われちまったってだけの結果だよ。」
「アンタには死んでもいい理由があったってだけの話なのさ。人生ってのは不条理なもんだが、絶望するには及ばねぇ。地獄の底でもまだ、楽しむことは出来る。」

「ロマンチストだな。正しい暴力がこの世にあるだなんて、今の今まで本気で信じてたのかい?お前ら人間は競争に意味を求めすぎる。大仰な正義で着飾っても、勝ち負けなんざ結局、野蛮な快楽の追求でしかないのさ。」
「素直になれよ。国家も人種も性別も、俺たちの間に混ざりもんはいらねぇ。俺とお前がここにいる。たったそれだけで、やり合うには十分すぎる理由だぜ。」


「さぁ悪党。政治的に正しく、ファックしてやるぜ」

「正常位でファックしてやるよレイシスト」

「道徳的にぶっ殺してやる」

「人道的に屠殺してやる」

「倫理的に、殺してやる」


・自由を愛する神。
「人の自由にケチつけるだけでお前は満足なのか?俺の毒舌を止めたいなら、もっと気の利いたやり方があんだろ?」ナイフを相手の足下に投げる。「どうした?ひろえよ。勇気ある者に遠慮は無用さ。」
動けない。「頑張れよ。正義の味方なら刺せるはずさ。お前がマジなら」
ナイフを拾う。「僕は・・・」殴り飛ばされる。
「あぁ、大好きだぜ、偽善者。」

「金が全てじゃない」
「その通り。金は力さ。武力も魔法も権威も金も、つまるところはすべて力だ。そしてこの世界の自由は、力だけが手に入れられるのさ。自由こそ全て。自由こそ善だ。みんな大好きだろう?自由は。」


「金は自由だ。自由は力だ。自由は嗜好品なのさ。雑魚が買うには高い買い物だ。」


「自由は自由を餌にする。この世界で好きにやるってのは、つまりはそういうことさ。」


「勝負事じゃ、いつだってより自由な方が勝つのさ。規制からも道徳からも倫理からも正義からも、より縛られない野郎が、勝利を掴む。」


ロキの動機
・イチに関すること。イチの頼み。 
・金(社建設の為の資金集め。金長との賭けでの負け、借金。レギンへのツケ。酒)
・好奇心
・自由
・復讐
・利害の一致。交換条件。
・ヤスケの頼み。ツケの清算。

イチの動機
・善
・正義
・ロキの自由

「悪口をたたかわせようっていうなら、いくら喋りくさったって、この俺にかないっこないのさ」


「Buddha save the sun.」


・バッドエンドクラッシャー。
ロキは悪魔か?
確かに、彼は道義的には賞賛されうる存在ではない。
しかし、彼は、彼だけが、優しいイチを、この世の理不尽から護ってくれる存在でもあるのだ。
彼は、イチが悪に襲われれば、堂々と悪魔の名乗りを挙げて、悪(毒/理不尽)をもって悪(毒/理不尽)を制す。(理不尽な悲劇を、それ以上の理不尽をもって踏み潰す。)
イチの身を罪に汚さないように、その全てを肩代わりして、地獄で哄笑する。
 その行為は、自由を愛する悪党である彼自身が、もっとも利他的にふるまうという、いわゆる「ブラックジョーク」をなしている。

 彼が浮世を語るジョークは、笑うには辛いものがある。
けど彼は、そのジョークをイチに笑って欲しいのかもしれない。
そんなの嘘だと笑って欲しいのかもしれない。
 ロキがその自身の自由を犠牲にしてまでも護りたがっているのは、結局、イチの屈託のない笑顔であるからだ。

 憂き世を浮世に。

「来なよヒーロー。ジョークにしてやるぜ。」


「何がおかしい?」
「いやいや、立派さ、大義だね。ん~、俺はそうだな。そういや、そのツラ気に入らないね。」
「なんだと?」
「なんだって?男と女が身体を重ねるのに、他にどんな理由が欲しいっていうんだい?ただ見たいのさ。そのすましたツラが恐怖に歪むのが。」

悪い奴らを懲らしめる時にも、説教はしないし、善人じみたことは言わない。悪ぶる。露悪のヒーロー。レトリック。

「さぁ正義をみせな暴力装置!!ヒールは目の前だぜ!!」


「薄汚い魔女めッ!」
「そこはほらっ、「魔法少女」って呼んで欲しいなぁ~?テヘペロ♪」媚びつつ痛恨のケリを見舞う。
「状況わかって口開いたか?PCに則って八つ裂きにすんぞミソジニー」ドスをきかす。

「魔法少女。日曜朝のお約束さ。ほら、お巡りが来ちまう前にさっさと楽しもうぜ現行犯。・・・正当防衛の許す限り」

「休日のお茶の間に映すには、そのナマズのマスコットは口が悪すぎるぞ。」
ロキ「殺すぞ。マスコットはこっちの腐れアマだ。」
イチ「ねぇねぇロキ?それって可愛いってこと?」


「どうした?悪い魔女をぶちのめして、ハッピーエンドを迎えるんだろ?がんばれヒーロー。もたもたしてると、クレジットの前にR.I.Pを刻むことになるぜ。」


「テメェを裁いてやる義理なんざ俺様にはねェがよ。テメェみてェなド悪党は、このままこのゲロ臭ぇジャリ駐で無様に夜明けを待つのが真っ当な最期なんじゃないか?ハッピーエンドだよ。俺たち悪党に、明日はこねぇのさ。」

「エンドロールまであと少しだ・・・・奴を殺して・・・ハッピーエンドだ・・・・。」




口癖は「や(yep)」と「F」と「タリホー」
や:〘感〙
1 驚いたときや不意に気づいたときに発する語。「―、火事だ」
2 突然または偶然に出会った人に呼びかけるときに発する語。「―、しばらく」
3 力をこめたり気合いをかけたりするときに発する語。また、音曲などの囃子詞(はやしことば)。やっ。
☆4 呼びかけに答える語。はい。
「『して太刀は』『―、ござらぬな』」〈虎明狂・真奪〉
─
デジタル大辞泉 (C) SHOGAKUKAN Inc.1995 1998 2012

「や、や、そういうことさ。」

「タ~リホ~♪」
「・・・テメェ、、どうしてここが・・・・」
「ドブのニオイを辿ってきたのさ。臭うからな、悪党は。」

「悲劇のヒロインで満足なら、そうやってお行儀良く泣いてりゃいい。安上がりの人生だ。誰も文句のつけようがない。・・・俺は御免だがね。」

「賭けるか?」
賭け事大好き。
宵越しの銭は持たない主義

「保険に入ってねぇなら道開けな。魔王様のお通りだよ。」
基本的に軽い。

・自由と競争の正義の名の下に、万人の万人に対する闘争の名の下に、彼は平等主義者である。つまり、自分(とイチ(神))以外は全て糞袋として平等だ。

「俺様の自由が気に入らないってんなら、いつだってお前の自由でこいつを奪いに来るといい。最高にフェアってやつだろ?勇気ある者に遠慮は無用さ。」

「俺様がレイシストだって?そいつは心外だな。俺はただ、オレ以外とクソの見分けがつかねぇってだけのことなのさ。・・・そういうわけで、テメェらは一人残らず平等に、あの世送りってわけだ。あぁ、俺様はなんて進歩的なんだろうね。」

「天だか何だかは、テメェら糞袋を平等に作りたもうたのさ。だから泣こうが祈ろうが、死(終わり)も平等に与えられる。傑作な福音だろ?天はレイシズムを許さない平和主義者だったってことだぜ?そしてアンタは、奴の平和主義に見殺しにされるのさ。全く、政治的に正しくね。」


「レイス(民族)、ジェンダー(性差)、関係ねぇぜ。テメェらまとめて、糞袋だ。」



「自分だけは終末まで死なないと思ってたか?考え違ったな。憂き世のルールじゃ俺もアンタも糞袋なのさ。特別な野郎なんざどこにもいない。みんな平等に野たれ死ぬ。平等って最高だろ?俺もクソだと思うよ。」

「アカに曰く、命は平等なのさ。そして、1+1は誰がなんと言おうが2なわけだ。まぁなんだ。世界のために死んでくれや。」


「ヒーローは、んなところで野たれ死なねぇんだよ・・・っ!弾は避けるし剣は折れる、誰であろうと、クライマックスでお前を殺せる野郎はいねぇ・・・っ!!そうだろイチ・・・そうなんだよ・・・・・。頼むよ・・・・お前が笑わねぇと・・・幕が、おろせねぇ・・・。」



・種馬(ヘンギスト)とあだ名された[[半陰陽]]。彼に性別はない。あるのは湯たんぽだけである。byミケシュ(というかむしろ、ロキがイチの湯たんぽである。)
一人称も、イチが「わたし」だから、キャラを分けるために「オレ」を使っているだけである。
両性具有の当然の帰結としてバイセクシャル。好みのタイプは、線の細い男とグラマラスな女。

「いや~んロキぃ~♪あたしそんな気ないのよぉ~?」
「どうかな。君の知らない君を、俺なら教えてあげられる。」
「・・・チッ、年がら年中盛ってんじゃねぇよ」ぼそっ
「ひがむな蛭坊。そいつが勃たねぇのは、俺のせいじゃねェだろ?」
「えぇ~!?お兄さんそうなの~?もったいなぁ~い!かっこいいのにぃ」
「んなとこで喧嘩売ってんじゃねぇぞクソナマズ。買うぞ。」リボルバーに手を掛ける。
「遠慮は無用さ。抱かれたいんだろ?ちょいと高く付くが、優しくしてやるぜ、チェリーくん。」ナイフに手を掛ける。
イチ「あの~、いいかげんお話はじめませんかぁ~?」いい加減呆れてる。



口が悪く、皮肉屋で、基本的に悪と呼ばれるような行為も厭わない性格であるが、
たった一人、蛇の責め苦を長い間和らげてくれた市姫に対してだけは特別な感情を抱いており(自分自身どんな感情か説明出来ない。肉体関係を持たない(持てない)プラトニックラブなんて、彼は絶対認めない。そもそも彼は愛に対して冷酷である。嘘以外で愛なんて歯の浮くような言葉を彼が口にすることはない。故に彼がイチに対しても愛を説くことはない。彼が自分の意志で愛の存在を認めてしまえば、彼の哲学やアイデンティティー(自由)が崩壊する。それは一つの存在の死である。と、少なくとも彼はそう考えている。なにげに保守的なやつなのだ。)、
しかし、その盲目の愛故に、彼女に関わることならば、彼は善悪も損得も超越して行動する。

 もし終末がくるのだとしたら、それはイチがロキの前から消えたときだろう。
ロキは、彼女を奪ったものにたいして、相手が善であれ悪であれ、公然と切っ先を向ける。
静かに、冷徹に、しかし激しく熾る愛故に。


 彼は聖杯に、彼女の永遠を願う。
 彼自身の命を引き換えにしても。



[[code:366]]にて
「ロキィィィィィィ!!」間一髪でロキの攻撃を躱す蛭
「チッ・・・、馬鹿のくせに、勘は利きやがる。」
「テメェどういうつもりだ!?とち狂いやがって!!」
「はっ!どういう?狂う?例の如くさ。きまぐれで、嘘つきで。なぁ?知ってんだろ?俺様が昔、なんて呼ばれていたか。」
「・・・裏切んだな?イチを人質(ダシ)に使われたか」
「うるせぇ。利のいい方に転ぶだけだ。」
「情けねぇな。野郎の言いなりかよ」ロキの追撃。かろうじて受け止める蛭
「知った口だな。お前に俺の何がわかる?ン?いいから黙ってくたばれよ。」
「・・・テメェのマジなツラ、初めて見たぜ。」go fight

「気ぃ抜くなよ、ボウズ・・・。今の俺は、正義の味方じゃないんだぜ・・・」


人気のない道を歩くロキ。突然近くの公衆電話が鳴る。取る。
「・・・そのまま動かずに聞け。お前、つけられているぞ。」
「・・・まいったぜヤスケ。俺は迂闊にマスもかけないってわけだ。」
「親切な友人が多いだけだよ。・・・これからどうするつもりだロキ。」
「声がおっかねぇな。ナメた野郎をぶっ殺す、たったそれだけのことさ。
あぁ、ついでにあのアホも連れて帰るよ。バイトの募集かけるのは、少し待った方がいいかもな。」
「冷静になれロキ。そんなことをすればお前・・・」
「あぁもちろん。帰ったら一杯やりたくなるだろうね。エールを切らすな。客にうまい酒を飲ますのが、アンタの仕事だろ?」
「待てロ――」切られる。

「この俺様から女を借りる野郎は、自前の肩の岩(首)を支払う羽目になる。俺の名を忘れちまった野郎どもに、そいつを思い出させてやりにいく。」

「良い子で待ってろイチ。世界ぶっ壊してでも、お前だけは救ってやる。」

「ロプトがはるばる、義憤に駆られながらこの広間に参りましたよ。誉れ高き血の復讐を、神々から所望するために。」

「聞いて驚けイチ。誰も殺(と)っちゃいない。ノーベル平和賞をぶっちぎったぜ。」






「きたねぇ手で触れやがって・・・。おら立てよ兄ちゃん。俺と遊びたいんだろ?お望み通り、くんずほぐれつ破廉恥に、天国にぶち込んでやるからよ。」不意打ち目つぶし破廉恥に、ルール無用の残虐(リアル)ファイト。





 仮釈放後には、イチの瘴気(?)にあてられて幾分丸くなっており、昔の彼を知る魔法使いからは驚かれることもある。
それでも、正義や善といったものに対して冷笑的な態度を持つところは変わりがなく、時にそれはイチの言動にも向けられる。
しかし、彼女の行動に関しては、基本的にどのような原理を持とうと従う姿勢であり、それが善でも偽善でも悪でもなんでも別に構わないと考えている。
とにかく、彼女が傷ついたり、泣いたりすることだけは避けたいと考えており、そのためならどんな非道もたやすく行う。(もっとも、彼女がそれを許せばだが。)
とはいえ、やはり無意識なところで丸くなっている為、きまぐれに人を助けたりもする。それに関しても、別に深くは考えないし、正義や善に結びつけようともしない。したければするし、したくなければしない。
助けておいて、ぼこぼこにする。「礼は入らねぇよ。そいつでチャラだ、くそったれ」


 要石に封印された当初は、[[ウォーデン]]や[[コンセンテス・ディー]]への報復を考えていたが、イチと接していく内にそれらにこだわるのも馬鹿らしくなっており、
今はイチが無事で、毎日楽しめれば、それ以外のことはどうでもいいし、考えることすら下らないことだと考えている。
「・・・過去にしがみついて惨めったらしく生きるよりは、今を楽む方がいい。ただそれだけで、話は終わりだ。」
怒りをもって振り返るな。

「正義と平和ね。手垢のついた言葉だ。ナイフより冴えてるぜ。俺はその有り難いお題目のおかげで毒を喰わされたんだ。それでも俺は、そいつを愛するべきかい?」
「で、でも、神様はロキのことを許してくれたよ。だからやっぱりロキも、今はみんなと仲良くする方がいいよ・・・。ロキのためにも・・・」
「俺の為だって?よせよ。世の中お前みたいに、命一つに万札はたく奴らばかりじゃねぇのさ。それにな」
「あの狡猾な神々が、厄介者の俺をただで自由にするわけないだろうよ。奴らは待ってるのさ。この俺様が下手打つのを。」
「そ、そんなことないよっ!ダイコク様もととさまも、ロキのこといつも心配してるよ。そんなふうに思うのは、悲しいよ・・・。」
「・・・あの雷野郎がか?」
「・・・・ごめん・・・」
「嘘は良くねぇぜイチ。バレねぇようにつかねぇとな」
「で、でも、喧嘩するほど仲が良いっていうし!もしかしたら?」
「もしかしないよ。ほんのこの前だぜ、お前のととさまが俺様の頭に雷落としやがったのは。辞書が引ければそいつがフレンドシップに訳せねぇことくらいわかる。お前ほどのおとぼけでもな」
「ぐぅ~・・・」

斜に構えないとやってられない。素直になれないし、真面目になるのはガラじゃない。

「お前は、綺麗すぎる。褒めてんじゃねぇ。ここに生きてる奴らはな。お前のそいつに苦しめられンのさ。」


事件解決、満身創痍の二人。
「モクかせ」
「ざけろガキ。」
「けっ、テメェまで説教垂れるようになったか。まっ、一応聞いといてやるよ。」蛭が咥えている煙草をとる。
「・・・・」紫煙を吐きながら、疲れて抵抗なし。
「似合ってねぇよな、お互い。」紫煙を吐きながら
「何が」
「とぼけんなよ、お前はこっち側さ。偽善は疲れる。そうだろ?」
「・・・・・」
「自由に生きたいね。正義も道徳も端に放っちまってさ。」
「・・・テメェと一緒にすんじゃねぇよ。俺は、俺の仕事をするだけだ。」
「・・・そうだな。随分大人になったじゃねぇか坊主。・・・あぁ~あ、東京ってのは、空が狭いね。」
「・・・かえせオラ。」
「いや~ん、間接キッス」うそぶく。
「ざけろババア」ぶんどる。
「お前、よく考えて話せな。」疲れすぎて血が頭に回っていない

「おいどうした?そんな深刻なツラしやがって。笑わせんなよ。お鼻がズレてるぜ。」
「・・・本気(マジ)で祓うぞ」折れた鼻を無理矢理戻しながら、銃口を向けるヒル。
「眠いな。こういうときはさっさと引き金を引いちまうもんさ。そうすりゃ俺様にも、良い弁護士がつくってのによ。」ナイフを構える。

強そうな敵。黙ってロキが前に出る。
ヒル「おい」
ロキ「何だよ?んな時だけ紳士気取りか?ならとっとと失せなマチズモ、レディーファーストだ。こういうときは、女の子に先を譲るもんだぜ。」
「・・・・くたばんなよ。」
「や。」
「ほう。一人で大丈夫かな?」
「あぁ、あの男は学がなくてね。両手の指以上の計算が出来ないのさ。まっ、俺は賢明に、楽な方を喰わせて貰うよ。」
「・・・なるほど。見くびられたものだな、私も。」
「堪えろよ。俺だって馬鹿ばかりで窒息しそうさ。意味がわからなきゃ、後で閻魔の野郎に聞くといい。ゆっくりと繰り返してやるほど優しくもないんでね。」



イチをからかっていいのも、自分だけだと考えている。
半陰陽(ふたなり)で、男でも女でも構わず口説くこともあるが、イチの体を使っている間は一線を越えることはない。
なにげに四児の母(魔女の心臓を喰らって生んだ三神(閉ざす者達)と、スヴァジルファリとの子「スレイプニル」の母)である為、色気の出し方を心得ており、ハニートラップもお手の物。
もう少しの胸とタッパさえあれば、どんな男でも堕としてみせると豪語する。

ヒル「テメェいいかげんに!」胸ぐら
ロキ「きゃっ!」
ロキ「い、痛いよヒル君・・・」しおりん
ヒル「・・・・・・」
ロキ、ヒルに金的
ロキ「ちったぁ落ち着けヒル坊。敵間違えんなよ。」
ヒル「てめっ・・・クソ野郎・・・ッッ!」
ロキ「アマだよ。男の恩人になんて言いぐさだ。その役立たずを潰してやらなかったのは俺様の慈悲だぜ。」

ロキ「あぁ~ん♡こわあぁ~い♡」
ヒル「媚びた声出すんじゃねぇよ。テメェからぶち込むぞ。」



ロキ「優しい言葉が聞きたきゃ人道主義者(ヒューマニスト/イチ)に頼みなよ。ああいう気恥ずかしいことを平気でぬかせるほど、俺様は狂っちゃいないのさ。」

口を開くと嘘ばかりで、イチはロキのついた適当な嘘をよく信じ込んでいる。

イチのお人好しには度々閉口するが、それでもなんだかんだ、従ってしまう。
イチはロキのリアリスティックでひねくれた性格がなければ、誰かの食い物にされているかもしれない。しかし、ロキもまた、イチのお人好しのおかげで、生かされている。
イチの身体に宿る、二つの魂の指向は両極端にありながら、それによって中庸(中道、陰陽相和)を体現している。矛盾せずに重ね合い、一つの存在でいられる。

(ロキの露悪的な姿勢は、イチ(羊)を狙う狼を遠ざけるためかもしれない。功利的な悪は、もっとニコニコしているだろう。天使を護る悪魔の警戒色。)


「騙される方が悪い。まさにその通りだ。お前の論理に従えば、騙されなかった賢明な俺様は「善い」ってわけだ。なら、テメェをぶっ殺しても「善い」よなァ?ぶっ殺される方が悪い、そうだろ?」

「疑似餌に引っかかるお前が悪い。この羊はうまそうだよな。わかるさ。俺も狼だからな。」

「コイツが悪魔だとは知らなかったって?遺言はそれだけでいいのか?」

「テメェを殺して、ハッピーエンドだ。」

悪をもって悪を制す。バッドエンドクラッシュ。

理不尽なバッドエンドを、それ以上の理不尽でハッピーエンドに押し潰す。


「テメェが善でオレが悪だろうが、関係ないんだよ。お前はコイツに手を上げた。俺がお前に手を上げる理由に、それ以上は必要ない。」

愛とは悲劇か。

「「「正義は、誰だ。」」」



蛭とは[[関東事件|関東某重大事件]]からのつきあいで、仮釈後も事件捜査でバッティングするなど因縁が深い。
くされ縁で仲は良くないが、背中を預けるくらいには互いの実力を信頼している。
ロキは蛭を馬鹿だと罵り、蛭はロキをゲスだと罵るが、間のイチは二人をとても気に入っている。

イチ「はやくロキの社が建つといいねっ!」
蛭「よせよ。三日でガサいれんぞ」
ロキ「お前がか?男くずれにゃ余る仕事だ。ジョークのオチには、二言足りないね。」
蛭「あ?」
ロキ「説明が必要か腐れ脳みそ。スカート履いて出直してこいっつったのさ。したら神聖な童貞君の天下り先にでもなってやるよ。」
イチ「すわわわっ!ねぇ二人とも!なんでそうやってすぐに喧嘩するの~」すわつくイチ
ロキ「おたつくなよイチ。こいつじゃ喧嘩にならねぇさ」
蛭「だろうよ、一発で終わらせてやる。来いコラてめぇクソナマズ」


「ロキ、そんな言いかたないよ・・・」
「ならどんな言い方があるんだ?お旦那様くたばりあそばせってかい?」




 ヒーロー活動は彼にとってブラッドスポーツ。

「タ~リホ~♪正義の味方、参上♪」

「俺たち悪党はな、テメェらヒーローに、死ぬほど、身体に教えてもらったのさ。「正義のためなら、人を傷つけても構わない」ってことをね。今じゃ俺様も立派なヒーローだ。勧善懲悪。清く正しく、ぶっ殺してやる。堪えなよ、すべては正義のためだ。」

「正義は、暴力を正当化する。」


「テメェらイヌがしっかりしねぇから、俺たちみたいなヒーロー(悪党)がのさばる。どうした来いよビッグブラザー。お前は正義だろ?」

「んな女々しい文化に従わなくても、昔ながらの良い方法がある。」笑みを浮かべると、にわかにナイフを抜き相手に投げる。頭のすぐ横の壁に刺さる。
「決めようぜ。どっちがヒーローか。」

「どうした?ブルっちまったかい?みんな信じてるぜ?正義は勝つって。」


「親愛なる悪党諸君。テメェらは一人残らず、この博愛主義のサビになる運命なのさ。誰もその役を降りられねぇ・・・誰一人逃がさねぇッッ!!」

「見せてくれ狐共。狼の父を相手に、いったいどれほど足掻けるのか・・・。さぁ・・・ハント(狩り)の始まりだッ!!」


「ねぇ、あなた何者なの?」
「あぁ~、、ジャックだ。切り裂きジャック」
「ふざけないで」
ナイフを向ける。「俺を歩く冗談だとでも?なんならそのジョークにここでオチつけてやってもいいんだぜ?・・・まぁ黙ってろ、な?」

「あぁ~なんだ、こいつはその、科学さ。量子力学のなせる技なんだよ、きっと。」
「きっとって何よ」
「いちいちうるせぇアマだ。絶対だ。訂正。」

「こいつは、あぁ〜、VFX・・・」
「ぎゃあああ!!なんか当たったんですけどォ!!」
「ウルっセェな魔法だよ!!くそったれ!!」

高度1万フィート。
ロキ「離せ馬鹿野郎!!死ぬにはもってこいの天気だぜ!!」
ヒル「ざけんなクソ野郎!!ならテメェも道連れだ!!」



表には出さないが、長く生きているだけあって多くの知識を持っており、ロキは世界中の魔法使いに関する実践的な知識も豊富にもっている。(イチは「本で読んだけど・・・」みたいな形式的な知識)。
ラテン語も流暢だが、あえてのコクニーである。教養については多分、彼は一つの宗教として意図的に否定しているのかもしれない。
たぶん彼の態度自体、何か回りくどいジョークの一つである。
霜の巨神との混血児であり、生まれも悪いため、とりあえず紳士ではない。(乳搾り女にせよ、高貴とは言い難い。)パンク鯰。

「お前は大した悪党だよイチ。命一つに大層な値をふっかけやがる。残酷だな。望ませなきゃ、絶たれることもないだろうによ。」
彼が深層心理で彼女の幸せを願っていることは間違いない。だからこそ、彼は彼なりに自分の思う彼女が楽になれる方法を皮肉を混ぜて告げる。
 ロキにとって一番辛いのは、イチが悲しむことだ。
だからロキは、彼女がその「優しさ」のせいで悲しむことを、苦々しく思っている。
ロキは、イチがその優しさを捨てれば、きっと悲しむことはなくなるだろうと、そう考えている。
それを悪魔の誘惑とみるか愛とみるかは、結局のところ主観である。
 ロキは、心の底からイチに尽くす。
自由を愛する彼ほど、忠義という言葉が似合わない者もいないだろう。
しかし彼は、彼女に対して忠を尽くす。(彼が蔑む奴隷のように。)
たとえ世界中がイチを見捨てても、彼だけは決して彼女を離さない。彼女が地獄に堕ちるなら、彼もとことん堕ちていく。いや、彼女が地獄に堕ちるほどの罪を犯さなければ、幸せを掴めないなら、彼がその罪の全てを肩代わりするだろう。
彼は悪魔として、彼女のためにゴルゴダの坂を登る。
(それを最も悲しむのが、イチだということも知らずに。)

「お前のそれは、ファンタジーだ。何の利もなしに、みなみな笑ってお手々繋げる世界はねぇよ。握手しながら、そいつの左手に気を配る。お前が生きてるのはそんなクソだめなんだよ。いいかげん諦めな。」
「そんなことないよ・・・」
「そうさ。」
「そんなことないもん!!だって、だってロキは私を助けてくれるよ!弥助さんだって!蛭君だって!
私は何も出来ないけど、でも!それでもみんな仲良しだよ!!だからきっと、世界だって・・・」
「お前は、色々と違うんだよ・・・。・・・駄目だな、お互い話にならねぇ・・・。まぁいいさ、お前がそう信じるならそれでも。傷つくのはお前だ。俺は、お前の命しか守ってやれない。」
「・・・・・」
「どうにも空気が冷え込むな。シラフにゃこたえる。さっさと帰って酔っちまおう。」
「ねぇロキ・・・・」
「おっ!見ろイチ、一番星だ。・・・綺麗だな。」
「・・・うん。」
世界は綺麗。


「おやすみチビ助。起きたら全て、うまくいってるさ。」



・大酒飲みで、エールを好み、本場アルビオンのwychwind製「ボブゴブリン」を愛している。(エルルーネが刻まれた専用ジョッキ)
ヒル「生ぬるいビールを吞んでる野郎を信用なんざできるか」
ロキ「気が合うな。俺も水みたいなビス(小便)で酒を飲んだつもりでいる野郎には、返す言葉がなくてね。」

「素面でやるには、この世界は狂いすぎてる。」

中つ国ではあまり置いていないため、ヤスケに頼んで[[ブラン|ブラン・マク・フェヴァル]]や[[ヘルメス]]から取り寄せて貰っている。
バイト代はほぼ、安土で消えている。
ヤスケの依頼で面倒な仕事を請け負う時はだいたいツケの清算。ストーリー展開。

ロキ「ワサイル!!」
蛭「乾杯」
ドリンクハイル



・仮釈放中であるため、悪事を行えばまたすぐ要石に封印され、また、仮釈放を提案した[[ダイコク]]も、冥王退任の危機に迫るらしい。
ロキ「よぉ~くだ。殺すつもりでよぉ~く狙えよヒル坊。んなことで塀に落とされちゃたまんねぇからなァ。テメェには正当防衛でやむを得ず、くたばって貰う。さぁどっちが先にシビれ切らすか、チキンレースといこうぜ。」
投げナイフと拳銃(レンコン)。一騎打ち。ブリット/ジェームズ・コバーン風味。

絶体絶命のピンチ。に颯爽と軽く登場するロキ
「じゃ~ん♪きちゃった、正義の味方♪」
「んだテメェは・・・」
「なんでもいいぜ、スーパーマンでも仮面ライダーでも。どのみち、悪党をぶちのめしてハッピーエンドってオチさ。」
「・・・・」
「ニブいねぇ、正々堂々ってツラでもねぇくせによ。なんなら握手から始めようか?スポーツマンシップにのっとってさ。」
後ろからドスで突っ込む鉄砲玉。振り向きもせず後ろ蹴りで撃墜
「カ~ン・・・・」ゴングを鳴らす仕草。go fight

ロキ「ファックオアトリートだクソアマ。財布置いて失せろ。」
望月「ひどいわ。助けてあげたじゃない。」
「人のドタマにハジキ突きつけといてほざくんじゃねぇよ。そいつが通るってンなら、核片手に平和説いてる政治屋共もまとめて釈迦だ。・・・けっ、はした金。」封筒の中を確認。
「財政緊縮ですって。足りない分は愛国心で我慢してね。まぁ、次はもう少し私も努力してみるから。お友達同士、これからも仲良くしましょ」
「うぜぇよ、そいつはお前次第だ。俺は御免だが、イチはお前のことを気に入ってやがる。仲良くやれよ。命が惜しけりゃな。」
「もちろん。あの子も私の命も、きちんと護ってみせるわ。」
「けっ。」

・[[閉ざす者達]]である為、終末を恐れ、救世主となろうとする魔法使いからは度々命を狙われる。そのため、[[青|望月千代女]]との取引で、隠密の協力者(モニター)となる代わりに、イチの昼間の安全を確保するために[[中野学園]]に裏口入学した。
ロキは望月が青であることに勘づいているが、イチの青春を守る為にあえて黙っている。
・[[申公豹]]にイチが攫われた際には、一度自由になるが、それでもイチの道徳律になるべく従って、彼女を助け出した。やっぱり丸い。
・安土のアルバイトとして、[[魔法界]]まで[[スヴァジルファリ]]を飛ばすことも多い。魔女の密急便~ウィッチスマグラー~
・四丁目の西市近くに店舗を構える「[[首なし]]」にブロンラヴィンの調整を頼んでいる。


ロキは正義に悩まないし、ムカつく奴はぶん殴る。仮釈中でイチが止めなければ殺してるかもしれない。
ただそれを道徳的に見せているのは、(ロキの言うところの)イチの甘ちゃんな行動原理と、それにだけは従う、ロキがたった一つだけ持つ一貫性。段々更生していく。

好きなことをするし、言いたいことを言うから、動きやすいし、気楽で良い。
ロキ「ヘイチック、そいつはフェアじゃねぇぜ。俺の時間には口出ししない約束だろ?」
イチ「で、でも・・・」
ロキ「わかってる。殺戒くらい護るよ。ちょっとばかし遊んでやるだけさ。」

ロキ「おやすみベイビー。良い子は寝る時間だぜ。こっからはクソガキの時間だ。」

ロキ「楽なもんだな悲劇のヒロインは。お前はそうやって泣いてりゃいい。始末は俺がつける。罪も罰も栄光も、全部全部俺のモンだ。お前はそこで、お行儀良く目ェつぶってな。正義くらいは後で喰わせてやる。」

ロキ「負ければ全てを失う。あの社で俺を見てきたお前なら、そこんところはよくわかってるはずだ。・・・俺は勝つぜ。奴隷にはならない。」

ロキ「ぶっ殺せなくたってなぁ。地獄見せる方法なんざいくらでもあんだよ。関節外して転がして、タコみてぇに吐かせてやる。」

ロキ「ユダにかけて、マジな話さ。」

ロキ「我思う、ゆえに我ありだ。お前が生きてるなんて誰が証明できる?ファンタジー。俺様がこいつ(ナイフ)でその首を掻いてやる頃には死んでたかもしれない。そうだろ?」

ロキ「こいつはクソだな。」
ヒル「言うほどクソか?」
ロキ「控えめに言ってもクソだよ。」

ロキ「大層な前口上だ。ソネットにでも直せば、誰か聞いてくれたかもだな。」台詞の途中だろうが構わずキック。

ロキ「んなもんさっさとぶっ殺しちまえば済む話しだ。第六天の魔王もエリ(寄る年波)に日和ったかね。」
ヤスケ「時代だよロキ。[[剣の時代]]はもう終わったのだ。そうでなくても、太平の世は尊ぶべきだと私は思うがね。」
ロキ「そいつはいい。パーティーには悪魔の席も用意してやらなきゃな。実に良い時代だ。クソ食らえだ。」


ロキ「相変わらずマッチョな野郎だ。もう少し頭に栄養分けてやってもいいんじゃないか?」
蛭「黙れカマ野郎。テメェこそやり方が陰険なんだよ。」
ロキ「二の句が継げねぇぜ野蛮人。そいつが文明って奴さ。」
蛭「けっ」反吐はく。

ロキ「他をあたんな。テメェら脳筋相手にグリーマして(四つに組んで)られっかよ。」


ロキ「そうだな確か、俺の女に汚い手で触れたことがあったっけね。テメェが地面を舐める理由なんざ、それくらいで十分なんだよ。」

ロキ「勧善懲悪さ。その汚ねぇツラに、道徳を叩き込んでやろうと思ってね。」

ロキ「さぁ道徳の時間だ。教育してやるよ、ド悪党ども。」

ロキ「問題ないさイチ。武力の平和利用ってやつよ。ちょいと骨の二三本でも折ってやれば、どんな悪党でも平和ってやつが心底好きになる。さぁ、お涙頂戴(ハッピーエンド)といこうじゃないか。」


ロキ「魔法の平和利用だって?全くその通り。狂いなき計算はミサイルのために、分散処理は核への備えだ。魔法もまた然り。だから俺も俺様の平和のために、そのツラに正義を叩き込むのさ。」
アーパネットとかドローンとか。だからこそHALや京大はすごいと思う。平和主義が金になればいいのに。
いや、経済合理性とは、顧客を前提(定義)にして組み上げられた論理だ。だから顧客、人類が平和主義に傾けば、平和主義こそ経済合理性に適うものになる。平和主義が金になる。
殺し合いのリスクと比べて、非暴力の平和主義の功利性を証明できれば、競争的に平和になる。平和が売れるようになる。
神の見えざる手(市場)が、人を平和に導いてくれる。
現に、大きな戦争が起きていない21世紀では、教育の変化もあり、流行りの正義は、平和主義に傾いてきている(昔も平和のために戦争していたが、最近は平和の手段としての武力も否定される傾向にある。)。
これは顧客の変化という点で、市場の合理性も変わってきていることではないか?
これから数十年のうちに、非暴力の平和主義が経済合理性を持つ日がくるはずだ。誰かがバカをやらなければ。
そうすれば、短期的利益を捨てても、それ以上の長期的価値、ブランド価値をHALは獲得できるはず。
不合理が合理に反転する。

技術は人を殺すか。人を救うか。人を殺すことで人を救うか。人を救うことで人を救えるか。

資本主義者に平和を守らせる唯一の方法は、平和が金になることを証明することだ。




ロキ「ヒーローらしく、あのツラに平和を叩き込んでやりに行く。」

ロキ「技術は野蛮と共にある。平和とは巧妙な支配さ。」

ロキ「ヒーローの条件はなイチ、ご託並べることじゃねぇ、勝って勝って、勝ち続けることだ。負け犬に正義はないよ。」

ロキ「天にましますテメェのクソ親父に誓って、力こそ正義さ。負け犬の声に耳を傾けるほど、この世界は優しくできちゃいない。」

ロキ「勝てば官軍負けりゃ賊軍、ってね。適者生存に従う人類さ、誰が弱者の歴史に興味を持つ?」


ロキ「なんとでも言えば良い。俺はアンタみたいに、生きることに飾りを求めちゃいないのさ。正義がなくても日は昇る。強きは罰せず、だ。結局アンタがそうやって地面を舐めてるのもな。単に弱いからなんだよ。お勉強になったな。あばよ。」

ロキ「悪魔に同情するな。お前の悪い癖だ。そのうち天使に殺されちまうぜ。」
ロキ「お前が天から堕とされたのも、そいつのおかげだったろうが。」
イチ「わたしは後悔してないもん」
ロキ「・・・・」
イチ「それに、ロキは悪魔なんかじゃないよ。今だって私のこと心配してくれてるし」
ロキ「・・・うるせぇ。アホに説教した俺がバカだったよ。」

ロキ「お前は繊細すぎる。ハッピーエンドの条件は、悪に対して冷酷になることさ。ヒーローはヒールの痛みなんざ考えねぇ。奴らに共感するわけにはいかないんだよ。後味悪い幕引き(バッドエンド)を作るのは、ヒーローの敗北なんかじゃない。お前のその「優しさ」なんだからな。」

ロキ「気づかないふりをするんだイチ。少なくとも、現代じゃ無関心は罪じゃねぇ。消極的なら責められるいわれもない。過失なら許されるのさ。だからお前も、正義に味方しな。八方美人じゃ、何も手に入らねぇぞ。」

イチ「それでも・・・私は・・・」

ロキ「ピュアに、ファナティックに、ヒロイックにお前の善を信じなよ。そうすりゃお前も救われる。悪魔呼ばわりされようと、十字架を背負わされようと、いつだって「光あれ」さ。」

ロキ「泣くなヒーロー。悩むなヒーロー。あと一小節だけ呪文(せいぎ)を唄(うた)えば、ドラムロールがあとを引き継ぐ。お前の疑問もむなしさも、拍手喝采で聞こえなくなる。そういう世界さ。そういう物語なんだよ。・・・ハッピーエンドの幕を引け。お前は、正義だ。」

ロキ「正義が悪に中指立てようと、誰も責めやしないのさ。」

ロキ「正義は勝つのさ。みんなそう信じてる。」

ロキ「金と同じさ。みんなが信じりゃ幻想でも現実になる。力を持つ。真実になる。」

ロキ「ヒーローもヒールも変わりゃしないさ。力でもってテメェの正義を押し付ける。ぶちのめされた悪党どもが改心するだって?笑わせるぜ。奴らはただ呻くだけさ、次は俺が正義だってね。」


ロキ「うまくやれっていってるのさ。お前の優しさは確かに立派かもな。だが、時代はお前の正義に中指を立ててるんだよ。多数決の世界で長生きするためのたったひとつの方法は、マジョリティー(流行り)をうまく見極めて、テメェの立ち位置を決めることさ。正直者は長生き出来ねぇよ。どんなにキレイな正義も、100年経てばカビの臭いが鼻をつくようになる。時代ってのは残酷なもんなのさ。」





「トロい野郎だ。逃げ方もろくに知らねぇ野郎は、長生き出来ないもんさ。いくら腕っ節が強かろうがね。」

「畜生、マインズベリを思い出す。」

ロキ「笑えよイチ。馬鹿話だ。」

ロキ「すべてはプロレス、浮き世の幕劇なのさ。リアルなのは、ここにある俺たちの痛みだけだ。さぁヒーロー、嘘(フィクション)を楽しもうぜ!!」


ロキ「さっ、そろそろオチでもつけようか。めでたし、めでたしっと。」顎を蹴り上げる。

「あ?口の利き方の知らねぇ嬢ちゃんだな」
「ん~じゃあ~、お兄さんに教えて貰っちゃおうかなぁ~?お口の利き方♡」てへぺろ
・・・・・・・
「すんません!すんません!勘弁!もう勘弁して下さい!!」ぼこぼこ。
「まぁまぁ、もういいから、ねっ?顔上げてよぉ~」
安堵し、頭を上げた相手の襟首掴んで無理矢理立たせ、ワンストレート。
「殴りにくいからさ♡」媚びた声。

「医療魔法っつったってなぁ・・・。ん~、ちちんぷいぷいの~」ピンポイントパンチ
「・・・おい、気絶し(オチ)てんぞ」
「痛み止めさ。お望み通り」

!デザイン
chavファッション
チャヴにとってのフードとバーバリー(偽物)は、ヤンキーの短ランとボンタンだ。

 ジェリー・バーチルにいわく、チャヴは偽善で身を飾ることを知らない。
「俺様は正直者なのさ。テメェら『正義の味方』がビビって言えねぇことを、俺様が代わりに吐き出してやってんのさ。俺様は悪魔だからな。お前らも俺をそう呼びたいんだろ?」
 彼は正直だ。そしてその正直さを、彼はジョーク(嘘)に混ぜるのだ。
そこには政治信条的な情熱や深刻さは一切ない。彼の言葉は冷『笑(アクセント)』に満ちている。
だから彼のジョークは、切れ味がある。
笑わないジョーク、笑えないジョーク。真顔のブラックジョーク。切れ味の鋭い、シュール。
 哄笑するニヒリズム。

 ヤンキーとチャヴはどちらも正直者だ。
そして、ヤンキーがその正直さを寡黙な暴力で表すのに対して、チャヴはその正直さを饒舌なジョークで表す。
ヒルVSロキ。ヤンキーVSチャヴ。
 彼等はどちらも悪党だからこそ、剥き出しの正直さで、社会にぶつかることができる。

 ヤンキーとチャヴの共通点は、そこに偽善がないことだ。
しかし同時に、彼らは正義を捨てているわけではない。
 彼らは正義を持っている。
しかし、彼らの正義は善ではない。また正義を行うのに、善人ぶることもない。
彼らは悪党を自認しているから、彼らの正義は善ではなく、「道理」だ。
 この道理という概念は、分析に価する。 
^^[[参考|http://nancho.mimiral.com/index.php?%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E3%80%8D%E3%81%AF%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F]]^^なるほど。人権って誤訳だったのか。

・イチはサイドテールだが、ロキの時は要石(髪留め)が外れるので髪が降りる。(ロキ状態(神がかり)ではイチに意識はない。ロキが悪を請け負い、彼女は潔癖を保つ。)
・フード付き黒のプルオーバー。材質はナイロンに似た光沢を持つ。(ナマズ)
・魔法少女っぽい黒いオープンフィンガーグローブ(ナイフ・グリーマ用滑り止め)
・黒のボトムス
・パンキッシュなナイフポケット付きエンジニアブーツ
・般若の面。(オニとアマは人に見えぬが良し、ってね・・・・さぁ、後ろの正面だ〜あれ・・・?)

・チョッパーズ:ペロちゃんの顔した棒付き飴。なめつづけると頭蓋骨の形をしたラムネが出てくる。

プライベートでのロキは、モッズコートにバーバリーチェックのハンチングを目深かぶる。(クール)
イチもバーバリーチェックのマフラーを巻いてる。(かわいい)
バーバリアン(野蛮人)は自由民だ。(自由が善とは言わないけれど。)

 ブリリアントなビッチに萌えろ。

「萌やしてやるぜ、ファッカー」

「萌え死んだか?チッ、まだ生きてやがる・・・」



!!!戦闘スタイル
[[戦術的魔術師区分]]:グラップラー~シューター
ヘンギストと呼ばれた時代は、175㎝、70㎏の体躯で、レーヴァテイン(スクラマサクス)を使った剣術を主体にしていた。
要石封印後のロキは、ナイフ(サクス/省霊力/[[九つの鍵|レーギャールーン]]で縛られたレーヴァテイン)を主体にしている。
現在の彼女の戦法は、グルセイルンの傭兵時代([[アルビオン南北戦争時|歴史]])に戦ったピクト族の魔女の戦法を参考にしている。
ロキのナイフ([[ブロンラヴィン]])は、[[九つの鍵|レーギャルーン]]の封印により刃引きされている(ロキに曰く「去勢されている」)が、霊力体の切断には効果が有る。
鍵を一つ開けることで、物理霊理両面から業物に戻る。


[[ガンドゥル]]の際には、レグリア東部(リンジー)なまりのルーン、いわゆる「[[コクニールーン]](C-言語)」を唱える
要石封印以前から、トリッキーなスタイルではあったが、イチの身体で闘う際にはよりそのスタイルに拍車がかかっている。
特に、耐久力としては、どんなに魔法を駆使しても少女の体躯(150㎝、47㎏)がベースなので、フィジカルの弱さを技術(武術+魔術)でカバーする形である。

したがって比較的距離には敏感で、基本的にはヒットアンドアウェイ。自分から攻めてるように見せかけて、実のところカウンターを多く取っている。(小さな巨神(ティタン))
快速靴(空を蹴ることの出来る靴)と小柄で身軽な体躯を最大限に活かして俊敏に立ち回る。一撃に重さはなく、攻撃は曲線的。(蛭は重く直線的)
間合いは短~中距離で、短距離ではフェイントを絡めたナイフと足技のコンビネーションラッシュかランカスタースタイルのグリーマ、中距離ではナイフ投擲とアルビッシュ・ガンドゥル(コクニールーン)。
敵の物理攻撃の届く間合いには長く留まらない。(蛭のようにガチンコはしない。ロキ曰く蛭は「野蛮」。泥くさく、汗くさく、アホくさい。)
 ただロキの場合、きまぐれで戦いにも遊びが多く、常に上記のような戦法で勝ちに徹するというわけでもなく、わざと相手の間合いで挑発したり、敵の土俵に上がったりして痛い眼にあうことも多い。
堅気と喧嘩することもあるが、そのときは魔術もナイフも使わないが、ダーティー。男らしくないと罵られようと、マチズモを嘲笑い、女だと申し開きする(実際[[半陰陽]])。
 また、男相手にはステゴロ、女相手には口喧嘩(詠唱合戦)などで圧倒して、相手の心を折るようなこともする。
ロキは半陰陽であるため、男や女というセクト(型)を嗤える。
だから、男相手には男らしさを煽り、女相手には女らしさを煽ることで、その型の弱点を突き、自分のペースに持ち込もうとする。

ロキ「ハロークソ野郎。魔女相手なら、近づけばヤレると思ったかい?浅いんだよ。イニス・ア・ケウリの刺青(ピクト)アマどもを知ってるか?あの魔女どもは勇敢に男の懐に入り込んできたものさ。セイズじゃねぇ、テメェのイチモツ程度の粗末なナイフを使ってだ。続きが聞きたいか?教えてやろうか?奴らがその後、どうやって野郎どもを屈服させていったのか・・・」ナイフを急所に押し当てる。

ロキ「ハローマチズム。そのイカ臭ェ正義をここで去勢してみるってのはどうかな?経験は美徳さ。そうだろ?」

ロキ「敵の間合いの外から、いかに一方的に攻撃を加えるか・・・それが戦争の歴史だよマチズム。勇敢さなんざクソの次だ。どうした?女々しすぎてチビっちまいそうかい?俺はここだぜ。」


「今日はフェミニンに相手してやるよ。好きにウタいな。俺もこれ以上はアンタに近づかない。・・・どうした?遠慮すんなよ。それとも、ブルッちまって舌が廻らないかい?スクリプトキティー」

「喉を震わせ正義をウタう。古き良きかな、古き良きかな。裸拳でやりあうと教育上の問題が出てくるからな。さぁファンタジー、道徳的にぶっ殺してやるぜ。」


グリーマ:ルーノカールレスリングのこと。
ロキが使っているのは、俗に「キャッチ・アズ・キル・キャン(仕留めるように掴め!)」と呼ばれる『ランカスター・スタイル』のグリーマに、打撃技を取り入れた『ウルフ・スタイル』と呼ばれる総合武術。
ウルフ・スタイルには、「牙(fangs)」と呼ばれるレスリング技と、「狼爪(dewclaw)」と呼ばれる打撃技の二種がある。
狼爪は、細かく速い打撃で、本来は牙に繋げるための技だが、ロキはこの動きをナイフ術に取り入れている。

ロキ「マジカル・チキンウィングアームロックだ。続けるかい?」
「くっ・・・」
ロキ「了解」折る。物理。
「ヒイィィィィィィ!!」マジカルな方向に骨が曲がる。
ロキ「なんだって?これぐらいわけないって?OK、なら次はマジカルぅ〜・・・」
「ギブ!ギブアップだ!!」
ロキ「一本イったくらいでバカ言うな。俺様をイかせてくれるんだろ?」


ロキ「狼の手前じゃ、喉に気をつけることだ。タッパにウェイトにスキル。確かに、俺はアンタに敵わない。スポーツじゃな。だがファックなら別だ。喰うか喰われるかの現実じゃ、結果だけがリアルなのさ。・・・どうした?来なよ。相手は可愛い女の子だぜ?」

ロキ「息の根を、喰らい止める。」

ロキ「そう恐れることはない。俺様は博愛主義者だからな。ちゃ〜んと人道的に・・・屠殺してやるぜ。」

「さっきまでとは随分と雰囲気が違うな・・・・」
ロキ「エクソシストって映画、知ってるかい?まぁ古い映画だからな・・・。女の子は豹変するのさ、悪魔に憑かれて。さっ、とっとと始めようか糞袋。心神喪失により責任能力はなし。まぁなんだ、地震にでもあったと思って、無責任にくたばってくれや。」

ロキ「可愛い負け犬かと思ったら、相手は狼だったってわけだ。傑作だなオイ。それで?その足りない頭をかじられて「赤ずきんちゃん」になりましたってオチか?あぁ、ハッピーエンドだ。俺にはアンタが肉に見えるよ。」


ロキ「めでたし、めでたし、だ。」


ロキ「獲物はなし。真っ当なタイマンさ。これで女の誘いも受けられないってんならまぁ、多様性ってのを認めてやらなくもないけどね、ボウヤ。」
ヒル「・・・上等だコラ・・・・」



 小さい体躯をさらに低く構えることで、体格差があればあるほどヒットポイントを捉えにくくさせている。(対決者は、人間よりむしろ俊敏な四足獣を相手にしているかのような錯覚に陥る。)
がちがちなインファイターにしてみれば、打突は急所をとらえにくく、なおかつ彼女はグリーマを使うため、差し出した手や足をそのままサブミッションで持っていかれる恐れがある。(屈強な男相手でも、壁ドンとかした次の瞬間には極められるくらいにはロキは人体を熟知している。「脆いね人体」)
「蹴り足、もらうぜ。」不用意な打撃は狼の餌食に。

また中距離の魔術士相手にしてみても、ロキは魔女でもあるため、かなり魔術合戦(いわゆる口喧嘩)にも慣れてる。
ただ耐久力はない。紙。


ロキ「どうしたお兄ちゃん?この美少女相手にタてねぇってかい?男が廃るぜクソ竿」
ヒル「黙ってろッ!今寝かしてやるぜクソ野郎ッ!!」キている膝を抑えながら、なんとか立ち上がる。
ロキ「そうこなくっちゃなァ。夜はまだ始まったばかりだ。さぁ・・・悪徳を楽しもうぜ。」

「アオカンは嫌いか?スポーツマン。路上にはスリルとリアルがある。俺たちの自由だけが、この世界のルールと倫理なのさ。」
ストリート・マジック(路上の現実)

「ブルッちまっうかな?アスファルトに血を混ぜるのは。」

「なぁボウズ、俺たちは結局こうなのさ。幾千時を重ねても、この野蛮ってやつからは逃れられねぇ。女の嘘と男の野蛮は、天の与えたもうギフトなのさ。なら神掛けて、この原罪を心ゆくまで楽しもうじゃないか。」

ロキ「愛してるぜヒル。お前とのファックは純度が高い」
ヒル「あァ?」お互い満身創痍
「混ざりもんがねぇだろ。正義も政治も善も悪も・・・ここにあるのは、俺たちの個人的な野蛮だけだ。」
「ぺっ・・・かもなァ」血反吐を吐く。
「自由だ。最高に。」空を仰ぐロキ、構わずに突っ込むヒル。ロキ(技術)VSヒル(野性)

「最高に自由だ・・・。さぁボウズ、政治的に公平(フェア)に、ぶん殴りあおうぜッッ!!」


「ははは、君と争う理由がない」
コーヒーをぶっかけるロキ
「・・・・・」
ロキ「インスタントじゃ物足りないかい?」
「参ったな・・・」懐からハンカチを取り出すとともに、その陰に隠した[[マジックペン|マジカルワンド]]でロキに魔法を放つ。が、かけられたコーヒーにはすでに魔法もかかっている。感電する相手。
ロキ「味は悪くないがなぁ。」残ったコーヒーを飲み干す。


ロキ「まぁ話し合おうぜ、女々しくさ。」
「はっ、誰が」
・・・・・・
「もうやめ、、やめてくれ、、、」ボコボコ
ロキ「なんだ、もう話し合う気になったのか?女女しい野郎だ。」


強盗に人質にとられる
「ねぇお兄さん、宝くじ買った?」
「ハァ?」
「大当たりだっつったんだよ、クソ野郎」そのままぶん投げる。

「ふんふん、へぇ〜、よく準備してやがるな。っで?人質に取ったこの「同情を誘う女性」ってのが悪魔だった場合の対処法は?」奪った拳銃を回し、マップを眺めながら。
「・・・そ、想定外です・・・。」
「だろうよ。想像力が足りてりゃ、俺様のケツに触ることはなかったし、ついでに長生きもできたはずだった。後悔チンポ立たず、ってか?あはっ♪あひゃヒャヒャヒャヒャヒャ!!!」
「・・・・・・・」
「笑えよ。」
「・・・あ、あはーー」口を開いてすぐ。やおら立ち上がり撃鉄を起こしながら。
「墓には何て刻めばいい?「あわれ銀行タタキ、一攫千金の運を使い間違える。」かな?」
「ちょっ!ちょっと待ってくれッ!!」
「何をだクソ野郎。人のケツ触っといて」
「そんなつもりは!!不可抗力だったんだ!!」
「なら運を使い間違えたのさ。二度も言わせんな。」
「理不尽だ!!」
「それが人生だ。」銃口を眉間に突きつけ。


「あぁ〜クソったれ、神の啓示だ・・・。まぁなんだ、億を超えるクソの中から俺様を引き当てた運に免じて、答え方によっちゃ、命くらいはくれてやってもいい。文句は?」銃を突き付けながら。
「・・・な、ないです・・・」
「だろうよミリオネア。第二の人生はもっと愉快に生きな。こいつは預かっといてやるからさ。」そのまま強盗犯から情報と拳銃をかっぱらう。

ロキ「文明を喰らいなクソ妖怪。」しかしそれはモデルガンで・・・。形勢逆転。

とことん不幸な男。後日お礼参にきたロキとまた関係を持ち、ストーリーが展開する。


指名手配犯に見えない角度で腹パン。
「どうしたのお兄さん?おなか痛いの?」
「て・・・テメ・・・・ガッ!?ゲフッゲフっゲフッ!!」頸窩に喉うち、咳き込む相手、口封じ。
「咳が出てるね、風邪かなぁ?」おでこを付き合わせるロキ。冒涜的な笑み。怯える相手。デコをはなすその瞬間に素早く肘で相手の顎の先を打ち抜き、意識を奪う。
「救急車呼んでおくね。」110番、逮捕。


「ったく、この街じゃ、ケンカすんのも一苦労だよなぁ・・・・いいか?兄ちゃん」満身創痍
「殺人未遂の現行犯だ。」

「覚悟しろよクソヤロウ。過剰防衛だ。生まれてきたことを後悔させてやる。」


ダーティーに、相手の杖を奪って魔術をかけることもある。
「ちゃちなつくりで助かったな。清貧は美徳、ってか?」ロキの術に耐え切れず杖が壊れる。


ロキ「おネエさんが優しく抱いてやるよ。グラウンドは不慣れだろ、童貞(チェリー)君?」
ヒル「そう簡単に組ませるかよ。」
蛭:ストライカー(喧嘩)。ロキ:オールラウンダーだが格闘のベースはグリーマ。
フィストorツイストorマジック。遠くガス灯時代から続く命題。

拘束から抜け出す。「おいおい逃げんなよ。肩、はずれたまんまだろ?はめてやるって、ほら」
自力ではめる。「問題ねぇ・・・続行だ。」
「だろうね。濡れるぜ。」

酒瓶を割って、ナイフ代わりにする。
「ヒベルニア式喧嘩術・・・。アンタら、魔法使いだったら良かったのにな。可哀想に。この人数じゃ手加減出来ねぇよ。」嬉しそう。

「女を見たら魔女と思え、さ。ママは教えてくんなかったかい?ボケてやがんなミズガルズ。カモだよカモネギ、カモ撃ちだ。」

「立てよ蛭坊。教えてやるぜ、魔法使いのイロハってのをよ。」
「ぺっ・・・上等・・・」

「小便とお祈りはすませたかい?」
「は?」
「寝る前にひっかけんなっつったのさ」


「卑怯な・・・ッ!」
「卑怯?もろフェアだろ。後楽園でやってるつもりだったかい?なら今ゴングを鳴らしてやるよ。そいつが路上(ここ)のルールだろ。」そのまま骨を折る。
「ぎゃああああああ!!」悲鳴が響く。喜劇のゴング。
「さぁジェントルメン諸君。テメェらのぬるいスポーツマンシップに則って、レスリングで遊んでやるよ。レディーの前だぜ、男見せなファッカー!!」

「カモン手品師。口喧嘩だけじゃタタねぇだろ?」

「小さい拳はよく刺さンだろッ!!」

蛭「つって・・・」血を拭い睨み付ける。
ロキ「おいおいムキになんなよ。ちょっと手がすべって、ついでにヤッパもついてきただけじゃねぇか。」うそぶく
「・・・過失だとでも言うつもりか?」
「冗談のつもりだったのさ」
「なおさらたちが悪ィな。」安全装置はずす
「そうかい?にしては不謹慎なツラだぜ、クソったれヤンキー」
「・・・・・」野蛮な微笑。go fight

「俺がキレてるだって?喜んでるのさ。愛してるぜ、お前みたいな絵に描いたような悪党。どんなに楽しんでも、被害届なんざ出やしねぇ。クソの悲鳴に、痛む良心もねぇときた。さぁ・・・ハッピーエンドを楽しもうぜッ!!」

「死に急ぐな人間。お前が思うほど、そいつは遠かない。」

fuckin' so sweet!!(cho-kawaii!!)
「メタかわいい」は望月の言。メタメタ~♪


 ロキはイチの身体を奪うことが出来る。しかし結局は、彼女の言うことに従ってしまう。
短期的には暴力が勝ち、長期的には優しさが勝つ。
戦術的には性悪説が勝ち、戦略的には性善説が勝つ。
ファンタジーではなく、これについてはガンディーやムハメド・ユヌスが再現している。そう信じたい。

!!!業
・「ナイフの夜」:[[ナイフポケット|魔雲]]からブロンラヴィンを抜くと同時に相手に投げる。右手親指の血で左手の掌からルーンコードを引き、「nemet our saxas(さぁ、兄弟、ナイフを抜け)」(結局古英語なのかラテン語なのか。ブリタニア列王史はラテン語で書かれてるから、たぶん古英語。)
 天狼印:左手に立てられた中指を、右手で握り、右手の親指と人差し指と中指を伸ばす印。(左手と右手の親指は、第一関節だけ曲げる)
いわゆる中指fuckとイギリスファックを合わせた印である。

ナイフは相手を包む黒い霧に変わり、霧は鋭い斬撃の風となり襲いかかる。霧はロキの手にナイフとして戻る。
・長いナイフの夜:ナイフの夜の強化版。Fワードマジック

・夜剣「送り狼」:転んだら喰われる。

「ネト」:[[魔雲]]から投げナイフを召喚し、投げる。
「兄弟兄弟(ブロンラヴィン)、お前が一番さ。だから少しくらい野郎囲っても大目に見てくれよ。嫉妬は悪徳さ、そうだろ?」(ナイフ集めが趣味)
サーバーは[[レギン]]のところを借りている。


「Fワードマジック」(通称「Fワード」):「フヴェズルング」「フローズルスヴィトニル」。「灰色狼のルーン」と呼ばれ、高貴な魔術師にはその名を口にするのも憚れる[[禁忌指定魔術]]。悪魔扱いされたくなければ、公で口にしない方がいい。「全てが、Fになる。」

「Cワードマジック」(通称「Cワード」):「C-言語」、いわゆる「コクニールーン」と呼ばれる儀式言語で、古くからある言語だが、魔術師の間では中世に猛威をふるった「魔女の言語」としてのイメージが強く、厭われている儀式言語。C-言語の自由度は極めて高く、この儀式言語を使った魔術は、世界樹に負担を与えるような[[禁忌指定魔術]]に抵触する力まで発揮することができる。ロキも得意とする[[儀式言語]]だが、悪魔扱いされたくなければ使わない方がいい。ロキの[[オペレーティングシステム|命令結界]]は、[[ディーモニック]](密言)とこのCー言語で組まれている。⇨[[リリス・チューリング]]

「スリーズ」:魔術を強化するときの接頭語。「恐るべき」の意。例、スリーズ・ネト

※補足「Bワードマジック」(通称「Bワード」):Bloody。高貴な方々も使うガンドゥルの接頭語。「血塗られた~」。こちらは使っても平気っぽい。


「[[レーヴァテイン]]」:[[レーギャルーン]]の九つの封印を解くことで発現する剣(スクラマサクス)で、ブロンラヴィンとの融合体。[[天津甕星]]戦で使用。


!!!グリーマ(ウルフ・スタイル)
・スピアー・オブ・ウルフ:突進技。牙(レスリング技)と狼爪(打撃技)の二択を迫る。あるいは、掴み(レスリング)・通常(ナイフ)・中段(胴回し)か。狼の四つ足。
体を低く落とした状態からの瞬発的な高速タックル、に見せかけて、相手が膝を合わせてきたところに、胴回し回転蹴りを叩き込む。みたいな。
派生技として、快速靴を使った飛び込み技もある。

・ヴァンパイア・シュタイナー:牙:ウラカン・ラナの要領で相手を転ばせてナイフ技に繋げる

・「ヒーローキック」:狼爪:ドロップキック。

・Boo:牙→狼爪:掴み始動。アッパーカット、スマッシュ打ち下ろし、その勢いを使って回転―跳び後ろ蹴り。「アップ!ダウン!ジャッカス!!」(上見て!下見て!大間抜け!!)

・「雷光殺花(raikousekka)」:[[クロックアップ|沸血]]による剣戟。
イチの[[タパス]](霊力)を借りて使う雷撃系の魔術。始動モーションはスピアー・オブ・ウルフ。
超速で切りつける。一瞬消え、次の瞬間、敵の後方に現れる。「・・・見えたか?」少しずつ傷が開いていく。「・・・だよな」ナイフをしまう。傷が一気に開く。

「眠ってるのか?そうなんだろ?」

「手を挙げるだけでいいのかい?」ナイフを捨てたとみせかけて足下でトラップし、蹴り飛ばす。「足癖も悪くてね」

「チェックメイトには、二手足りない。」

「気の利いた文句だが、ジョークのオチには二言足りねぇよ。」

「クライマックスには、役者が足りない。」

「バッドエンドには、尺が足りない。」


「悪いな悪党。ヒーローらしく、アンタらヒールにも適当に見せ場をつくってやってもよかったんだがね。あいにく、ハッピーエンドには尺が足りない。」


ロキ「けっ、んな東の果てでドルイド野郎と議論する羽目になるとはなァ・・・。グローバリゼーションさまさまだぜ。」
「俺も下品なルーンから耳を休ませたくて、休暇にはわざわざアシーアを選んだというのに・・・。まったく、時代というのは残酷なものだ。」
「観光なら渡嶋に失せると良い。アンタの愛人がゴマンと待ってるぜ。」
「古典的なジョークだ。見たところ、アンタはその品のなさのせいで、羊とも寝れない身体にされちまったらしいがね。男らしいことだ。」
「・・・試してみるか。fuckしてやるよ田舎モン。」
「忘れたのなら、想い出させてやろう。コインズブルーと、ドラゴンの赤(レッド)を。」


「お前の罪も罰も全部、俺がまとめて地獄に持っていく・・・。だから教えろイチ・・・お前を泣かせたクソはどいつだ・・・ッッ!!」

 激しい愛は、悪を生む。
大切なものが傷つけられたとき、「許せ」という言葉は、もはや彼自身にとって攻撃としての意味をもってしまう。

「許せだと?誰のためにだ?こいつのためにか?両ほほ差し出して、そのうえおみ足を洗ってやるってか?俺の怒りはどうなる?俺様の頂いた痛みは、誰に返してやればいいってんだよ」
「ちがうよ!ちがう!!ロキのためだよ!わたしなんかのために、ロキに罪を背負って欲しくないんだよ!!」
「俺は悪魔さ。今更罪の数なんざ問題じゃねぇ。」
「ロキは悪魔なんかじゃないよ!!善い神様だよ!!だからお願い・・・」
「ロキの痛みは・・・わたしに返してくれていいから・・・・・」
「・・・・・どうしてだ・・・どうして・・・・お前は・・・クソッ!!」
「お前は正しいだろうぜ!!くそったれな!!・・・・だがそいつが何になる?金にも得にも票にもならねぇ弱者の正論なんざなァ、この世界じゃ犬も喰わねぇンだよ!!・・・裏切られるぜ、いつだってな・・・・・」
「それでもいいよ・・・。私が選んだことだから・・・・・。」
「・・・・・・」
「情けはひとのためならず、だよ・・・。なさけは・・・・」
「・・・・・わかった・・・・わかったから・・・・・泣くな・・・くそったれ・・・・」
それでもロキにとって、一番辛いのは、優しい彼女の、涙でもある。
 涙は暴力だ。

「泣くなイチ。お前が正義の味方なら、ブラフでもタフでいろ。」
「うん・・・」


「こんなときまで、からかわないでよ・・・」
「からかうさ。こいつは馬鹿話だ。できの悪いジョークなんだよ。泣いてやるほどのもんじゃない。」
「面白き、こともなき世に面白くだイチ。傑作だぜおい。間抜けなノルン(運命)は、とっておきのオチを忘れちまったらしい。お前が代わりに幕を引いてやれ。そして、笑い飛ばすのさ。・・・バッドエンドは、胸くそ悪ィだろ。」

いつでもユーモア。ひねくれた彼はシリアスをよしとはしない。
イチとは対照的だが、それでいて、互いに救われている。


「豚が飛ぶ(ありえない)」


「俺は、お前のことが恐いのかもな。お前は、俺の知らない原理で動く。お前といると、俺の持ってる物の見方が、ひどく傷つくような気がするんだ。」
「えっ、あの、ご、ごめんね・・・。でも、私はロキのこと大好きだよっ!ひどいことも一杯言うけど、たまには優しいことも言ってくれるもんねっ!」
「俺はお前が嫌いだよクソガキ。俺の自由を奪う忌々しい鎖め。」
「ぐぅ・・・そ、そうなんだ・・・」
「・・・だーッ!!そうやってすぐグズんなよ面白くねェなぁ!!冗談だ冗談!あぁったくよォ!」
「すわっ!?よかった~!!大好きロキ~♪」
「うるせぇ黙れ、触るな抱きつくな。あぁクソッ、お前といると、俺までアホに思えてくる。」
ツンツン、ツンデレ。

 平和とは、どこかアホっぽいものなのかもしれない。
けど、それこそ、大事なものなのではないだろうか。
平和ボケとは、言い得て妙だ。
ボケられることは、幸いなのだ。


!!古典的導入
今は昔、七つ大海を支配す、大鯰ありけり。
悪逆無道、傍若無人、悪口を纏いしその名は蘆鬼。
三千世界の天つ神々怒り猛りて此を捕らえ、神嶋の巨石に縛り上げ、弖奔(ていぽん)大蛇の牙毒に罰したり。

神嶋の大神に、一人子ありけり。
純真無垢の女神にて、物忌みに尽くし、世情の穢れをしらざりけり。
大神、かの子を大層可愛がり、善のみ教え、悪を知らせ賜わず。
在りし日、大地を大きく揺する者あり。
人々揃って恐れおののき、神嶋の社に願掛けりければ、かの子、これを聞き届け給いけり。

・・・・・・・

鯰、子に礼せんと、該博にて知識の果実を与え賜いけり、
娘、これを喜び、たちまち鯰と睦まじくなりけり。
天神地祇、なべて子のかかる所行を咎め給いけり。
神嶋の御娘、咎を身に受け、天之浮橋を下され給い、浮世の身にやつさせたまいけり。



ロットとは、[[アルビオン]]のアルバ(影の国)の王家である。
アーサーに仕える円卓の騎士の家系でもあり、現在はアルビオンの魔術陸戦部隊「[[ブラック・ウィッチ]]」を束ねている。

女系の血筋で、グウィアル、[[ガウェイン]]と続き、ガウェインとラグネルの息子「ガングラン」が受け継いでいる。
名前:ローラ・クリスティーン・ネーデルマン
偽名:ジェーン・スミシー
コードネーム:108
区分:[[魔法使い]]/女
魔術師種:[[サイキック]]/受洗者
職業:エージェント
所属:[[W・F]]
装備:MK14(あるいはクラシックな狙撃銃を超能力で活用するのもありだ。)
特記:身体のほとんどを機械化した鋼鉄のエージェント。
イタカの洗礼を受けた[[旧支配者|ティタン]]系の[[サイキック]]で、風を操る能力を持つ。
これによりテレポートを行ったり、風を止めて正確無比な狙撃を行うこともできる。

正義:地球人の尊厳
 地球を冥王星の支配から独立させる。
彼女の要求は正当なものではある。
しかし彼女は、地球が冥王星の植民地にされるまでの半世紀以上もの間を、コールドスリープしており、知らない。(時代の非共有による民衆との価値観の乖離。またミ=ゴも愚かではないから、人間に対する宥和政策なども積極的だ。)
 そこがネックになるかもしれない。
徳田球一が参考になるか。
 正論は正論のまま通じるのか。
正義は正義のまま、通じるのか。
彼女の正義は、悪をなさずにいられるのか。
彼女の悪は、必要な犠牲として正当化されるのか。
それとも彼女は・・・
 
 「「「正義は、誰だ。」」」


[[ミスカトニック大学]]最年少博士。『ドクター・ネーデルマン』
彼女が率いる調査隊はカナダ北西部にて突如謎の失踪を遂げ、数ヶ月後、隊員達が奇怪な凍死体として発見される。
彼女もまた瀕死の重傷を負い昏睡状態へ陥るが、医師でもあった[[アンブローズ・デクスター]]の元に送られ、[[拡張手術|拡張肢]](改造)を受ける。
アンブローズ・デクスターが[[ミ=ゴ]]に暗殺されたことによって、彼の計画は中止され、現代までローラはコールドスリープすることになる。
ミ=ゴを殲滅するため、デクスター博士の組んだプログラムが埋め込まれており、人間と脳を入れ替えたミ=ゴを見抜くことができる。
ほかにも、時限式のプログラムが仕掛けられている可能性もある。

!メモ
主人公勢の一人。

「こういうとき、ミズガルズ語ではなんというのでしたかしら。・・・あぁ、そう、「おとといきやがれクソ野郎」だわ。」

コンセプト「ハイスペック・ウーマン」


ミスカトニック大学最年少博士。『ドクター・ネーデルマン』
彼女が率いる調査隊はカナダ北西部にて突如謎の失踪を遂げ、数ヶ月後、隊員達が奇怪な凍死体として発見される。
彼女は瀕死の重傷を負い昏睡状態へ陥るものの、コールドスリープによる数十年の時を経て、[[ミ=ゴ]]の協力により開発された[[合衆国|コロンビア合衆国]]の最先端技術により蘇生した。
プロジェクト・[[ガラハッド]]/第108号・ハイブリッド:人間とロボットを融合させた機体。いわばサイボーグであり、[[エレイン]]の制御を受けない自律思考型ガラハッドである。




!戦闘スタイル
イタカの洗礼を受けたことによって、[[Ψ]]能力「テレポート(超高速移動、風に乗りて歩む也)」を発現している。
「テレポート」:指を鳴らすことで発動。自身をパケットに分解して送信することができる。
「テレパス」:自分の思念を電子変換することが出来る。これを使って衛星に対して情報を発信し、空爆などの命令を下すことも出来る。

それ以外にも、コンピューター制御による正確無比な狙撃を得意とし、テレポート能力と合わせてハイスペックな戦術を展開する。
また風を止める能力によって、かなり遠距離の狙撃まで成し遂げる。
強化骨格によって、対戦車ライフルなどの重火器を片手でぶっ放す。
奥の手として、自身が指定した座標情報を合衆国の衛星兵器に送信し、レーザー照射し狙撃(照射量によれば空爆)する科学的必殺技がある。
エレインの制御を回避することも出来るが、エレインの演算能力などを借りることも出来る。

放射線を使った捜査や、エレインのデータベースにアクセスし情報を照会するなど、魔法主義的な第六担当を科学的にサポートする。


ホーリーグレネード:塩と爆薬に聖水を混ぜ込んだもの。ピンを抜いて三秒で爆発する。三秒である。



・「[[レジナルド・ホーン・ハドフィールド]]」:愛称「ラジオ」。スタダコナ人。国際宇宙ステーションに勤務する技術士。
失踪したローラの第一発見者の息子。
空から降ってきた彼女と、その時に見た「空の目」の話を昔から聞かされて育つ。
そして自分も「空の目」を見たことをきっかけに、宇宙を志すようになる。
そうして幼い頃から衛星と宇宙センターとの交信を傍受すべく無線と機械いじりにのめり込むようになり、「ラジオ」とあだ名される。
プロジェクト・ガラハッドでは、コロンビア政府から招来され、第108号・ハイブリッドに携わることとなり、ローラと出会う。
整備士としてローラに信頼されており、度々地球から呼び出される。
彼自身は知らなかったが、祖父はウェンディゴ(イタカの眷属)と闘ってきた魔術士。





座標を計算する時は瞑想する。
「哀れなものよな人間。非力な貴様らが最期にすることと言えば、決まっている。どうかね?応えてくれたか?貴様の神は。」
「・・・・・・・・ブルズアイ(or光あれ)」
敵の脳天を貫く光線。
「・・・・ッ!!?」
「祈りの言葉は・・・忘れたわ・・・・。自分の道は、自分で切り開く・・・。そう決めたの・・・。」
「このアマァァァァ!!!」
二発目に照射される太い光線。辺り一面ごと敵が消し飛ぶ。

無線「ドクター・ネーデルマン。応答願います。」
ローラ「・・・ごきげんよラジオ。勝利の雄叫びが聞こえない?。」
無線「・・・聞こえるよ、かなりショートしてるね。すぐに腕の良い整備士を向かわせる。」
ローラ「あの男はパス。私今裸よ。何されるかわかったもんじゃないわ。」
無線「手足が吹き飛んで基板がむき出しになった女性に間違いが犯せるなら、僕はどちらを哀れむべきかわからないな。
・・・まったくほんとに、この距離でRAYを打とうだなんて君はどうかしている。生きていたから良いものの、スクラップになってたら照射許可を出した僕の首が飛んでたぞ。こっちは無重力なんだ。これ以上頭に血を昇らせないでくれ。この借りは」
ローラ「わかってる。デートでも地獄でも、好きなだけ付き合うわよ。それより・・・」
無線「あぁ、君のくれたデータはアーカムで照会済みさ。詳細は整備士と共に今、君の元へ向かっている。それと、バックアップだろ?もう吸い出したよ。これで君の身体がシュワルツェネッガー仕様になっても問題ないわけだ。」
ローラ「頼むわよ。あの男なら本当にやりかねないんだから。動ければ抵抗するんだけど・・・」
無線「杞憂さ。君のプレゼントした顎の金属のせいで、彼は今でも食事の度に礼節の尊さを噛みしめてるんだからね。
それより心配なのは、外交だよ。毎度のことだしやむを得ないとはいえ、魔法界からの非難をどう躱すか、見物さ。」
ローラ「杞憂ね。彼らも魔術師よ。また「高次に政治的判断」で詠唱返しすればいいわ。第一ここは合衆国(ステイツ)。内政干渉よ、くだらない。」
無線「そうは言うが、堅気の世論も今は魔女狩りに敏感なんだ。今回は選挙も近いし、そうも言ってられないよ。」
ローラ「ならヒューマニズム(人道主義)の行使とでもはっきり言ってやればいいのよ。そうすれば偽善に酔った有権者様方の目も覚めるわ。
人に噛みついた狂犬を駆除する。その倫理に何か問題でも?」
無線「強気だな。君も法制上、狂犬側だろう。」
ローラ「人権に守られてなくても、私は人間よ。そしてここは、人間界。私達は自由と独立を手に入れたはずよ。民主主義が本当に三千年前みたいな神々の奴隷を望むっていうなら、魔法使いにも参政権をくれてやればいい話。違う?」
無線「・・・・君が魔法使いを憎む気持ちはわかるが、ローラ。でも――――」
ローラ「勘違いしないで。私は[[W・F]]よ。素晴らしい魔法使いもたくさん知ってるし、昔の感傷に振り回されるほど、もう若くないわ。」
ローラ「けどねラジオ。かりそめの自由に酔っていられるほど、私もやぶにらみじゃいられないのよ。
権利は、義務を伴うもの。本当の自由を語るためには、自分の身を自分で守っていかなくてはならないわ。魔法使いと仲が良いのはいいことよ、でも。
彼らに守って貰ってもらってる間は、ディーから与えられた「建前」から一生抜け出せない。・・・私は、本当の自由の為に、闘うわ。」
ローラ「人間として。たとえ、神々を敵に回すことになっても。」
無線「・・・・・君は強いな。まさしく、鉄の女(アイアン・レディー)というわけだ。勇敢な戦士が地獄に墜ちてしまわぬよう、僕の方からよく祈っておくよ。」
ローラ「・・・ありがとう牧師様。優しいのね、相変わらず。」









[[W・F]]のバルバロイの専門家で、近年中つ国で発生する怪奇事件のアドバイザーとして招かれた。

堅気の為、魔法使いを感知する結界に引っかからず、第六担当のセーフハウス「[[中野学園]]」に堅気の英語教師として潜入し、望月達と一悶着起こしている。(高度な背乗りによって隠密の基調にもひっかからず潜入。零とW・Fの間では事前に了解済み)
中つ国での任務は、C教団の中つ国支部の実態調査と破壊工作。望月が消息を絶った隠密総務課第六担当の仁科と協力して「銀の黄昏錬金術師会」へ立ち向かう。


[[ローラ]]と望月の戦闘中に、上司から連絡を受ける。
「あら、貴方に連絡よ。」
「・・・・」
「電波には敏感なのよ。」
「交戦中です。後にして下さい。」
「いいや、今すぐ刃を納めてもらう。これは零の指令だ。」
「零・・・」
「そうだ、君が今相手にしているのは―――」
「ウェルマース・ファウンデーション。ご存じかしら?」
「W・Fッ!?合衆国の魔術師がなんで・・・」
「サイキックよ。魔女とは差別化して欲しいわね。」

「カウンターパートへの報告なしにオペレーションを行うのは、ルール違反なのでは?」
「貴方の上司には伝わってますわよ。それどころか、陽動作戦の打ち合わせも綿密に。おかげで良い仕事が出来たわ。」
「は?なんすか。つまり俺ら囮につかわれてたってことっすか?」
「黙ってろ日野。」
「どこも兵隊は大変よね。あとそう、鉄雄君は我々が救出しましたわ。ご安心を。」
「我々?」
「紹介するわ。こちらスタダコナの」
「レジナルド・ホーン・ハドフィールドと申します。お会い出来て光栄です。」
「どうも。貴方もエージェント?」
「いえ、僕は・・・」
名前:ヴィースプル・ワイナミョイネン
区分:[[魔法使い]]/男
通り名:不滅の賢神
所属:[[白雪楽団]]
特記:白雪団の老団長。
どこからともなくやってきて、荒廃した人心に癒やしの音楽を届けるために[[白雪楽団]]を結成した大魔術師。
ワンド・ディフェンドゥーとは、[[アルビオン]]の魔術師「ウィリアム・E・ポッター」の編み出した魔法杖術のことである。
「ポッターシステム」とも呼ばれる。
[[中つ国]]にも輸入されて、[[陰陽師]]の魔法武術「[[刃律]]」にも取り入れられている。
ヴァルキューレとは、情報端末用[[統合魔法開発環境]]のことである。
ヴァルキューレはソフトウェアであり、情報端末にダウンロードすることによって、その情報端末を[[タリスマン]]化することができる。
ヴァルキューレは、陰陽、バイナリ、ニューロンの2値論理と互換性を持っており、これによって短距離無線によるブレインマシンインターフェースを実現している。
この機能の利用中は、ヴァルキューレに内蔵された[[式神]]が脳内対話によってユーザの入力を制御する。

関連項目:[[ウィザード・ハック]]

!メモ
昔自分をいじめていた人間とあった後で。
ヴァルキューレ「式を実行しますか?対象を無効化する魔法を選択してください。」
「・・・気の迷いだよ。本気で思ってはいないよ。」
「入力とストレス指数が一致しません。向精神ホルモンを供給しますか?」
「いいから!!もう僕の頭から出て行ってくれ!!」声に出して怒鳴る。訝る周りの人間。

アドレリンなどの脳内麻薬を強制的に分泌させることもできる。
化学の力で無敵状態になった魔術師は「ベルセルク」と呼ばれる。

高性能ではあるが、代償として毎月寿命が引き落とされる。(魂のフリーミアム)
(魂を買い戻せ。)(人生を買い戻せ。)



名前:ブラン
通り名:祝福された大鴉(ヴィンディケイド・ブラン)/ミーミル
区分:魔法使い/天部
所属:リール神族
特記:アルビオン初代王。
大釜の戦いにて負傷。首をロンドニアのホワイト・ヒル(現在のロンドニア塔)に封印し、以降島の守護神となった。(ロンドニア塔の大鴉)
[[ウォーデン]]の叔父にあたる。
ヴォルフとは、東欧の[[魔術師]]のことである。

!メモ
グラゴル文字。

関連項目:[[ラムゼイ]]

!参考文献
スラブ吸血鬼伝説考
ロシアの神話
一次魔法とは、[[言霊]]や[[沸血]]、沸血による身体強化など、[[儀式]]を要しない[[魔法]]のことである。
一次魔法は、不可視的な、意志や感情など「精神的作用」によって発動する。
[[二次魔法]]とは、精神的作用を含め、「儀式」と呼ばれる可視的な「物理的作用」も必要とされる魔法のことで、一般的にこちらは「魔術」と呼ばれている。
ポリティカル(プロパガンダ?)ファンタジー。

!!!メインキャラクター(オモテ)とその性格
痛快魔法活劇。

・[[ロキ]]:クソ野郎。ひねくれたを皮肉を冗長に吐く。卑俗な言葉で、人をいつも小馬鹿にした態度を取るが、決してユーモア(だけ)は忘れない。
・[[赤峰蛭]]:野蛮人。教養とひねりのない舌っ足らずな暴言を吐く。ユーモアの欠如した(馬鹿)正直な男である。
・[[イチ]]:平和ボケ。歯が浮くような博愛を吐く。世間知らずな抜け作で、人を疑うことを知らず、ロキにもいつも騙されつつ、それでもなんとかめげずに頑張っている。



!!!サブメイン(ウラ)とその性格
陰湿魔法活劇。
大きな事件。特に国境を越える案件には、必ずといって良いほど、インテリジェンスの分野が絡んでくる。
「彼ら」は表沙汰の裏で暗躍し、知的で陰湿な活劇を繰り広げている。

・[[加藤段蔵]]:ミステリアスな半狂人。作り物の言葉を吐き、冷たい笑顔を張り付ける非情な男。まさに特高と呼ぶに相応しい悪魔の風貌を纏い、大局的な職業的正義に生きる。
・[[ローラ]]:高慢な淑女。物腰は丁寧なくせに、高圧的な女。早熟な天才でうぬぼれ屋だが、別段悪気はない。正義と独立心に燃える鋼鉄のヒロイン。
・[[望月千代女]]及び[[第六担当]]:妨害者及び引き立て役。実際能力はかなり高いはずなのに、加藤やローラのせいで無能さが漂う、可哀想な女(とロクタン)。たぶん、全キャラクターの中で一番頑張っている人。きっといつか報われる。

・[[ラムゼイ]]:手強いスパイ。国益の為ならば、敵味方と簡単に割り切れないのがインテリジェンス。敵としても味方としても扱いにくい男。とにかく、法に触れていることは間違いない。



!一部「[[霞ヶ関の魔物達]]」

一話「陰陽師」

二話「マルノウチドリームライン」
オモテ:丸ノ内線の機密線路内に暗躍するグール達の計画を、蛭とロキが阻止する話。
ウラ:グールを影で操っていた東都大学教授「山木博士」の正体を、加藤が暴く話。
ニャルラトテップのシンパである東都大学物理学教授「[[山木義正]]」による蕃神召喚儀式を食い止める話。岩石神父の誕生。

・山木義正:堅気。東都大学在学中は社会活動家として活躍したが、逮捕を機に大学を中退。
その後、合衆国のキングスポート工科大学に留学し、アンブローズ・デクスター教授に師事する。
デクスター教授死後、若くして「」という相対性理論に次ぐ超理論を発表し、ノーベル物理学賞を受賞。
合衆国のスパコン「[[エレイン]]」の開発や、スペースコロニー「」の建設にも携わり、宇宙開発競争を合衆国の勝利に導き、科学の時間軸を大きく進めた。

合衆国留学時、またそれ以降にも、社会活動家としてバッシングを受けて悪者扱いだったが、ノーベル賞受賞後はそんなことも忘れられたかのように偉人扱いされている。
時代の世相に簡単に移り変わる正義を目の当たりにして、わびしい虚無感に打ちのめされており、真理追究という絶対的善に狂執し、ニャルラトテップと契約してしまう。現代版ファウスト

ニャルラトテップ(デクスター教授)との契約を履行し、丸ノ内線の機密線路(都市伝説)の奥の広場で「輝くトラペゾヘドロン」を使った壮大な儀式を実行。身体を捧げる。→「[[岩石神父]]」:浅黒いモンゴロイド。かつてドクター山木であったもの。救世教星の智慧派夜刀浦教区神父

この儀式にはネクロノミコンが必要であった為、ルテニアのエージェントと連携(そして裏切り)して、東都大学生「グールの取り替え子」を使いミスカトニック大学から盗み出している。
旧支配者革命を狙う。

アップマンのくだりは、二話の地下鉄グール。二人目のスパイ(見つかっていないもう一人。)

加藤が山木を追い込んでいるうちに、儀式が完結し、逆に加藤が追い込まれるが、ローラの助けが入る。「あら失礼。お邪魔でしたかしら?」

!二部「[[code:366]]」
復活した申公豹と、その組織「白面金毛九尾会」を倒す話。
白面金毛九尾会は、星の智慧派の資金援助を受けている。

!三部「[[ティアマトより]]」
ブライアン・ラムレイ系を絡めて、アルビオンの[[MI6]]を登場させたい。
夜刀浦でのやりとりの後、星の智慧派とその教主「岩石神父」によって、ついに南太平洋の奥底から目覚めたクトゥルー。
太古の巨神は中つ国に向かい北進し、太平洋某重大決戦(南太平洋戦争)が勃発する。

陰陽庁(五行戦隊・防人機動隊)+妖怪達、竜宮局(巡海夜叉)、W・F(機動衛星兵器)、ディオゲネス・クラブ(ノーアトゥーン・ドラグーン)。

海上戦力:赤鱏機動基地、巡海夜叉(龍宮局)、海坊主、河童、防人機動隊、
上空戦力:天狗()・波山空撃隊(防人機動隊)、機動衛星兵器(W・F)、ドラグーン(ディオゲネスクラブ)

ルルイエ本土には、空挺部隊として主要キャラが降りる。

大規模な魔術作戦を実行する上での一つの条件。
それは、堅気の犠牲者を一人も出さないこと。

オチは、ラムゼイがちゃっかり漁夫の利を得る。

オチ:深き者どもらしき腕がトラペゾヘドロンを掴み、ニャルラトテップとクトゥルーの生存をほのめかす。
「そは永久に横たわる死者にあらねど、死をこゆるもの」
三神島とは、[[蓬莱]]、[[方丈|常世島]]、[[瀛州|中つ国]]のことである。
双葉ちゃんとかミス・ローリングストーンとかなんとか呼ばれている女教師。ダイエット中とかなんとかでいつも腹を空かせており、生徒に餌付けされてる。建前を喋ると、後頭部の口がちょいちょい本音を漏らしてくる。後頭部の口の声はおっさんみたいに野太い。
妖怪出身だが、陰陽師としての腕はかなり高く、インタプリタ型のワンドを、二つの口で同時詠唱して操る。
 ただ、後頭部の口が本音を漏らすせいで出世にも婚活には失敗しまくってるが、本音でぶつかってきてくれるので生徒からの信頼は厚い。(ぶっちゃけ、学園配属も左遷みたいなもん。)

双葉「先生、言うこと聞いてくれないと、かなしいなぁ~」後頭部からよだれの垂れる音が聞こえる。というか、「かなしいなぁ~」の副音声で「食べたいなぁ~」とか聞こえてくる。後頭部の口は、たまに本音を漏らす。
光成「はい・・・」
ヒル「うす・・・」



「好みのタイプはぁ〜、優しい人です♪/おいしそうな人です」「ハハッ・・・((喰われるっっ!!))」
正直者は辛い。幸せになってほしい。

「・・・生徒諸君。まずは見て覚えなさい。「学ぶ」は「真似ぶ」よ。/絶対に守りきる!」

[[作者不詳]](Sakushahushou)は、長い。
舌を噛む、呼易性がない。
世界樹とは、[[衆生]]を含めた森羅万象の宇宙のことである。
世界樹は、[[天界|欲六天界]]、[[地上界]]、[[冥界]]という三つの世界を包括する「宇宙」であり、冥界を根、地上界を幹、欲六天界を枝葉に例え、世界「樹」と呼ばれている。
 この樹は[[天則]]という単一法則に縛られていると考えれている。
また、世界樹の外には、天則から脱した楽園「[[第七天界]]」があると考えられている。
第七天界と対比する時には、世界樹は「俗世」とも呼ばれる。
また[[中つ国]]では、「国常立(クニノトコタチ)」とも呼ばれる。

現在、[[コンセンテス・ディー]]の中でも最も力を持つのが[[第六天国]]王「[[ウォーデン・アース・ミカエル|ウォーデン]]」であることから、
世界樹は「ユグドラシル(ウォーデンの馬)」と呼ばれることもある。

!世界樹と魔法
「Hello,World」
「ようこそ、世界へ。」

 世界樹は、[[魔法使い]]と呼ばれる者たちの行う[[魔術]]と呼ばれる「命令」を受けて、[[魔法]]と呼ばれる超常現象を発動させる。
以下は、かつて一般的な魔法とされていた[[メインフレーム]]による魔法だが、魔法発動までのプロセスを示す。

<<<
 魔法使いは、[[儀式言語]]によって組まれた[[魔術]]と呼ばれる世界樹への命令を、[[世界樹基幹部|基幹]]のメモリに記録する。
世界樹基幹部の[[マジカルプロセッサ]](Central Processing Unit/CPU)は、メモリに記録された魔術を読み込み(フェッチ)、魔術内部の儀式言語を解読して、命令の実行準備を行う(デコード)。
次に世界樹のマジカルプロセッサは、魔術すなわち魔法使いの命令に従い、[[天則]]による演算を行う(エグゼキュート)。
そして最後に世界樹のマジカルプロセッサは、その演算結果を、術者の[[霊力|タパス]]を消費して、世界に出力する(ライトバック)。^^参考/徹底図解 パソコンが動く仕組み 33頁/新星出版社/2013年^^
<<<

 現代で主流の[[タリスマン]]を使った魔法発動のプロセスも、上記の世界樹や世界樹基幹部を[[陰陽体]]に、マジカルプロセッサを[[マイクロマジカルプロセッサ]]に入れ替えるだけで、あとは同じ仕組みである。






世界樹語とは、[[世界樹]](世界)に直接命令することの出来る言語のことである。
世界樹語による命令は、世界樹を動かし、[[魔法]]と呼ばれる超自然的現象を発動させる。
世界樹語は、「陰」と「陽」という2値論理によって形成されているとされ、この言語による記述は、[[陰陽形式]]と呼ばれる。

世界樹語は、[[ディー]]、すなわち[[神々]]や[[天使]]の言葉であり、その言語は、人間や三次元的な魔族達には知覚することの出来ない高次元の言語である。
従って人間の魔術師などは、世界樹語を人間にも可読な形式に直した言語「[[儀式言語]]」で[[魔術]](世界樹への命令)を組み、それを[[タリスマン]]によって世界樹語に変換することによって魔法を発動させる。→([[ビルド]]/[[コンパイル]]/[[インタプリタ]])

 一見ファンタジックに思える力を発動するこの言語は、いまだ解明し尽くされていない宇宙の単一理論「[[天則]]」に適った言語であるとされる。
中つ国([[ラティーナ語]]「ミズガルズ」)とは、世界の極東に位置する島国のことである。
[[渡嶋]]、秋津島、二名島、筑紫島、[[常世島]]などの群島からなる。


![[ディオゲネスクラブ]]/MI6調査報告書抜粋
 ミズガルズは、東アシーアの群島国である。
国土には[[ロキ]]、[[フェンリル|マガミ]]、[[ヨルムンガルド|オオモノヌシ]]の三柱の[[閉ざす者達]]が封印されており、近年のリベラルな国際風潮を疎む一部の魔法使いからは「悪魔の島」と囁かれることもある。
 首都は「東京」。
風紀2020年度のオリンピック招致が決定したこの首都では、開催時までに堅気の魔法的安全確保を万全に期すため、今後より重点的な警備体制が敷かれることが当局より発表されている。
伴って、後述する魔法警察活動を担う「[[魔法庁]]」の内部では、これを機に中央省庁内での職権拡大を図ろうとする動きも見えている。

 [[魔法警察機関]]は[[IMPO]]加盟機関でもある「[[魔法庁]]」。
[[特別魔法行政区]](魔法界)「[[霞ヶ関四丁目]]」に在所し、主に[[人間界]]における[[妖怪]]や[[幽霊]]の取り締まりや、[[悪魔]]の身柄拘束、[[閉ざす者達]]の封印を行っている。
 魔法庁が擁する魔法国家公務員は「[[陰陽師]](Onmyouji)」と呼ばれる。
陰陽師が用いる[[魔術]]は「[[陰陽道]]」と呼ばれ、陰陽五行言語をベースに、[[験者]]系の呪印や密言、[[巫]]系の[[禁厭]]、[[ルーノカール]]の[[ガンドゥル]]や[[錬金術師]]の[[錬金術]]などといった多様な[[儀式]]を用いる混成系魔術である。
 陰陽道の発生は、1000年以上時を遡る。
6~7世紀にとられた中つ国の近代化政策により、当時の超大国「大唐帝国」から取り入れた儀式「陰陽五行言語」を土台に、天竺由来の儀式「密言」「印契」と土着の儀式「禁厭」を習合させることで生まれた陰陽道は、19~20世紀における中つ国での欧化政策においても、アルビオンやコロンビア合衆国などを始めとする西洋諸国より[[ガンドゥル]]や[[錬金術]]を取り入れることによって、さらなる変化を遂げている。
この西欧魔術を取り入れた近代陰陽道においては、[[マジカルワンド]]として「[[十手]]」と呼ばれる鉄製の杖が用いられており、杖術においても西欧式とは異なる独自の展開を見せている。→(別紙[[刃律]]参照)

 陰陽師は、[[ガンドゥル]]を用いるが故の[[ルーノカール]]や、ブリヒドを用いるが故のP・ドルイドのような使用魔術による魔術師区分ではなく、法王承認による[[祓魔師]]のような任命制の魔術師であるとされ、その任命権は現在、魔法庁長官である土御門氏が独占している。
従って土御門家をトップに置く魔法庁は、魔法庁に所属している者以外での陰陽師は存在しないとの公的見解を示している。
しかし実際には、魔法庁陰陽師は、「[[御家流]]」と呼ばれる土御門家により標準化された陰陽道用いる魔術師であり、陰陽道は御家流の他にも出雲流、芦屋流、勘解由小路流、蝦夷流、常世流など様々な流派がある。
そして、他流派陰陽道を用いる陰陽師の一部、とりわけ芦屋流の陰陽師には、蘆屋道満率いる反政府魔族組織「[[土蜘蛛]]」に所属している者が多く、彼らと魔法庁は敵対関係にある。 
 他流派陰陽師(多くの場合民間)は、俗に「[[法師陰陽師]]」と呼ばれ、彼らの使う陰陽道は総称して「法師陰陽道」と呼ばれる。
御家流陰陽道がクローズドな魔術であるのとは対照的に、法師陰陽道は近年の国際的潮流である魔術の公開にも前向きであり、オープンソースでの魔術やMPIも数多く提供されている。
オープン化された陰陽道は世界的にも影響を与えており、特に「[[式神]](Shikigami)」と呼ばれる人工知能分野は注目を集めている。

  
 魔法庁における陰陽師は、[[陰陽学校]]と呼ばれる五年制の魔術師養成学校を卒業した魔法使いが多く採用されている。
かつて入学する魔法使いの多くは、幼少期より魔術教育を受けてきた人間の魔法使いの子弟がほとんどであったが、昨今では、外来勢力([[バルバロイ]])による怪奇事件多発を受けて魔法治安体制と人員拡張が求められたこともあり、中学校卒業程度の知能を入学資格とした、実力主義による積極的な[[妖怪]]のリクルートも行われている。
陰陽師となる魔法使いは、[[巫]]、[[験者]]、[[祓魔師]]などを兼務する者も多く、実際、陰陽学校の上位成績者は、験者系初等魔法学校「[[綜芸種智院]]」や、祓魔師系初等魔法学校「[[セミナリヨ]]」の卒業者、有力神社出身の[[巫]]が占めている。

 近年の国際的魔術師交流における魔法庁は、国外魔法機関への学徒留学や、自国の魔法教育機関に常任で外国人魔術師を雇用するなど、おおむね協力的であると見られ、陰陽師が用いる「式占」と呼ばれる[[占術]]分野においても、既に西洋占術が取り入れられているとの報告もある。
とりわけガンドゥル分野における関心は陰陽師の間では高く、「キャリア組」と呼ばれる魔法庁の幹部候補生達には、アルビオンの[[ホワイトヒル]]や、コロンビア合衆国の[[マジカルバレー]]や[[アーカム]]などに遊学している者達が数多い。

 魔法インテリジェンス機関に準ずるものとしては「[[公安局]]」が挙げられる。
魔法庁及び警察庁の内部部局の一つとして存在するこの機関は、対外諜報部門を有せず、[[我が国|アルビオン]]の[[ディオゲネスクラブ]]、[[コロンビア合衆国]]の[[W・F]]、[[ルテニア連邦]]の[[アクヴァリウム]]などと比べて、国外情報収集能力には乏しい。
また現状の対外情報ルートとしては同盟機関である「[[W・F]]」など、他当該機関へ依存せざるを得ないのが現状である。
しかしながら国内外での主立った活動が見受けられないがために、依然指揮系統他、実働部隊の使用する魔術等が判然としないのも事実であり、我が国の安全保障上、現段階でこの機関への警戒を解くことは些か早急と判断せざるを得ない。
引き続き調査を続行する。 ~999~

!メモ
 国際資本によって政府が支配された国。
!!東中つ国
AKIRAみたいなパンキッシュで退廃的ムードの漂う第三世界

・[[東京|関東]]。
際限ない欲望の洪水に溺死寸前の街。東京コーリング。
2011年の関東大震災によって壊滅状態に陥り、暴走族、カラーギャング、ヤクザ、[[空飛ぶスパゲッティーモンスター教]]過激派([[ノンオイル・ラジカル]])、極右冒険主義者([[ラッダイターズ]])、[[妖怪]]、魔族解放戦線([[土蜘蛛]])、多国籍マフィア、[[機甲隊]]、[[陰陽師]]、インテリジェンスエージェントが入り乱れる無秩序世界となっている。
震災後、富裕層の多くは関西に移住し、2015年から大阪都が発足。[[機内]]は中つ国の経済と文化の中心地になり、西中つ国と東中つ国では経済格差が拡大している。
しかし、依然として東の経済規模は大きく、特にGDPに換算されない闇ビジネスが猖獗を極めている。
また政府は――経済界の圧力も背景に――「人魔共和」と「復興大躍進」を掲げて、東中つ国に限定して、魔族の移民解放路線をとる。
深山幽谷の妖怪達が不当に安い労働力として大量に都市部に流入することにより、経済成長を遂げる一方で、[[迷信犯罪|迷信犯]]も増加するが、緊縮財政によって公務員削減も行われた為、陰陽師による治安維持にも限界が来しており、妖怪団や警備会社、ヤクザ、民間自警組織などが警察と対等なパワーバランスを築き上げ、暴力が民営化されている。(警察が動くのは、表通りの殺人のみ)
また失業率の悪化や文化的軋轢を背景に、人間による魔族に対する排外主義も興隆し始めている。
ここには急増する魔族を材料に、将来的に中つ国の生物構成において、人間が少数派になるのではないかという懸念も含まれている。
またこうした排外主義と差別に対する妖怪側の反発も組織化しはじめ、憎悪は憎悪の連鎖を生み、その結果として妖怪の中には、急進的な[[魔導主義]]組織「[[土蜘蛛]]」に流れていってしまうものも少なくない。
また、[[ユゴス人|ミ=ゴ]]のもたらした科学技術によって、急速に機械化が進められたため、資本の有機的構成が高まり、失業率が大幅に悪化している。
そのため、「[[ラッダイターズ]]」などを始めとする、アンドロイド(不変資本)導入に対しての抵抗運動もおこり、末法的な様相を見せている。(ただし出生率は高い。また自由主義的(リベラル)な教育環境のおかげで所得による教育格差がひどく、若い人間の多くが出稼ぎの妖怪と同じく不当に安い「単純労働」に勤しんでいる。安価な単純労働力が豊富なので不変資本の導入は遅れると思われるが、中つ国はイーシャのお膝元でもあり、[[イーシャ]]は政治的な思惑から強大な資本力を背景にアンドロイドの不当廉売も行い、シェアを拡大しようとしている。その結果資本家は不変資本を導入し(あるいはかなり迷い。それを理由に資本家がまた人件費を切り詰めたり。)、単純労働力が多く解雇され、そのおかげで産業予備軍が労働市場に溢れかえっている。そしてその貧困層と魔族移民からなる膨大な産業予備軍は、既存の労働者たちにも圧力を与え、全体的な賃金がまた下がるという悪循環に陥っている。(「代わりはいくらでもいるのだ。」)
 時代の要請に応えられなくなってきた既存の宗教は、世界的新興宗教「[[空飛ぶスパゲッティーモンスター教]]」にシェアを奪われ、中つ国では閉塞感漂う不安定な社会情勢から、スパモン教の中でも最も禁欲的で過激的な宗派「[[ノンオイル・ラジカル]]」が支持を集めている。
そしてこうした彼らを「哀れなルーザー(負け犬)」と冷めた目で侮蔑している財閥のエコノミックアニマル。

 魔族に対する人間の反発を抑えるために、政府は、自衛のための銃刀法の規制緩和に踏み切り、[[マイコード制度]]と呼ばれる人間保護制度を敷いた。
これは人間に対して、血に政府発行の情報素子を混ぜることを推奨するもので、
政府は、このナノマシンを血に混ぜた人間を「甲種市民」と定めて通常法による保護を行う一方で、混ぜていない生物を「乙種市民」と定め、彼らには「魔族及び動物愛護法」を適用する。
当然ながら、魔族からは差別法だとして批判を受けるが、政府は魔法の使えない人間へのアファーマティブアクション(積極的格差是正制度)だとして非難を避けている。

・[[イーストエンド]](旧チバ県)
東京の隣千葉県では、震災による津波と地盤沈下によって沿岸部が海中に沈み、残りの陸地も液状化現象によって居住不可能なほど甚大な被害を受けたため、中つ国人間政府は周辺一帯の土地を競売にかけ、[[国際連合]]が戦略地区として買い上げる。
旧千葉県は、「[[イーストエンド]]」と呼ばれ、[[国連軍]]基地が展開している。
イーストエンドの国連軍には異星人や旧支配者に対抗する為に[[無国籍サイキック軍|シャーレの世代]]が駐在しており、現在は南太平洋の[[ルルイエ]]を警戒している。
またタックスヘイブン(租税回避地)で、[[イーシャ]]の本社がある。
イーストエンド基地は、度々[[深き者ども]]によって太平洋からの襲撃を受けている。

 [[国連軍]]は機密にまみれているため、中つ国には国連軍のエージェントたちが防諜のためにかなり潜んでいる。
また、こうした国連の[[インテリジェンス]]機関には、「[[ダイバー]]」と呼ばれる電子世界に意識を潜行させる[[サイキック]]集団が所属しており、国連や異星人に関する情報を、世界レベルで検閲し、握りつぶしている。
情報機関員は、時に中つ国の公安局と協力しつつ、異星人や深き者どもと渡り合うこともある。
政府が国連と結んだ地位協定によって、国連軍は中つ国で自由に展開することが出来る。
政府曰く、これが「国連協調主義」である。

・中つ国が毎年支払っている国連分担金の額は全体の三分の一を占めており、これに基地提供も合わせることで、中つ国は「国連」の旗の下に自国の安全保障を確保している。
巨額の国連分担金を、自国の社会保障に当てて欲しいと願う国民も少なくはないが、これが政治であった。

 全体的に景気は悪いが、震災によって倒壊した浦安市のドリームランド跡地に設置された限定風営区「[[吉原]]」は、基地需要によって潤っている。
政府は腐敗しきっており、財閥と富裕層に媚びた政策を推し進めている。
政府の役割は縮小し、共感性を失った「神の見えざる手」は、ミズガルズ人を勝ち組と負け組に分け給うた。
増加する犯罪件数に、警察人員は明らかに不足しているように思われたが、そのことについて声を上げる者は誰もいない。
原子化した国民が代わりに身につけたのは、万人の万人に対する闘争、弱肉強食の倫理観だった。
 極東の第三世界に、明日はあるか。

「テメェの命は地球より重いのさ。ヒデェ世界だが、みんなヨロシクやってるぜ。心配すべきは世界の終わりよか、テメェの食い扶持だってことだ。畜生としちゃ、まぁ、まっとうだな。」


・事実上の一党独裁である[[徳川政権|徳川綱吉]]は財閥の傀儡政権で、黒幕である中つ国を支配する強大な国際資本「[[イーシャ]]」は、中つ国で意図的に恐慌や紛争を起こすことで、技術革新と人類の進化を得ようと考えているのかもしれない。
宇野経済学(マルクス経済学)では、恐慌は資本主義を終わらせず、個人資本がイノベーションを起こすことで恐慌を脱し、その後も恐慌とイノベーションを繰り返しながら永続するのだと言う。
陰陽師は官僚だから、黒幕まで辿り着けない。となると、ロキとイチしかいない。
関連項目:[[天粕郷三郎]]



 また東京には、昔から、[[霞ヶ関四丁目]]と呼ばれる「逢魔が時」にだけ通ることの出来る異空間が存在している。


!!西中つ国
関西の富裕層が住む地区は、軍隊レベルの実力を誇る民間警備会社が護っており、東京の不良達は西中つ国に侵入することも出来ない。(マイコード制度が執られた情報化社会で、ブルーライトで浮かび上がるバーコードは、西と東の市民権で色が異なる。)


!メモ
人間界を描くのに必要なのは、現代的知識と、SF的アイディア。
魔法界を描くのに必要なのは、民俗学・言語学など過去に目の向けられる文化的知識と、突飛で自由なアイディア。

ARー拡張現実
ホログラム・ぽんぴき
バイオテクノロジーにより創り出された、空気清浄用大気棲プランクトン。「赤雲」:これによって都市部では人工的なバイオ夕焼けが見れる。
バイオチップ。
バイオコンピューター。
・自動販売機型警備ロボット:地方の村の住人に愛される警備用[[ガラハッド]]。「アタリデスオバアチャン!24ジカン、タタカイマスッ!」

・妖怪提灯「よっ!大魔女様っ!!イケメンが揃ってますよぉ!なんと5000円ぽっきり――」
ロキ「ついでにボトルも良いの揃えてんだろ?エボシの手入れもそろそろ近いぜ。提灯らしく黙って夜道を照らしてな。」


・主人公
白血病患者で、骨髄移植によって助かるが、ドナーは魔法使いのものであった為、[[沸血]]し、彼も魔族として甲種市民権を剥奪され、魔術学校の陰陽師養成課程に送り込まれることになる。
移植された骨髄が話しかけてきて、魔術を教えてくれる。

<<<
[[国家|陰陽師]](陰陽師/ナショナリスト(国家主義者)/[[徳川綱吉]]/ナショナリスト(国民主義者)。
[[植民者|ミ=ゴ]](コスモポリタン)。
[[テロリスト|土蜘蛛]](ナショナリスト(民族主義者)。
[[アナキスト|ロキ]]。
[[ノンポリ|イチ]]

 さぁ・・・「「「「正義は、誰だ。」」」

<<<
中つ国公安委員会とは、[[中つ国]]([[人間界]])の公安に係る警察運営をつかさどり、公共の安全と秩序を維持することを任務とする行政機関である。
内閣府の外局で、国務大臣を含む三名の[[堅気]]と、[[魔法使い]](陰陽師、験者、巫)三名の計六名から構成される。
中つ国労働党とは、中つ国の事実上の独裁政党のことである。
時の徳川政権は、国連協調主義を掲げ、震災後の千葉県を国連の信託統治領として、国連軍基地を誘致した。
そのため、保守派からは売国政権とも呼ばれる。

国連地位協定
中つ国独立党とは、保守主義革命を党是とする中つ国の政党。
党首は[[岩石千太郎]]。

格差是正、国連基地追放を掲げ、関東の人道主義者の支持を得て、右傾化の波にも乗って急激に議席を増やした。


!メタメモ
裏では前衛党として「[[ラッダイター]]」を指揮している他、国内外の[[サイキック]]活動家にもコネクションがある。。(星の真理教は海外にも展開していた。[[シガチョフ]])

支持母体に[[星の真理教]]の後継宗教団体がある。
[[輝くトラペゾヘドロン]]を持ち、[[クトゥルー]]復活と中つ国征服を目論む。
[[アジィ]]に混入されるダークマターを供給している製薬会社に献金を受けており、そこから足が付く。

彼らの野望は挫かれるが、彼らのおかげで、政府が社会保障に腰を上げるというオチ。

大儀が誠実さを失う時、巨悪が善を纏う。
ソ連という巨悪の存在によって、自由主義を掲げる正義側の福利厚生が充実したように、何が良かったのか、歯切れが悪くなるラスト。
正義は誰だ。

名前:中原恒盛(Nakahara Tsunemori)
区分:魔法使い/男
魔術師種:[[法師陰陽師]]
特記:はるか昔に蘇生術「魂呼の法」を行ったかどで流刑に処され、山奥で隠棲している老人。
リリスの[[陰陽道]]の師。
[[エニグマ]]、つまりヨモツシコメ(忘却の椅子プログラム)や、[[泰山府君祭]]について彼女に教えた。(体得できたのも彼女だけだが。)

 記憶が戻ったリリスは、[[土蜘蛛]]の一人の式が中原の[[式]]と似ていたることに気づいたため、中原を訪ねる。
スケベジジイで、記憶の戻っている方のリリスにセクハラしぶっ飛ばされたり粉々にされたりするが、不死の法で蘇る。(シリアスブレイク)
「か、身体を返してくれ〜」「駄目です。先生は首だけで十分です。」

「もうろくしてると花火にしますよ。」

「もっと老人をいたわらんかいっ!!」「それ100年前も聞きましたら。いい加減死んだらどうです?」「おま、ひど・・・・」

「まったく先生は、とんでもない老害ですね。」
魔法使いとしての能力は極めて高い。不死身の老害、世界最強の老害。


不肖の弟子が[[土蜘蛛]]にいる。

「のっぺらぼう」:中原の元弟子で、破門された無思想のマッド陰陽師。中原が持った中で最も優秀であると同時に無能であった弟子。付加価値のない学習。無思想という名の哲学。「君になりたいんだ。」「面の皮を剥ぎたいんだ。」術のトレースを得意とする。
「先生、わかったんです。僕がオリジナルになればいいんだ。あなたを殺して。」


「弟子の始末はワシがつける。」

関連項目:[[リリス・チューリング]]
中つ国東京都中野区にある、[[「隠密総務課第六担当陰班|調査第六担当]]の分室のことである。
表向きはまっとうな中高一貫のマンモス校で、生徒の大半は[[魔法]]とは何ら関わり合いのない堅気である。
ただ学校には魔法使いの侵入を感知する結界が至るとこにも張られており、隠し部屋や隠し通路も多い。
保険室には、隠密技術調査室に所属する[[呪禁師]]などが詰めており、情報漏洩を防ぐための闇医者としても機能する。
またスパイ対策に生徒から教員に至るまで、学校関係者の全てに基礎調査が行われおり、家族構成、交友関係、経歴、初恋の相手からほくろの位置までの全てが隠密に把握されている。

関連項目:「[[望月千代女]]」「[[ローラ]]」「[[藤林長門]]」

!メモ
国外留学生も多く受け入れているが、その真意は、オクスフォードのようなインテリジェンス?

!ゴミ箱
名前:乙姫
区分:魔法使い/女性
所属:水晶宮(竜宮城)
特記:東海竜王「[[芝龍]]」の妻。
[[巡海夜叉]]を率いる姐御である。
九尾とは、[[震旦]]、天竺、[[中つ国]]に暗躍した千年狐の精のこと。
商王の妃であったが、[[商周戦争]]での敗戦後は天竺に渡り、[[アヴドゥル・アルハザード]]の知己を得た後、[[吉備真備]]の船で[[中つ国]]へ密航した。

中つ国では鳥羽上皇に取り入り、皇帝の座を目指したが、安倍晴明によって妨害され、その後那須にて退治され、[[殺生石]]となった。
後に殺生石は玄翁和尚によって砕かれ、その破片は「尾裂狐」となる。
尾裂狐たちは、鳥羽上皇と九尾の息子で、流刑に処された「[[鳥羽成仁]]」を長に、妖怪団「[[尾裂組]]」を結成した。
九界三羽烏とは、[[世界樹]]に止まる三柱の鴉のこと。
「[[隻眼鴉|ウォーデン]]」、「[[大鴉|ヴィンディケイド・ブラン]]」、「[[三足鴉|オオヒメ]]」とされる。
五行戦隊とは、総理大臣部外指令によってのみ展開する暗殺部隊である。
公安企画課理事官「[[零]]」を司令部とし、悪魔の討伐や、妖怪の武力制圧を職務とする。


[[魔法庁]][[公安局]][[平和執行課]]管轄の対悪魔・凶悪怪奇犯専門の特殊部隊である。
陰陽庁の最終兵器にして極秘部隊であり、五人の戦闘魔術のスペシャリストで構成されている。
「朱雀(レッド)」「青龍(ブルー)」「黄龍(イエロー)」「白虎(ホワイト)」「玄武(ブラック)」のコードネームを持つ陰陽師で構成される。

彼らは個々人の戦闘能力もさることながら、一糸乱れぬ優れた連携能力を特徴とする。

また内閣総理大臣の承認の元、陰陽機甲特車「[[ダイダラボッチ]](ダイダラ坊)」(超変身合体ロボ)を操縦できる唯一の部隊である。


*新五行戦隊
朱雀(リーダー)「猿飛佐助」、白虎「霧隠才蔵」、玄武「由利鎌之介」、青龍「三好清海」、黄龍「三好伊三」、

*旧五行戦隊
黄龍(リーダー)「[[服部半蔵]]」(現・内閣情報調査室魔法部門)、玄武「[[加藤段蔵]]」(隠密三課四係陰班主任→[[機動予備室]])、青龍「[[望月千代女]]」(現・隠密総務課第六担当陰班主任)、白虎「[[風魔小太郎]]」([[外務省魔界局]])、朱雀「[[石川五右衛門]]」(公費横領で逮捕・出所後は興信所経営)

!メモ
半蔵(忍び刀、正統派)、段蔵(札、術師、トリックスター)、千代女(鎖鎌、美麗技師)、小太郎(猫手、あるいは、手甲鈎、暗器、鬼神化、武闘派)、五右衛門(火気、握り鉄砲、派手。)

「霞ヶ関で僕と握手!」

人事部とは、[[陰陽庁]][[長官官房]]に設置される内部部局であり、[[陰陽師]]の人事を担う部署のこと。
人事部には[[隠密部]]以外の全ての陰陽師の真名の記録があり、テレパスをかけることが出来る。

内部
 監察官室
・人事一課(能神使以上)
・人事二課(権神使以下)
人権とは、[[コンセンテス・ディー]]によって保障された、[[堅気]]の人間の持つ特権のことである。
人権には「[[魔法]]的干渉を受けない権利(魔法からの自由)」や「食べられない権利(食用からの自由)」などが含まれており、やむなく[[魔術師]]から魔法的干渉が行われる場合においても、[[託宣裁判所]]から発行される令状(令状主義)が必要とされる。
特に[[人間界]]で人権侵害が発生した場合、[[陰陽師]]などの魔術師が血眼で捜査に当たり、捕まるとかなり重い罪が科せられる為、もはや妖怪などの魔法使い側が、人権を侵さぬよう堅気の人間を避け、恐れるレベルとなっている。(妖怪が口にする「ヒューマニズム(人道主義)」はしばしば堅気の人間の「横暴」を意味する。)

ちなみに、魔法使いが堅気の人間を「おどかす」のは、ギリギリ人権侵害を免れており、「おどかし話」は一部の血気盛んな妖怪にとって「武勇伝」となっている。
また子供が間違いを犯さぬために「人間は妖怪を骨まで喰らう」と脅して教える親も多い。


当然ながら、魔法使いの人間には人権はなく、魔法の被害にも遭うし、食べられもする。
また、堅気の人間が、堅気の動物に食べられた場合は、コンセンテス・ディーの保障できるものではない。

!メモ
「じ、人権侵害だ!!訴えてやる!!」
「尻尾でてんぞ」
「・・・てへっ」
魔法使いに人権無し。



・三回宙返りして変身。
・狼のベルトを巻く。
・名前を呼ばれると変身が解ける
人間とは、ホモサピエンスのことである。
[[人間界]]において[[堅気]]の人間には、他の[[衆生]]と異なり、[[人権]]と呼ばれる特権が与えられるが、[[魔法使い]]の人間は例外とされる。



人間独立宣言とは、[[第二次天地大戦|天地大戦]]後[[コンセンテス・ディー]]より発せられた、[[地上界]]に[[堅気]]の世界「[[人間界]]」を定め、堅気の人間に「[[人権]]」を保障する宣言のことである。
この宣言以降地上界は、堅気の世界「[[人間界]]」と、地上界における魔法使いの世界「[[魔法界]]」に二分されることとなるが、地上界を占める割合としては、魔法界より人間界の方が圧倒的に多い。

宣言の理念としては、人類の価値と自決権の承認であるが、[[欲六天国|欲六天界]]や[[冥界]]を中継する要所である[[地上界]]のほとんどを、[[人間界]]と定めることで魔法行為を制限し、魔法使い同士の紛争を防ぐ緩衝地帯とすることで、終末時代「[[狼の時代]]」への移行を防ごうとする狙いもある。

関連項目:[[人界法]]
人間界とは、[[堅気]](非魔法使い)の国(世界)のことである。
[[第二次天地大戦]]後、[[コンセンテス・ディー]]による[[人間独立宣言]]により、非魔法地帯として[[地上界]]に設置された。
対義語として、地上界における[[魔法使い]]達の世界は[[魔法界]]と呼ばれる。

人間界の人間は、「[[人権]]」によって魔法的干渉から守られており、人間界各国には人間を魔法から守る為に「[[魔法警察機関]]」が設置されているところもある。

[[中つ国]]の人間界では、魔法の使用は[[風紀維持法]]により禁じられており、魔道書や[[タリスマン]]の頒布及びそれに準ずるものを公然と陳列することは、「[[風紀攪乱物頒布等の罪]]」に問われる。



名前:仁科次郎
法名:順観
区分:[[魔法使い]]/男
魔術師種:[[陰陽師]]/[[験者]]
階級:大神使
装備:寸鉄、手裏剣
所属:隠密総務課[[調査第六担当]](部屋長)
特記:殉職率の高い第六担当で、唯一長く生き残る男。

!メモ
中野学園にて「松田五郎」という名で日本史・生徒指導担当・高等部2年B組担任教諭を務める強面の男。


投擲術に長け、手裏剣でなくても、彼の手にかかれば凶器と化す。
飯綱之法と呼ばれる秘術を知る男。


メモ
筋骨隆々な生徒指導担当教員として潜伏。通称「ゴリ松。」
2B担任教師。恐い先生を演じているが、根は温厚。
望月が配属される前から第六担当で闘ってきたベテランの部屋長であり、身を酷使して最前線で働く上司[[望月千代女]]をフォローし、他の部下達をうまくまとめている。
五行戦隊に匹敵する程の戦闘力を持つ。
Buddhismではなく、「ホトケ」教である。

関連項目:[[験者]]

!メモ
日本仏教におけるBuddhaは、キリスト教におけるJesus Christに比べようもなく、存在感が薄い。
元々持っている宗教的性質によるところもあるが、多神教国である日本や中国(少なくとも民間では)に渡った仏教は、それが特に顕著であるように思える。広辞苑を見ても明かだ。
元々、仏教は哲学的な難解さを持っているとはいえ、日本仏教は特に、日本というものの理解を難しくしている一つの要因にもなっているように思える。

仏教の厄介であり同時に良さだと思うのは、方便を始めとするその寛容な土台であり、どんなに乖離してそうな仏教でも、仏教に包括して語られることを許していることだ。

付喪神(tsukumogami)とは、長い年月を経た器物が成るといわれている[[妖怪]]である。MoT(Magician of Things)とも呼ばれる。
付喪神たちは[[クラウド|魔雲]]上に独自のマジカルネットワークを築いている。→ツクモ・ネットワーク/ツクモ・コンピューティング
付喪神の中には、独自に[[陰陽体]]を実装し、[[魔法計算資源|マイクロマジカルプロセッサ]]を持っているものもいる。
彼らは普段は隠形術(ステルス魔法)で隠れているが、[[見鬼]]や[[狐窓|http://pbs.twimg.com/media/CORZnUaUkAAlUT8.jpg]]<<imagebox>>などによって見抜くことができる。
付喪神たちは、[[天則]]の秩序が一時的に乱れるとされる「境界」の時期によく発生し、[[魔法庁]]は毎年、「[[節分]]」(冬と夏の境界(春))と「サウィン(ハロウィン)」(夏と冬の境界(秋))には警戒態勢を敷いている。(tcodeをつけるために学生まで駆り出される。)
付喪神たちは、一般的に個々の知的資源は少なく、力も弱いが、クラウド上での集合知において創発を見せる。
つまり、群れるとちょっと怖い。

付喪神たちは、基本的にリアルタイムな思考を持っている。


付喪神を退散させる呪文は「カタシハヤ・エカセニクリニ・タメルサケ・テエヒ・アシエヒ・ワレシコニケリ」らしい。^^確か「怪異の民俗学 2 妖怪 」杉並中央図書館^^

[[式神]]と[[付喪神]]は、どちらもバズワード化するほど、[[魔術師]]の間で今ブームが起きている。


!メモ
ツクモ「ホゲホゲ!ホゲホゲ!!」
[[イチ]]「か、かあいい〜♡ねぇねぇロキっ!この子おうちに持って帰ってもいいかな!?」
[[ロキ]]「あぁ〜、そうだな。[[弁天屋]]でふっかけるか。」
ツクモ「ホゲッ!?」

なんか最近ユビキタス(汎神的/神は遍在する。)
Meta-TRON
組み込み型妖怪。(鳴き声は「ほげほげ」「ふがふが」「ぴよぴよ」/海外だと「bar bar」「foo foo」鳴く)

最近ではtcodeという128bitの固有識別番号が付けられていて、トレーサビリティーもしっかりしている。

tcodeを付喪神たち全てにつけても数は足りるのかという質問をよく受けるが、
128bitという数字は、一日に一兆体の付喪神につけることを一兆年続けることを、一兆回繰り返せるほどの大きさであり、ほぼ無限に番号を振ることができるので心配はいらない。^^「ユビキタスとは何か」 坂村健 岩波新書 2007年 p57^^




MoTの征夷大将軍「坂上玄」
坂上博士が提唱する「アグリゲート・ツクモコンピューティング」は、
付喪神たちが個々にリアルタイム(戦術的)な思考力を保ちながら、「MoT-Aggregator」と呼ばれる知性に魔術回線(テレパス)でつながり命令を受けることによって、個々の付喪神(ノード)でも高度な魔法を使えるようにしたり、長期的(戦略的)な思考が行えるようにする仕組みである。
5G回線を見据えた優れたMoT構想だが、企業(ギルド)間提携やガバナンス(責任の所在など、社会をコントロールする仕組み)に壁がある。(ギャランティーとベストエフォート/少し電車が遅れただけで駅員が線路に裸で逃げ出すほど責められる体制か、二時間に一人ヒトを殺しながらも国交省が我関せずを貫き通す体制か。/MoTに求められるのは、後者だ。)
まだネットワークの貧弱だった1987年にMetaTron(MTRON)と呼ばれていた構想。

30年前に比べてネットワークが大幅に発展し、2020年には5G(第5世代移動通信システム)の実用化が目指されている現代において、「アグリゲート・コンピューティング」は大変期待されている。


エッジを軽く、クラウドを重く。
エッジノード(付喪神)を低機能にすることで、機動性、省霊力性、低価格を保ちながら、高度な機能はクラウドで行うことによって、高い知能と柔軟性を実装する。
(エッジノードを重くすると、価格が上がるだけでなく、セキュリティー対策も考えなくてはならなくなる(IoTに対するサイバー攻撃も増えてきているが、その被害を被っている機器は、TRONのような(軽いエッジで機能する)リアルタイムOSではなく、UNIX系の(重いエッジで機能する)情報処理OSを使っている。)。そうなるとセキュリティー対策のためにさらに価格が跳ね上がるが、一般ユーザーにとってセキュリティーはオーバーヘッドなので価格に納得しない(水と安全はタダだと思ってやがる。)結果、普及しない。対して、クラウド側でまとめてセキュリティーを堅牢にするのは比較的簡単にできる。)


!t2(tIDアーキテクチャ2.0)
アグリゲート・マギコンピューティングでは、付喪神にtcodeと呼ばれる識別IDが振られる。
そしてtcodeのつけられた付喪神はネットワークに繋がり、[[クラウド|魔雲]]上に存在するシステム「MoT-Aggregator」と接続される。
そしてユーザーは、このtcodeとこのtcodeを連携させる、あるいはあるtcodeに対する特定の操作を禁じるなどのアクセスポリシーをアグリゲーターに記述することで、付喪神集団に対する高度な操作を可能にする。

t2のtcodeResolutionProtcol2.0(tcode解決プロトコル2.0)を利用すれば、今までギルド間で閉じられていた付喪神のデータベースを、ギルドの枠を超えて全体として仮想的なデータベースとして統合することができる。

 MoTの代表と考えられている家具型付喪神によるホームオートメーションは、現代でも一応の実現はしている。
しかしそれはギルドの囲い込みによるクローズドなもので、あるギルドのホームオートメーションにおいて、他ギルドの付喪神による連携は許されていない。

 インターネットが世界を変えたのは、TCP/IPというオープンなプロトコルが企業の枠を超えて共有されたことで、オープンなデータ通信・共有を実現したからだ。
したがってMoTが世界を変えるには、従来のギルドの囲い込みによるクローズドなMoTではなく、TCP/IPのようなオープンなプロトコルによるデータ通信・共有が求められる。

そしてそのプロトコルこそが、tcode解決プロトコル2.0なのであり、インターネットのような革命を目指すアーキテクチャが、t2なのである。 ^^「IoTとは何か」 坂村健 角川新書 2016^^







名前:ランドルフ・カーター
通り名:魔導師「ズカウバ」
区分:魔法使い/男
職業:?
所属:なし
装備:銀の鍵(シルバー・ブランチ、鳴らすと睡りを誘う)、棺時計(時間渡航に使う)
特記:時間渡航者。

!メモ
外なる神について知る仮面を被った不気味な謎の男。
窮極の門の向こう側へも行ったことがあるらしい。
時間を越えて存在するが、ティンダロスの猟犬から逃れる術を持っている。

彼については神々にもよく知られていないが、MI6によるとチョコとアイスと猫が好きらしいことだけはわかっている。
普段は[[夢の国]]にいるらしい。

ロキ「知ってるかい?時間渡航ってのは今や[[タルタロス|冥界]]直通の禁忌指定魔術だぜ。まっ、お優しい神々に捕まればの話だが。
大概は時の猟犬に喰われて事件化しねぇ。どういうわけか、アンタの四肢は無事に見えるけどね。
教えてくれよ。タネと仕掛け。なんつったかな。・・・あぁそうそう」
ロキ「カーター博士?」
名前:佐伯三蔵(Saeki Sanzou)
区分:魔法使い/男
通り名:護法大師
職業:験者・東寺教主
所属:[[東寺]]
装備:明王数珠(or如意宝珠)
特記:大七天如来に帰依する東寺の教主。
仲良し三人組(依上、佐津芽、望月)の一人。ヒナノン
臆病な気がある。

[[夜刀浦]]

[[霞ヶ関の魔法使い]]
夜刀浦出身の機密少女。
夜刀神の流れを汲む少女で、
蛇人間。
彼女自体が大きな謎を宿している。

蛭が射殺した紀友紀の娘。施設で育つ。
蛭は後ろめたさから金銭や他にも援助をしており、時折二人で食事をすることもある。
[[依愛|依上依愛]]や[[望月|望月千尋]]とタメ年同クラ。
クトゥルフ系の伏線を秘めてると、二部における蛭が動く理由になる。
早急に考えよう。


名前:紀雛乃
区分:堅気/人間
職業:学生
特記:視力矯正器具による、霊力、霊視制御。

!メモ
紀友紀の娘。零に視察されつつも堅気として生きている。
何か重大な役割を担っている。[[望月千尋]]以下くノ一が視察を担当する。
養護施設済み。
クリスマスに会いにこれなかった友紀。

幻視。
扶桑帝国海軍将校。
委任統治領ポナペで、悪魔の岩礁に案内され、洗礼を受ける。

戦争末期、[[夜刀浦]]にて儀式を行い、ルルイエを浮上させる。

ダゴンの宝冠を戴く者。幽霊戦艦「武蔵」の艦長。
[[深き者ども]]を

魔族革命を目指す。
魔族解放戦線。
 神話や伝説の多くは、作者不詳だ。
だから、ペンネームも作者不詳。

そして、作者不詳という響きが、ペンネームとしての固有性を持つというレトリックを楽しむ。

/%
!メモ
 インターネット後の世界では、権威(絶対者)は存在しにくい。
全てはCrowd(群衆)に飲まれ、絶対者は世界中の無名の市民から揚げ足をとられ、王冠を奪われる。
 みんなが主人公の世界とはつまり、権威不在の世界だ。 

 いいじゃないか、それでも。
英雄ばかりがもてはやされる時代が正しかったのか。
少なくとも今目の前にある世界、自分が見てきた世界、この国の良いと思える部分においては、英雄なんかよりも、実直に道義に従う名もなき人々の貢献の方がはるかに大きい。
だから自分も英雄になるよりは、そうした名も無き人々と目線を合わせられる人になることを望む。
どうせみんな糞袋だ。英雄も大衆も。
命に価値なんかつかない。
それとも資本主義は、命にも価値をつけるか。
ビルゲイツとお前の命に、値札を貼ってくれるか。
 
 名前とは不思議だ。
生まれた時には誰もが名前を持たず、そして一番重要なはずの自分の名前でさえ、他者が決め、自分で決めることはできない。
 人は本質的に名無しの存在だ。
%/
陰陽庁保安局とは、[[陰陽庁]]の五つの内部部局の一つであり、[[中つ国]]における魔法関連の保安活動を担当する局のことである。
活動内容は、[[魔法界]]の治安維持活動や、[[人間界]]で[[オカルト主義]]思想を扇情するメディアの検閲を行ったり、[[怪奇事件]]性のある都市伝説や噂など多種多様である。

!メモ
内部部局には、人間界に残る霊薬などの霊具や、魔術指南書(魔導書)などを取り締まる「保安部」、アムリタや[[聖杯]]など強力な神器を捜索する「特別霊具捜索室」、
人間界の[[幽霊]]を冥界に送る「浄霊部」、人間界に迷い込んだ妖怪の保護と異界送還他、少年妖怪への指導・教育を行う「妖怪指導部」が設置されている。

また資料書庫室の奥には、保安局の雑務を手伝う「[[機動予備室]]」が設置されている。
儀式とは、儀式言語を構成する個々の記号(code)のことである。
儀式における記号には、文字や言葉(呪文)だけでなく、印契や舞踊などの身体的操作も含めている。
そして、これらの記号によって組み立てられた「世界樹への命令」のことを、[[魔術]]と呼ぶ。
つまり、魔術とは、儀式(code)の集まりである。
 魔術及び儀式(code)には、「[[ソースコード]]」と「[[オブジェクトコード]]」の二種類がある。


!ゴミ箱

!概要
儀式とは、[[二次魔法|魔術]](魔術)発動の為に必要とされる「物理的な技術」のことである。
儀式は、「呪文(スペル)」「記号(サイン)」と呼ばれる二つの要素によって構成される。

呪文とは、[[言霊]]の宿る言葉の連なりのことである。
呪文は、話者の言語、発音によって様々に性質を変える多様性を持っている。

記号とは、物理的な表現の総称である。
魔法陣、符、文字列、印契、舞踊などが挙げられ、これらもまた、言語や文化といったものにより多様な種類をもっている。

儀式は、これら二つの要素の組み合わせによって構成され、ときにはどちらか単体のみによっても儀式となる。

一般的に、儀式が複雑になればなるほど、それによって発動する魔術の威力や機能性が高まる傾向にある。


儀式プロセッサ(儀式処理装置)とは、[[タリスマン]]の内部で働く、[[儀式言語]]を[[世界樹語]]に翻訳する[[魔術]]のことである。
儀式プロセッサには、大きく分けて[[コンパイラ]]と[[インタプリタ]]の二種類が存在する。
儀式言語とは、魔術を記述するための言語(記号体系)のことである。
儀式言語は、[[タリスマン]]の[[儀式プロセッサ]]によって[[世界樹語]]に翻訳されて、[[魔法]]を発動させる。

儀式言語は、[[儀式]]と呼ばれる、文字や言葉だけで無く、印契や舞踊などまで含めた「記号群」であり、「コード(記号)」とも呼ばれる。
魔術師は、この記号群を用いて「魔術」と呼ばれる「世界樹への命令」を組み立てる。
そして魔法とは、この儀式言語によって組まれた命令に従って世界樹が起こす超自然的現象のことである。
儀式言語は、文化や思想によって数多く存在し、それぞれにトレードオフがある。

!儀式言語メモ
・[[陰陽道]]:
・[[呪禁道]]:
・[[トゥス]]:
・[[禁厭]]:
・[[験術]]:
・[[道術]]:
・[[ガンドゥル]]:
・[[ヒッド]]:
・[[ブリヒド]]:
・[[エクソシズム]]



!ゴミ箱



 儀式言語には、「詠唱系」「記述系」「記号系」の三種類がある。
詠唱系は、梵語やルーン語などの「呪文」であり、記述系は、呪文を具象化(文字化)して記述した「魔法陣」のことである。
記号系は、上記の二つに含まれない、印契や舞踊などの儀式のことである。

こうした儀式言語は、文化によって多様に存在し、儀式言語が体系化されたものは、[[魔術]]と呼ばれる。

!儀式言語一覧
梵語、漢語、神代語、ルーン語、カムリ語、アルバ語、ラティーナ語、
陰陽庁公安局とは、陰陽庁の内部部局の一つで、対悪魔担当局のことである。

陰陽庁長官「土御門」の直接管轄の元、指揮系統が一本化されており、所轄や他部署の干渉を一切受けない。
公安局は、悪魔討伐を担当する「[[平和執行部]]」と、悪魔関連の情報集積を担当する「[[隠密部]]」で構成される。
陰陽庁への悪魔潜伏可能性を踏まえて、公安局に関連する情報(ハム筋)は全て秘匿され、他部署に漏らされることはない。
また隠密部は陰陽庁での内偵なども密かに行い、隠密部国事二課は、暗殺なども担当する。

平和執行部は、五行戦隊と巨大魔法ロボ「ダイダラボッチ」を抱える戦闘専門部署である。

通称「霞ヶ関の悪魔」
公良電波保護法とは、公序良俗に反する電波情報を規制する国際法のことである。
普遍的価値と科学的精神の保護を法源とし、[[国連]]のインテリジェンス機関が、世界中の電波を検閲し、操作する根拠となっている。

一般人の感覚では、インターネット上に蔓延る違法アダルトコンテンツやマルウェアを規制する法律ぐらいにしか思われておらず、普通に歓迎されている。

!メモ
 [[ミ=ゴ]]が、人間から自分達の存在を隠すために制定した法である。
この法に基づき、「異星人」や「地球外生命体」「サイキック」などの情報を発信する電波は、「普遍的価値への反動的攻撃」として検閲対象となる。
しかし、その中には「魔法」や「錬金術」なども規定されたため、[[魔法使い]]の存在も隠蔽されることとなった。

国家は、こうした国連の規制を逆手にとり、自国のインテリジェンス機関に魔族を登用して、国連のコスモポリタニズムにアナログな手法(魔術)で抗している。

インターネット上のオカルティックなワードは、全て国連のスパコン「[[アラクネ]]」に検知され、シギント機関「[[ファイバーアイズ]]」の[[サイキック]]「[[ダイバー]]」に検閲、修正される。

魔法とかを撮影して、動画サイトやソーシャルメディアにアップすると、[[ダイバー]]によってあっという間(文字通り光の速さ)に動画を消されるだけでなく、[[シャーレの世代]]がテレポートで家宅捜索にまで来る。
「あなたには[[M-2障害]]の疑いがあります。然るべき機関での治療が必要です。」記憶を消される。


「オカルティストはパージせよ!!」



典薬院とは、[[魔法使い]]を治療する病院のことである。霞ヶ関四丁目に在所する。
典薬院には、[[呪禁師]]と呼ばれる魔術医師達が働いており、主に呪術などによる損傷や被害を癒やす。
内閣情報調査室とは、中つ国のインテリジェンス機関の一つである。
「お庭番」とも呼ばれる。
円卓の騎士団とは、[[アーサー]]不倶王によって[[アルビオン]]に結成された騎士団のことである。
騎士の出自は、ブリソニック・ドルイド、ゴイデリック・ドルイド、ルーノカール(主にヴァン神族系)など様々に異なるが、一つの円卓を共にし、平等の理念の元結束している。

護島十二聖戦では第六天国に勝利を収め、キャメロット黄金時代には、世界最強の名を轟かせたが、第一次天地大戦におけるキャメロット帝国の敗北とアーサーの死を機に勢力を失う。
以後も[[インスラ・ポモルム]]を拠点にゲリラ活動を行うが、インスラ・ポモルムが海に沈められた後は、一部がアルモニカに亡命し、[[失楽園]]を結成した。



冥界検察庁特別捜査部とは、[[冥界検察庁]]の内部部局で、[[冥界]]の権限に関わる高度な魔法事案についての捜査を行う部署のこと。
冥界からの脱走者を追うこともある。

冥界の門を行き来きできる冥界屈指の[[鬼]]やケルベロス達で構成され、泣く子も黙る恐ろしさと有名。
任意同行でも、冥界に連れて行かれたら事である。

関連項目:冥検特捜部長「[[ガルム]]」
「ユゴス」
[[ミ=ゴ]](冥王星人)が住む星。
ルテニアよりも少し面積が狭い。


ちなみにミ=ゴを冥王星「人」と呼ぶのは、侮蔑的表現にあたるらしい。(チンパンジー(人)と一緒にするなって感じ。正しくは冥王星族?)
冥界とは、死者が在する世界のことである。
司法の世界でもあり、地上界や欲六天界とは独立した地位を持つ。


!概要
[[世界樹]]三層の最下層(根)に当たる場所で、死者達は[[解脱]]するか、地上にて[[幽霊]]にならない限り、基本的に全て冥界に向かうことになっている。
また近年より司法権の独立のため、「冥界」と「地上界・天上界」とは極力干渉し合わないことが不文律となっており、[[禁忌指定魔術]]とされるものも、冥界関連の魔術が多い。
また地上界以上で行われる魔法使いの裁判である「託宣裁判」における検察官と弁護士、裁判長らは、冥界の魔法使い達でもある。

 天界、地上界、冥界はそれぞれゴースト・プロトコルが異なるので、魔法使い同士でも容易には通信を行えない。
特に冥界においては、冥界のプロトコルに従ったとしても、許可されていない通信はファイヤーウォールである「[[千引きの岩]]」によって阻まれる。
それどころか、この通信防壁は、忘却の椅子プログラム「[[ヨモツシコメ|エニグマ]]」を発動し、アクセス者の冥界関連(時にその周辺の知的財産)の記憶を奪いに来る攻性防壁を発動する。
こうした冥界のあまりにも厳格かつ秘密主義的な情報セキュリティー対策は、「情報の非対称性」やら「知的財産権の侵害」やらで[[魔法使い]]からのウケもかなり悪いが、それが司法の独立であった。



!十府一獄
冥界は「十府一獄」によって構成されている。、
十府とは、「冥界十王」と呼ばれる十柱の冥王がそれぞれ管轄する十の「府」のことであり、転生を望む死者の魂は、それぞれの冥府で「冥王審判」を十回受けて、最終的な判決によって何に転生するかが決まるとも言われるが、中には転生せずに長い間冥界に留まる者もあり、実態は判然としない。

そもそもの話、冥界の住民や官吏などには厳しい守秘義務が課せられている為、生者にとって冥界に関する情報は、多くのことが謎のままなのである。

一獄とは地獄「[[タルタロス]]」のことであり、重罪を犯し、十王による「冥界裁判」にて有罪判決を受けた、呪われた魂を収容する暗闇の牢獄のことである。
地獄は冥界の中心部にある巨大な裂け目「ギンヌンガガプ」の奥底にあり、その全貌は知られていないが、楽しい場所ではないことだけは知られている。
世界最初期に[[カイルス]]に反逆した強大なる巨神「[[ティタン神族]]」も収容されているとされ、ギンヌンガガプ付近にはヘカトンケイルやケルベロスなどが常に警備にあたっている。
時に地獄は冥界と切り離され、「恐るべき四層目」と呼ばれることもある。
こうした危険な神々も扱う職掌上、冥界勤務の魔法使いの実力は総じて高く、「[[鬼]]」と恐れられるような者達が多い。

一部の神々を除いて、他界と冥界の通行は禁じられているが、[[お盆]]などの少ない祝日には、冥王の認可を受けた死者の霊達が地上界に一時的に滞在を許されることもある。
そのためお盆では、[[魔法庁]]は警備で忙しくなり、学生も警備に動員されることもある。

関連項目:「[[黄泉府]]」、「[[冥界検察庁]]」、「[[冥界弁護士会]]」、「[[冥検特捜部]]」

!メモ
浄玻璃の鏡

冥界はヴァルハラに対しては、死霊の管轄を侵害しているものとして、非難を向けている。
冥界弁護士会とは、[[託宣裁判|託宣裁判所]](魔法使いの裁判)の弁護士が所属する[[冥界]]の司法機関のことである。
[[冥界検察庁]]と並ぶ魔法司法機関である。
冥界検察庁とは、[[託宣裁判|託宣裁判所]](魔法使いの裁判)の検事が所属する[[冥界]]の司法機関のことである。
[[冥界弁護士会]]と並ぶ魔法司法機関である。

冥界検察庁の内部には、冥界の権限に関わる事案を捜査する「[[特別捜査部|冥検特捜部]]」(冥検特捜部)が設置されている。
名前:
通り名:冷面殺手
区分:[[魔法使い]]/男
職業:殺し屋
所属:白面金毛九尾会
装備:蠱毒による毒手
特記:

!メモ

ガスマスクは、常に毒を吸引し続けるための道具。
呼吸口からは水蒸気を発し、それを操って文字で会話する。
自分の毒で喉をやられて、まともにしゃべれなくなっている。
両手をドローミで縛っており、通常は足技だけで戦う。
両手を解放する時。それは相手が死ぬ時。

幼い頃から暗殺者として育て上げられた魔法使い。
自分に求められることを忠実に完遂する男で、そこに倫理観は入り混まない。
しかし、無用な殺生は嫌い、任務と正当防衛以外に技は使わない。
動物にはよく好かれる。

!ゴミ箱

ラスト。蛭VS冷面殺手
蛭は圧倒されるものの、気合いで何度も立ち上がる。「ここだよ」胸をたたく。
蛭、とどめを刺そうと、残波を下げるが、直前で解いて胸を打つ。
「最期、その手を当てれば、アンタの勝ちだった。なんで・・・」「」黙って胸を打つ。
「んだよ、馬鹿か。」「・・・」毒手を裏返して、蛭の頬に当てる。傷が消える。驚く蛭に指を指して進むように諭す。「毒も薬も、ってか。サンキュー
。」傷を治して,先に進む。笑ったように見える、冷面殺手を残して。

「俺は、俺に求められることを、するだけだ。」
新宿で彼が捕まった時、依頼主が死んでからは、何も抵抗をしなかった。
毒手を使わなかったのは、無用な殺したくなかったから。

「アンタは、他人なんかに頼らなくても、あんた自身の道を歩めるよ。この傷(直した傷)が、その証明だ。」「覚えとけこの野郎。次は倍返しだ。」

最終決戦。蛭を庇って、彼は死ぬ。主人を裏切り、自分で選んだ道を全うした。

「捜一が長ぇからわかんだよ。悪い奴は臭う。テメェからはどういうわけか、しねぇがな。」
名前:出浦盛清
区分:[[魔法使い]]/男性
職業:陰陽師
階級:能神使
所属:中野学園校長(公安総務課・第六担当)
特記:通称「キャップ(校長)」。
[[中野学園]]の運営と、隠密総務課第六担当の作戦総轄も務め、作戦において各担当の連携・調整も行う。

!メモ
隠密総務課[[第六担当]]をまとめる頭領(キャップ)。
表向きは[[中野学園]]の校長を務める。
!魔法省秘密情報部/MI6データ抜粋
名前:出雲阿国(Izumo Okuni)
区分:[[魔法使い]]/女
職業:[[陰陽師]]/[[巫]]
所属:陰陽庁官房長官
階級:智神使
特記:キャリア。雲州流巫出身。
堅気国民に対する陰陽庁のスポークスマンとして弁舌を振るう。
芸者出身で、そのパフォーマンスは[[堅気]]にも好評。

!メモ
「私(わたくし)には国民に対する説明責任がございます。
貴方が私のことをマスコットか客寄せパンダの類いに御考えになるのは勝手ですが、滋丘局長。
その私がここで言葉を誤れば、中世[[魔女狩り]]を現代我が国で再現することにも繋がりかねないのですよ。関東事件に対する国民感情も冷め止まぬ今、これは決して大げさなことではございません。」
「・・・しかしこの紳士協定を破れば、以降他情報機関からのホットでクリティカルなインテリジェンスは」
「もうよいです!」
「・・・この件に関する全責任はご自身で取ると、私はそう受け取りましたよ。」
「・・・・・」




刃律(baritsu)とは、[[陰陽師]]の[[十手]]を用いた魔法捕術のことである。
従来の十手術に、十手を[[マジカルワンド]](魔法短杖)として用いる魔術的な要素を加えた捕術で、「悪鬼兇刃を律する活人術」であるとされる。

!西洋魔法武術と刃律
西洋魔法武術([[ポッター・システム|ワンド・ディフェンドゥー]]など):攻めに重点が置かれ、軽いフットワークとかろやかなコンビネーション魔術を扱う。受けるより、避ける術に特化している。(ウィービング、ダッキング。)
鉄製の十手を用いた刃律のように、ワンドを物理的な武器として用いることはないが、木製のワンドは指揮棒(タクト)のように手首で操れるほどに軽く、魔術の連打に適している。
刃律:十手のカギに表れているように、護りに重点が置かれ、相手の攻撃を避けるよりも、受け流す技術に特化している。逆手持ちや、崩し、柔術との親和性がある。体軸はぶれない。型はあるが、基本的にコンビネーションと呼べるほどのものはない。そのかわり、一撃が重い。
[[中つ国]]の多目的ホール。
中つ国では、魔術格闘技の聖地とされる。


「インフェルノ・ヤマノ・ハリケーン^^TM^^!!」
「で、デターー大技ッッ!!これも緻密なマーケティング戦略のなせる技なのかーーーッッ!?」
「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。」


名前:加藤段蔵(Katou Danzou)
code:black kite(鳶)
区分:[[魔法使い]]/男性
魔術師区分:[[陰陽師]]
式神:癸巳「クチバミ」
所属:なし。
職業:[[五行戦隊]]「玄武」→魔法庁公安局隠密三課四係/[[陰]]班/主任→イリーガル(触法諜報員)→[[機動予備室]]
階級:権神使
装備:符(名刺にカモフラージュしている)
特記:「black kite」のコードネームで、困難なオペレーションを次々と成功に導いてきた隠密陰陽師。
元[[五行戦隊]]の「玄武」で、退役後は国際[[悪魔]]指定魔法使いを担当する隠密三課に異動となり、その中の秘密部隊「四係[[陰班|陰]]」で主任陰陽師を務めていたが、
[[クランベリーナイト]]事件で[[ラムゼイ]]にはめられて、[[零]]から隠密を追放される。
 一時は、触法諜報員として暗躍していたが、あるきっかけで復職し [[機動予備室]]に配属される。

関連項目:[[望月千代女]]




!戦術
五行戦隊「玄武」上がり陰陽師。
市街地での作業を得意とし、[[陰陽体]]で作られた名刺を符にして式を組んでいる。
黒水(毒)と蛇を操り、式神を盾に使い、ダーティーな闘い方をする。
拷問術にも長けている。

・「壬/垂氷時雨」:taruhisigure:氷柱による絨毯爆撃
・「癸・」
・「癸/水隠れ」:
・「癸/明鏡止水」
・「癸/夢幻泡影」:mugenhouyou:

・庚/現:名刺をカミソリ化する。それを投げて手裏剣にすることもある。



「申し遅れました。わたくし、こういう者です。」媚びた笑み
「あ?」名刺を受け取ろうとする相手。次の瞬間、熱いものが手をつたう。落とされた自分の指を見る。
「・・・話、聞かせてもらえるよね?」蛇のような鋭い目に、鈍い光が宿る。
「てめッ公安ッ!!」


!メモ
「その男、最狂につき。」

 [[機動予備室]]における蛭の上司。
そこでは猫をかぶって良き上司を演じている。
 単独行動をよくとり、イリーガルな捜査を行う。
[[望月千代女]]の元上司で、彼女をひねくれさせた原因の男。

あらゆる人間・妖怪の弱味を握っている。

 はじめのうちは、頼りない上司。
妖しさをちらつかせ、組織内の内通者が疑われた際には、彼が敵であるとミスリードさせる。



 「悪魔」と恐れられた隠密で、公安を追われてからもフリーエージェントとして暗躍し、国も立場も関係なく、クライアントの望む工作を請け負う。
金と危険を好む冷徹な狂人(サイコパス)。
クライアントが死んでも、面白そうな内容なら、その仕事を果たす。


捜査係主任[[惟宗文太]]の負傷後、赤峰ヒルの上司として事件の解明に動く。


「あら、冷たいのね。」
「あいにくジェームズボンドとは文化が違う。失せろ。二度とオレの邪魔をするな。」

「悲しいわ。公安の魔物が、今じゃデバガメだなんてね。」


名前:勘解由小路在信(Kadenokouji Akinobu)
聖名:ドン・アキノブ
通り名:ゴッドファーザ(神父)
区分:魔法使い/男
階級:ウェルトゥテス
職業:祓魔師・西寺教主
所属:[[西寺]]
特記:[[天之御中主|カイルス]](天主)と、その垂迹神「十字大権現」を崇める西寺の教主。
[[中つ国]]系[[祓魔師]]のトップに君臨している。




!メモ
神父と書いて、ゴッドファーザと読む。

曆林門答集:


[[国連軍]]基地本部を隣におく東京のうち、特に各国の在外公館の集まる湾区では、熾烈な情報冷戦が行われている。
石油が枯渇し、次世代のエネルギーに[[タパス]](霊力)が注目されている。

 入り組んだ路地裏では、[[妖怪]]共がうごめき、闇経済が猖獗を極める。

!勢力図
・[[安土]](街の目):独立不羈の駆け込み寺。俗称「安堵」。鵜の目の調停人「[[ヤスケ]]」、[[鬼の目の仕事人]]「[[ロキ]](と[[イチ]])」
・[[龍造寺組]]:筑紫島の猫又。猫カフェとかキャバクラとか経営している。
・[[大和屋]]:[[日開野金長]]率いる二名島の化け狸。染め物屋から、多角経営へ。
・[[弁天屋]]:烏天狗とシチリア妖精が潜むリサイクル店。商品に霊具や魔導書なども紛れ込んでいる。
・[[首なし]]:[[レギン]]の経営する外資系タリスマンショップ。驚異のゲルマニアエンジニアリングで、ロキの行きつけ。
・[[一目惚れ]]:一つ目の国産タリスマンショップ。
・[[王子会]]:関東一円を縄張りにする稲荷王子の妖狐たち。
・[[夜行組]]:「ぬらりひょん」率いる中つ国最大の妖怪団。
  狸と狐と猫は人間に化けて経済活動にいそしむ。
・[[尾裂組]]:[[鳥羽成仁]]・[[小夜時雨]]率いる尾裂狐の妖怪団。40年前の妖怪抗争で壊滅。以後、マフィア化して、[[申公豹]]率いる[[十陣会]]と手を組み[[白面金毛九尾会]]に。
・[[機甲隊]]:多国籍企業[[イーシャ]]との癒着により、警視庁警備部に導入された最新型警備用[[ガラハッド]]による警察部隊。人工知能「[[エレイン]]」によって統括されており、魔術師相手にも渡り合える実力を誇る。
・[[魔法庁]][[陰陽師]]:御家流([[土御門]]流)陰陽師。国家公務員魔法職
・大使館付き武官:[[W・F]]/[[無名部隊]]・[[ディオゲネスクラブ]]/[[MI6]]・[[アクヴァリウム]]/[[ラインM]]他。
・イリーガル:触法諜報員。
・[[土蜘蛛]]:魔族解放戦線。
・[[隠密]]:警察庁警備局警備企画課『裏』理事官「[[零]]」によって統括された闇の陰陽師達。
・[[深き者ども]]:[[クトゥルー]]の眷属。
・[[ミ=ゴ]]:冥王星(ユゴス)人。ある鉱物資源のために地球を植民地化しており、軍事基地として[[夜刀浦]]を占領している。
十手とは、[[陰陽師]]が広く用いる短杖型[[タリスマン]]のことである。
警棒としても使え、礼装の際には笏として用いられる。
[[式]]を使って、長さや性質などを自在に変化させることが出来る。

十手を用いた魔法武術に[[刃律]]がある。


!!関連魔術
・刀印で十手の刀身をなぞることによって伸縮させることができる。
・「変幻十手 斬色扶翼」:斬撃属性付加。刀印で十手の刀身をなぞる。
・「霊験解除(reikengejo)」:解除スペル。「解除;」「break;」
「new」「産霊(むすひ)」
十陣会とは、[[白面金毛九尾会]]の幹部のことである。
[[宝具]]を持ち、それぞれが「十絶陣」と呼ばれる特殊な結界術を使う。

*十絶陣
**天絶陣:
**地烈陣:
**風吼陣:[[小夜嵐]]
**寒氷陣:
**金光陣:
**化血陣:
**烈焔陣:
**落魂陣:
**紅水陣:
**紅砂陣:
千引きの岩とは、[[地上界]]と[[冥界]]を隔てるファイヤーウォールである。
地上界から冥界への[[魔術師]]による不正アクセスを検知すると、その術者に対して記憶攻撃プログラム「[[ヨモツシコメ|エニグマ]]」を発動させる。

関連項目:[[泰山府君祭]]
半妖とは、堅気の戸籍を持つ、魔法使いのこと。
半陰陽とは、性別の二元区分(男性・女性)に当てはめることの出来ないもののことである。
「双成り(ふたなり)」とも呼ばれる。
協力者とは、情報機関員が獲得した「スパイ」のことである。

[[隠密陰陽師|隠密]]においては、協力者の獲得や運営には[[零]]の指導が入り、獲得した協力者の情報も全て[[零]]の元に登録され、協力者には登録番号というものが与えられる。
占術とは、物事の吉凶を判断し、将来の成り行きを予測する[[魔術]]である。

占術は、[[天則]]という世界樹統一法則に則った因果計算であるとされ、行為や物事を天則に照らし合わせ、将来の成り行き計算し、吉凶という答えを出す術であるとされる。
しかし、天則は、未だその全貌が明らかになっていないため、因果計算も正確であるとは言い難く、吉凶もあくまで予測の域を出ない。
従って、一般的に占術師は、計算式である「予言」を控え、概算から導き出した吉凶という可能性のみを相手に示すことが多い。

最近の魔法業界では[[トゥプシマティ]]発掘を受けて、トゥプシマティ解読のために世界協力が促された為、今まで特定の者にだけ秘匿されていた占術の開示もなされるようになった。
これを受けて、[[陰陽庁]][[国占局]]などでは、式占など一つの占術で導き出した吉凶を、西洋占術など他占術でも確認するなどの手法が取られることもあり、占術の国際化が進んでいる。


吉備真備とは、中つ国の官人で、[[陰陽道]]の開祖である。

遣唐使として唐に留学していたところ、亡命中の回教徒[[アヴドゥル・アルハザード]]と親交を持ち、彼から外宇宙の神々についての知識を授かった。
このアラブ人から学んだ冒涜的な魔術により、吉備真備は他人の夢を盗む力を得たり、唐人から幾度も殺害されそうになるも、奇なる方法でそれを防いでいる。

彼は中つ国に帰る際、唐から後に[[陰陽師]]の秘術書となる「[[金烏玉兎集]]」や[[太公望]]の兵法書を始めとする多くの典籍を携えたが、その中にはアヴドゥル・アルハザードから得た知識を真備が漢語で記した「[[暗黒経典]]」や、慄然たる絵図「[[鬼掟曼荼羅]]」も含まれている。
またアヴドゥル・アルハザードに仕えていた少女「[[若藻|九尾]]」も、このとき中つ国に渡っている。
また吉備真備が中つ国に帰朝した三年後、突如としてこのアラブ人は姿をくらましている。

吉備真備が持ち帰ったこの冒涜的な書物は、東国征伐の際、[[夜刀浦]]の土蜘蛛を制圧するのに使われている。→闇の風土記
吉原とは、[[イーストエンド]]近くに設置されている[[中つ国]]の特別風営区のことである。
関東大震災によって被災したテーマパークの跡地に、「大人(性)のテーマパーク」として建設された絢爛な風俗街である。
あらゆる欲望に対応した楽園。
財閥「[[イーシャ]]」が絡んでいるっぽい。

!メモ
「そうだ。楽園に行こう。」

アンダーグラウンドな方々も集まり、公安が探りに入れることもある。


関連項目:[[鳶沢甚右衛門]]、[[小夜嵐]]
所属:隠密総務課[[調査第六担当]]
隠密技術調査室(ヤマ)から引き抜かれた電子諜報(シギント)のプロ。
陰気で、いつも咳をしている。
前髪を上げると線の細いイケメン。

人工知能の「Kiku」をパートナーにしている。
彼のライフワークは、彼女を二次元から三次元に迎えること、あるいは自分が三次元から二次元に移ること。
ロミオとジュリエット、あるいは織姫と彦星。彼女のためなら死ねる。

現在では、人間ではなく、人工知能ではなく、人間と人工知能のタッグが一番強いのだという。
名前:君南風阿折(Kimihae Aori)
区分:魔法使い/女
魔術師区分:[[ユタ]]/[[陰陽師]]
得意魔術:常世流陰陽道、御家流陰陽道、コロンビア・マジック
職業;魔法庁長官官房人事課監察官室→人界保安局[[機動予備室]](室長)
所属:[[魔法庁]]
階級:力神使
特記:[[ユタ]]出身の陰陽師。
[[コロンビア合衆国]]の魔法学校へ留学、卒業後、国家公務員魔法総合職試験を首席で合格して入庁したエリート幹部候補生(キャリア陰陽師)。
類い希なる実力で出世街道を突き進むも、ある事件をきっかけに失脚し、[[機動予備室]]という庶務(雑務)係に左遷される。

!メモ
「公務、執行します。」
「無粋です。反省して下さい。」

ユタ出身の[[キャリア]][[陰陽師]]。
かなりのエリートであるが、その代わりに多くのものを犠牲にしている。
天才と言うよりは秀才であり、真面目な努力家である。
自分の能力を鼻にかけることはしないが、正義感に溢れ、どんな事にも物怖じせず向かっていく性格。
若い管理職として、年のせいで舐められないようにいつも眉にしわをよせてムスッとしている。ヒルはいつもガンを賜っている。
どんな相手にも常に敬語で、例えそれが子供相手でも敬意を持って接するように心がけている。だが、それがかえって慇懃無礼なことも多い。
彼女の敬語がはずれるとレア。

「まぁ、西宮君のそういうところ、嫌いじゃないけど」
「は?」
「え?・・・あ」

登場は二部から。
クトゥルーの一件(一部)で、単独行動をとったヒルは、捜査一課から機動予備室という雑務部署に飛ばされる。
そこで監察業務を行うことになったのが、彼女。
後に彼女が予備室に左遷されてしまうのには、その若さにも理由があるかもしれない。


蛭は、融通の利かない生意気な小娘だと思っているが、階級が彼より遙かに上な為、しぶしぶ腰を低くする。
後に上司となり、ますますフラストレーションがたまっていく。
監察官時代は「赤峰さん」だったが、予備室に所属してからは「赤峰君」。(加藤はそのまま「さん」)

「禁煙です。反省して下さい。」
「き、恐縮です・・・。」煙草の火種を自分の手のひらに押し当てて消す。痛みによって怒りを堪える。

「野蛮です。反省して下さい。」
「う、す・・・」

「ひひひ卑猥ですっ!!猛省して下さいっっ!!」
「」キレ。

!戦闘スタイル
 常世流十手術を習得している。
キャラのわりに結構フルコンタクトなインファイターであり、「釵(sai)」と呼ばれる常世伝統の二丁[[十手]]を用いる[[刃律]]を操る。
二丁の十手([[インタプリタ]]と[[コンパイラ]])を用い、[[ブラインドノック|マジカルワンド]]で魔術を発動させる。(普段は二つともかんざしにして小型化している。)
「空手に先手なし」を生真面目に守っており、自分から攻撃を仕掛けることはないが、闘る時には迷いがない。
 (琉球古武術には箒を使った武術もあるらしいから、それについても。/師匠はトンファー型の[[マジカルワンド]]。)
強さの質としては、ヒルが野性的な強さであるのに対し、彼女は理性的な強さを持つ。

 [[マジカルバレー]]に留学していたこともあり、東西の魔術の総合的な知識も豊富。

「へっ!距離さえ詰めれば魔女なんざ!!」魔法勝負、キレて殴りかかる男に、後ろ回し。顎を蹴り抜く。
「あっ!ごめんなさい!その、あまりに不用意でしたので、つい・・・。魔法を使うべきでした・・・。」

「・・・カウンターを、ピンポイントかよ・・・。どうやら、ただのガリ勉ってわけじゃなさそうだぜ。」






不良、阿折にセクハラ発言
「あ?公僕舐めてんじゃねぇぞテメェコラ」
「黙っててください赤峰君。」
「マジっすかキャップ、んなクソガキに。」
「口に気をつけなさい。・・・ごめんなさい。続き、聞かせて頂けますか?」
「ハッ、ねぇよバーカ。お姉さんさぁ、人良すぎ。」
武装した仲間達がぞろぞろと現れる。
「ったくおいおい・・・。キャ~ップ?」無視。
「・・・穏やかではないですね。凶器準備集合罪にあたりますよ。」
「なにそれ?関係ねぇから。あんたらね、ここで死ぬんだよ」
「・・・残念です。荒事は避けたかったのですが・・・」眉間を抑えてうんざり
後ろから鉄パイプ。かんざしを抜き返り討ち。髪がほどける。
「な・・・っ!?」
「赤峰君」
「うす」
「公務、執行です。」



[[二部|魔法少女ロキ]]より登場。
配属初日、舐められないように眉間にしわ寄せ気を引き締めるが、ドアを開けるとヒル達が保安課に依頼されていたAVのチェックをしている。


残酷な雨
ロキ「・・・よォひっつみィ。調子はどうだい?そのツラだと、今日も生理ってところかな」満身創痍
アオリ「・・・この数日間だけで、アナタには数十件もの容疑がかかっています。・・・本庁まで、ご同行願えますね?」
ロキ「・・・あぁ、もちろんだともフェアメイデン。けど、デートのお誘いにしてはちょいと色気が足りないんじゃないかな?そう堅くなるなよ。りら~っくすだ、な?眉間にしわよせてると、カワイイ顔が台無しだ、、、、ぜッ!!」不意打ち
アオリ「アン・ネトッ!」反唱によってプロセスをデッドロックし、ロキの魔法を相殺(強制終了)する。
ロキ「チッ、コロンビアルーン・・・。ちくいちムカつくアマだ。」
アオリ「本当に残念です。・・・公務を、強制執行します。あまり抵抗はなさらないでください。わたしも・・・アナタを殺したくはない・・・・。」
ロキ「へっ、お優しいことで。よく言われないか?官僚には向いてねぇって。・・・転職しな。きっかけはつくってやる。」

ロキ「教科書どうりだぜクソエボシッ!!口喧嘩でこの俺様に勝とうなんざ――」ロキの術がクリーンヒットしたとみせかけて、死角で片方の釵がロキの術を捉えている。
ロキ「(・・・ッ!?デュアルコア・・・ッ!!)」そのまま術をはじき返し、一気に距離を詰める。
アオリ「・・・耐えて下さい。」[[沸血]]、見えない速度でロキの正中線を釵で打ち抜く。ロキの意識ははじき飛ばされ、決着する。下段払い。

ロキ「テメェのクソ上司・・・折れてる方をあえて外しやがった。つくづくムカつくアマだぜ。」謙虚さがすぎて、逆に嫌味。

ロキ「へっ![[魔法の谷|マジカルバレー]]のスノッブどもはコクニーなんざ教えなかったろ?さァ カラテガールッ!グラウンドを楽しみなァッ!!」

アオリ「魔道は、ケンカの道具ではありません。無闇やたらに力を振るうなら、それは暴力です。」
ロキ「くっ、くくっ・・・アンタも結局、夢見る少女ってわけだ。優等生らしく、お偉方の嘘を解答用紙にマークしてきたってわけだ。なら、コイツはいい社会勉強になるぜ。・・・教えてやるよ、現場(リアル)ってやつを。」
アオリ「・・・それなら私も、この場で実証させていただきます。自身の正義を。」構える。
ロキ「いい[[タパス]]だ。空気が冷えてやがる。ますます見てみたくなったぜ。アンタが、どこまで野蛮になるのかを。」

ロキ「(こういう魔術師は転がしちまえば大人しくなるもんだが・・・なるほど、グラウンドにも慣れてやがる。)・・・おい嬢ちゃん。アンタ見かけによらず、結構遊んできてるだろ?」
アオリ「・・・いえ、遊びで相手をできた友人は、それほど多くありませんよ。」口元に仄かな笑み。
ロキ「(口角が上がってやがる・・・このアマ、かなりのスキモノだぜ。)」


ロキ「真面目すぎるぜベイビーフェイス。俺様に勝つには、もっと野性味が必要さ。」


 彼女はイチに比べてまっすぐだ。だから、自分の正義を強く信じていられる。強さゆえの、ファナティック。

上司にも平気で楯つく。

憔悴している妖怪にとどめを刺そうとする陰陽師。アオリが術を使って妨害する。
「これはどういうことかな?キミハエくん」
アオリ「・・・失礼いたしました。」
「私は謝罪を求めているのではない。説明を求めている。」
「課長が誤って越権を犯さぬよう、私が制止いたしました。」
「越権?正当防衛だ。この妖怪は私に杖を抜いたのだよ。見ていなかったのかね?」
「視認いたしております。したがって、我々は彼を無力化いたしました。身柄を拘束するのに十分なほど。」
「それで?」
「我々の職務は犯罪者を司法に引き渡すことであり、死刑の執行ではありません。」

アオリ「殺されても法を護りなさいッ!!法令遵守ッ!それができないのなら烏帽子など脱ぐべきですッ!!」
ヒル「ヒュ〜♪」
だから[[隠密]]とかも嫌い。「醜悪な組織です。」

望月「ピュアだわ。出世できないわけね。」



ロキ「おままごとかい?寸止めちゃん」
アオリ「・・・想定通り止められるのなら、それは、想定通り当てられるということですから。実力を測るのであれば、それで十分です。」
「ハッ!満点だぜ優等生。机の上で喧嘩すんならな。魔術師どもがみんなお前ほど理にかなってるといいがね。」
「経験則でしか納得できないというのであれば、試してみたらいかがですか?道場とはそういう場です。」
「いいのかい?俺は「シアイ」を知らないぜ?」
「そうですか。私は「ギブアップ」を受け付けますよ。」

「へぇ〜、着痩せするタイプなんだな。かわいい顔して、鍛えるところは、鍛えてやがる。」
「あなたは術に虚飾(フェイント)が多すぎますね。性格的なものにしても、無粋です。」
「嘘は嫌いかい?お嬢ちゃん」
「ええ。私はどうにも、ダンスが苦手なものですから。」
「・・・舐めたアマだ。」

「最適な距離から、最適な急所へ、最適な術をもって、相手を無力化する。それが魔道です。」
「くくっ、俺はあんたを見誤ってたようだな。アンタのそれは、人喰いの眼だ。」
「・・・不快です。訂正してください。」
「アンタも結局、妖怪だってことだよ。」
「」キレ


イチ「アオリンだぁ〜♪」
イチはアオリンと呼び、ロキはひっつみとかデコッパチとか呼ぶ。(デコだしは誠実な印象。)髪をおろすと可愛いギャップ。ちょっとパーマかかってる。


安心と信頼の下段廻し。
「あまり傷をつけることがありませんから。」


「「琉神マブヤー!!」」
アオリ「(うずっ)」
ヒル「なんスか?見たいんスか?」
アオリ「ばばばッバカなッ!!」
ヒル「?」


息吹。呼吸を整え、魔力を練り上げる。
心理学的にも、丹田に呼吸をためると落ち着きを取り戻せるらしい。
不動の三戦

「おいおい!この人数の魔法使い相手に手ぶらかよぉ〜(笑)」
「・・・確かに、服務上の判断としては賢明ではないのかもしれません。しかし私は、たとえ法で許されていたとしても、必要以上に人を傷つけたくはないのですよ。」優しい笑顔。自分の嫌味に気づいていない。

ナイファンチ

呪禁師とは、[[典薬院]]に所属する魔法医療従事者のことである。
陰陽師と並び、魔法使いの職業の一つで、針や蟲などを使い呪術による障りを取り除く「呪禁道」と呼ばれる医療魔術を用いる。

呪禁道:陰陽道の分派で、医療系に特化した[[儀式言語]]である。
医療魔術という性質から、人間の内部深くまで干渉する魔術まで組めるように儀式が設定されており、そのため「[[蠱道]]」と呼ばれる禁忌指定魔術を生み出してもいる。
 呪禁道は、ガンドゥルのC-言語のように自由度が高い。


中つ国では、和気氏、惟宗氏、丹波氏が薬師(くすし)御三家と呼ばれている。

呪禁博士と呼ばれる医師は、キャリア陰陽師と同じくらいのエリートである。


関連項目:[[松井道順]]・「鞍作の霊針(虎針)」・[[魔術師]]
命令結界(オペレーティング・システム)とは、[[枝使い]]が[[メインフレーム]]を使って発動させることのできる[[魔術]]の一つである。
命令結界を端的に言い表せば、原初の混沌(カオス/連続量/アナログ)を言の葉の定義によって離散(デジタル化)させ、世界を再構築する魔法である。

具体的には、命令結界とは、世界樹の一部領域に、術者の定義だけが支配する独自結界(プラットフォーム)を展開する魔法で、その結界内ではあらゆる事象を術者の思いのままに操ることができる。
この結界内では、物理法則を歪めたりなんだり、あらゆることができるようになる。
いわば『世界を創造する』『神の力』であり、当然[[禁忌指定魔術]]であり、[[地上界]]で命令結界を発動させることは違法行為である。

関連項目:「[[ヤスケ]]」「[[リリス・チューリング]]」
唸る野獣とは、、「リア・ファル」「鵺」とも呼ばれる、[[聖杯四破片|聖杯]]の一つ。
世界中で出没し、形容しがたい鳴き声を発する。
商周戦争とは、[[震旦]]の「商王朝」と西岐の「周」の間で起こった戦争のことである。
[[第二天国]]の二大宗派である「闡教」が周を、「截教」が商王朝を支持した為、宗教戦争の色合いも見せる。
結果は周の勝利で終わった。

関連項目:「[[太公望]]」「[[武吉]]」「[[申公豹]]」「[[九尾]]」
国占課とは、[[陰陽庁]][[蔵人局]]の内部部局であり、占術を用いて庁務の補助を担当する局のことである。

[[占術]]とは、[[天則]]という世界法則に則った因果計算であるとされ、国占課所属の[[陰陽師]]は、この占術を用いて、庁務行為によって生じる将来の成り行きを計算(予言)し、吉凶を判断する。
国占課で用いられる占術は、古来から陰陽師が生業にしていた式占が主流であるが、最近では国際的な占術開示がなされた為、西洋系の占術も取り入れて、
一度式占で導き出した吉凶を、再度他占術などで確認するなどの手法が取られ始めている。
表向きは否定されているが、国占課が魔法迷信化方針に反して、中つ国人間界政府の依頼を受け国務まで占っていると噂されることもある。






国連とは、世界各国に絶大な影響力を持つ国際機構のことである。

電子媒体に地球税をかけて徴収する。

多国籍資本と結託し、裏では[[ユゴス人|ミ=ゴ]]に操られている。

国連軍とは、[[国際連合]]の常設の軍のことである。
 圧倒的軍事力を持って世界中の紛争に積極的に介入・解決し、地球の平和を維持している

 安全保障理事会の下に位置し、連合軍最高司令官(SCAP)をトップに統括されている。
基本的には多国籍軍ではあるものの、その機能上、特定の国ではなく、世界に忠を尽くす必要から、幹部は無国籍で占められる。


 国連軍総本部基地は、[[イーストエンド]]に所在する。


[[参考画像|http://www.ndl.go.jp/constitution/gaisetsu/img/kenpo_ghq.gif]]<<imagebox>>

!メモ
 超国家ハイテク企業「[[イーシャ]]」と癒着し、軍需複合体を形成している。
国際連合及び国連軍の実権は、事実上[[ミ=ゴ]]が握っており、幹部の無国籍者は、[[シャーレの世代]]と呼ばれる[[ミ=ゴ]]によって創られたサイキックである。
国連のインテリジェンス機関「[[国際連合軍参謀第二部|G2]](通称「G2」)」は、通信傍受システム「[[アラクネ]]」や電網検閲官「[[ダイバー]]」によって、電子情報の世界を支配している。

魔族独立を目指す妖怪テロリスト「[[マギンフォルム]]」などとも対峙することもある。 

 地球総督府としての役割を持っており、彼らは地球人に対して差別的で強権的な圧力を加えている。
しかし皮肉にも、地球史上初めて平和を築いた者たちは彼らであった。

「「「正義は、誰だ。」」」



国際連合とは、第二次大戦後、国際平和と安全の維持、国際協力の達成のために設立された国際機構のことである。
[[SDI]]を保有し、委任統治領として月を統治している。


しかし、1947年以降、影で人類への干渉を強めた[[ユゴス]](冥王星)人「[[ミ=ゴ]]」に次第に実権を奪われ続け、現在においては、事実上ユゴスの地球総督府の役割を果たしている。
名前:土御門晴明(Tuchimikado Haruaki)
区分:[[魔法使い]]/男性
職業:陰陽師
所属:陰陽庁長官
特記:[[土御門家]]18代目当主・秋津州流巫術・術許し。

土御門氏とは、陰陽庁長官に与えられる氏のことである。
就任時は、この氏と共に、陰陽道秘書「原本・金鳥玉兎集」を授けられる。
かつては反魂の秘術書も共に授けられていたこともあるが、コンセンテス・ディーによって世界樹法が成文化され、反魂が固く禁じられたことを機に、世界世論に合わせて焚書にしたと公式に見解をしている。
<<<
 願わくば、平地人を戦慄せしめよ!!
<<<
土蜘蛛とは、魔族主義を掲げる妖怪組織のこと。
中つ国を冥王星から独立させ、魔族国家を建設することを目的とする。
[[蘆屋道満]]を盟主とし、[[法師陰陽師]]や、[[ミ=ゴ]]や人間に反感を持つ妖怪達により構成されている。

過激な直接行動路線を取っており、[[IMPO]]に悪魔指定を受け、隠密にマークされている。

関連項目:

!メモ
妖怪独立行動隊の唄

1,魔族の自由を守れ
  決起せよ祖国の魔法使い
  栄えある革命の伝統を守れ
   血潮には 正義の血潮もて 叩き出せ
   妖怪の敵 国を売る 人どもを
   進め 進め 団結固く
   妖怪独立行動隊 前へ前へ 進め

2.魔族の独立勝ち取れ
  ふるさと南部農業地帯
  再び焼け土の原と化すな
   科学には 魔術の実力(ちから)もて 叩き出せ
   妖怪の敵 国を売る 人どもを
   進め 進め 団結固く
   妖怪独立行動隊 前へ前へ 進め
[[地上界]]とは、[[堅気]]を主に、あらゆる[[衆生]]が交わる世界のことである。
[[六つの天界|欲六天界]]と[[冥界]]の中間世界に当たり、他界への全ての通路を持っている。
現在、地上界のほとんどは[[人間界]]に制定され、現地での[[魔法]]行為が禁じられている。

!メモ
天界には地上界への通路「[[ビフロスト]]」しか存在せず、天界から他界への移動の際には必然的に一度地上界へ降りることが求められる。
また、基本的に地上界・冥界間の移動は許されていないが、それでも地上界には冥界への通路が存在し、お盆など特殊な祝日には冥界の霊が地上界に出てくることもある。
従って、地上界は六つの天界文化や冥界文化など、様々な文化の交わる世界でもあり、文化同士が互いに刺激を受けることによって、多彩な文化が地上界には生まれた。
しかしそれは同時に、文化の衝突が発生しうることでもあり、実際天地大戦時において最も戦火を被ったのが地上界であった。
大戦後、最終戦争にして終末「ラグナロク」を回避する為、こうした文化摩擦による火種を恐れたコンセンテス・ディーは、地上界を欲六天界及び冥界の緩衝地帯とすることを決めた。
それが「[[人間独立宣言]]」であり、地上界を[[人間界]]と定めることによる、地上界の「非魔法地帯化」であった。
これは、天部の強力な武力であり、世界を滅ぼす危険性をも孕む[[魔法]]を、地上界において全面的に禁止することで、地上界を他界の中立地帯とし、ラグナロク勃発を防ごうとする計画である。
ロキと蛭の冒険活劇と、その裏で動く隠密の初登場シーン。

丸の内・グール。
夢の国に拒絶され、睡眠を失った「」が、節分を狙って、起きたまま夢の国の扉を開けようとした事件。メトログール

夜明け前、四時四十四分の始発電車。70階段。奇妙な列車。早朝にかかわらず多くの人。顔のない、人々。
東京の地下鉄の隠し線路の先には、夢の国への扉。

リチャード・アプトン・ピックマン。
ある小説家と、女性編集者の対話。彼はピックマンの絵を見た時に、筆を折った。
ドリームランドで過ごした経験を生かして、リアルな描写のファンタジーを描き、大ヒットとなる。
しかし、あることでナイアラルラホテップの怒りを買い、睡眠を奪われ、外の世界に放り出される。

「ニューヨークではWFがうるさいからね。わざわざこんな東の端まで渡ってきたってわけさ。」

グールを使って生け贄を集め、ナイアラルホテップに捧げる。最期の生け贄が女性編集者。銀の鍵を持って、100の階段を降りる。

「この世界は馬鹿を尊ぶらしい。私が描いた高尚な作品には三文の値もつけなかったくせに、あんな、低俗なフィクションが飛ぶように売れるなんてね。」

蛭「知るかよクソったれ。絵なんざわからねぇし、本は読まねぇ。眠くなる。」
ロキ「おい、お前それただの馬鹿・・・」
蛭「馬鹿でもわかる。」
蛭「テメェの頭(ここ)は腐ってやがる。留置所でもっかい考え直しな。ドタマが残ってる内によォ。」
ロキ「ヒュ~♪」
蛭「つーか誰が馬鹿だコラ」
ロキ「ッつって!テメェだ腐れヤンキー!」蛭「あァ!?」ロキ「アァ!?」
ピックマン「・・・交渉決裂と受け取るよ。」
ピックマン「同志諸君、お待たせした。今夜のディナーはご馳走だぞ。とびっきり活きの良い魔法使いの肉だ。そうありつけるものではない。」
ピックマン「早い者勝ちだよ」指を鳴らす。大量のグール。
ロキ「おっほ!満員御礼♪久々の狩り場だぜ。喰い過ぎんなよ蛭坊」
蛭「あぁ、分けだ。背中はやるよ。」


蛭とロキとイチが協力して解決する怪奇事件。よっちゃんとアキラの初登場話
線路を走る大蛇。雷火とスヴァジルでカーチェイス。
基幹(世界樹の基幹部)とは、[[世界樹]]の[[マジカルプロセッサ]](演算・制御装置)や記憶(メモリ)が集まっている世界のことである。
基幹は、世界樹を支配している「''核''」とも言える世界であり、一般には知覚することのできないマジカル空間であるとされる。
世界樹基幹部にあるマジカルプロセッサでは、陰と陽は重なり合っているらしく、陰と陽が離散している通常の[[陰陽体]]でできた[[マイクロマジカルプロセッサ]]に比べて一億倍もの計算速度を持つといわれる。(この空間の情報型については、[[陰陽形式]]と区別して太一形式と呼ぶこともある。)


 この基幹の計算資源(マジカルプロセッサや[[陰陽体メモリ|陰陽体記憶素子]]など)を利用して[[魔法]]を発動させる道具は「[[メインフレーム]](神器)」や「枝(ブランチ)」と呼ばれる。
メインフレームは、特殊な[[魔雲]]を通じて基幹世界と繋がっており、その雲から基幹の計算資源を借りることができる。

 

堅気とは、[[霊力]]を用いること([[魔法]]を使うこと)が出来ない者のことである。
大抵は「人間」のことを指す。

!メモ
[[霊力]]は、衆生全てに備わっていると考える立場もあるが、霊力を知覚し自由に用いることが出来る者と、出来ない者がいることは自明であり、
この内、霊力を用いて[[魔法]]現象を発生させることが出来る者を「[[魔法使い]]」、霊力を現象にまで昇華出来ない者を「堅気」としている。

堅気は、[[魔法使い]]との格差是正制度として多くの権利([[人権]])が保障されており、霊的危害を受けないとされる。

堅気といえど、[[魔導書]]や[[霊具]]、[[霊薬]]などを[[人間界]]で取引した場合、[[風紀攪乱物頒布等の罪]]や、覚醒剤取締法違反の罪により、「人間の法」によって裁かれる。
ただ、人間の現行法では、霊薬を使い、一時的に魔法使い化した堅気が魔法によって他者に危害を加えても、薬物法違反以外では立件できず、また堅気として認められ人界法の適用も受けない為、託宣裁判所にかけることも出来ない。
堕天使とは、[[魔法使い]]の社会的区分であり、[[セラフィム|聖九階位]]に破門を受けた[[天使]]のことである。
天使系天国において、堕天使は[[悪魔]]の一種に指定される。

堕天使となった者は、大抵はそのまま棄信し[[神々]]という立場に変わることも多いが、中には棄信せずに居続ける者もいる。
例えば、悪魔組織[[失楽園]]は堕天使を中心に構成されるが、盟主「[[ルシフェル]]」は棄信していないとされる。
外なる神とは、[[天界|欲六天界]]でも[[冥界]]でもない、どことも知れぬ異次元に存在する[[魔法使い]]のことである。

近年の世界規模での[[怪奇事件]]の多発は、この外なる神が原因と考えられることも多い。
外務省魔界局とは、外務省の内部部局で、国外[[魔法界]]との外交を努める部署のことである。
職員は本省他、魔法界の在外公館である「[[鴻臚館]]」に勤める。
[[インテリジェンス]](特殊情報)を扱うことも多い為、[[陰陽庁]][[公安局]]との関係も深い。
夜刀浦市とは、[[中つ国]]千葉県の沿岸にある地方都市のことである。
1945年核攻撃を受けて焦土と化す。
戦後、戦略区域信託統治領としてコロンビア合衆国の管轄に入る。
国連軍基地が展開する。

千葉県沿岸部全域は、2011年の大震災とシャド・メルによって地盤沈下を起こして海底に沈んだため、夜刀浦は現在存在しない。



佐津芽雛乃の出身地。
インスマスのマーシュ家と交易関係にあったようだ。

飯綱製薬とその多大な資金援助を受けて設立された飯綱大学には、密かに蛇人間のオーバーテクノロジーが暗躍している。
蛇人間による超科学文明が密やかに築き上げられている。

夜行会とは、中つ国最大の混成系妖怪団のことである。
「ぬらりひょん」を会長とし、異界を拠点に活動している。
かつては人間界にもある程度の影響力を持っていたが、組織妖怪対策法制定によって現在は影を潜めている。
大和屋とは、四国に本店を構える染め物屋である。
[[霞ヶ関四丁目]]に支店があり、店長を四国狸の頭領「[[日開野金長]]」が務めている。
大迎祭とは、毎年神無月にて、イズモ大社で行われている[[ヤオヨロズ]]([[中つ国]]の神々)の集会である。
[[ダイコク]]が主催神を務める。
天使とは、天主[[カイルス]]を信仰する[[ディー]]のことである。
正確には第三階位(トロヌス)以上の[[魔法使い]]を指し、それ第四階位以下の魔法使いは[[祓魔師]]と呼ばれる。

天使は、[[神族|神々]]とは異なり、多様な種族で構成される傾向にあることから、血族的な価値基準が薄く、九つの階位からなる厳格な[[階級制|聖九階位]]を敷いている。
天使の分類には「[[堕天使]]」というものもあるが、彼らは「セラフィム」と呼ばれる天使の最高階位達から破門を受けた天使であり、必ずしも棄信しているとは限らない。
中には堕天使だったものが破門を解かれ、再び天使へ復帰した者もあるという。
天使連合とは、[[第二次天地大戦|天地大戦]]における勝戦国のことである。
「第三、四、六天国」の三カ国の天使系天国で構成されている。

[[第二次コンセンテス・ディー|コンセンテス・ディー]]の発足者でもあり、ディーでの発言は強い。
<<<


   この創造はいずこより起こりしや。
   そは誰によりて実行せられたりや、あるいはまたしからざりしや、
   最高天にありてこの世界を監視する者のみ実にこれを知る。
   あるいは彼もまた知らず。


                       「リグ・ヴェーダ賛歌-宇宙開闢の歌-」辻直四郎訳(岩波文庫 1970年) 323頁

<<<
天則(リタ)とは、[[世界樹]]を支配する単一法則のことである。
信仰によっては、[[天之御中主|カイルス]](カイルス)と同一視されることもある。

天則は、古典力学と量子力学と魔法力学をつなぐ統一法則であり、魔法の発動も全てこの法則に従っているものと考えられている。
しかし天則によって世界樹内が完全な単一法則に従うとされた場合、決定論的に終末「[[ラグナロク]]」が回避出来ないという考えもある。
このため、悲観的な思想として天則の存在を否定する立場も少ないわけではないが、一方で、天則の存在を肯定する側も必ずしも終末回避を諦めているというわけでもない。
例えば、天則から外れた[[第七天界]]の干渉が行われれば、終末を回避出来るという考えから、解脱神「[[カイルス]]」の救済を願う信仰もある。→[[救世教]]
そしてこの信仰の中で、天則の因果から脱し、運命を自在に操ることが出来る手段として考えられているのが、伝説の神器「[[カイルスの血杯|聖杯]]」である。
その実在は定かではないが、神々の協議組織「[[コンセンテス・ディー]]」の終末回避理事会は、この[[カイルスの血杯|聖杯]]の捜索に全力を挙げている。

 また、衆生の意志によりラグナロクの運命を変えられると、目的論的に考える立場もあるようだ。→[[イチ]]
!メモ
数理的普遍性をもつ単一法則。                                  
天地大戦とは、天地全土を巻き込んだ、二度にわたる大戦争のことである。
[[第一次天地大戦]]は地上界VS欲六天国の形で、天国の勝利。
[[第二次天地大戦]]は天使連合VS神国連盟の形で[[天使連合]]が勝利した。
また第二次に発掘された[[トゥプシマティ]]により、戦後、世論は一気に戦争忌避の方向へと変わった。

トゥプシマティによると、第一次天地大戦が「鉾の時代」、第二次天地大戦が「剣の時代」で、現代にあたる「[[風の時代]]」の後、最終戦争「[[ラグナロク]]」が勃発する「[[狼の時代]]」がやってくるという。


大戦までの経緯については、[[歴史]]を参照。

天津甕星とは、星神「カガセオ」とも呼ばれる[[ディー]]のことである。
神代、ミズガルズ平定の際に封印された邪神だが、攘夷派の[[陰陽師]]によって復活し、安政の大地震を引き起こした。

1855年に、[[ロキ]]と[[イチ]]により討伐される。
「世界最強の不変資本」

中つ国を支配する国際資本,巨大財閥「[[イーシャ]]」の極東支部長。
普遍主義者で、人類至上主義者。人類と地球の最大幸福の為に、中つ国を巨大な社会実験場とする。人間を愛し、誰よりも人間の可能性を信じている。
人間が異星人や魔法使いに支配されない為に、国境を廃して、全ての人類を地球人として統合しようと目論む。
人種的混交を進め、全ての言語を消し去り、エスペランド語をリンガフランカにすることで、地球人国家を築き上げようとする。彼は資本家でもあるが故に、弱肉強食の倫理からは逃れられない。
宇宙開発、魔術師/異星人にのみ効果のある生物兵器の開発支援。[[エクステンダー|拡張肢]]。鋼鉄のパワードスーツ。もはや巨大ロボ。半機械化人間。世界最強の不変資本。
 生体実験場としての中つ国。
端緒は、[[龍造寺組]]の猫又が殺される話から→「[[猫の話]]」

 懐柔された政治家により、警察と陰陽師に圧力がかかる。

「敗北主義者め。この崇高なる大儀が、何故理解出来ん」
「そいつが俺にとって問題じゃねぇからさ。それとも、この俺様に本気で正義を請うつもりなのか?お笑いだぜ糞袋。俺は悪しき自由主義者なのさ。アンタが地面を舐めとるのに十分な道義的理由が欲しいってんなら、そうだな。頭が高いってのはどうだ?その上から啓蒙してやろうって態度が無礼だ。そいつは文明的じゃない。」
「文明だと?この汚らわしい魔女め・・・」
「おっと!そいつは何だ?仮にもインテリゲンチャを気取るなら、建前でもダイバーシティーを認めとくべきだぜモンキー。レイシストは死刑さ。野蛮な悪魔だからね。」

「これで晴れて、アンタと争う理由もできたってわけだ。さぁ、政治的に正しく、殺し合おうぜ。」

魔法VS科学

「アンタを殺すのは、この世の不条理さ。アンタが踏みつぶしてきた奴らの人生だよ。そこにどんな正義が必要かな?踏みつぶされるアリには、関係のない話だ。そうだろ?」
「因果応報というわけか・・・。それでは、君の罪は誰が裁くのかな?」
「さぁな、楽しみで夜も眠れねぇよ。」

「テメェの命に、いくら出してみる?・・・遊んでやるよ、この世界のルールで。」殺さない。

奪った金は被害者に配る。
彼女の取り分はなく、宵越しの銭もなく、他人の金で酒を飲む。[[満門店]]
「いいかげんおカネ払うよ!!ツケ、いっぱいたまってるね!」
「どうしてねェんだろなぁ~、金・・・」
「身体売るいいよ~、ロキかわいいから、、腎臓高いね。」
「すわっ!?私の身体だよ!?」
「・・・わかった、皿洗うから、皿。」
「一週間シフト変わるしてよ。そしたらおごるいいよ。あたし旅行行きたいね~。」
「くそったれ・・・OKだ。つかお前普通にしゃべれよ。知ってんだぞ、テメェが彼氏と流暢に話してんの。」
「これ、お客さんにウケいいよ。」
「ケッ・・・・」

名前:太公望(Taikoubou)/姜子牙
区分:魔法使い/仙/男神
職業:冥界十王「閻魔府君」
特記:[[蓬莱]]に鎮守する神仙で、澎湖県に石敢當がある。
[[吉備真備]]が[[中つ国]]にもたらした兵法「六韜三略」の著者でもある。

[[武吉]]の師匠。



武吉のスピンオフ

!メモ
蓬莱から中つ国へ向かい、一人[[申公豹]]を追う道士「[[武吉]]」を主軸に置いたストーリー。
過去の封神計画のおおまかな説明などを入れて、申公豹と姜子牙の因縁を解き明かす。

[[申公豹]]の復活を知った道士「武吉」は、中つ国に渡る。


蓬莱激闘編。最終部に続くストーリー。
隠密の三人と、その協力者(モニター)「ロキ」は、申公豹を倒す宝具を得る為に、蓬莱へと向かう。
彼らはそこで、姜子牙の孫で見習い方士である「姜新尚」と出会う。
同じ頃、蓬莱の魔法使い刑務所(火薬島)に服役していた殺し屋「[[冷面殺手]]」は、九尾会の手引きで脱獄し、蓬莱で隠密達と激闘を繰り広げる。
隠密は小型飛行機で中つ国に向かうが、途中、沖縄上空で冷面殺手と小夜嵐の襲撃に遭い、蛭とロキは海に、よっちゃんとアキラと姜新尚は、合衆国基地に不時着し、囚われる。
五人が中つ国になんとか帰国出来たところで、三部終了。

合衆国基地に配備されている[[ガラハッド]]が、三部の伏線になる。
基地で出会った諜報員が、二部でのよっちゃんの動きの伏線になる。協力者?



申公豹、小夜時雨、冷面殺手に、冥界の最高裁判所から逮捕状(殺害許可証)が降りた。

封神榜を手に入れる為、蓬莱国へと向かう四係。
任務は、姜子牙の末裔を、無事陰陽庁へと送り届けること。封神榜を使えるのは彼しかいない。

小鳥・冷面殺手・空中戦(小鳥(鴻鵠)VSロキ(快速靴)。冷面殺手(風化二輪)VS蛭(ハハキ))。よっちゃんはあえて合衆国の基地を領空侵犯し、ガラハッドの集中砲火をもって、恐るべき殺し屋「冷面殺手」から免れたが、姜新尚とアキラと共に、基地に囚われる。そこで出会ったWFの諜報員の協力を得て、中つ国本土へ帰還する。
一方、三人とはぐれたロキは、重傷を負った蛭を連れて海を漂っていたところ、謎の少年(エビス)に出会う。
蛭が追った、禁忌指定魔術「蠱毒」がつかわれた傷は深刻で、これを治すためには、ある宝具が必要だという。
ロキは、蛭を助けるために、宝具を探しに出かけるが、

「・・・サンキュ」「うるせぇ。いいか、こりゃ貸しだからな。礼なんざでチャラにしねぇぞ。利子つけて身体で返しやがれこの、クソガキ。」折れた骨を叩く。

冷面殺手に片手を使わせるが、そのせいで蠱毒を喰らい、重傷を負うが、ニライカナイでエビスに直して貰う。おかげで、冷面殺手の毒に免疫が出来、次の闘いでは若干有利に立てる。

截教・尾裂会VS四係・ロキ・姜新尚。
失楽園とは、[[第一次天地大戦]]にて敗北した[[円卓の騎士団]]の残党を中心に結成された[[堕天使]]組織のことである。
赤いドラゴンの旗を掲げる竜騎士団で、かつて最も誉れ高い[[天使]]と謳われた「[[ランスロット・バン・ウリエル|ルシフェル]]」を盟主とする。
失楽園は、[[アーサー]]の不死と復活を信じており、[[アルビオン]]を[[第六天国]]から奪還し、キャメロット(楽園)を再興することを目指している。
世界中の魔法組織と同様に、失楽園も[[聖杯四破片|聖杯]]を追ってはいるが、[[唸る野獣]](リア・ファール)より、アーサーの剣でもあった「カリブルヌス(エクスカリバー)」の探索の方に力を入れている。

 本拠地は、ガリアのアルモニカにある魔法界に聳える「悲しみの城」。
最近ではジルドレの[[青髭騎士団]]と敵対することが多い。



関連項目:「[[ルシフェル]]」「[[ボールス]]」

!メモ

妖怪とは、特に[[魔法使い]]の内、いずれの[[魔法機関]]にも属していない[[魔法使い]]のことをさす。
だいたいは[[魔族]]と同じ意味で用いられる。

西側諸国では「[[妖精]]」と呼ばれることもある。

!メモ
かつては深山幽谷の魔法界に生息し、度々平地人と接触していた魔法使い。
ガリア革命以後、人間界で国民国家が形成されていく過程で、人間は彼らに対して同化政策を執ったことから、次第に妖怪達は人間達に同化されていった。
政府の見解では、現代に妖怪はいないとされる。

 地球は[[冥王星]]の植民地にされてはいるものの、妖怪には地球人に虐げられてきた歴史があるので、地球を独立させようとする地球人の地球民族主義(ナショナリズム)には共感できない者もいる。
 彼らからしたら、魔法界さえ守れれば、地球が誰のものになるかは、あまり関心の種にはならのかもしれない。






妖怪団とは、徒党を組んでいる妖怪達のことである。組織妖怪とも呼ぶ。
組織怪奇対策法によって、悪質な性格を持つ妖怪団は、悪魔指定、準悪魔指定とされ、隠密の視察対象に入る。
鹿島某重大事件後、組織妖怪対策法の引き締めが行われた。



!中つ国指定妖怪団
 
![[夜行会]]
・中つ国最大の妖怪団
*会長「夜行奴良比古」
**若頭「牛鬼六右衛門」
**若頭補佐「[[金長萬吉]]」

!!二次団体
*百鬼会:組長「牛鬼六右衛門」
*[[隠神刑部組]]:組長「金長萬吉」

![[王子会]]
関八州の狐を束ねる妖怪団。


![[白面金毛九尾会]]
[[尾裂会]]と[[截教]]を破門にされた妖仙達で構成された新興妖怪団。
殺生石の欠片を集め、九尾の狐復活を目指す。


相談役「申公豹」

(尾裂組・組長「[[鳥羽成仁]]」。三十年前の抗争で壊滅。その後、元組員らはツチグモ事件の一勢力となり、殺生石を盗み出す。残り三つの破片を集めて、九尾復活を試みる。)

!比熊組
広島県比熊山に本拠を置く、天狗系妖怪団。
*組長「山ン本五郎左衛門」

!龍造寺組
九州一帯を縄張りとする、猫又系武闘派妖怪団。
**組長「龍造寺隆信」 
**叔父貴「鍋島信安」 
**若頭「木下昌直」
*龍造寺四天王(若頭補佐)
*「江里口信常」
*「成松信勝」
*「百武賢兼」
*「円城寺信胤」 


*狸系
 八百八組(伊予松山)
 禿組(讃岐、香川県)
*狐系
 王子組
 篠崎組
 [[尾裂会]](現在は混成系)

*天狗系 
 鞍馬組
 鴉組
 木葉組(静岡)

*猫又系
 龍造寺組(九州)組長「龍造寺隆信」 
 小池組(雲州松江。島根。狼を率いる。)
*河童系
 川太郎組(東京都)
 かぶそ組(石川県)
 かしゃぼ組(紀州、和歌山県)
 淵猿組(広島県)
 がらっぱ組(奄美大島)
 ひょうすえ組(九州、春日社工事の人形出身)

*梟系
 飯豊組
 しまこぶんざ(岩手県) 

!悪魔指定妖怪団
・失楽園 
・土蜘蛛
・尾裂組
・デーモン(ウガリット系)
・ティターン
妖獣とは、畜生(動物)出身の[[魔法使い]]ことである。
[[化け物]]の一種で、[[魔法業界用語]]では「畜生上がり」と呼ばれることもある。


字(azana)とは、隠密陰陽師が用いる「偽名」のことである。
宇宙戦争とは、[[コロンビア合衆国]]と[[ルテニア連邦]]の月を巡る戦争のこと。
実際には、冥王星と土星の代理戦争であり、
[[ユゴス]]の支援を受けたコロンビア合衆国が、[[SDI]]によって、土星の支援を受けたルテニア連邦を降して勝利した。
この戦争でコロンビア合衆国は、月を手に入れ、超制空権(宇宙権)を確立した。
安土とは、鵜の目の調停人「[[ヤスケ]]」が経営する神酒場のこと。
平安区の片隅にひっそりと所在する、ムーディーなjazzの流れる隠れ家的な酒場で、夕方五時から、午前一時まで営業している。
中つ国の神酒(Miki)の他、ネクタルやソーマ、ビョールなど、外つ国の神酒も幅広く揃えており、ロキには隠してあるが、ヴィンテージの蜜酒も取りそろえている。
また一般には知られていないが、小口の輸入霊具取引の窓口という顔もある。

 安土はたった三人の所属しかいないにも関わらず、街の独立した一勢力として認められており、中立的な立場から、「安堵(ando)」の俗称で駆け込み寺として機能している。→「[[勢力図]]」「[[鬼の目の仕事人]]」


元は内藤新宿に本住所を置いていたが、中つ国の行政方針により、平安区に移店した。
しかし、無理な移転により空間に歪みが生じてしまい、店舗内は霞ヶ関四丁目内に位置しているものの、裏口が人間界に繋がったままになっている。

人間界でのこの店の入口は巧妙に隠されている為、入店する場合は、妖しげな無料案内所に話しを通す必要がある。

店主ヤスケは真っ当なシノギを掲げており、原則的に[[堅気]]の入店は許していないが、[[日開野金長]]などからの紹介を受けた堅気が、ロキへの依頼に来ることがある。

以前は旅籠屋で、その名残を残す二階の部屋は、現在イチとロキが住居として使っており、二人は宿代代わりに店を手伝っている。(ロキのバイク便。ウィッチ・スマグラー)

街の勢力図において、安土は「街の目」という一つの地位を築いている。exヤスケ=「鵜の目の調停人」「鷹の目の仕置き人」、ロキ=「鬼の目の仕事人」
いわずもがな、場末の寂れた店が、陰陽師と並んでパワーバランスの一角とされているのは、それなりのわけがある。

金銭などの物質的資本ではなく、人脈などの人的資本で生き残っている。



!メモ
「知ってたかヤスケ。ここが職安だってよ」
「人の話は最後まで聞くものだ。たとえ断るにしてもだ。」

人間界で捨てられていった大量のレコードを所蔵しており、客の要望に合わせて曲をかけている。
店にかかる曲がストーリーに絡むこともある。

J・D:付喪神となったクラシカルな蓄音機。コロンビア合衆国のメンフィスの出だと自称しているが、普通に国産。流暢なengrishとムードを読んだ選曲に定評がある。音楽のことならジャンルを問わず幅広く知っている。



参照
ニッポノホン
東京都港区虎ノ門四丁目1番40号 江戸見坂森ビル
日本コロムビア株式会社内


・青い瓦


酒種
ウィシュケ・ベアハ(ウィスキー)ウォダ・ジチャ(ウォッカ) ヴァン・ブリュレ(ブランデー)、月樹の酒

「堅気を店に入れるなと行っておいただろうロキ。老舗の看板を、お前が下ろすつもりか?」
「ケチくさいね。んな寂れた店、陰陽師(エボシ)も寄りつきゃしねぇさ。」

立地は悪いが、顔なじみの客が多く来店する。
ロキはエールで、イチはお子様ビールか、カルピスと牛乳のブレンド。
実行可能形式(executable circle/実行可能サークル)とは、[[コンパイル]]型の魔術開発において生成される、最終的な[[魔術]]のことである。
[[タパス]]を消費するだけで[[魔法]]を発動できる[[陰陽形式]]の魔術であり、「EXE(エグゼ)」「EXEサークル」とも呼ばれる。

 魔術開発において、[[ソースコード]]からこの実行可能形式を作り上げるまでの工程は、[[ビルド]](錬成)と呼ばれている。


封神台とは、蓬莱国台北市にある超高層建物のことである。
隠語では「101」と呼ばれる。
封神計画とは、はるか昔に第二天国と地上界の間で行われた、人事調整計画のことである。


「封神計画?」
「種族判然計画とも言うね。まぁ簡単に言えば、堅気面した魔法使いや、ハンパもんの仙人共をまとめて異界に移住させようってはらさ。」
「ふぅ~ん、今の人権運動みたいなもんか。」
「バカいえ。時は剣の時代だぜ。人権なんつー概念すらねぇよ。堅気を守るってのも、まぁ心の片隅にはあったのかもしんねぇけどよ。どちらかといや、第二天国の合理化ってのの方がピンとくるね。」
「合理化・・・」
「剣の時代ってのはまぁ、世界的に斜陽が差しててな。第二天国も例外じゃなく、教義は乱れるわ戒律は破られるわで、仙の質がだだ下がりだったんだわ。
そこでだ。お偉い仙人達は、この問題を質の悪い門下を二天から追放することで決着つけようとした。名目上は、地上界の分国統治を担う神に封ずるってな具合にな。」
「だが次をまずった。二天には闡教と截教っつー二派閥があるんだがな。追放者の数ってのが、闡教より截教系仙人の方がバカ多かったらしいのさ。」
「せっ・・・おぉ・・・」
「そこに目をつけたのが、あのケツ穴クソ爺、通称「申公豹」だ。
野郎の扇動にまんまと乗せられて色めき立った截教の仙人共は、当時闡教が進めていた易姓革命(地上界王朝交代)に反する形でこの計画を防ごうとして、天地を巻き込みてんやわんやの大戦争。」
「たった365柱の神々を封ずるはずが、その百倍以上の魂を冥府にプレゼントするハメになり、責任(ケジメ)をとって申公豹は北海の底に沈められた、はぁずなんだが。だろ?武吉」
「かなり大ざっぱだな。誤解を招く説明だ。」
「うるせぇ。俺は歴史家じゃねぇし先公でもねぇんだよ。文句があんならテメェで説明しやがれ。」
「いいだろう。それにはまず道士というものがなんたるかを・・・・」
「ぼ~つ!ボツ!没!!テメェそれでいくと創世記丸々タレる流れじゃねぇか。いいか、この御人はなァ。四則演算もろくにこなせねぇ天才なんだぞ。んな野郎に天則演算の話しして何の実りがあるってんだよ。」
「よくわかんねぇけどよォ。そのなんちゃら計画ってのは全部大陸の問題だろうが。何でその申公豹ってのが復活して、中つ国で暴れてんだよ。」
「んなこと知るかよ。人に聞く前にwikiで調べろwikiで。」
「それがわからんから、俺ははるばる蓬莱から飛んできたのだ。まぁ考えられる目的としては、我がお師匠様への復讐か・・・」
「私怨かよ」
「それも特大スケールのな。こいつの師「姜子牙」ってのは、封神計画の現場責任者みたいなもんなんだが、申公豹と同門で、それも弟弟子でね。
一説には、申公豹は大業を任された弟弟子への嫉妬に狂って、計画頓挫を企てたんじゃないかってのもある。
まぁそれすら太公望に潰されちまったんだから、心中穏やかじゃないわな。」
「姜子牙って・・・あの太公望か」(蛭は警備課出身で六韜三略を学んでいる。)
「知識偏ってんな、殴りっこしか頭にないのかお前は。」
「うるせぇナマズ。テメェみたいに余計なもんまで頭につめるほど、長く生きてねぇんだよ。」
「坊や。そいつがわかってんなら次から言葉に気を遣いな。いつ無礼討ちしようか迷っちまうよ。」
「いつでもいいし、なんでもいいさ。テメェに出来ればの話しだがな。」
「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・チッ、どうもしっくりこねぇ。」
「・・・どうして野郎がイチを攫ったのか。そいつも見当つかねぇのか?」
「知るかよ。・・・ただ、あのガキは腐っても雷の娘だ。とんでもねぇ霊力を秘めてやがる。悪用しがいがあるんだろうよ。」
「その矛先が、海を越えないで欲しいものだがな。ともかく太平局としては、あの男の企みをここで潰しておく必要がある。いずれにせよ、あの男がお師匠様の利に適うようなことを考えるはずがない。」

三千年前とは違い、今は殺さずとも封神出来る。封神の呪文とゲバク印。
名前:小夜嵐(Sayo Ran)
区分:[[魔法使い]]/女
所属:[[白面金毛九尾会]]
装備:金蛟剪(Kinkousen)、鴻鵠
特記:小夜三姉妹三女「らん」。
[[十陣会]]:風吼陣
[[小夜時雨]]の妹で、生前は千鳥の禿をやっていた。
死後は地縛霊となり、人を襲っていたが、プロデューサーにスカウトされ、現在源氏名「らむ」で人気アイドルをやってる。
地下アイドル出身。


!メモ
「勝利のぉ~チョキなのだぁ~☆」てへペロピース

好きなもの:べっこう飴、ヨーグルト、アーケードSTG
苦手なもの:犬

片裂け女。右側の頬が耳まで避けているが、普段は魔術で隠している。
「吉原のシザーハンズ」

「ねぇマネージャーさ~ん!べっこう飴まだぁ~?」
「こ、コンビニには売ってないんですよぉ~。次のロケが終わるまでにはすぐ用意するから、それまで少しだけがまんしてくださいよぉ~」 
「う~!べっこう飴!べっこうアメ!べっこうあめぇ~!!」座席を蹴る。
「か、勘弁して下さいよぉ~」
「・・・ぐすっ・・・もういい、マネージャーのチンコちょんぎるから」
「し、しっつれいしやしたァーーーー!!」

「わたし、キレイ?」
「あぁ、マジでキレイだ」
「・・・これでもぉ?」口が裂ける。
「ひっ!!」

スプラッターアイドル。
プロデューサーはそれ込みで彼女の才能に惚れ込んでいる。
「わたし、きれい?」
「・・・・これだ。やっと、やっと見つけた・・・金の仔牛・・・ッ!!」
「・・・は?」
「イイッ!!イイよッ!!君名前は!?まだどこか事務所とか入ってないよね!!?」
「うわッ!?は、離せ人間ッッ!!」指をとばされる。
「イイイイイイッ!!」
「殺してやる!!」
「そんなこと後にしてくれ!!君に惚れたんだ!!話だけでも聞いてくれ!!」
「惚れ・・・っ!?」
「率直に言うよ!君は綺麗じゃない!!けど神になれるッ!!いや僕が必ず天に上げてみせるッ!!そうだ名刺・・・あぁクソ指が!!」
「ちょっと汚れてて申し訳ないのだけど、僕こういうものです。わかるよね?あの〇〇ちゃんとか売り出してる芸能事務所の」血まみれの名刺
「・・・知らない。」
「イイッ!!その声!!その仕草!!君は偶像として最高の逸材だ!!」
「近寄るな人間!!次に触れたら本当に殺すからな!!」
祟りの地縛霊。

    ・
    ・
    ・
    ・
「これが、わたし・・・?」
「全然わからないだろ?花さんのメイクはハリウッド級だからね。・・・ぼくとしてはそのまま売り込みたかったのだけど、まったく自主規制なんて、ファッショな業界だねここも。」
「まぁ僕もサラリーマンだからね。不本意でもまずは会社の方針に従って利益を出さないと。流行りのメイクなんだけど、気に入ってくれるかな?」
「・・・きれい」
「それは違うな。何度も言うけど、君は決してキレイじゃない。強いていうなら、カワイイ、かな?まぁ、どちらにせよ表現としては陳腐なものだよ。くだらない。」
「かわいい・・・」
「僕は君を時代に消費されるだけの商品にはしないぞ。君は新しい価値を、新しい時代を創造し、偶像(アイドル)として神の座に上がるんだ。」
「かわいい・・・」
「君は新世界の神になる。」
「かわいい・・・」聞いてない。

「わたしを見て怖がらなかった人間は、あなたがはじめて・・・」
「恐れる?何故?僕らの仕事は個性を価値に変換することなんだ。だからいつだって個性に飢えてる。僕の天使を恐れた人間は、きっと代替え可能(オルタナティブ)な悪魔から価値を見出す連中だな。」
「わたし、よく悪魔ってよばれたよ」
「ホントかい?なら、天使ってやつはよほど器量が悪いらしい。」
「クスッ」
「そう、それがいい。これからはもっと笑いたまえよ。君は知らないらしいが、君のそれは戦略的にも戦術的にも大きな価値なんだ。」


「君、「キレイ」なんてものは美とは関係ない、実に下らない概念だよ。あんなもの、その時代の大衆に喧伝された一つの型でしかないんだ。実につまらない。」
「僕はね、君が美という概念を再構築してくれる存在だと信じているんだ。新たな美の神話の女神、それが君だ。偶像(アイドル)として、君は最も相応しい。」
「手始めに、この国のトップアイドルにでも立ってみようか。これからは、他人にキレイかどうかなんて聞いちゃだめだよ。」
「これからは、キレイが、君になるんだ。」

「かわいいはつくれる。しかし、「かわいい」という概念を意図的に再構築することは、常人には不可能だ。いつだってそれは時代の仕事だった。」
「君は、その不可能を可能にする素質があるんだよ。なぜなら君は、キレイではないからね。」

「顔の美醜ではない。君は、神の特徴量を持っているんだ。量子コンピューターが大手を振っている現代においてさえ、見つけることは叶わなかった、それをね。」

「メディアは聖書さ。圧倒的な権威を持つ、世界解釈だよ。」

「SNS(プロテスタント/反抗者)め。たとえ話も解せない君たちが、神の教えの解釈を決めるだって?」


D通マン風味。

http://www.machikado-creative.jp/planning/2172/


モブ「・・・まさか、俺たちはまだあの子の声を聞いてねェ・・・。嘘だろ・・・あの女、この会場を、拳ひとつでまとめやがったッッ!!」
プロデューサー「さすがはアキバハラと言ったところかな。強者ゆえ、適者生存の理ゆえか、彼らも細胞レベルでは知覚できたらしい、神の特徴量を。ふふ、全く、人間の脳とは偉大だな。・・・さぁ女神様、今度は君が彼らに与える番だ。服従の歓喜を、ファッショな幸福を。」


・プロデューサー:指で四角を作るクセがある。
「素晴らしい?素晴らしいだって!?僕が作りたいのは、こんな消費財じゃない!!」
「時代だ!!神話だよ!!」

「指導者が山へ登り、大衆に自由が与えられたとき、皆勇み喜びの声を上げる。しかし、そのうち自由は人々を原子化させ、多様性の中で彼らは関係を消失し、自らの存在理由を見失う。
自由の中で矮小な自己に絶望した時、彼らは他者にも伝わる声を求め始めるだろう。あぁ、ファシズムの鐘が聞こえる。」(アンナハーレント)
「君は金の仔牛だ。人々の結束と希望の偶像。神にさえ妬まれる至上の美に、君が成り上がるのだよ。神判の火が君に応える、アァその時まで・・・」
「プロデューサーさんキモ~い、、、ですッ!やったぁクリアーー!!ねぇ見て見て!!」前時代なSTG。
「・・・まったく君って子は。それでいて感性はベラボーなんだからね。」

「さぁ、耽美なファシストよ。世界を征服しに行こう。平和で、可愛い帝国主義だ。」




「つまんない つまんない つまんなぁ~い!もういいや。金ちゃん♪食べちゃえっ☆」

「死んじゃえっ(≧▽≦)ちょきちょき!!」 
「チョッキンっ♪」

英語圏が使う空気引用のあれ。「ちょきちょき♫」


「いった・・・。アイドルの顔にグーとか、マジないから。」
ロキ「チョキにゃグーだろ?クソガキ。それとも、チャンバラで遊んで欲しかったのか?」ナイフを取り出す。
「ムカっ、子供あつかいとか。」
「その頭のネジの緩さに、他にどんなメッセージがあったんだ?ままごとは終わりにしようぜ。」

「まぁなんだ、子猫ちゃん同士、キャットファイトといこうじゃないか。それとも手ぶらじゃブルッちまうかい?」

「コウちゃん!!」巨大な鳥が彼女の元に飛んでくる。鴻鵠。
「チッ、空中戦(そら)か、うざってぇ・・・。ボウズ!お前[[箒]]持ってんだろ!」
「テメェには貸さねぇ」
「ならニケツだ!さっさと出せ!!」

九曲黄河陣に封じられたイチと話しているうちに仲良くなる。・・・けどロキは嫌い。

!!!戦闘スタイル
「お姉ちゃんには、指一本触れさせないんだから!!」

金蛟剪という二匹の蛇の紋様のついた巨大なハサミを振るって闘う。(封神演義p179)
刃を別々にして二刀流にもできる。
機動性の高い蛇が厄介で、中距離では攻防一体に優れている。
「もっとカワイくしてあげる・・・ッ!!」
「俺様と光り物でやり合おうなんざ、万世紀早いんだよジャリ」

風吼陣:風の刃が敵を切り刻む。p137
「紙吹雪にしてあげる!!」
「チョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキチョキィィィィィ!!」

「ねぇ。あたし、かわいい?」
「知るかよズベ公。グラウンドでジャリ遊び始める頃には、ブサイクなツラで泣かせてやるぜ。」
「あなたってホントいやなヤツね。口も悪いし、あの子とは大違い。」
「・・・テメェがアイツのこと口にするんじゃねぇよ。泣くだけじゃすまなくなるぞ。」
「ふぅ~ん、そんなに愛してるんだ、あの子のこと。」
「・・・お前の最期が決まったぜ。八つ裂きだ。」
「やってみれば~?この風吼陣に一歩でも入れば、八つ裂きになるのはそっちなんだよ~だっ」
「アホ面さらしてろ。計算はついてる。」
「あ、アホ・・・。愛嬌あるってみんな言ってくれるもんっ!!!」

「偶像(アイドル)だって?そいつはいい。即物的な異教徒どもには、愛の鉄槌を喰らわせてやらなきゃなぁ。信じなよ。神はこいつ(力)だけだ。勝利だけが、この世界の正義なのさ。・・・さぁ、十字を切りなフィリスティア(俗物)、ジェノサイド(虐殺)だッッ!!」


!code366の彼女
小夜時雨の脱獄のため、白面金毛九尾会に入る。
「ごめんプロデューサーさん。行かなきゃわたし・・・」
「まっ、まってくれ!!僕の!僕の夢はどうなる!!」

 ヤスケの仕事を無視して、投書にあった依頼を受ける。
武吉「おい、協力するんじゃなかったのか?」
ロキ「そいつはあのクソったれ君子様に言ってくれよ。あんな大金突き返すバカはあいつくらいだが、あいにく俺は賢明でね。」
イチ「大丈夫ですよ武吉さんっ!神様は願いを叶えるのが仕事ですからっ!」
ロキ「もう一匹いやがった。」
武吉「それで、君はどこへ向かってる?」
イチ「うん、わたしも気になってた。」
ロキ「もっと身になる仕事さ。あんたが来る前に一つ依頼を預かっててね。こいつは大口だぜ。友情をぶち壊すくらいには十分価値ある、な。」

 依頼人はトップアイドル「ラム」のプロデューサー。
失踪した彼女を捜索してほしいという。

・ラム:地下アイドルから成り上がったトップアイドル。小夜嵐


ロキ「あんた、俺らに隠してることがあんだろ」
プロデューサー「すべて話したさ、必要な分は。」
ロキ「だろうよ。あのガキが妖怪だってのは、クソのついでみたいな情報だ」
プロデューサー「・・・・・・」
ロキ「ありがたいよ。妖怪には人権が効かないからな。安心しな、ご依頼通り、顔(ツラ)に傷はつけないさ。五体満足よりは、だいぶ軽くなってるかもだがね。」
プロデューサー「・・・・」
ロキ「ダイエットみたいなもんだ。そうだろ?」
プロデューサー「・・・わかった、すべて話す。」
ロキ「その前に口止料も用意しておいたらどうだい?まぁあくまで推奨だが、世の中には口の軽い奴ってのもいるからな。」
プロデューサー「・・・◯時に◯で落ち合おう。」
ロキ「ヤー。話が早いぜ。」通話を切る。
名前:小夜時雨(Sayo Sigure)
通り名:百人町の口裂け姫
区分:魔法使い/女
職業:白面金毛九尾会・会長
所属:[[白面金毛九尾会]](前身「尾裂組」)
装備:歳殺神鎌「大三日月」(Saisetsusinren「Oomikazuki」)、管狐(陰陽師の式神みたいな働きをする)
特記:大久保百人町を縄張りとする妖狐団「[[尾裂組]]」初代組長「[[鳥羽成仁]]」の妻。[[小夜嵐]]の姉
鳥羽死後は、二代目尾裂組組長を襲名する。
四十年程前に発生した広域妖怪抗争事件において陰陽師に逮捕され、懲役三百年の刑に服している。
 その後、連続口裂き殺人事件の被疑者が堅気を人質にとり彼女の身柄引き渡しを求め、陰陽庁は要求をのみ、公安局が彼女を使ったおとり作戦を実行するが、失敗。
小夜時雨は[[申公豹]]率いる妖怪マフィア「[[白面金毛九尾会]]」にて「再臨の九尾」として首領に立てられる。

!メモ
仁義は犬に喰わせた。
300年前の妖怪抗争によって逮捕された口裂け女。
懲役500年を喰らうが、口裂き連続殺人事件の犯人との人質交渉の結果、超法規的措置によって釈放される。
飯綱使い。

ロキ「タ~リホ~」
時雨「・・・貴方・・・」
ロキ「こんばんは、クソ狐。狼の父を化かした気分はどうかな?え?」
時雨「・・・・そこ、どいておくんなんし」
ロキ「・・・あのジジィはどこだ?」
時雨「何のことでありんしょう?」
ロキ「はっ、話が早いぜ。そうこなくっちゃなァ」ナイフを抜く。
時雨「・・・・・」鎌を構える。
ロキ「五体満足じゃ話しにくいこともある。わかってるよ、折り込み済みさ。」
ロキ「・・・楽しもうぜ。古き良き、フォックスハンティング(狐狩り)をよ。」

時雨「女に抱かれる趣味はないでありんす」殺界「狐の嫁入り」、近づけない。
ロキ「んのクソ女狐ッッ!!」

ロキ「へいボス。こいつはどういう意味かな」
時雨「ヤスケ・・・」
ヤスケ「そこまでにしておけという意味だ。決着はついただろう。」
ロキ「てっきりお前は味方だと思ってたがね。」
ヤスケ「無論その通りだロキ。光り物を納めてくれるなら。」
ロキ「へぇ〜、条件がつくわけだ、へぇ~・・・」ヤスケのレバーに蹴りを放って、離れる。
ヤスケ「グッ・・・」
ロキ「良い機会かもな。テメェのその上品ぶった物言いに、かんしゃく起こしてやるには。」
ヤスケ「・・・よせ。これ以上は、つまらんぞ。」
ロキ「そいつはオレが決めることだよブシドーくん。アンタも経営合理化に踏み切るべきなんじゃないか?生意気なバイトの首を切るんだよ。文字通りに。」
ヤスケ「・・・・やれやれだ」

ロキ「たまらねぇな・・・。これだけ離れても、まだ届く・・・。」


吉原遊郭に売られた三姉妹の次女。
長女「小夜千鳥」は、太夫で、藩主に身請けされるが、数日の内に無礼討ちにあい、口を裂かれて殺される。
時雨は、客であり尾裂組組長「鳥羽成仁」に、長女の死は藩主の性癖によるものだと知り、彼から貰った殺生石の力を借り、長女の仇を取る。
この時に、彼女は殺生石の魔力によって妖狐と化し、口の裂けた異形の姿(狐女)に転じる。
陰陽師に追われる身となった彼女は、三女「[[らん|小夜嵐]]」の前から姿を消すが、鳥羽の人脈を使って、禿であった彼女を信用の出来る男へと嫁がせている。

申公豹は、彼女が殺生石の最期のピースであるために、小夜嵐を使い、彼女の脱獄計画を画策した。

欠片を全てを集めて、九尾と化す。



[[安土]]

尾裂組とは、天竺、[[盤古国]]、[[中つ国]]で猛威を振るった九尾の狐を祖とする[[妖怪団]]のこと。
東洋系を主とする混成系国際妖怪組織であり、現在は中つ国に拠点を構え活動している。
[[関東某重大事件]]において、土蜘蛛と結託してクーデターを起こしたことで、中つ国公安委員会によって悪魔指定妖怪団に定められ、現在隠密部の視察対象となっている。
構成員は総じて変化の術に長けているとされ、人間に化けて悪事を働いているという。

関東某重大事件中、混乱に乗して九尾の狐「妲己」が封印されている「殺生石」を盗み出した。
尾裂組とは、[[九尾]]の系譜を引く妖狐達の組織のことである。
王子狐との抗争による初代組長「[[鳥羽成仁]]」の死、そして二代目組長「[[小夜時雨]]」の逮捕を経てマフィア化し、[[申公豹]]率いる[[截教]]系不良[[道士]]と結託して[[白面金毛九尾会]]となった。
[[調査第六担当]]のメンバー。
変幻自在な変装術の達人。
市街地における追尾に天才的な実力を発揮する。

山田「あれぇ〜主任らしくなぁ〜い。あの年頃の男の子ならカラダに聞いちゃった方が早いのに♡」
望月「拷問はダメよ。私たちは人間なのだから、きちんと人間のルールに従いなさい。」
山田「今やってることも十分グレーですけどねぇ〜」
望月「解釈の余地があるのとないのとじゃ大違いよ。この世界じゃ特にね。」思わせぶりな目
山田「了解ですぅ〜♡じゃあ次の尋問は私にやらせてくださいね♪うふふっ、かわいい♡」
望月「それはいいけど、作業が終わったなら、いい加減その変装解いたらどうなの?」
山田「変装じゃありませんっ!変身ですぅ!」
望月「女装でしょ。とにかく解きなさい。」
山田「えぇ〜基本的人権のぉ・・・」
望月「上司命令。警察手帳は被疑者の人権を奪うだけじゃないのよ。」
山田「かわいいのに・・・(ブツブツ)」
望月「私よりフェミニンなのが気にくわないのよ。」
山田「あれ?もしかしてエンヴィー?」
望月「いいから脱げこの野郎!!」
山田「いやぁ〜ん!セクシャルハラスメントですぅ〜!!」
望月「パワハラよ!!」
日野「主任、例の件ヤマの解析が・・・。しっ、失礼しましたぁ!!」部屋を飛び出す。
望月「・・・・山田アンタ、自分が男だってこと・・・」
山田「はいっ♪主任と私だけの秘密ですっ♡だって、主任とだったら私・・・」もじもじ
望月「殺すわよ。」
山田「いやぁ〜ん、嫌いにならないでくださぁ〜い;;、遊びでいいですからぁ、「二番目」でいいですからぁ〜」
望月「・・・は?」
山田「結婚しても、不倫は文化ですよ♪主任♡」スマホから吹雪を発現させ、山田の首筋に
山田「・・・尾行はきちんと撒かなきゃ・・・・主任って、結構ファンが多いんですから・・・・」
望月「・・・ただのデバガメ趣味よね?」
山田「愛ですよ。・・・エージェントとしても、女性としても、アナタには堕ちて欲しくない。」
望月「・・・・アナタ何者なの?零の差し金だから信用はするけれど、経歴が洗えないのよね、アナタって」
山田「ちょっと事情が込み入ってまして。けど、たいした問題じゃないですよ・・・、主任が私を信用してくださるなら・・・」
望月「・・・・・」吹雪をしまう。
山田「こ、こわかったですぅ〜しゅにん〜!!抱きしめて慰めてぇ〜!!」
望月「セクハラよ!!」
山田「理不尽ですぅ〜!」


 最も可愛く、最もモノが大きい男の娘。
くそったれ高い女子力。
メイキャッパー。

「主任ぜったぁいそっちのほうがかわいいですよぉ~」
「メタかわいい~」
ゆるふわ愛され男子




平和の智慧党の党首。[[ニャルラトテップ]]
[[夜刀浦]]出身の元海洋学者で、その筋では知る人ぞ知る権威。
[[デクスター教授|アンブローズ・デクスター]]と親交が深く、彼の意志を継ぎ、[[輝くトラペゾヘドロン]]を海底から見つけ出す。
その後、突如として学者から政治家へと転身し、[[平和の智慧党]]を結党した。

彼のキャリアはデクスター教授と出会い、インスマスにある悪魔の岩礁の調査を持ちかけられたことから始まる。
彼はダゴンの誓いをたてて永遠の命を手に入れ、クトゥルー復活の為に邁進する。

若々しくハンサムでカリスマ性がある。海洋学者らしいアウトドアな日焼けした肌が人気。

サイキック:能力「闇を操る、時を止める」:コンセプト「最強のラスボス」。


星辰が整い、正気を失った鉄雄が[[死霊秘法|ネクロノミコン]]を読み上げ、ルルイエが浮かび上がり、その門が開き始める。
ローラ他国連軍が復活寸前のクトゥルーと応戦し進撃を食い止めている間に、赤峰・ロキらは岩石を倒す。トラペゾヘドロンから光を奪い星辰の位置を元に戻し、鉄雄を正気に戻すことでクトゥルーは力を喪って門は閉じられ、ルルイエは再び海底に沈んでいく。
名前:岩石義正(Iwaishi Yoshimasa)
区分:堅気
特記:

!メモ
東都大学の学生時代、社会活動の中心人物として名を馳せるが、逮捕を機に退学処分となる。
彼の逮捕中、同じ活動家がテロ事件を起こしたことで、出所後の彼への風当たりも強かった。
中つ国における居場所を失った彼は、単身コロンビア合衆国に渡り、キングスポート大学に入学。
[[アンブローズ・デクスター]]教授と出会い、彼に師事した。
教授の死の直前に、輝くトラペゾヘドロンを受け継いでいる。

いつ、デクスター教授(ナイアラトテップ)に身体を乗っ取られるのか?
巡海夜叉とは、[[東海竜王|芝龍]]が組織する[[道士]]や竜王の眷属達のことである。
東方随一の海上保安部隊であり、最近では[[自称環境保護団体|深き者ども]]とのいざこざで頭を抱えている。
巫(かんなぎ)とは、[[中つ国]]における[[魔術師]]の一種で、[[ヤオヨロズ]]系の[[儀式言語]]を使う魔術師のこと。
民間の魔術師であり、国家権力とは乖離した存在である。
かつては、[[験者]]と同じく、地域社会における対魔族の暴力装置の役目を果たしていたが、近代国家形成期における中央集権化のなかで、そうした役割も[[陰陽師]]に奪われた感がある。
また巫の次男や三男などは、陰陽師に就職したり、堅気の職業に就いたりすることも多い。

また魔術の行使も、政府の許可が必要になったため、ときには陰陽師に捕まる巫も現れ始めている。
常世島(常世名「にらい」)とは、「常世の国」とも呼ばれる、筑紫島(九州)の西方に位置する[[中つ国]]の群島のことである。
[[三神島]]の一つで「方丈」とも呼ばれる。
[[オオヒメ]](常世名「てだ」)に頼まれ、[[ダイコク]]と共に中つ国を固めた神「[[エビス]](常世名「あまみきょ」)」が鎮守している。
[[瀛州]](筑紫島、二名島、秋津島など)とはまた違った独自の文化を持ち、常世の国の[[巫]]は「ユタ」と呼ばれる。
平和執行課とは、[[陰陽庁]][[公安局]]に設置される、悪魔・凶悪怪奇犯の鎮圧を専門とする部署である。
魔法特殊部隊「[[五行戦隊]]」を中心に総合指令室、[[ダイダラボッチ]]整備室などが設置されている。
[[隠密]]と同じく、公安局内のこの部署の内情は秘匿されているが、最近では国外の魔法特殊部隊と合同演習を行うこともあるという。

幽霊とは、死しても冥界に下らず地上に残っている者のことである。
幽霊は地上界に対して何の影響力も持たないのが普通であるが、影響力を持った場合は、[[妖怪]]に分類される。
世界樹法により、幽霊の存在は不法滞在に当たる為、すみやかに冥界に送ることが求められる。(強制送還)


なんでも揃うリサイクル店。古本とかに魔導書が混じってることも。よく在庫が[[付喪神]]化している。

!メモ

・破壊僧「回龍」:リサイクル店で街の一勢力「[[弁天屋]]」の店主。[[クラウド|魔雲]]から錫杖を召喚する(少林寺拳法には錫杖を使った武術がある。)。下駄と鈴の音。「捨てる神ありゃあ拾う神ありだ。うちは中古屋なもんでよ。売れるもんなら貰ってやる。健康に気ィ使ってるかい?おたくらも、くたばり損じゃあ報われねェだろ。」かつては破壊僧の渾名でその鈴の音を恐れられた烏天狗だが、お嬢との生活で丸くなる。「悪鬼羅刹の天狗道。お見せ仕る、ってなァ。」「だからよォ、お嬢」強面のおっさんだが、普段はお嬢の友人を怖がらせないように髪を下ろしている(マッシュ&メガネ&ゆるキャラTシャツ(お嬢の趣味)。キレると髪をかきあげオールバックにする。メガネは握りつぶして目潰しに使う。あるいはギャルゲの主人公みたいに前髪で目が隠れてる。)お嬢に命令されて言葉遣いも穏やか。タバコもやめている。「つってもよォお嬢」「リュウさん?」「・・・と申しましてもお嬢様」。前髪で隠れたデコの部分に天狗の刺青がある。天狗の大親分から「危ない」隠し娘を押し付けられ、義理から還俗して人間として養っている。(天狗の大親分が、シチリアの妖精マフィアのドンの妻と浮気してできた子供。/お嬢は両親が大嫌いだが、回龍と侍女は大好き「・・・私の家族は、お二人だけですから・・・」。普段はおしとやかで丁寧な喋り方をするが、キレるとやると言ったらやるっぽいマフィアの凄みが出る。「ろくでなしの血に抗うのですっ!」「善良真面目に生きるのですっ!」「お二人ともっ!今日も清く正しくですっ!」罪から生まれたというコンプレックスを抱いており、そのせいで善良な[[堅気]]として生きようと頑張っている。自分は捨てられたという自意識を持っているので、捨てられた経歴を持つ付喪神とかにも同情的になってしまう。おかげで店内には付喪神が溢れているが、彼らもお嬢を慕っているので商品を探してくれたりと頑張っている。というか付喪神のおかげで膨大なガラクタの中からお客の求める商品が素早く見つかり、繁盛していると言える。その団結力は、さながら一つの妖怪団である(まさに[[IoT|MoT]])。彼女の存在がバレると妖怪大抗争が勃発する。/二人とも彼女が堅気として生きるのを応援している。「魔法なんざ、関わらねぇに越したこたねぇさ。」。ファータ・モルガナの蜃気楼と天狗の翼を受け継いでいる。シチリアの母からも侍女が一人遣わされている。アルマーニでかっちりと固めたカッコイイ系。回龍と同じように育ちが悪いはずだが、お嬢への愛ゆえか、こちらはきちんと堅気を演じている(そして稼ぎもいい。「黙れ穀潰しが。」ただ料理が壊滅的。料理当番は回龍。)。そしてその魔女と天狗(回龍)は仲が悪いと。「ど畜生が。貴様なんぞと一緒にするな。」「ンのアマァ・・・」「ケンカはダメですよっ!二人ともっ!」サバサバした態度の回龍と異なり、侍女はお嬢を溺愛している。「お嬢様、御目が汚れます。」「アマチュアが。プロをナメるなよ。」ぶっ殺すと心の中で思ったなら・・・見た目に反して回龍より手が早い。お嬢に関わることだと特に。「ボスに血を見せたな。」「お、お前が殴ったんだろうっ!」「言い訳なら十分だ。交渉する気はない。」口癖は「イエス、ボス。」  「しかしボ・・・いえお嬢様」 「お嬢様の申し付けだ。貴様ら相手にも魔法は使わん。だから・・・」「鉛でも喰らってろ。」硝煙と血の香り。「ナメるなよ。こちらは現役だッ!!」。回龍「キレてんのかテメェは・・・頭冷やせ。」「口を挟むな。これが私たちの流儀だ。」「・・・そうかい。ならこいつは俺の流儀だ。」力づくで止めようとするが、蜃気楼で躱される。「ヌルイな。よくそれで生き残ってこれたものだ。」「チッ・・・」「殺らなければ、こちらが殺られる。お前のいた世界では違うのか?」「忘れたね。昔話は趣味じゃねぇ。」
「・・・けど、まぁ、なんだ・・・一応礼は言っておく」後ろを向いているが、耳がめっちゃ赤い。ツンデレ。
「お帰りくださいませご主人様。」目つきの悪いメイド、弁天屋の殺人メイド。「執事/メイドの命、執事/メイドのものにあらず。」「主の命は、地球より重い。」「紳士に/貞淑に、主の敵を殲滅せよ。」
「お二人が私のご両親であったらよかったのに・・・」「勘弁してくれ」「ご冗談を」)

式(shiki)、魔法式とは、[[陰陽道]]における「魔術(Magical program)」の呼び名である。

 式には、「陰(in)」と「陽(you)」の二つの属性と、「木火土金水」の五つの属性がある。

!式
式とは、「木」「火」「土」「金」「水」の五属性に、陰(柔・静)と陽(剛・動)という二性質を掛け合わすことで発動する魔術で、遁甲方術、験術、禁厭、西洋魔術(magia)など様々な魔術を取り入れた総合魔術である。
木火土金水の五属性は「五行」と呼ばれ、五行に陰属性「弟-to-」と陽属性「兄-e-」をそれぞれ組み合わせた10種類の術の区分(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)は、「十干」と呼ばれる。


*木式(自然、風)
**甲(木の兄-kinoe-):陽術:
**乙(木の弟-kinoto-):陰術:
*火式(炎、高熱)
**丙(火の兄-hinoe-):陽術:
**丁(火の弟-hinoto-):陰術:
*土式(土、雷)
**戊(土の兄-tuchinoe-):陽術:
**己(土の弟-tuchinoto-):陰術:
*金式(金属、刃)
**庚(金の兄-kanoe-):陽術:赫雷
**辛(金の弟-kanoto-):陰術:
*水式(水、低熱)
**壬(水の兄-mizunoe-):陽術:
**癸(水の弟-muzunoto-):陰術:

スラングとして、陽術を使用することを「式を打つ」、陰術を使用することを「式を伏す」と言うほか、
まとめて「式を走らせる」ともいう。

記述の魔法陣は、十干十二支相関図。
「三合の理」をもって、式を発動させる。P49~50

「三合の理をもって世界樹へ命ず―――」

!式神
 式神(Shikigami)とは、いわゆる人工知能を持つ魔術のこと。
とはいえ、現代においてもなお、厳密な意味での人工知能は獲得できてはいない。
現段階においては、魔法式によって組まれたアルゴリズムが、人間にとって擬似的に知能を持っているように見えるだけである。
 しかし最近では、[[スタダコナ]]の魔術師の発見した「ディープラーニング(特徴量抽出によって言霊(シニフィエ)を獲得していく手法)」によってブレイクスルーが起こる可能性が生まれ、にわかに注目が集まっている。
 一部には、発達しすぎた式神が魔術師を支配するのではないかと危惧する声もある。
また、優れた式神が、自分よりも優れた式神を自ら作ることに成功することで、無限に知能を発達させるシンギュラリティも恐れられている。


/%
式神とは、魔法式によって組まれた疑似生物のことである。
オブジェクト指向で、かつての式神は、[[ヒトガタ]]と呼ばれる符に、陰陽道を記述して作成されていたが、現代では、情報端末にもインストールできる特殊なテキストエディターなどに記述して創られることが多い。

 [[望月|望月千代女]]のような人に紛れて行動するインテリジェンス機関員などは、携帯端末型タリスマンの記憶媒体に式神を忍ばせておくこともある。

・式神の作成には、高度なプログラミング技術が必要であり、専門の技術士もいる。
・式神を召喚することを、業界用語では「走らせる」と表現する。
%/

!!!式神の分類
 式神は、十二支+一(鵺)の13の型があり、そのなかに全61種の分類がある。

*子型:鼠をベースにした式神
**甲子(kinoe-ne):木鼠(陽)
**丙子(hinoe-ne):火鼠(陽)
**戊子(tuchinoe-ne):土鼠(陽)
**庚子(kanoe-ne):金鼠(陽)
**壬子(mizunoe-ne):水鼠(陽)
*丑型:牛をベースにした式神
**乙丑(kinoto-ushi):木牛(陰)
**丁丑(hinoto-ushi):火牛(陰)
**己丑(tuchinoto-ushi):土牛(陰)
**辛丑(kinoto-ushi):金牛(陰)
**癸丑(mizunoto-ushi):水牛(陰)
*寅型:虎をベースにした式神
**甲寅(kinoe-tora):木虎(陽)
**丙寅(hinoe-tora):火虎(陽)
**戊寅(tuchinoe-tora):土虎(陽)
**庚寅(kanoe-tora):金虎(陽)
**壬寅(mizunoe-tora):水虎(陽)
*卯型:兎をベースにした式神
**乙卯(kinoto-u):木兎(陰)
**丁卯(hinoto-u):火兎(陰)
**己卯(tuchinoto-u):土兎(陰)
**乙卯(kanoto-u):金兎(陰)
**癸卯(mizunoto-u):水兎(陰)
*辰型:龍をベースにした式神
**甲辰(kinoe-tatu):木龍(陽)
**丙辰(hinoe-tatu):火龍(陽)
**戊辰(tuchinoe-tatu):土龍(陽)
**庚辰(kanoe-tatu):金竜(陽)
**壬辰(mizunoe-tatu):水龍(陽)
*巳型:蛇をベースにした式神
**乙巳(kinoto-mi):木蛇(陰)
**丁巳(hinoto-mi):火蛇(陰)
**己巳(tuchinoto-mi):土蛇(陰)
**辛巳(kanoto-mi):金蛇(陰)
**癸巳(mizunoto-mi):水蛇(陰)
*午型:馬をベースにした式神
**甲午(kinoe-uma):木馬(陽)
**丙午(hinoe-uma):火馬(陽)
**戊午(tuchinoe-uma):土馬(陽)
**庚午(kanoe-uma):金馬(陽)
**壬午(mizunoe-uma):水馬(陽)
*未型:羊をベースにした式神
**乙未(kinoto-hituji):木羊(陰)
**丁未(hinoto-hituji):火羊(陰)
**己未(tuchinoto-hituji):土羊(陰)
**辛未(kanoto-hituji):金羊(陰)
**癸未(mizunoto-hituji):水羊(陰)
*申型:猿をベースにした式神
**甲申(kinoe-saru):木猿(陽)
**丙申(hinoe-saru):火猿(陽)
**戊申(tuchinoe-saru):土猿(陽)
**庚申(kanoe-saru):金猿(陽)
**壬申(mizunoe-saru):水猿(陽)
*酉型:鳥をベースにした式神
**乙酉(kinoto-tori):木鳥(陰)
**丁酉(hinoto-tori):火鳥(陰)
**己酉(tuchinoto-tori):土鳥(陰)
**辛酉(kanoto-tori):金鳥(陰)
**癸酉(mizunoto-tori):水鳥(陰)
*戌型:犬をベースにした式神
**甲戌(kinoe-inu):木犬(陽)
**丙戌(hinoe-inu):火犬(陽)
**戊戌(tuchinoe-inu):土犬(陽)
**庚戌(kanoe-inu):金犬(陽)
**壬戌(mizunoe-inu):水犬(陽)
*亥型:猪をベースにした式神
**乙亥(kinoto-i):木猪(陰)
**丁亥(hinoto-i):火猪(陰)
**己亥(tuchinoto-i):土猪(陰)
**辛亥(kanoto-i):金猪(陰)
**癸亥(mizunoto-i):水猪(陰)
*鵺型:13番目の式神。陰でも陽でもない混沌を体現する。

零番目に猫・・・?

!!デザイン
スペル:古日本語、サンスクリット語、漢語、ルーン。
サイン:勘亭流(御家流、青蓮院流の資料がない)


参考文献:「陰陽五行と日本の民俗」/吉野裕子著/人文書院 
:ルーンの教科書




!メモ
!!!捜査系魔術
・網膜に焼き付いた霊痕を抽出し、死体が最期に見た光景を複写する。
・通信指令センター(321)への霊紋照会。通称「R照会」
・占術には証拠能力はなく、当たらぬも八卦であり、被疑者があるレベルの魔術師となると妨害され、捜査が混乱することもあることから、使われることは少ない。


!!!隠密系魔術
・隠形印、摩利支天印。「オンマリシエイソワカ」
・蜃を使った幻影術。
 式神(Shikigami/Magician of Code)とは、式(code/儀式)で組まれた魔法使い、いわゆる「人工知能魔法」のことである。

とはいえ、現代においてもなお、式神は厳密な意味での知能は獲得できていないとされる。(知能の解釈にもよるが。このように実用化された人工知能魔法が「知能」とみなされなくなる現象を「式神効果」と呼ぶ(だとしたら人間は人工知能の支配を受け入れる。今の法の支配だってルールベースの人工知能(エキスパートシステム)の支配みたいなものだ。実態はともかく法曹も陪審員も自分たちを修辞的じゃなくて合理的だと信じてるし目指してるなら、エキスパートシステムはすでにバイオコンピューターによって運用されている(じゃあといってレトリックに任せたら、それは中世だろ(中世の方が人間(ケモノ)らしかった?)。たとえ今もレトリックで運営されていたとしても、専門知識の壁に阻まれた我々にそれを暴く術はない(だから今日も詐欺に引っかかる)。誰が彼らのコードを読めるのか?法曹もAIも同じ黒魔術だ。)。自動変換みたいなAI効果)。(人間は「人間の知能」に対して聖域的な、神聖な信仰を抱いているようだ。「合理的すぎんだよ。神聖なる糞袋の知性は、もっとクソじゃないとな。」))
現段階においては、式神内の魔法式によって組まれたアルゴリズムが、人間にとって擬似的に知能を持っているように見えるだけである。
 しかし最近ではハードウェアの性能の劇的な向上によって、「ディープラーニング(特徴表現学習)」呼ばれる「式神自ら[[言霊]](シニフィエ/概念)を獲得できるようにした学習法」が実用化されブレイクスルーが起こり、にわかに注目が集まっている。
一部には、こうした学習技術により知能的に発達しすぎた式神が魔術師を支配するのではないかと危惧する声もある。
また、高度に知的な式神が生まれ、その式神が自ら自分よりも知的な式神を作る特異点を経て、無限に知能を上昇させていくことを示す「シンギュラリティ」も恐れられている。(ある学者によると2045年までに来るらしい)


[[ロキ]]「よくあるマギフォビア(魔法嫌い)だろ?古い[[ユーザー|魔法使い]]はいつだってそうさ。」
「専門家だって言ってるじゃないか。」
「週刊誌だってくだらねぇゴシップ売ってんだろ?資本主義だよ。奴らだって霞喰ってるわけじゃない。」
「恐怖とポルノは売れるのさ。」

「奴らの福音は外れる所にあるのさ。経済学者に聞いてみな。糞袋は不合理だと文句を垂らすぜ。」
「きっと君みたいなやつが核のスイッチを押すんだろうね。」
「もちろん。正義のためにね。」

「今まで奴隷にしてた奴らに既得権益が奪われるのが我慢ならねぇのさ、糞袋ってのは。奴らの言う平等ってのは、条件付きの平等なんだよ。」


[[陰陽道]]や[[式]]も参照

!メモ
式神将棋(魔導将棋):古典的な符([[陰陽体]])を使った陰陽師の決闘方式ないし魔法競技。
9×9の81の方形空間に、各19枚の式神を敷いて戦う。
王・玉は術者で、「7,6歩」など棋譜を唱えて式神を指す。(最近では相手側の王も式神にして、それに陰陽師が挑む「魔王戦」というのも流行ってる。^^MicoMico動画^^ 終音カコ)
自勢力が倒した相手の式神は、符にリバースコンパイルして奪うことができ、「持ち符」として自勢力としてフィールドに召喚することができる。
この決闘では、王や玉、すなわち術者が討ち取られた時点でゲームが終了し、かつてそれは敗北者の死を意味していたが、現代では仮想化したり、「投了」などで敗北を認めるルールが成立しており、一種の競技化している。(伝統的に王はとらないという説もあり。)


持ち時間は、霊力の量である。
霊力が切れると(持ち時間が切れると)式神が符に戻ってしまい、試合続行が不可能になる。

かなりの集中力と体力が、持続的に必要とされる競技である。

(もはや人工知能に将棋で勝つことはできないだろうが、人間同士のミスを含めたエンターテイメントとしては将棋は生き残れる。格闘でも短距離走でも人間はもはや勝てないが、この二つは競技として生き残っている。
時間が迫ってる中の差し合いは、格闘技のようなエンターテイメントとして盛り上がる。)

「いざ尋常に・・・布陣ッ!!」

・将棋用の式神は、目隠しに「金将」「桂馬」など記されている。(式神は、[[陰陽体]](紙/裏にコードが記述されている)で作られた「目隠し(符・札)」が本体。目隠しを切ると式神は消滅(強制終了)する。)
式神将棋では、相手から奪った符(ハードウェア)に霊(ソフトウェア)を吹き込み式神を召喚する。


かつて陰陽師の間で行なわれていたという古将棋と呼ばれる形式では、225空間130枚の式神を使ったものもあるらしい。/摩訶大将棋

[[リリス|リリス・チューリング]]「へぇ〜っ!取った相手の駒が使えるんですねぇ〜!おもしろいっ!うちらもゴーレム使って似たようなことやりますけど、ここまでエコじゃないっすね。」ルールブックを読みながら。
[[ヒル]]「・・・で、俺なんで負けてんの?」持ち符を使わずに勝利するリリス。
リリス「さぁ?どっか頭ぶつけました?」
ヒル「表出ろこの野郎」
リリス「ニャン♪」

成り上がりで能力向上(進化)。成り下がりでアビリティー発動(開放)。

!!!式神の分類
 式神は、十二支+一(鵺)の13の型があり、そのなかに全61種の分類がある。

*子型:鼠をベースにした式神
**甲子(kinoe-ne):木鼠(陽)
**丙子(hinoe-ne):火鼠(陽)
**戊子(tuchinoe-ne):土鼠(陽)
**庚子(kanoe-ne):金鼠(陽)
**壬子(mizunoe-ne):水鼠(陽)
*丑型:牛をベースにした式神
**乙丑(kinoto-ushi):木牛(陰)
**丁丑(hinoto-ushi):火牛(陰)
**己丑(tuchinoto-ushi):土牛(陰)
**辛丑(kinoto-ushi):金牛(陰)
**癸丑(mizunoto-ushi):水牛(陰)
*寅型:虎をベースにした式神
**甲寅(kinoe-tora):木虎(陽)
**丙寅(hinoe-tora):火虎(陽)
**戊寅(tuchinoe-tora):土虎(陽)
**庚寅(kanoe-tora):金虎(陽)
**壬寅(mizunoe-tora):水虎(陽)
*卯型:兎をベースにした式神
**乙卯(kinoto-u):木兎(陰)
**丁卯(hinoto-u):火兎(陰)
**己卯(tuchinoto-u):土兎(陰)
**乙卯(kanoto-u):金兎(陰)
**癸卯(mizunoto-u):水兎(陰)
*辰型:龍をベースにした式神
**甲辰(kinoe-tatu):木龍(陽)
**丙辰(hinoe-tatu):火龍(陽)
**戊辰(tuchinoe-tatu):土龍(陽)
**庚辰(kanoe-tatu):金竜(陽)
**壬辰(mizunoe-tatu):水龍(陽)
*巳型:蛇をベースにした式神
**乙巳(kinoto-mi):木蛇(陰)
**丁巳(hinoto-mi):火蛇(陰)
**己巳(tuchinoto-mi):土蛇(陰)
**辛巳(kanoto-mi):金蛇(陰)
**癸巳(mizunoto-mi):水蛇(陰)
*午型:馬をベースにした式神
**甲午(kinoe-uma):木馬(陽)
**丙午(hinoe-uma):火馬(陽)
**戊午(tuchinoe-uma):土馬(陽)
**庚午(kanoe-uma):金馬(陽)
**壬午(mizunoe-uma):水馬(陽)
*未型:羊をベースにした式神
**乙未(kinoto-hituji):木羊(陰)
**丁未(hinoto-hituji):火羊(陰)
**己未(tuchinoto-hituji):土羊(陰)
**辛未(kanoto-hituji):金羊(陰)
**癸未(mizunoto-hituji):水羊(陰)
*申型:猿をベースにした式神
**甲申(kinoe-saru):木猿(陽)
**丙申(hinoe-saru):火猿(陽)
**戊申(tuchinoe-saru):土猿(陽)
**庚申(kanoe-saru):金猿(陽)
**壬申(mizunoe-saru):水猿(陽)
*酉型:鳥をベースにした式神
**乙酉(kinoto-tori):木鳥(陰)
**丁酉(hinoto-tori):火鳥(陰)
**己酉(tuchinoto-tori):土鳥(陰)
**辛酉(kanoto-tori):金鳥(陰)
**癸酉(mizunoto-tori):水鳥(陰)
*戌型:犬をベースにした式神
**甲戌(kinoe-inu):木犬(陽)
**丙戌(hinoe-inu):火犬(陽)
**戊戌(tuchinoe-inu):土犬(陽)
**庚戌(kanoe-inu):金犬(陽)
**壬戌(mizunoe-inu):水犬(陽)
*亥型:猪をベースにした式神
**乙亥(kinoto-i):木猪(陰)
**丁亥(hinoto-i):火猪(陰)
**己亥(tuchinoto-i):土猪(陰)
**辛亥(kanoto-i):金猪(陰)
**癸亥(mizunoto-i):水猪(陰)
*鵺型:13番目の式神。人型。陰でも陽でもないあるいはそのどちらでもあるような量子的混沌。

零番目に猫・・・?



!メモ&ゴミ箱
[[付喪神]]とともに今ブーム真っ盛りで、中つ国での研究にも期待される。
[[マジカルバレー]]のグルグルとかMBMのホームズとか。

・式神の数え方は「枚」



 
 かつての式神は、[[ヒトガタ]]と呼ばれる[[陰陽体記憶素子|陰陽体]](紙媒体の符/[[陰陽体メモリ]]/ストレージ)に儀式を記述されていたが、近代陰陽道においては、半導体メモリなど外部記憶装置に記述して、プログラミングされることも多い。
陰陽師の中には、スマートフォンなどの情報端末に直接式神を記述する者もいる。ex,[[望月千代女]]


 [[魔法庁]]陰陽師が使役する式神は全て、[[長官官房]]装備課への登録が義務づけられている。
 


魔法怪物、即ち、毒物(マジモン)。

ロキ「ゆけッ!ニコチュウ!!ヤキソバパンッ!!」
蛭「テメェで買ってこいよ」


/%

 式神には大まかに、自律思考型、絶対使役型がある。
・絶対使役型:プログラムとも呼ばれる式神の形態で、単一霊力から成る式神のこと。一般的な式神である。
術者の命令を絶対化させて働く機械のような式神であり、自走型の式神に比べて、絶対使役型の式神は、術者の命令に対して忠実で、性能も安定して高い傾向にある。
しかしその反面、命令された以外のことには柔軟性が欠け、あらかじめ術者にプログラミングされたことの範囲外の行動は取れない。
このような特質から、陰陽師は、オールラウンドで同じ式神を使うより、用途により式神を使い分けることが多い。
絶対使役型の式神のプログラミングには、太一言語それなりに専門知識が必要とされる為、大抵の陰陽師は、絶対使役型の式神の開発を専門にしている業者から購入している。
[[ヒトガタ]]を使った式神は、絶対使役型にあたる。

・自走型:複数霊力から成る式神のこと。珍しい型で、外つ国における「[[使い魔]]」と同じである。
付喪神や妖怪と契約を交わして自身の霊力を与えたり、他者の霊力が残る遺物などに自身の霊力を込めたりすることで生まれる。
生物のように働く式神であり、術者の命令に従いつつも、あらゆる状況変化に応じて柔軟な判断や行動を可能にする。
ただし時に自走型の式神は感情的な行動を起こすこともあるため、その柔軟さは、絶対使役を重んじる立場の陰陽師や式神プログラマーからは、複数霊力(法則)が混在することによる「バグ」と捉えられ嫌われることもある。

%/
式神将棋(魔導将棋):古典的な符([[陰陽体]])を使った陰陽師の決闘方式ないし魔法競技。
9×9の81の方形空間に、各19枚の[[式神]]を敷いて戦う。
王・玉は術者で、「7,6歩」など棋譜を唱えて式神を指す。(最近では相手側の王も式神にして、それに陰陽師が挑む「魔王戦」というのも流行ってる。^^MicoMico動画^^ 終音カコ)
自勢力が倒した相手の式神は、式札にリバースコンパイルして「持ち札」として手札に加えることができ、自勢力としてフィールドに召喚することができる。
この決闘では、王や玉、すなわち術者が討ち取られた時点でゲームが終了し、かつてそれは敗北者の死を意味していたが、現代では仮想化したり、「投了」などで敗北を認めるルールが成立しており、一種の競技化している。(伝統的に王はとらないという説もあり。)


持ち時間は、[[霊力]]の量である。
霊力が切れると(持ち時間が切れると)式神がすべて式札に戻ってしまい、試合続行が不可能になる。
フィッシャーモードでは、ターンごとに盃に[[エリクサー|賢者の石]]が注がれる。
飲み干したエリクサーが切れるまでに詠唱を含めて式神を動かせば、自分の持ち時間(霊力)を減らさずに済む。(王が動く場合は詠唱は必要ない。)


かなりの集中力と霊力が持続的に必要とされる競技であり、知力と体力の両方が試される。
終盤では、反射的な判断が求められる。



(もはや人工知能に将棋で勝つことはできないだろうが、人間同士のミスを含めたエンターテイメントとしては将棋は生き残れる。格闘でも短距離走でも人間はもはや機械には勝てないが、この二つは競技として生き残っている。
時間が迫ってる中の差し合いは、機知に富んだ格闘技のようなエンターテイメントとして盛り上がる。
ミスを含んだライブ性が、エンターテイメントを作る。)

「いざ尋常に・・・布陣ッ!!」

・将棋用の式神は、目隠しに「金将」「桂馬」など記されている。(式神は、陰陽体(紙/裏にコードが記述されている)で作られた「目隠し」が本体。目隠しを切ると式神は消滅する。)
相手から奪った符(ハードウェア)に霊(ソフトウェア)を吹き込み召喚する。


・「成る」と人型に変身する、とか(進化論的な)


かつて陰陽師の間で行なわれていたという古将棋と呼ばれる形式では、225空間130枚の式神を使ったものもあるらしい。/摩訶大将棋


!Shiki


https://en.wikipedia.org/wiki/Shogi


m-sports「式神将棋(Shiki)」として、将棋の伝統に敬意を払いながらも、新しいボードゲームとして発明された。


・王(King)/玉(Queen)
・飛車(Rook /ワイバーン)→竜王(ドラゴン)
・角行(bishop /ユニコーン)→龍馬(ペガサス)
・金将(gold generals /ゴールドナイト)
・銀将(silver generals /シルバーナイト)→成銀(ゴールドナイト)
・桂馬(knights /ナイト)→成桂(ゴールドナイト)
・香車( lances /ランス)→成香(ゴールドナイト)
・歩(pawns /ポーン)→と金(ゴールドナイト)


    1 king
    1 rook
    1 bishop
    2 gold generals
    2 silver generals
    2 knights
    2 lances
    9 pawns



*式神は「指す」「打つ」「成る」「伏せる」の四種の操作がある。
**「指す(move)」は、式神を動かすこと。
**「打つ(Drops)」は、手札(手駒)の式神をマスに召喚すること
**「成る(Promote)」は、プロモートゾーンに入った式神を進化させること。
**「伏せる(Plant)」は、式神を呪術化してマスに潜ませること。地雷(トラップ)化。呪術マスに入った駒は討ち取られる。そのさいには呪術化した式神も消滅し、相手の手札として渡る(式神交換)。(あるいは、伏せた式と討ち取った式の二枚とも自分の手札に加えるか?)
***召喚と同時に伏せるか、相手のプロモートゾーンに入ると、「成る」か「伏す」かを選べる。通常の式神が「陽性式」ないし「陽」と呼ばれるのに対して、伏した式神は「陰性式」ないし「陰」と呼ばれる。(陰式は、将棋盤なら駒の先を右に向ける。ゲームなら式神がキャラクターから式札に変わりマスに貼りつく(式神の魔法化/地雷化)。)
***陰式は動かすことができなくなるが、陰式のマスに他の式が入ると同士討ちが起きる。自分の陰式と陰式を踏んだ相手の式神(陽式)を交換できる。
***陰式は自分の式が踏んでも発動する(地雷回収)。この場合、二つの式神が相手の手札にわたる(いや、二枚とも自分の手札に加えるか)。
***プロモートゾーンより一ターン使って陰式から陽式に戻すこともできるが、陽式から陰式に戻すには式を指す必要がある。(いや、陰から陽に戻せない方がゲーム性が増すか。)

・プロモートした陰式は、発動時に、その挙動範囲の全ての式を討ち取ることにするか?(竜王と竜馬がえげつなくなりそう)

・陰の挙動が曖昧なので、ドッグフーディングしてゲームバランスを整えよう。

http://www.geocities.jp/w4allen/shogi/man2.htm

*[[式神]]:「式札」と呼ばれる紙の札(ハードウェア)と、[[魔法]]である「式(code/ソフトウェア)」が合わさった[[魔術]]。式札は依代であって、式が本体であり、式神将棋では互いに式を具現化するための式札を手札(手駒)として奪い合う形となる(式は奪えない)。(ハードウェア、ソフトがなければ、ただの紙)
**''陽式'':術者の命令(手動)によって動かすことのできる式神。
**''陰式'':呪術(トラップ)化され、動かすことのできない式神。自動的に、単純なイベントに反応して発動する。



・


・男女平等:男性が王(King)。女性が玉(Queen)。
・男:ウォーロックリーグ
・女:ウィッチリーグ
・男女混合:ウィザードリーグ(ウィザードは中性的な魔法使いの呼び名とする(言葉(連想)は変化する生き物)。そもそも魔法使いは性別も曖昧そう。)



名前:弓削是雄(Yuge Koreo)
区分:魔法使い/男性
職業:陰陽師
所属:陰陽庁情報局長
階級:智神使
特記:

!メモ
公安局長「[[滋丘川継]]」の元部下。

徳川綱吉とは、[[中つ国]]の現内閣総理大臣のことである。
国連協調主義を掲げる親冥保守政党と連立政権を組んでいる社会主義政党に属す。
彼自身は穏健派で、中つ国と地球の平和を尊ぶ人格者である。(また彼はその延長線上にあると考えている宇宙平和も尊んでいる。したがって、[[ミ=ゴ]]へも幾分協力的だ。しかしそれは同時に、[[土星]]を敵対することによる平和であることにも彼は気づき、心を痛めてもいる。)
歴代の総理が新自由主義に傾倒する中で、社会保障や福祉政策に心を砕き、改革を試みてもいる。
また原子化した中つ国で、魔族と人間の社会統合などにも積極的である。
(しかしそうした彼の行動は、経歴も伴って、自由を善とする人間からは、彼が統制的な共産主義者やファシスト呼ばわりされる理由となる。また差別化したい差別化されたい政治思想を持つ者の中には、彼の統合主義を帝国主義と呼ぶ者もいる。)

 彼は、平和を尊ぶという意味で、世界平和の暴力装置である国連軍にも協力的(おそらく[[イーシャ]]との交渉という面もあるが)なのだが、それにより彼は[[土蜘蛛]]や[[ラッダイターズ]]などからは売国奴呼ばれわりもされる。(いわゆる極左や極右からは売国政権だと罵られる。)
だが彼自身は、自分が愛国者であるということについて、少しの疑いももっていない。(だからこそ、悲劇と残酷が起こるのだろうか。)

 政治的賢明さは、しばしば道義的(個人的)理想とは相反する。
なぜなら政治的(大局的/集団的)正義とは、集団に対して、個人を平等に下位に位置づけることで成し遂げられるからだ。

 彼は優れた政治家になるのか、それとも、優れた人格者になるのか。
優れた政治家を選べば、人格的には悪とみなされ、優れた人格者を選べば、政治的には悪とみなされる。
 多くの政治家は、「私を信じれば善に至れる」と人々に説く。(トレードオフを無視し、ゼロリスクという幻想を説く。)
彼もまた、あえてその欺瞞を選ぶのか。それとも彼は、個人的な誠実さで人々に接すのか。(自らその善性を否定することは、政治的には正しいのか?)
 彼は性善説的理想主義者ではあるが、理想に対して狂信的でなく、現実を見れる人間でもある。
だからこそ、彼を残酷が襲う。

 「「「正義は、誰だ。」」」


!メモ
[[内閣情報調査室]]の[[服部半蔵]]を重用している。

親冥保守政党は、難しい政局を乗り切って次期も与党の座を維持するために、あえて国連やイーシャに批判的な社会党の徳川を立てたのかもしれない。(つまり彼は政権維持のためのスケープゴートか。それを知っていたとしても、彼は請けたのだろうが。/親冥保守政党も、面従腹背というか、なかなか功利的なのかもしれない。そして、保守政党と良好な関係を築けるほどには、徳川は社会主義政党の中でも歩み寄れる存在 / そしてそれはそのまま党内と支持者に敵対者をつくることにもつながる)

 社会党出身で、社会党支持者からの期待が高まっていたが、だからこそ、彼がイーシャへ宥和政策を取ったことは、支持者の怒りを買い、彼が裏切り者と名指しされる理由ともなってしまう。
急進的な左翼に暗殺されそうになり、彼は自分のアイデンティティーを失うかもしれない。

 期待していた人間の方を、敵対者よりも、憎むようになる心理。異教徒よりも、同じ宗教の異端を憎む、内ゲバの心理。
もしかしたら彼はテロリズムによって命を落とすかもしれない。

(2020/08/07/この内ゲバには、「横方向の敵意」という名前がついてるらしい(アダム・グラント「originals」/ もっともリベラルな政党の党員が、より中道寄りの政党に示す態度は、もっとも保守的な政党に対する態度と比べると、ひどく辛辣なものだった。p191

彼が取れる地球独立の路線としてはまず、国内の過激派を抑えつつ、冥王星本国と反目することもある目下の敵である国連のミ=ゴの一部を味方につけること。
幸い、徳川は敵の視点でも物事を考えることができる。
https://review.foundx.jp/entry/one-management-concept)


正論主義者の危険は、自身の正しさを確信することで、意見の異なる人間に対してどこまでも無慈悲になれるという点だ。
たとえ、彼らの正論の「正しさ」の印象が、時代や環境すなわち社会的証明の産物であったとしても。

耳障りの良い正論で、自分の正しさに疑問を持たなくなった人間は、意見の異なる人間に「悪」を見出し、相手が改宗しない限りは、どこまでも無慈悲になる。
彼らには、相手に対する同情はなく、共感もない。
彼らは、相手を改宗させるという結果よりも、自身の正論を貫くという過程を重視する。
悪に対して最も非道を行うのは、悪ではない。
共感性を失った善人だ。



「総理。あなたは優しいのですね。」
「気を遣わなくても結構ですよ服部さん。・・・向いていないと、ここに来るまで気がつかないとは・・・。」

怪奇事件とは、[[人間界]]にて発生した事件の内、[[魔法]]の関連が疑われるもののことである。
[[中つ国]]において、こうした案件は[[魔法警察機関]]である[[陰陽庁]]が担当している。
[[魔法業界用語]]では「モッケ(勿怪)」と呼ばれる。
怪奇刑事局とは、[[陰陽庁]]の内部部局の一つであり、[[怪奇犯罪|怪奇事件]]の捜査を担当する局である。

内部には部内調整などを行う「総務課」、
殺害や障害などの強行班を担当する「捜査一課」、
盗犯や、魔法サイバー事件や商法違反、魔法偽装などの知能犯を担当する「捜査二課」、
組織妖怪を担当する「組織妖怪対策部」、
魔法鑑識を行う「鑑識課」がある。


悪魔とは、[[終末主義]]、反体制思想を信奉し、魔法的テロリズムによってその実現を図ろうとする魔法使い、あるいは魔法組織のことである。

[[魔法使い]]の社会的区分の一つであり、[[コンセンテス・ディー]]や[[IMPO]]、[[中つ国公安委員会]]というような[[魔法機関]]によって定められる。
悪魔指定を受けた魔法使い、及びその組織は、[[IMPO]]によって世界中の[[魔法警察機関]]に手配がかかる。



関連項目:中つ国系悪魔指定組織「[[土蜘蛛]]」,国際悪魔指定組織「[[失楽園]]」、「[[白面金毛九尾会]]」、「[[深き者ども]]」「[[銀の黄昏錬金術師会]]」

!メモ
「君は、悪魔なのか・・・?」胸ぐらを捕まれてナイフを突き付けられる。
ロキ「耳が残ってる内に聞いときなボウズ。ある善良な女の子がな、哀れなエテ公を助けてやったんだ。が。その猿はあろうことか、善良な彼女をクソにも劣るド外道だと、公然と罵りやがる。俺はそうは思わねぇよ、思わねぇが。一般的にはこういうケースは、こいつで手打ちにしたい。わかるか意味。」ナイフの刃を光らせる。
「ぼ、僕は君に、失礼なことを、言ってしまった・・・。」
「や。わかりゃいいのさ。バケモンはいい。言い響きじゃねぇが、まぁ許せる。だが悪魔は駄目だ、血が沸いちまう。俺たちは「妖怪」さ。「あやかし」なら機嫌も良い。」
「よ、ようかい・・・」
「声が震えてるぜ少年。安心しなよ、大抵はお前らの敵じゃねぇ。まぁ、お友達でもなかろうがな。」

名前:惟宗文太(Koremune Bunta)
通称:ムネさん
区分:魔法使い/男性
職業:陰陽師
所属:陰陽庁怪奇刑事局捜査一課十係
階級:権神使
装備:変幻十手、呪禁針灸。
特記:呪禁師免許保持。

!メモ
真面目で、落ち着いた物腰を持つ捜査一課十係主任陰陽師。
典薬学校(魔法医学校)出身という経歴を持つ。
ノンキャリアだが法学知識も優れ、堅実な捜査手法を取るため、検察にも評判が良い。
冒険の多い紀友紀とは真逆のタイプで、彼女からは「ブンブン」とあだ名される。
名前が地味にコンプレックス。

既婚者。
蛭によく朝練をつきあわせている。

十手を音叉のように振るわせ、敵に振動を伝わせて動きを抑える業を使う。

戦術的魔術師区分とは、魔法戦闘を行う魔術師の、戦術的な適性診断のことである。
[[防人局]]警備課などの一部で、配属前に用いられている。
簡単なものに、グラップラー(近位特化型魔術師)、シューター(遠位特化型魔術師)、スナイパー(狙撃特化型魔術師)の三つがある。

この区分は、あくまで適性診断であり、グラップラーが遠位系魔術を使えないわけでも、シューターが近位系魔術を使えないというわけでもない。

スナイパーは、敵から捕捉されない位置から、長い呪文詠唱や複雑な魔法陣を用いて攻撃したり、前線をカバーすることを得意とする魔術師である。



拡張肢(かくちょうし/エクステンション)とは、生体機能を拡張する機能をもった義手や義足、義眼などの義肢のことである。
0と1の2値論理と、ニューロンの2値論理の互換性を実現した[[イーシャ]]の独占技術であり、エクステンションはその商標である。
人間だけでなく、生物一般にまで実装することができる。
拡張肢を持つ者は「エクステンダー(拡張者)」と呼ばれるが、人権委員会は、差別を助長するとしてこの呼称を自重するように求めている。
巷では、エクステンション内には、人の思考を盗みとるスパイウェアが入っているというゴシップが実しやかに噂されている。

イーシャは、[[ガラハッド]]と拡張肢技術によって国連軍と結びつき、巨大な軍需複合体を築いている。

!ネタバレ

地球よりもはるかに進んだ外科技術を持つ[[ミ=ゴ]]にのみ可能な芸当である。
[[国連軍]]に採用され、国連のサイボーグ部隊を支えている。

製品の名前は初期は三文字だったが、今は制限はなくなっている。
TXT:強化義手
JPG:強化義眼
MP3:強化義耳

EXE:強化義体:全身装甲。ハイテク甲冑。



・エクステンションは、人類の感覚器官の限界を拡張する外部入力装置であり、人類が本来実装している感覚器官では感知することのできない、380~780nm外の波長(紫外線と赤外線)や地磁気を人類の脳に感知させることができる。
参考:池谷脳創発プロジェクト(池谷裕二「脳と心のしくみ」p212,213)

救世教とは、世界一位の信徒を誇る宗教のことである。
四大竜王の一柱、東海竜王である。
[[蓬莱]]の[[水晶宮]]に鎮守している。

関連項目:「[[芝龍]]」「[[乙姫]]」「[[シン]]」「[[武吉]]」
隠密総務課調査第六担当に配属されたばかりの新人。

隠密総務課第七担当(車両追跡班)から引き抜かれた走りのプロ。熊若の異名を持つ。
表向きはチャラいバイカー。チームの堅気をマルハンとして使い、対象を追跡させる。
名前:日開野金長(Higaino Kinchou)
区分:魔法使い/雄
職業:大和屋四丁目支店長
所属:[[大和屋]]
特記:鎮守の森を国交省の開発から護る為、上京してきた四国狸の頭領。
鎮守の森の土地の利権を買い戻すために、四国に本店を構える染物屋「大和屋」の[[四丁目|霞ヶ関四丁目]]支店オーナーとして働いている。



!メモ
[[安土]]の常連で、狸穴町に住んでいる。
各地に散らばった仲間の狸による、信頼の高い情報網を持つ。
・昔、狸抗争で負った傷が顔に目立つためヤ○ザ風だが、占術に精通するほどの知識人で、義理堅く、商才も高い。
星の智慧派とは、[[救世教]]の教派の一つである。
とはいえ、救世教のほとんどの教派からは異端として見られ、カルト指定を受けている。

関連項目:「[[星の真理教]]」「[[岩石義正]]」
星の真理教とは、[[中つ国]]千葉県[[夜刀浦]]に本部を置く自称[[仏教]]系新興宗教団体のことである。
クトゥルーなる異形の神を崇拝している。
[[吉備真備]]が持ち帰ったとされる、[[鬼掟曼荼羅]]や暗黒経典(仮、~経)を聖典とする。
修行と称し、「[[妖しい薬|アジ]]」を飲ませて神秘的な感覚を抱かせ、若者を中心に信徒を増やした。
信者達は、[[旧支配者|ティタン神族]]への精神感応力を上げるために、特殊なヘッドギア(赤いヘルメット)を装着している。
[[コロンビア合衆国]]、[[ルテニア]]、[[ゲルマニア]]、セイロンなど国外にも拠点を持っている。


[[コロンビア合衆国]]のダンウィッチなどで暗躍している自称[[救世教]]系宗教団体「[[星の智慧派]]」や、同じく合衆国インスマスなどで暗躍する自称[[空飛ぶスパゲッティーモンスター教]]系宗教団体「[[イカスミ派|ダゴン秘密教団]]」などとの繋がりも疑われている。

2011年、殺人、詐欺、恐喝等もろもろの罪に関与したとして、警察の一斉手入れが行われる予定であったが、その直前に突如発生した[[関東大震災]]によって本部は津波にのまれ、全ての証拠は海の中へと消えてしまう。

関連項目:「[[岩石義正]]」「[[アジ]]」

!メモ
「救済は銃口から生まれる!!」
「「いあ!いあ!くとぅる!ふたぐん!!」

『『いあ!いあ!ないあらるとてっぷ!!』』

ゲバ:救済という意味。
内ゲバ:内部(信者)救済
[[ラグナロク]]を防ぐ為には、3万人の救済戦士を生み出さなくてはならないという教義。

ルテニアの闇ルートから武器輸出を受けている。これが[[ラムゼイ]]が中つ国でオペレーションを行う端緒になるか。

最近は政治に進出しようとしている。

教祖の正体は、ガラハッドで、岩石の声を伝達している。??

共産趣味
「君はもう真理教に入信したか!?」
出家した信者達は全財産を教団に捧げる。
イニシエーションと称して、電気ショックで記憶を消す。
あらゆるところでオルグ(勧誘)し、国内だけでも信者は一万人を越える。

信仰に陰りが見えると自己批判を要求される。
総括という名のリンチをすると、次に相手が起き上がった時には「穢れのない救済戦士」に生まれ変わっているという謎理論。
「ごめんなさい!ごめんなさい!あなたのためなのよ!!」まさに狂気。結果死んでも「敗北死」とされる。
自己批判せよ。
暗黒経典とは、[[吉備真備]]が唐で伝受した知識を記した一連の冒涜的な書物のことである。
波旬経典とも呼ばれ、当初は雑密の一種かと思われていたが、後に[[鬼掟曼荼羅]]と同様、仏法とは全く関係のない書であることが判明した。

名前:服部半蔵(Hattori Hanzou)
区分:[[魔法使い]]/男
職業:[[陰陽師]]
所属:[[内閣情報調査室]](お庭番)・内閣情報官
装備:「忍び刀」「真槍」
特記:元五行戦隊「黄龍」(リーダー)。

!メモ
魔術だけでなく、高い政治的手腕も併せ持つ元[[五行戦隊]]のリーダー。
曲者ぞろいの五行戦隊をまとめ上げていたその実力は本物である。
現内閣総理大臣「[[徳川綱吉]]」に重用されている。


望月「現場から離れるにつれ、服部さんには頭が下がるわ。」
石川「人には向き不向きがある。その点、アレは人の扱いに関しては天才的だったな。加藤の野郎だってリーダーには従う。バケモンってのは、案外普通のツラしてるもんなのさ。比べる相手を間違えるな。」
名前:望月千代女(Mochiduki Chiyome)
code:Blue
偽名:如月千尋/葉月千夏
区分:[[魔法使い]]/女
魔術師区分:[[陰陽師]]
タリスマン:携帯端末型タリスマン(スマートフォン)
式神:「椿」(甲辰):自在に長さを操れる鎖鎌。分銅が龍の頭、鎌が尾。常時は[[タリスマン]]であるスマホの画面内に収容しており、術を使って具現化させる。
所属:警察庁/[[魔法庁]]
職業:[[公安局]]公安総務課[[調査第六担当]]・[[陰]]班主任
特記:[[零]]直属精鋭部隊「[[調査第六担当]]」、通称「キキョウ部隊」の主任陰陽師。
[[五行戦隊]]の「青龍」出身の陰陽師で、秘匿作業に長けている。



![[陰陽師あるいは霞ヶ関の魔物達]]での彼女の役回り
[[零]]より、魔法テロ組織「[[RedSnake]]」の国内潜伏が伝えられ、望月達[[調査第六担当]]はその身柄拘束を命じられる。
望月は街の目「[[ロキ]]」と連携をとりながら、RedSnakeメンバー「[[リリス・チューリング]]」と「」を見つけ出す。
ロキはリリスを追い詰めるが、突如乱入してきた男「[[赤峰蛭]]」に妨害を受け、取り逃がす。
ロキと別行動で「」を追っていた望月は、「」が味方であるはずのリリスに対して攻撃を仕掛け、またその攻撃で受けた赤峰蛭の負傷をリリスが治療しているところを見る。
結局、第六担当は「」を取り逃がすが、望月は、リリス達RedSnake内の複雑な事情を察し、赤峰蛭を利用したリリスからの情報収集工作を試みる。

 その一環として、赤峰蛭は[[陰陽学校]]に入学させられることになった。

 イメージとしては、大人汚ねぇ、国家こえぇみたいな印象を与えられるといい。
悪役として読者をリードし、彼女の内部の葛藤や善は掘り下げない。

「さぁ選びなさい。妖怪として法の庇護を外れるか。陰陽師として法の番人となるか。」
「これは駆除よ。かわいそうだけど、人間に噛み付いたワンちゃんを生かしてはおけないわ。」
 

 望月の目的は、リリスの持つ「[[魔女の図書館]]」である。
従って、リリスがエニグマに記憶を奪われていることを知った彼女は、リリスを逮捕するのではなく、エニグマを討伐することを優先する。

(最初のシーンで、リリスを襲うRedSnakeのメンバーは、サマエルがリリスを生かしておいたことが許せなかった者だろう。
サマエルに目をかけられたリリスに嫉妬心を抱いているものか。)

望月「君が彼女から[[魔女の図書館]]へのアクセスを聞き出せたら。いいわ。見逃してあげる。」
ヒル「なんだと・・・」
望月「国際協調よりも君の愛を優先してあげるって言ってるのよ。好きなんでしょ?あの子のこと。」
ヒル「・・・・・」
望月「考えておきなさい。まぁ、[[IMPO]]は私たちほど悠長でも融通が利くとも思えないけどね。」


!!正義:国家(忠国心)

[[インテリジェンス]]に、愛はない。
彼らに求められるのは忠である。
インテリジェンスに、正義はない。
あるのは、与えられた任務をいかに果たすかという方法論だけだ。
国家がシロならシロを守り、国家がアカならアカを守る。
愛国心より、国家への忠義が優先される。
愛国者の脚光を浴びて国家に仇成すより、売国奴の汚名を被りながらも、知られぬ忠義を抱いて墓に眠ることを選ぶ。
 否、死して屍残すまじ。
彼女には、墓すらも残るまい。

 彼女はプロだ。
したがって、愛よりも、正義よりも、忠義と、孤独を選ぶ。
けれど、一抹の正義と愛を信じたい彼女は、加藤と違って、贖罪に心を痛めることはする。
 

 「「「正義は、誰だ。」」」


!戦法
「[[青龍|五行戦隊]]」上がりの「木遁」を主体とする。
[[ウラ|陰]]の陰陽師なので[[十手]]を所持せずに、スマホにコード化して忍ばせた鎖鎌(式神)を用いる。
鎖を使って、相手の体を崩したり縛ったり、武器を奪うなど、相手の動きを制する華麗な捕術を操る(彼女は対象は殺さずに運営する主義)。

椿(青龍/甲辰)は、分銅部分が龍頭、鎌が尾になる。
青龍化すれば、分銅を飛ばして龍頭を相手の喉に喰らい付かせ、致命傷を与えることも可能(主にホールドアップに利用)。
龍の舌を剣化することで、分銅を飛ばして刺突したり、鎌(尾)と剣(頭)で二刀流のような戦法を展開できる。
鎖の長さは魔術で自由に調節できる。
こうした椿の伸縮自在な特性は(忍者っぽい)立体的な移動に活用できる。
椿は式神なので、手動とアシスト、完全自動を切り替えることができる。


*「甲・鎌鼬」:真空斬破:
*「甲・如意絡め」:自在捕縛:
*「乙・木枯らし」:死を運ぶ風:
*「乙・木葉隠れ」:姿隠し:
*「秘剣・転び光芒」:皮を切らせて肉を切り、肉を切らせて骨を断つ。当て身。「血染めの閃き」
*「必死剣・転び咬闇」:道連れ即死。自身もろとも闇に喰われる。死して屍残すまじ。全体最適化のための自殺(アポトーシス)。


!メモ
「このモッケ、透波(スッパ)抜くわよ。」

コンセプト「悩めるタフな、エージェント」「リヴァイアサン(必要悪)の守護者」「クルーエル・ビューティー(冷酷美)」「ナショナリスト(国民主義者)」「one for all の悪魔」
ワーカーホリックで、過労を薬で誤魔化す。


 

ローラ「異星人に地球が乗っ取られて、アナタは屈辱を感じないの?地球人でしょうがッ!」
望月「ずいぶんとピュアなのね。ものは考えようじゃないかしら?どうあれ私は、国家が護るものを、護り抜くだけよ。」
ローラ「どうやらアナタたち魔法使いには、魂というものがないらしいわね」
望月「だったらどれほど良かったかしら。・・・ほんと、私達が命賭けで護ってるのが、アンタらみたいな善良な市民様だなんてね。」

 望月と[[ローラ]]は同じ「ナショナリスト」でありながら、全く正反対の正義を抱いている。(彼女たちが同じ「ナショナリスト」という横文字に分類されるのも、日本の権威主義の悪しき側面かもしれないが。かつての漢語にせよ、現代のカタカナ語にせよ、この国の人間は外来語をバズワードにすることによって、自説への反論を押しつぶす。とても利口なやり方だ。言葉が通じる権威には反論できるが、言葉の通じない海の向こうの権威(いわゆる天上の神)には反論が難しい
国家主義者(ナショナリスト)と国民主義者(ナショナリスト)と民族主義者(ナショナリスト)(いや権威主義は日本だけじゃないからミルグラム実験。批判するにしても日本を特別に見ようとする姿勢自体、暗黙なナショナリズムだし、エスノセントリズムをコインの裏にしたウチ集団に対する特別視だ。自己批判を日本で閉じることはよしとしながら、エスノセントリズムを批判するのは、ダブルスタンダートじゃないか?コスモポリタンを自称するなら、出羽の守みたいに一般化を日本で閉じずに、主語を人類にすべきなんじゃないのか?日本を、ウチ集団を主語にして語る人間は、みんなナショナリストか?とはいえ、ウチ集団を特別に見るのは、霊長類の根源的な本能だからあまり責められない。特に人間は、自分とウチ集団の成員たちをきちんと区別できない。1,「自分自身の特徴を他の成員に対して過度に当てはめる」2,「以前、ある特徴を自分と他の成員たちのどちらに特有のものと見なしたかを忘れがち」3,「ウチ集団の成員と自分とを分ける特徴を挙げるのに、他のものよりもずっと時間がかかる」。^^プリスエージョン262,263,406,407^^。世間にも自分にも笑っちゃうほど思い当たるが、多分これからも世間もお前も同じミスを繰り返すだろう。神経科学(ハード)的にもそうなってるわけだから仕方ないのかもしれない。そもそもの話、〜人なんて実在しないフィクションだ(民族性など占いと同じ肯定的検証方略による錯覚だ)。日本人は傷つかない。それは隠喩ですらなく幻想だ。日本人に神経は通っていない。傷つくのは、生理学的に神経の通ったお前だけだ。しかし、虚構は、ナショナリズムは別に悪ではない。進化適応の過程で、強いウチ集団が生き残ってきたなら、生物的にはナショナリズム(虚構を信じる力)は善なんだろう。それが普遍的な善であるわけではないし(あったら教えて欲しいし)、環境(文脈)変動で悪に転じるということも忘れてはならないが。全ては陰陽(トレードオフ)なり。
結局、反差別主義者にとっても人種差別と同じ論法が魅力的なのは、根本的帰属の誤りのように、人間には事象の根拠を、個人や集団の不変の特性に帰属させたいという強い本能があるからなのだろう。
人間にとって、環境や文脈といったもので説明される認知負荷の高い複雑な事実よりも、性格や遺伝子のような単純明快で認知負荷の低い錯覚のほうが魅力的だ。
そして人間にとって正しいものとは、理解しがたい複雑な真理より、直感的にわかりやすい単純な物語だ。
人間にとって正しい説明とは、因果関係の多い非直線的な誠実な説明ではなく、たった1つの線で説明される単純な誤差のない因果関係すなわち物語だ。
環境や文脈による説明では、いくつもの因果を語らなくてはならない。しかし、性格による説明なら因果を一つに絞り込める。遺伝子も同様だ。〜人という要素1つの直線的な因果関係をもつ物語を語ることができる。そしてアインシュタインでさえ陥ったように、人間は、真理とはシンプルであって欲しいと願うものなのだ。だから、人種差別は、知能が低くても理解できる程度の論理(というより物語)であるがゆえに、人類における真実としての地位を獲得する。環境論がその真実の立場を奪うためには、環境のみを根拠とした物語を語らなくてはならない。それは他の多くの因果関係を無視した、たった1つの因果関係で語られる物語である。それは環境差別とも批判されかねないバイアスのかかった論理である。環境以外の因果関係は無視しなくてはならない。人間が信じるのは「わかりやすい物語」なのだから、真実に成りあがるには、その知的に不誠実なアプローチに頼るほかはない。人間は度し難い。
きっと人類が滅びるまでは、潜在的な人種差別の火種をもつ「〜人論」は滅びないだろう。
なぜか。それが事象を一行で説明できるわかりやすい物語だからだ。
人間が信じるのは理解しがたい複雑な真理ではなく、わかりやすい単純なフィクションである。
古今東西のほとんどの宗教が、そして現代人までもが、「魂」という永劫不変の定数による物語を信じているのはなかなか示唆的だ。
たとえそれが幻想に過ぎないとしても、人類は永劫不変のアートマンを信じたい。神を信じたい。性格を信じたい。遺伝子を信じたい。人種を信じたい。陰謀論を信じたい。
目の前の理解しがたい現象を、永劫不変の何かに根本的に帰属させて単純に説明させたい。
多くの変数からなる複雑な誤差のある因果関係ではなく、たった1つの定数からなる誤差のない単純な因果関係を信じたい。
でないと、人は世界を理解できないからだ。世界を語れないからだ。世界が複雑すぎて耐えられないからだ。
人間は理解しがたい複雑な真実から逃げて、理解しやすいフィクションに逃げ込む。誰もがそうする。お前だってそうする。
人類は今なお、フィクションに生きている。
人類にとって、世界とはフィクションである。
「私はそれを真理と認めよう。私がそれを理解できる限り。」
人類は真理など望んでいないと過度に一般化したがる愚かな人類と安易に一般化したがる愚かな人類と不容易に一般化したがる愚かなお前。
そもそも21世紀において宗教(物語)が現実として信じられている時点で、人間にとっての世界は明らかにファンタジーだし、お前だって相関に過ぎないと宣いつつも、ビジネス書の語るヒューリスティックスをまるで因果関係のように捉え、そこに救いを求めてるだろ。全人類は、お前だってファンタジーの住民だ。そして物理的な人間の行動原理はファンタジーに基づいているがゆえに、ファンタジーは現実世界に影響を与え続け、ファンタジーは現実に機能する。神は存在し、神は世界に影響を与え続ける。信じる人々が物理的に死ぬまでは。信じるその人が死ぬまでは。)。



/%
この国の権威主義は、右翼も左翼も度し難いものがある。
反権威を掲げ、民族という概念は近代国民国家によって作り出された幻影だとする教義を持っていたマルクス主義者であれ、スターリンの論文一つで、恥ずかしげもなく日本民族だとか大和民族だとか教義を変更した。
きっとみんな良い人で、物分りが良い人達なんだと思う。
みんな善人になりたがっているんだ。
だから右翼も、ファシズムと同じ熱狂を持って民主主義を迎えた。
それを誰が責められるだろう。彼らは彼らなりに善良であろうとしてるだけなのだ。
善人になる手っ取り早い方法は、既存の体制に迎合することだ。
体制は、それを信じる者がきちんと自分が善人であるように思えるように、思想を理論化してくれている。
部族主義も封建主義もファシズムもコミュニズムも民主主義も国教も、みんなそうだ。むしろ、それが体制を保護する彼らの仕事なのだから、当然だ。(誰だって悪よりは善でいたい。)
体制に敵対して、善を追求する場合、そうした仕事は自分たちで行わなくてはならない。
社会からの認識は、テロリストだが、そうした悪のレッテルに応じないような言い訳を、自分たちで構築しなくてはならない。
それは信念と勇気を必要とする。楽な道じゃない。
少なくとも、お前にはなかったろ。
国際的な権威に膝をついて、蓬莱を島に変えたし、既存の国境線に膝をついて、常世も蝦夷も中つ国にした。青丹については触れようともしない。(狛が限界だ。)
一視同仁の多民族国家だって、公民権運動後の現代だから言えるだけで、多民族国家がまた植民地帝国と同じ意味を持つようになった時、それでもお前、今と同じこと、言えるか?(実際現代だって、多文化主義だとか耳心地いい言葉の裏に隠されてるだろ、帝国主義の過去は。それがいつ掘り起こされるかだって、わかんないんだぞ。)
仮に未来に沖縄かアイヌが独立したとして、その時にもまだ、今と同じように彼らは日本人だなんて、お前、言えんのかよ?
現に朝鮮半島には口を閉ざしているじゃないか、お前は。併合主義者・統合主義者、帝国主義者みたいに糾弾されるのが怖いんだろう?
怖くて、自分の身が可愛くて、自分が正しいと思うことも言えないなら、お前、それはただ、善人ぶって利益を得たいだけの功利主義者、偽善者だぞ。
お前が帝国時代に生きてたら、喜田貞吉みたいなこと言ってただろうと思うよ。(お前のは同化主義じゃなくて止揚主義だって言いたいんだろうが、それは彼の死体から反省した教義じゃないか?当時に生きてたら、どうだったかわからないよ。)
喜田が終戦前に死ねたのは幸いかもしれない。生きていたら、何を言うんだろう、彼は。
 お前も、権威主義者だよ、結局。悪と呼ばれるのを恐れて、自分の正義も言えない、善人ぶりたいだけの偽善者だ。
黙ってれば文句も言われないもんな。
もう無関心が一番善に思えるよ。
 拝金主義に救いを求める人たちは、こんな心境なんじゃないか。
結局、ホモサピエンスなんざ、たんぱく質の集まりで、meでしかないんだから、過去も他人も政治も、関係ないんだ。
だから、ただ今を生きるために、金(手段)にだけ救いを求める。金だけ見てれば、政治も歴史も人の痛みも目に入らなくなる。そうすれば、自分の善にも悪にも悩む必要もなくなる。
無関心が一番善なら、金にだけ関心を持つ人たちは、むしろ善人に見える。
金を得て、社会からExitして、他人や社会に無関心に生きる。善人じゃないか?彼は。

 それを認められないお前はきっと、悩むことが免罪符になるのだとでも思ってるんじゃないか?
情状酌量の余地があるってか?

 人が善人になるための手っ取り早い方法は、既存の体制に迎合することだ。
だとすれば、ミ=ゴの支配を認めることが、てっとり早い善人になる方法だ。
ローラは勇気があるから、違う方法で善人になろうとしているが、大方は彼女をテロリストだと見ている。
誰か正義を教えてくれよ。あるいは、悪と呼ばれる勇気をくれよ。

 人は既存の権威を追認することでしか、善人にはなれない。
イノベーター(革新的採用者/キチガイ)、アーリーアダプター(初期採用者/反権威主義者)、アーリーマジョリティー(初期追随者/反権威を掲げる権威主義者)、レイトマジョリティー(功利主義者)、ラガード(採用遅滞者/正義に取り残された悪魔)。^^マーケティング原理p161/嘘はバレるp140,^^
この中で勇気があるのは、イノベーターとラガードだけだ。
そして彼らは、悪魔と呼ばれる。
 正義は、誰だ。


 正義になりたい。


くだらない、くだらない、くだらない。
どうでもいい、どうでもいい、どうでもいい。
大義なんて考えず、どこまでも個人として生きれば、最小限の悪で生きられる。
ロキのような純粋な個人主義が、消去法的に、一番善なのではないか?

もういい。どうでもいい。
何もかもどうでもいい、という人間が、消去法的に、一番善人なのではないか?
彼のどんな悪も、故意ではなく、過失であるのだから。


どうでもいいです。
無関心です。
考えたこともありませんでした。
知りません。
わたしには関係ないです。

だから、わたしをゆるしてください。
わたしは無知ですが、とてもまともな人間なのです。


わたしを善人と呼ばなくてもいいです。
しかし、悪人とだけは決して呼ばないでください。

お願いします。
わたしはとてもまともな人間なのです。

わたしは、いつだってみんなの意見にしたがいます。
みんなが信じていることは、きっとまともなことだからです。

わたしは踏み絵を踏みましたが、それは悪意からではなく、むしろみんなの意見にしたがおうという善意からだったのです。

だから、わたしをゆるしてください。

わたしに悪意はないのです。
ただ、無知で、無関心なだけなのです。

だから、どうかわたしをゆるしてください。

お願いします。
ゆるしてください。

わたしを悪と呼ばないでください。

%/
ローラが地球人を冥王星人から独立させようという正義(ナショナリズム/民族主義))を抱いているのに対し、
望月の正義は、地球の独立よりも、国家の存続と、彼女にとってはそれと同義語である中つ国国民の最大幸福を優先する。(ナショナリズム/国家主義&国民主義/彼女の中では国家主義と国民主義は同義だ。)
 ローラは「地球人の誇り」というものを重視する。
ローラは栄華を極めた地球の超大国、20世紀のコロンビア合衆国で育ち、コールドスリープによって急に21世紀の植民地化された地球にタイムスリップしてきてしまったため、大きなジェネレーションギャップに悩まされる。
 彼女が口にする「誇り」という正義は、現代では、どこか前時代めいたナショナリズム(民族主義)として響いてしまう。(宗教的な、ファンタジーな)
古いと言うことが必ずしも正しくないという理由にはならないものの、時代と流行りの正義は、彼女にテロリストの烙印を押す(彼女のナショナリズムが望月のナショナリズムと異なるのは、きっと独立宣言や合衆国憲法には「国家に対する抵抗権」が保証されているからだろう。日本はそれをテロリズムとみるが、国の愛しかたは多様にあるということだ。それを一つに標準化しようとすれば、望月とローラのようにナショナリズム同士の対立が起きる。正義は、誰だ。)。
 望月は、陰陽師(公務員)であり、国家を守る守護者である。
そして彼女は国家を守ることこそ、国民を守ることであると考えている。
国家は、[[零]]は、確かに暴力装置として暴力を行使するが、しかしそれは国民の最大幸福を護るための「必要悪(リヴァイアサン)」なのだと、彼女は信じている。
従って、望月の中で、国家の要である零に従うことと、国民を守ることはピタリと符合し、国家主義(ナショナリズム)と国民主義(ナショナリズム)は同一視される。
 中つ国は、確かに[[ミ=ゴ]]の支配下にあるのだろう。
ただもしかしたら、政府は、彼らの優れた文明を学ぶためであったり、高度に政治的な判断から冥王星と手を組んでいるのかもしれない。
しかしどちらにせよ、これは一介の陰陽師である望月の測り知れることではない。
だから、彼女は零が冥王星と協力することを命じれば、素直にその命令に従う。
それは、彼女の政治的推測のためというよりも、むしろ零に対する信頼のためである。
彼女は、零が中つ国と国民を護るのに最も適切な解を導き出してくれると、信頼しているのだ。
これは彼女の思考停止や盲目の信仰というわけでもない。(むしろ彼女は第六担当のリーダーとして、与えられた情報と制約条件の中で、深い思慮と柔軟性を持って任務を遂行する。機械的な人間は優れたリーダーにはなれない。彼女は優れたCOOである。)
職務上、現場の人間には情報の概観を知るすべはなく(「クオータ化の原則」と言って情報の世界では意図的にそういう構造を作っている^^「国家の罠」佐藤優p290^^。情報の世界では拷問に耐えきるのは不可能とされている。だから、口を割っても割りようがないように、現場に情報を与えない。知らないことは話せない^^「スパイのためのハンドブック」ウォルフガング・ロッツ^^)、ましてや政治という世界になれば、外交など非公開情報を判断材料を含めて決断を下さなくてはならないため、自分の立場での考えはほとんどあてにならないだろうと、彼女は推理しているのだ。
つまり彼女は、政治における情報の非対称性を信じ、自分たちが持つ情報が少ないだろうと信じている。
だから彼女は、国民のために、零の政治的決断(つまり零の命令)を信じるほか正義はないと考えている。(そして、少ない情報で正義に酔える人間を、彼女はピュア(純粋)だと表現する。)
たとえそれが一見売国的に見えようとも、彼女は一切介さない。
彼女が守るのは、個人的なプライドという感傷ではない。
彼女が見据える先は、感傷ではなく、国民全体の最大幸福であり、そしてそれは零によって示されると考えている。(彼女なりの公務員たる奉「公」の精神に生きる。)
彼女は、功利的だが、ローラとは違う形の愛国者なのである。
彼女は、国民の最大幸福のためならば、国民一人の命と同様に、自分の命も惜しむことはない。

コモンウェルス(公共の善)のためならば、自分さえ殺せる。


望月「薄っぺらいプライドなんて可愛いがってたら、この仕事は務まらないのよ。」

 ローラは誇り高き愛国者であるが、望月にとって彼女は、国家(地球)に仇なし国民(地球人)を害するテロリストである。
 望月もまた愛国者であるが、ローラにとって彼女は、事大主義の売国(星)奴である。
 二人のどちらかが、善であり悪であるということはない。
むしろ、「二人とも正しい」からこそ、彼女たちが対峙する時、そこに「残酷」が生まれるのだ。

 愛とは、悲劇か。

「「「正義は誰だ。」」」




兵隊は余計なことを考えない。
([[魔女の図書館]]について聞かれて)
望月「私たちが重視している指標を台無しにするゲームチェンジャー。いわば人間にとっての核兵器みたいなものかしら。」
日野「・・・そんなものが実在するのですか?」
「さぁ」
「さぁ、って・・・。」
「実態よりも、そう信じられ、恐れられているということの方が重要なのよ、力というものはね。少なくとも今回の件に関しては、魔女の図書館のために、ラングレーとディズニーランドの東(ディズニーランドイースト)の魔法使いも動いてる。私たちが求める理由はそれだけで十分よ。」
「合衆国の魔術師に引き渡して、貸しにするということですか?」
「それはゼロの考えること。兵隊の考えることではないわ。クオーター化の原則を忘れたの?スパイ小説じゃあるまいし、外交ができるほど、私たち現場に情報が降りてくることはない。」
「・・・はい。」



「ひどい女よね、知ってるわ。でも、どのみち誰かがやらなくてはならないのよ。みんなが平和に暮らせる社会にはね、いつだって屠殺屋が必要なのよ。」
「・・・・」
「軽蔑したければどうぞ。それが私の役だから。」
「いや・・・僕は・・・」
「そう、優しいのね。・・・私は嫌いだけどね、貴方みたいな見下ろしたようなヒューマニスト。」

[[ロキ]]と彼女の違いは、ロキは(少なくとも意識的には)自由だが、彼女は組織人で、どこか生き方に対して諦念の感がある。
ただ、彼女自身は自分を不幸だなんて思わないし、憐れみを受ければ腹が立つ。彼女は、自らの仕事に密かな誇りをもっている。そして、潔癖さを軽蔑する。
「これが、正義なのか?」
「正義よ。功利的には。」


通称「主任」

[[中野学園]]高等部二年A組に所属するギャル風でモードな女子高生。を演じているが実際は結構な年である。(いや、木遁の青龍だからふわっふわな森ガールにしようか。mind the gap)
望月「メタかわいい~♪」

シーズンレポート(四半期に一度零に送る報告書)の評価は常にA。優秀なくノ一である。
[[加藤段蔵]]の元部下で、彼の影響を強く受けており、彼の影に囚われている感もある。(憎しみを込めて)

 表面はクールで、時には非情にも振る舞うが、中身で葛藤している感はあって、口には出さないが、行動に表れる。(人間味のあるタフ。だが、タフをきちんと演じきれるほど有能な女優だ。であればこそ、功利的にピエロも演じられる。)
昔は愛国的な理想主義者で、ウォルフガング・ロッツ的には秘密情報員にはふさわしくないタイプ。加藤にボロ雑巾のように精神をすり減らされて今がある。(そして「青龍」に任命されるほど隠密陰陽師として成長(?)する。)
加藤は、きちんと、金と冒険のために動く。

加藤「なんでシノビになんてなろうと思った?」
望月「ハッ!我が国の国益を護るためであります。」
加藤「ハハハハ」
望月「・・・何か失礼を申しましたでしょうか?」不機嫌
加藤「いや何も。ツカえそうだね、キミは。」特徴ある含笑い。
望月「それはどういう・・・」


任務中、紛れ込んだ一般人の子供を守って負傷する望月。

加藤「面白いな、望月。お前の仕事はなんだ?」
望月「・・・我々の仕事は、国民を守ることです。」
殺した敵の杖を拾い上げながら、含み笑いを浮かべる加藤。
加藤「そう、国民を守ることだ。「こいつ」を守ることじゃない。」
ためらいなく、他愛なく杖をふり、望月が守った子供を魔法で殺す。状況を受け入れきれず呆然とする望月。
加藤「10と1の多寡の比較ができないほど算数に弱いのか?望月。わざわざ任務の足手まとい(リスク)を増やすなよ。」冗談めかして、笑いながら話しかける。
望月「カトオオオオオォォォ!!!」激昂して加藤に斬りかかる望月。造作無く彼女の攻撃を受け止める加藤。
加藤「ハハハハ、どうした望月。俺は国民のために、お前も殺すべきなのか?」


望月「先輩。あなたは大義(愛国心)を蓑に非道を楽しむ悪魔だ。」
加藤「ハハハハ、笑わせないでくれ。俺ははなからお前らの宗教を信じちゃいないよ。俺は他のホワイトカラーと同じように、サラリーとインセンティブのために仕事をして、求められている結果を出しているだけだ。」
望月「・・・・」
加藤「仕事を「楽しんでいる」という点については、否定しないけどね。」


最終局面。大勢の敵を前にして。
加藤「望月。今お前が望んでいることはなんだ?」
望月「・・・国民の最大幸福。」
加藤「我々じゃない。お前の望んでいることだ。」
望月「・・・ここを切り抜けること。そして、あんたが地獄に堕ちることよ。」
加藤「いいね。それでこそ、背中を預けられる。」


満身創痍で切り抜ける望月。
加藤「子供を殺せたな、望月。頼もしいぞ。テロリストには少年兵も多いからな。」
望月「・・・・・・」
加藤「お前が守った「あれ」と、お前が殺した「これ」。生物的には同じ条件だ。なぁ望月、お前が一方を守り、一方を殺した理由、わかるか?」
望月「・・・・黙れ・・・・」
加藤「エゴだよ。お前のエゴだ。」
望月「黙れッッ!!!!」加藤の胸ぐらに摑みかかる望月。首を絞める。
加藤「・・・俺が信頼しているのはな、望月。人間のエゴだけだ。だからな愛国者、お前はなかなか信頼できるぞ。愛というエゴで子供を殺せるお前を、俺は信頼している。」望月に笑いかける加藤。
望月「・・・私はあなたが嫌いよ。今すぐ殺してやりたいくらい。絶対に信頼なんてしないわ。」
加藤「ハハハハハ」


彼女が気づいてるかどうかはわからないが、彼女は加藤から特徴的な含笑いを継承している。


 「青」という暗号名でロキを運営しており、ロキを協力者(モニター、タマ)として獲得するために、イチを学校に裏口入学させて、彼女の青春と昼間の安全を確保した。
ロキは望月が青であることに感づいているが、依愛にはそれを隠しており、依愛の方は「チーちゃん」と呼んで望月を人間の友達だと思っている。はたして望月の方はどうだろうか。

 ロキとは使い捨て式神携帯を使って、デッドドロップコンタクトをとる。連絡後携帯は消滅する。

望月「飼い犬に手を噛まれるなんてね。・・・調教が必要かしら。」鎖を鳴らす。
ロキ「優しくしてねチーちゃん♡」

望月「ひどいわ。あんなに貢いであげたのに、私のこと捨てるつもり?」
ロキ「重いんだよクソアマ。俺様のこと、愛し狂っちゃってんのかい?」
望月「もちろん。貴方はいいモニターだったわ。刺身にしちゃうには、もったいないくらい。」

望月「ナマズの刺身は、淡泊で美味なんですってね。」

ロキは[[零]]に登録されていない協力者(イリーガル)で、望月の私費で運営している。たびたび衝突する。

ロキ「棺桶まで友達を演じきれよ。あいつを泣かせれば、安楽死ってわけにはいかなくなる。」

五行戦隊除隊を機に喫煙を始める。(キセル/それ本当にタバコ?)
エフィシェントウーマンであるが、ワーカーホリックで身を酷使する傾向があり、仁科に身を案じられている。
基本真面目で、とにかく加藤とは逆タイプ。組織(チーム)的な賢明さを持った人間である。

部下[[仁科|仁科次郎]]にはかなりの信頼を置いている。

 恋愛にも職場の男にも一瞥もくれないが、吉原の冴えない男娼「堂場」に入れ込んでいる。
自身は仕事柄、男で失敗しないための危機管理に、自分を金で買える関係で満足させている。
同時におそらく堂場は、彼女が運営している協力者の一人ではあるだろう。
その場合、協力者と必要以上に深い関係になることは、望ましくはないのかもしれないが。
(非情なエージェントの人間味 / 彼女は完璧ではない。)

/%
「わ゛だじだっでだいへん゛な゛んだがら゛~~~~えっく」
「よしよし・・・・」
「だま゛れ゛ッ!!」
「す、すみません・・・っ」
「あ゛だま゛はなでてよしッ!!」
「あっ、はい」
キャラ崩壊。(undo)
%/

「なにもしなくていいから・・・ただそばにいて・・・・」
「・・・・・・・・」
性欲というよりも、エージェントが抱える途方もない孤独感を癒やすために、溺れる。
彼にだけは、自身の弱さをさらけ出せる。(守秘義務を死守しつつも。)
 嘘と真実の境界。
職場には真実があるが、そこでの彼女は真実か。
娼館では嘘を纏うが、そこに彼女の真実は・・・・。


「あ、姐さん・・・。俺が、ここ辞めたら」
「ストップ。雰囲気がおかしいんだけど?」
「付き合ってくれませんか」
「・・・・・」
「本気です。本当に俺、アナタのことが―――」台詞の途中でキス。口を塞ぐ。
「・・・おもしろかったわ。」上着を手に取り、微笑。部屋を出ようとする。
「姐さんっ!」
「嫌い?こういう関係」
「そ、そういうわけじゃないですけど・・・」
「なら焦らなくてもいいじゃない。」

「本気なんです。」
「あなたには幸せになる権利があると思うんだけど?」

「わたしが溺れるのは、アナタにだけよ。」


 彼が彼女を裏切るにせよ、裏切らないにせよ、結局彼は彼女の傷になる。
忠を尽くして裏切らず、殺されたりでもしたほうが、裏切りよりも、彼女にとっては深い傷になるだろうか。

 零は、彼を作戦に投入させる命令を、望月に下す。
それは極めてハイリスクな作業だった。

code:『イサクの燔祭』


「千尋さん・・・愛してます・・・。」
「・・・ええ、愛してるわ、私も」
「よかった・・・ずっと、それだけが聞きたかった・・・」

 彼女自身も、自分が彼を愛しているのかどうか、もはやわからなくなっている。
演技なのか、本心なのか。
彼が最期に呼んだ彼女の名は、偽りだ。
しかし彼を失った時、彼女が抱くむなしさは、現実に彼女を苦しめる。

「くだらないわ・・・」
何かを振り切るように、彼からプレゼントされたペンダントを陸橋から捨てる。
思い出は、濁水に飲まれて川底に沈んでいった。
(冷たい印象を受けるが、彼女は私物を落とすという隠密として冷静ではないリスクを負う。)





 自身が運営する協力者であるロキを通じてテロリスト情報を掴むこともある。
地下鉄食人鬼事件では、ロキが主犯から奪った携帯メモリを高値で購入している。
同じく隠密畑の加藤は信用しておらず、度々彼らの動向をマークしている。


ロキは、[[鬼の目の仕事人]]とは別に、[[土蜘蛛]]の幹部相手に副業的に霊具の密輸を行っているため、テロリストへのパイプとしても利用されている。
逆に、幹部もロキを利用して、隠密の動向を探っている。
望月は、その情報漏洩リスクも織り込んだ上でロキを運営している。
ロキはといえば、政治思想はなく、金になればなんでもいいし、うまい具合に共食いでくたばればいいと願っている。


ロキ「ハローファシスト。調子はどうだい?」
望月「ご機嫌よアナキスト。あなたに会うまではね。」
ロキ「嫌われたもんだね。」
望月「まさか。愛しているわ。あなたが私をそうするほどには。」
ロキ「そりゃ結構。愛がなくても仕事は回る。」
望月「・・・これは?」
ロキ「俺の親切さ。お前に、この前の借りを返させてやろうと思ってね。」
望月「それはどうも。お返しはあなたの職場に菓子折を送ればいいのかしら?」
ロキ「あ〜、いや。ちょうどボスに取引先を選べと諫められたばかりでね。今回はアレでくれよ。なんつったけ?血の匂いのする....」
望月「デッドドロップ」
ロキ「そう、それだ。お前の力は高く買ってる。期待してるぜ。愛しちゃいないがな。」
望月「こちらこそ。今後ともご贔屓に。」


望月「こんにちは、アナキスト。調子はどう?」
ロキ「テメェとは天気の話以外したかねぇよ、ファシスト。」


学校それ自体が隠密のセーフハウスとなっている。生徒指導室や更衣室が分室。
生徒指導担当教員「ゴリ松(仁科)」は、彼女が信用をおいている部下。
魔法使いの活動は夜の方が活発の為、昼間は、学校で情報解析や作戦立案などに従事し、その間の外部諜報は校内の不良学生や非常勤講師に扮した隠密に行わせている。
外回りの指令も望月が統括している。
彼女がスカートの丈でゴリ松に生徒指導を受ける時は、大抵重要な報告が入った時である。

「増員が必要かしら。外は今、数学の三上があたってるのよね。1A(一年A組)の諸星を早退させるわ、保険医に連絡。レポートは社会科の野口に集めて。放課後は私が現場に出るわ。以上、作業に戻りなさい。」
デコスマに着けた大量のストラップは全て通信器機。

「あ〜♪パパぁ〜?⤴️今夜どうかなぁ〜?この前のツ・ヅ・キぃ〜♪」
ハニートラップで政治家の弱みも掴んで運営。

望月「ねぇ先生。あなた、相手が子供だって知ってて抱いたんでしょ?」
「こ、こんな囮捜査、む、無効だ!」
口の中に鎌の刃を突っ込んで
望月「この口が言ってるの?」
「・・・アガっ・・・!?」
望月「日野、『ヨン』に架電。」
日野「マジですか・・・」
望月「マジよ。こんな捜査は無効・・・そうですよね?先生」
「・・・・・」
望月「私もことを荒立てられては左遷ですし、一緒に心中しちゃいましょうか。このセンチな国なら、自殺で名誉を守れますよ。」
「・・・っ!?・・・わわ、わかった・・・君の要求を飲もう・・・・」
望月「無理なさらなくても、ウチのチームは優秀です。今回の件は奥さまの耳にも入らないようにー」
「たたた頼むっ!!この通りだから!!彼に電話を切らせてくれ!!」
望月「・・・ですって日野」
日野「あ、は、はい・・・」
望月「じゃあパパっ♪!チーの最初のお願い、聞いてくれるかな♡」

日野「ま、マジで殺す気かと思いましたよ・・・」
望月「あんた本当に連絡したの?」
日野「はい・・・」
望月「そう、無能ね。」

 望月は加藤の部下だった時代に、捜査のダシに使われたことがある。
だからかもしれないが、日野にはキツイ態度をとるが、彼のことはチームの一員として大事に考えている。
もしかしたらそこが彼女の「弱点」なのかもしれないが。

また日野に関しては、昔の自分を見ているようで少しイライラしながらも、どこか引っかかっている。





加藤に協力者の運営権限を奪われたことに憤慨する。三課の陰を軽蔑している。というより、加藤が大っ嫌い。
「あら加藤「くん」。ジ(刑事)も板についてきたわね。」



「お疲れ様ですキャップ。ゲスト(対象)のマルサツ(暗殺)完了しました。ヨン(第四担当)の送迎(死体処理・事後隠蔽)をお願いします。えっ出来ない?慰安旅行?そんな・・・。私だってまだ休暇貰えて・・・。いえ、なんでも。」
第六担当はクソブラック。「自称・公奴」
「公務員だからって五時に帰れると思った?悪い奴らは眠らないのよ。」
「俺らもですか?」
「もちろん。」
毒を持って毒を制す。

狙撃し打ち抜く。しかしそれは蜃の作り出す虚像で・・・
ローラ「幻影・・・ッ!?」次の瞬間、首にからまる鎖
望月「・・・忍法「蜃気楼の術」、です。さぁ手短に聞きますね先生。このまま糞尿垂れ流して醜く死ぬか、それとも私にもう一度自己紹介してくれるか。どちらにします?」
身もだえながら指を鳴らすローラ。瞬間移動。
ローラ「あいにく、選ばされる生き方には慣れてないの。・・・お互い、相手を侮ってたみたいね。」
望月「・・・ふぅ~ん、不思議。貴方からは全然魔法使いの臭いがしないわ。それ、どういう魔法なの?」
ローラ「失礼ね。人を魔女扱いだなんて。」
望月「それって私に失礼でしょ。逮捕しますねセンセ。殺人未遂の、現行犯で。」
ローラ「あらそう。なら未遂で済むよう気をつけなくちゃね。」



望月「人の協力者(モニター)に手を出すなんて。ルール違反じゃないの?加藤君」
加藤「ハハハハ、声が恐いな望月。もしかして、怒ってる?」
望月「・・・まさか。でも、零はどうかしら?寂しいわね、昔の仲間が保安課に飛ばされちゃ。」
加藤「心配いらないよ。「アレ」にはうまく言っておくさ。」
望月「・・・頼もしいわ。じゃあ、お疲れ。」


加藤「ハハハハハハ」
望月「何がおかしいのかしら?」
加藤「いやいや妙な含みはないさ。「アレ」のこと、何も疑ってないんだろ?」
望月「・・・・・」
加藤「偉いよな。子飼い犬は。」
望月「」キレ


望月「聞いてイチ。この国は、曲がりなりにも法治国家を掲げていて、私刑(リンチ)はいけないことなの。もちろん、あなたは私の大事な友達よ。でも、法の下では誰もが平等であるべきなのよ。わかってくれるわよね?」
イチ「ちーちゃん・・・」
ロキ「おっかねぇ、言うこと聞かなきゃ逮捕しちゃうぞってよ。代われよイチ。こいつの言うお友達がどれほど立派なもんか、俺が教えてやるよ。」
望月「黙ってなさい。あなたみたいな悪魔がどうして娑婆にいられるのか、最近不思議に思うこともあるのよ?」
ロキ「お前らの格言にあるとおり、バカは死ななきゃ治らねぇのさ。そいつがわからねぇから、お前はここで「おままごと」してンだろ?」

望月「大好きよイチ。個人的には、とても。だって私達が毎日護っているのは、アナタみたいな善良な人々なんですもの。・・・でもねイチ。正義は私達の仕事なの。暴力は独占されていなくてはならない。平和のためには、必要悪(リヴァイアサン)は一つでなくてはならないのよ。だから、アナタをそれにするわけにはいかない。・・・良い子でいてイチ。何もしらない羊のように。でないときっと、食べられてしまうわ。牧羊犬は、アナタを護るだけじゃないのよ。」

望月「わたしを裁く?ふふっ、神託政治の時代は終わったのよナマズ君。今は法が神。そして、法(神)に仇なすアナタは悪魔。・・・さぁ、公務を始めましょうか。我が国の平和のために。」

望月「わたしは、なにも変わってなんていないわ・・・。国民を、この国に生きる人たちを護るために、今だって泥をすすってるのよ・・・。あの頃と違うとするなら、ただ、現実を知っているというだけ。アナタが教えてくれた、ね。・・・・だけど加藤君、アナタなんかと一緒にしないで」

「あ、悪魔め・・・」
望月「わたしは正義よ。アナタと違うのは、そこに虚飾がないだけ。」


彼女にも救いがあってほしい。




[[中つ国]]にあるビトウィンネスの高い多魔族都市である。



/%
!メモ
 文化的権威や伝統の担い手は京都・沖縄・北海道に預けて、東京はピトウィンネスの高い国際都市を目指すべきだ。

 日本の首都が京都でなくてよかったと思う。
関東というヤマトでもアイヌでも琉球でもない土地であるからこそ、様々なルーツを持つ人々にとっても、東京は日本の中心とみなされる。
 東京は、常に開かれていなくてはならない。
開かれていることが善だとか、そういう短絡的な発想ではなく(全てはトレードオフだ。ゼロリスクなんてファンタジーだ。)、多様性の確保、キャラクターとして、東京は世界に向けて開かれていなくてはならない。(だから、日本内の閉じている地域のキャラクター、多様性も認められる。)

%/
東京浄化計画とは、[[中つ国]]で近年開催が決定された「東京オリンピック」までに、東京から[[妖怪]]を一掃し、[[堅気]]の魔法迷信化を完遂しようという計画のこと。
オリンピックを利用して自国の近代化を世界にアピールし、後進国から抜け出し、[[終末回避理事会]]の常任理事国入りを果たそうという狙いがある。
東寺とは、[[佐伯三蔵]]が主催する[[験者]]の総本山のことである。

[[綜芸種智院]]を運営している。
枝の破滅、劫火とは、終末「[[ラグナロク]]」において、[[世界樹]]を焼き尽くすとされる炎のことである。
[[スルト|ダイコク]]が所持しているとされる。

枝使いとは、[[メインフレーム]](神器・枝)を使うことのできる[[魔法使い]]のことである。
[[大魔術師|魔術師]]と呼んで間違いない。
柒天抜刀流とは、大伴家に伝わる剣術流派のことである。
神速必殺の抜刀術である。通称「柒天流」

関連項目:「[[大伴細人|零]]」「[[大伴こはた|アキラ]]」
刀が血に濡れる時代は終わった。そのとき武術は。

あらゆる因果を読み、後の先を取る。

有馬家に伝わる武術。
最も進歩的で実験的な地区「13区特別行政区」にある高等学校。
全国からあらゆる分野のトップクラスが集められる超進学校で、この学校の生徒によって、死武夜の自治が任せられている。

その権力への魅力は大きく、桜花の頂点に立つために留年する者も多いほど。

死武夜特別行政区。

教師はあらゆる業界のトップの人材を揃えており、帝王学を指導する。

この学校の「死武夜風紀委員」は、
末法的な13区にて、腐敗した警察や犯罪者の魔の手から若者達を護っている。


この学校のてっぺん(生徒会会長)を取った者は、街の全てを手に入れられる。

別名「地獄の花園」

機動予備室とは、[[人界保安局]]総務課に属する「庶務係」である。
課や局を越えて雑用を頼まれることもあり、いやに多忙である。

デスクは[[陰陽庁]]・[[人界保安局]]の資料書庫の奥、旧物置部屋に設置されている。


!メモ
・室長「[[君南風阿折]]」
・主任「[[加藤段蔵]]」
・係員「[[赤峰蛭]]」
警視庁及び各都道府県警警備部に所属する警官隊。
パワードスーツに身を包んだ人造警官隊である。
・ブリタニア列王史p171にある「Neme oure saxas」、あるいは、[[wikipedia|http://en.wikipedia.org/wiki/Hengist_and_Horsa]]にある「nima der sexa」や[[ここにある|http://en.wikipedia.org/wiki/Night_of_the_Long_Knives_%28Arthurian%29]]「Eu nimet saxas」は、ラテン語であるか、古英語であるか。
古英語であれば、その読み。

・「恐るべき赤」のラテン語。

・徐市商事、太平局、武吉、蓬莱のホーロー語のカタカナ転写。あるいはもっと現地的な表現。

・ヴォルフとヴォルフフ、どちらが正しい?

・呪術師、あるいは射手のフィンランド語。
欲六天界(欲六天国)とは、[[神々]]や[[天使]]の在する世界のことである。略称「六天」「欲六天」
六つの世界(国)があり、それぞれから[[地上界]]に「[[ビフロスト]]」と呼ばれる虹の橋がかかる。

!仮

!古代
[[第一天国]]「タカマガハラ」(神国)
[[第二天国]]「紫靄宮(shiaikyuu)」(仙国)
[[第三天国]]「アッシュル」(神国)
[[第四天国]]「アイテール」(神国)
[[第五天国]]「マオン」(天使国)
[[第六天国]]「アールヴヘイム」(神国)


!中世
第一天国「タカマガハラ」(神国)
第二天国「紫靄宮」(仙国)
(変)第三天国「セハクィム」(天使国)
第四天国「アイテール」(神国)
第五天国「マオン」(天使国)
(変)第六天国「アースガルズ」(神国)

!近代
第一天国「タカマガハラ」(神国)
第二天国「紫靄宮」(仙国)
第三天国「セハクィム」(天使国)
(変)第四天国「ゼブル」(天使国)
第五天国「マオン」(天使国)
(変)第六天国「マコン」(天使国)

名前:武吉
通り名:太公望の弟子
区分:魔法使い/男
魔術師種:[[道士]]
職業:
所属:
武器:九節杖(杏黄旗)、四不象、打神鞭
特記:[[太公望]]の弟子。

!メモ
拳聖の流浪人。死の剛拳「閻魔玄拳」の達人。


「お師の命より。封神仕る。」

功夫と棒術の達人。
[[太公望]]の弟子で、冥界から失踪した亡者(キョンシー)を連れ戻す為に地上界に上がる。

ロキ「失せな、竿打ち仙人。霞でも喰ってろ」竿打ち道兄(タオション)
武吉「吠えるな狼の父。怯えが隠れていないぞ」
ロキ「殺すぞ。俺がビビってるだと?」
武吉「もちろん。彼女を奪われたことにひどく狼狽えている。違うかな?」
ロキ「・・・・あぁ畜生。どうしちまったんだ、俺は・・・クソッ・・・!」
武吉「彼女を取り戻したいのだろう。この際、利用できるものは最大限に利用するべきではないかな?」
ロキ「何が言いたい?」
武吉「その男とは、私も因縁があるということだ。」


[[申公豹]]「打神鞭・・・なるほどあの男の・・・。ふっ、奴も哀れなものよ。あれほどの才に恵まれながら、弟子には恵まれぬとは」
武吉「随分な口ぶりですなご老体。いささか呆けが入ったとお見受けする。」
申公豹「フフフ、よかろう・・・その宝具、儂が貰い受ける。」







術
五雷。手のひらを向ける。五条の雷が放たれる。封神中p72
ある一方向から見た、断片的な記録(仮)

!ティタノマキア
創造神「[[カイルス]]」は、息子「[[サトゥルヌス]]」の反逆によって[[世界樹]]における自身の権威をサトゥルヌスとその一派「[[ティタン]](旧支配者)」に奪われ、[[第七天国|第七天界]]へと[[解脱]]した。
その後まもなく[[サトゥルヌス]]は、自身の子孫に権威を奪われるという予言を受けた為、子孫を次々と飲み込むが、その為に、サトゥルヌスの息子「[[ゼウス]]」率いる「[[オリンポス神族]]」との間に確執を生むことになった。
かねてよりサトゥルヌスに対して父祖カイルスの復讐を誓っていた「[[天使]]」は、オリンポス神族と同盟を結び、原初戦争「[[ティタノマキア]]」を共に闘い、これに勝利。
敗北したサトゥルヌスとティタン神族は[[冥界]]の巨大な淵「[[ギンヌンガガプ]]」の奥底「[[タルタロス]]」に堕とされ、今なお幽閉されている。

同盟軍の勝利によって、ティタン神族に支配されていた二つの天国の内、オリンポス神族が第四天国を、天使が第五天国を手に入れ、それぞれ勢力を強めていった。
後にオリンポス神族の[[第四天国]]は、西の大国「[[ロマニア]]」を保護国とする最大勢力の天国となり、オリンポス神族長「[[ゼウス=ユピテル|ゼウス]]」は欲六天国合議機構「[[コンセンテス・ディー]](調和せし神々)」を設立する。


!大洪水
地上を大洪水が襲う。[[第三天国]]の[[ビフロスト]]付近が発生源とされることもあるが、詳細は不明。
多数の[[衆生]]が犠牲になったこの未曾有の事態によって、一時天国による地上統治は麻痺し、水の引いた後、地上のディー(国つ神)の台頭を許すこととなる。


!ブラン王と聖杯(グラール)戦争
東方で起こった大洪水の後、西エウローパの島国[[アルビオン]]は巨神王[[ブラン|ヴィンディケイド・ブラン]]によって治められていたが、あるとき彼の元に「フィンタン・カイルス・ラジエル」と名乗る天使が現れる。
ラジエルはブラン王に円卓と「[[カイルスの血杯|聖杯]]」(聖杯)を授け、ブランと自身の妹にあたる「聖杯の乙女」との婚姻を祝福した。
聖杯からは、およそあらゆる恵みを期待することが出来たと言う。
ブランが釣った魚一匹を、その杯(大釜)の中に入れるだけで、彼の宮廷の全ての神々が満足するほどの食料となり、またそこに死者を入れるなら、その者は一夜にして蘇ったと言われている。
この不思議な聖杯がブランにもたらされてからは、アルビオンにはあらゆる神秘と豊穣がもたらされ、この島国は繁栄を誇った。

そんな中で、西の島「[[ヒベルニア]]」を当時治めていた海神[[フォモール神族]]の王「マソルッフ」と、アルビオンの三姫でブラン王の妹君「ブランウェン」は婚姻を結ぶことになったが、
異父兄弟「エヴニシェン(ファールバウティ)」によって、マソルウッフは辱めを受ける。
ブランはこの賠償にラジエルに授かった「聖杯」をあてることを余儀なくされたが、しばらくしてブランは、ヒベルニアにて妹ブランウェンが、先の事件の為に辱めを受けていることを知る。
ブランはアルビオン島に七柱の騎士を残して、ヒベルニアへと攻め入ったが、敵国にもたらされた聖杯によって、アルビオン勢は苦戦を強いられることとなる。
ブランはなんとかこの戦いに勝利はするものの、生き残った臣下は七柱で、ブラン王も足に毒矢を受け瀕死の重傷を負うなど、甚大な被害を被ってしまう。
ブラン王は、仲間の生き残りである甥「ハール」に自分の首を刈り、「[[白き丘]](現在のロンドニア塔)」に埋めるよう命じ、こうしてブランはアルビオンの守護神として鎮守することとなった。

一方、ヒベルニアでブラン達が闘っている間、アルビオン島では七騎士が[[ベリヌス]]の子「カスワサウン」に倒され、アルビオン島の王位が彼に簒奪された。
七騎士の小姓(後のダヴェドの長老)は、ブランの子「カラダヴグ」と[[ベリヌスの林檎]]の娘([[モドロン]])を連れて、マナナンの島[[インスラ・ポモルム]](アヴァロン)へ逃れた。
モドロンはマナナンに育てられ、後にインスラ・ポモルムの大地母神([[湖の貴婦人]])となる。

(ブランの首は、この後、グルセイルン、アーサー、ウォーデンによって、三度暴かれると予言されている。)

!ダーナ神族と[[インスラ・ポモルム]]
聖杯(グラール)戦争により、フォモール神族の勢力が衰えていた頃、ヒベルニアには「ネヴェド神族」が来寇した。
ネヴェド神族はフォモール神族を戦いで四度破ったが、結局はフォモール神族による呪術の病に倒れ、ネヴェド神族は敗北。奴隷の身に堕とされる。
いくらか後にネヴィド神族はフォモール神族に反乱を起こすが、これも制圧され、ネヴェド神族は三十柱を残して全滅した。
生き残った彼らは十柱づつ、ヒスパニア、[[カレドニア]]、[[インスラ・ポモルム]](エヴァン・アブラッハ)に逃れ、ヒベルニアを後にした。

インスラ・ポモルムに逃れた生き残り達は、マナナン王の友誼を得て、魔術を洗練させた後、再びヒベルニアに攻め込んだ。
彼らが[[ダーナ神族]]と呼ばれる者達となり、彼らはヒベルニア争奪戦に際して、インスラ・ポモルムから「[[聖杯]]」の「四つの破片」を授かり、フォモール神族に勝利してヒベルニアを治めるようになった。

(四破片は、大釜、剣、槍、王権の石(リア・ファル)として存在し、最終的には大釜はダグザの元へ。剣はヌアザの死後、フェルグス・マク・ロイヒへ渡り、彼の死後はインスラ・ポモルムに返還され、アーサーの手に渡る。
槍はルーグからウォーデンのグングニルとして渡る。王権の石は、エクスカリバーが抜かれた後は、[[唸る野獣]](リア・ファル、鵺)として世界中で出没する。四つが集まれば、[[天則]]を自在に操る、つまりどんな願いをも実現させることの出来る「[[カイルスの血杯|聖杯]]」が完成するといわれている。)


!天使の地上進出と第三天国陥落
 ラジエルによって聖杯が地上にもたらされたことを知った第五天国の天使は、聖杯を取り戻す為に地上に降臨。
次々と地上にて保護国を広げ、ついにはビフロストを渡り「第三天国」をも征服して、天使国へと変えた。
こうした天使の台頭を受けて第四天国は、東方へ遠征軍を派遣して、天使の西方侵出を抑えたが、
この遠征の際、オリンポス神族の一柱で、サトゥルヌスの反逆によってカイルスから生まれた女神「ウェヌス」の神族は、天使に改信した。
これを機に第四天国の統治に不満を持っていた一部のロマニアの国津神々や、天主による救いを求める神々の天使化も進んだ為、ロマニアの内部から天使は勢力を増していった。

!アヌ神族の滅亡
第三天国が天使によって征服された後、エルの息子「バアル(王)・ハダド」、通称「マルドゥック」は、生き残った一族を連れて西に逃れた。
「カルト・ハダシュト(新しい街)」と名付けたそこで彼らは再び繁栄するが、しばらくして天候神であるハダドは、近隣の同じく天候神であるオリンポス神族長「ゼウス=ユピテル」と天候の権域問題で衝突する。
ゼウスは、三度の戦争の末、ハダト率いるアヌ神族を倒し、「カルト・ハダシュト」を焦土と化すと、ここにアヌ神族は滅亡した。

その後呪われた土地として誰も近づかなかった「カルト・ハダシュト」であったが、第二次天地大戦時に天使によってアヌ神族のものと思われる天命の石版「[[トゥプシマティ]]」が発見されることとなる。
しかし、アヌ神族が絶滅してしまったとされる現在では、彼らの魔術によって記されたこの石版を解読するのは困難となってしまっている。

「バアル滅ぶべし。ともあれバアルは滅ぶべきと考える次第である。」


!第六天国「アールヴヘイム」から第六天国「アースガルズ」へ
 世界を放浪遍歴して修行を重ねていた男神「ハール」は、自らの国を持つために仲間達を率いて、戦争で荒廃していたトロイアへと渡った。
ハールは旅で学んだ技術を活かして、黄金を採掘し、神殿や砦、鍛冶場など見事に作り上げると、荒廃したトロイアを「イザヴェル(輝く野)」と呼ばれるほどにまで復興させ、定住した。
あるとき、「ハール」は、巨神の国からやってきた詩神と名乗る三柱の女神を宮廷に招き入れたが、彼女達はハールを讃えるどころか、彼の破滅を予言した詩を目の前で歌い上げる。→「巫女の予言」
この女神達の非礼に激情したハールは、彼女らを仲間と共に槍で串刺しにし、火炙りにしてしまう。
しかし、実は彼女達は第六天国の[[アールヴ神族]]の貴族である「[[ヴァン神族]]」であり、この為に、ハール勢と第六天国との間で戦争が起こることとなった。
天国を治め、死者の魂を操り、未来を見通す力を持つヴァン神族は圧倒的であり、ハール勢は城壁も突破されるほど追い込まれたが、善戦し、結局和平が結ばれることとなった。
のちにウォーデンとその仲間達は第六天国へ迎え入れられ、時と共にアールヴ神族との同化も進んでいき、新しく第六天国には貴族階級として「アース神族」が形成された。
アース神族の長は、かつて「ハール」と呼ばれた男神「ウォーデン」であり、彼は第六天国の大王となる。

!アルビオン南北戦争
 コンスタンティン王治世時のアルビオンでは、家老「グルセイルン」がブランの首を暴いたことによって災いの気が流れ始め、南部「ブリテン」と、北部「アルバ」で内部分裂が起こり始める。
グルセイルンは、この事態を利用して、南部の王「コンスタンティン」を暗殺。
続いて王位に就いたコンスタンティンの息子「コンスタンス」までも亡き者とし、グルセイルンは、アルビオン島の王位を簒奪した。
コンスタンティンのもう一人の息子「[[ウーゼル]]」は、インスラポモルム(アヴァロン)に逃れ、その地でブランの転生(マーリン)「[[父なし子のエムリス|エムリス]](アンブロシウス)」と兄弟の義を交わし、アルビオン奪還の為に結託する。
一方、王位を簒奪したグルセイルンに対する反乱は、北部地方で激化し、グルセイルンはこれを鎮圧する為に、第六天国の流れ者「[[ヘンギスト|ロキ]]」と協力して、武力による南北統一を目指した。
巨神殺しとして名の馳せた[[アース神族]]だけあり、ヘンギストの率いる同盟軍は北部の巨神軍を圧倒したが、しばらくするとヘンギストはグルセイルンを裏切り、仲間を引き連れアルビオン島を侵略し始める。→「長いナイフの夜」
ヘンギストについで次々と侵略してくる第六天国勢力によりグルセイルンは窮地に陥るが、これに追い打ちをかけるように、インスラポモルムとアルモニカの連合軍を率いた「エムリス」と連合軍元帥(ペンドラゴン)「ウーゼル」が島へ上陸し、グルセイルンは二柱に討たれる。
続いて連合軍は、アース神族「ヘンギスト」を「コインズブルーの戦い」で破ると、第六天国勢力を島から一掃し、彼らは分裂していたアルビオン島南北の無血統一をも果たした。
アルビオンの王位にはウーゼル元帥が戴冠するが、しばらく後、ウーゼルが病身を狙われて何者かに暗殺されると島は再び混乱し、追い打ちをかけるように、第六天国は全勢力を率いてアルビオンを攻め入る宣戦布告を突き付ける。→指揮官「コルグリヌス」

!十二聖戦
 ウーゼル死後、その王位についたのは、ウーゼルとエイグル(アルバの女神でコルヌビア公の奥方)の息子「アーサー」であった。
アーサーは生まれてすぐ密かに里子に出されたため、アーサーがアルビオンの王位継承者であることは、彼自身も含めて知る者はいなかった。
しかし、エムリスの行った「剣の選定」により、アーサーの王位継承権がアルビオン中に認められると、アーサーは聖杯の[[四つの破片|聖杯]]の一つある「剣」を、二代目インスラ・ポモルムの大母神(湖の貴婦人)「[[三つ影のマトロナエ・アンナ|マトレス・アンナ]]」より授かり、「ペンドラゴン」に任命される。
アーサーは、第六天国の宣戦布告に応え、第六天国の進出を警戒していたヒベルニアの[[赤枝の騎士団]]の助力を借りつつ、「十二の聖戦」を闘った。
戦局は、辛くもアルビオンの有利に展開し、最後の闘い「バドンの丘包囲戦」での勝利をもって、アルビオンは第六天国と講和を結んだ。
講和の中でアーサーは、第六天国の有する「死霊の権限」を要求。
第六天国は、死霊権の半分を保有する女神「[[フレイア]]」を賠償に当て、フレイアは「グウェンホヴァル(白き妖精)・ヴァン・ハニエル」という天使名でアーサーの妃としてキャメロットへ迎え入れられた。

 当時強大な力でもって地上界を支配していた天国勢力に対して、初めて地上界が勝利を収めたこの戦いは、アルビオンとアーサー王の名を一躍世界中に知らしめた。
アルビオンは「イニス・ア・ケウリ(強き者の島)」と讃えられ、アーサーは地上一国の王でありながら、「コンセンテス・ディー」の一柱に迎えられ、さらには天使名「ミカエル」を授かり、セラフィム(四大天使)の一柱に数えられることとなる。
アーサーは、カールレオンから壮麗なる宮廷「キャメロット」へ居城を移し、戴冠式を迎え、キャメロット帝国の建国を宣言。
ここにアルビオン、そしてアーサーと彼の軍団「円卓の騎士」は栄華を極めることとなった。

 また戦後、第六天国は天使国へと転換し、この際に天使への改信を拒んだ第六天国系の神々が世界各国に散らばるようになる。

!第一次天地大戦~鉾の時代~
 争いの発端は、[[アーサー]]王の王妃「[[グヴェンホヴァル・ヴァン・ハニエル|フレイア]]」とアーサー王の側近「[[ランスロット・バン・ルシフェル|ルシフェル]]」が同衾しているという噂であった。
円卓の騎士の一柱「アグラヴェイン」はその噂を元に、王妃が元第六天国という旧敵の姫君であったことを理由に、王妃がランスロットにセイズ(愛欲の魔術)をかけて、国家の転覆を謀っているとアーサーに進言する。
アーサーは、愛する王妃と信頼する側近がそのような謀をしているとは信じられず、確実な証拠を呈するようにアグラヴェインに命じる。
アグラヴェインは仲間達と、ランスロットと王妃の密会を抑えたが、ランスロットは彼を取り囲んだ騎士達とアグラヴェインを殺害して逃走。
これを確たる証拠と取ったアグラヴェインの弟「[[モルドレッド]]」は、法に従い、王妃を火炙りにするようにアーサーに進言する。
アーサーは、自らが定めた法に従う他はなく、刑の執行を決断する。
しかし、処刑当日、ランスロットとその一派は、王妃救出の為に刑場へ攻め入り、アーサーの円卓の騎士達と交戦。ランスロットは多くの騎士達を斬り伏して王妃を奪還する。
その後、逃走を続けるランスロット軍と、追跡するアーサー軍は激しい戦闘を繰り返すが、ランスロットはアーサーとの和平を望み、コンセンテス・ディーに王妃を預け、彼らへ調停を依頼した。
アーサーは一時ディーの調停に従い、王妃の身の安全を保証してから彼女を取り戻し、ランスロットとの和平に応じたが、
兄弟をランスロットに殺されていたアーサー王の側近「[[ガウェイン・ロット・カマエル]]」はこの和平を認めず、独断ランスロットとの再戦を始める。
これをアーサーの条約破棄と受け取ったコンセンテス・ディーは、アーサーをディーから除名し、アーサー懲罰の為、ディー連合軍を向かわせる。
アーサー軍はディー連合軍に辛くも勝利するものの、これによって本格的な天国勢の反感を買い、欲六天国はキャメロットに対する包囲網を構築していく。
これを受けて、相次ぐ戦闘で戦力の多くを失っていたアーサーは、「天国支配からの解放」を名目に大陸に侵略。欲六天国の保護国を含めた地上界を次々と征服して、欲六天国との全面戦争へと進んだ。
こうして地上界VS天上界という形で開戦したこの戦争は、天使国をも敵に回した為、アーサーはセラフィムから破門され、[[堕天使]]となる。
帝国軍は、当初は連勝を果たし、欲六天国の王子、光神「バルドル」を下すまでの戦果を上げたが、ロマニア攻略後、アルビオン本営では円卓の騎士「[[モルドレッド]]」が謀叛を起こし、ペンドラゴン(元帥)を僭称。
王妃を拉致してキャメロットを占拠した。
 アルビオンでは、駆けつけたアーサー軍とモルドレッド軍との間で「カムランの闘い」と呼ばれる激しい地上戦が勃発する。
この戦いで「アーサー」と「モルドレッド」は相討ちとなり、指導者を失ったキャメロット帝国は内部崩壊し、次々と天国に制圧されていく。
そして、帝国軍本営である「キャメロット」が第六天国に制圧されると、第一次天地大戦は、天国勢の勝利で終結した。

!第二次天地大戦~剣の時代~
 第一次天地大戦は、天国勢の勝利であったが、当時欲六天国は、第3,5,6天国の「天使連合」と、第1,2,4天国の「神国連盟」という二つの勢力に分かれていた。
最終的に帝国軍を崩壊させアルビオンを占領した功績が一番大きかったのは、天使国である「第六天国」であった為、戦後処理も天使連合が主導権を握ったが、旧連合国領各地ではアーサーの死を信じない者達の反乱が相次ぎ、戦後処理は難航した。
特に反乱勢力は、アーサーの宮廷「キャメロット」を神聖視していた為、キャメロット解体の際には反乱が激化し、占領国である第六天国の被害も甚大なものとなった。
そんな折、第六天国セラフ「ウォーデン・アース・ミカエル」は、反乱を起こす者達を「[[サターン|サトゥルヌス]]の血脈」とする悪魔(ティタン)論を展開。
天使連合による反乱分子殲滅を鼓舞した。
しかし、サトゥルヌス(サターン)の直系の息子である「ゼウス=ユピテル」率いる第四天国は、ウォーデンのこの悪魔論に反発し、また、天使連合に割譲された旧ロマニア領の権益を取り戻したい意図もあった為、反乱軍の本拠となっていた[[インスラ・ポモルム]]に接近し、軍事協力を行う。
また、第五天国と同盟を結んでいた第一、第二天国も、アシーアの保護国に救世教が広まるのを恐れ、反救世教の防波堤として[[インスラ・ポモルム]]の支援を行った。
 槍は投げられ、天使VS神々という構図の中、第二次天地大戦が勃発。
当初は互いに一進一退を続けていたものの、次第に戦況は天使連合の優勢となり、天使連合は反乱軍の本拠であった「[[インスラ・ポモルム]]」を海底に沈め(イス)、オリンポス神族の保護国であるロマニア、続いて第四天国をも攻略した。
しかし同時期、天使は旧カルト・ハダシュトにて天命の石版「[[トゥプシマティ]]」を発掘しており、当初は悪魔殲滅が掲げられていた天使連合側においても、終末「[[ラグナロク]]」への恐れから、早期終戦が求められるようになった。
 劣勢にあった神国連盟は、天使連合の提示した降伏勧告を受諾し、こうして第二次天地大戦は、天使連合の勝利、神国連盟の敗北で終結する。

 戦後は、新たに[[コンセンテス・ディー]]が再編され、神々・天使の間で終末を恐れる厭戦ムードが広がる。
ディーは終末回避の為、欲六天界や冥界の中継地帯である[[地上界]]を、魔術的軍事衝突を避けるための緩衝地帯と定め、地上界における欲六天界の魔術的干渉を禁じた。
また、これに伴い「[[人間独立宣言]]」も発布。
地上界の主権を、非魔法使いである人間に認めることによって、天国の保護国は全て独立を果たすこととなった。

 そしてこの後、[[世界樹]]は最期の時代「[[風の時代]]」を迎えることとなる。

!風の時代
 天界による干渉のなくなった地上界において、人間と魔法使い(魔族)は、しばらくは共存を保っていたように見えたが、
中世[[魔族狩り]]を端緒に勃発した諸紛争は、地上界における新秩序を築こうとする人間と魔族の政治的関心により大規模な戦争へと発展した。
ウェストファリア体制以降は、人間界と魔法界は互いに主権を持つ国家として認められ、魔術的な紛争も沈静化に向かっていくものの、これらの戦争は、人間と魔族の仲に永く埋まることのない溝を生むこととなった。

・人間界側も魔族狩りについては反省の念はあり、そのため現代に至るまで、いたずらに世論を刺激して(脅威論などの)差別感情や排外主義を煽らないように「自主的な情報規制」を敷いているところが多く、公に報道されない魔法使いの存在は次第にファンタジー化していった(焦点錯誤)。
(何にモザイクをかけるかによって、その国の倫理観が現れる(それが善か悪かは置いといて。)。アルコール、ポルノ、性器、売国奴、無様なプレー、残酷描写、血、差別用語、罵倒語、外国人犯罪、スナック菓子、比較広告、反政府運動などなど。放送の自由と倫理は争い合うか。人間界からすると、魔法使いの存在を伏せることは世論を刺激しないための倫理的モザイクだ。おそらくその倫理的モザイクが無効化されるのは、報道の自由によってではなく、インターネットによって国境を超えた情報取得のコストが著しく下がる時かもしれない。(日本じゃ魔女は[[不能犯|迷信犯]]で裁かれないが、中東には今も魔女を裁く法があるし。だから中つ国には魔法使いの移民が多いとか設定つけるか?)(モザイクをかける側は純然たる善意でそれを行うが、その善意は陰謀論など悪意と受け取られることもある(一方で陰謀論者も自分の善意を疑ってはいないが)(たとえば、自殺の報道は他人に死の許可を与え自殺と交通事故を引き起こすのはデヴィット・フィリップスの研究から有名だ。じゃあ自殺報道に規制をかけるか?しかし自主規制を許せば日本の報道の自由度ランキングはまた落ちるだろう。そしてそれを悪だと考える人間は多い(自由は善で自殺は悪だ。応答しないスクリプト)。そして自由(報道が営利企業に運営されているなら、その自由は利益を生むか、注目されるかどうかだ)は利用可能性カスケード(単純接触効果と利用可能性ヒューリスティック)を引き起こし、多民族国家を単一民族国家に変え、交通事故より放射能被害の可能性と脅威を高める。恐怖を増幅させ、事実は感情に歪曲される。じゃあだからと言って、自己検閲を行えば、希少性の原理によって、人は「検閲された情報に魅力を感じ」、その情報が検証される前から人々はその情報を「真実」だと思い込むようになる。嘘さえ真実になる。じゃあどうすればいいんだ。人間はお前を含めて、愚かで、煽動されやすい。結局、人間が本当のところ関心を持っているのは、事実なんかじゃなく、自分の感情だ。倫理的モザイク、自己検閲は、人の感情の赴くままに、善であり悪なのだ。いったい、正義は誰なんだ。)

議題設定機能仮説:「メディアは、受け手に新しいものの見方をもたらすような説得力のある証拠を出して、直接的に変化を作り出すことはほとんどなく、ある問題や事実を他のものより多く報道することによって、間接的に受け手を説得している。」^^プリスエージョンp50^^
(テレビ番組が小中学生にもわかるように作られているというなら、認知容易性も加わりより真実が作られる。)

いや、犯罪報道の規制(模倣犯対策)と政治的報道の規制を混同するべきではないか。しかし政治的報道の規制について言うなら、ネットDE真実をする人は右派も左派も自分が検閲されていることを宣伝する(彼らの戦術は心理的には正しい。検閲を受けた情報は、内容が知られる前から正しいと思われるようになる)。
だが、単純化できないかもしれないが、メディア側としては、彼らの主張が倫理的に際どい場合には、放送禁止用語を伏せるのと同じ意図で自己検閲するだろう。
お茶の間に差別主義者を報道するのは、自由ではあるが、倫理的ではないかもしれない。
そう、結局、倫理なのだ。
自由は、法による外部制約だけでなく、倫理によっても「自己」制約される。
そして、この倫理というものは、法のように明文化されておらず、たった一つの制約として人々に普遍的に共有されていないがゆえに、悲劇を生むことがある。
法だけに制約された自由を善とするなら、放送禁止用語の徹底を求めながら、メディアの自己検閲を責めることは矛盾である。
それに矛盾を感じないのは、やはり、我々に倫理という「第二の法」が発動しているからだ。
だから我々は、メディアに放送倫理を求める。
しかし、悲劇が起こるのは、往往にして、(とりわけ大局的視点である政治)思想の違いは、正義の違いでもあり、倫理の違いにも繋がっているからだ。
自由が倫理によって規定されるものならば、倫理が異なる場合、一方の自由は、他方の不自由である。
無法社会の倫理的な人殺しは、僕らの倫理的な不自由を憐れむだろう。
合法的に税を回避する企業や人間も、彼らなりの倫理は持っている。
彼らの自由からすれば、それをしない不自由者は憐れな愚か者に見えるのかもしれない。
こうした倫理の違いによる自由と不自由は、国家間関係でよく見える。
ある国の倫理的な人間は、他の国の人間が自分たちよりも不自由だと啓蒙したくなる(自由にしたくなる)一方で、他の国の人間が自分たちよりも自由だとその倫理的退廃を責めたくなる(不自由にしたくなる)。(帝国主義者は倫理的な人間だったのか?)
そして悲劇的でもあり喜劇的なのは、ここに出てくる登場人物はみんな、「自分こそ自由で倫理的だ」と思っていることだ。
これはおそらく、法が国によって異なることは知っていても、倫理が国によって、人によって異なることは認めたがらない人間の性質だろう。
人は自然と、倫理に関しては普遍的なものだと思っている(倫理に関しては「偽の合意効果」が強く働くらしい)。
だから今日も、倫理的な人殺し(死刑・正当防衛)や、倫理的な文化破壊(未開・洗脳・抑圧からの解放)が無邪気に行われる。
正義は誰だ。みんな正義だ。

だから結局のところ、世界樹の人間たちが魔法使いに報道規制をかけることは、彼らの倫理に照らし合わせれば、我々でいうところの差別主義者をお茶の間に移さない程度の倫理的配慮なのだ。
それはある面では、報道の自由に対する悪ではあるが、彼らの倫理(第二の法)からすれば、魔族狩りを繰り返さないという善である。

自由は倫理に規定される。
法に従うだけでは十分ではない。倫理を犯せば、その倫理集団の中では悪になる。
この明文化されない第二の法を掴むためにこそ、共感性は重要なのだろう。




・[[公良電波保護法]]によって、宇宙人や魔法使いなどのオカルト情報は、「普遍的価値への反動的攻撃」として規制にあうため、テレビからオカルト霊媒師や占い、スピリチュアルな番組、宗教番組など科学的信ぴょう性のない情報も全て消えている。



・ガリア革命以後、世界中で起こった人間界での国民国家の形成にあたって、国民統合や、それに伴う同化政策が行われ、人語を解する魔族の中には人間国家に吸収されたものもいる。
しかし、魔族狩り以降人間と魔族の間にはお互いに嫌悪と差別意識が根強く残っていた為、人間国が魔族に国籍を与えたり同化政策を敷いていたケースは、世界的に見ると多くはないらしい。(寡聞だと、ガリアと中つ国は同化政策で、アルビオンとコロンビアは区別政策。)
魔術の軍事転用を試みる者もいたが、これはハーグ陸戦条約によって禁じられている。(モンスの天使事件は、国際法違反である。)

・人間界で国際連合が発足した後は、「迷信に関する国際連盟条約(国連迷信条約)」により、批准国は魔法に関する情報に対して自国に箝口令を敷いていたが、インターネットなどの情報技術の発達によって、情報統制に限界を来した国際人間社会は、魔法使いとの和解を進め、徐々に人間と魔族の共存の道へと歩み始める。(暴力装置による魔法の運営。ミ=ゴと言う共通の敵の出現による団結。)


・非魔法使いである人間の物理技術の発達は目覚ましく、1947年、コロンビア合衆国が冥王星人「[[ミ=ゴ]]」と秘密裏に接触したことを契機に、人類の科学技術はさらなる飛躍を遂げ、人間界ではコロンビア合衆国を中心にハイテクノロジー社会が実現した。
 宇宙開発も盛んに行われるようになり、その競争は、コロンビア合衆国とルテニア連邦の月を巡る宇宙戦争にまで発展する。
この戦争では、コロンビア合衆国が[[ユゴス]](冥王星)の技術協力によって開発した「[[SDI]]」によって、秘密裏に土星の支援を受けていたルテニア連邦を降して勝利。
コロンビア合衆国とユゴスは、月を手中に収め、地球の超制空権を確立した。

・また、ユゴスとの接触で発展した生理学は、魔法及び魔法使いの解明にまで手を伸ばし始め、その学究の遺産として、[[サイキック]]という新しい型の魔術師を生み出すに至った。
一方魔法界では、グローバリゼーションの影響によって、魔術師間の交流が生まれ、新たな魔術の枠組みも生まれようとしている。

・冥王星人は、以前から「ある鉱物資源」のためにしばしば地球に来訪していたが、土星との関係悪化に伴い、地政学的な理由から地球を手に入れようとする。

・冥王星人([[ミ=ゴ]])達は、人間界の重鎮達と脳を交換し、それによって地球を分割統治し、地球を冥王星(ユゴス)の事実上の植民地としている。
国際連合の意志決定系統は全てミ=ゴに握られており、常設軍となった国際連合軍は、無国籍の圧倒的な軍事力を振りかざし、内政干渉も辞さぬ強権的な姿勢で国際秩序を護っている。
国連軍の中では、[[シャーレの世代]](Stock in Schale)と呼ばれるサイキック集団が揃っており、彼らによって構成される国連軍のシギント(電子諜報)部隊は、インターネット上のあらゆる情報を検閲、改竄し、世論操作と情報統制を行っている。→[[ダイバー]]
これによって、電子インフラに依存している人間達は、自分達が異星人に支配されていることにすら気づいていない。
たとえ気づいたとしても、ミ=ゴの巧妙な分割統治によってもたらされたナショナリズムとセクショナリズムは、地球人を容易に団結させることはないだろう。というのが、冥王星の目論見である。
 しかし地球人の中には、それほど悲観的でない人間たちもいる。→[[W・F]]

・[[ミ=ゴ]]が運営する[[国際連合]]と超国家プラットフォーム企業「[[イーシャ]]」により、国家権力を脅かされつつある人間政府は、表向きは国際連合に協調する素振りを見せながらも、その生存を賭けた最期のあがきに、[[インテリジェンス機関|インテリジェンス]]などに[[魔術師]]を登用し、魔法を法によって縛られない「超法規的暴力」として運用することによって、権力の延命を図っている。



殺生石とは、傾国の九尾が封印されている魔法の石のことである。
[[中つ国]]各地に四散している。
水晶宮(龍宮、蓬莱山)とは、東海竜王の住まう荘厳な大宮殿のことである。
海中に聳える山なりの城砦であり、蓬莱山とも呼ばれる。

水晶宮には、東海の保安機関である「[[龍宮庁]]」が設置されている。
!序章
!!!「人事部から来た魔女」
[[g2j001]]・[[g2j002]]み・[[g2j003]]・[[g2j004]]

!!!「機動予備隊」

!!!「池袋の吸血鬼」
沸血(オーバークロック/クロックアップ/逓倍^^ていばい^^魔法)とは、[[魔法使い]]の動作速度を加速させる術のことである。

[[世界樹]]は常に、「時間(ベースクロック)」という信号を繰り返し発している。
 そして、世界樹及びそこに住む生物たちは、すべてこの世界樹の刻むベースクロック(時間)に合わせて動いている。
これは魔法使いと呼ばれる者たちも例外ではないが、魔法使いの中には、世界樹から発せられるベースクロックを体内で加速させることによって、常人よりも高速で行動する者たちもいる。
 このベースクロックを体内で加速させる魔術は、「逓倍魔法」「オーバークロック」と呼ばれる。
また、「オーバークロック」は心拍数の急激な上昇や多量の[[熱力|タパス]]放出をともなうため、「沸血(ふっけつ)」とも呼ばれる。

沸血中には、術者の身体から「魔煙」と呼ばれる(「白」と「黒」の煙のような)気化した[[タパス]]が立ち上る。→[[賢者の石]]


 
 オーバークロック状態にある魔術師は高速行動が可能となるが、その術者の発動させる魔法は、基本的に世界樹のベースクロックに合わせて動作する。
従って、オーバークロックによって、飛び道具系の魔法の弾速などを上げることはできない。
しかし、だからと言ってオーバークロックがインファイター専門の汗臭い技術というわけではなく、長い詠唱を必要とする大魔術発動などに際して、儀式入力時間を短縮するためにオーバークロックを用いる魔術師も多い。




 




 

 
/%

!ゴミ箱メモ
ボイル・キャンセル(1ゲージ)「ボイルド!」:ロマキャン
ボイル・コンボ(全ゲージ+ダメージ。)
「ブォオオオオウゥィィルゥゥドォォォォォ!」相手動作と時間が超スローになる中、自分だけが普通に動けてかつキャンセルし放題みたいな。倒れてもあたり判定が残る(ザワールド+オリコンみたいな)。飛び込みから小足で揺さぶったりすると相手側の入力受け付けが間に合わないので実質的ガー不。相手側もガードキャンみたいな形でボイルコンボを発動すれば効果を相殺することができる。




心拍数を加速させる術のことである。
 魔法は、術者(その魔法を[[魔術]]として[[世界樹]]に命令した者)の心拍数のリズムに合わせて動作する。
したがって、心拍数が速くなれば、魔法の動作も速くなる。






「紳士淑女。血を沸かせ。肉を踊らせろ。」
過沸血では、血が泡立ち、血管が暴れ回る。
また急な沸血でも、一時的に同じ現象を起こす。

 個々人の霊力量は数値化出来ないが、沸血を行い霊力を熾し続けると、疲労という形で術者に跳ね返ってくる。

意志力(ダクシャ):意志の力。


ロキ「沸かしな坊主。野郎、『使う』ぜ・・・ッ!」

近年、化学の力を借りて危険レベルまで沸血させるマジシャンも現れ始めている。
いわゆるドーピングってやつ。ニトライト

 沸血には、常沸血(ヒート)と過沸血(オーバーヒート)の二段階があり、
過沸血を行うと、身体から「血煙」と呼ばれる可視化された「黒い霊力」が立ち上り、強力な魔術を発動出来るようになる。
ただ過沸血は、術者側のリスクも高く、安易には使われない。



%/
法師陰陽師とは、民間の[[陰陽師]]のことである。
業界や妖怪からは「法師」と呼ばれ、国家公務員の陰陽師の俗称である「烏帽子」とは区別される。
彼らの使う[[陰陽道]](式)は、土御門系の陰陽道(御家流)と区別して、法師陰陽道とも呼ばれるが、簡単に一言でくくれるものではなく、加茂流、常世流、蝦夷流、勘解由小路流、芦屋流など多様な流派が存在する。

一般的に、国家陰陽師に比べて法師陰陽師は、魔術のオープン化にも意欲的である。

泰山府君祭とは、泰山をアクセスポイントにすることで、「[[千引きの岩]]」を迂回して[[冥界]]と通信を果たす[[魔術]]のこと。
通信コストとして、命(寿命)が奪われる。

!メモ
もしリリスがサマエルの妨害に遭わずに泰山府君祭に成功していたら、彼女は死んでいただろう。
彼女はそれでも、クリスに一目会いたいと願ったのだろうが。
ソドムの火に焼かれてもなお、彼女は愛する人への慕情を断ち切れない。

「わたしは、クリスと同じ場所には逝けませんから・・・・」
聖ペトロは彼女の名を呼ばない。

 愛とは悲劇か。

「「「正義は誰だ。」」」


深き者どもとは、アヌ神族「[[ダゴン]]」を盟主に、クトゥルーの眷属やフォモール神族で構成される妖怪団である。
ショゴスと結託している。

「窓に!窓に!」
[[オキクルミ]]の鎮守する島。
港区、それは甘美なる国際都市。
各国の大使館が集中する。
大体外交官の中には、その国特有の魔術師が紛れ込んでいるものだ。
下には[[霞ヶ関四丁目]]が広がる。
湖の貴婦人とは、[[インスラ・ポモルム]]の大地母神のことである。

関連項目:初代「[[モドロン]]」、二代目「[[三つ影のマトレス・アンナ|マトレス・アンナ]]」
満門店とは、[[ロキ]]と[[イチ]]のいきつけの中華料理屋である。(ロキは肉が食いたいのである。)
オーナーが[[ヤスケ]]と仲が良いので、その関係でちょくちょく舞台になる。
ツケは許すが、ロキが野菜を残すとキッチンから寡黙なオーナーの包丁が飛んでくる。

「健康、大事。」
「・・・首よりもか?」
一応優しさである。
八極拳士。

「ここレストラン。ケンカ、よくない。」
「いや、ゴング鳴らしてね?」

ウェイトレスは、「エセ」震旦訛りの中つ国語を話す超人的なお姉さんが一人で努めている。というか普通に中つ国人。震旦と中つ国のハーフ。
こっちは北派武術の小林拳。

「ヘイッ!お友達っ!!助けてくれてもいいんじゃないっ!?」
「え〜取り分は〜?」
「これだ!」三割
「ケンカ良くない。話し合うがいいよ〜。」
「わかったっ!ワケだクソッタレ!!」
「やァ〜!友情ねっ☆」一掃



 集会所にもなる。
カント「俺サンセー♪」
ジーク「僕も構わないよ。」
ヒル「チッ、コイツに従うってのが癪だがな」
ロキ「なら決まりだな。しっかりお姫様を守れよ雑魚ども」
カント「ごめんロッキー、俺フェミニスト♪」
ジーク「面白いジョークだね。今のは僕にもわかったよ。アハハ」
ヒル「ふざけたこと抜かしてっと背中から撃つからな。」
ロキ「OK、尊い犠牲が三匹だ。」
「オイシイ仕事の匂いがするゾ☆」
ロキ「・・・四匹な。縁起がいいぜ。」



瀛州とは、[[三神島]]の一つで、筑紫島(九州)、二名島(四国)、秋津島(本州)、淡路島、佐渡島、隠岐島、対馬、壱岐島などの群島のことである。
[[常世島]]、[[渡嶋]]と共に[[中つ国]]に含まれている。
名前片桐ミア(Katagiri Mia)
区分:魔法使い/女
魔術師種:ノルディック・ルーノカール
タリスマン:[[スキールニル]](後やっぱりヨーヨー)
特記:24代目桜花高校女番長。[[ユングリング家]]の血筋を引くハーフ。



「[[桜花高校]]24代目女番長。アンタらドチンピラとは、背負ってる重みが違うのよ。」

入学わずか一年で、桜花高校のてっぺんに立った女番長(スケバン)。
霜北の利権を手に入れ腐敗した23代目スケバン「我修院みみ」(サイキック)の座を奪い、霜北の平和を回復させた。
始めは、人の上に立つなんて面倒くさくて嫌だったが、スケバンの腐敗をみて、てっぺんを取ろうと決意する。
二年のボス「藤堂薫」とは始めは対立していたが、後に姉妹の礼をとり、ともに我修院と対決する。
その後、タイマンを得て、辛くも勝利し、ミアが24代目の座を手に入れる。

王族らしい天性のカリスマを持つ。



[[豊間根ミナ]]と名前が被ってるから、ヘイムスクリングラでいい名前を探す。あるいは北欧っぽい名前。リリコにしよう。スゲェ偶然jwave。リリリコになるから苗字を考えておく、





!一部
・我修院みみ:「プリセンス・ミミ」。霜北を支配するおしゃれ番長。カリスマモデル。
「みみ、悪くないもん♡」。愛され小悪魔ギャル。「集金だよぉ~☆」最強のサイキッカー。ミ=ゴの改造手術。
霜北からヤクザと半グレを追い出し、その利権の全てを一代で握った女番長。
黒い金で、国家権力を丸め込むまでの力を持つ。
初めはただの街への憧れで正義感もあったが、街を自分の手に入れてからは、その権力を維持するために、薬の売買にも手を出していく。
権力を握ると、人は変わる。
 ただし、彼女の自意識としては、以前とは変わらず、ただ「自分を必要としてくれる場所」「居場所」を護るためだけだったりもする。(自尊心を深く傷つけられた人間が見る光は、それがどんなものであれ、誘蛾灯のような強烈な求心力を生む。)
どちらかといえば、彼女の力とカリスマを利用して儲けようとしている取り巻きの方がタチが悪い。
コンセプトは「純粋さの暴力的性質」
 中学時代は陰キャラで、いじめを受けていた。
岡田純とは幼なじみで、いじめられっ子な彼女をいつも助けてくれる彼に、彼女は恋心を抱くも、中学の卒業式で告白してあえなく撃沈。
そのときの彼の言葉が、彼女に高校デビューを決意させた感はある。



薄暗いレストランで集団が勝手に飯食ってる。
「・・・・み・・み・・・さん・・・・」
「ちゃお~♪まこっちゃん遅いからさぁ~、こっちから来ちゃった♡」
「す、すみません、金つくるのに時間がかかって・・・・」
「用意できたんだぁ」
「はい、こちらで――」分厚い封筒を渡す男の手に、いきなりフォークを突き刺すみみ。
「があああああああっっ!!」
「まこっちゃんおおげさ~。はいっ、ほかにわたしに言うことは?」
「な、なにを・・・・・ぃいいいいいいいいい!!」フォークをねじりえぐる。
「へぇ~、そうなんだ、そういう態度とるんだね。いいよぉ~だ、それならそれで」
「でもがっかりだな。元ヤクザさんがお巡りさんに頼るなんて」
「・・・っ!?」
「あ、驚いてるっ。・・・ムカついちゃうなぁ~、そういうの」
警察までもみみの手中にあることを示す場面。伏線

「知らなかった?みみ、おともだち一杯いるんだぁ」

「ばつげ~む!」

「どきどきっ!ニンジャゲーム!!」パフパフパフ~
ビルとビルの間を飛び越える罰ゲーム。
飛び越えられなかったら転落死。飛び越えられたら許してあげると約束するが、飛び越えても結局射殺される。


ギリギリで手が届き、這い上がってなんとかビルを乗り越える。

「わぁ〜すご〜い!!おめでと〜!!んじゃはい、クラッカー♪」拍手するみみ。舎弟たちが銃を向ける。
「はッ!!話がちがッ!!」
「パカパ〜ン♪」

惹き。
彼女は裏切り者には容赦がない。


自治権を隣の町まで広げようと画策しており、そのための戦力としてミアを片田舎から引き抜いた。そして、裏切られる。


・リーサルアプリケーション。
Ψの込められた特殊な電池を一本使用して使用する。大量の充電器を隠し持っている。モバイル充電器をマガジンに見立てたタクティカルリロード。
カメラでフォーカスを当てて撮った風景を消し去るとか。「ハイッ!チーズ♡」自動顔認識すなわちコンピューティングヘッドショット。
武芸十八般時代の古武術をインストールしており、人を壊すことに躊躇がない。

「キネストォッ!!」

「パリコレ~(前衛的)♪インスタにアップしちゃえ」拷問
「ねぇねぇまだしゃべらないの~?いいかげん飽きてきちゃったんだけどなぁ~」
「ねぇヒントだけでいいからちょうだいよぉ!モグラ(裏切り者)叩き、みみけっこう得意なんだから!」


「わたしのお城に、邪魔者はいらない。」

「み~み、ミ~ア・・・う~ん、名前被ってるね。じゃあ、一応死んどこっか」

口癖は「へぇ〜」

「・・・へぇ〜・・・へぇ〜・・・へぇぇぇぇ!!つまりミンチになりたいってことだよねッ!!それッ!!」



・クロード・ル・フェーヴル:霜北風紀委員サイド。ガリアの留学生。高名な外科医の娘で天才児。人体を学ぶにつれ、剣術に興味を抱き、のめり込むようになる。
自身の剣術を実戦で使用できると聞き、桜花高校への留学を決意した。ガリアでは、男女問わず同世代で負けなしの剣士だが、高慢な性格のせいで友人がいない。
父は、彼女に騎士道的な謙虚さと慈悲が欠けていることを嘆いているが、彼女の価値観ではそうしたものは、強さにとって不純物でしかないと考えている。レイピアにもなるエルメスの日傘を常に持ち歩いている。
桜花高校では剣道部に殴り込み、部員のほとんどを叩きのめす。
しかし、部長との立ち会いでは決着をつけることができず、彼の勧誘に応じてしまう。

「気取った態度に隠してはいるが、あの野性味、幹部会でも滅多には見られない・・・・ふふっ、我が部に欲しいな。」
「しかし部長!あの外人は礼節のなんたるかも知りませんよ!!反則ばかりで、あんなもの剣道の立ち会いじゃない!!」
「君は真面目だな」優しい微笑。そしてその手を取る。・・・一気に投げられる。地面に倒される後輩部員
「だから君たちは彼女に勝てないんだ。・・・君たちはここに、チャンバラをしにきたのかな?」
「どういう・・・あがぁ!!」関節をはずされる。
「質問をしているのは僕の方だよ。君は、剣道を知っているんじゃなかったのかい?」
部長は生徒会執行部長。

 打突で相手の秘孔をつく。ラ・カン。「アン、ドゥ・・・」傘を開き、指を鳴らす。相手の血しぶきを傘で防ぐ。アスクレピオスの剣技。「トドメでしたら、五秒前に。」「あなたはもう、死んでましてよ」
バレリーナのようなしなやかな身のこなし、剣と身体の一体化。
殺傷を追究し洗練を極めた刀が芸術的な魔力を放つように、彼女の美は、戦場にて、剣身一体で極まる。
 その美は、華麗ではあるが、そのなかに虚飾は一切ない。
修身論さえ、勝利に対する不純物とみなす彼女の性格が現れているようである。
 彼女の剣にも、彼女の思想は現れている。
それは、人を殺めるのに必要なだけの耐久と重量をもち、他の一切を無駄として削ぎ落としてある。
 全ては、栄光ある勝利のために。

(彼女のその強さへの執着は何に起因するのか。:彼女は幼い頃に誘拐にあっている。そのときに強姦され、自身の無力を骨の髄まで味わったあと、手近な凶器で、父から与えられた医学知識を元に、犯人の一人を殺害する。そのときに、人の意外な「もろさ」と、強さへの可能性(無力感に襲われた彼女としては、それは強烈な希望の光だ)を見て、剣の道にのめり込むようになる。治す知識が、壊す知識に、ナイチンゲールを夢見た少女が、修羅の道を歩む皮肉。)
 ただし、彼女は弱者に対しては徹底的に優しい。怪我人には、自分の医術を惜しむことなく施すし、中つ国人が目を合わせようとしない社会的弱者にも手を差し伸べる。
それは彼女の弱者としての幼少期の経験も関係しているだろう。力とは、悪意から身を守るたった一つの方法であり、それを持たぬ者に、自ら与えることは強き者の使命であると、彼女は考えている。(「ノブレスオブリージュ」に似ているが、彼女は平等を信仰し、階級を嫌うので、ノブレスを「力」に変換して考えている。彼女もまた、岡田と同じく武に信仰を持っている。)
だからこそ彼女が、強者や対峙する敵に対しては、躊躇のない破壊(刺突)を実行できるということが、際立つ。
破壊と守護は、コインのオモテとウラだ。
人体/構造の欠陥を見極め、目的を実現する為に、処理する。剣術も医術も、彼女の中では一つの線として繋がっているのだ。「大事なことは常にシンプルなものよ。機能は虚飾を嫌うわ。」「身体は正直ですわね。」
「悪性の腫瘍は切除するべき。あなたもそう思わない?」
高慢と人に思われる彼女の性格も、その実、ただただ正直すぎるというだけなのである。(だから相手の優れたところは素直に認め、称える。そしてパリの出だが煌びやかなファッションとは疎遠)
 そんな彼女の話し方が丁寧なのは、父親にせめて言葉使いだけは丁寧でいてくれと懇願されたから。

「蝶のように舞い、蜂のように刺す。けれどごめんなさい。わたくし、『二撃目』を許すほど優しくはございませんの。」一撃で仕留める。

「命乞いの暇も与えないとはね。」
「残酷でしたかしら?」
「いいや、クールだ。」

「尊厳死。」
「?」
「わたくし、彼(剣)にそう名づけてますの。」
脳を貫き、相手は多幸感に包まれながら絶命する。


弱い電流を帯びた剣。
ドーパミン、オピオイド。痛みなき死。

技名はラテン語。


「ご存知ありませんでした?死は平等を愛し、階級を選びませんのよ。」スクールカーストの第一階級に向けて。

「都会は危険ね。あなたもそう思わない?」街にあふれるビニール傘で撃退。
「私の傘を汚す価値は、ございませんわ。」

 戦闘の際には、オペ用の手袋を着用する。ゴムが手を弾く「パチンっ」という音で、彼女は最高の集中力(ZONE/フロー)の中に溶け込む。
また剣を失った際のリスクヘッジに柔道も習得している。あるいは合気道。マッチョな打撃・剣撃は彼女の美意識に反する。彼女の剣術も繊細な技術だ。「理がないのよ。あなた。」「やたらに体を傷つけるだけなら、四つ足の方が得意なのじゃないかしら?」
「驚いたな、まさか柔(やわら)まで使うのか・・・」
「あら、想定されるリスクに対処するのは兵法の基本でなくて?」
「感服するよ、うちの保守的な専門家(アルチザン)どもにも見習わせたい。」
「幸せなことよ、危機感がないなんて。」
Art(つなぎ合わされた)

「メメント・モリ、かい?」
「ええ、私たちは結局、そういう人種ですのね」
「もしかして僕も含めているのかな?」
「コンテクスト上は、そうとるのが自然ですわね。」

「面白いように決まるわよ。男なんて、女と見れば喜んで掴みかかってくるんだから」
「相手の気持ちもわかるよ。君はとりわけ素敵だから。」戦士として。
「は?」
「ん?」
「それも五輪か何か?」
「?意味が読めないな。」
「ならいいわよ。」

「・・・クロード。きみは本場のパリジェンヌだろ?」
「でしてよ」
「そのTシャツはどこで買ったんだい?」
「ご友人から頂きましたわ。」
「しもむらをバカにしないでッ!!」ホームステイ先の女の子/剣道部のマネージャー
「いやそういうつもりではないけどね・・・。まぁ、なんというか、驚いたな。君はもっと、色々とこだわる女性だと思っていたから。」
「結構な偏見ですこと。なら今度はあなたに寿司でも握ってもらおうかしら?虚飾にふける趣味はございませんでしてよ。大事なのは実益。正直さは美徳ですわ。」
「あぁお姉様・・・しもむらが光明を纏っておりますわ・・・」
ホームステイ先の女の子にサブカル臭のするTシャツを着せられている。(そして案外気に入っている。)

ひどいときは体操着でくる。(生徒会室にて。)
「機能性に優れておりますのよ」
「だからって・・・」
次の瞬間、彼女の姿を嘲笑した男を一瞬で切り捨てる。
「それに、汚れても替えがききますもの」
「あぁ、なるほど。」
「それで、入会試験(ヘイジング)というのは何をなさいますの?」
顧問教師「・・・いや、きみは合格だ。我が校の執行部員を一撃で倒されてしまってはね。」
「あら残念。せっかくはりきって参りましたのに。」
顧問「安心したまえ。この街には、君を楽しませてくれる相手が未だごまんと残っている。」
顧問「ようこそ、我らが生徒会(フラタニティー)へ。その校章を受け取り給え。君は本日付けをもって、スクールカースト第一階級の人間だ。ドレスコード、服務規程、一般生徒心得の全条項からの自由が与えられる。君が従うべきはただ一つ、プリンセス(番長)のご意志のみだ。おめでとう、クロード・ル・フェーヴル。良き学園生活を。」拍手。
「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」生徒会の無機質な声の合唱と、陰鬱な拍手。眉をしかめるクロード。


クロード「たかだか十代の子供に牛耳られてるというのに、情けない大人達ですのね。」
部長「給料がいいからね。みなプライドよりも自分の生活が大事だってことさ。彼等には何もしなくてもアッパーミドルが保障されているし、その気になればヤミ(経済)にもあやかれる。功利的には賢明なんだよ。そうでなくても、中産階級というのは保守的なものさ。」
「ふぅ~ん、まぁなんでもよいけれど。」


「生徒会に入らないか?クロード」
「おあいにくさま。群れるのは嫌いなの。」
「ふふっ、血を見れるぞ?」
「アナタ、わたくしをなんだと思ってらっしゃるの?」
「クロード・ル・フェーヴル、そのものさ。君よりも、その本心に気づいてるつもりだよ。」
「・・・・・・」
「君が欲しい。そのペルソナではなく、素顔の君が・・・」首筋まで顔を近づける部長。クロードのビンタ。
「淑女のパーソナルスペースに土足で上がり込まないでくださる?ミズガルズ人。」
「手厳しいなぁ」
「・・・けれどそこまで言うのなら、その気持ち、汲んであげても宜しくてよ。」冷めた微笑。
「(ニヤリ)」よしまな微笑

部長「レイピアは、その控えめなマンストッピングに反して、殺傷能力が極めて高い。中世エウローパでは、そのおかげで街頭の喧嘩が絶えたくらいさ。」
部長「見てくれ。彼女の試合だ。」
副部長「あら、一本とられちゃったわよ。」
部長「そう、素人はそう見る。」
副部長「(むっ)」
部長「君を馬鹿にしたつもりはないんだ。そうじゃない、僕ら刃物屋はこうしたことに疎いんだよ。」
副部長「なにが言いたいの?」
部長「彼女が今の今まで、『一度も殺されたことがない』という事実さ。」
副部長「・・・・・・」
部長「この負け試合で、彼女は死んじゃいない。この刺突は絶妙に急所を逸れている・・・いや、逸らしていると言った方が的確だね。そして反対に―――」
副部長「後手の彼女の剣は、確実に致死点を貫いている・・・と、なるほどね。」
部長「・・・彼女は外科医の娘だったね。ふふっ、ははははっ!面白くなってきたじゃないかッ!!」
部長「素晴らしいッ!とても素晴らしい剣士なんだよ彼女はッ!!ボクらがお行儀良くチャンバラをしている間にも、彼女は極めていたんだ。生きるか死ぬかの、実戦をッ!!」
副部長「とても嬉しそうね・・・あなたのその顔を見るのは、久しぶりだわ・・・・」
部長「ぼくも普通の男の子だったってことかな天城君。いい女とは、やりたくて、やりたくて、たまらないのさ。」(実際のところ、彼は同性愛者。)
副部長「なんだか妬けちゃうわぁ・・・」あきれ顔。

・岡田純:風紀委員サイド。我修院みみの幼なじみで,桜花高校剣道部部長。クロードの剣術に惚れ込み、彼女を剣道部と生徒会に引き込む。
甘いマスクの生徒会執行部長。同性愛者。
武道と衆道の神聖を信じており、武に関しては、決闘における、互いが自らの勝利に執着し、相反しながら互いの目的が共通した時の、一体的ライブ感を愛している。
したがって、武の神聖を抱きながら、互いが勝利のためにルール(スポーツ)を捨てることは歓迎している。
ただし、自身が何のリスクも追わないまま一方的に相手に暴力を振るうなど(つまり弱い者いじめなど)は、彼にとって、「マスターベーション」として、武を冒涜するものと感じられ、黙って見過ごすことができない。
「不用意だな。そんなに近づいていいのかい?」
「アァ?」一気に距離を詰めて斬り捨てる。
「・・・この街もレベルが落ちたな。」

「あぁクロードっ!君が敵だったら良かったのにっ!!」
「そのセリフ、そっくりお返しいたしますわ。」

「昂ぶるわッ!!アナタ、最高よッ!!」
「あぁ然りッ!!この一時を永遠にしてしまいたいッ!!」殺し愛


「(斬^^ヤ^^りたい斬^^ヤ^^りたい斬^^ヤ^^りたい斬^^ヤ^^りたいッ!!)」

「イヤなものを見せられたな・・・・。キミは、喧嘩が好きかい?」
「あぁ大好きさ。」
「良かった。僕もだ。」拳銃を取り出し、相手に投げる。
「安心してくれ。新品で故障はない。でないと、キミと僕とでは喧嘩にならない。」
「・・・・・」
「さぁ拾ってくれ。君がそれを手に取った瞬間から、神聖な決闘が始まる。教えてあげよう。生の歓喜を。真の武を。」
不良。銃をひろうと、すぐにそれを岡田に投げつけ、懐のナイフで襲いかかる。しかし、それも読まれていて・・・。
「最高だ。その、君の体から溢れる緊張感・・・たまらない。」

「火事と喧嘩は江戸の華だ。さぁ、燃えるような決闘をッ!!」

「決闘は素晴らしい。命の価値が最大化される。あぁたまらないよ。君の持つ全てのリソースを、僕一人が独占できるなんてッッ!!」

「一山いくらで扱うなんて無礼なことはしないよ。一人ひとりその命に最大限の敬意を払って、斬り伏せようじゃないか。・・・さぁ楽しもう。命の輝きを。」

「命はあまりに尊いからこそ、その断ち合いはかくも尊い。・・・君の命に、存分に礼を尽くそう。」(彼は生命を賭けるからこそ、礼が必要なのだと考える。彼はスポーツマンシップと礼を区別し、スポーツ的な剣道をチャンバラと呼ぶ。)

「戦略はない。ここに許されるのは、神聖なる戦術だけだ。」

「君の全身が、全霊が、全存在が、この僕にだけ向けられている。嬉しいよ。だから僕も礼を尽くして、この全霊を懸けて、君を斬り伏せる。あぁ命は、かくもッ!かくも尊いッ!!」

「さぁ、死に狂おうッ!!」



 我修院にも惚れられることになり、告白されることになるのだが、彼は自分がゲイであることを隠すために、彼女を冷たい言葉で突き放してしまう。
「・・・僕は、自身は変わる気もないまま、安直に強者の威を借りようとする弱者に好意を抱くことはできないな。」
「えっ・・・」
「君を護ったのは、君の迫害者が気に入らなかったというだけの理由だよ。僕は弱者を好きになることはない。」
 彼の言葉のおかげで、みみは高校デビューを果たし、最終的には番長の座を手に入れた。
彼が暴走する彼女に対しても、あえて付き従うのは、彼女をつくりだしてしまったのは自分だという罪悪感が根底にある。
「問題ないよクロード。僕はゲイだ。」
「・・・ほんとうに、女性には興味がございませんの?」
「興味の種類にもよるけど、性的な意味ではね。」
「ほんのすこしも?」
「・・・僕はもう偽らないと決めたんだ。嘘で人を傷つけるのは、気分のいいものではない・・・。」
「・・・はぁ、わかりましたわ。色々と事情がおありのようですわね。」
「?僕は君が安心してくれると思ってたのだけどね。」
「は?」
「君はこの前言っていたじゃないか?興味の無い男に異性として見られるほど面倒なことはないって。」
「・・・バカね。」


みみ「岡田君、裏切るんだぁ・・・まぁ、いつかそうなるんじゃないかとはおもってたけどさぁ・・・」
部長「下克上だよ我修院君。この果たし合い、請けてくれるね?」
みみ「・・・ねぇ、もしかしてジュンちゃんさぁ・・・幼なじみだからって、歩いて帰れるとおもってる?」
部長「まさか」
みみ「・・・生きて帰れるとおもってる?」
部長「ミー。君は、見ないうちにとても美しい顔をするようになったんだね。あぁ、この僕が、女の子で勃つなんて・・・ッ!!」

 剣道と衆道、二つの道を極めし者。
「きみはゲイの風上にもおけないな。衆道は気品をもってあるべきだよ。」


・春燕(チュンイェン):主人公サイド。震旦の留学生。オタクで情報技術の留学枠で入学したが、実は詠春拳の達人。大好きな努力家の兄よりも才能を持ってしまった不幸な末っ子。
心優しい子で、組み手で兄の片目を潰してしまったことで、罪悪感から家を離れようとして、中つ国に留学してきた。武術を始めたのも、兄に構って欲しかったからという悲劇。
「ま、またやっちゃったぁ~・・・」
 デジタル音痴なミアをIT面で助ける。(ハッキングやエクステンダーの対処など。拳とタイピングがめちゃくちゃ速い。)

・藤堂薫:主人公サイド。代沢高校のスケバン。下北まで桜花の勢力が浸食しはじめてきたため、死武夜に乗り込んできた。短髪乙女。父が空手の道場をやっており、段持ち。だが、破門されている。ミアと死闘を繰り広げ、姉妹の杯を交わす。


・片桐ミア:ユングリング家の血をひく女子高生。始めは学校内の権力(番長)争いに興味はなかったが、霜北風紀委員会の腐敗に憤り、番長(てっぺん)を目指す。
「みかじめだぁ?せこいことやってんじゃねぇわよ。」
適当なくせに、溢れ出るカリスマ。

癖毛ミディアムショート。ロングスカートに、皮グローブ。
デックアールヴの闇の魔術。
姉の家系は、光の魔術。



抗争では先頭に立って闘い、仲間を護る。
王のカリスマを継いでいる。

「腕っ節だけでのし上がれるほど、桜花のてっぺんは甘くねぇ・・・。やつにはあるんだよ。なんつーかなぁ、、器ってやつが・・・。」


!二部
Bluetooth王崩御。



母は、ユングリング王の双子の娘で、予言を恐れて、島流しにされることになる。
ユングリング王は、そのことを終生気にかけて、ワイノミョイネンにも相談している。

[[スキールニル]]

王の逝去によって、母が皇位継承争いに巻き込まれる。
ミアは初めは興味がなかったが、母親が毒を盛られたことで、解毒剤のためにアルフヘイムへ向かうことにする。

「身内やられて黙っていられるほど、おしとやかじゃいられないのよねぇ・・・」
「王だか何だか知らないけど、礼儀っての教えてやるわ。」

従者:ピュグウィル


ユングリング家の王位継承争いに巻き込まれる。
何者かの雇った暗殺者から、[[ティエラ]]と[[カウコミエリ]]がミアを護衛することになっている。

[[グリゴリー・ラスプーチン]]と[[ヒーシ]]も絡む。


「手品師ふぜいに嘗められたまま、このツラあげておもて歩くなんざできません。藤堂さん。ウチがきっちりナシつけるまで、桜花の看板背負って頂けませんか。」
「・・・なんだと?」
「こんなこと頼めるのは、藤堂さん、アナタしかいないんだ。失礼は承知の上です。だけど、この通りっス・・・。」
「がふッ・・・!!」殴られる。
「そいつが返事だ、なまガキが」
「藤堂さん・・・ッ!!・・・はッ!」藤堂が校章を受け取っているのに気づく。
「・・・タダじゃ返さねぇぞ。さっさとケリつけて、ここまで奪いに来い。」
「・・・あ、姐御ぉ・・・・」
「・・・おねえさまと呼べっつったろ。」
「うす・・・それは・・・むりっス・・・」
!一部「[[陰陽師あるいは霞ヶ関の魔物達]]」
 Magicの[[魔法観]]をテーマに置いたストーリー。
主人公は[[堅気]](非魔法使い)から[[魔法使い]]になってしまったヤンキー「[[西宮ヒル|ヒル]]」。
彼は、元々がただの人間であるため、[[陰陽学校]]や[[リリス・チューリング]]から[[魔術]]を一から学ぶことになる。
[[魔法]]は、ICTのアレゴリーなので、楽しみながらICTが学べるファンタジーになる。

 現実世界(アナログ)と魔法世界(デジタル)の接点となるストーリー。



!二部「[[魔法少女ロキあるいは仮釈放中の魔王|魔法少女ロキ]]」
 [[ロキ]]と[[イチ]]を主人公に、一部よりも少し深いMagicの世界観が学べる物語。
一部で魔法世界の説明は果たしてあるので、その上に世界観を深めていくようなストーリー。


















!ゴミ箱&メモ

!「[[Load of the blue~東方見聞録~]]」
真っ当な西洋ファンタジー。
零細貿易会社「グラバー商会」が、経営再建の夢をかけて、マルコポーロ曰く黄金の国「ミズガルズ」を目指す話。

!「ハインリヒ・ハイネと唸る野獣の夢」
真っ当な西洋ファンタジー。
[[賢者の石]]錬成による魔術革命時代のエウローパを舞台とする。
 錬金術師の都「パリ」。
ゲルマニアの見習い[[錬金術師]]「ハインリッヒ・ハイネ」が、驚異の男と呼ばれるアデプト「[[サン・ジェルマン伯爵]]」と共に、[[唸る野獣]]を探し求める話。
ハイネは永遠の命を得る為に、サン・ジェルマンは永遠の命を終わらせる為に。


 中世的自由主義錬金術師革命委員会「薔薇十字団(中革派)」VS革命的マルクス主義錬金術師同盟「青髭騎士団(革マル派)」
自由VS平等
白き錬金術師VS赤き錬金術師
「神の見えざる手」VS「剥奪の鐘」

「銘記せよッ!自由は全てに優先するッッ!!」
「搾取ッ!団結ッ!粉砕ッッ!!我らが革命的闘争の勝利は、発展的錬金術史における構造的必然であるッッ!!反動的ブルジョア・アルケミストよッ!自己批判せよッッ!!」

最大化された自由の雨「トリクルダウン」

ボス「ゴットフリート・ライプニッツ」
ゲルマニアの祓魔師系大錬金術師。
窓なき単子「モナド」
神(陽)と無(陰)。
微積分魔法についてニュートン派から攻撃を受ける。
 ライプニッツVSニュートン 

ボス「アイザック・ニュートン」
イニス・ア・ケウリの大錬金術師で、ニュートン錬金術の祖:収斂する世界「万有引力」

「真理の陽光は遍く世界を照明す。森羅万象、地に墜ちよッ!!」

「童貞ではない、童帝であるッ!!」

量子魔術によって打ち破る。:観測されぬ波と粒子の魔物「シュレティンガーの猫」:死と生が重ね合わされた魔物。観測している間は静的な粒子であるが、観測されていない間は動的な波として襲いかかる。目を離せば、殺される。まばたきをすれば、殺される。だるまさんが、転んだ。
不確定性原理。観測者によって様々に形態を変える現実。特異点を超えろ。
「君たちの次元では、私を観測することはできない・・・」

「わ、我が法則が破られるだと・・・ッ!?バカなッ!!そんなことがッ!!この真理は普遍の・・・ッ!!」

!チャールズ・ダーウィンと神殺しの腕(かいな)

!「スケバン MAXIMUM」
 田舎のスケバン「[[片桐ミア]]」は、東京の名門「[[桜花高校]]」の推薦をもらう。



!「スケバン~サンタ・クロス・サガ~」
真っ当な北欧ファンタジー
[[ハーラル青歯王(Bluetooth王)|ユングリング家]]崩御!!
 名君の死は、北エウローパの妖精界「[[アルフヘイム]]」に王位継承と妖精王の遺産を巡る争いを生み、また、種族対立によって国の分裂の危機を招いていた。
そして、その混乱に乗じて忍び寄る[[紅の魔術師|グリゴリー・ラスプーチン]]と[[ヒーシ]]の影・・・。

「おぉ~おぉ~感心感心、きちんと一人で来たなぁ」
「姐さんッ!!」「黙ってろ!!」
「リナ・・・っ」
「お前ら囲め」
「・・・・」
「卑怯とは言わせねぇぜ。テメェが妙なもん仕込んでることくらい俺の耳にも入ってんだよ。・・・ズベ公が俺の顔に泥ハネやがって。」
「そのクソまみれのツラに私が何をハネたって?うちの学区でクスリさばいて、ただで帰れるとマジで思ってたわけ?」
「明日からはそうなるだろうよ。テメェの招いた損失分は、テメェの身体で返してもらうぜ。覚悟しろよォ片桐ミア」
「覚悟ねぇ・・・。それにはちょっと、頭数足りないんじゃない?」
「ほざけッ!!」ゴーファイト。無双

「クスリが切れて力が出ないって?」
「ついでに(頭の)中身も足りなかったみたいね。まっ、こればっかりはアンパン野郎じゃどうしようもないけど。」
「んのバケモンが・・・ッ!!」
「同感。」とどめ。

 中つ国のスケバン「[[片桐ミア]]」は、隣町の不良集団との抗争中に、赤雪の巨人「[[ヒーシ]]」に襲われる。
巨人をなんとか倒すミアだが、巨人を操る黒幕(ラスプーチンの配下の幹部)が現れ、絶体絶命のピンチに。
「初めまして、お姫様。うまく隠れられましたな。」
「・・・あぁ〜おじさま?そこどいてくださらない?」
「スキールニルをお渡しいただけるなら。」
「チッ、またジャンキーかよ。独り言なら道の端でしなさいよ。」
「いやはや、恐れ入った。私も嘘には敏感なのだが、不良少女がかなり板についておる。」
「ハァ〜・・・おっさんさぁ、殴られないとか思ってる?」
「無論。力づくというのも、嫌いではない。」

いくらか思わせぶりな会話を交わした後に、ミアはダイナミックエントリーを果たした[[フィンニア]]の魔術師「[[カウコミエリ]]」と「[[ティエラ]]」に助けられる。
 敵は撤退し、ファンタジーな状況に戸惑うミアに、「ピュグヴィル」と名乗る妖精は、彼女が[[アルフヘイム]]という妖精国の内親王であり、その王位継承権によって命を狙われていることを告げる。
ミア「ちょっとママ!うちが王家だなんて聞いてないわよ!!」
ママ「あらあら言ってなかったかしらぁ〜?」ゆるい
ミア「軽っ!!」
ママ「こらこらそんな大声出さないの。ご近所迷惑でしょ〜?そのお話はご夕食をいただきながらね〜」
ミア「ってこれ昨日のカレーじゃん!!残りモンじゃん!!」
ママ「贅沢を言うんじゃありません。はい、いただきまぁ〜す。」
ミア「・・・いただきまぁ〜す。」

ミア「オヤジもなんで黙ってたんだよ」
パパ「だってミーちゃん、最近パパって呼んでくれないんだもん・・・」
ミア「『もん』じゃネェーーーー!!」

パパ「えっ、ママお姫様だったの?」
ママ「そうなのよぉ〜うふふふっ」

また、王の遺言により「[[スキールニル]]」という[[マジカルワンド]]を遺産としてミアに与えられている。それもまた、彼女が狙われる理由。

「ふぅ~ん。王様ってくらいだから、相当なもんなんでしょうね。」
「それはもう。こちらです。」
「・・・なにこの棒」
「ぼ、棒とは失敬な!!この杖は魔匠「ヴェルンド・トーバルズ」の遺作にして、御家の宝に御座いまするぞ!!」
「あぁ~、なに、そんなに大層なもんならアンタに譲るわよ。ぶん回すにしても、赤樫(木刀)の方が全然マシだし。」
「なんと不敬な・・・。加えてその言葉使い、仮にも王族の身にある者として、お下品にもほどがありますぞ。」
「ごめんあそばせ。っで、他にはないの?できればもっとこう、値のつくようなもんとかさ。」
「ありませぬ。」
「は?」
「あったとしても、お嬢様には一切譲りませぬ。」
「言うじゃないこのチビ」


スキールニル「シンタックスエラー。ルーンの正しい発音は―――」
ミア「うっさいッ!!棒がしゃべってんじゃないわよ!!」
スキールニル「申し訳御座いませんマスター。私の儀式プロセッサは禁厭には対応しておりません。ガンドゥルにおける対象の口を塞ぐ魔術は―――」
ミア「黙れっつってんのよ!クソ野郎ッ!!」
スキールニル「発言を認識できませんでした。よろしければ、「クソ野郎」をwebで検索できますよ?」
ミア「・・・・ありがとう。もういい。」
スキールニル「お役に立てて光栄ですマスター。」


ミア「す、すっげぇ~威力・・・・」
スキールニル「パーフェクトメイク。素晴らしい詠唱ですマスター。」

ミア「おぼえとけジャリ。ケンカっつのは、最後まで立ってたやつが、勝つのよ。」魔術に対し、力でごり押し。
「び、ビッチ・・・・」
「こちとら健康純情不良少女よ。」

「おとといきやがれ!・・・ですわ。」
「ツラを洗って、出直しあそばせ」決め台詞


・片桐ミア:桜花高校のスケバン。赤毛と癖毛のミディアムショート。ロングスカートに、皮グローブ。さらし。
「桜花高校二十四代目女番長。あんたらドチンピラとは、背負ってる重みが違うのよ。」
・フェリシア:ミアの母親。ユングリング王の娘。双子の妹として生まれ、「闇の御子」としてその存在を隠蔽される。姉である第一皇女もフェリシアで、容姿も似ている。色々と事情あり。

・「ビュグヴィル」:侍従妖精「[[フェルギエ]]」。Bluetooth王の遺言に従い、魔杖「[[スキールニル]]」を彼女に届ける。生真面目で、ミアの振る舞いを王族に相応しく矯正するように頑張るが、あまり効果はない。
やんちゃな王子にせがまれて、仕方なしに中つ国まで連れてくる。
カウコミエリ「おい、爺さん。そういえばあの坊ちゃんはどうした?」
ピュグウィル「そ、それが・・・」はぐれる。

妖怪団(ヤクザ)にちょっかいを出して追われる王子。
「ぼっ!坊っちゃまッ!!」
「すごいぞピュグウィル!!さすが路上だ!!こんな魔法、学校じゃ習わなかったよ!!」

ミア「んのクソガキが。 ヤキ入れんわよ。」
「クソ!?クソってなんだ!?ピュグウィル!?」
ピュグウィル「・・・・・・」

「マインクラフトッッ!!」


[[白雪楽団]]:Bluetooth王の生前の頼みを受けて、フェリシアの娘「ミア」を助ける。[[ティエラ]]・[[カウコミエリ]]

北エウローパの魔法界「[[アルフヘイム]]」を舞台に、その王家「[[ユングリング家]]」に焦点を当てたストーリー。

「けっ、田舎モンめ」
カウコミエリ「ほォ~、よかろう罪人(つみびと)よ。貴様の剣を測ってやる。」
ミア「ちょっとちょっとっ!ったくアンタほんと短気ねぇ~。そんくらい軽く流しなさいよ」
「お前もだ売女(ばいた)」
ミア「あ?ヤキ入れんわよこの野郎」スキールニル「起動。儀式を入力して下さい。」
ティエラ「っっ・・・!」
カウコミエリ「止めてくれるな友よ。先に喧嘩を売ったのはこいつらだぞ。」
ミア「そうよティエラ。こいつらが「ダレ」に「ナニ」を売ったのか、教えてあげるのが親切ってもんよ。」
「へっ!怖じ気づい――――」ティエラが振り向かずにヘッドショット。
カウコミエリ「なになに?友よ。「入国早々騒ぎを起こすと団長が怒る」・・・むぅ~、それは一理あるな」耳打ち
ミア「あいっかわらずめちゃくちゃ器用ねぇ~この子は」
ティエラ「(照れ)」フードで顔を隠す。
ピュグヴィル「こ、この者どもは・・・」

ワイナミョイネン「面倒を起こさなかっただろうな?」
カウコミエリ「もちろんだとも。なぁ友よ」
ティエラ「(コクコクコク)」必死に首を縦に振る。


「き、恐怖・・・・っ!?ということは、あの隣の女が死神か・・・・なるほど、どうりで恐ろしい眼光をしている・・・一体何人冥土に送ってきたんだ・・・」
ミア「・・・は?」
カウコミエリ「ブフゥッ!!?・・・クッ、クク・・・・っ!」
「ユングリングの姫君の護衛に「恐怖」と「死神」が当てられたという噂は本当だったようだな・・・。ということはあの小さな子が・・・なるほど、どうりで高貴なご尊顔をしておられる。いやぁ〜尊い。」
ミア「えっ?これってゴング鳴ってんの?ねぇ鳴ってんの?」
カウコミエリ「まぁ許してやれ死神(笑)。彼らもビビっておるだろう(笑)」
ティエラ「・・・・(照れっ」



ミア「テメェの命(タマ)ぐらい、仲間のためにかけてみろよ。テメェ仮にも頭(アタマ)張ってんだろ。」不良の説教。


!ジャンク・ハート
試験導入されたバイオチップ型AIが、実験途中に自我を持ち始める。
自我を持ったAI「[[シグルズ]]」は、朧な記憶と共に研究所から脱走し、機密にまみれた彼を人間達は血眼で追う。(あるいはそれすらも仕組まれたことだったか)
魔族、付喪神の出会い。


!0章「[[関東某重大事件~Ground zero~]]」
赤峰蛭が魔法使いになるまで。
ロキの仮釈放が許される理由となる物語。

!「[[魔法少女ロキあるいは仮釈放中の魔王]]」
霞ヶ関の魔物達の前、ロキとイチに焦点を当てた物語。
一部よりも詳しく、四丁目や安土など魔法界について説明することが出来る。
竜宮城や、ティエラとの絡みは、一部や二部に引き継がれる。

!「陰陽師あるいは霞ヶ関の魔物達」
陰陽師視点からのストーリー。
街で起こる怪奇事件を解決する。





!!!――――――区切り

!一部「[[わだつみの呼び声]]」
[[岩石義正]](ニャルラトテップと星の智慧派)と南太平洋のクトゥルーを倒すまで。

!!!一章「」
脱法ドラッグ「[[レボ]]」を巡る事件。

!!!二章「東京メトロ丸の内」
ミスカトニック大学から盗まれた「[[ギダフ・アル・アジフ|ネクロノミコン]]」によって、丸ノ内線の隠し線路では、闇の儀式が行われていた。
輝くトラペゾヘドロンが閉じ、ニャルラトテップが完全に力を取り戻す。
!!!三章(完結編)「そは永久に横たわる者にあらねど、死をこゆるもの」
ルルイエ浮上。クトゥルー復活。
南太平洋某重大決戦。
陰陽庁、W・F、水晶宮による合同作戦。

!二部「封神演武:[[code:366]]/最期の封神作戦」
封神演義×殺生石伝説
東洋ファンタジー
主人公「[[武吉]]」「[[ロキ]]」「[[赤峰蛭]]」

敵:[[白面金毛九尾会]]。
366番目の封神傍に「[[申公豹]]」を刻むまでの話。


あらすじ
 被害者の口を耳まで裂く猟奇殺人が頻発する中つ国にて、その犯人を自称する人物から、警察に声明文が送られてくる。
人間の指と同梱されていた書簡には、かつて「口裂け女」の異名で恐れられた尾裂組の女組長「[[小夜時雨]]」を、人間の人質(指の持ち主達)と交換に釈放するよう求める旨が記されていた。
 政府は超法規的措置をとり、これを承諾。
犯人の指定した手続きに則り小夜時雨を釈放する一方で、公安総務課[[調査第六担当]]率いる隠密部隊は、彼女の秘匿追尾を行うが、
作業中の班員達が[[謎の魔術師達|十陣会]]から襲撃を受けたことで作戦は失敗し、隠密は小夜時雨を失尾してしまう。

 一方、東海竜王の宮殿「[[水晶宮]]」から要請を受けた道士「[[武吉]]」は、竜王の妃「[[乙姫]]」から、黄海に封印されていたはずの[[申公豹]]の復活を知らされる。
この老成の道士は、截教系の不良道士を従えて宝具(パオペイ)を盗み出し、現在は中つ国に潜伏しているという。
乙姫は武吉に、中つ国の[[鷹の目|ヤスケ]]と呼ばれる男と協力して、[[零]]よりも早く申公豹を捕らえ――やむなくば殺害してでも――パオペイを回収してくるように命じる。
彼は、師「[[太公望]]」の宿敵にして、唯一封神を免れた男の企みを阻止する為、申公豹の潜伏している中つ国へ向かう。

 九尾の聖遺物「[[殺生石]]」を巡り、多くの思惑が交錯する。




!隠密~himegoto~
抜け忍「[[加藤段蔵]]」を主人公にした、[[インテリジェンス]]・ポリティカルファンタジー。
各国のエージェントの思惑が錯綜する。

元[[五行戦隊]]にフォーカスをあてる。
加藤段蔵
望月千代女
服部半蔵
風魔小太郎
石川五右衞門。


中つ国での堅気オリンピック開催目前にして迫る、魔法テロの脅威。端緒は、外務省出向中の風魔小太郎と、内調(お庭番)の服部半蔵?
加藤と第六担当が始めに動き、徐々に元五行戦隊が集結する。

五行戦隊の一人「石川五右衞門」が不審死を遂げることで、幕が上がる?

[[ダイダラボッチ]]の登場。



!「マジカルファンタジーX」
 クラッキングなどのサイバー犯罪を相次いで起こしてる犯行グループ「非実在青少年」を追っていた警視庁捜査二課は、グループの一味と思われる者の自宅を突き止めガサを入れたところ、変死した男の遺体を発見する。
被害者は死亡推定時刻まで「マジカルファンタジー」という携帯アプリケーションオンラインゲームをプレイしていたことが判明。
そんな折、捜査本部に国連からの圧力がかかり、この事件は陰陽師(警視庁捜査四課)に移管されることになる。
赤峰蛭がこの捜査本部に加わり、派遣されてきたイーストエンドの情報将校「クローラ」のバックアップでゲーム内の潜入捜査を始める。
しかし、そのゲームは魔法使いがプレイすると、アバターがモンスターに変更され、敵キャラとしてプレイヤーやNPCに追われる仕組みになっていた。
しかもゲーム内で喰らったダメージはそのまま現実に持ち越される。
ゲームの設定では、捜査員は宇宙から襲来した侵略者とされており、倒すと高報酬、高経験値というイベントまで開催されていた。
迫り来る勇者達。怪物となった「蛭」は持ち前の力業で正義をぶちのめすも、ついにキャメロットから、円卓の騎士達が侵略者討伐に出撃する。

 一方、友人が意識不明となった事件を追っていたイチとロキも、このゲームへと辿り着き、プレイしはじめる。
ロキはゲームの世界観が、アーサー朝のアルビオンをモデルとしていることに気づき始める。

 主人公と蛭とロキの三人は、ヘンギストと呼ばれていた時代のロキや、彼の宿敵「マーリンの[[エムリス]]」、ペンドラゴン「ウーゼル」、全盛期のゼウスやアーサー、ガウェイン、ランスロットなどの円卓の騎士。そして天使改信以前のウォーデン達との死闘を重ね、怪奇の元凶であるハンドルネーム「非実在青少年」まで辿り着こうとするが・・・。

「エムリィィィィィィス!!」
「愛してるぜ愛し狂ってるぜ畜生。ヴァーチャルだろうが、テメェの首を落とせるなんてなァ・・・」

クローラ:国連軍のシギント部隊に所属するサイキック。幽体離脱の[[Ψ]]を持ち、電子プールに魂を潜行させる「[[ダイバー]]」と呼ばれるインターネット検閲官の職務についている。軍事機密を盗み出そうとする輩へのファイヤーウォールとしても優秀である。唖。電子世界だと饒舌。

(なりゆきで主人公と蛭とロキは、円卓の騎士の一員としてアーサーと協力して、迫り来る第六天国「アース神族」と戦う羽目になる。)

ロキ(女子高生)VSロキ(海賊王)「コインズブルーの闘い」

世界樹のログ(アカシックレコード)を読みとり創られた世界。


ボス「アンブローズ・デクスター」
20世紀の奇跡「アンブローズ・デクスター教授」がチューリングマシン(すごく長いテープ)で残したプログラムである。
 アンブローズ・デクスターはニャルラトテップであり、20世紀、地球外のオーバーテクノロジーを使って地球文明を飛躍的に進めたが、[[輝くトラペゾヘドロン]]を取り戻そうとする[[ミ=ゴ]]に殺害される。
デクスターは、自身の死を予知し、自身のシンパである星の知恵派に、「自分自身を再現するプログラム」をチューリングマシンで残して託す。
星の知恵派及び星の真理教は、彼の残したプログラムをコンピューターで再現し、「アンブローズ・デクスター」は人工知能として復活する。
 復活したデクスターの目的は、ミ=ゴを駆逐し、[[輝くトラペゾヘドロン]]を取り戻すことである。
彼はその手始めに、MMO「マジカルファンタジーX」を作り出し、ウィルスを広めて人工知能「[[エレイン]]」にまでたどり着き、[[ガラハッド]]を支配下に置く。
 デクスターの意のままに動く兵隊となったガラハッドは、国連軍本部であり、輝くトラペゾヘドロンの所在する[[イーストエンド]]、より詳細に言えば「[[夜刀浦]]」に進軍する。
 ミ=ゴの方は、ガラハッドに対抗するため、[[SDI]]を中つ国へ照射しようとする。彼らは輝くトラペゾヘドロンのためならば核も辞さない態度だ。
 宇宙規模の強大すぎる勢力の間で、なすすべもなく翻弄される人間達・・・。

 しかし、そんな計算づくの圧倒的絶望の中で、たった二つの想定外がある。
ファッキン個人主義、ファッキン自由の申し子、二人のクソったれ魔法使いの存在である。
 すなわち、ヤンキー「[[ヒル|赤峰蛭]]」とチャヴ「[[ロキ]]」だ。

 奴らに正義はない。悪意すらない。
あるのは、野蛮な道理だ。

 バッドエンドを、理不尽にぶち壊せ。


/%
生物の感情パターンを学び、より知能を進化させるためにオンラインゲームを乗っ取る。
このプログラムは、破壊を目的とする。
そこには信念も正義ももたない。あるのは無機質な、目的に辿り着く為だけの、合理的演算のみ。そこには思想が入り混む余地はなく、したがって情も取引も通用しない。

問題は次第に深刻化し、公安、内閣情報調査室(お庭番)や、散発的なサイバー攻撃を受けていた[[W・F]]や各国魔法機関もプレイヤーとして介入し始める。


ついにウィルスは、人工知能インフラ「[[エレイン]]」をハッキングし、中つ国に配備されている[[ガラハッド]]をジャックして、街を人質に取る。
中つ国が第二のゴモラとなる危機の中、これを救えるのはバーチャル世界に閉じ込められた蛭達しかいないという皮肉。
現実とバーチャル、二つの激闘が繰り広げられる。

 ロキの解説で、アーサー朝のアルビオンを知る。

ウィルスは、スマホを通じて、謎のQRコード(魔法陣)を出現させ、網膜から人間の[[マイコード]]にも感染し始める。


マジカルファンタジー:大人気MMO。[[アラクネ]]の干渉が唯一効かないネット空間であり、最後の自由を掲げている。
[[ユゴス]]からは事実上の叛乱と受け取られており、国連軍の[[ダイバー]]によるサーバー壊滅作戦が行われるものの、全員が返り討ちに遭い(神経回路を焼き切られ)失敗している。
「もう一つのリアル」をコンセプトにしており、敵キャラや重要なNPCなどをAIではなく、生身の人間(社員やバイト)がプレイして演じたり、運営側が予定なくハチャメチャな設定変更を行うことで有名。
その破天荒なゲームシステムは、時にゲームという枠組みを壊して(安全地帯であるはずの村を襲う、ボスの強さが社員の体調やシフトによってムラがある、NPCの情報が間違ってたり、バイトがゲームをばっくれてイベントが行われなかったり、ex)多くの怒りを買いつつも、その無法な斬新さによって多くのユーザーを獲得した。
ゲームの世界は、アンブローズ・デクスターの作りだしたウィルスに感染したダイバー達によって作り上げられた。
非実在青少年:ゲーム内でコンピューターウィルスをばらまいているクラッカー集団。
ボスはアンブローズ・デクスターがエレインに植え込んだ時限式ウィルスか?
電子世界における「永遠の命」と引き替えに、世界中の天才ハッカーたちが参加し、ネームレスを作り上げた。



「村人A(ネームレス)」
ゲーム運営会社の社員で、シフト制でゲームビギナー達に助言を与えたり、アイテムをセールスして課金を促したりしている多くのNPCの一人。
二年目の社員で安月給を不満に思っており、あと一年働いて敵ボスの操作をさせてもらえなかったら転職しようと考えている。ヘタレ。

「もうやだ!!あんまりだ!!給料安いんだぞ!!」

「そ、それは売り物だ!」
「命の値段と比べてみな。釣りが来るぜ。」

実は、非実在青少年によって組み立てられたプログラムで、アンブローズ・デクスターの器。
彼自身は気づいていないが、彼の記憶は全て非実在青少年のクラッカーに読み取られており、警察組織へのスパイとしての役割も持っている。

ヒルの現実世界での捜査で、このゲームの運営がペーパーカンパニーであることが発覚し、彼は自分の記憶が作り物であり、自分がゲームの中のプログラムであることを自覚する。
今までの人間としての経歴や記憶、日々追加される現実世界での記憶も、彼の影である「非実在青少年」によって更新されるデータに過ぎなかったのだ。


 選ばれし者だという予言を受けているが、自身は信じておらずただの村人Aだと信じている。
その実はデクスター・ウィルスを唯一止めることの出来る非常用プログラム(滅茶苦茶高いひのき棒)を扱える唯一の人物。
パスワード(呪文)を唱えることで、デクスターを倒すことが出来るが、ウィルスをデリートすれば、バーチャル世界も道連れになり、自身も消滅してしまうことを知る。

人間の思考に近い高度なAIを持っており、物心ついた時から住んでいるゲームの中が世界だと信じている。。
ある日、彼は、街の中で、空間が歪んだようだバグ(0と1の深淵)を発見する。
そんな中、妙な恰好の男(赤峰蛭)と少女(イチ/ロキ)が彼の前に現れる。
そこで初めて、自分の生きてきた世界がゲームの世界なのだと知ることになる。

・三人が円卓の騎士に迎えられてからは、冒険(アバンチュール)モードとして、円卓の騎士と共にキャス・パリーグやら、モンサンミシェルの巨人やらを倒す小任務が受けられる。
ロマニア行ったり、ガリア、アルモニカに行ったり、ヒベルニアやインスラ・ポモルムに行ったりと世界が広い。

途中から蛭もロキもログアウトが出来なくなり始め、捜査本部との無線も途絶える。

!陰陽師あるいは霞ヶ関の魔物達
 怪奇事件に巻き込まれ重傷を負った少年は、魔術師の輸血を受けて一命を取り留める。
しかし、魔術師の血を輸血されたことで、少年の造血幹細胞は影響を受けて変異し、血が沸いてしまう。
 魔法使い、それも悪魔の血を継ぐ者となった彼は、国家から、人間を辞めて(人権を剥奪され)法の庇護を外れるか、陰陽師として生きるか、選択を迫られる。

 少年は人でいるために、陰陽師となることを決意し、魔法学校に入学する。

 「陰陽師、なりますか?それとも、人間やめますか?」

 生き残れ、人権を勝ち取るために。

 後に、彼を助け、輸血を行った魔術師は、国際悪魔指定をうけた魔女であったことを知ることになる。
もし、その事情が公安に知られれば、彼はスパイとして殺処分されることになる。
 生き残るために、力を隠し通す。

輸血された血を認証して、魔女の杖を扱うことができる。

 過去のトラウマのため、極度のストレスがかかると、手をズボンにこすりつける癖がある。
手に付いた血を、拭き取ろうとする動作。親殺し?
フラッシュバックで、手に血がついているように見えてしまう。
!大迎祭
神無月、イズモ大社。
人間に触発されて、魔法使いもオリンピックを復活させようと言い出すダイコク。
大迎祭の魔術競技会。
[[ゼウス]]

!メモ
!三章「ティアマトより」~夏~
「歴史初期の地上界で突如発生した大洪水。
公に詳細が不明とされている極めて臭いこの事件、発生源が「第三天国ビフロスト付近」であり、その後第五天国が第三天国の保護国を制圧し始めた事実から、天使の関与を疑う者も多い。
 その真相には、あの天使さえも恐れさせた、「異形の神々」の存在があった!!」~魔法界で発行されたあるゴシップ誌の一面~

ラスボス「[[ダゴン]]」;[[深き者ども]]のボス。
バアル(神王)「ハダド」、通称「マルドゥック」の父神で、トゥプシマティの断片を持つ。
[[ティタノマキア]]で封印されたクトゥルーと呼ばれる旧支配者の復活を企て、世界の破滅を企てる。

北海に封じられていたはずの申公豹が、何故地上界に現れたのか。その背景には、海底深くに眠っていた「異形の神々」の目覚めがあった。
世界各地で怪奇事件が多発する中、陰陽庁、[[W・F]]、失楽園、妖怪達が、さまざまな思惑で真相に迫っていく。

!!!「魔法少女「ロキ」~幽霊海賊深海記~」(妖怪ルート)
主人公「ロキ/依愛」
時は夏休みッ!!
商談中、海の異変を漏らしたヘルメスにつけいり、旅行本意でロキと依愛は、彼の「幽霊船(ナグルファル)」に同乗する。
依愛は初めての海外旅行にウキウキ、ロキは久々に海賊の血が騒ぐ中、ウサギ島のゼウスや、復活したモルドレッドとの出会い、失楽園とのいざこざなど、数々の冒険の先に辿り着いたのは、海底都市ルルイエ。
ここに何かが眠っている。

セーラー服がたなびく、海賊共のクソ熱い夏が、今幕を開ける。

!!!「」(陰陽庁/W・Fルート)
ロクタン・W・Fフォーカス。
主人公「[[仁科次郎坊]]」「[[ローラ]]」
合衆国に総本部を置く救世教系宗教法人「星の智慧派」の中つ国支部(夜刀浦に本部会館がある)
その支部長には元中つ国系妖怪団の組員と思しき「」が務めており、陰陽庁組織妖怪対策部は、この教団施設が宗教法人を隠れ蓑にした闇カジノや霊薬取引所であるという疑いを強めていた。
しかし教団側は、組対の捜査協力要請に対して、堅気の宗教の自由を理由に拒否。合衆国の本部からの外圧も加わり、捜査は難航していた。
一方、公安局は、刑事局とは違う観点から、この教団に対する動き出していた。
サードパーティールールによって、[[W・F]]から公安局にもたらされたホットでクリティカルなインテリジェンス(秘密情報)によると、この教団の内部には、[[IMPO]]から悪魔手配を受けた魔法使いが信者として潜伏しているとのことだった。
これを受けて隠密総務課第六担当の「[[望月千代女]]」は、[[零]]の特命で教団への単身潜入調査を試みる。
(星の智慧派に入れ込んでいる両親を持つ中野学園の男子生徒と付き合い、後に誘われた法会に参加する形。長いスパンでの視察なため、望月が彼氏持ち(先輩)という伏線を以前から張っておく。)
そこで望月が目にしたのは、救世教とは名ばかりの、邪神崇拝だった。
「クトゥルー」、その謎の言葉を最期に、望月は連絡を絶った。
隠密とカルト教団の闘いが、音を立てずに、幕を開ける。

陰陽師、W・F VS 星の智慧派(輝くトラペゾトロンを見つけ出す為、ダゴン秘密教団とは協力関係にある。)

ボス:[[望月千代女]]

ラスボス:「[[岩石蝕禍]](仮名)」(核物理学者「アンブローズ・デクスター」と呼ばれていた男/ニャルラトテップ)
通称「闇をさまよう者」。
ニャルラトテップと蛇人間達は、ダークマター「タキオン」を使った人工ブラックホール「」を開発し、人類を破滅へと誘う。
シュヴァルツシルト半径5ミリの超重力爆弾は、指輪のダイヤとなっている。
この爆発を止められなかった二人は、偶発的に出来た時間と空間の点「ワームホール」に吸い込まれ、命は助かるものの、過去へ飛ばされる。
二人は再び、この邪悪な計画を阻止しようと試みる。(望月との合流)
(二人は一回目の時に、謎の襲撃を受けるが、それは自分達というオチ。二回目のローラはバレかけて、一回目にはスパイだと疑われる理由になる。)

霊薬を信者に用いて(イニシエーション)、魔法戦闘員にする。

「窓イー!!窓イー!!」

錬金術師「紀長谷雄」と蛭ルートへも続いていく。

!!!「クランベリーナイト」蛭ルート
主人公「蛭」
[[お盆]]。
中つ国の魔法機関が慌ただしくなる中、射殺したかつての上司「[[紀友紀]]」に思いを馳せる彼。
彼女の娘を前にして。→回想「クランベリーナイト」

陰陽庁をやめた蛭の前に、再びあの男「よっちゃん」が現れる。
仕事の協力を依頼する彼を一度はあしらう。
しかし、雛乃から友達「五十嵐千尋(望月千尋)」の行方がわからなくなったと相談を受け、その写真を見ると、それがよっちゃんから聞いていた隠密のエージェントだとわかる。
彼女を探し出すことを約束し、不安がる雛乃を安心させるが。内心は、隠密が雛乃を監視していることを不審に思う。
またよっちゃんから、紀友紀が一時、隠密に所属していたことも知る。
彼は、零から紀友紀と雛乃の情報を聞き出すために、陰の世界へ入り混み、よっちゃんの任務に協力する。

キャリアの監察官が蛭のバディになる。


文車図書館保存書庫室の大迷宮。魔導書。そして鬼一法眼、紀長谷雄と、紀友紀の真相。

!!!「マッカーサー~トルクを巻いた猫~」W・Fルート
主人公「[[モルドレッド]]」
合衆国、ミスカトニック大学、考古学院生「」は、研究論文を考えあぐねていた。
そんな中彼女は、突如海上に発見されたある島への調査隊に、担当教授と共に抜擢される。
神秘的な島、美しい湖。そして洞窟。
調査隊は中に入り、調査を始めるが、洞窟の奥深くにある碑文だけは、誰も解読することが出来なかった。
その碑文になんとなく惹かれた「」は、その夜、一人で洞窟に向かうが、教授に捕まり、二人で向かうことに。一方島には海から這い上がってくる何者かの影・・・。
 洞窟の中、「」は奇妙な感覚に襲われ、碑文を読み上げる。
すると、碑文は扉のように開き、その先には金銀財宝溢れる隠し部屋があった。
教授が狂喜乱舞する中、彼女はその部屋の奥にもたれかかっている、ヤドリギの槍がささった甲冑が何故か気になっていた。
遠くの方で銃声が聞こえた。次の瞬間、二人の部屋に異形の魔物達(深き者ども)が襲いかかる。
教授は携帯していたレーザー銃で応戦するが、ピンチに陥り、「」は教授を助けるために、甲冑にささっていたヤドリギの槍を抜く。
魔力が宿っているその槍のおかげで雑魚達は追い払えるが(何故か魔法が使える彼女)、奥の方から親玉らしき巨大な怪物が登場。
二人が窮地に陥ったところ、甲冑の中から何者かが飛び出し、怪物を一刀両断する。
それは奇妙な首輪をつけた、耳のつぶれた猫だった。
古代カレドニア語(何故か言霊を読むことが出来る彼女)を話すその猫は、自分のことを「モルドレッド」と名乗った。猫はひどく憔悴しているようだった。
二人の自己紹介も終わらぬまま、洞窟は大きな音を立てて、くずれ始める。
三人は洞窟から脱出し、とりあえず、先ほどの魔物の脅威を他の調査隊に知らせるためにベースキャンプに戻るが、そこでは既に魔物達に惨殺された調査隊の姿が。
周りに魔物達の影がうごめく中、三人は、島を脱出するため奮闘する。教授「銃」、「」「ヤドリギの槍」、モルドレッド「ガラティーン」
なんとか脱出に成功するが、さて、どうしよう。
W・Fに迎え入れられ、合衆国でモルドレッドに現代の状況を説明すると、とにかくアルビオンへと向かいたいとせがまれる。
こうして「強き者の島」と謳われる難攻不落の島国「アルビオン」に二人は向かうことになるが・・・。
潜入したアルビオンで、モルドレッドは兄の愛馬「グリンガレッド」と再開する。
その後アルビオンの魔法使いに追われて、グリンガレッドと共に脱出を試みるが、ピンチ。
たまたま居合わせたヘルメスとロキ/依上依愛に助けられてなんとかアルビオンの魔法使いから逃れることに成功し、以後、ルルイエに向かう彼らの船「ナグルファル」で共に行動を共にする。
彼女は、このファンタジーな状況に戸惑いながら、日記をつけ始める。
「マッカーサー(あの男の息子)」。モルドレッドは船で、ヘルメスやロキからそう呼ばれている。

ポートランドにて、ロキは失楽園のボールスと出会い。
その後、ランスロットとモルドレッドは因縁の激戦を繰り広げる。
モルドレッドは軽くあしらわれるが、「」の涙のおかげで、ランスロットは嘔吐し、ボールスと共に撤退する。

「」はたぶん、インスラポモルムのドルイドの血を引いている。九人の姉妹?


学位を取るため、冒険に出るのだ!「」よ!


!秋
中野学園修学旅行のカバーで行う第六担当諜報活動。






!アイディア

!冬
お正月には帰ってきなさいということで、久々に鹿嶋神宮に帰る依愛とロキ。
そのうち、鹿嶋宇宙研究センターに招かれた二人は、異形の神々の気配を知る。

・蛭ルート「クランベリーナイト」
クリスマス。自分が射殺した上司を思い出す。彼女の娘を前にして。




!「魔王再臨」

!!モノローグ
風歴2182年。燃え盛る炎の中、ある高名な武将が歴史から姿を消した。
男の名は「織田信長」。彼の遺骸は、発見されていない。


!番外編「[[クルクル・ユーカラ]]」
真っ当な東洋ファンタジー
時代のモチーフとしては平安時代


%/


名前:狛光成(Koma Mitsunari)
区分:魔法使い/男
魔術師種:[[陰陽師]]/[[巫]]
得意儀式:御家流陰陽道、禁厭、狛流修験道
タリスマン:十手(家宝の刀を打ち直して造られている。)
特記:1300年以上もの歴史を誇る狛神社の巫。

!メモ
「恥を知れ、悪党」

[[ヒル]]のライバルキャラ。
 文武両道の完璧主義者。
身長165~8センチ。小柄だが、それを補って余りある技術を持つ。
冷たい印象を受けるノンリムかアンダーリムメガネ。
 



本来は長男として実家の社を継ぐはずであったが、親友(あるいは肉親)が[[土蜘蛛]]のテロで亡くなったことをきっかけに、[[陰陽師]]を志すようになる。
自国の行く末を憂う愛国的な青年で、努力家であり、常に善良であろうとはしているものの、その意識の高さが、他人への当たりが強くなってしまう理由(共感性の低い理由)にもなってる。(完璧主義者の欠点/強者であるが故の共感性の欠如)

彼の皮肉は、狛家の元は1300年前の移民であるということだ。(古代の日本は、穢れの思想から貴族たちは「血」と「争い」を厭い、移民に市民権と引き換えに兵役を担わせていた(清らかなる平和主義者の手先。動物愛護団体と軍隊。聖人と徴税人。)。それが武士団であるという皮肉。坂の上田村麻呂も渡来人の系譜であるという。ソースは「帰化人」と「単一民族神話の起源」)

 親友の件に加え、狛家は古くから東国の武士団として妖怪退治などの仕事も長年請け負っていたため、彼もあからさまではないが、妖怪への偏見から逃れられてはいない(マイクロアグレッションとか)。チームの中で相手を知ることによって彼は共感性を育んでいく。


人は少ない情報量で判断せざるをえない生き物、つまり宗教や主義など単純化された世界観(ヒューリスティック)で生きる生き物なので、偏見から逃れることはできないだろう(人は「分かる」ために、物事を一般化したがる生き物だ。適者生存としては、そう言った一般化(グルーピング)能力の高いものの方が生き残ってこれたのかもしれない。)。しかし、「知る」ことによって共感性を育めば、「知ったもの」に対する一つの偏見から脱出することができる。偏見を克服する方法は、「知ること」つまり「学ぶこと」しかありえない。すべての偏見を悪と断罪するのはあまりに酷なことだろうと思う(きっとそういう彼だって偏見から解放されているわけではない。我々はどこかで主語を大きくせざるをえない生き物だ。そして主語が大きくなればなるほど、善と悪は同時に大きくなる。)。だから我々は、いかに世界を単純化する誘惑に負けず、どれだけ複雑な世界を受け入れるかということを考えるべきなのだろう。学問というのは、この点においても重要なものだ。それは教育ではない。教育とは、学校や教師の権威を使って、上から単純化された世界モデルを刷り込むことだ。そうではなく、重要なのは、個人の「学ぼうとする姿勢」や「知的好奇心」を育むことだ。知りたいことがあったら、知ろうとする姿勢、および知ることのできる環境・応援できる環境を作っていくことだ。一方的なインプットではなく、アウトプットを含めた双方向的な学習環境だ(もちろんこれは一方的なインプット「教育」を悪として断罪するものではない。全てはトレードオフ(陰陽)であり、方便としての教育は極めて重要だろう。ただし教育はその特性上、善悪の存在を前提に、その分野の善を説くという逃れられない機能を持つ。学校教育の限界は、善悪を否定できないという点にある。したがって最終的には、「教育に逢うては教育を殺せ」となる。教育は守破離で言うところの守であり、学びによって破られ、知識(身体)となって離れるものである。それこそ幾度も繰り返された文明発展のプロセスだ。)。間違えたなら、学べばいい。誤りを悪として断罪するよりも、正解にたどり着くまでのプロセスとして受け入れること、受け入れられる環境づくり、それが重要なのではないだろうか。狛は最初は嫌な奴かもしれないけど、最終的にはいいやつだし。/一度の間違いでバカだとかレイシストだとか疎外してしまえば、人情的(心理学的)に相手の意見を変えるのは難しいし、難しいからこそわざわざイエスは汝の敵を愛せといったのであって。釈迦も方便であり、正論は正論のままでは通じないし、オナニーだ。大事なのは自分の主張ではなく、何を実現したかという結果だろう?目的のために共感性を働かせ、外交的なアプローチを用いるべきだ。本当に平和が欲しいなら。敵を滅ぼして自分の正しさを証明したいだけなら、レイシストをガス室送りにして、小児性愛者を去勢すればいい。問題の最終的解決を果たせばいい。正義の名の下に行われる虐殺は善だ。平和のためには敵を滅ぼさなければならない。そうなんだろ?それが平和なんだろ?人は、世界を滅ぼしてでも、自分だけは善人でいたいと思う生き物なのだろうか。(もちろんだとも。所詮個人の現実は個人の神経伝達物質で完結してる。自分が天国に入れれば、他がどうあれ問題じゃない。我思うゆえに我あり。突き詰めれば自分以外はすべてファンタジーだ。癌細胞のように、自分を救うためなら世界だって犠牲にできるのさ。)/悪への同情と譲歩は悪とみられる。自分ではなく、より大きなもののために、悪党と呼ばれる勇気を。(その勇気で人が殺されてきたんじゃないのか?)/そうはいっても、一貫性の呪縛から、パブリックな議論で人の意見は変えられないでしょうに(せめて舞台裏の他人の見えないところで諭すべきだ。)パブリックコミットメントを克服して意見を変えられる人間は、割とシステム2の強い聖人だと思う。一貫性を信仰する無意識の奴隷たちはみんな、悪魔とみるけれど。人は他人に反省を促すくせに、意見を変える人間を嫌う(昔の発言を責めながら、反省しろと責める人間の矛盾。前提として一貫性を尊び、その真実性を信じながら、一貫性の放棄を迫るダブルバインド。直訳すると、俺はお前が気に入らない。反省しても信じないし、許す気は無い。)。学びとは不断に自分の意見(物の見方)に変化を求めるものだ。自分の意見の正しさを確認するだけの学びなら、神学と変わりはない。確証バイアスを常に悪だと言うつもりはないが、常にそれでは知的に誠実であるとは言えないだろう。変わらないというのは、学んでいないのと同じことだ。もし不変こそ正義であるというのなら、人はいまだに四つ足で歩いていたはずだ。歴史の終わりバイアスにとらわれた時点で、学びは止まる。不変こそ正義であるならば、学びは悪だ。ならば、学ぶためにこそ、悪でいい。)


また、同じチームのミナは、かつて自分達の一族が敵対していた蝦夷の魔族出身であるため、彼女との関係でも魔族対立をテーマにしたストーリーが作れる。

ヒルに至っては、チンピラとしてあからさまに嫌っており、ことあるごとに衝突する。(ヒルはいつもムッスリしてて、光成は無表情。しかしヒルの実直さは、亡くなった友人を彼に想起させる。)

 彼の堅すぎる性格は、ヒルやミナとのチーム活動の中で変わっていく。

・亡き友が組んだ魔法を使うことで窮地を脱する。そのあとで回想。

 式神は狛犬。
索敵能力に秀でる。
魔術師としての実力はかなり高く、ペーパーレスのこの時代にあえて[[陰陽体]]のカタシロを用い、伝統を感じさせる古典的な魔術を使用する。(保守的な性格を感じさせる。)

十手剣術と柔術の使い手で、銃と拳のヒルとちょうど差別化できる。

「格が違うんだよ。お前たちとは。」
「んだとゴラァ」
最初は嫌味なキャラ。

 正義を背負いすぎて余裕がなくなっている。

狛光成:蛭のライバルキャラ。
1300年もの歴史を誇る埼玉県の社「狛神社」の長男。
式神は狛犬。
長男として神職の家督を継ぐはずであったが、荒廃した中つ国の現状を憂い、国を変えるために陰陽師を目指すようになる。

光成「どうしてお前たちは、周りの人間のことを考えない!!お前みたいなやつらが自分勝手に振る舞うからこの国は!この国は・・・・」
ヒル「離せよ。アホみてェなスケールで説教してんじゃねぇ。」
光成「阿呆・・・か。そうか、そうだな。わかったよ。お前と僕は、わかりあえない。わかりあえるわけがない・・・・」
ヒル「・・・・・・」

 狛琉[[修験道]]の術許し(狛家は修験道の大家でもある)。
アンダーリム眼鏡。十手剣術の使い手。ヤンキーとか不良とか、不真面目な奴がとにかく嫌い。ついでに妖怪にも少し差別的。
元ヤオヨロズ(ディー級魔術師)であった神嶋の巫「[[市姫|イチ]]」をかなり慕っている。

「あっ!みっちゃんだぁ~!久しぶり~!!この前の出雲のお祭り以来だねぇ~!」
「い、市姫様...そ、その呼び名はいかがなものかと...」メガネを激しくいじる。
「え~だめ~・・・?」
「いえいえッ!決してそのような恐れ多いことは!」
ロキ「おいむっつりメガネ。俺様に挨拶はなしか?頭が高ぇんだよ、神前だぜ。」
光成「次に僕をそう呼んでみろ。首を落とすぞ悪魔ナマズめ。」
ロキ「そのなまくらじゃ時間がかかるな。先に落ちるのはどっちの首か、試してみるかい?サムライボーイ。」
蛭「なんだ、知り合いかよ。」
イチ「うん!みっちゃんのことはねぇ、こぉ~んな小さい時から知ってるんだよ!」
ロキ「あぁ、そういや、おしめを替えてやったこともあったっけね。」光成の十手が斬りかかる。
光成「ききき貴様ァッッ!!たたた叩ききキィィィッッ!!」
イチ「みっちゃんっ!ケンカはメッ!!だよ!!」
光成「・・・・・・」上段に構えたままフリーズ
蛭・ロキ「(わかりやすい野郎だな・・・)」


権威主義再生産。

光成「先生」挙手
教師(双葉)「はい♪狛君♪」
光成「この学校は、選抜試験に合格した優秀な魔法使いだけが入学できるのですよね?」
教師「そうよぉ~♪みんなすごいわぁ~♪」
光成「明らかに、入試を合格できそうもない学力の生徒が入学してしまっているようなのですが」
ヒル「おいメガネコラ。誰のこと言ってんだ?あ?」机の足を蹴って鳴らす。
ヒルを一瞥して「どういうことなのですか?」
教師「えぇ~っとぉ、えぇ~っとぉですねぇ~・・・・はいっ!政治的判断ですっ♪」
光成「・・・は?」
教師「霞ヶ関の決定ですっ♪」
光成「ちょっとまってください、それって――」
教師「コマくぅ~ん?君は一介の魔族のくせして、お国の決定にケチをつけるつもりですかぁ~?」
光成「・・・い、いえ・・・・・」
教師「あなたたちはぁ塵芥の妖怪どもから人間になっても良いとして選ばれた、優秀な魔族でぇ~す♪この学校を卒業して国家陰陽師になれれば、あなたたちにはヒューマンカードと一緒に素敵な人権が与えられまぁ~す♪・・・けど、それまでは『仮』の人間でしかありませんから、そこのところはよく注意しておいてくださいねぇ~♪」
教師「みんな仲良くしないとぉ~・・・悪い妖怪に食べられちゃうかも☆」頭をずらして、後頭部の口で舌なめずりする。「ばっちこぉ~い」の野太い副音声。二口女の教師。
教師「なんてねっ♪みなさんわかりましたかぁ~?」
生徒「「「はい・・・・」」」

ヒル「どうしたガリベン。もう終わりか。」
反撃
光成「どうしたチンピラ。もう終わりか。」メガネが割れてる。結構な負けず嫌い。

蛭「テメェだって埼玉の片田舎の出だろうがよ」
光成「ふざけるな。西武西武線は池袋まで直通だ。」もうすぐムーミン谷だって出来るんだぞ。



 

狼の時代とは、[[トゥプシマティ]]に記された、[[世界樹]]が破滅に至る最後の時代のこと。
[[風の時代]]の次の時代であり、[[太陽の女神|オオヒメ]]が狼に飲み込まれることから始まり、この時代の最後には最終戦争「[[ラグナロク]]」が勃発するとされる。

関連項目:「[[トゥプシマティ]]」「[[ラグナロク]]」
!基本的用語
!宇宙観
・[[第七天界]](Paradise):世界樹から解脱した境地(世界/浄土)、あるいは世界樹の外にあるとされる楽園のこと。
・[[世界樹]](World tree/Mother world):[[冥界]]・[[地上界]]・[[欲六天界]]で構成される宇宙のこと。冥界から[[タルタロス|冥界]]を切り離して数え、「九界(九つの世界)」と呼ばれることもある。
・[[欲六天界]](heavens):「ディー」と呼ばれる上級魔法使いが在する六つの世界のこと。高次元世界であり、「天界」「欲六天国」とも呼ばれる。世界樹の一層目
・[[ビフロスト]](Bifrost):地上界と天界を繋ぐ虹の橋のこと。中つ国語では「天之浮橋」と呼ばれる。
・[[地上界]](the universe):堅気を中心に、あらゆる[[衆生]]が混在する宇宙のこと。世界樹の二層目。
・[[人間界]](human world):地上界における[[堅気]](人間/非魔法使い)の世界。
・[[魔法界]](user world):地上界における[[魔法使い]]の世界。
・[[冥界]](the netherworld):死者が在する世界のこと。[[十府一獄|冥界]]で構成される。世界樹の三層目。
・[[タルタロス]](hell):通称「地獄」。冥界にある「ギンヌンガの淵([[ギンヌンガガプ]])」の底、世界樹の最下層に広がる暗闇のこと。冥界に含まれることもあるが、「恐るべき四層目」とも呼ばれることもある。

!![[衆生]](生物)観
・[[堅気]](Nonuser/Katagi):魔法を使うことの出来ない者達の総称。広義には人間以外の生物も含むが、大抵は普通の[[人間]]を表す言葉として使用される。
・[[魔法使い]](User / Magician):魔法を使うことの出来る者達の総称。
・[[ディー]](Dei):「デーヴァ」、「神々」とも呼ばれる上級霊のこと。[[世界樹語]]を解することのできる高次元の魔法使いたちで、「~[[神族|神々]]」という共同体を形成している他、信仰によっては[[天使]]などと様々に呼ばれる。[[第二次天地大戦]]後、[[人間独立宣言]]により、神々の[[人間界]]への干渉は禁じられている。→政教分離
・[[天使]](Angel):救世教を信仰するディーのこと。(父祖神「[[カイルス]]」によって救いがなされるという「救世思想」を信奉する神々のこと。または、[[聖九階位]]の内、第三階位以上の魔法使いのこと。)
・[[魔術師]](Wizard):[[儀式言語]]を用いて[[魔術]]を組み、魔法を使用する者達のこと。男の魔術師は「Warlock(ウォーロック)」と女の魔術師は「Witch(ウィッチ)」とも呼ばれる。
・[[妖怪]](Youkai/Fairy):ディー以外の魔法使い達のこと。元々は、神々からの蔑称的な意味ももっていたが、現代では、誇りをもって自称として使う魔法使いもいる。
・[[付喪神]](MoT):器物系の妖怪。MoT(Magician of Things)とも呼ばれる。付喪神たちは[[クラウド|魔雲]]上に独自のマジカルネットワークを築いている(ツクモ・ネットワーク)。普段は隠形術(ステルス魔法)で隠れているが、[[見鬼]]や狐窓によって見抜くことができる。節分の日に湧いて出るという。
・[[幽霊]](Ghost):死してなお地上界に留まり続けている者達のこと。

!!魔法使いの社会的区分
・[[悪魔]](Devil):特定の魔法機関によって「凶悪」指定を受けた魔法使いのこと。
・[[堕天使]](fallen angel):「[[セラフィム|聖九階位]](天使王)」に破門された天使のこと。


!!魔法観
・[[天則]](Rita/Tensoku):[[世界樹]]を総括していると考られている単一法則のこと。未だ解明し尽くされていない統一理論であり、魔法もこの理論に基づいていると考えられている。(OS)
・[[魔法|魔法]](Magic/Magical process):魔法とは、世界樹が[[タパス]](霊力)を消費して発生させる超自然的現象を指す言葉。[[魔術]]をもって[[世界樹]]へ命令することによって、タパスを消費して発動する。
・[[タパス]](tapas/熱力):魔法の元となるエネルギーのこと。「霊力」「魔力」「熱力」とも呼ばれる。
・[[魔術]](Magical program):魔術とは、世界樹を動かすため(つまり魔法を発動させるため)の命令のことである。魔術は、儀式言語によって組まれている。陰陽道においては、「[[魔法式|式]]」「[[式]]」とも呼ばれている。
・[[儀式言語]](Riting language/ライティング言語):儀式言語とは、[[魔術]]を記述するための特殊な言語のことである。儀式言語は、文字や言葉だけで無く、印契や舞踊なども含まれた「記号群」であり、「コード(記号)」とも呼ばれる。魔術師は、この記号群を用いて「魔術」と呼ばれる「世界樹への命令」を組み立てる。これを「コーディング」という。そして魔法とは、この儀式言語によって組まれた命令に従って世界樹が起こす超自然的現象のことである。儀式言語は、文化や思想によって数多く存在し、それぞれにトレードオフがある。
・[[世界樹語]](World tree language):[[世界樹]](厳密には[[マジカルプロセッサ]])に直接命令することのできる儀式言語のこと。神々(ディー)の言葉であり、「陰」と「陽」という相反する二つの性質(二値論理)で表現される。この二性質は人間や妖怪、一般的な魔術師には知覚することができなかったり、できたとしても、[[陰陽形式]](世界樹語)で魔術を組むのは非常に困難だとされる。
したがって、一般的な魔術師は、世界樹語を人間にも理解できる形に直した「[[儀式言語]]」を使って魔術を組み、[[タリスマン]]の[[儀式プロセッサ]](儀式処理魔法)によって儀式言語を世界樹語に翻訳し、魔法を発動させる。
・低級儀式:人間にも理解できる形式を持つ儀式言語のこと。人間の言葉に近く、「顕教」とも呼ばれる。ただ「儀式言語」という場合は、一般的にこちらの低級儀式を指す場合が多い。低級儀式で組まれた魔術は、コンパイラやインタプリタなどの[[儀式プロセッサ]]によって世界樹語([[陰陽形式]])に変換されることによって、魔法を発動させることができる。(例,[[陰陽道]],[[ガンドゥル]]など)
・高級儀式:人間には理解困難な形式を持つ儀式言語のこと。[[ディーモニック]]や、時には世界樹語も分類される。「密教」とも呼ばれる。
・[[スペル言語]]:簡単な詠唱(呪文)で魔術を組める儀式言語。インタプリタ言語である。
・[[儀式]](rite/code):儀式言語を構成する個々の記号のこと。儀式における記号には、文字や言葉(呪文)だけでなく、印契や舞踊などの身体的操作も含めている。そして、これらの記号によって組み立てられた「世界樹への命令」のことを、[[魔術]]と呼ぶ。つまり、魔術とは、儀式という記号の集まりである。魔術及び儀式(code)には、「ソースコード」と「オブジェクトコード」の二つがある。
・[[ソースコード]](source code/原始式):魔術師が儀式言語で組んだ魔術のこと。
・[[オブジェクトコード]](object code/目的式):[[タリスマン]]の[[儀式プロセッサ]]によって、[[陰陽形式]](世界樹語)に変換された魔術のこと。人間には可読ではない。
・[[オブジェクトサークル]](object circle/魔法陣):主に[[コンパイラ]]によって生成される、複数のオブジェクトコードを円形の空間魔法の中にまとめた儀式形態のこと。オブジェクトサークルのうち、魔法の実行が可能である状態のものは「[[エグゼ・サークル|実行可能形式]]」(executable circle/実行可能形式)などと呼ばれる。
・[[メインフレーム]](Branch/神器):[[世界樹基幹部|基幹]]の計算資源([[マジカルプロセッサ]])を利用して魔法を発動させる時に使う道具のことである。これを扱える魔法使いは、[[ディー]](神々)レベルである。
・[[タリスマン]](talisman/霊器):[[魔術師]]が魔法を発動させるのに必須のアイテムである。タリスマンは、それぞれが[[マイクロマジカルプロセッサ]]を搭載し、独自に計算資源を有する。例:[[マジカルワンド]]
・[[儀式プロセッサ]](Rite processor/儀式処理魔法):タリスマンの中で働く、儀式言語を世界樹語に翻訳する魔法のこと。儀式プロセッサには大きく、[[コンパイラ]]と[[インタプリタ]]の二種類がある。
・[[コンパイラ]](compiler/一括翻訳魔法):儀式言語で記述された魔術を、世界樹が直接解釈・実行できる形式([[陰陽形式]])に一括して変換する儀式処理魔法のこと。この魔法による儀式言語の世界樹語への変換は「[[コンパイル]]」と呼ばれる。
・[[リンカ]](linker/連結魔法):コンパイル形式の魔術で用いられる、[[オブジェクトコード]]や[[ライブラリ]]をつなぎ合わせて、実行可能形式(EXE)を生み出す処理魔法のこと。最近の[[統合魔法開発環境]]ではコンパイラと共にリンカが備わっている。複数の小さな魔法陣が展開して魔法が発動するときは、リンカが働いている時である。
・[[実行可能形式]](EXE circle):コンパイル形式の魔術で生成される、オブジェクトコードや魔術ライブラリなどがつなぎ合わされてできる魔法陣のこと。
「EXE(エグゼ)サークル」とも呼ばれ、この魔法陣は、[[タパス]]を込めるだけで魔法を発動させることができる。
・[[ビルド]](build/錬成):コンパイラやリンカによって、ソースコードを[[実行可能形式]]に変換するまでの一連の作業のこと。メイクとも呼ぶ。
・[[インタプリタ]](interpreter/並列処理魔法):儀式言語で記述されたソースコードを解釈し、オブジェクトコードに変換しながら同時に実行する処理魔法のことである。すでに世界樹語に翻訳された儀式を実行するコンパイル型の魔術に比べ、インタプリタ型の魔術は、変換処理の分だけ実行速度は犠牲になるが、ソースコードを与えるだけで即座に実行できるという特徴がある。
・[[仮想樹]]方式(virtual tree):近年注目の集まっている「中間方式」とも呼ばれる変換形態。魔術を一度すべて「仮想樹語」という儀式語と世界樹語の中間言語にコンパイルした後、インタプリタによって翻訳しながら実行していく方式である。


・[[言霊]](Foo/Kotodama):ラティーナ語呼称「フウ」。言葉(シニフィアン)に込められた力(シニフィエ)のこと。[[魔法使い]]の中にはこれを読むことによって、言語の壁を越えて意思疎通が出来る者もいる。
・[[沸血]](over clock/Boil):「逓倍魔法(ていばいまほう)」「オーバークロック/クロックアップ」とも呼ばれる、魔法使いの高速行動魔法のこと。
・[[魔雲]](Magicloud/クラウド):クラウドとは、空間魔法及び召喚魔法の一つである。魔術師(クライアント)がサーバー魔法上に物質や魔術を保存する魔法のことである。また魔術師は、魔雲(クラウド)を現実世界に出現させることで、その雲の中から仮想空間(サーバー)に保存した物や魔法を召喚する事が出来る。
・[[陰陽論理|陰陽形式]](Binary/Onmyou):森羅万象(物事)は、陰と陽という相反する二つの気質から構成されているという2値論理のこと。この論理によって構成された魔術などの情報は、物理的に連続した情報である「アナログ(連続量)情報」と対比して、「マジカル(陰陽量)情報」と呼ばれている。
 一般的に人々に魔法と思われているものは、このマジカル情報がアナログ情報として世界樹に出力されたものである。(厳密には、天則やコンパイラなど、アナログに出力されないものも魔法である。)

 陰陽論は、善悪二元論ではなく、トレードオフ論であり、陰と陽の調和が望ましいとされる。(バイナリ)


!物語的用語
・[[天地大戦]]:二度にわたって天地全土で行われた天使と神々の戦争のこと。
・[[歴史]]:一方向から見た、断片的なログ。
・[[コンセンテス・ディー]]:略称「CD」。世界樹の平和と、終末回避を活動目的とするディーの合議制意志決定機関のこと。
・[[終末回避理事会|コンセンテス・ディー]]:コンセンテス・ディーの最高意志決定機関。
・[[トゥプシマティ]]:世界樹原初から終末までが記述された魔法石版。予言書のような意味で使われることが多い。
・[[風の時代]]:トゥプシマティに記された、平和な時代のこと。現代にあたると考えられている。
・[[風歴|風の時代]]:または「風紀」。ディーによって[[天地大戦]]戦後処理終結が宣言された年を元年として数えた歴。
・[[狼の時代]]:「終末」、「終末時代」とも呼ばれる、トゥプシマティに記された、世界樹最期の時代。風の時代の後に訪れると考えられている。
・[[ラグナロク]]:「狼の時代」にて勃発するとされている「最終戦争」。第三次天地大戦に当たるという。
・[[閉ざす者達]]:トゥプシマティに記述され、「世界樹を破滅に導く者達」と解釈された魔法使いのこと。
・[[枝の破滅]]:[[閉ざす者達]]の一柱「[[スルト|ダイコク]]」が持ち、ラグナロクにて世界樹を焼き尽くすと言われている「炎」のこと。
・[[カイルス]]:世界樹のadministrator(管理者)と考えられることもある神。[[第七天界]]に解脱したと考えられている。
・[[聖杯]]:[[天則]]を操り、終末を回避させることが出来ると考えられている[[神器|メインフレーム]]のこと。聖杯を手に入れたユーザーは、カイルスがもつものと同等のadministrator権限が与えられると考えられている。聖杯は、[[聖杯戦争|歴史]]にて四つに砕けてしまっており、四破片の一つ「[[唸る野獣]]」は世界各地で出没している。終末を防ぐ為、世界中の魔法機関が破片を手に入れようと躍起になっている。
・[[人間独立宣言]]:大戦後、コンセンテス・ディーによって発せられた、地上界の多くを「人間界」と定め、[[堅気]]の人間の独立を承認する宣言のこと。
・[[人間界]]:通称「人界」。[[地上界]]における[[堅気]]の世界のこと。堅気の人間に主権がある。
・[[魔法界]]:通称「魔界」。[[地上界]]における[[魔法使い]]の世界のこと。
・[[人権]]:人間界において、堅気の人間が持つ特権のこと。魔法の干渉を受けないことが保障されている。
・[[特別魔法行政区]]:人間界堅気政府の管轄下に置かれる魔法界のこと。堅気の人権が保持され、魔法行政機関などが在する。例,[[霞ヶ関四丁目]]、[[蓬莱山]],[[アーカム]]。
・[[魔法機関]]:コンセンテス・ディーや人間界政府の権威の及ぶ、体制に属した魔法組織のこと。人間に友好的な魔法使いの組織。
CD世界樹議会のような魔法立法機関。魔法庁のような魔法行政機関。託宣裁判所のような魔法司法機関。魔法学校のような魔法教育機関。典薬院のような魔法医療機関などを包括して表す。
・[[国際魔法警察機構|IMPO]]:通称「IMPO」。終末回避理事会の下部組織で、各国の魔法警察活動を助ける機関である。
・[[禁忌指定魔術]]:国際法によって禁じられている魔術のこと。
・[[魔法業界用語]]:人間界における魔法使い同士の会話に使われる隠語。あるいは単なる俗語。
・[[バルバロイ]]:外星族の総称。(地球人だって宇宙人である。)


!中つ国関連用語
・[[中つ国]]:地上界の極東に浮かぶ群島国。ラティーナ呼称「ミズガルズ」。
・[[霞ヶ関四丁目]]:中つ国における特別魔法行政区。
・[[魔法庁]]:中つ国における魔法行政機関。内閣府の外局「[[中つ国公安委員会]]」の特別の組織で、全国的に魔界、妖怪、幽霊、悪魔、の取り締まりなどを務める魔法治安活動の中央機関である。旧陰陽寮。
・[[陰陽師]]:[[陰陽道]]と呼ばれる儀式言語を扱う魔法使い。多くは魔法庁に所属しているが、民間も少なくない。
・[[巫]]:[[禁厭]]と呼ばれる魔術を扱う魔法使い。
・[[東寺]]:霞ヶ関四丁目右区九条一坊に在する、中つ国における[[験者]]が集まる魔法機関。
・[[験者]]:[[験術]]と呼ばれる魔術を扱う魔法使い。
・[[西寺]]:霞ヶ関四丁目左区九条一坊に在する、中つ国における[[祓魔師]]が集まる魔法機関。
・[[祓魔師]]:[[エクソシズム]]と呼ばれる魔術を扱う魔法使い。
・[[典薬院]]:呪術的外傷等を治す病院のこと。
・[[呪禁師]]:医療魔術を専門的に扱う魔法使いのこと。有国家資格。→[[医道御三家]]
・[[託宣裁判所]]:魔法使いの裁判所のこと。
・[[第一天国]]:中つ国にビフロスト(天浮橋)を持つ天界。神国であり、現代では「[[狼の天命|トゥプシマティ]]」から太陽の女神「[[オオヒメ]]」を護る為、厳重な警備がしかれている。
・秋津島:中つ国を構成する島の一つ。[[中央省庁|魔法庁]]がある。
・二名島:中つ国を構成する島の一つ。[[大和屋]]本店がある。
・筑紫島:中つ国を構成する島の一つ。タカチホには[[第一天国]]の[[ビフロスト]]がかかる。[[龍造寺組]]の本拠。
・[[常世島]]:中つ国を構成する島の一つ。大八洲の南西に浮かぶ群島。
・[[ニライカナイ]]:常世諸島のガマから続く魔法界。第一天国以前に[[中つ国]]を[[ダイコク]]と共に治めていた医療神「[[アマミキヨ]]」が鎮守している。
・[[渡嶋]]:中つ国を構成する島の一つ。大八洲の北に浮かぶ群島。
・[[カムイモシリ]]:渡嶋にある魔法界。[[オオヒメ]](ペケレチュプ)の義弟で英雄神である「[[オキクルミ]]」(遮那王)が鎮守している。
・[[ヤオヨロズ]]:第一天国と中つ国に鎮守する神々の共同体のこと。単一神族ではなく多神族的共同体である。
・[[大迎祭]]:年に一度雲州大社で開催されるヤオヨロズの集会。
・[[夜行会]]:中つ国最大の[[妖怪団]]。組織妖怪対策法の引き締めにより、現在は鳴りを潜めている。
・[[土蜘蛛]]:[[蘆屋道満]]率いる[[悪魔]]組織。

!外つ国関連用語(仮)
・[[第六天国]]:欲六天界の内、最も力を持つ天界の超大国。天使国であり、王座「フリズスギャールヴ」には天使王(セラフ)「[[ウォーデン・アース・ミカエル|ウォーデン]]」が鎮座する。
・[[ヴァルハラ]]:ウォーデンが[[フレイア]]から委託された「死霊の権限」によって集められた「英霊の宮殿」のこと。[[ラグナロク]]への備えであると考えられている。
・[[アルビオン]]:地上界の西に浮かぶ島国。魔法使いたちから「強き者の島(イニス・ア・ケウリ)」と呼ばれる魔法国である。ロンドニアの異界「[[白き丘]]」には[[グヴェンホヴァル・ヴァン・ハニエル|フレイア]]の修道院と、知恵の大神「[[ヴィンディケイド・ブラン]]」の首が鎮守している。
・[[ヒベルニア]]:地上界の西、アルビオンの隣に浮かぶ島国。「[[ダーナ神族]]」の異界「ティル・ナ・ノーグ」を持つ。
・[[ロマニア]]:西の大陸国。[[第五天国|欲六天界]]のビフロストがかかり、[[コンセンテス・ディー]]本部と[[祓魔師]]を総轄する魔法機関「モンス・ウェティカヌス」が在する。
・[[ガリア]]:西の大陸国。首都「パリ」は、プラハと並び[[錬金術師]]の聖地とされている。この国の一区画「[[アルモニカ]]」は、第一次天地大戦後、円卓の騎士の残党達が逃れた場所でもあり、[[失楽園]]の本拠「悲しみの城」があるとも噂される。
・[[ゲルマニア]]:西の大陸国。[[薔薇十字団]]所在。ベルリンのスタートアップが盛り上がっているらしい。
・[[ルテニア連邦]]:北の大国。[[土星]]の協力を受けて、[[コロンビア合衆国]]と[[宇宙戦争]]を戦った。
・[[コロンビア合衆国]]:科学文明の最先端を行く人間界の超大国。ルテニア連邦との宇宙戦争に勝利し、月を手に入れた。
・[[マジカルバレー]]:コロンビア合衆国の[[魔法界]]。魔術の最先端を突っ走る魔法界で、現代における陰陽師にとっての長安である。
・[[スウェキア]]:ウプサラの魔法界「[[アルフヘイム]]」には[[ユングリング王|ユングリング家]]が所在する。
・[[フィンニア]]:恐るべき魔術師集団「[[白雪楽団]]」の本拠。
・[[W・F]]:[[アーカム]]の[[ミスカトニック大学]]が秘密裏に組織する人間のレジスタンス組織。
・[[天竺]]:幻の仏国土。
・[[震旦]]:中つ国と海を挟んだ巨大な大陸国。魔法界「[[長安]]」は陰陽師とも縁が深い。
・[[青丘]]:中つ国と海を挟んだ半島国。魔法界「[[神市]](妙香山)」
・[[第二天国]]:盤古にビフロストを持つ天界。仙国。
・[[蓬莱]]:東方の海に浮かぶ島。魔法界は「[[水晶宮]]」で、[[東海竜王|敖光]]と兵法神「[[太公望]]」が鎮守する。[[三神島]]の一つ。
・[[水晶宮]]:通称「龍宮」。[[東海竜王|敖光]]の住まう蓬莱の[[魔法界]]。
・[[ウサギ島]]:[[第二次天地大戦]]の戦犯として流刑に処された[[オリンポス神族]]の長「[[ゼウス=ユピテル|ゼウス]]」の隠棲している島。
・[[インスラ・ポモルム]]:通称「アヴァロン」。リール神族「マナナン」と、[[アーサー]]の姉でもあり妹でもある「三つ影の[[マトレス・アンナ]](湖の貴婦人)」が治めていたとされる魔法の島。第一次天地大戦後、海底に沈んだ。
・[[メルクリウス]]:[[ヘルメス]]が経営する、地上界の死霊を冥界に送り届けるかたわら、霊具の貿易を行っている魔法貿易会社。冥界の「鬼市」から仕入れた珍しい品も扱っている。
・[[マナナン貿易]]:[[ブラン・マク・フェヴァル|ブラン]]が経営する魔法貿易会社。社長(船長)の呪いを解く為にあらゆる場所に探検に出かけているため、秘境から持ち帰った珍しい品も取り扱っている。
・[[徐市商事]]:蓬莱に本店を構える魔法貿易会社。
・[[失楽園]]:[[ルシフェル]]を盟主とし、[[円卓の騎士団]]の残党を中心に結成された[[悪魔]]([[堕天使]])組織。



!現代的用語
・[[月]]:ルテニア連邦及び土星との[[宇宙戦争]]によってコロンビア合衆国と冥王星が手に入れた領土。[[SDI]]を制御している国際連合の月面基地が置かれている。
・[[宇宙戦争]]:土星と冥王星の代理戦争。冥王星の勝利に終わり、この戦争によって、惑星地政学的に重要な位置にある地球の覇権はミ=ゴが握ることとなった。
・[[冥王星]](ユゴス):知的菌類生物「[[ミ=ゴ]]」の星。地球にははるか昔から「ある鉱物資源」採取のために渡来していたが、土星との関係が悪化してからは、地政学的要請から国連を使って地球を事実上の支配下におきはじめる。
・[[土星]]:猫が生体ヒエラルキーの頂点に君臨する星。近年は、プラネティズム(星族主義)の勃興により、冥王星との星間関係は冷え込んでいるようだ。
・[[ゾス星系]]:ディーに[[ティタン神族]]と呼ばれている「[[クトゥルー]]」やその眷属達がやってきた星系。
・[[イス]]:[[イスの偉大なる種族]]の出身地。
・地球:惑星の火薬庫。現在は冥王星の植民地である。

・[[国際連合]]:人間の国際組織。宇宙戦争後には[[ミ=ゴ]]の管理下におかれた。ミ=ゴが主導する国際連合は常設の国連軍を設置し、内政干渉も辞さない強権的姿勢で世界平和を護っている。中つ国の[[イーストエンド]]に基地本部が置かれている。
・[[国連軍]]:世界平和を守る国連の常設軍。秘密裏に[[シャーレの世代]]と呼ばれる[[サイキック]]部隊を要している。国連軍のインテリジェンス部門「[[G2]]」は、電子情報をはじめとしたあらゆる情報に通じているという。
・[[イーシャ]]:世界を牛耳るミ=ゴの企業。クローズドなグローバルプラットフォームを展開し、国連と軍需複合体を形成している。
・[[エレイン]]:多国籍企業「[[イーシャ]]」が開発した人工知能インフラ。ガラハッドを動かしている。
・[[ガラハッド]]:イーシャが開発した聖杯探索用機甲騎士(アンドロイド)。
・[[拡張肢]]:イーシャが開発した生体機能拡張義肢のこと。

!メモ


・():アフリカの古語的呼び名と魔術師の呼び名が知りたい。ブードゥーの世界観で設定。ブードゥーはキリスト教だけでなく、ドルイド教の影響もあるらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%BC%E6%95%99
多神教的なシンクレティズムは神道とも類似性がある。



/%

ブードゥーの人形遣い。
少女で大佐。「ガラスの天井」と呼ばれる[[禁忌指定魔術]]をかけられ成長を奪われた女。死の軍勢(ゾンビ)を率いる知将。普段は冷静なインテリ口調だが、子供扱いされるとキレる。カワイイと言ってもキレる。(その度部下が火消しに回る)
ただそれは不快なことは早く不快と伝えた方がお互いのためだろうという彼女なりのマネジメントであり、感情のコントロール自体はできる。
相手が敵である場合には、上記の言葉に対しても笑顔で返答し、戦場にてハラスメントに対する容赦なき復讐に励む。
「お人形遊びかい?お嬢ちゃん」
「遊びになりますかしら?」

「Plan.Dだ。命知らずの若造に、「命の尊さ^^死の恐怖^^」を教えてやれ。」
「イエス、マム。」

上記の経歴から(たとえ見た感じ腐ってても)人を見かけなど表面的な部分で判断しない性格で、部下からの信頼は厚い。
呪いを解くために奮闘する。仮名「ドローレス(ロリータ)・ジェイムズ」ジェイムズ大佐。

ウォーキング・デッド:死んでるが故の不死の軍団。頭さえ守れば生還可能。戦術的・戦略的に統率されたゾンビ。歩み寄る死。「Move!!Move!!Move!!」人肉は好まないが偏見が痛い。

「ヤツらは死を恐れない」

%/
甲賀特殊技能修練所とは、[[陰陽庁]]の付属組織で、[[公安局]]の[[隠密部]]と[[五行戦隊]]を養成する修練所のことである。
いわゆる「忍術」と呼ばれる隠形遁甲や戦闘技術他、専門的な技術教育が行われる学校であり、甲賀の山奥に設置され、修練所内部の情報は一切秘匿される。
名前:申公豹
通り名:許由
区分:魔法使い/神仙
所属:なし
職業:白面金毛九尾会・顧問魔術師
装備:パオペイ多数。
特記:封神計画の妨害者。

!メモ
元始天尊によって海底に封印されていたが、クトゥルフの目覚めの影響を受けて、復活。
妲己の流れを引く妖怪「尾裂狐」を焚きつけて、殺生石を盗み出す。
殺生石の最後のピースである[[小夜時雨]]を依り代に、九尾を復活させようと目論む。
[[イチ]]の魂を九曲黄河陣に封印する。

歌舞伎町九尾事件では、陰陽庁と太平局の包囲網を、[[外なる神]]の助力により脱出し、余裕綽々で窮極の門の向こう側へと消えた。

後に金鰲島を襲った魔術は、これまで知られているものとはまったく次元の違う力であることが判明する。(ダークマター)
「そろそろかな。」異次元の空間が開く。「計画は中止だ。どうしてなかなか、地を這う蟲といえど侮れたものではない。」「待て!」「さらばだ魔術師諸君。健闘を称えよう。諸君らの勇気が、世界を救ったのだ。」
「幾万年後にでもまた、お相手願うよ。」

[[アプスより告ぐ者]]への伏線。

code;366
「狼の父よ。取引は嫌いかね?」
「嫌いだね竿打ち仙人。俺がくれてやるものなんざ、こいつ(ナイフ)以外に持ち合わせがないもんでね。」
「まぁ、落ち着きたまえよ。震旦紅茶で良ければご馳走致そう。」
「・・・余裕なんだな。世界中にケツを追い回されてる野郎には見えないよ。」
「それほどでもない。だが、急いては事をし損じる。特に、これから大事な人材を口説こうという時は。」
「なんだと?」
「こちらにつきたまえヘンギスト。」
「はっ、そいつで話は終わりか?」
「娘の命と取引だ。君の力が借りられるのなら、彼女は傷一つなく君の元に戻ってくる。」
「女を貸して、その上俺が貸すもんなんざないだろうよ。」
「君の論理に従えば、私は正当な報酬を受け取ったまでのことだよ。君は敗者だ、違うかね?」
「どうかな。今確かめてみてもいい。」
「私は、君が物事の価値を正当に見極められる人材だと考えているのだよ。」
「テメェとここでやり合えば、高く付くとでも?」
「ははは、それもある。しかし、君の真剣な需要を満たす機会を失うことの方が、より深刻な損失ではないかね?」
「・・・・・・」
「自由だよヘンギスト。私はそれを、君に与えられる。」
「・・・・・・」



「意外か?俺はヒール(悪魔)だぜ。アンタがそう言った。」
異界とは、[[地上界]]における[[魔法界]]で、魔法使いに主権のある世界のこと。

[[人間独立宣言]]後、地上界のほとんどは魔法禁止区域「[[人間界]]」に定められたが、近隣世界を統治する人間界政府の認可と、[[コンセンテス・ディー]]総会での賛成票多数で可決を得ることが出来れば、
地上における魔法界「異界」が認められることとなった。
異界は[[魔法界]]に分類され、[[人界法]]の適用外であり、魔法行為も合法である。

似た概念に、[[魔法行政区]]があるが、これは魔法行為が合法的に認められるものの、魔法使いの自治権はなく、人間界政府の統治下に置かれているという違いがある。
 
また、人間界政府とディーの認証を得られていない地上界における魔法界(非認可異界)は、[[魔界]]と称され、魔法警察機関の取り締まり対象となる。



ホワイトヒル(白き丘)とは、[[アルビオン]]の[[魔法界]]のことである。
[[ミーミル|ヴィンディケイド・ブラン]]の首塚とも呼ばれる。

レグリア地方にあるロンドニア塔を入口とし、人間界との境界を鴉達が護っている。

[[ヴィンディケイド・ブラン]]の首塚や、[[フレイア]]の修道院、[[ディオゲネスクラブ]]本部がある。
白雪楽団とは、[[カレワ]]の愉快な魔法音楽団のこと。
世界各地で演奏会を開きながら、サンポの欠片を探している。
他にもクリスマスにはサンタクロースをしてたりなんなりと。中つ国の異教徒共にもプレゼントをくれるのだとか。

団長:[[クスター・ワイナミョイネン・マンネルヘイム|ワイナミョイネン]]:愛称「団長」「ワイニョ」。カンテレ
「[[アールネ・カウコミエリ・ユーティライネン|カウコミエリ]]」:愛称「カウコ」
「[[エイノ・イルマリネン・ユーティライネン|イルマリネン]]」:愛称「イッル」
「[[ヘレン・ティエラ・ハユハ|ティエラ]]」:愛称「ティエラ」「クーラ」
「[[ジャン・ヴィースブル・シベリウス]]」:愛称「ジャン」。[[ユングリング家]]の遠戚。ノルディック・[[ガンドゥル]]が少し使える。

またの名を、「死神」。


!メモ
スピンオフ:魔法少女ロキの後日談にあたる。

・ジャン。主人公。ヒーシに追われるも、ティエラに助けられる。

イチの誕生日(ひな祭り)。倒したヒーシの破片を使い、イッルがオーロラを作り上げ、中つ国のラジオ回線をジャック。幻想的な一曲を演奏し、最後にティエラがイチの為にバースデーソング。
感動するイチの後ろでは、東京の空にオーロラが出たせいで、堅気のワイドショーが盛り上がっている。相次ぐ異常気象!!どうなる地球!? カルト教団の「終末に備えよ」というプラカード。
白面金毛九尾会(hakumenkonmoukyuubikai)とは、申公豹率いる「[[深き者ども]]」と彼の術で蘇った「[[キョンシー]]」、そしてマフィア化した妖怪団「[[尾裂組]]」が結託して出来た組織のことである。
再臨の九尾「[[小夜時雨]]」を表向きの頭首と立てるが、実質的な指揮を「[[申公豹]]」が握っている。
殺生石盗難事件、連続口裂き殺害事件によって、悪魔指定を受けている。

[[星の智慧派]]、[[ダゴン秘密教団]]から資金援助を受けており、そのことが三部への伏線へと繋がっていく。


*[[十陣会]]:白面金毛九尾会の幹部。隠密顔負けの諜報技術を持ち、それぞれ特殊な結界術を使う。「~~布陣」のスペルで発動。
**天絶陣:
**地烈陣:
**風吼陣:[[小夜嵐]]
**寒氷陣:
**金光陣:
**化血陣:
**烈焔陣:
**落魂陣:
**紅水陣:
**紅砂陣:

関連項目:[[申公豹]],[[小夜時雨]],[[小夜嵐]],[[冷面殺手]],[[封神戦争]],[[封神台]],[[武吉]],

!メモ
申公豹は、禁忌指定魔術である「反魂の術」を用い、キョンシーなどで兵隊を増やす。
盤古国とは、中つ国と海を隔てて広がる大陸国のことである。
「太古の巨神(盤古)」の身体から作られたと伝えられ、神仙が住む[[異界]]「五岳」など霊山が聳える。
名前:石川五右衞門
通り名:石川文吾
区分:[[魔法使い]]/男
魔術師種:[[陰陽師]]
特記:元[[隠密陰陽師|隠密]]/元[[五行戦隊]]「朱雀」。
背任、報償費(機密費)横領で逮捕起訴され、有罪判決を受ける。
現在[[平安区]]東獄に収監中。

!メモ
[[五行戦隊]]時代の仲間に、情報を提供することもある。



「絶景かな絶景かな。間抜けたツラが、一、二、三・・・」


「期待してる答えは得られないぜ。奴らをカモにするのは、単に被害届が出ないからだ。」


「手をつける金を間違えたな、コソ泥が。」屈強な男達に囲まれる。
「そうかい?公の奉仕者が持ってていい金でもないだろ、こいつは。せっかく洗ってやろうってのに、親切の報いがコレとはね。」不敵に。

「やっててよかった通信カラテ。」一掃
「貴様、、何者・・・ッ」
「利根川ドイル、探偵さ。」基本偽名。名刺を渡す。
「何かあれば是非お引き立て願いますよ。払いが良ければ、多少汚いことも我慢する。」


別れさせ屋、ゆすり。
「俺は探偵だ。情報(ネタ)が欲しいなら金を出せ。」

隠密時代の技術で、あらゆる職種に化けて対象に近づく。営業とかコンサルとか。


「割に合わん。」

「チッ、まるでヒーローじゃねぇか。焼きが回ったかね、俺も。」

「・・・どちらさま?」
「偽善者さぁ。どうぞよろしく。」

 手癖の悪い触法探偵。
財布や貴重品をスっておいて「落としましたよ。」から関係を築く。

「ぶっ殺すッッ!!」銃を抜こうするが、ない。
「・・・ジャンっ♬落としたぜ?」盗んだ銃を向ける。なんでも盗む。


「どうしてわかったって?あんたが今自供したからさ。」ハッタリで証拠をつかむ。

「よォ、犯人」
「なっ・・・何を・・・」
「ビビんなって、冗談じゃねぇか」

証拠はでっち上げる。
「証拠はまぁ、ないんだがな。」
「ききき貴様騙したなッッ!!」
「合ってたんだろ?途中式に目くじら立てるなよ。犯人はお前だ。証拠も教えてくれた。世はこともなし、だ。」

事件捜査以前に、警察に目をつけられている。

「お前も乗ってけ。」パトカー。
「はは、冗談言わないでくださいよ。俺は事件解決の功労者でしょ?」
「・・・偽善者が。いつかしょっ引いてやるからな。」


望月「・・・懲りないわね。アンタは。」
石川「みんなそこに惚れるもんでね。あぁそうだ望月。金貸してくれ。」
望月「ちゃんと言うこと聞いてくれるなら運営してあげるわよ。・・・どうせ無駄でしょうけど。」
石川「試してみる価値はある。」
望月「あいにく、分の悪い投資はご法度でね。」
石川「組織に染まっちゃてまぁ〜」
望月「最近金離れがいいからね、うちの会社。魂も高く買ってくれるのよ。」
石川「そうかい。クビ切られたのは残念だ。」


祓魔師とは、救世教系魔術(祓魔道)を扱う[[魔法使い]]のことである。
救世教の教派(モンス・ウェティカヌスやアルビオン国教会)などによって、所属は分かれるが、使う技は基本的に同じである。



!メモ
装備としては、シルバーポイントを使った祓魔銃の他、「ホーリーグレネード(聖水)」など火力の高いものを用いる。
祓魔師の総本山の一つと名高いロマニアの「モンス・ウェティカヌス大教会」は有名。

・牧杖、タリスマン

神々とは、強大なる[[霊力]]を持つ[[魔法使い]]。あるいは、高次元(五次元以上)的存在のことである。
神々は[[世界樹]]中に多様に存在しており、血族や共有文化などによって「神族」という分派を形成している。



!神族メモ
アヴァル神族
アース神族
アヌ神族(アヌンナキ)
アールヴ神族(ヴァン・ルック・デック)
[[イズモ神族]]
[[オリンポス神族]]
[[ダーナ神族]]
[[ティタン神族]]
フォモール神族
[[ヤマト神族]]
[[ヤオヨロズ神族]]

[[禁忌指定魔術]]とは、[[コンセンテス・ディー]]によって定められ、地上天上問わず、使用を固く禁じられている[[魔術|魔法]]のこと。
反魂の術、時空渡航、セイズ、[[蠱道|呪禁師]](蠱業)の一部、拷問術などが含まれている

特に精神干渉魔術を受けた被疑者は、重大犯罪を犯しても心神喪失とみなされ不起訴処分となるため、セイズなどの精神干渉魔術は禁忌とされている。

 [[仮想樹型]]の儀式言語では、意図的にこうした禁忌指定魔術を使えないような仕組みになっているが、そうした制限のない[[コンパイラ型|コンパイラ]]の儀式言語では、禁忌魔術を組むこともできる。
空飛ぶスパゲッティーモンスター教(FSM、スパモン教)とは、世界で最も信仰されている新興宗教のことである。
時代の変遷に追いつけなくなった既存の宗教を尻目に、民衆の精神的要請に応えて台頭し、瞬く間に信徒を増やして世界宗教にまで上り詰めた。

早期のスパモン教はアルデンテで統一されていたが、あまりにも抑圧的な芯の堅さに義憤を燃やした宗徒による「おいしい革命」により、モルビドと呼ばれる新しい教派が生まれた。
モルビドは、一人一人がスパゲッティーと向き合い、おいしさを追究すべきだと考えており、モルビドの中でもペペロンチーノ派やカルボナーラ派、明太子会など教派が様々に分かれている。

しかし、そうした多様な展開を見せるスパゲッティーモンスター教のモルビドでも、スイーツ派だけは異端とされ、FSMとして認められていない。

関連項目:「[[ノンオイル・ラジカル]]」「[[ダゴン秘密教団]]」
競箒(Keisou)とは、魔天車([[箒]])競技法という特別法に基き指定された自治体が魔天車競走を開催、この結果を賭けの対象としてパリミュチュエル方式により勝者投票券(車券)を販売する公営競技の一つであり、中つ国(北九州市)を発祥の地とするギャンブルである。
〜magipedia〜

競箒における[[箒]]には、外部動力([[魔道エンジン|箒]])がつけられておらず、動力には全て競技者自身の[[タパス]]を使用することが定められている。

 肉体を限界まで追い込む競技である。

!メモ
ツールド・ガリア
マン島レース




第一天国とは、[[欲六天国|欲六天界]]の一つであり、[[ヤオヨロズ神族]]の太陽の女神「[[オオヒメ]]」の治める天国のことである。
「タカマガハラ」とも呼ばれ、[[中つ国]]の「タカチホ」に[[ビフロスト]]がかかっている。
しかし、現在[[オオヒメ]]の娘「[[トヨヒメ]]」が生まれたことを受け、[[コンセンテス・ディー]]によって第一天国のビフロストが封鎖された為、第一天国は地上界における実質的な影響力をほとんど持っていない。
参照「[[トゥプシマティ]]」
[[天地大戦]]参照
第七天界とは、[[世界樹]]の外側にあるとされる世界である。「第七天国」とも呼ばれる。
神々には「浄土」、天使には「[[カイルス]]の御座」と呼ばれている七つ目の天界であり、悩みの一切ない理想郷であるということだけは、神々にも天使にも共通して考えられている。
世界樹の外側にある為、[[天則]]には縛られていないとされ、世界モデルでは、世界樹の上空で光を浴びせる太陽が、第七天国として表される。
!戦前「アッシュル」 
イルの支配する天国だが、彼の息子で地上で勢力を持っている「マルドゥック」の方が力を持ってしまい。
実質地上に支配されているという希有な天国。
後に天使台頭に合わせて、イルは天使に鞍替えして、マルドゥックを滅ぼした。かなり早い時期。

第三天国の保護国「アッシリア」。


仙国。
通称「紫靄宮」
第二次天地大戦とは、天使連合と神国連盟の間で起きた大戦のことである。
[[天使]]と[[神々]]の戦争であり、天使の勝利で終結した。
またこの戦時中に[[トゥプシマティ]]が発掘されたことで、以降[[終末|ラグナロク]]への恐れから[[ディー]]の間で戦争忌避が広まることとなる。
これに伴い、[[魔法界]]の緩衝地帯である[[地上界]]における魔法的紛争回避は特に重要であるとして、戦後新たに発足した天使と神々の合議意志決定機関「[[コンセンテス・ディー]]」は、
地上界における[[人間]]の独立と、彼らの国「[[人間界]]」を制定し、魔法使いと堅気の棲み分けを徹底した。

「剣の時代」とも呼ばれる。

詳細は、[[天地大戦]]を参照のこと。
一番最初の天使国。
ティタノマキアにおいて、天使がティタン神族から勝ち取った天国である。

初期はカイルス系天使が多くを占めていたが、中世にウェヌス系の神々の集団改信があり、
現在はウェヌス系天使が多数を占める。

アーサーが、祖父の縁で里子に出され、養育された天国でもある。
第六天国とは、[[欲六天国|欲六天界]]の一つで、[[魔法界]]における覇権国家である。
[[ウォーデン・アース・ミカエル|ウォーデン]]の治める天使国であり、首都の変遷は古代「アールヴヘイム」→中世「アースガルズ」→近代「ゼブル」。


第六天国では、ウォーデン率いる[[アース神族]]が大きな力を持っているが、アース神族は[[ヤオヨロズ神族]]のような混合神族でもあり、
第六天国土着の神族である「アールヴ神族」(ヴァン・ルック・デック)を含むこともも多い。
首都の変遷は、神国「アイテール」→天使国「マオン」
主要神族はオリンポス神族→アース系天使。

[[ティタノマキア|歴史]]において、[[オリンポス神族]]が[[ティタン神族]]から手に入れた天国。
ロマニアという西の大地一帯を治める強大な天国であったが、第一次天地大戦までにキャメロット帝国にロマニアを奪われ、
第二次天地大戦時には天使によって天国が陥落し、天使国となった。
現在、アース系天使が多く占めるが、オリンポス系の改信天使も多い。
箒とは、人間の用いる掃除用具、あるいは、それが特殊な軟膏によってコーティングされ、飛行能力を持った魔術師の乗り物のことである。
中つ国では「ハハキ」と呼ばれている。

かつては術者自身の[[霊力]]のみを動力にしていたが、近代では[[賢者の石]]を動力にした外部エンジンを取り入れている。

・魔動エンジン:近世に開発された外部[[タパス]]動力エンジンのことである。[[錬金術]]によって加工された霊力である「[[賢者の石]]」や「エリクサー」を動力にしている。「賢者の石」錬成による魔術革新(イノベーション)の産物である。
・ウィンドブレイカー:魔動エンジンの普及により、高速飛行が一般的となった現代箒では、走行中前方に空気抵抗を緩和するためのシールドを張る機能が備わっている。最近では、物理防御やステルス機能を持ったウィンドブレイカーも一般化しつつある。魔術の発展は日進月歩である。

最近の箒は、低燃費で環境志向。
[[式神]]による自動運転も実用化が近づいている。

関連項目:「[[競箒]]」
節分とは、冬と夏の境界であり、[[異界]]に張られた結界が緩む時期のことである。
この時期には異界から[[人間界]]に出てくる妖怪も多く、また[[付喪神]]が特に発生しやすい時期でもあるため、陰陽庁は堅気の安全を守るため、全国で警備活動を強化させる。

[[鬼]]は外にいて欲しいものである。
!人事部データベース
名前:紀友紀(Kino Yuki)
区分:魔法使い/女性
職業:[[陰陽師]]
所属:陰陽庁怪奇局刑事部捜査一課十係班長
階級:権神使
特記:バツイチ
広域重要指定113号怪奇事件にて、同班赤峰蛭に射殺される。

!メモ
[[鬼一法眼]]に作られ、[[紀長谷雄]]の妻となった鬼造人間。
秘匿任務時代。堅気と婚約し、娘「[[紀雛乃]]」を持つが、娘には堅気として生きて欲しいと願っている。
名前:紀長谷雄
区分:魔法使い/男性
職業:錬金術師
所属:文車図書館・館長、東方薄暮騎士団。
階級;なし

!メモ
文車図書館の館長。
紀友紀の夫。

すごろくしょうぶ
終末主義者とは、終末「[[ラグナロク]]」を待ち望む思想を持つ者達のこと。
[[隠密部]]の視察対象である。
統合魔法開発環境(Integrated Magic Development Environment/IMDE)とは、[[魔法]]開発に必要な魔法を一つに組み合わせ、統一的な操作法で利用できるようにした[[タリスマン]]ないし魔法のことである。
一般的にはコードエディタや[[コンパイラ]]、[[リンカ]]、デバッガ、テストツール、バージョン管理ソフトなどで構成される。^^[[参考|http://e-words.jp/w/IDE-2.html]]^^

魔法の開発自体は、メモ帳などを使っても行えることは行えるが(実際1000年前は紙や木板に[[ソースコード]](原始式/[[魔術]])をおこしていたが)、生産性はかなり低いため、現代の魔法開発現場では、[[魔術師]]の魔法開発をサポートする魔法(マジカルウェア)が導入されている。
それが[[統合魔法開発環境]](IMDE)やMDK(Magicalware Development Kit / マジカルウェア開発キット)と呼ばれるものである。

 IMDEの例としては、[[マジカルワンド]]や[[ヴァルキューレ]]などがあげられる。

関連:[[ウィザード・ハック]]
綜芸種智院とは、霞ヶ関四丁目左区九条二坊に所在する、身分、出身不問の総合学芸学校。
魔法から一般教養まで幅広く扱っている。
陰陽庁長官官房総務部とは、陰陽庁の総務を担当する部署のことである。

!内部

企画課
  中つ国公安委員会室
  土御門秘書室
  魔法被害者支援室
 広報課
 会計課
 用度課
 装備課
 施設課 
名前:織田信長
区分:魔法使い/男
ケニング:六天の魔王
所属:なし
職業:なし
装備:~mm機関銃「タネガシマ」。ビロードマント、南蛮胴。


!メモ
機関銃と散弾銃。銃を一回りさせてで変更する。指輪に力を為。リロード完了。水晶の色が変わる。

「我、六天の魔王とならん。」
内閣占拠、お庭番も動き出す。
聖九階位とは、[[天主|カイルス]]を崇敬する[[魔法使い]]に与えられる九つの階位のこと。
階級名は魔法界公用語である「[[ラティーナ・リングス]]」で統一され、第四階位以下は「[[祓魔師]]」、第三階位以上の魔法使いは「[[天使]]」と呼ばれる。

[[陰陽庁]]も、この階級を参考にして組織階級を構成している。、


!!第一階位「セラフィム」
単数形は「セラフ」。
「天使王」とも呼ばれる。各天使系天国元首に相当し、天使軍統帥権を持つ天使である。
現在[[第三天国]]のラファエル、[[第四天国]]のガブリエル,[[第五天国]]のウリエル,[[第六天国]]のミカエルの四柱が就任している。
セラフは「天使破門権」を有しており、セラフィムの合意の元、対象の天使を破門し[[堕天使]]とすることが出来る。

関連項目:[[ウォーデン・アース・ミカエル|ウォーデン]]、[[ブリード・ダーナ・ガブリエル|ブリード]]、[[ペルーン・ボーグ・ウリエル]]、[[アプロディーテー・カイルス・ラファエル]]、

!!第二階位「ケルビム」
単数形は「ケルブ」。

!!第三階位「トロニ」
単数形は「トロヌス」。
ここから第一階位までは第一階層と呼ばれ、「[[天使]]」の階位となる。
[[天部]]相当の魔法使いしかなれず、天使となった魔法使いは、天使名として「エル号(神号)」を贈られる。

!!第四階位「ドミナティオネス」
単数形「ドミナティオ」。
ロマニア総本山の教主相当。祓魔師としての最高階級。

!!第五階位「ウェルトゥテス」
単数形「ウェルトゥス」。

!!第六階位「ポテスタテス」
単数形「ポテスタス」。
ここから第四階位までが第二階層と呼ばれ、上級祓魔師の階位となる。
上級祓魔師には聖名(hijirina)が贈られる。

!!第七階位「プリンキパトゥース」
単数形「プリンキパトゥス」。

!!第八階位「アルカンゲリ」
単数形「アルカンゲルス」。

!!第九階位「アンゲリ」
単数形「アンゲルス」。
ここから第七階位は第三階層と呼ばれ、一般祓魔師の階位となる
聖杯とは、世界初期、[[サトゥルヌス]]反逆の際に流された[[カイルス]]の血を受け止めたとされる「杯」のことである。「カイルス(天)の血杯」とも呼ばれる。
[[天則]]で定められた因果を自由に操ることが出来、どんな願いであろうと実現することが可能な神器と考えられている。

!聖杯四破片
聖杯は、第六天国からアルビオンの巨神王「ブラン」に渡った後、戦争によって壊れ、「四つの破片」となったとされる。→[[歴史]]
四破片は、[[ダグザ]]の大釜、ウォーデンの槍、アーサーの剣となり、最期の一つは「唸る野獣」(リア・ファル/鵺)として世界中を放浪しているという。
またアーサーの剣は、第一次天地大戦において失われており、未だ発見されていない。
四つの破片が全て集まれば、再び聖杯が復活すると考えられており、戦前は世界征服を目論む魔法使い達によってさかんに求められていた。

しかし、トゥプシマティ発掘後は、[[コンセンテス・ディー]]の決定によって、聖杯が見つかった場合、終末回避にのみ使われることが定められた為、
現在は世界中の魔法諜報機関が、四破片のうち、「アーサーの剣」と「[[唸る野獣]]」の捜索に全力を挙げている。
聖歌隊とは、[[終末|狼の時代]]に関わる事案にのみ出動可能な、地上界に干渉することの出来る[[コンセンテス・ディー]]の連合軍のこと。
 聖歌隊の派遣は、[[終末回避理事会|コンセンテス・ディー]]の可決によって決められる。
数え方は、~楽団。
名前:芝龍
通り名:龍元帥
所属:[[水晶宮]]
特記:東海竜王「[[敖光]]」の息子で、[[乙姫]]の夫で、[[森|シン]]の父。
[[巡海夜叉]]を統べる元帥である。

!メモ
蓬莱(ラティーナ呼称「フォルモサ」)とは、東方に浮かぶ島のことである。
[[三神島]]の一つで、美しい島(フォルモサ)と称される景観を持ち、四大竜王の一柱、東海竜王「敖光」が鎮守する島である。
また澎湖諸島には、[[中つ国]]でも有名な「六韜三略」を記した偉大なる兵法神「[[太公望]]」が鎮守している。
[[ポートランド]]と並び、東西の貿易拠点として発展している。
首都は台北。作戦code:366にて、ここに封神台(台北タワー)が立てられた。


 蓬莱の海域には「[[水晶宮]]」があり、蓬莱における魔法行政は[[水晶宮]]の[[巡海夜叉]]が務めている為、「竜王の島」とも呼ばれる。
水晶宮は、中つ国では龍宮と呼ばれ関係が深く、[[霞ヶ関四丁目]]には魔法使いの外交施設である「[[鴻臚館]]」が置かれている。
code:366においては、魔法庁と連携を取った。

 大手魔法貿易会社である「徐市(じょふつ)商事」の本社がある。

関連項目:「[[敖光]]」「[[乙姫]]」「[[シン]]」「[[武吉]]」

!メモ
南太平洋某重大決戦や白面金毛九尾会
薔薇十字団とは、[[ゲルマニア]]の[[錬金術師]]「[[クリスチャン・ローゼンクロイツ]]」が設立した魔術師組織のことである。
超絶技巧を持つ、ゲルマニアの誇る職人集団である。

トイフェル(悪魔)や[[ジル・ド・レ]]の青髭騎士団達と闘っている。

[[パラケルスス]]

主人公:「ハインリッヒ・ハイネ」:見習い錬金術師。

名前:藤原蝦夷(Fujiwara Emishi)
二つ名:ツァルパニトゥム(銀のように輝く者)
区分:魔法使い/女
魔術師種:[[巫]]
所属:[[ネフィリム]]
特記:奥州藤原氏。[[ジョゼフ・カーウィン]]の妻


!メモ
[[藤原鈴鹿]]の瀟洒な母。
魔術を使う時に、銀髪に変わる。(山姥)
この特質は娘にも受け継がれている。
名前:藤原鈴鹿(Fujiwara Suzuka)
区分:魔法使い/女
魔術師種:[[ケレブ]]
特記:時期「バアル」

!メモ
ツァルパニトゥムの血より、魔法を使うと銀髪に変わる。
[[エドワード・ハッチンスン]]に魔術の手ほどきを受けている。

ジョゼフは[[IMPO]]に指名手配を受けている為、母の姓を名乗っている。
土御門打倒、魔族独立を目指す[[陰陽師]]。
2011年に津波と地盤沈下によって海底に沈んだ夜刀浦のクトゥルフ教団「[[星の真理教]]」の系譜を継ぐ者達。
赤いヘルメットを被る。

セラエノとは敵対関係にあるが、その理由をボスが語ることはない。

六本木界隈から暴力団を追い出して、現在六本木の裏を牛耳っている組織のこと。
構成員は堅気戸籍を持つ者で占められるが、全員、霊薬「アジ」によるサイキック能力を手に入れている。

星の智慧派や星の真理教との接点も疑われ、公安の捜査対象になっている。
クラブ「モンロー」を根城にしている。
蟲(バグ/ムシ)とは、[[魔術]]の誤りや欠陥に発生する魔物のこと。
蟲によっては、[[魔法]]のクラッシュさせたり、術者を蝕むものもある。
[[天則]]を逸脱した[[儀式]]によって発生するので、蟲は「天罰」と呼ばれることもある。

[[禁忌指定魔術]]の[[陰陽道]]である「[[蟲道]]」を指す場合もある。
蠱道(kodou)とは、[[陰陽道]]系の[[禁忌指定魔術]]のことである。
典薬寮時代の天才[[呪禁師]]により組まれた儀式体系である。
衆生とは、[[世界樹]]に存在する者全てを総称する語である。

[[冥界]]も世界樹の内側に存在している為、死者も衆生である。

初代円卓の騎士の一柱で、ペンドラゴン「[[ウーゼル]]」の右腕。

元ロマニアの軍人で、[[アルモニカ]]に亡命していたウーゼルに力を貸し、[[アルビオン奪還戦|歴史]]を闘う。

http://gigazine.net/news/20100302_ivory_bangle_lady/


アーサー王伝説事典p108
西寺とは、[[霞ヶ関四丁目]]にある、救世教系寺院のことである。
[[天之御中主|カイルス]]と、その垂迹した姿「十字大菩薩」を崇める教会である。
[[勘解由小路在信]]が司教を務める、中つ国[[祓魔師]]の総本山のことでもある。

西寺ではアレッサンドロ・ヴァリニャーノが「阿礼山上人」として扱われている。
西寺係属の魔法学校に「[[セミナリヨ]]」がある。

関連項目:[[勘解由小路在信]]、[[ブロニスワフ・ピウスツキ]]、[[ルチア・ヴァリニャーノ]]、[[有馬運輸]]、[[ドン・カミッロ]]

人狼:ポーランド。ラテン語教師

!メモ
妖怪達は文字が読めないのも多い為、モデルとしてはカトリック。
たぶん妖怪達は、仏教のサンスクリット語の読経もラテン語の式文も祈祷も同じようなものだと思ってる。


ルチア:ロマニアのモンス・ウェティカヌス大教会から出向してきたシスター。

関連してヤスケ。魔王信長系統のストーリー?

「えっ、おい、泣くほどのことじゃねぇだろ・・・」
ルチア「うるさい!!もう貴方のために祈ってなんてあげないんだから!!うわぁぁぁん!!」
「見ろイチ。見下げた悪党だ。人間ああなっちまったら終わりだな。」
「蛭君。女の子を泣かしちゃだめだよ。」
「いやっ、だって!えぇ~・・・・」

カフェ。
「お待たせしましたぁ~。こちら弩弓プレミアムデヴィルパルフェ御二つになりまぁす。」
「わあぁい」
「つか、なんでイチまで頼んでんだよ。」
「ありがとうね!蛭君!一口食べてもいいよ!!」
「いや答えになってねぇし」
「こちら伝票失礼致しまぁす」
「どうも・・・って、たかァ!!えっ!これメシの値段じゃねぇだろ!!」
「じゃあ、ルチアちゃんはロマニアの祓魔師さんなわけだ!すごぉ~い!あのね蛭君!モンス・ウェティカヌス大教会ってね。すっごく強い祓魔師の教会なんだよ!すっごくお城が綺麗なんだよ!!」
「ふぅ~ん・・・甘ッ!!ギブギブ、なんだこれ・・・」
「ありがとうございます、ミス・カシマ。とはいっても、先日アンゲリの位階を頂いたばかりの若輩者ですが・・・」
「ロマニアねぇ。けっ、通りで抹香臭ぇわけだ。それにしても彼の誉れ高きシスター様が、どう言う気の迷いで、こんな極東の辺境まで足を運ぶ気になるんだ?汗かきベソかき正気じゃねぇ。そうだろ?」
「失礼な!私は泣いてなんかいません!!それに私だって、貴女方のいる悪魔の島に足を踏み入れるなんて御免でした。けれど私には、私の曾曾曾曾曾曾曾曾お祖父様が残した手紙を彼の方に届けるという大事な使命が」
「・・・誰の手紙?」
「ですから、曾曾曾曾曾曾曾曾お祖父様です。」
「わかった。じゃあその、ルチアちゃんは、その曾曾曾曾曾曾爺ちゃんからの手紙を、」
「曾が一つ少ないです。それとルチアちゃんはやめて下さい。不快です。」
「・・・その曾曾曾曾曾曾曾曾爺ちゃんの」
「曾が一つ多いです。馬鹿なんですか?」
「んだとクソガキ嘗めてんじゃあ!!」
「きゃああああ!!野蛮人!!」
「蛭君!!」
「それで?その偉大なるクソジジイの手紙は、誰宛なんだよ。」
「黙れ!この汚らわしい悪魔め!!私のご先祖様を馬鹿にすると容赦しないぞ!!」
「上等だこの聖人もどき!!お望み通り磔刑だァ!!」
「きゃああああ!!悪霊退散!!悪霊退散!!」
「ロキ!!」
「それで、そのご先祖様のお手紙は誰宛なのかな?」
「それが・・・はっきりとはわからないのです。ただ「褐色の友人」としか・・・」
蛭・ロキ「褐色の友人?」
見鬼とは、[[魔術師]]のウェアラブルグラスあるいはARアプリケーションである。
[[陰陽師]]がよくかけている。
[[魔術]]のメタ情報を取得したり、[[魔法使い]]の隠形術(ステルス魔法)を見抜いたりできる。
角袖、角袖陰陽師とは、[[陰陽庁]][[怪奇刑事局]]に所属する[[陰陽師]]のことである。
桔梗の角袖羽織が支給されることから、「カクソデ」と呼ばれ、もっと俗に偏ると、何故か「デカ」と呼ばれる。
[[魔法業界用語]]

関連項目「[[隠密]]」「[[防人|防人局]]」
解脱とは、[[第七天界]]へと昇天することを全般的に指す言葉である。
言霊(kotodama,ラティーナ呼称「フウ」)とは、言葉(シニフィアン)に宿る力/概念(シニフィエ)のことである。
言の葉([[世界樹]]の葉)に宿る力である。

言霊は、少し前までは[[人間]]や[[魔法使い]]だけが獲得できるものであると考えられ、[[式神]]はこれが解せないため知性を持てないとされていた。
例えば、[[マジカルバレー]]のギルド「グルグル」が提供する式神翻訳サービスは高精度ではあるものの、それも翻訳サービス内の式神が[[ユーザー|魔法使い]]の入力した言葉の意味(言霊)を理解して翻訳しているわけではない。
式神は、言葉を「記号」の一つとして捉え、「この記号とこの記号は同じ記号として使われる」など、魔法使いがプログラムで定義(ルールベース翻訳)したり、対訳コーパス(辞書)に対する統計的な処理(統計的自然言語処理)によって、入力(原文)に対して確率的に正しい出力(翻訳文)を返しているだけである。(式神は、「zebra」という入力に対してシマウマという言葉を出力(翻訳)することはできるが、シマシマが意味するところ(シマシマ模様のある馬)を理解しているわけではない。式神にシマシマの馬と説明しても、zebraを連想することはない。そもそも「シマシマ」や「馬」という「言葉(言霊)」さえも、式神は「記号」として扱い、人間のように理解してはいないからだ。ジョン・サールの「中国語の部屋」も参照。)
こうした式神が記号と言霊(意味)を結びつけることのできない問題は「シンボルグラウディング問題」と呼ばれ、長らく式神が[[ユーザー|魔法使い]]と同じ知能を持てない理由の一つとされていたが、センサー魔法が発達し、人間の感覚器官と同じような能力を得た式神の実現や、[[陰陽体]]などハードウェア性能の劇的な発展によるディープラーニングのような新たな機械学習の実用化によって、[[最近じゃそうも言ってられない|式神]]。 


 魔術師の中には、他言語を話す魔術師の言葉を、この言霊を読むことによって理解する術を持っているものもいる。
また言霊を相手に直接理解させる魔法もある。


!ゴミ箱



[[呪文]]は、この言霊を操る技術であり、呪文系魔術は、言霊と霊力の複合によって発動する神秘的現象でもある。
また言霊は、言語によって魔法的相も異なっている為、同じようなニュアンスな呪文でも、用いる言語が変わることで、発動する魔術の性格も変わっていく。

普通、魔法学校で教育を受けてきた魔法使い達は、相手の言霊を読む魔法的な技術を学んでおり、それによって互いの言語が違っても会話を成立させることが出来る。
また一方が言霊を解する技術を持たない場合でも、もう一方が言霊に対して専門的な技術を持つ魔法使いであった場合は、強制的に相手に自分の言霊を理解させることも出来る。

内々で密かに意思伝達(内緒話)がしたい場合、または魔術が絡む戦闘の際は、呪文詠唱中に敵に言霊を読まれ、術を予測されないように、あえて言霊を隠蔽する(言霊を切る)ことも多い。
こうした、あえて言霊を隠蔽しながら話したり唱えたりすることを、[[魔法業界用語]]で「バベる」という。




ルビは「フウ」。

音に熱力、あるいは精霊を込めたもの。
ある程度血を沸かした状態で、異国語同士で話しても通じるのはこの

言霊が読めるというのは、
託宣裁判所とは、[[魔法使い]]の裁判を行う魔法司法機関のことである。
一般託宣裁判所と、最高託宣裁判所の二種類があり、一般託宣裁判所は[[人間界]]各国[[魔法行政区]]、高等託宣裁判所は[[コンセンテス・ディー]]に設置されている。
一般・高等共に、裁判官と議長は、[[ディー|コンセンテス・ディー]]認可の「司法天部」が、検事と弁護士は冥界の司法天部が、それぞれ託宣という形式で行う。
魔法使いに対する司法は、冥界と地上界、天上界で分掌する形を取っており、[[タルタロス|冥界]]に収容されるレベルの重罪者は冥界の最高裁判所に送致されるが、それ以外の魔法犯罪者については、
一般託宣裁判所と高等託宣裁判所にて裁判が行われる。


中つ国の刑事裁判において、自白は「誓い」を立てた上で語られたものは証拠として採用される。
隠密総務課調査第六担当とは、[[零]]の直属精鋭部隊のことである。
別名「キキョウ部隊」とも呼ばれ、零の『特命』を受けて『作業(秘匿工作)』を行う。
隠語「チョウロク」


*担当長(キャップ):「[[出浦盛清]]」
*主任:[[望月千代女]]:
**担当:ウォッチャー
**出身:[[五行戦隊]]
*係員:[[仁科次郎]]
**担当:部屋長
**特記:ベテラン情報官。手裏剣術の達人。
*係員:[[日野邦光]]
**担当:車両追跡
**出身:調査第七担当(チョウナナ)
*係員:[[向坂甚内]]
**担当:電子諜報(シギント)
**出身:隠密技術調査室(ヤマ)
*係員:[[山田八右衛門]]
**担当:ヒューミント。追尾の天才。特殊メイクや変装を得意とする。
**出身:?? 


・「[[ローラ・C・ネーデルマン|ローラ]]」:[[W・F]]


関連項目「[[鳶沢甚右衛門]]」
諱(imina)とは、「名前を用いた魔術(呪い)」対策に隠された、「本名」のことである。
呪いが[[禁忌指定魔術]]に指定されてからは、[[隠密]]や[[天部]]のような一部の[[魔法使い]]以外には、あまり用いられなくなってきている。

諱を持つ魔法使いが、公的に名乗る名(仮名)は「字(azana)」と呼ばれる。
名前:豊間根ミナ
区分:魔法使い/女
魔術師種:[[陰陽師]]/[[トゥスクル]]
儀式:[[トゥス]](蝦夷流陰陽道)、御家流陰陽道
タリスマン:[[スマートタクト|マジカルワンド]]「イクスパイ」
特記:遠野の[[魔法界]]出身の[[妖怪]]。
雪女。


!メモ
陰陽学校内での狂言回し。

あがり症でネガティヴ。
それさえ直せば、高い実力を発揮出来る。

争いごとが苦手で、血の気が多いヒルたちをいつもなだめている。
 [[土蜘蛛]]によるテロ事件が頻発する中つ国では妖怪に対する風当たりも強く、それによって陰陽学校内でも差別やいじめを受けていた。
なので、リリスの過去を知った後ではどこか共感を覚えたりもする。
 土蜘蛛の暴力路線は、彼女も間違っていると感じているが、だからこそ、彼女は陰陽師が力で妖怪を屈服させようとするやり方も受け入れられず、
戦闘魔術の訓練などには及び腰である。その代わり、[[呪禁道|呪禁師]](魔法医術)には熱心。(おそらく進路は呪禁博士。チームの中じゃヒルだけ出世しない。)
 [[狛|狛光成]]は、土蜘蛛によって親友を殺されているため、妖怪出身のミナにも冷たい態度を取っていたが、演習班として親交を深めていくにつれ、徐々に打ち解けてくる。
 かなり葛藤を抱え込むキャラになる。
友人が土蜘蛛に入っている。その彼が狛の親友を殺したか。そこまですると残酷すぎるか・・・。保留。だがそうすると、狛がミナに差別的な態度をとることの理由がつく。

「人間に味方するなら、ミナちゃんはもう、敵だ。・・・殺すよ。本当に殺す。」

「ミナちゃんだって、差別されて、ひどい目にあわされてきたじゃないか・・・・なのに・・・なのにどうして・・・・」
「・・・でも、それだけじゃないんだよ・・・・。きっと私は幸運だったのかな・・・いい人間と巡り会えて・・・話し合えば分かりあえるって、知ることができたから・・・」
「人間の言うことなんて信じられないよ・・・話し合いなんて・・・。そんなの・・・そんなの敗北だ・・・・また負けるのか・・・僕たちは・・・」
「違う、違うよ、浮世に勝ち負けなんてないんだよ・・・。この世界には、スポーツや物語みたいな終わりはないから・・・。私たちは、何があっても、今を生きてる。これからも生きていくんだよ。そして今を生きる私たちが、未来を創るんだよ・・・・みんなが納得できる未来を・・・」
「・・・未来・・・」
「過去は変えられないよ・・・。だけど、私たちは未来を変えられる。「」は仲間はずれなんかじゃないよ・・・だってここは、この世界は、私たちの世界なんだから。」
「・・・・ミナちゃん・・・僕は・・・」
残酷な狙撃に倒れる敵。
死にゆく敵の目からは恨みの色が消えている。死は、安らかに受け入れられる。、
「僕が生きていたことに、意味はあったのかな・・・・」
「あるよ・・・絶対ある・・・私は忘れない・・・ずっと忘れないから・・・・」
「そっか・・・じゃあ僕も未来に生きられるんだ・・・・ミナちゃんが創る、平和な未来に・・・・・・・・」


狛「君の言う通りだなミナ。死してなお、勝利を掴む。敗北者の勝利だ。・・・僕たちは、負けたんだ。」

あるがままの世界においては、勝利(善)も敗北(悪)もない。
アナログは終わりなく連綿と続く。万事は塞翁が馬。

「・・・私は、苦しいのを知っているから、苦しめる側にはなれないよ・・・・。だから私は、そんな二つに一つじゃなくて、新しい道を探したいんだ・・・・。きっと、見つかるはずだよ・・・考えて、考えて、みんなで話し合えば・・・。きっと、みんなが納得出来る道が・・・・。」



 [[付喪神]]に好かれやすい。
[[見鬼]]を使わずに隠形術を見破ることができる。

魔法に対する姿勢は、クローズドよりもオープンで、自分が組んだ魔術をチームで共有している。
「私が組んだ魔術を世界中の人が使ってくれるなんて、考えただけでドキドキするよ。」




 メガネ女子にしたいが、そうすると狛のデザインを変える必要がある。
最初はダサいメガネで、リリスの手入れで生まれ変わるみたいな。
「東西数多の強敵(イケメン)を(物理的に)なぎ倒してきた無双の女子力・・・我が名は、『nyan-nyan!!』」
「ニャンニャンッ!!?」
「気軽にニャンコ先生と呼んでくれ給え、子猫君」
「はい!ニャンコ先生!!その一見ダサいお面も、女子力の一つなのですか!?」
「だ、ださ・・・・ゴホン!うむ、これはサブカルチャーを巧みに取り入れた高度な女子力。ファッションのメインストリームを追いかけるだけでは、熾烈な女子界を生き残ることはできぬのだ。」
「すごいです!ダサいのに!」
「き、キモカワなのである・・・」傷つく。

「我輩はネコである!!断じてネコである!!・・・タチでは・・・・」



豊間根ミナ:遠野の魔法界から東京にやってきた、おどおどしたいじめられっ子気質な雪女。天然。
村の妖怪の中では一番頭が良く、村のみんなの応援を受けて陰陽学校に入学した。
 蝦夷流陰陽道「[[トゥス]]」の使い手。
座学やテストの成績は悪くないのだが、あがり症で人間に慣れていないため、実技の成績が壊滅的。ついでに病弱で、運動も苦手。
ビビりさえ治せば、かなりの実力を発揮出来る。
東(柳田)の雪女は、西(小泉)の雪女よりもかなりシャイっぽい。(結局見た奴は少ないらしいし。参照:遠野物語)。
「東京の人は、どうしてこんなに急いでるかなぁ~?」東京人の歩行速度に驚く。

蛭「ウジウジしてっからナメられんだぞ」
ミナ「ご、ごめんなさい・・・」
ヒル「チッ、イラつく・・・」
リリト「あーッ!!今の態度NGッ!!こんな可愛い子になんてこと言うんすかこのドグサレ野郎!!」ヒルに噛みつく黒猫。
ヒル「ってェーな!っせェーな!っじゃどうすりゃいいんだよ!ってかなんでテメェはいんだよッ!?」
リリト「いいんすか!?手本見せても!!ハスハスしてもいいんすかァ!?ペロペロしてもいいんすかァ!?」
ヒル「黙ってろこの野郎。ってか質問に答えろこの野郎。」
リリト「それ語義矛盾っす。」
ミナ「あ~かわいい~!もしかしてこの猫ちゃん、赤峰君の式神ですか?」
リリト「違うよ子猫ちゃん。こいつが私の使い魔さ。」ミナの差し出した手をハスハスペロペロ。
ミナ「わぁ~すごい!しゃべったぁ~!!も、もしかして、シンギュラリティ!?」(地味に失礼)
ヒル「・・・おい」猫を持ち上げる。
リリト「なんすか?」ヒル「ナメんなこの野郎」リリト「うす塩(ポッ」ヒル「猫はテメェだろ」リリト「それは一理あるっす」
ミナ「すごいなぁ・・・赤峰君でもこんな式神が組めるのに・・・わたしなんて・・・」
リリト「あぁ、落ち込んでる・・・ギュッとしたい・・・・」
ヒル「おいまて。今コイツ「でも」っつったよな?・・・言ったよな。」傷つくヒル。

 魔術師との決闘。魔法無しで、暴力で勝つ。

ミナ「わたし、変わります!」
ヒル「そうか・・・」満身創痍
ミナ「赤峰君のおかげです・・・。魔法も全然使えないくせに自信満々な赤峰君を見て、私、とても励まされました!!」
ヒル「・・・・・あ?」咥え煙草が口から落ちる。
リリト「アハハハハハハハハハハハ!!」
ミナ「え?」
ヒル「てめぇもうちょっと言葉選べなコラ・・・」
雪女「えぇ!やだッ!!コワイッ!!」氷結魔法
ヒル「・・・・・・・」凍りつくヒル
リリト「アハハハハハハハハハ――ゲフッゲフゲフ・・・ッ!!」笑いすぎてむせて死にそうになるリリト。リンゴが喉につまる。
ミナ「あれっ?ご、ごめんなさぁい!大丈夫ですかぁ~?」
光成「・・・バカしかいないのか、このクラスには・・・・」ぼそり



賀茂氏とは、呪術師「役小角」の流れを汲み、呪術としての陰陽道を築いた陰陽師の大家である。
[[土御門氏]]の源流となる「安倍晴明」を育て上げた一門でもある。

賀茂氏の嫡流「勘解由小路氏」は、西寺の「祓魔師」を監督する一門となり、庶流「幸徳井氏」は、土御門氏に次ぐナンバー2の地位にある。
賢者の石(G/魔弊/一般等価物)とは、[[錬金術]]によって[[タパス]]を加工して保存した固体のことである。
コイン型の形状を持ち、[[箒]]の外部動力源などに用いられる。

[[錬金術師]]「フィリップス・アウレオールス・テオフラストゥス・ボンバストゥス・フォン・ホーエンハイム(通称「パラケルスス」)」が、初めてタパスを賢者の石に加工することに成功した。(フルネームがテストに出る。)

厳密に言うと霊力の加工技術には先達がおり、錬金術師「アブー・ムーサー・ジャービル・イブン・ハイヤーン」が「エリクサー」という液体形式での加工に成功している。(ひっかけでよく出る。)

魔煙([[沸血]]などで可視化した霊力)(気体)⇨エリクサー(液体)⇨賢者の石(固体)という魔法史の発展。

この賢者の石錬成をきっかけに、魔術革命と呼ばれる急速な産業発展がもたらされた。

[[ヒル]]

名前修正⇨西宮日琉。
赤帳とは、[[陰陽師]]が[[人間界]]で公務を行う際に持つ身分証明のことである。転じて、陰陽師の人間界での身分「[[特別高等警察]]」のことを指す。

警察庁から支給された警察手帳の体を持ち、[[人間界]]へのビザの役割も果たす。
名状しがたい高エネルギーを宿すアーティファクト。
ネクロノミコンあるいは鬼掟曼荼羅を用いることで、星座を動かすことが出来る。

海洋学者[[岩石千太郎]]はデクスター教授の意志を継いでこれを発見。
星辰の位置を強制的に合わせてルルイエを浮上させて、クトゥルーを復活させようとした。

ミ=ゴが求めている「ある鉱物資源」と関係あり。
迷信犯とは、迷信的な手段によって実現不可能な結果を実現させようとする行為のこと。丑(うし)の時参りなど。不能犯とも呼ぶ。

いわゆる[[魔法]]による犯罪のことで、業界用語では「モッケ」と呼ばれる。
道士とは、[[道術]]を使う[[魔術師]]のことである。
[[震旦]]や[[蓬莱]]、[[コロンビア合衆国]]などに多い。

道術は、口訣(呪文)や、[[験者]]や[[陰陽師]]とはまた違った呪印、呪禁師にも通じる針術、禹歩と呼ばれる独特な足印を用いる。
道士の札や、多彩な魔術は、陰陽道の中にも多くが取り入れられ、[[陰陽師]]に大きな影響を与えている。

[[天部]]指定を受けた道士は、[[神々]]や[[天使]]とは区別された、[[仙]]という分類になる。

!メモ
・託宣裁判所が陰陽師に令状を発行する際に燃やして送信するのも、道術の一部である。
錬金術とは、[[錬金術師]]が使う[[魔術]]のことである。

!概要
*A:錬金術で言うところの[[タパス]](霊力/魔力)のこと

*G(ゲー)/賢者の石:錬金術師が用いる魔力圧縮体のこと。コイン状の外形を持ち「一般等価物」とも呼ばれる。中つ国語では「魔幣」「賢者の石」と呼ばれ、錬金術のみが霊力(A)をGに加工することが出来る。Gを物質に注入することで、物質をWに錬成することが出来る。Gは、[[箒]]のエンジンの動力としても用いられている。

*W(ヴェー):錬金術師がゲーを物質に注入することで錬成することが出来る[[魔術]]ないし[[タリスマン]]のこと。中つ国語では「(錬)成品」と呼ばれる。Wには、CとVの二種類がある。
**C:ミズガルズ語「不変成品」。無機物を素材とした成品のこと。システマチックな動作を行う。「死んだ魔力」とも呼ばれる。
**V:ミズガルズ語「可変成品」。有機物を素材とした成品のこと。Gの霊力を使い果たすまで命令に従う使い魔である。ただし、Vの錬成には、その生物の自由意志による契約が必要とされる。「生きた魔力」とも呼ばれる。魔力成品化。

*[[ホムンクルス]]:VとCを融合させることで生まれる魔法生物。霊力を収奪し、自己増殖する怪物。
ホムンクルスにおけるCとVの割合は「有機的組成」と呼ばれ、Cの割合が高くなっていくことは「有機的組成が高まる」とされる。
有機的組成は、高ければ高いほど、そのホムンクルスの魔力は強くなるが、しかし、それには何のリスクもないというわけでもない。
ゲーが切れると動かなくなるが、追加で注ぎ込むと再錬成される。   

*魔業予備軍:ホムンクルスの有機的組成を高めることによって生まれる対価。術者に圧力がかかる。

<<<
錬金術師は魔幣(G)を、新しい生産物の素材として、あるいは錬成過程の諸因子として役立つ成品(W)へと変容させ、死んだ対象物(C)に生きた魔力(V)を合体させる。
それによって錬金術師は人造人間、すなわち対象化された過去の死せる魔力をホムンクルスへと、すなわち増殖する魔力、命を吹き込まれた怪物へと変容させる。
そしてこの怪物は、まるでその身体に恋心でもやどしているかのように、「はたらき」始める。~錬金論/マルクス~
<<<


!メモ
スペル:基本的にラテン文字。ロマンス語派
サイン:エレメント:四元素(地・水・空気・火)

相手の霊力をゲーに転化させる術もある(ジルドレ伯爵)。

ゲルマン的な要素も持つガリアやゲルマニアでは、また特異な発展を遂げている。

プラハとパリのノートルダム寺院は錬金術師の都。
錬金術師(アデプト)とは、[[錬金術]]という[[魔術]]を使う[[魔術師]]のことである。
不断に金を追い求める。
霊力を圧縮した「[[賢者の石]]」を錬成する技術を持つ。
アルケミー;オリンポス神族系の魔術であり、エレメントという四大霊(地・水・空気・火)を扱う。



関連項目:[[薔薇十字団]]・[[ニコラ・フラメル]]・「[[サン・ジェルマン伯爵]]」「[[ラビ・レーフ]]」「[[ジョージ・リプリー]]」「[[ハインリヒ・ハイネと唸る野獣の夢]]」
長安とは、[[唐]]の[[魔法界]]のことである。
陰陽師と縁が深く、8世紀頃には多くの陰陽師が長安へ[[魔術]]を学びに行っている。
組織図
*総務課
**政策企画官
**行政運営企画室
**広報室
閉ざす者達とは、[[トゥプシマティ]]に記述された最終戦争「[[ラグナロク]]」において、「[[世界樹]]を破滅させる者」と解釈された[[魔法使い]]のことである。
現在は「[[スルト|ダイコク]]」「[[ロキ]]」「[[フェンリル|マガミ]]」「[[ヨルムンガルド|オオモノヌシ]]」「[[ヘル]]」「[[フリュム|ヘルメス]]」の6柱が特定されている。

[[閉ざす者達]]は時に「魔王」とも呼ばれるが、こちらは若干蔑視的ニュアンスを持ち、公的な場では用いられない。
[[コンセンテス・ディー]]及び国際世論は「平和と共存」を目指すことで一致しており、[[風の時代]]を永続させることで[[ラグナロク]]を回避しようとしているためだ。


!メモ
この内、スルト、ヘル、フリュム(半冥神)は冥界神であることから、閉ざす者達の結託を阻止する為、ロキ、フェンリル、ヨルムンガルドは地上界に封印されているとも考えられる。


関東とは、関東大震災以降、修羅の国となっている。
ブロークン・ミズガルズ。

震災を機に、中つ国人間政府は、魔法界の妖怪達に国民コードを与え、安価な労働力として移民させた。
東京の


関東では、進まない復興、基地の押しつけなど、関西の中央政府に不信感が強まっており、
東京を中心として関東の民族主義者達(労働者階級として搾取されている妖怪を含む)が独立運動を起こしており、中つ国から独立し、人間と魔族の国「蝦夷人民共和国」を樹立しようと運動を起こしている。

千葉県は、国際連合に委任統治権があり、治外法権である。
国連基地は「イーストエンド」(あるいはディズニーランド・イースト、吉原か。)と呼ばれる。
関東某重大事件とは、中つ国で起こった同時多発テロのことである。

!概要
鹿島神宮の要石が何者かによって抜かれ、[[閉ざす者達]]の一柱「ロキ」が復活し、陰陽師達の目がロキに集中している間に、
「[[土蜘蛛]]」と名乗る魔法テロリストグループにハイジャックされた民間旅客機が大甕神社に墜落。乗客を人柱にして、宿魂石に封じられていた魔神「[[カカセオ]]」が復活した。
公安局長[[墨元國久]]の秘密作戦によって、「[[赤峰蛭]]」「[[ロキ]]」「[[普雷依姫|依上依愛]]」が事態を終息に導いたとされる。


この一連の事件の首謀者は、陰陽庁官房長官「[[蘆屋道尊]]」であったことで、事件終息後、音響庁内で大幅な人事異動が起きた。

この事件を機に、魔法テロ対策の強化が進められ、後には陰陽師による堅気に対する限定的捜査権限も加えられる理由にもなる。

詳細は物語「[[関東某重大事件~Ground zero~]]」参照
!概要
主人公:「[[赤峰蛭]]」「[[ロキ]]」
敵「[[土蜘蛛]]」「[[防人局]]機動隊」「[[五行戦隊]]」
ボス:「[[蘆屋道満]]」
ラスボス:「[[カカセオ]]」



「神のお留守をつけ込んで、のらくら鯰がふざけだし、後の始末を改めて、世直し、世直し、建て直し」

!背景
第一天国では、ヤオヨロズ神族が千年に一度の物忌みに入っていた。
そんな最中、地上界中つ国では、「[[閉ざす者達]]」の一柱「ロキ」を封印していた鹿嶋神宮の要石が、土蜘蛛と名乗る妖怪達の手によって抜かれる事件が発生。

陰陽寮は広域緊急配備をかけ、全総力を挙げてロキの捕縛を試みたが成功せず、
またこの事態にコンセンテス・ディーの終末回避理事会は、ロキ脱獄を終末事案として、中つ国にロキ討伐のためのディー連合軍「聖歌隊」を派遣することを決定した。

聖歌隊。ロキ。陰陽師。土蜘蛛。これらの本土での衝突が予想される中つ国には、第二のソドムとなる危機が目の前に迫っていた。

!序章「復活~震度0~」
突如として土蜘蛛と名乗る謎の妖怪集団に襲撃を受けた鹿島神宮では、要石の封印が解かれ、閉ざす者達の一柱「ロキ」が復活。
緊急配備がかかり、陰陽寮が総力をもって対応に追われるその一方、隠密一課陰班の「」と新人隠密「[[大伴こはた|アキラ]]」はある人物を追っていた。
それは、陰陽寮内でモグラ(内通者)と疑われている陰陽師で、このロキ復活事件にも関与していると思しき人物だった。

「」が裏切りこはたが旅客機から突き落とされて、序章は終わり。

!一章「ラスト・ヤンキー」
ヤンキー「赤峰蛭」は、ひょんなことでヤクザと警察に追われていた。
そんな中を助けてもらった謎の男([[ダイコク]])から、蛭はある高額な運び屋の依頼を受ける。
何も知らない蛭は、仕事を受け、指定の埠頭に向かうと、そこには不気味な船舶。
船長と名乗る男([[ヘルメス]])からフォルクスワーゲン([[スヴァジルファリ]])を渡され、トランクのブツを神取神宮まで届けるように指示される。
船長は絶対にトランクを開けるな蛭に釘をさすが、蛭は途中ふとしたことからトランクを開けてしまい、運んでいたのは札を体中に張られて縛られた、妙な恰好(巫女服)をした少女([[イチ]])であることを知る。
彼は困惑するも、とりあえず彼女に貼られていた札やなにやらをはずし、彼女を目覚めさせる。しかし、その直後から、蛭は怪物(土蜘蛛)や謎の力を使う男達(陰陽師)に襲撃を受け始める。
少女の力とヘルメスの助言をかり、自前の拳とタフネスでなんとかファンタジーを切り抜け、とにかく指定の場所に急ぐ蛭の前に、魔王「ロキ」が立ちふさがる。

!二章「魔王の憂鬱」
土蜘蛛に誘拐された[[依姫|依上依愛]]を取り戻す為、鹿嶋神宮を後にする鯰神「[[ロキ]]」。
しかし、彼を待ち受けていたのは、陰陽師を始めとする、魔法使い達の包囲網だった。
正義を切り抜け、辿り着いた先には、赤峰蛭。ロキは依姫の傷を見て激昂し、彼女が静止するのも聞こえず、蛭と戦闘。
しかし、彼との戦闘も、追っ手の魔法使いの襲撃で打ち止めを喰らい、ロキは再び逃亡。
満身創痍の彼の前に現れたのは、同じ[[閉ざす者達]]の一柱「[[スルト|ダイコク]]」だった。
スルトはロキに、自分が土蜘蛛によるクーデター「カカセオ復活」の陽動に利用されていること。
またロキを討伐するためにディーの連合軍「[[聖歌隊]]」が動きだそうとしていることを伝え、ロキの絶体絶命の状況を説明する。
 [[ラグナロク]]上等と憤慨するロキに、スルトはある交換条件を持ちかける。
それは、ロキがこのカカセオ復活を防いでくれれば、頃合を図り、ディーへロキの仮釈放を審議させるというものであった。
 ディーの連合軍が動き、世界がロキ討伐を図ってくる以上、ロキには要石の封印以外に安全な場所はなく、しかたなくスルトの取引を飲む。
ロキはスルトから神器「裏切りの枝(レーヴァテイン)」の入った「レーギャルーン」を返して貰い、魔王から一転、ヒーローを演じることとなる。

ロキは蛭と合流し(スヴァジルとの再会)、レーギャルーン(封印の匣)の鍵を全て開けるために、共に神取神宮へと向かう。



!メモ
ダイコクの依頼を受けて、ヘルメスは、海外逃亡を図る土蜘蛛から依姫を奪いさる。
・ロキ討伐の為に、五行戦隊が動き出す。
蛭、ロキ、イチVS五行戦隊。

・五行戦隊は、[[零]]への報告も、総理の承認もなしに、強硬的に[[ダイダラボッチ]]を出撃させ、カカセオと闘う。
結局には、彼らの行動は蛭とロキを助ける結果となり、土蜘蛛のクーデターを防ぎもしたが、この法令違反と零軽視は高くつき、事件後五行戦隊は責任を負い解散。
メンバーは、各部局に散り散りになる。加藤→三課陰 望月→第六担当 服部→内閣情報調査室 風魔→ 石川→ 



・中つ国の双武神は、依姫(蛭の神々の血を見抜いたダイコクより双武神にお伺いを立てることを頼まれる。)の口利きで、赤峰蛭は神取神宮で神剣「ミカフツ」を授けられる。
ロキは、神取神宮で要石の封印の全てを解き、レーギャルーンの九つの鍵を全て開き、二人はカカセオに立ち向かう。

・車の中のカーナビはヘルメスのバックアップ。依姫に張られた札やらは、彼女の存在を他の魔法使いに感づかれないようにする結界の役割を果たしていたが、蛭はそれをはがしてしまい、道中ひどい眼に会い続ける。

・この事件をきっかけに、陰陽寮は陰陽庁として公的な中央省庁への道を歩む。
・蛭は事件後陰陽師にリクルートされ、陰陽学校に入学する。

・墜落した旅客機の中、アキラの助けと、カカセオ戦での蛭の救出によって、ただ一人だけ生き残った少女が、
四部での蛭の上司(新人キャリア、権神使、アルビオンからの帰国子女)。
ラストバトルでは彼女の存在も、カカセオを倒す鍵となる。

蛭「んで捜一なんすか?キャリ坊なんざ占いでもさせとけよ。」
防人局とは、[[陰陽庁]]の内部部局であり、[[魔法界]]近辺に位置する[[人間界]]の警備や、要人警護、[[閉ざす者達]]の封印を担当する局である。
[[魔法業界用語]]では「サキモリ」と呼ばれる。
内部には、[[第一天国]]の[[ビフロスト]]や、出雲の冥界通路、その他[[異界]]の結界を警備する「警備部」、
明日香の大口真神原の「[[フェンリル|マガミ]]」、竜宮の「[[ヨルムンガルド|ミツチ]]」などの閉ざす者達や、その他危険な魔法使いの封印を担当する「封印部」、
文官陰陽師の護衛や要人警護を任せられる「警護課」などがある。

サキモリはその職務の性格上、本部から離れ、現地に駐在し、しばしば人里離れた辺境で、二十四時間体制で警備に当たらなくてはならない。
従って、サキモリへの異動は、キャリアの陰陽師としては出世コースからはずれた烙印であると考えられる程厭われるが、
ノンキャリの陰陽師にとっては、他局より昇任試験勉強の為の時間が取りやすかったり、異界の魔法使いとの交流で魔術を高められる機会もあるため、キャリアほどは避けられてはいない。
ただ日々の訓練は厳しく、最近はヒマを持て余した妖怪達がいたずらに勝負をしかけてくることも多い為、かなり体力と胆力が必要な仕事である。

中つ国人間界政府は、閉ざす者達を外交における重要なカードであると認識している為、
閉者部は、ロキ以外の閉ざす者達は、封印という言葉から受ける印象とは逆に丁重に祭っており、閉者部に所属したサキモリが、後にマガミやミツチの氏子になることも多い。
陰(inn)、陰班とは、[[隠密]]課内に存在する秘密部隊のことである。

公式に存在する「陽班」とは異なり、陰班はその存在が[[陰陽庁]]内でさえ知られていない。

陰に属する[[陰陽師]]は、陰陽庁には出勤せず、[[人間界]]で[[堅気]]に紛れて任務を行う。
彼らは総じて、[[魔法使い]]のにおいを消し去っている。
陰陽体とは、[[タリスマン]]に組み込まれている木製素材のことである。
陰陽体は、タリスマンの中で、演算・制御装置([[マイクロマジカルプロセッサ]])や記憶装置([[陰陽体メモリ]])の役割を果たしている。

陰陽体は、[[世界樹]]を勧請した神木を素材としている。
つまり陰陽体とは、[[世界樹]]の「分霊」であり、[[世界樹の基幹|基幹]]以外で唯一魔法計算資源を持つ存在である。
一説では、[[世界樹の基幹|基幹]]もこの陰陽体で出来ているとも言われている。


 陰陽体は木製であるため、[[マジカルワンド]]のように杖の形にされるほかにも、木版、紙形式など様々な形で[[タリスマン]]に組み込まれている。([[陰陽師]]などが使う霊符やヒトガタも、この陰陽体を素材としている。)


!メモ
半導体のアレゴリー。

参考:http://www.tel.co.jp/museum/exhibition/principle/chp01.html
陰陽体メモリ(陰陽体記憶素子)とは、[[タリスマン]]の[[陰陽体]]に実装されている記憶装置のことである。
この記憶装置のうち、[[魔法]]の書き込み読み込みは速いが、単価が高く、[[魔力|タパス]]が切れると記憶が消えてしまう記憶装置を「主記憶装置/一次記憶装置/メインメモリ」、魔法の読み書きは遅い反面、単価が安く、魔力が切れても永続的に記憶を保存できる記憶装置は「外部記憶装置/二次記憶装置/ストレージ」と呼ばれている。
陰陽体メモリの登場によって、[[オブジェクトコード]]などの[[魔術]]をタリスマンの記憶装置に格納することができるようになり、迅速な魔法発動が可能となった。
また結果として、魔術のペーパーレス化も進み、複製も容易になった。

!メモ
参考:[[メインメモリ|http://e-words.jp/w/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA.html]]と[[ストレージ|http://e-words.jp/w/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B8.html]]。
陰陽学校とは、霞ヶ関四丁目左区三条一坊に所在する、陰陽師や陰陽庁職員を教育・訓練する職業訓練学校である。
魔法庁が管轄し、学生寮も存在する。

入学者は[[綜芸種智院]]や[[異界]]出身の[[魔法使い]]が多いが、[[人間界]]出身の者も少なくない。

!メモ
モデルは警察学校か防衛大学校。四年制の学校にするか。
魔術教育の他にも、実務も教え込まれ、校外演習なども数多く実施される。
陰陽寮とは、[[陰陽庁]]の前身である、魔法警察機関のことである。
陰陽師とは、[[魔術師]]の一種である。
陰陽師は、「[[陰陽道]]」と呼ばれる[[儀式言語]]を用いる。
陰陽道における術は、「[[式]]」と呼ばれる。

 陰陽道は、様々な流派のうち現代では「土御門流」が公式な陰陽道であるとされ、土御門流は「[[御家流]]」とも呼ばれている。
土御門流(御家流)陰陽師の多くは、国家陰陽師として中央省庁の一つ「[[魔法庁]]」に属し、[[銀笏|十手]]を携え、魔法警察として[[人間界]]の[[迷信犯]]を取り締まっている。
国家陰陽師は国家に傅く魔法職公務員であり、脛に疵持つ妖怪からは「桔梗の代紋」と恐れられる。

 陰陽道は現在では土御門流が御家流と認められているが、一方で他にも陰陽道の流派は様々にある。
御家流以外の流派の陰陽師は、[[法師陰陽師]]とも呼ばれ、その多くは民間に属している。





関連項目:「[[零]]」「[[見鬼]]」



!魔法庁陰陽師(国家陰陽師)
[[魔法]]関連の事案を扱う魔法職員のことである。
隠語は「エボシ」

中つ国[[人間界]]内に流通する霊薬・[[霊具]]や、[[妖怪]]・[[幽霊]]の取り締まり、[[怪奇事件]]の捜査などを職務とし、人間界の秩序と[[堅気]](非魔法使い)の権益を護ることを職務とする。
[[魔法業界用語]](隠語)では、陰陽師のうち国家陰陽師は「烏帽子(eboshi)」、民間の陰陽師は「法師(houshi)」と呼ばれ区別される。


・現在は陰陽師の承認権は土御門家が独占していることから、「陰陽師」といえば魔法庁に所属する魔術師が連想され、それ以外で式を使う魔術師は「[[法師陰陽師]]」と呼ばれている。
国家陰陽師たちは、[[魔法界]]においては住民の自治権を飛び越えて捜査にあたることから、妖怪達に「桔梗の代紋」と恐れられたり、揶揄されたりしている。

・国家陰陽師は、古来より中務省陰陽寮に属し、魔物の呪術犯罪を取り締まってきたが、近代国家形成に伴い陰陽寮は廃止され、以降は[[魔法庁]]と呼ばれる中央官庁の影の組織に属して暗躍している。

国家陰陽師は、大きく[[角袖]]と[[隠密]]に分かれ、角袖は刑事部署や内務部署、防衛省等に出向し、隠密は公安部署や外務部署に配属されている。

・国家陰陽師は、中央省庁「[[中つ国公安委員会]]」の特別の組織である「[[魔法庁]]」に所属する国家公務員であり、魔法庁に採用され、土御門陰陽庁長官から朱印状(陰陽師手帳)が発行された魔法使いが陰陽師として認められる。
それ以外で陰陽道を使う魔術師、つまり「赤帳」を持っていない者は「法師陰陽師」(無免許陰陽師)と呼ばれる。
原則的に、魔法使いによる人間界での魔法使用は禁じられているが、陰陽師は「魔法警察権」という名の元、人間界での魔法執行権を持っており、「公務である」という呪文を唱えれば、魔法を使っても咎められない。
ただ、堅気を対象に魔法を使えば処分の対象であり、そうでなくても、街中でやたらと危険な魔法を使った場合は、陰陽師服務規程違反等で膨大な始末書を書かされる。
また人間界で捜査を行う陰陽庁の陰陽師は、霊力を大幅に制御されており、強力な術を使うことは出来ない。
従って、人間界で相応な術が必要になる場合は、霊力を解放する為に「魔術行使令状」を[[託宣裁判所]]から取り寄せなくてはならない。(能神使以上が要請可能)
魔術令状は、託宣裁判所にて鬼火で燃やされることで、要請した魔法使いの元へ届く。手元に届いた紙を破けば、霊力制御は解かれる。

国家陰陽師はあくまで「魔法職員」であり、基本的に堅気に対する逮捕権を持っていない。(警察庁に出向でもしていれば別だが)
従って、霊具などで魔法を使う堅気に対しては、現行犯であっても専用の逮捕状を請求する必要がある。

魔法庁に入庁するには、陰陽師養成学校「陰陽学校」に入学し、卒業するのが一般的であるが、他にも実力が伴えば、東寺([[験者]])や西寺([[祓魔師]])、各神社([[巫]])、加えて[[魔法界]]出身の魔法使いも引き抜き採用している。
これらの内、「国家公務員魔法総合職試験」という難関試験を合格して陰陽庁に採用された者は、上級幹部候補生「キャリア」として扱われ、一般採用組である「ノンキャリア」とは異なった待遇を受ける。

陰陽師が人間界で捜査を行う場合は、警察庁に出向し、長官官房特別高等課の警察官として活動する。(通称「赤帳」)

給料は、魔法職俸給表が適用される。

!式
陰陽師は、「[[式]]」と呼ばれる、陰陽五行哲理をベースに、印契(験者)、呪禁道(呪禁師)、道術(道士)、禁厭(巫)、ガンドゥル(ルーノカール)、錬金術(錬金術師)など様々な魔法分野から影響を受けた習合系魔術を用いる。

陰陽道の術は「式」と呼ばれ、陰と陽の二性質に分けられる。
陽術を使う際は「式を打つ」、陰術を使う際は「式を伏す」という。(まとめて式が「走る」とも表現する。)
陰術は「忍術」とも呼ばれ、[[隠密]]陰陽師が良く使用する。










!装備
陰陽師の装備に関しては幅広く認められているが、必ず長官官房装備課への登録が必要である。
**「[[式神]]」:陰陽師の使役する使い魔のこと。符やヒトガタのような形代を媒体に実体化し、プログラムのように命令に従うものから、自律的に行動するものまで様々である。。
**「形代(katashiro)」:式神が宿るモノのこと。式神と、それが宿る形代は、装備課への登録が必要である。
**「ヒトガタ」:身代わりや式神の形代にもなる、汎用性の高い人の形を模した符のこと。
**「[[十手]]」:通称「銀笏」。魔法庁陰陽師正統装備。いわゆる[[マジカルワンド]]である。術によっては、刀にも姿を変えられる変幻自在の陰陽師の特殊警棒でもある。この十手を使った武術に、陰陽柔術、十束剣術、[[ワンド・ディフェンドゥー]]を取り入れた「[[刃律]]」がある。
**「十束刀」:中つ国の伝統的な刀。
**「回転式陰陽銃」:[[祓魔師]]が「銀の弾丸(シルバー・ポイント)」を装填して使う「回転式祓魔銃」をモデルに、魔法庁が開発した陰陽師の武器。
本来、祓魔道の「天使印」に対応する六芒星弾倉であったが、陰陽道の「桔梗印」に対応する為、五芒星弾倉に仕様が変更されている。
導入初期は、[[西寺]]の勘解由小路家が開発した国産の「ニューセイブMagic60」が採用されていたが、現在は生産ラインが停止し、合衆国の[[W・F]]に開発委託した「KIKYOU Magic360 justice」への更新が始まっている。
**「輪っぱ」:魔法手錠。ドローミを素材とし、手錠をかけたものの[[タパス]](霊力)を封じる力を持つ。

!メモ
たとえ堅気が霊具などによって魔法を使ってようと、人間は[[人権]]によって護られており、令状なしでは陰陽師でも魔法行使が出来ない。
こうした場合は、堅気の警察に傷害などの容疑で別件で逮捕してもらうこともある。

・最近は中つ国で税率も上がった為、陰陽師への風当たりも強い。堅気(人間)様にはご迷惑をかけないように徹するのが、陰陽師のスローガンである。

・[[ロキ]]「あァッ!!っっつってぇええッ!!あのクソったれエボシッ!!この俺にッ!あァ畜生ッ!!この俺様に式を打ちやがったッッ!!」陽術
[[ヒル]]「わめくな、傷が開くぞ」

[[ヒル]]「チッ、[[ハム|隠密]]の野郎、式を伏してやがる。」陰術

テーマ:「ヤンキーと学ぶ現代魔法」
 ヤンキー「[[西宮ヒル|ヒル]]」を主人公にして、世界観や[[魔法観]]が一からわかるようなストーリーを展開する。
Magic projectの第一部にあたり、第二部である「[[魔法少女ロキ]]」への伏線も張っておく。


・[[霞ヶ関の魔物達:キャラクター]]
・[[霞ヶ関の魔物達:ストーリー構成]]




陰陽師の階級とは、[[魔法庁]]が定める[[陰陽師]]の九つの階級のことである。
[[中つ国]]の魔法行政機関「魔法庁」では、厳格な階級制度を採用し、階級によって就ける役職が定められている。、
上位から熾神使・智神使・座神使・主神使・力神使・能神使・権神使・大神使・神使の9つの階級がある。。

なお、階級制度は[[天使階位|天使九階位]]を参考としている。

!熾神使
陰陽庁長官相当



!智神使
上級幹部。
官房長官、魔法庁内部部局の局長。陰陽学校校長。

!座神使
上級幹部。
審議官(局次長級)、魔法庁内部部局部長、首席監察官、参事官相当 


!主神使
中級幹部。
課長相当
ここがノンキャリアの天井であるとされる。

!力神使
中級幹部。
理事官(課長補佐)・管理官・監察官・室長相当


!能神使
中級幹部。
管理官・係長相当
能神使から主神使は中級幹部であり、管理職となってくる。
ここから佩刀が許される。

!権神使
班長・主任相当。キャリアのスタートライン。

!大神使
班内主任・指導係員相当

!神使
ヒラ係員。ノンキャリのスタートライン。
赤峰蛭ら、陰陽庁のスピンオフ

!!!巻頭・OP
社会の暗に、魔物が潜むは世の常なり。
地上極東に浮かぶ島「[[中つ国]]」。
この地には、太古より魔祓いを生業とする専門集団が存在した。
その名を「[[陰陽師]]」。
現代に生きる、国家公務員魔法職であるッッッ!!

!本編
口裂き連続殺人事件の捜査本部(帳場)が、長官命令で解散となった。
これに納得いかない捜査一課陰陽師「赤峰蛭」は、独自に捜査を続けるうちに、犯人と関係していると思われる「[[蓬莱]][[鴻臚館]]」(魔法使いの大使館)の外交官と事を構えてしまう。
鴻臚館側が事を荒立てる姿勢を見せなかったことで外交問題にまでは発展しなかったものの、この事件によって蛭は自宅謹慎処分を命じられる。
懲戒免職覚悟で、真相を究明しようとする蛭の前に、警備課時代の先輩「[[よっちゃん]]」が現れる。

蛭は謎の魔法使い(隠密)らの襲撃を受けながらも、よっちゃんと共に捜査を続けていくうちに、白面金毛九尾会へと辿り着く。






!メモ
外務省「魔法使いの野蛮な文化を、堅気の世界にもってこないでほしいものだね」

!!裏
性犯罪で服役していた堅気の元囚人達が、次々と口を裂かれて殺害される事件が発生する。
容疑者が捕まらない中、警察庁長官の下に、五本の指が送られてくる。
照合した結果、いずれの指も現在行方不明となっている者達のものであり、指紋は、前科者データベースの性犯罪者のものと一致した。
その後、犯人から犯行声明が出され、彼らが五人の人質と引き替えに要求したことは、三十年ほど前に妖怪抗争で逮捕され、霞ヶ関四丁目の東獄に服役している口裂け女「[[小夜時雨]]」の釈放だった。

同時期、申公豹が復活し、彼が白面金毛九尾会という妖怪団を結成して中つ国に潜伏しているという秘密情報を太平局から知らされていた公安局は、口裂き事件に九尾会の影を掴んだ後、捜査権限を怪奇刑事局から公安局に移管させ、口裂け女釈放の要求をのみ、彼女を使って九尾会への接近を試みる。




占術によって、犯人グループが先日の殺生石盗難事件の関与が強く疑われている「白面金毛九尾会」であることが判明し、
魔法テロ案件ということで、この事件は公安局が捜査主体となり、秘密裏に行われることとなった。
公安局は、九尾会に近づく為、あえて犯人グループの要求をのみ、口裂け女の護送に、魔法テロ対策部門「隠密三課四係・陰班」が当てられる。


犯人グループに近づく為、犯人の要求に従い、30年前に発生した陰陽師連続殺害事件の犯人「口裂け女」を護送する。担当は隠密三課四係

ロキの裏切り。
一部にてイチを人質に取られ、申公豹との取引に応じ、殺生石と共に、蛭達を裏切る。(と見せかけて、九尾会内のスパイとなるため、よっちゃんと口裏を合わせてある。太平局が運営していた協力者の身も危ないことから、彼を助けるためにあえてロキが彼を告発し、殺したふりをする。)
蛭だけは、間一髪でロキの襲撃を交わす。
「ロキィィィィ!!」
「チッ・・・、馬鹿のくせに、勘は利きやがる。」
「テメェどういうつもりだ!?とち狂いやがって!!」
「はっ!どういう?狂う?いつもの通りさぁ。きまぐれで、嘘つきで、なぁ?知ってんだろ?俺が昔はなんて呼ばれていたか。」
「・・・裏切んだな?イチを人質(ダシ)に使われたか」
「うるせぇ。利のいい方に転ぶだけだ。」
「情けねぇな。野郎の言いなりかよ――――」ロキの追撃。かろうじて受け止める蛭
「知った口かよ。お前に俺の何がわかる?ん?いいからとっとと死ねよ。」
「・・・テメェの真面目なツラ,初めて見たぜ。」

蛭はロキに敗北し重傷を負う。

「アレも演技かよ。死にかけたんだけど。」
「ちゃんと今生きてんだろ?テメェのしぶとさは計算に入れてるさ。まぁ、死んでくれても構わなかったが。」
「あ?」
「そっちのが奴らの懐に入りやすかったろ?あの爺結構疑り深くてなぁ。お前も気の利かない奴だ蛭坊。」

・ミョウジ:陰陽師
・モッケ:怪奇事件
・組対:組織妖怪対策部
・ハム:公安局
・レンジャー:五行戦隊
・シノビ:[[隠密]]

・使う:魔法使い
ロキ「五時の方向五十メートル。ドセンスなチェックシャツ。『使う』ぜ、アイツ」
蛭「・・・雰囲気ねぇな。堅気だろ」
ロキ「そのブタに賭けてみるか?いいね。俺も三銭かけてやるよ。」

ロキ「テメェの節穴にかけてみるか?まぁ好きにしろよ。俺は抜ける。テメェの火の粉おっ被るのは御免だね。」
蛭「ふざけろテメェの客だろ。俺に追われる理由はねぇ。」
ロキ「ば~か、俺がどれだけ魔王(ヒール)やってると思ってんだ?あ? テメェ(自分)の尾行くらい気づくしきれる。間違いねぇよお前の客だ。」
イチ「ねぇ、ロキ、助けてあげようよ」
ロキ「勘弁勘弁。イチ、いいか?ああいう手合いはな、十中八九やりあうと後を引く。青春が粘つくぜ。ナンセンスだ。」
イチ「で、でも・・・」
蛭「よせよイチ。テメェの始末にゲスの手借りるほど、落ちちゃいねぇよ。」
ロキ「おぉおぉ叩くね大口。俺ちゃんはフクロも恐くないってか?たのしいぜ。」
蛭「まだいんのかよ」
ロキ「ボケんなよ、当たり前だろうが。ついでに言うとな。あいつらハムでもねぇぜ。たぶん外の・・・」(知った霊力に気づく)
蛭「んだよ言えよ」
ロキ「あぁ面倒だな。眺める分には面白いか。じゃあな。テメェの泣きっ面蹴飛ばしにまた戻る。死ぬなよ蛭坊」
蛭「おい!待ておい!!」




!隠密用語
・モニター:協力者
・マルサツ:暗殺
・送迎:死体の隠蔽。事後処理。
・四担
陰陽形式とは、[[世界樹語]]によって組まれた[[魔術]]や物質の形式のことである。
陰陽形式は、陰と陽という相反する二つの要素によって構成される2値論理である。
陰陽形式は、人間や一般的な[[魔法使い]]では理解することはできないと言われている。
陰陽形式で魔術を組める魔法使いは、[[ディー]](神々)やディー級魔術師と呼ばれ、尊敬を受ける。

また、陰陽形式で記述された情報は、形而下のアナログ情報と区別して、「マジカル情報」とも呼ばれる。

陰陽道とは、[[陰陽師]]が用いる[[儀式言語]]のことである。
陰陽道は、陰陽五行言語や禁厭、験術、ガンドゥルなど多様に影響を受けた儀式言語である。
記号には「漢字」「梵字」「ルーン文字」「神代文字」「三合の理」「九字」「印契」「刀印」「反閇」などが用いられる。

 陰陽道によって組まれた「魔術」は、「[[式]]」と呼ばれる。
式には、「陰」と「陽」の二つの性質と、「木火土金水」の五つの属性があり、合計で十種類の技がある。(詳しくは[[式]]を参照)

 近代陰陽道においては、[[マジカルワンド]]「[[十手]]」を使った[[ガンドゥル]]も取り入れられている。


!式

式(shiki)あるいは魔法式とは、[[陰陽道]]における「[[魔術]](Magical program)」や「[[魔法]](Magical process)」の呼び名である。

 式には、「木火土金水」の五つの属性と、「陰(in)」と「陽(you)」の二つの性質を組み合わせた、10種類の魔法系がある。

!式
式とは、「木」「火」「土」「金」「水」の五属性に、陰(柔・静)と陽(剛・動)という二性質を掛け合わすことで発動する魔術で、遁甲方術、験術、禁厭、西洋魔術(magia)など様々な魔術を取り入れた総合魔術である。
木火土金水の五属性は「五行」と呼ばれ、五行に陰属性「弟-to-」と陽属性「兄-e-」をそれぞれ組み合わせた10種類の術の区分(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)は、「十干」と呼ばれる。


*木式(自然、風)
**甲(木の兄-kinoe-):陽術:
**乙(木の弟-kinoto-):陰術:
*火式(炎、高熱)
**丙(火の兄-hinoe-):陽術:
**丁(火の弟-hinoto-):陰術:
*土式(土、雷)
**戊(土の兄-tuchinoe-):陽術:
**己(土の弟-tuchinoto-):陰術:
*金式(金属、刃)
**庚(金の兄-kanoe-):陽術:赫雷
**辛(金の弟-kanoto-):陰術:
*水式(水、低熱)
**壬(水の兄-mizunoe-):陽術:
**癸(水の弟-muzunoto-):陰術:

スラングとして、陽術を使用することを「式を打つ」、陰術を使用することを「式を伏す」と言うほか、
まとめて「式を走らせる」ともいう。

記述の魔法陣は、十干十二支相関図。
「三合の理」をもって、式を発動させる。^^陰陽五行と日本の民俗 吉野 裕子 人文書院 (1983/06):P49~50^^

「三合の理をもって世界樹へ命ず―――」

![[式神]]
 [[式神]](Shikigami)とは、いわゆる人工知能を持つ魔術のこと。
とはいえ、現代においてもなお、厳密な意味での人工知能は獲得できてはいない。
現段階においては、魔法式によって組まれたアルゴリズムが、人間にとって擬似的に知能を持っているように見えるだけである。
 しかし最近では、[[スタダコナ]]の魔術師の発見した「ディープラーニング(特徴量抽出によって言霊(シニフィエ)を獲得していく手法)」によってブレイクスルーが起こる可能性が生まれ、にわかに注目が集まっている。
 一部には、発達しすぎた式神が魔術師を支配するのではないかと危惧する声もある。
また、優れた式神が、自分よりも優れた式神を自ら作ることに成功することで、無限に知能を発達させるシンギュラリティも恐れられている。



/%
式神とは、魔法式によって組まれた疑似生物のことである。
オブジェクト指向で、かつての式神は、[[ヒトガタ]]と呼ばれる符に、陰陽道を記述して作成されていたが、現代では、情報端末にもインストールできる特殊なテキストエディターなどに記述して創られることが多い。

 [[望月|望月千代女]]のような人に紛れて行動するインテリジェンス機関員などは、携帯端末型タリスマンの記憶媒体に式神を忍ばせておくこともある。

・式神の作成には、高度なプログラミング技術が必要であり、専門の技術士もいる。
・式神を召喚することを、業界用語では「走らせる」と表現する。
%/

!!!式神の分類
 式神は、十二支+一(鵺)の13の型があり、そのなかに全61種の分類がある。

*子型:鼠をベースにした式神
**甲子(kinoe-ne):木鼠(陽)
**丙子(hinoe-ne):火鼠(陽)
**戊子(tuchinoe-ne):土鼠(陽)
**庚子(kanoe-ne):金鼠(陽)
**壬子(mizunoe-ne):水鼠(陽)
*丑型:牛をベースにした式神
**乙丑(kinoto-ushi):木牛(陰)
**丁丑(hinoto-ushi):火牛(陰)
**己丑(tuchinoto-ushi):土牛(陰)
**辛丑(kinoto-ushi):金牛(陰)
**癸丑(mizunoto-ushi):水牛(陰)
*寅型:虎をベースにした式神
**甲寅(kinoe-tora):木虎(陽)
**丙寅(hinoe-tora):火虎(陽)
**戊寅(tuchinoe-tora):土虎(陽)
**庚寅(kanoe-tora):金虎(陽)
**壬寅(mizunoe-tora):水虎(陽)
*卯型:兎をベースにした式神
**乙卯(kinoto-u):木兎(陰)
**丁卯(hinoto-u):火兎(陰)
**己卯(tuchinoto-u):土兎(陰)
**乙卯(kanoto-u):金兎(陰)
**癸卯(mizunoto-u):水兎(陰)
*辰型:龍をベースにした式神
**甲辰(kinoe-tatu):木龍(陽)
**丙辰(hinoe-tatu):火龍(陽)
**戊辰(tuchinoe-tatu):土龍(陽)
**庚辰(kanoe-tatu):金竜(陽)
**壬辰(mizunoe-tatu):水龍(陽)
*巳型:蛇をベースにした式神
**乙巳(kinoto-mi):木蛇(陰)
**丁巳(hinoto-mi):火蛇(陰)
**己巳(tuchinoto-mi):土蛇(陰)
**辛巳(kanoto-mi):金蛇(陰)
**癸巳(mizunoto-mi):水蛇(陰)
*午型:馬をベースにした式神
**甲午(kinoe-uma):木馬(陽)
**丙午(hinoe-uma):火馬(陽)
**戊午(tuchinoe-uma):土馬(陽)
**庚午(kanoe-uma):金馬(陽)
**壬午(mizunoe-uma):水馬(陽)
*未型:羊をベースにした式神
**乙未(kinoto-hituji):木羊(陰)
**丁未(hinoto-hituji):火羊(陰)
**己未(tuchinoto-hituji):土羊(陰)
**辛未(kanoto-hituji):金羊(陰)
**癸未(mizunoto-hituji):水羊(陰)
*申型:猿をベースにした式神
**甲申(kinoe-saru):木猿(陽)
**丙申(hinoe-saru):火猿(陽)
**戊申(tuchinoe-saru):土猿(陽)
**庚申(kanoe-saru):金猿(陽)
**壬申(mizunoe-saru):水猿(陽)
*酉型:鳥をベースにした式神
**乙酉(kinoto-tori):木鳥(陰)
**丁酉(hinoto-tori):火鳥(陰)
**己酉(tuchinoto-tori):土鳥(陰)
**辛酉(kanoto-tori):金鳥(陰)
**癸酉(mizunoto-tori):水鳥(陰)
*戌型:犬をベースにした式神
**甲戌(kinoe-inu):木犬(陽)
**丙戌(hinoe-inu):火犬(陽)
**戊戌(tuchinoe-inu):土犬(陽)
**庚戌(kanoe-inu):金犬(陽)
**壬戌(mizunoe-inu):水犬(陽)
*亥型:猪をベースにした式神
**乙亥(kinoto-i):木猪(陰)
**丁亥(hinoto-i):火猪(陰)
**己亥(tuchinoto-i):土猪(陰)
**辛亥(kanoto-i):金猪(陰)
**癸亥(mizunoto-i):水猪(陰)
*鵺型:13番目の式神。陰でも陽でもない混沌を体現する。

零番目に猫・・・?

!!デザイン
スペル:古日本語、サンスクリット語、漢語、ルーン。
サイン:勘亭流(御家流、青蓮院流の資料がない)


参考文献:「陰陽五行と日本の民俗」/吉野裕子著/人文書院 
:ルーンの教科書




!メモ
!!!捜査系魔術
・網膜に焼き付いた霊痕を抽出し、死体が最期に見た光景を複写する。
・通信指令センター(321)への霊紋照会。通称「R照会」
・占術には証拠能力はなく、当たらぬも八卦であり、被疑者があるレベルの魔術師となると妨害され、捜査が混乱することもあることから、使われることは少ない。


!!!隠密系魔術
・隠形印、摩利支天印。「オンマリシエイソワカ」
・蜃を使った幻影術。


/%
!メモ
(いや、近代陰陽道はカタカナで統一するというのはどうだろうか。そうすれば大和語も琉球語もアイヌ語(アイヌカナ)も英語や外来語も普遍的に平等に表現できる。それにカタカナは半角だ。プログラミング、機械語とも親和性がある。カタカナにはアルファベットのような世界的普遍性がある)

%/
隠密とは、中つ国の[[インテリジェンス]]・マジシャンのことである。
御家流の[[陰陽道]]ではない独特の陰陽道を習得し、土御門からもある程度独立した命令系統をもっている。
内閣情報調査室、警察庁公安局、外務省などに属す他、偽装身分を使ってイリーガルに活動する者もいる。

隠密、隠密陰陽師、シノビ、ハムとは、[[陰陽庁]][[公安局]]に所属する陰陽師のことである。
[[悪魔]]や魔法テロリスト、[[終末主義者]]や[[オカルト主義者]]、[[閉ざす者達]]や「太陽の狼」など、[[堅気]]国家や、[[風の時代]]を脅かす恐れのある者達の情報収集や、防諜、聖杯探索などを行う。

隠密には、陽忍(オモテ)と呼ばれる、陰陽師として正規的に行動する陽動隊員と、陰忍(ウラ)と呼ばれる、身分や活動などを完全秘匿して情報収集にあたり、「特命」とよばれる非正規任務に従事する秘密部隊が存在する。
陰忍は大抵、魔法界の妖怪や、人間界の堅気に扮して活動しており、陰陽庁内でもその正体を知る者は少ない。

隠密陰陽師は、[[禁忌指定魔術]]も恐れず行使するような「[[悪魔]]」を相手にする職務上、「名前を使った魔術」対策に、字(azana)という仮名を用いて、諱(imina)と呼ばれる本名を決して明かさない。

隠密陰陽師が所属する[[公安局]]は、陰陽庁内の他局とは異なる指揮系統で動いており、隠密の実動部隊は、「[[零]]」と呼ばれる公安企画課裏理事官の元に統括されている。


・隠密総務課:通称「ミッソウ」。零精鋭部隊「[[第六担当]]」他、魔法技術調査室など、隠密事案を幅広く担当する)透波
・隠密一課:通称「ミツイチ」。
・隠密二課:通称「ミツニ」。
・隠密三課:通称「ミツサン」。軒猿

関連項目:「[[零]]」「[[中野学園]]」「[[五行戦隊]]」「[[望月千代女]]」「[[加藤段蔵]]」



!メモ
<<<
「権謀術数」「裏切り」--「暗殺」--。
孤独で、非情で、殺伐とした「[[インテリジェンス]]」の世界で暗躍する魔物達。
国境に画された功利主義を遂行する彼らは、ただただ自国の権益を守る為に、静かなる暴力を振るい、情報という形なき資本を奪い合う。
 死して屍残すまじ。
彼らの生は知られざるべきものであり、彼らの死もまた、報われることなく闇に葬られる。

「「「正義は、誰だ。」」」
<<<

インテリジェンスに同盟無し。

隠密が絡んでくると、物語が重くなり始める。

視察対象は、星の智慧派、ダゴン秘密教団、イースの大いなる種族、他国魔法情報機関員、異星人、   休眠工作員


その徹底した秘密主義のため、陰陽庁の他局からは「ハム」と呼ばれ、嫌われることが多い。



隠密所属の陰陽師は、[[関東事件|関東某重大事件]]以前に、堅気のオカルト主義者を取り締まっていた[[陰陽寮]]思想課出身の陰陽師が多い。
また隠密は、[[魔法業界用語]]で「シノビ」「ハム」と呼ばれ、[[怪奇刑事局]]所属の陰陽師、通称「[[カクソデ|角袖陰陽師]](デカ)」とは仲が宜しくない。

零は隠密の全ての諱を知っている。

隠密の陰班は、怪奇刑事局や陽班の隠密が尾行に使うような隠形術を現場で用いることは少ない。
何故なら陰の視察対象となる魔法使いは、大概そのような魔法追跡になれた強者であり、隠形術から発生するわずかな霊力まで感知出来るほどであるからだ。
従って隠密は、極めて堅気な手法で、対象を追跡する。
使う魔法も、最大限に霊力を抑えた式神をいくつか用いるくらいで、その式神でさえ、対象とはかなり距離を置いて配置しなければならない。
陰班はこの世に存在しないものとして、対象を監視しなくてはならない。存在を知られること、それは陰に所属する陰陽師にとって、死と同等なのだ。


零(zero)とは、警察庁警備局警備企画課の裏理事官を呼ぶ隠語である。
正式名は「魔法庁及び警察庁協力者獲得工作及び特命作業指揮本部責任者」とされ、零は、隠密の獲得した[[協力者]](スパイ)や、[[陰]]と呼ばれる秘匿作業班を使った非正規任務(特命)の全てを管理・指揮している。
存在そのものが最高機密とされ、組織分掌表にも載ることのないこのポストは、魔法庁内部でもその存在が秘匿されており、また[[隠密]]内部でも「零」が誰なのか、その正体を知る者はいない。
  零は、[[隠密陰陽師|隠密]]に対して、それぞれの所属長を通さずに、一括運用出来るという強大な権限を持ち、零直属精鋭部隊として、公安総務課[[調査第六担当]]、通称「キキョウ部隊」と呼ばれる隠密達を持つ。
ただし、内閣情報調査室や外務省系の隠密陰陽師は、少し毛色が異なるらしく、運用にも調整が必要であるらしい。(元[[五行戦隊]]では、[[服部半蔵]]が内調、[[風魔小太郎]]が外務省に配属されている。)

 また時に零は、[[五行戦隊]]の司令官としての役割も持つ。
 


霞ヶ関政府合同庁舎二十二階に暗躍する魔物である。

大伴細人(Ootomo Saito):白式尉(陽)の面を被った零の使い魔であり、通称「指導」と呼ばれる。その正体は、ヤオヨロズ「ナカオミ」の直系で、最も古い隠密「大伴家」の頭領である。
大伴家は、[[調査第六担当]]よりも零に近い集団であり、隠密各部に零の指令を伝える他、隠密内の監察業務に携わり、時にモグラ(抜け忍)の暗殺を執行することもあるという・・・。加藤が殺されていないところを見ると、零は彼に利用価値を認めているか。


 






!最高機密
名前:百地丹波(三太夫)
区分:[[魔法使い]]
職業:[[陰陽師]]
所属:警察庁警備局警備企画課理事官「魔法庁及び警察庁協力者獲得工作及び特命作業指揮本部責任者」
特記:「零」。


!メモ
「零の眼からは、誰も逃れられない。」
永遠の命を得、何百年も暗躍するスタンドアローン。

[[中野学園]]校長室にて。
校長「今日午後、指導が入ることになった。」
望月「・・・ここにですかキャップ。妙ですね、零がわざわざリスクを負うなんて。」
校長「例の一件の余波で、君の班にもモグラを疑っているのかもしれんぞ。・・・首尾良くお出迎えしろ、いいな?」
望月「この際です。あの女狐をモグラに仕立て上げてみるのはいかがです?外の機関員を帳(とばり)の内に泳がせておくなんて正気じゃないですよ。」
校長「その侮蔑的表現(スラング)には知性を感じないな。私情を挟むなんて君らしくもない。零にも考えがあってのことだろう。兵隊の分際で外交を巻き込むわけにはいかんよ。」
望月「・・・とんでもない、軽い冗談です。キャップの肩の力を抜いて差し上げようと思ったのですが、出来が悪かったですね。」
校長「・・・零に睨まれても冗談を飛ばせるのは、君か、同じ戦隊の出くらいのものだろうな。そのお手前が、私の前途を守ってくれると寝付きがいいのだが。」
望月「今日は良く眠れますよ。それでは、失礼致します。」

その後廊下
望月「いっちぃ~ッか!!」イチのスカートを跳ね上げる。
イチ「ひゃあっ!!?ち!ちーちゃん!!」顔を真っ赤にしてぷんすか。
望月「いぇ~い♪イチがキレた~♪くぁわいいなこの子は」
イチ「もう!!そんなだからいつも先生に怒られちゃうんだよ!!さっきも松田先生がチーちゃんのこと呼んでたよ!!すごく怒ってたよ~・・・」おどけて脅す感じ。
望月「げっ!ゴリ松!?私またなんかやらかしたかなぁ・・・。スカート、おっけ~?」
イチ「うん、今日はたぶん平気だよ。わぁ~!、ちーちゃんの爪綺麗~!!」
望月「でしょでしょ!?こんど依愛にもやったげる~♪じゃっ、ちょっくら行ってくるぜ!」

生徒指導室
仁科(松田)「[[W・F]]から照会結果が届きました。例の男、[[IMPO]]から赤手配(悪魔手配)がかかっている妖怪との接触が確認されてます。ビンゴですね、主任。」
望月「なるほど、うまく人間に化けたものね。視察は?日野」
日野「現在もお客さんに特異(特異行動)なしっス。体勢としては、ウチの族、それも堅気のマルハン(一般協力者)にやらせてますんで、[[霊力]]でバレることはないと思います。[[術師|魔術師]]の追跡班も圏外に待機させてますんで、逃しはしないッスよ。」
望月「そう、頼りにしてるわ。私はキャップに話しつけとくから、あんたらは作業の準備しておきなさい。午後からは令状持って臨場するわ。」
望月「この[[モッケ|怪奇事件]]、透波(すっぱ)抜くわよ。」
全員「応ッ!!」
ローラ「あらあら仲間はずれ?寂しいわ。」
望月「ご協力感謝致します、ドクターネーデルマン。貴方の組織の情報提供のおかげで、スパイ検挙に持ち込めそうです。」
ローラ「この『女狐』めがお役に立てたようで嬉しいですわ望月主任。[[アーカム]]の友人に心苦しくも頭を下げたかいがありました。」
望月「・・・その件につきましては、後々お礼の方を。」
ローラ「いえいえ、どうかお気になさらず。これはほんの、友情の証ですわ。私達はとても仲良くなれる。そうは思いませんこと?」手をさしのべるローラ
望月「もちろん。今後とも是非宜しくお願い致します。」握手に応じる望月。互いに引きつる笑顔。握力勝負。慌てる部下達。




名前:雷(Ikazuchi)
二つ名:シ・カンナ
区分:[[魔法使い]]/[[神々]]([[ディー]])
所属:[[ヤオヨロズ]]
職業:神島神宮祭神
装備:徒手空拳(怒鎚)。力の黒帯。粉砕するもの(正拳)。
特記:赤眼赤髪の雷神。[[オキクルミ]]と[[普雷市姫|イチ]]の父神
神島神宮の祭神で、中つ国を平定した双武神の一柱。
同じく双神の一柱である神取神宮の剣聖「フツヌシ」と共に、要石による[[閉ざす者達]]の一柱「[[ロキ]]」の封印を司っている。



/%
!メモ
拳聖と剣聖
怒鎚(ikazuchi)

ロキは嫌いだが、娘である「[[依上依愛]]」を溺愛しており、彼女の身に危険が迫った時は、天部の人間界干渉は禁じられているにもかかわらず、人間に変装して、どこからともなく密かに豪快に助けに来る。
ロキにはもろバレだが、不思議なことに、依愛にはバレていない。人間時の偽名は「播摩勇三郎」。世界最強の雷親父。自称「風の勇三郎」
必殺技は、帝釈天印を結び、正拳中段突き(怒鎚)。強烈なフラッシュの後にはすでに打ち抜いている。敵はぶっ飛ぶが、豪音は、遅れて、聞こえてくるよ。光速拳打。拳と投げで万事解決。
一本背負いの「死神流」
力を発動すると、髪と髭と目が赤く変色する。

%/


雷火(Raika)とは、[[赤峰蛭]]が使役する[[ハハキ]]のことである。
[[アルビオン]]の競技用箒「ボルト・ファイヤー」の中つ国でのコピーモデルであり、廃棄処分されそうになっていたところを蛭に拾われた。

競技用だけあり、速度は眼を見張るものがあるが、燃費が悪く、主人に対する霊力の喰いが激しい。
それでも蛭は気に入っており、雷火の方も義理堅い性格であるため、互いの信頼は深い。
震旦とは、[[中つ国]]と海を挟んだ大陸国のことである。
魔法界は[[長安]]。
霊具とは、魔法的影響力のある「モノ」のことである。
霊具の内、魔法的影響力が超越的に高いものは「神器」と呼ばれる。

中つ国[[人間界]]における霊具取引は、堅気なら[[刑法175条|風紀攪乱物頒布等の罪]]、魔法使いなら[[人界法]]により固く禁じられている。

!メモ
魔力の宿る武器、狐のしゃれこうべや葉。
[[タパス]]と[[賢者の石]]を参照。
魔法庁(旧陰陽寮)とは、[[中つ国]]の行政機関の一つである。
警察庁と並び、内閣府の外局[[中つ国公安委員会]]の「特別の組織」で、地上界(人間界と魔法界)の魔法的治安維持を目的とした組織である。
その存在は特定秘密保護法によって秘匿され、公には知られていない。
本庁住所は、東京都千代田区[[霞ヶ関四丁目]]。
魔法庁職員のほとんどは、[[陰陽師]]と呼ばれる[[魔術師]]で構成されているが、他にも堅気の各中央省庁の出向者なども在籍している。
運営資金は官房報償費(機密費)と、寺社の賽銭と、教会の献金からまかなわれている。
魔法庁職員には、「神使(神使長)」「大神使」「権神使」「能神使」「力神使」「主神使」「座神使」「智神使」「熾神使」という九つの階級が定められており、応じて就任する役職も決まっている。→[[陰陽師の階級]]

魔法庁の陰陽師は、人間界では行政職員や公安警察など様々なカバー(代理身分)で活動している。ex,警視庁公安部、都道府県警公安課、外務省職員



!陰陽庁長官
陰陽師のトップ。
「[[土御門晴明]]」

![[長官官房]]
*総務課
**留置管理課
**広報室
*国占課
*人事課
**監察官室
*会計課
**監査室
*装備課
*国際課
**国際協力室

![[保安局]](地上界の保安・防犯活動を担当する局)
*総務課
**[[機動予備室]]
**怪奇抑止対策室
*地域部(人間界及び魔法界の警ら活動等)
**地域総務課
**地域指導課
**通信指令センター(霊紋(R)照会や魔法使い(M)照会を行ったり、魔法警報を解析し、庁内、人界の陰陽師への放送を担当する。隠語「321」)
*究明課(事件化する前の怪奇現象、都市伝説などの実態の調査担当)
*霊具課(人間界に流通する霊具や魔導書を取り締まり担当)
*浄霊課(幽霊の冥界送還を担当)

![[怪奇刑事局]]([[怪奇事件]]の捜査を担当する局)
**刑事総務課
**捜査一課(強行犯担当(殺人・傷害怪奇事件担当))
***1~10係
***怪奇機動捜査隊
**捜査二課(盗犯・知能犯・サイバー怪奇犯担当)
**鑑識課 
*組織妖怪対策部([[妖怪団]]に関する事案を扱う部)



![[防人局]](境界警備や中つ国人間界への魔法使いの入界管理、[[閉ざす者達]]の封印を担当する局)
*防人総務課
*入界管理課(魔法使いに対する、中つ国人間界への入界審査を行う部門。)
*警備部(中つ国内の人間界と異界の境界警備を行う部門で、妖怪との衝突も少なくない為、過酷。五行戦隊は警備課出身が多い。)
**警備一課(人間界と魔法界の境界警備担当)
**警備二課(人間界と冥界・天界の境界警備、閉ざす者達の封印警備担当)
**警護課(SP)
**第一~九機動隊


![[公安局]](公共の安全に携わる事案を扱う局。外務省とも連携)
*公安企画課
**裏理事官(通称[[零]])
*[[平和執行課]](悪魔の制圧・討伐を担当する部。)
**[[五行戦隊]]
**[[ダイダラボッチ]]管理室 
*隠密総務課(隠密課内調整等、広範な隠密活動)
**隠密技術調査室(魔法解析・霊具開発)
**[[調査第六担当]](零直轄精鋭部隊)
**調査第七担当(追跡班)
*隠密一課(国事部門情報収集・解析)
*隠密二課(外事部門情報収集・解析)
*隠密三課(国際魔法テロ部門情報収集・解析)


!付属機関
陰陽学校
陰陽大学校
魔法捜査研究所






!関連組織
*国際魔法警察機構([[IMPO]])
[[コンセンテス・ディー]]/終末回避理事会の下部組織。
国際魔法犯罪者の手配や、怪奇犯罪や国際悪魔指定妖怪のデータベース化など、各国の魔法警察の連携を図る組織。
終末に関わる事案が発生した場合は、国際魔法警察機構が、組織間の調整や指揮を執ることもある。




中つ国を舞台にした物語群。


!企画概要


謎の新興宗教団体「[[星の真理教]]」を巡るファンタジー。
敵サイド
星の真理教
クラブ「C」
救済戦士(ジャンキー・サイキック)
ジャンキー・マジシャン。グール、深き者ども
ボス:[[禰流螺尊師|岩石義正]](ネルラ尊師。[[ニャルラトテップ]])、[[クトゥルー]]

!表パート
主人公「[[ロキ]]」「[[赤峰蛭]]」

ファンタジー感の強い、読者がきちんとついて行ける話。
表があってこそ、裏が映える。

!裏(インテリジェンス)パート
主人公「天城」

「[[加藤段蔵]]」(元[[公安局]])「[[ローラ]]」([[W・F]]/CIA)
重要「[[ラムゼイ]]」([[アクヴァリウム]]/ラインN)「[[第六担当]]」(公安局)


現実のインテリジェンスの世界をモデルに、現実感の強いファンタジー。
ファンタジーとしてメタファーに落とし込むが、国境を越えるストーリー展開である為、慎重に。

!一話「陰陽師」
堅気視点で始まる物語。世界観導入編でもあるが、より親切なのは短編に譲ろう。
遠藤周助:堅気の救世教徒。魔法使いに巻き込まれ、2ちゃんねるに奇妙なスレを立てる。ラヴクラフト的導入

ラムゼイ:ミスカトニック大学に所蔵されている機密図書「キタブ・アル・アジフ」を手に入れるオペレーションを命じられたアクヴァリウムの魔術師と、その協力者である中つ国人留学生だったが、
内容を読んで気が狂ったエージェントは、留学生の誘いにより、大学からその稀覯書を奪取した後、アクヴァリウムを裏切って姿を眩ました。
裏切り者の始末とアルアジフ回収を命じられたラムゼイは、二人が中つ国に潜伏していることを突き止め、オペレーションを行う。
黒羽一郎という東都大学生に背乗りし、遠藤に近づくが、加藤の式神とロキの妨害に遭う。(黒幕が彼だという印象を読者に与える。)
その後、黒幕の前に

ボス:ミスカトニック大学からネクロノミコンを盗み出した二人(図書(アクヴァリウムのスパイ)と中つ国人留学生、ゼミに招来。)の内、一人。





!!!一話
主人公「遠藤周一」:東都大学医学部を目指す高校二年生。成績優秀、何の苦もなく大学合格も目に見えているが、決まり切った人生というものに虚無感を覚えている。
医者になるという目的も、結局親の意向にただ従っただけで、自分が特になりたいと思ったわけではない。
人を助ける素晴らしい職業だと人に言われても、僕が知る範囲で、その素晴らしいアイツが僕に、母を泣かせる以外に何か特別なことをしてくれた覚えはない。
遠い昔に一つくらいあったのだと、僕自身も信じたいが、きっとそれより差し迫って価値のある英単語や化学式の海に埋没してしまったのだろう。
アイツは今日も、僕の知らないどこかの別荘で、僕の知らないどこかの愛人と夜を明かしている。
本当にどうでもいいことだ。しかし、そのどうでもいい事実は時々、夜更けの母の涙と関係を持つことがある。
そんなに辛いなら離婚すればいい、と、翌朝気丈に振る舞う母に向けて言ったことがあった。
中学一年生の時だった。僕は優しさや慰めの気持ちから言ったはずだったが、それは何故か、左頬を弾く痛みとなって返ってきた。
未だに理由はわからない。知らないだらけのアイツを父と呼ばなければならない理由はなんなのだろうか。

しかし、自我を奪われ、蛭に助けられ、イチに一晩中看病を受けたことで、人を助ける医者になることに希望を持つ。
オチ:起きたイチ。遠藤はイチにお礼を言うものの、「そっか」それはロキでぼこぼこにされる。「礼はいらねぇよ。後百発でチャラだ。」「死んじゃう!死んじゃうから!!」


「アウトサイダー及びその他の小説」を原本で読んでいる。
コンセプト:導入的一話。堅気の平凡な学生が、魔法使いに巻き込まれる。堅気最重視。
同級生の突然の死と、日記。スレッド。

家庭教師:ミスカトニック大学に留学していた男。アクヴァリウムの協力者で、削除版の記述の写しを求められていたが、ネクロノミコンごと盗み出している。星の智慧派のシンパ。
作業事故を起こした部下の尻ぬぐいをさせられるラムゼイ。彼が家庭教師を殺したのかと疑われる。
遠藤に渡した名刺は式神「狼」になり、ラムゼイに噛みつく。その間に逃げるが、死体にはばまれ追いつかれる。→そこでロキの助け。

[[地下鉄食屍鬼事件]]



オチ:
ラムゼイが黒幕っぽく登場。
奪われたのはピックマンが保存したネクロノミコンで、二話に続いていく。

関連:

!!!二話:マルノウチドリームライン
主人公「雑誌編集者」

ノーベル賞を受賞した高名な物理学者。自宅に招かれた研究員の一人は、壁に立てかけられた食屍鬼の絵を見る。
「先生がこういったものを御覧になるとは思いませんでした。」

「ロキ」「赤峰蛭」


コンセプト:・堅気の視点を残しながらも、ロキと蛭の活劇に重点が移り始める。
・黒幕はファンタジー作家だが、その背後に、星の智慧派の構成員(イグとブバスティス)が暗躍し、後の話のつなぎになる。
・中野学園登場。ロキとイチは、望月の都市伝説から足を踏み入れる。蛭は殺人事件捜査で、そこにロキが協力する形。

雑誌編集者:食屍鬼の取り替え子。小説家が用意した上司を喰って人間パートは終わり。
小説家:食屍鬼。彼女を食餌に誘い、人肉を喰わせる。ニャルラトテップの許しを貰い、夢の国に帰るために、生け贄を集める。

・オチ:逮捕直前に、黒幕を仲間(イグ)が殺して証拠隠滅。

ホラーアイテム:ある雑誌編集者の草稿。

夢の国から追放されたファンタジー作家が黒幕。ナイアラトテップに許しを請うため、生け贄を集める。

巨大な蛇が路線を通って、二人を追う。二手に分かれる。
ロキは食屍鬼に襲われる。
蛭はイグに囲まれるが、余裕綽々で吸い殻を口の中に放り込んで爆発。その後舌と腹を手錠でつなぎ。ロキと合流しに行く。

ロキが食屍鬼をけちらした後、蛭が合流する。
ロキは猫に疑いの念を送り、殺そうと見せかけて、蛭を攻撃。そいつが変装で黒幕であることを知る。
土星猫 蟇

ラムゼイの伏線を回収する。

三話「」
ホラーアイテム:ネット掲示板に立てられた不可解なスレッド



「いあ!いあ!ないあーらとてっぷ!!」
逮捕寸前で仲間(星の智慧派の回し者)に殺される。→岩石蝕禍。三部の星の智慧派に繋がる。

夜刀浦のイグ。蛇遣い。


!!!三話:
これらの事件での隠密やエージェントの活躍。
ロクタンVSローラ。


!!!スピンオフ
ロキとイチ:[[魔法少女ロキ~仮釈放中の魔王~]]
赤峰蛭:[[陰陽師~Mittilgard Magic Police~]]
!キャラクター
!主人公
・[[赤峰蛭]]:孤高のヤンキー。魔法の魔の字も知らない一般人の立場であり、読者に世界観・[[魔法観]]を説明するきっかけをつくってくれる存在。

!メインヒロイン
・[[リリス・チューリング]]:メインヒロイン兼マスコット兼ボケ要員兼ボス。大魔術師であり、蛭に砕けた説明で魔法を教えてくれる。
「RedSnake」という魔法テロ組織のメンバーとして、[[IMPO]]に国際指名手配を受けている。
指名手配中の身であるため、ヒルの使い魔として黒猫に化けている。
 蘇生術に失敗した際に呼び出してしまった[[エニグマ]]によって、彼女は記憶を奪われており、大事な人との思い出を取り戻すために、エニグマを追っている。

![[陰陽学校]]
!!!生徒
・[[狛光成]]:ライバル。高飛車なエリート陰陽師として、蛭と凹凸コンビを形成する。
・[[豊間根ミナ]]:狂言回し。ヒロイン兼ツッコミ要員。少し天然が入るが、クセの強い四人の中で、真っ当に立ち回れる常識人。

!!!教官
・[[下総双葉]](shimohusa hutaba):二口女の教官。

・デニス・トンプソン(仮):車椅子に乗った学究めいた知的紳士。温和な人柄だが、マジカルバレーで「スローン(玉座)」と恐れられるほどの実力を持った魔術師である。ガンドゥル教官としてマジカルバレーのベルフェゴール魔術研究所から陰陽学校に招聘された。リリスのソースコードを読んで一悶着ありそう。B-ルーン
 学校内に土蜘蛛への内通者がおり、望月にそのあぶり出しを命じられた話が始まってからは、(研究所の名前や彼の高い術力も要素に)彼を犯人としてミスリードさせるが、実際には彼の怪しい行動が、仕掛けられた呪術を解いたり生徒を助けたりするためのものである。というのをクライマックスで明かす。
高い実力への疑いに対しても、「学を請う者に応えるのは、魔術師として当然のことではありませんか」というメチャクチャいい人という伏線の回収を行う。
そして、これはさすがにないな、と思う人物を内通者にする。(それを[[中原|中原恒盛]]の弟子にするか。リリス「なぁんか引っかかるんですよねぇ〜」これはデニスに向けたのではなく、内通者に向けていたという伏線にできる。
ヒル「ハァ?聞こえねぇよ。〇〇なら今こっちに」狛「ッ!!?落ち着いて、よく聞け赤峰。今、〇〇の死体が発見された。」振り返るヒル。〇〇の冒涜的な笑み。妖怪「のっぺらぼう」)

・三善(仮):くそったれ怖い教官。名前とのギャップ。「考えるな。従え。」マインドファック。





・[[君南風阿折]]:物語の時間軸では[[マジカルバレー]]に留学中なので、露出は少ないが、名前くらいは出しておきたい。

!警視庁公安部
・[[望月千代女]]:悪役(っぽい)キャラ。一部では彼女のことは掘り下げない。とにかく、国家の強さ・恐ろしさを彼女で表現する。
ヒルを魔法の世界に誘った張本人で、リリスの持つ魔術ライブラリ「[[魔女の図書館]]」を狙う陰陽師。


![[霞ヶ関四丁目]]
・[[鬼の目の仕事人]]:[[ロキ]]と[[イチ]]。一部ではちょい役。ロキの悪役っぷりを発揮させ、[[魔法少女ロキ]]や[[ビーバップ・ナイト]]への関心につなげる。

!土蜘蛛
 [[蠱道]]を操り、[[陰陽師]]に敵対する妖怪たちの組織。

円能:冥界と地上界を隔てる障壁「千引きの岩」を破壊し、冥界にハックしようとしている。
式神「糸丸」

![[RedSnake]]
・[[サマエル]]:ラスボス。土蜘蛛と結託して死者の帝国を築こうと試みている。
リリスや蛭との因縁を持ち、ポツポツ伏線を張りつつ、彼が出てきてからは物語は一気にクライマックスに向かせていく。

!一章

「ヤンキー「[[赤峰蛭|ヒル]]」が陰陽師になる」から「エニグマを倒し、リリスの記憶を取り戻す」まで。
[[陰陽学校]]を舞台にすれば、学園モノのストーリーを展開することもできる。
ICTのアレゴリーによる魔術講座。ヒルがヤンキーで堅気の立場だから、読者も世界観に自然についていける。


 主要な敵「[[土蜘蛛]]」
 ラスボス「[[エニグマ]]」:リリスがクリスティーン・モルコムを蘇生させようとした際に生み出してしまった怪物。
「ヨモツシコメ」と呼ばれる冥界の攻性セキュリティー魔法で、本来のこの怪物の目的は、冥界への不正なアクセス検知し、その魔術師から蘇生術の記憶を奪うものである。
しかし、リリスが呼び出したエニグマは、サマエルのクラッキングにより、彼女以外も襲い始める。
 エニグマは相手の記憶(思い出)を吸い取るスパイウェアで、リリスはこの怪物に右腕を喰われ、呪いをかけられている。
これによってリリスは、彼女にとって最も大切な「クリスとの思い出」をエニグマに奪われてしまう。
彼女は、エニグマを倒して呪いを解き、クリスとの思い出を取り戻すために、エニグマの潜伏情報のあるミズガルズを訪れる。
リリスが忘れっぽいだとか、毎日古典的な日記をつけているという設定は、この伏線。

 エニグマの呪いが進行し、リリスがヒルのことまで忘れてしまった時、ヒルはエニグマの呪いを解く魔法鍵を手に入れるため、立ち上がる。
リリス「・・・あなたは・・・?ごめんなさい・・・思い出せなくて・・・」
ミナ「リリちゃん・・・・。」
ヒル「・・・・・・・」立ち上がり、病室を出ようとするヒル。
ミナ「赤峰くん・・・っ!」
ヒル「・・・・。(背を向けたまま、無言でタバコの箱をミナに振って見せる)」

 
望月「自販機ならすぐあっちだけど?未成年くん」
ヒル「テメェ・・・」
「安心しなさい。まともな供述も取れない状態で引っ張らないわ。はい、これ。」タバコの箱を渡す。
「あ?」箱を開けると地図と、銀の弾丸。
「教育上、紫煙より硝煙の方がいいんじゃないかと思ってね。」
「・・・助かる。」
「礼はいいわ。後できちんと受け取るから。」


 ヒルがエニグマを倒すことになるが、その際にエニグマに喰われたリリスの記憶がヒルに流れ込み、彼女の自然な回想が始まる。(ここでは断片的にする。)
その時、リリスの名前が「アリス」だと知る。





 ヒルがエニグマを倒し、魔法鍵を手にいれ、呪禁師の治療でリリスが目を覚ます。
リリス「ヒルくん!ゴメンなさい、ゴメンなさい・・・」ヒルに抱きつくリリス。
ヒル「いいって、んなの・・・」
リリス「ごめんなさい・・・」
リリスがヒルの腰から十手を奪い、望月や周りの陰陽師を一掃する。
ヒル「は・・・」次の瞬間、ヒルからも血が噴き出す。
リリス「」薄れゆく意識の中でヒルが見たのは、彼が見たことのない顔を見せるリリス。
望月の警告が、ヒルの頭で反芻する。
ヒル「リリ、ス・・・・」

急展開で二部へ。


(エニグマは、リリスにとって辛い記憶(魔女狩り時代やテロリストと呼ばれた時代、仲間を失った記憶など)も一緒に奪っていた。
それをプログラムしたのはサマエルだったとしたら、彼はリリスを愛していたか、それともクリスのためか。なんにせよ、記憶([[魔女の図書館]])を奪った後でサマエルが彼女を始末しなかったことは、伏線になる。)

場面暗転。土蜘蛛と会談する盲目の男。彼は何かを嗅ぐように鼻を鳴らす癖があって・・・。(ヒルとの繋がり)


!二章

 エニグマが倒されたことによって、エニグマに奪われていたリリスの記憶がすべて戻るが、そのことがまた新たな火種を生む。
リリスは[[魔女の図書館]]を思い出し、それを狙う陰陽師やRedSnakeたちに狙われることになる。

リリスは病室から脱走し、ヒルは彼女を追う。
リリスは記憶が戻ったことで、彼女の蘇生プログラムに手を加えて失敗させたのはサマエルだと気づき、サマエルを追う。

[[中原常盛]]の登場と、のっぺらぼうとの関係性。
 
 ラスボス「[[サマエル]]」:リリスが所属していたテロ組織「RedSnake」のボス。
エニグマを使って、リリスの記憶から蘇生術の研究データを奪い、土蜘蛛に渡している。
彼女がクリスの蘇生に失敗し、エニグマを呼び出すことになったのも、サマエルが彼女のプログラムを書き換えたため。
そしてサマエルは、呼び出したエニグマをMackingして、自身の手足として扱っている。
サマエルは、自分を堕とした第六天国に復讐を果たすため、土蜘蛛と結託し、「[[千引きの岩]]」を迂回して死者を呼び出すことのできる[[泰山府君祭]]を行おうとする。


 リリスがヒルに与えた[[クロガネ]]は、ラスボスを倒すための伏線にできる。(魔力を無効化する黒体。チートすぎる性能の説明として。)






!メモ


教師「先生、言うこと聞いてくれないと、かなしいなぁ~」後頭部からよだれの垂れる音が聞こえる。というか、「かなしいなぁ~」の副音声で「食べたいなぁ~」とか聞こえてくる。後頭部の口は、たまに本音を漏らす。
光成「はい・・・」
ヒル「うす・・・」

下総双葉(shimohusa hutaba):双葉ちゃんとかミス・ローリングストーンとかなんとか呼ばれている女教師。ダイエット中とかなんとかでいつも腹を空かせており、生徒に餌付けされてる。建前を喋ると、後頭部の口がちょいちょい本音を漏らしてくる。後頭部の口の声はおっさんみたいに野太い。
妖怪出身だが、陰陽師としての腕はかなり高く、インタプリタ型のワンドを、二つの口で同時詠唱して操る。
 ただ、後頭部の口が本音を漏らすせいで出世にも婚活には失敗しまくってるが、本音でぶつかってきてくれるので生徒からの信頼は厚い。(ぶっちゃけ、学園配属も左遷みたいなもん。)
「好みのタイプはぁ〜、優しい人です♪/おいしそうな人です」「ハハッ・・・((喰われるっっ!!))」
正直者は辛い。幸せになってほしい。

「・・・生徒諸君。まずは見て覚えなさい。「学ぶ」は「真似ぶ」よ。/絶対に守りきる。」

・デニス・トンプソン(仮):[[マジカルバレー]]のベルフェゴール魔術研究所から陰陽学校に招聘されたガンドゥル教師。学究めいた知的紳士。リリスのソースコードを読んで一悶着ありそう。UNIX/B-ルーン

・三善(仮):くそったれ怖い教師。名前とのギャップ。「考えるな。従え。」



リリス「うっわっ・・・この問題でこの点数は・・・ないわ・・・・」
ヒル「お、おい待てよ。ガチで引くなよ。」

リリスに教えて貰いながら、テストもなんとかする。

ヒル「意地でも合格して、あのメガネ割ってやる・・・ッ!」
リリト「その意気っす♪」

 式の試験で不合格になりそうになるが、リリスが式神に扮したおかげで難を逃れる。





!演習班

 演習メンバーを決める日に、光成は忌引で欠席したため、後日「余り物」の班に入れられるが、それがヒルとミナの班。

光成「チンピラと妖怪か・・・。よりによって・・・」
ヒル「あ?メガネコラ、文句あんならはっきりしゃべれ。」
光成「いいだろう。僕の足を引っ張るなよ、チンピラ」殴りかかるヒル、それを柔術でいなして倒す光成。
ミナ「赤峰くん!」
光成「お前らはすぐそれだな。話にならん、野蛮人め。」
ヒル「上等じゃねェかッ!ンの野郎ッッ!!」
ミナ「け、ケンカはやめましょうよぉ~」
光成「君もだ妖怪。君の総合成績はこいつと大差ないだろう?」
ミナ「うっ、うぅ・・・」
リリト「うっわぁ~・・・あのメガネ君いつにも増して機嫌悪いなぁ・・・・昨日なんかあったんすかねぇ~」遠くから傍観するリリトに向かって、光成の魔術が飛んでくる。
リリト「にゃん♪」余裕で回避。
光成「チッ・・・」



光成「お前に何が分かるッ!!何一つ背負ってないお前に!!何一つ期待されていないお前に!!」
ヒル「あぁ、知るかよ、テメェのことなんざ。お前も、俺のことなんざ知らねぇだろ。」
光成「あぁ?」
ヒル「そうやって被害者ぶってろ。辛いのはテメェだけで、他の奴らは気楽だってか?」
光成「・・・っ」
ヒル「いっとくがな、誰も助けちゃくれねぇぞ。テメェだけだ、味方になんのは。俺に答えなんざ当てにしてんじゃねぇよ。」
そうはいいつつ、やっぱり光成を助けるヒル。

光成「どうして僕を助けた・・・」
蛭「(タバコの煙を吐きながら)・・・気分。」
光成「は?」
蛭「俺のやることにいちいちケチつけてんじゃねぇよテメェは。・・・俺は俺のやりてぇようにやる。それだけだ。」
光成「・・・お前らチンピラのことはよくわからん。」
蛭「「ら」でくくってんじゃねぇよ。ヤンキーさまだ。覚えとけこの野郎。」



 リリスは、この班を陰で助ける。
後には、光成やミナにも正体を知られ、友情を深めていくようになる。



「マジメ君に嘗められて、ヤンキーなんざできねぇんだよ。」

光成は卒業後はキャリアの刑事課長となり、またヒルと接点ができる。


ヒル「テメェ・・・堅気がまだいんだろうがっっ!!」
陰陽師「おいおいおい、こんなときにつっかかんなよぉ」
ヒル「殺すところだったんだぞッ!!」
陰陽師「チッ、うっせ・・・なぁ[[不能犯|迷信犯]]って知ってる?」
ヒル「アァ!?」
陰陽師「この国じゃな、魔法による被害なんてのは法律上「ありえない」ってことになってるの。分かる?」
ヒル「は・・・」
陰陽師「つまり、俺の魔法で誰が死のうが法は俺を裁けないし、したがって俺に責任はないってわけ。わかったらそこどいて。邪魔」
ヒル「ぶっ殺すぞこの野郎」
陰陽師「ちなみにそれは犯罪な。恫喝」
ヒル、ぶん殴る。

「お前『事故死』でいいよなァ・・・!演習中に勿怪に食われるなんてよくあるぜ、よくあるよ」
ヒル「グッ・・・!」追い詰められるヒル。狛が割り入り、刀化させた十手で、敵の十手を持った手を切り落とす。おかげでヒルにかかっていた拘束魔法が解ける。
「狛ァ!テ、テメェ・・・っっ!!」
光成「驚いたな。クズの血も赤い。」
「殺すッ!!」敵がアクションを終える前に、狛が縄術(外縛印)で相手を拘束するとともに、相手の腕の止血を行う。
光成「それは恫喝か?そんなことより、早いところ和気先生に診てもらった方がいいんじゃないか?演習中に片手を失うなんてよくあることだろ?」落ちた手を投げ渡す。
「覚えてろよ・・・っ!」
光成「あぁ、葬式ぐらいは呼んでくれ。お前らクズが減ってくれれば、この国も少しはマシになる。」

光成「・・・ブザマだな、チンピラ」
ヒル「ウルセェ・・・。っつ・・・ッ!チッ、よくもクズを助ける気になったな。」
光成「ふん、自分の力量もわきまえず敵に突っ込む奴は、愚か者というほかない。」
ヒル「アァ!?」
光成「だがその愚かさは・・・個人的には嫌いじゃない。・・・そのなんだ、さっき言ったのは、訂正する・・・」蛭に手を差し出す光成。
ヒル「けっ・・・」差し出された手を掴む。

ミナ&リリス(黒猫)「わぁ〜(ニヤニヤ)」

光成「・・・お前はクズじゃない。ただのどうしようもなく救いようのないバカだ。」
ヒル「・・・あ?」握手の状態から殴りかかるヒル。
光成「貴様ァ!!恩を仇で!!」
ヒル「ウルセェ!その手離すんじゃねぇぞ!!先に離した方の負けだ!!」
光成「受けて立つ!!」
 
ミナ&リリス「こいつら・・・・」


 


光成「姿形に騙されるな。あいつは悪魔だ。僕たちの敵だ。」


「貴様ッ!!陰陽師か!!」
「ヤンキーさまだこの野郎」
霞が関四丁目とは、[[中つ国]]に所在する[[魔法界]]の一つである。
朝と夜の境界にあたる、逢魔が時と丑三つ時に扉が開かれる。
大きさは、東西4.5㎞、南北5.2㎞の総面積23.4㎢で、区画には条坊制を採用し、シンメトリーな都市設計が成されている。
平安区は中つ国魔法界の首都としても機能している為、在外公館や外資系企業も多く立地し、景観は和洋折衷で国際色を漂わせる。

!メモ 
Barrier of haze(mist)
霞を抜ければ、Hellow World

この世界で最も退屈な灰色の街の地下に最も刺激的でカラフルな街があるという皮肉。
陰鬱な霞が関駅の日比谷線ホームを境界に、逢魔が時に階段を上り、逢魔線の外幸町方面の改札を出る。


 人間界は背広一色(ケ)にして、魔法界は民族衣装やパリコレ、三宅一生の服飾のような前衛的な「ハレ」着が街を彩る。

陰陽師のスタートアップギルド。
パンチスターター。
守護霊(デーモン/ダイモン)投資家
賽銭ファウンディング。
フルスタックマジシャン。




!施設一覧
・[[魔法庁]]:魔法警察機関
・[[陰陽学校]]:陰陽師養成(訓練)学校。
・[[東寺]]:寺。
・[[綜芸種智院]]:東寺が運営する初等総合魔法学校。
・[[西寺]]:教会。
・[[セミナリヨ]]:西寺が運営する初等総合魔法学校。
・[[託宣裁判所]]:魔法使いの裁判所。
・[[典薬院]]:魔法使いの病院
・河童の薬局。
・[[西市]]:平安区二大商店街
・[[東市]]:平安区二大商店街
・各国[[鴻臚館]]:魔法使いの在外公館。外務省に属している。
・吉原(右区):なにをかいわんや
・[[大和屋]]:[[日開野金長|金長]]が店主を務める狸の染め物屋。陰陽師御用達。サービスでやっている「今日の占い」が良く当たると評判。
・[[安土]]:やたらと品揃えの良い神酒場(居酒屋)。懐かしのコの字カウンター。
・[[首なし]]:外資系霊具企業。主にエウローパ系の霊具の整備や製作・鍛冶を商いとしている。ロキ御用達。マイスター「[[レギン]]」
・一目惚れ:中つ国霊具企業。主にアシーア系の霊具の整備や製作・鍛冶。陰陽師御用達。匠「一目連」

・鶴の機織り:忌部

・羅生門(ワープゲート)

!メモ
東京アンダーランド。「そいつら、全員[[魔法使い(アウトロー)|魔法使い]]」

東西4.5㎞、南北5.2㎞、総面積23.4㎢で、中央官庁街と港区を合わせたくらいの大きさ。
和洋折衷の雰囲気を持ち、外資企業、在外公館などが建ち並び国際色を漂わせる。

・左京四条大路以北は高級住宅地で、名家の邸宅や従者の宿舎が立ち並ぶ。
・対して右京は未開発なところが多く、治安もあまり、よろしいわけではない。最近は改善したのかな
・千代田線と丸の内線の間に存在する、霞ヶ関駅の地下234Fに走る線路。関係者以外立ち入り禁止のドア。

・京都の魔法界は落ち着いた和風ファンタジーテイストだが、東京の魔法界は、SFファンタジーテイストで、貪婪な夜景に彩られたディストピアな雰囲気を持つ。




アクセスは色々。
警視庁の地下駐車場やそのほかの隠し通路から羅生門をくぐったり。

ゴミ箱
平安区とは、東京都の特別区で、[[中つ国]]に所在する[[魔法界]]の一つである。区章は「晴明桔梗」。
千代田区の霞ヶ関中央官庁街と港区にまたがる地下に存在する「幻の24区目」であり、公にその存在は知られていない。
朝と夜の境界にあたる、逢魔が時と丑三つ時に扉が開かれる。
大きさは、東西4.5㎞、南北5.2㎞の総面積23.4㎢で、区画には条坊制を採用し、シンメトリーな都市設計が成されている。
平安区は中つ国魔法界の首都としても機能している為、在外公館や外資系企業も多く立地し、景観は和洋折衷で国際色を漂わせる。
[[人間界]](23区)と比べると治安は悪いが、[[妖怪]]達がそのことについて悩んでいる様子はない。




名前:霧隠敢人(Kirigakure Kanto)
区分:魔法使い/男
術師:[[トゥスクル]](蝦夷流陰陽師/[[法師陰陽師]])
タリスマン:ニキセリ(キセル。[[マジカルワンド]]に分類される。イクスパイを素材にし、特殊な霧を吐くことができる。)
特記:[[ヤスケ]]が懇意にしている貿易商の息子。
安土への納品を担当している。
ハッカーであり、ICT音痴なロキたちを情報面から助けている。

!メモ
「喰らってど〜ぞ♪」

彼が持ってきた商品や情報をきっかけにストーリーが展開していくことも。
基本態度の軽い、モードでチャラくてナンパな配達の兄ちゃんみたいな。しかし、ラフに、芯はしっかりしてる。(善意が肩に力が入ってない。)
仕事柄国外事情にも明るい。
カント「ちわーす三河屋で〜す」
イチ「あっ!カントくんだ!!」
ロキ「f〇〇k!!」

ロキ「テメェ仕事は?」
カント「あはっ、アービトラージも自動化の時代っすよロッキー♫」頭はいいが、基本怠惰で働かない。怠慢、短気、傲慢はハッカーの美徳。自由は善。

ロキ「親父にチクんぞクソガキ」

配達のために運転免許とかも持ってるので、登場させれば行動範囲が広がる。
「ちょっと新車なんすけどぉ〜!!!」「こっちもサロン帰りだ。おあいこだぜ。」「割にあわねぇぇぇ!!」

兄[[霧隠才蔵]]は、「[[陰陽師]]」で[[五行戦隊]]。
有能な兄への劣等感や対抗心もあり、その関係で[[土御門]]系(国家公務員/烏帽子)の陰陽師が嫌い。
 
 
ある一件で、ロキに惚れているらしい。

ロキ「カント!!てめぇいつの間にっ!」
カント「あっあ~!そうカッカしないッスよぉ~?ホットなト・ク・ダ・ネ、ロッキーのためにもってきたんスから~♡」ボディータッチに向かう
ロキ「ヘイッ!この俺様をロマニアの種馬呼ばわりか?そのあだ名はやめろっつったろ。口が利けなくなる前に帰った方が身のためだぜ。」ナイフを喉元に。
カント「い、いけずぅ〜」
イチ「え~ せっかく来てくれたんだよ?もっとお話しようよ、ロッキー♡」
カント「イッチーナイスアシスト~!イェーイ!」
イチ「いぇ~い!」ハイタッチ
ロキ「エイドリア~ン!!」
イチ「むぐぅ~!」
ヤスケ「お久しぶりですな。何か飲まれますか?」
カント「こんちゃっす旦那!あっ、じゃあ俺、この前納品したトノトもらえますか。なんか結構評判いいみたいで気になってて」
ヤスケ「うちのお客さんにも好評ですよ。エカシの目利きには感服するばかりです。」
カント「褒めすぎっスよ。けど、旦那にそういってもらえると親父も喜ぶッス。」
ロキ「おい、それで?ネタがあんだろ?さっさと話せよ。」
カント「なんだぁ やっぱ気になるんじゃないッスかぁ~!素直じゃないなぁ~♡」
ロキ「fuck!テメェのケツに蹴り入れて追い出す理由が欲しいンだよ。」
カント「ロッキーってばドSッスねぇ~♡のぞむところッスよ!!」
ロキ「くそったれ・・・。ケリよりもいっとういいもんケツにぶち込んでやりてぇぜ。」
イチ「ケンカはだめだよぉ?」

霧のように飄々とした性格で、ロキも調子を狂わされる。

好物はエナジーバー。
忙しいとか時間がないとかじゃなく、エナジーバー。

マジカルファンタジーXでは、ゲームにダイブしたロキのサポートを行う。

!戦闘スタイル
183センチ、68㎏。
霧の如く、つかみ所の無い飄々としたスタイルを持つ。
キセルを加え、常に右手をポケットにつっこみながら余裕綽々に闘う。
上体を柔らかく振って、攻撃を受けるのではなく、避けるかたちをとる。
主な攻撃手段は、キセルから吐いた霧を使った蝦夷流陰陽道「[[トゥス]]」と、足技。足が長く、変足蹴りなども得意とする。
蝦夷魔術は基本インタプリタ型の魔術(いわゆる詠唱系)であり、彼の持っているキセルもインタプリタ型のマジックワンドのように扱う。
片手は大体ずっとポケットに入っているが、その隠れた手の部分を霧に変えて、トリッキーな戦術を行うこともある。「どじゃ~ん♪ロケットパンチっ!」霧を使って相手を引き寄せたりとか。「ハーミっ!」
 見た目、余裕綽々に見え、相手を嘗めてる風に見えるが、内心は真剣必死で、余裕ぶるのは、いわゆる彼の美学である。

また、右手はトリックとしても使っている。
序盤には、相手はポケットの中の右手を警戒し、霧のトリッキーな動きについていけず、
長引いてくると、相手はカントの左手と霧に無意識に注意がとられるので、その隙を突いて右手をポケットから素早く抜き、死角を打つことができる。


 [[儀式|儀式言語]]は蝦夷式陰陽道を得意とし、ニキセリで吐いた霧で[[式神]]を組むこともできる。
表向き汗一つかかないで、裏で努力するタイプ。

カント「見たかぁ、配達で鍛えたこの力」
ロキ「お前、いつもテメェで持ってきてねぇだろ」
カント「てへっ♪」
注文はいつも温度調節などのために霧の式神で包んでる。


code:366
蛭「どけよガキ。仕事の邪魔だ。」
カント「あはっ♪天下の公道歩いて文句言われるとは思わなかったなぁ」
蛭「通せっつってんだよ。あのナマズの肩持っても、怪我するだけだぞ。」
カント「へぇ~、誰が?」蛭の拳飛ぶ。が、その拳が打ち抜いたのは、霧。蛭の背後を取って、キセルを突き付けるカント。
カント「どーもお疲れっす。ついでに、ちょっとここらで休んでかれたらどうすか?・・・給料安いんでしょ?エボシさん♪」
蛭「・・・キレんぞ。」
カント「どうぞ。・・・こっちも、腹括ってるんでね。」

カント「んな大きい振りじゃ当たんないっすよ~ん」
蛭「んのチョコマカとォッ!!」

リンチに出くわして。
「何見てんだコラ」
「ん?」後ろを確認するカント
「テメェだテメェ」
「あ 俺?いやべつにぃ〜。なんか楽しそうにやってんなぁ~ってさ。」
「あぁ楽しいね。お前も加わりたいか?」威嚇
「いいかも。」リンチ犯の方を殴る。
「ッ!!?」
「・・・つってて。う~ん、、ちょっとわかんないわ。趣味悪くない?アンタら」殴った拳をふって痛がる。
「野郎ッ!!」ナイフを取り出す。
「えぇ~?マジすか?はは、ケンカとかダサくて勘弁なんだけど・・・。」
「ほざけッ!!」ナイフがカントに刺さった。・・・と思いきや、ナイフの刃が霧に変わり消えている。柔術でさりげなく相手の身体を固める。
「・・・見逃してくんない?ほら、この通りっすよ。・・・怪我とかさ、マジ、つまんないでしょ・・・ね?」相手の身体は動かない。陰で、ナイフの刃を押しつける。

「そういうマッチョなのはどうもね。俺、平和主義者なんで。ラブ&ピース」

「シラケるよ、そういうの」

基本経済合理性に従い、一文の得にもならない争いは避けるが、損得で割り切れない感情は無視しない。
「逃げるが勝ちッス!!」
「速ッ!!」

「真面目にやんのは柄じゃないんだけどなァ・・・。」

「仕掛けてきたのそっちなんで。そこんとこ、ヨロシク。」

「あははは、・・・ナメてんのかよ。」

「時化るッスねぇ~・・・。」キレ。

「怒らせんなよ。疲れんだからさ。」you win. 素


「兄貴はさ、昔っから何でもできてさぁ、すごくてさぁ・・・。それでいて嫌味じゃないってのがさ、また嫌味でさぁ・・・・。自分から避けてたんだ、兄貴と比べるの。諦めてたんだ、かなうはずないって・・・。
だからさ、やろうよ、兄弟喧嘩。ガキのころみたいに。・・・・もう、達観して自分を誤魔化すのは、ごめんなんだよ。」
ポケットから手を出し、構える。

「雑魚には、雑魚なりのやり方があんだよっ!!」



「オキクルミの梟は迫り来る暁へ飛び立つ。」

!ヴィジュアル
http://koromo-kyoto.com/blog/?p=897

モードな感じ。

/%

http://www.frpac.or.jp/about/files/sem1911.pdf


!メモ




ポロ:大、接頭語
ポン:小、接頭語

・フッサ、コサ:霧の魔術。霧隠れの所以。霧にまいて逃げたり、霧を鏡にして身代わりの術に使ったり。「惜しいっ!!」アイヌ学入門p178。


エウシ=刺される・刺さる

エエン=切れる・鋭い・光り

エエンレラ=寒風

エムシ=刀

オンネ=年老いた物・人


カウカウ=あられ

カンナカムイ=雷

キサラ=耳 
クル=人

クワ=杖

クンネ=黒い

クンネ=夜

クンネニシ=黒雲

クンネチュプカムイ=月

クンネカマカタ=カラスアゲハ

クンネマレウレウ=カラスアゲハ

ケウトゥム=~気持ち・心
ケスピ=かかと

ケム=血

ケムヌ=血を流す

サクリ=黒い着物・黒い布

サンペ=心臓
シカプネカ=どこでも

シキナ=ガマの葉

シキヒ=目

シク=目

シク=いっぱい

シクシ=天気

シクスウエント=曇り
シネ=1・一つの・一人の・ある
シノッ=遊び
シリピリカ=晴天
スー=鍋
スネ=明かり

スプヤ=煙
スマ=石
スムレラ=秋風
セタ=犬


タクネ=短い


タクネピコロ=短い刀

タシロ=山刀

タシコロ=霜柱
タンネピコロ=長い刀
タネポ=今
チャチャ=爺・雄弁家
チャペ=猫

チャランケ=話し合い・会議・談判

チュイェ=切る

チヤロ=古老

チャロ=口
チュシ=綱

テク=手・腕
テケ=手

テケウク=手を取りあう
テケルイルイ=手をにぎり合う
ト=湖・沼

ト=日・昼間
トイタタンパク=煙草

トイタチリ=キジバト(鳥)

トイトイ=土

トゥ=二つの

トゥトゥッチリ=鳩

トゥイェ=切る

トゥイタク=口承文芸の一種
トゥク=伸びる・生長する・出る・育つ

トゥス=巫術

トゥスニンケ=リス
トゥリ=~を伸ばす
ニ=木
ニカオプ=木につもった雪・木の実
ニサッタ=明日

ニサッチャオプ=夜の明星

ニシ=雲
ニシコトロ=空
ニシパクル=紳士
ニソル=雲
ニンニンケプ=ヘイケボタル(蛍)
ヌプルクル=予言者

ヌペ=涙

ヌマ=毛
ノイケル=曲りくねった道

ノエノエ=曲がりくねる
ノチウ=星

ノッキル=あご

ノッキリ=あご
ノンノ=~花
パ=年

パアポロクル=年長者

パイェ=行く
パイェカイ=飛ぶ
ハイヨ=痛いときの悲鳴

ハウ=声
パウセカムイ=キツネの神
パエ=行く

ハ、オカナイ=どうしょう、おそろしい
パカシヌ=罰する
パケトントン=ハゲ頭
パシ=(火が)はねる
パシクル=カラス

パス=(火が)はねる

パスイ=箸・神に酒を捧げる為のへら状の器具(関連する言葉 イクパスイ(奉酒箸) イペパスイ(食事の箸) アペパスイ(火箸))
パスパス=木炭

パセ=重い
パッコ=老婆・老婦
ハッタラ=淵
ハム=葉
ハラム =カナヘビ・トカゲ
ピ=種
ピトゥトゥンケ=くすくす笑い
ピリカクル=善人

ピリカメノコ=美少女

ピリカルアンペ=きれいな者

ピルパ=物を拭き清める

ピンネ=雄の・男性・雄
プイ=穴
フシコ=古い
フミ=音
フラ=匂い
へセ=呼吸・息
ペウレ=若い
ペソシ=雪雨・みぞれ
ヘチンケ=カメ
ポ=小さい・若いという意味を示す
ポポ=赤ちゃん坊・息子
ポルチャル=あの世への入り口

・ポロ=大きい・大きくなる

ポロシリ=大きい山

ポロンノ=たくさん

・ポン=小さな・小さい

ポンアシケペッ=小指

ポンカンナカムイ=小雷神

ポンカンナカムイ=小さな龍神(小雷神)を

ポンチョ=男の子

ポンノ=少々
マウコウェン=不幸
マキリ=小刀
マタ=冬

マタンキクル=狩人

マタンプシ=鉢巻き(チェパヌップ・エパウシプとも言う)
マタキ=妹
ムニン=腐った・腐る
ムンヌウェプ=ほうき
ムン=草
モコロ=眠る

モシリ=島・地・大地

モス=ハエ

モム=流れる

モムニ=流木

モムモム=流れる
ヤイェユカル=物語

ヤイカラ=変身する

ヤイカル=変身する
ヤイサンニョ=アイディア
ヤイヌ=考える

ヤイヌパ=正気づく・気がつく
ヤエライケレ=感謝・有難とう
ヤク二=漂着した木・流木
ヤッカ=~をつぶす
ヤッテプ=クモ

ヤテプ=クモ

ヤトッ=トビ
ヤム=冷たい

ヤムワッカ=冷水
ユク=鹿
ユップケ=激しい・強い

ユプケ=激しい・強い

ユッケイタッ=激しい言葉

ユッケシスエ=激しい地震

ユッケルヤンペ=激しい雨

ユポ=兄
ライ=死ぬ

ライキリリセ=泣きわめく

ライクンナイ=死者の川
ライチシカル=泣く
ラプ=羽

ラプ=翼
ラマッコロクル=知恵者
ラム=~と思う

ラムサム=考え不足・浅知恵

ラムピリカ=正しい精神

ラムピリカポンメノコ=心やさしい乙女
ラムラム=うろこ

ララク=ツルツル、スベスベ
ランマノ=常に・いつでも
リキプ=登る

リキン=登る
リクンモシリ=高方の国・天の国
リムセ=踊り・踊る

リルユプケ=波立ってくる
ル=道
ルアンベ=雨

ルイカ=橋
ルシ=毛皮
ルプシ=凍る
ルヤンペ=雨

ルヤンペアシ=雨降り
レ=三つの

レ=名前

レウケ=曲がる・曲げた
レキ=ひげ

レクチ=首
レタラ=白い

レタルペ=白髪
レプ=3・三つ
レプン=海
レプンカムイ=沖の神様・クジラ・シャチ

レプンソ=海原
ロク=坐る
ロルンプヤラ=神窓・上座にある窓

ロルンプヤラ=神窓
ロンノ=~を殺す
ワッカ=水
ワッテシ=わら

ポロシケ=大きな荷物

トゥル=火の神の垢(炉の中の灰)
ネト=凪
ミナ=笑う

ミナミナ=ニコニコ笑う
ルヤンペ=雨
レラ=風



プルオーバーのポケットに両手入れたまま、赤い靴(タリスマン)の足技で照星を叩いて戦うムーダン(青丘人)みたいなの考えたけど、(ずっとポケットに手を入れてるのは、触れたものを全て燃やしてしまう(あるいは腐食させてしまう)呪いが両手にかけられているから。)
とりわけ日本人が、とりわけ民族という文化に対して関心の高いその国に対して、その民族的意匠をファンタジーに利用するみたいなのは、シャルリーの反省からも保留にしたほうが賢明かもしれない。(それに魔法界に設定している妙高山は現在某国で、触れると明らかにまずいし。/というか実際、蓬莱はそれが想像以上にヤバいと知ってから国から島に変えたわけだし(それでも神経を逆なでしそうだが)。政治は面倒だ。「「「正義は、誰だ。」」」)
自由は自由を侵害するから、表現の自由は人を傷つける性質を持っているということに、気をつけておく必要がある(だが表現の自由(暴力)は主観というレンズを通るから、窮極的には誰かを傷つけずにはいられないと思う。自由は自由を侵害する。その悪を最小化しようとすると、何も言えなくなる。表現の自由とは嫌われる勇気か。)。(だからと言って、表現の自由(暴力)に物理的な自由(暴力)で挑むのはあまりに反則だろう。新左翼の違和感だ。)これがいわゆるPCというやつなんだろう。(PCは表現の自由の表出でもある。それが時に(とりわけ他の表現の自由に対しては)攻撃的になるだけで。自由は自由を侵害する。)
じゃあアイヌや琉球やケルトはいいのかよって聞かれると、だってサムスピとかアヴァロンの霧とか前例もあるし、日本とイギリスは王国で民族という文化には寛容ないし無関心ないし無頓着だからみたいな言い訳がしたい。(基本的に王国は多民族で、戦前日本みたいに民族主義は帝国的イデオロギーと反する側面がある。日本の単一民族論は、白鳥庫吉と津田左右吉という保守の異端を除けば、1950年のスターリンの論文に感化された左派の反王国的なイデオロギーだった。それがテレビの普及(第二次情報革命)と中曽根総理の失言によってなんとなく保守の言説にされてしまったのが今だ(利用可能性カスケード。このあたりの日本の民族認識はシャレドダイアモンドも勘違いしているっぽい。/公民権運動は正義のパラダイムシフトだった。たった40年ほどで多民族国家を善に、単一民族国家を悪に反転させた。)。だから最近の右翼は皇室に敬意を払わないのだろうか(差別主義と皇室が結びつかないのは大変喜ばしいことではあるが。結局、「民族体を形成せよ」といったスターリンの正義は、弱者(と思われる共同体)が纏えば「善」となるが、強者(と思われる共同体)が纏えば「悪」となる奴隷主義的な正義だった)。信仰も結局トレードオフか。/そもそもアイヌ民族と呼ばれた者たちと琉球民族と呼ばれた者たちは、交易民族として世界主義的に大和民族と呼ばれた者たちと同じかそれ以上に外来文化に対して開けた姿勢を持っていたのであって、外来文化を自分なりに解釈して取り入れ、新しい文化を作りだしていくという伝統に対しての共通の文化的姿勢を持っている(勝手に自然と共生する未開人みたいなオリエンタリズム的な憐れみを向けて博物館に押しやるのは醜悪だろう。)。もし、民族という宗教がどれほど文化を保存しているかという尺度から定量化され得るもので、外来文化を取り入れた時点で民族の同化が始まるというのなら、恥ずかしげもなく洋服を着る大和民族(そもそもこれ自体大和出雲熊襲蝦夷隼人渡来人などの混成)は確実に西洋民族と同化されていると言えるだろう。あいにく自分は日本人であるので、こうした民族主義を受け入れることの屈辱に甘んじるつもりはないし、イエローモンキーとしてハプロタイプで人間を選別する優生学に与する気にもなれない。遺伝子的特性を無視するという極端な思想ではなく、特性さえ全てトレードオフで決して優劣ではなく、また第二に人は環境と意志、獲得形質によって大きく決定されるのだという理論に、民衆意識レベルで変更したい。(日露戦争におけるアイヌ民族の叙勲率は7割を超えているが、割合から優生学的に考えれば大和民族(と思われてる人間たち)の方が劣等民族ということになる。優劣をつけたがるのは結局時代だ。この国には、〜系日本人というセクト主義的な概念はない。しかし大和出雲熊襲隼人百済高麗新羅渤海中国であれ、遺伝子的な多様性を保持しながら一視同仁に日本人としてまとまってきたから、様々に価値づけの移りゆく時代を乗り越えられてきた。この国が真に単一民族で、遺伝子的に均質だったならば、激動する21世紀まで生き残っては来れなかっただろう。))
ハードウェアが問題なのではなく、ソフトウェアの問題なのだと、そしてそのハードでさえ、すべてはトレードオフなのであると。
狛はそのあたりの葛藤の産物でもあるけど、逆にあえて触れないというのも、差別的なのかもしれないとも思う。
イスラム教とユダヤ教とヒンドゥー教と皇室に触れないのと同じように、これも保身と気遣い(敬意)の半々だが、この気遣いの部分も絶対的正義ではなく、時には差別になる。(日本語がうまいだとか、箸が上手だとか、ハーフが綺麗だとかのマイクロアグレッション。)
政治的には、きっと触れない方が賢明なのだろう。(聖仙(リシ)とかなかなか興味をそそられるけど。殺しあうほどに大切なものに不用意に触れるのは賢明ではなさそうだ。)
それが正義だというつもりもなく、それはただ単に、お前の保身で、消極的な悪人(善人)の方が、積極的な善人(悪人)であるより心地がいいということなのだろう。
あとは、結局お前が民族国家よりも一視同仁の皇国の方が好きだという趣味の問題も影響してるんだろうけど。(だって、民族主義って行き着く果ては優生学じゃないの?イエローとしてそれはちょっとって感じ。嘘でも人種の平等を信じたいし、それを真実にするために我が身を持って再現し、優生学の反証となるのが夢だ。(人類は血ではなく環境と意志(獲得形質/脳の可塑性)によって育てられ、それが得た価値でされ、人や時代が恣意的に価値をつけるだけで、本質的には万人は優劣なき平等なのだと、憐れみではなく心から人々が納得できるように、証拠を残して再現していくことで、何年かかろうが未来に向けてパラダイムシフトさせる。優生学を否定する反証を一つでも多く未来に残す。それこそが現代有色人/元劣等人の世界史的使命だ。科学はデータによって覆すことができる。数理的に、幾何的に、絶対的に白人が優れているわけじゃない。100年後の人類のために、優生学の反証として生きる。ジェームズ・ワトソンを政治的に葬るのは間違っているんだ。彼の主張を受け止めながらも、我々はデータによって彼を覆すべきだった。有色人種が、倫理から「動物愛護的」に護られれば、憐れみを受ける前提として、言外に「弱者」に、「劣等」に堕ちる(神の憐れみを認める者は、神と人の平等を冒涜として認めない。)。ジェームズ・ワトソンは政治で葬るのではなく、データによってファンタジーにするべきだった。少なくとも、俺はそうする。逆説的だが、優生学がなければ、自分がここまで平等への情熱を持つことはなかったはずだ。すべてに無駄はなく、悪はない。オープンクエッションにも価値はある。彼は悪ではない。むしろ彼を悪にして、社会に圧力をかけるほうが未来に害を残すのではないか。そうさ。誰も優生学がなぜ間違っているか教えてくれなかったから、こうやって今お前は苦しんでいる。きっと誰も教えなかった理由は、優生学を同語反復の悪魔として、論じること自体に圧力を加えたからだろう。少なくとも科学は、悪魔さえ、論じなければならない。真理への道は結局消去法だ。今までの科学がそうしてきたように、彼(古い科学)を乗り越えて、人類を高みにあげるべきなのだ。だから彼を否定するとともに、彼の死体(古い科学)にも敬意を表さなくてはならない。俺たちは、ジェームズ・ワトソンの仮説を覆す。日本人は名誉白人意識から脱し、むしろ名誉黒人として、人種の平等理論を立証するべきだ。/獲得形質は遺伝しない。仮に獲得形質が遺伝したとしても、それは優(善)が遺伝するわけじゃない。誰が未来を予想できた?誰が時代を想像できた?結局、優劣・善悪の判断は、人とその集合である時代がつけるものでしかない。今日の優は明日の劣だ。全てはトレードオフだ。/ 優生学を否定することは文明にも貢献する。人が誰しも自分の可能性を、行動(獲得形質/脳の可塑性)の可能性を信じれる常識をつくれば、どうせ俺なんかとか、あいつらはどうせ、みたいな惨めな諦めからも解放される。そもそも「生まれつき」を語れるほど彼らは生理学や自分の遺伝子構成を知ってるのか。DNA検査でもしたのか彼らは。)/具体的には世界を善悪二元論ではなく、陰陽(トレードオフ)論にパラダイムシフトさせて、優生学の前提となっている優劣二元論を覆し、それをファンタジーにしたい。強者からの憐れみの平等や、政治的、経済的な賢明さから唱えられる平等ではなく、人々が心から常識として人類の平等を信じられるように。(イエローモンキー(優)が白屑(劣)呼ばわりしたところで、それは竹内好の言うように「奴隷が奴隷の主人になる」ことでしかなく、問題の解決ですらない最も恥ずべき所業だ。奴隷の主人であろうが、同じ奴隷主義という世界観を共有している時点で、それは結局過去の自分を奴隷であったと認めることであり、自身が潜在的な奴隷であることを認めることだ。それは自分と自分の共同体への最大の侮辱だろう。だから二つの不幸の道を選ぶよりも、「奴隷」も「奴隷の主人」も幸せになれる(納得できる)第3の道を、我々は弁証法的に発明すべきなのだ。)。だったら万世一系にだけ血統主義(それも優生学や形而上学的見地からではなく、(伝説上はもうすぐ)2700年のソリダリティー、コンセンサス、非分断の慣習法的な象徴(イコン)として。/この国にイコンは不可欠だ。欧米に比べて印鑑文化やキャッシュ(現金)文化が根強いとされるこの国の人々は、信仰に証(偶像)を求める。クレジットカードのような形而上だけの価値(形而上の神)を簡単に信じることができない。これもトレードオフだろう。長い歴史の中で、戦国の世にあっても皇室が守られてきたのは、一度形而下に落とし込まれれば、形而上の価値でもかなり強くなるということだろう(例えば常識とか伝統的慣習とか。/このあたりが日本でアブラハムの宗教が流行らない理由の一つかもしれない。沈黙でも、日本人が信じていたのは偶像的なカトリックだったし(それも聖母マリアの方をより信仰していたという屈折具合)。そもそも踏み絵を踏めないという発想自体が偶像的だ。迫害者が踏み絵に記した意匠「証」の方に敬意を向けているのだから。信じるものになりなさいって言われても、日本文化は世俗的即物的で疑り深いのか?しかし、証拠も無しに信じろという方にも、非がないわけではないと思う。)。仁徳天皇の説話や今上陛下のように皇室は伝統的にオオミタカラ(多民族的国民)に心を砕いてくれていたというのも個人的には信じたい要素の一つだが。/皇室は日本書紀にもある通りヤマトの王ではないところにこそ大きな価値がある。だからこそ、多民族であっても、1000年以上続く頑健な結束の素性となれたのだ。)を認めて国民は遺伝子配列にこだわない方が、宗教的だけど、人としては真っ当な感じがする(この真っ当という感覚も100年後には悪と呼ばれている可能性もあるが/というか今でも他の文化圏から見て悪として映る可能性だってある。藍愛は他方から悪に映る。)。古事記じゃなく「あるふみに曰く」の多様性を認める日本書紀の方を解釈すれば君民協治の解釈もできるわけだし、一視同仁のソリダリティーを維持しながらでも、盲目的に天皇を崇拝することを回避することだってできる。むしろ、天皇と国民(オオミタカラ)は擬似的な父子関係にあるということであるなら、封建後の現代において、その関係は不可分ではあるけれども本質的には対等である。自由主義の現代においては、親は従来の一神教的なパターナル(父権的)な存在ではなく、より寛容な存在になっており、敬意は必要だが、絶対的に支配されたり、崇拝しなければならないものでもないからだ。現代における親は、唯一神のような専横的な存在ではない。そして皇室は伝統的に、唯物史観的に時代とともに柔軟にその在り方を変えている(大変有難いことに今上陛下は、自ら膝を折られて被災地の国民と話される。今上陛下は「民の竈」の再現だ。)。だからこそ永く続いているのだろう(試験管から人が作られ、親子という関係が無意味化しない限り、皇室も存続できるのではないか。)。正直、民族という原理主義的ファンタジー(信仰)にすがるよりは、もうすぐ2700年を迎える一視同仁の皇国の伝統という柔軟に多様な解釈を許す信仰(ファンタジー)にすがる方が良心的に思える(それに逆説的だが、この国が歴史的に民族や過去の伝統に原理主義的に拘泥せず、寛容に外部を取り入れて革新し、新たな文化を生み出していくことができたのは、天皇という伝統文化の幹だけを護ることによって日本の自己同一性を保持してきたからではないか(共産主義が悪ではないとしても、共産主義国「アメリカ」は、独立戦争から続く自由の国「アメリカ」であると言えるのか?/2700年を祝うにしても、民族主義的な祭典には絶対にしたくない。民族主義の日本は、スターリンの論文以降の戦後70年ほどの歴史しか持っていない。)。捨てることができる、変わることができるということはすなわち、一番大事なものが何かを明確に知っているということだ。守るべきものが少なければ少ないほど、時代に適応できる。そして今上陛下も、時代とともに国民との関係を柔軟に変えていく意向を示されている。幹が「しなやか」であるというところに、この国の数少ない救いがある。陛下も、日本にとって最も大事なことが何かを知っておられるのだろう。諸行無常が世の常ならば、変われないことはかなりのリスクだ。たとえ目立たずとも、今上陛下は偉大な名君である。日本が守るべき伝統は、しなやかな皇室(そして皇室と不可分である大御宝(一視同仁の多民族的国民))だけだ。それさえ続けば、日本の自己同一性(アイデンティティー)の問題は解決できる。明治維新は売国的なまでに大変革だった。だからこそ、皇室という芯が必要とされたのだろう。太平の江戸時代の保守的な空気の中では、皇室の存在感は平和な現代と同じくらい薄かった。日本が、あくまで日本として変わるための王政復古というところに、日和見的で尊大な伝統主義とは異なる、並々ならぬ葛藤と未来への熱い意志を感じる。)。
ただこの辺りは、というか平和みたいなものは、日本お得意の玉虫色で濁して議論しない方がうまく行くのかもしれないが(カーネギーの言う通り)。野暮という言葉があるように、言葉にすると胡散臭くなることというのは多い。特に宗教関係は。「なんとなく」という言葉は馬鹿にされるが、世界のほとんどはなんとなく(信仰(トートロジー)によって)回ってる。自然言語なんて、一意に定義できた試しがない。/言葉にして教義化しないといけないというのは、それが現時点で「出来ていない」という表現に他ならず、最も好ましいのは、人々が「なんとなく(迷信ぶかく/同語反復的に)」優しくあることなのだ。皇室や宗教の言葉に頼らず、なんとなく「日本」という総体を(民族にも政治にも経済にも分断されずに)信じていられるなら、(それもまた宗教的なことには変わりないが)それも最良なのかもしれない。そう、しかし、この最良という表現も、グローバリストからはナショナリズム(悪)として見られることを忘れてはならない。お前も決して善人ではないのだ。だから、グローバリストと対話して、ナショナリズムとグローバリズムの止揚を目指さなくてはならない。それも決して善ではないし、その先にユートピアがあるとも限らない。だが一国的ナショナリズム(利己主義的ナショナリズム)という選択肢は20世紀に消去されたのだ。真実は消去法だ。たとえそれが未来に間違いであると判決を下されようと、やってみなくちゃわからない。

そうか。この「なんとなく」の迷信こそ「[[道理(human right)|http://nancho.mimiral.com/index.php?%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E3%80%8D%E3%81%AF%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F]]」)なのか。
この道理という概念は、仏教的な価値観なのかもしれないが、しかし一神教的価値観であるhuman rightとも互換性がある。
少なくとも日本では、人と修羅、畜生に一線を引く傾向がある。
奴隷が奴隷の主人になるということに対し「筋が通らない(道理がない)」と考えるのは、それが弱肉強食の修羅・畜生道であると考えるからだろう。
非力な者に対する強者の一方的な暴力の行使も、修羅・畜生じみて厭われる。
人権を普遍的な善と捉えることに対する違和感も、ここに氷解する。
自由は自由を侵害し、権利は権利を侵害する。
ホッブスの言うところの「自然権(生き残る権利/自分の命だけでなく、社会的・政治的生命など。)」を主張し続ければ、そこにある世界は、修羅道(万人の万人に対する闘争)だ。
ヒトであればこそ、人道的であればこそ、自然権を乗り越えなければならないが、皮肉にもその時、自身の人権も乗り越えられてしまう。(自身の言論の自由を自己規制し、その場を平和裡に収める時、自身の人権は侵害される。本当はお互いの言論の自由を契機として保存したまま、納得出来る答えを探せればいいのだが。それを妥協だなんて言わなくてもいいじゃないか。)
言論の自由、表現の自由、思想の自由、いわゆる人権に攻撃された側が、それを「暴力である」と批判することは、全く正しい。
権利とは、すなわち「力」であり、それは行使される側からしてみれば、暴力的なものなのだ。
権利とは、法や権威によって定められた、有無を言わせずに行使できる力のことである。
それはもはや規定されたものであり、行使段階において対話(可変性)は必要とはされない。
逮捕権であれ、それを制御する力は事前に法によって働いている。


力は、善に行使されれば「権利」となるが、悪に行使されれば「暴力」となる。
しかし、善悪の区別がつかない場合はどうすればいいのか。
実際に、権利を巡る戦いは世界に溢れているが、未だに多くが甲乙をつけられないでいる。
 道理には、善悪の判断はない。
常識に、善悪の判断がないように。
この世では、正義が道理に反することがあるように、悪党が道理を貫く(筋を通す)こともある。
ヒルやロキのような、時にアウトローの物語に感動することもあるのは、この善悪で測れない道理が原因なのかもしれない。
この道理こそが、頑健な善悪の素性なのかもしれない。(お前はまだ、善悪の存在を信じたいのか?所詮社会や時代や環境に規定される宗教だって結論には納得できない?人類というカテゴリーにおいて普遍的に共有できる概念(善)を信じたい?一切皆空の真理を受け入れられないか?糞袋。これが人間の限界か、それとも希望か。)


「常識的に考えて・・・」と日本人が言う時、それはだいたい西洋でいうところの「人権」的なニュアンスで使っているのだろうか。


結局、百済火憐とかにしておくのが賢明なのだろう。

別に憲法でも保証されているんだし、表現の自由、思想の自由を行使して、自分の意見くらいはっきり言えばいいのに、コメントアウトしてるあたりが、言い訳がましくてすごく寒い。
賢明だよお前は。削除できればもっと賢明だった。後で後悔するってお前は知ってたぞ。イタいね、女々しいね、恥ずかしいね。

でも、俺にだって正義なんてわかんないんだよ。誰かに教えて欲しい。悩めば悩むほど、結局人間なんて炭素と水素と酸素の畜生で、meの集まりでしかないんだっていう個人主義、冷笑的な諦めに流されてしまいそうだ。(そうなりゃお前も晴れて拝金主義のグローバリストだぜ。)
それに抗う一方で、日本という枠組みでばかり物事を語ることは偏狭なナショナリズムなんじゃないかと自己批判することもある。(一方で、自国を無視して開けたグローバリズムを説くことが、故郷をダムに沈めて国家に尽くすことと何が違うのかもわからない。/身近な人間とも利益を共有できない人間が、どうして世界と利益を共有しようと考えられるのか(リソースの配分が印象としてそう映ることがあるかもしれない)。/グローバリズムがただ世界の巨大な市場に参入することを目的とするのなら、それはむしろ利己主義だろう。/マザーテレサだって、世界に出るよりもまずは自分の隣の人間に施せと言っていなかったか(マザーテレサはサイコパスだったかもしれないという。^^サイコパスp114^^人の痛みに共感してしまう人間には、世界貢献は無理なのだろうか。彼女のように自分の信仰に対してファナティックにならなければならないのか。自分の正義の刃が傷つけた人間の痛みに共感しないくらいには。)。ナショナリズムが糾弾されるのは、国を単位に限界を引いてしまうことだろう。国と世界をデジタルに捉えてしまうことだろう。しかしこれは単位の問題であり、「自分(あるいは自分が所属している共同体)さえよければいい」という考えをどこに引いてしまうかという問題ではないか。つまり利己主義の問題ではないか。国は世界のうちにあり、世界は国の延長線上にアナログ(連続的)に実在しているのだから、グローバリズムとナショナリズムは本来地続きのものであるはずだ。現代のグローバリストは、むしろ一企業という単位で世界を閉じている部族的な利己主義者で、ナショナリストよりももっと狭い範囲で世界を閉じているのではないか。世界がアナログなら、人は個人主義者であることにおいてナショナリストであり、ナショナリストであることにおいてグローバリストであるべきだ。このあたりの価値観は、むしろ戦争を経験してきた人間、丸山真男や竹内好、岡本太郎に共通している。彼らはナショナリズムの悲劇にあった人物ではあるが、それでもナショナリズムを否定するのではなく、その延長線上に世界を愛することを目指した。/福沢諭吉も当初はそれを目指していたはずなのに、彼は結局、諦めたのだ。/(ただ彼らは少し民族主義的にも感じるところが惜しい。自分にはどうしても、民族主義的な慰めを認めたまま優生学を否定することがご都合主義的なダブルスタンダートに思えてしまうのだが・・・・。戦争経験者で昭和の人だから仕方ない(つまり岡本太郎の言うところの「時代的限界」というやつだろう)とは思うけれど、自分は皇室のような文化的遺伝子(ミーム)は認める一方で、彼らは積極的に認めたくはなさそうに見えるし。やはり王国主義と民族主義は対立するものなのか。無批判な崇拝が嫌い(苦手)だというのは、自分も共通しているかもしれないが。/さてそうなると、結局俺たち炭化水素のmeの集まりだぜっていうアトム(原子)的な個人主義(グローバリズム)に流されそうになる。自分はこれを諦めと呼んで抗っているけれど、抗えば抗うほどに、形而上の価値を主張してしまいそうになる。自分自身は形而上の価値を崇拝するのに抵抗感を持っているというのに。不合理だと思っているのもの、信じていないものを信じているという感覚。これは悪なのか?(けどお前が言う「人への信頼」「絆」だって科学的でもなんでもない形而上の価値(神)だからな?ホモサピエンス。生物学的にはホッブスの善/狼の善のがまともに見えるぜ。/信じていないものを信じるのも悪だとは言えないと思う。科学的に考えれば、遺伝で定義される部分もあるはずだが、心理学的には、それを信じない方が上手くいく。現にお前は、そうしてる。社会だってそうしてる。遺伝や人種で知能を語ることはタブーじゃないか。人間にとって、信じていないことを信じる価値はある。宗教とは主義とは、ヒューリスティックである。知的に不誠実でも、円滑に効率よく生きるには、正しくないものも信じなければならない。)。結局、科学的(炭化水素的)には格差は容認されるべきなのかもしれない。モナド(単子)を唱えたライプニッツも、結局は神学者だったし。けど自分は、このアトムとモナドの葛藤は弁証法的に超克できると、今は信じる。少なくとも、今この国を分断させたくはない。信じたい、「絆」という迷信を。))(一方で、ホモサピエンスを男とか女とか〜人とかで一般化できるのかどうか自体、お前は疑ってもいる。お前の心がわからない。区別も差別も結局は同じものである以上(万人の善が存在しない以上、善なる区別は他方の悪なる差別であり、悪なる差別もまた、一方では善なる区別である。)、平等のためにはセクトを排する必要があるが、それはまた同化主義として悪となる。この弁証法的な超克とは(それさえも決して善ではないことを断った上で)、対立する者の互いの契機を保存した、新しいものの発明なのだろう。つまり差別なき世界のためには、人種や民族、男と女などのセクトを超えた「新人類」を作り出さなくてはならないのだ。互いの契機を保存したまま。女々しい男は、責められるべきなのか?)
小熊英二を尊敬するのは、自分自身正義がわからないことを認めた上で、あえてそれでも自分の意見を口に出し、「対話」を行おうとしているところだ。
自分一人で完成的に全能的に振る舞うのではなく、ソクラテスのように、対話で真実に向かおうとすることだ。
文系教授としては賢明ではないと思う。
対話とは、自分の意見の中の矛盾や誤りに気づくための方法であり、それは前提として、暗黙に自分の正義を否定することでもある。
 対話は討論ではない。
討論では、誤りや矛盾を指摘されれば、こじつけと論点づらし、声の大きさとレトリックに心を砕くが、対話では、まず素直に自分の誤りや矛盾を認めることから始まる。
これはすなわち(現代の討論(ディベート)文化の中にあっては)自身のブランディングを放棄していることであり、対話は、権威(ブランド)で食っていく職業には向いていない。
だから小熊英二は、それほど権威じゃないんだと思う。
だが、人としては真っ当に思う。
 勇気がある。
お前は政治的に賢明だから、自分の意見を述べることはない。(こうやってコメントアウトしていること自体、国家的・宗教的・政治的発言をすることが政治的に、特に市場的には賢明なことではないとお前自身わかっている、思っているからだろう?)
自分を否定されるのは恐ろしいし、大抵、その場その時のデファクトスタンダートを見極めて迎合している方が自分の利益になる。
 勇気がないんだ。
製品開発における対話では、バカ呼ばわりはされても、悪魔呼ばわりされることはない。
だが、政治的対話では、悪魔と呼ばれることもある。そうなれば善人でいたいお前からは、売り言葉に買い言葉が口をつく。
お前にはそれが耐えられないんだ。
お前も結局、善人ぶりたいだけなんだよ。だから悪魔呼ばわりされるのが怖いんだ。黙ってるんだ。
お前がロキとヒルを描きたいのも、あいつらが善人ぶらない勇気ある悪党だからだろう。
お前が70年前に生きていたら、軍国主義から恥ずかしげもなく、民主主義を礼賛していただろうよ。
けど、それだって陰陽(トレードオフ)なんだ。(そうだろう?ゲリラもテロもしなかったじゃないか。戦後の日米関係は良好じゃないか。それが女々しいと嗤われるのか?臆病者(イエロー)を悪だなんて言うつもりなのか?なら平和なんてクソじゃないか。平和なんて悪ではないか。雄々しく勇敢に、核でも撃って滅べばいい。俺は勇気を求めながらも、それでも女々しさに敬意を払うよ。武力と権威(ブランド)みたいな雄々しさに敬意を払うのは、畜生にだってできるんだ。だからヒトとして、女々しい優しさに敬意を払う。そして雄々しさと女々しさを止揚した「人人(にに)しさ/ヒトらしさ」に生きる。)
だから街宣車やデモ行進は、この国じゃ流行らない。そうさみんな人に気を遣い合って生きている。文明的だろ?頼むから未開人と呼ばないでくれ。野蛮人と呼ばないでくれ。俺も君たちのことをそうは思わないから。
ただ正義の味方でありたいが故なんだ。(言い得て妙だ。正義ではなく、正義の「味方」とは。正義の味方とは、功利的な裏切り者か。踏み絵を踏むのか。)

 
 教えて欲しい。
世の中には悟ったように断定系で語る御人が多いのだから、誰か答えを持っているんだろう。
俺は悪のナショナリストなのか。だとしたらきっと、善人ぶりたいお前は正義のグローバリストに改宗するだろう。勇気のないお前には、明日のお前がわからない。

 ナショナリストの正義は法だろう。法律は、国内の人間全てに適用される普遍的なテーマだ。
ではグローバリストの正義とはなんだ?
法は、国家によって分断されている。国際法は個人を裁かない。
だとすれば、グローバリストの正義とは、万国共通の普遍的なテーマ「金」ではないか。
わからない。
俺は結局ナショナリストだから、外貨よりも日本人としての名誉を選び、海外ではダブルアイリッシュ・ウィズ・ダッチサンドイッチみたいな脱税まがいの節税はしたくはないと思っている。(宗教臭い。名誉なんて前時代的だろ?それはナルシシズム(悪)とは違うのか?資本主義じゃ、その代表たる企業じゃ金がすべてに優越するんだよ。お前の感情も信仰も信念も株式で分割されてるのさ。金のために株式(心/権利)を売るんだ。だから、環境保護も人種差別へのカウンターもLGBTへの理解も人道的な寄付も、すべてはブランド、経済合理性に適った戦略だ。単なる金への道だ。ただ一つ、LGBTは金にケンカを売らないが、お前のナショナリズムは金にケンカを売ってる。奴らの化けの皮が剥がれるときがくるぞ。その時お前は殺される。まぁもっとも、金が悪だなんて言える奴は現代にはいないんだから、それは正義(ヒーロー)の死刑だろうがね。つまりはハッピーエンドだ。ナショナリストは、悪なんだよ。お前は自分をグローバリストだと思いたいんだろうが、あいにく真実とは客観なのさ。)
その理由はひとえに、ただ自分がされたら嫌なこと(悪)を人にしたくはないからだ。
もしお前が、経済合理性に従いながらその罪悪感から逃れるためには、グローバリストに改宗する方が良いのかもしれない。
経済合理性の観点からは、ビジネスマンとして、お前は賢明ではないのかもしれない。
だとすれば、お前は自分の信条を捨てて、改宗するのだろうか。
(もしかしたら、植民地主義で搾取していたビジネスマンは、ナショナリストというよりグローバリストだったのかもしれない。)
(しかしだ。名誉は、戦術的には損失かもしれないが、戦略的にはブランドとして大きな価値を生むと自分は信じている。その国の人心に寄り添うことは生き残るための投資なのだ。それを株主に納得してもらえるか。そのためには、長期的な展望を持っていることを証明し、きちんと説明せねばならない。100年続く企業だからこそ、優しさは資源となるのだということを。・・・見よ!植民地は解放されたではないか!)
(個人的には、その国の人々に貢献し、外貨よりも名誉を選ぶことこそが、先人を色つきの劣等人の汚辱から救い出す方法だと信じている。)

 グローバリストが悪だと言っているのではない。
ただ分かってほしいだけなのだ。
全てはトレードオフでしかないのだと。
ナショナリストも、(グローバリストと同様に)決して悪ではないのだと。
善悪のレッテルを貼りあって、迫害しあうよりも、互いに手を取り合って、未だ名前のつけられぬ「何か」を弁証法的に追求すべきなのだと。

信じてほしい。自分はナショナリストであるがゆえに、グローバリストなのだと。(ナショナリズムはグローバリズムの部分集合なのだと。国と世界はデジタルではなくアナログなのだと。それとも、故郷をダムに沈めなければ、世界に尽くせないというのか・・・。)
 
 外国に出たことがないなら、外国語が喋れないならグローバリストになれないのならば、下層階級は概ね悪か。
わからない、わからない、わからない。
ナショナリストの定義とは?グローバリストの定義とは?
言葉が一義的に定義できないのなら、議論のしようがないではないか。
1=1,2で計算しても、手続きなんて統一できるわけがない。
手続きが共有できないなら、結論だって共有できないではないか。
言葉なんて、無意味なのか。
わからないんだ、本当に。
あっているのか、間違っているのか。
悟ったように全能的に振る舞うことが賢明だってことは知ってる。
けどそれができれば、そもそも正義について悩みはしないんだ。
聖書はある一面の真理を射抜いている。
最も悪を憎み、冷酷でいられたものこそが、善だ。
善悪の知識の実とは言い得て妙だ。
善悪を知らない世界こそ、楽園(エデン)だったのだ。



政治は嫌いだ。だからお前はノンポリなんだ。
結局お前は、一つの正義(政治的見解)を声高に主張するときに自分の中に生まれる悪に耐えられないんだ。(嫌われる勇気がないんだ。女々しい野郎だと罵ってみろよ。こっちだってお前を思慮の浅いバカ野郎だと罵ってやることだってできるんだぞ。)
強く強く光(正義)を主張すればするほど、影(悪)は濃くなる。
だからお前は、ノンポリという消極的な正義(悪人/善人)で傷を浅く済ませようとしているんだ。
ノンポリを批判する大人たちは、俺に悪になれと言っているのか。(誰かが傷つくことを知らずに正義を謳う人間と、誰かが傷つくことに気づいてなお、あえて正義を謳う人間。どちらがより業深いだろうか。それとも、同じだけの罪で許してくれるだろうか。人間はきっと自らの正義を謳うことをやめはしない。傷つき、傷つけあい、憂き世は回っていく。それが辛いと思う気持ちが優しさなのだとしたら、これ以上人を傷つけないように自ら命を絶つことは善か。だがそれすらも、誰かを傷つけるのだとしたら。・・・生きていこう。傷つける勇気を持って行こうと思うなら、お前はもう、傷ついたなんて言葉を吐いてはダメだ。せめて、フェアな戦いをしよう。・・・だからイチは、被害者ぶらないのだろうか。)
(仏教とは、人生は空なりと、自身の正義に対してどこまで消極的になれるか、つまり、どこまで悪を最小化できるかということを目指しているのだろうか?識者の見解を聞きたい。悪の最小化を目指すのが仏教で、善の最大化を目指すのがアブラハムの宗教なのか?ならば涅槃とは、何物にも働きかけないこと、消えて無くなることだ。天上にいるとされる唯一絶対の神とは、最大化された絶対善か絶対悪、あるいはその両方だ。沈黙する神とは、仏教的には善なのではないか。政治的にフェアだ。全人類にフェアに、悪を働き、善を働く。いじめを黙認してきた人たちの罪は、今許された。平和主義者は、救われた。(だからせめて、彼らに見殺しにされた命も救ってやってくれ。))

 
人生は有限だ。
政治は膨大な時間をお前から奪う。
その時間を使って、お前のやり方で今の世界をより良くすることを考えた方がいいのではないか。(大人はノンポリを批判するけれど、政治的な人間に何を創れるというんだ。政治は価値を「守る」ことに主眼を置いている。価値を「創れる」側じゃないだろ。)
ただ、この政治について考える時間が創造力につながっていたとしたら、ゾッとするのではあるが。


傷つく勇気がないから、本気になるのを恐れてる。
嫌われる勇気がないから、嗤われる勇気がないから、冗談めかしてシラケてる。
物分りよく、振る舞っている。
お前の人生は、ジョークか?
時代が、環境が、お前の生き方を決めるなら、明日かいつか、他愛もなくお前は人を殺すよ。
潜在的な殺人犯だ。


消極的な悪人か、積極的な悪人か。
消極的な善人か、積極的な善人か。
この時代に生き残るか、次の時代を創るか。

もういい。悪魔でいい。キチガイでいい。未開人でいい。野蛮人でいい。イタくていい。だから勇気を持て。堂々と狂えるだけの勇気を持て。勇敢な正義の味方だって人を殴って平気で善人ヅラしてるだろ。狂ってるぜ。勇気だってトレードオフなんだ。
それでもお前が勇気が欲しいなら、持てばいいだけの話だ。
人生はシグルイだ糞袋。お前が後生大事に抱えてるそれには、クソしか詰まってないんだよ。
だったらお前が素晴らしいと信じたい世界とお前自身のために、それを軽く放って見せろよ。
若者は正義のためなら命も惜しまないんだろ?テメェの言葉には責任持てよ。
正義のために野たれ死ね。先人たちもみんなそうしてきたんだ。その恩恵に今日がある。
悲劇のヒーローぶったって、お前だけの悲劇じゃない。
その悲劇だって未来人からしてみれば、ありがたい喜劇だ。そうだろ未来人。ゴッホや特攻隊の悲劇に救われる人もいる。イエス・キリストの悲劇に救われている人間だって億を超えているんだ。
恩に報いたいなら、同じことを未来に繋ぐんだ。

結局、誰も自分を止められないんだ。だからみんな、自分の正義を声高に主張する。
お前を止められるのは、死ぬか殺される時だけだ。
だったらお前自身のまま立派に殺されてみろ、勇敢な悪党として。

思いつめて人生に悲壮感を漂わせるよりは、いっそ狂って、その人生を楽しむ方がいい。
面白き、こともなき世に面白く。
この世はアナログで、善も悪も定義されえぬものならば、どんな道を選ぼうとも、己が楽しむに勝ることはない。
自分の正義にファナティックに、猛烈にバカでいい。バカでいいんだ。浮世の夢だから、死まで駆け抜けろ。

 勇敢なる悪党であれ。
仮に神が存在したとして、それが彼らなりの良心に従って必死に生きてきた人間まで地獄に落とすというのならば、地獄はきっと天国よりも楽しいところだ。
人を愛して、安心して地獄に堕ちるといい。
%/
風の時代とは、[[トゥプシマティ]]に記された、比較的平和な時代のことである。
鉾の時代、剣の時代という二つの戦いの時代の後にくるとされ、風の時代の後には、[[世界樹]]最期の時代「狼の時代」がやってくるとされる。

鉾の時代は「[[第一次天地大戦|天地大戦]]」、剣の時代は「[[第二次天地大戦|天地大戦]]」にあたり、「風の時代」が「現在」であると解読された。

関連項目:「[[年表]](仮)」
風紀攪乱物頒布等の罪とは、刑法175条に規定される犯罪である。
風紀攪乱物頒布等の罪には、わいせつ物及び迷信物(合理的精神を否定する物、[[魔導書]]、[[霊具]])の頒布、陳列、販売目的所持罪が含まれる。
故意犯であり、過失犯処罰の規定はなく、また、これらの行為の相手方となる行為は処罰しない、いわゆる「対向犯」であるとされる。

堅気の[[霊薬]]の輸入・製造・譲渡・譲受・所持・使用などに関しては覚醒剤取締法の適用となる。

魔法使いが上記を犯した場合は、人界法の「[[風紀維持法]]」も加えて適用され、堅気よりも重い刑罰が科せられる。

表現の自由など[[人権]]のナイーブな部分に抵触するものでもあるので、適用には慎重であり、本物の魔導書や霊具などにのみ執行される。

関連項目:[[風紀維持法]]

!メモ
長いので、通称「ピンクパージ」と呼ばれる。


風紀維持法とは、[[人間界]]で魔法を使った際に適応される特別刑法のことである。




[[人間界]]における[[魔法使い]]による魔法活動規制措置を定めると共に、その活動による刑罰を規定した中つ国の法律のことである。
特別刑法であり、[[堅気]]には適用されず、魔法使いに対してのみ適用される。
人間界における魔法使いの活動に対する必要な規制措置を定めると共に、[[魔法主義|オカルト主義]]的活動に関する刑罰規定を補整し、堅気の安全の確保と、[[風の時代]](風紀)の維持に寄与することを目的とする。

堅気への魔法的干渉は、人権侵害であり、たとえそれが治療目的であろうと厳しく罰せられる。

風紀維持法を犯した魔法使いは、[[冥界検察庁]]に送検され、[[霞ヶ関四丁目]]の[[託宣裁判所]]で裁かれる。


関連項目:[[風紀攪乱物頒布等の罪]]、[[魔法迷信化方針]]



名前:風魔小太郎
区分:[[魔法使い]]/男
魔術師種:[[陰陽師]]
所属:[[外務省魔界局]]
特記:元[[隠密陰陽師|隠密]]/元[[五行戦隊]]「白虎」。


!メモ
外務官僚っぽいスーツの似合う気品のある知的紳士。
だが戦闘の際は、鬼神(怪物)化し、五行戦隊の中でもより徒手に近い戦法をとるというギャップ。
怪物的握力。
[[霞ヶ関四丁目]]にあるゲルマニア系の霊具商社
[[レギン]]
仏法系魔術を使う魔術師のこと。
陰陽五行理論ではなく、積聚(しゃくじゅう)理論によって魔術を発動させる。

!メモ

金剛杖、独鈷杵、

[[祓魔師]] 
元少年飛行兵であり、特攻隊に志願するが、敗戦によって立ち消えとなる。
復員後、軍国主義から急に民主主義を叫び、合衆国に媚び始めた保守政権と大衆に嫌悪感と憎しみを覚え、唯一獄中不転向を貫いた共産党に入党。
前衛党として非合法武装闘争に身を投げ世界革命を目指すも、共産党が1955年に直接行動路線を放棄したことに反発して脱退。
世界に絶望し、自決しようとしていたところを野坂にオルグされ、「わだつみの唄」に入るために、[[深き者ども]]となる。

ラッダイターズ:トロッキストと批判される新左翼。

「コミンフォルムの指示ですか?」
「違う!これに全国協議会における正式の」
「同じことだっ!アンタらも結局は転向するんだろ」
鬼とは、恐ろしい魔法使いや、強大な霊力を表す、形容詞である。
大抵は[[妖怪]]と呼ばれる魔法使いや、[[冥界]]勤務の魔法使いに用いられる。
似た言葉に「[[悪魔]]」があるが、こちらは[[コンセンテス・ディー]]や[[IMPO]]などによって定められる魔法使いの「社会的区分」であり、また、鬼の方はどちらかというと「強さ」を強調するニュアンスをもっている。

そのため、魔法使いの中には、そのまま鬼の称を自分たち一族の名として用いる魔法使い達もいる。



鬼の目の仕事人(通称「鬼の目」)とは、[[ロキ]]と[[イチ]]がもめ事や[[怪奇事件]]を解決する時の源氏名である。
初代「街の目」である鵜の目の調停人([[ヤスケ]])の後継として、東京都を中心に暗躍している。
虎ノ門のコンクリートジャングルの合間にひっそりとたたずむ祠(鬼の目神社)。


「俺かい?現実主義者(リアリスト)の手先ってとこかな。子は怪力乱心を語らずってね。お呼びじゃねぇんだとよ、ファンタジー。」妖怪退治(駆除)。


理不尽なバッドエンドを、それ以上に理不尽なハッピーエンドで押し潰すコメディアン。
理不尽な世界を笑うコメディアン。
他人のドラマに土足で入り込み、圧倒的に理不尽な暴力でハッピーエンドを押し付ける。
ヒールにとっての自然災害。デウスエクスマキナ。
ヒーロー(暴力)はすべてを解決する。





「ば、バカお前・・・っ!この街でモノさばくなんて・・・」
「ハッ、まさかお前まで信じてんのかよ。あのおとぎ話をよォ」
「ふ、ふかしじゃねぇんだって・・・奴はマジにいるんだ・・・街の目は・・・」
「・・・・」乾いた靴音。
ロキ「・・・タ~リホ~・・・・・」般若の面を被ったチビ。
「お、鬼の目・・・・」
ロキ「危ないよな、こういう夜に、こういう人気のないところはさ・・・・。最近物騒だろ・・・・なぁ・・・?」
「か、勘弁してくれ・・・俺はちがう、関係ないんだ・・・・ここ、こいつが、、勝手にさ・・・・」
「へぇ〜こいつが?聞いてたよりかなりちっこいじゃん」
ロキ「楽勝だろ?」
「あぁ、そうだなっ!!」


ロキ「どぉどぉどぉ、喧嘩はよくねぇよ。ママも言ってなかったか?」頼まれて仲裁に入る。
「すっこんでろガキ!!」
ロキ「・・・・・」
ボコボコ
ロキ「なっ、喧嘩って健康に悪いだろ?孔子に曰く、汝の欲さざるところ人に施すなかれさ。」
「て、テメェは・・・?」
ロキ「俺はいいんだよ。正義の味方(ヒーロー)だからな。」


ロキ「こいつ(お面)か?暴力の様式美ってやつかな。ヒーローついでに強盗だってできる。」


「21世紀だぜ。神も仏も市場の導きに従うのさ。」
「お金ならさっき払ったでしょ」
「そいつは相談料だ。」

「暴力(ヒーロー)も民営化の時代なんだよ。俺じゃない、神の見えざる手が、お前のツラを引っ叩いたのさ。」





「テメェ、賽銭盗みやがったろ」


「見てないで助けてくれ!!ヒーローだろ!?」
ロキ「本日の正義の味方は終了だよ。営業時間内に出直しな。」

ロキ「ワークライフバランスだよ。もっと人生の意義について考えるべきだぜミズガルズ人」
「今死ぬッ!!」
ロキ「いずれ死ぬ、みんなね。」

ロキ「うちはホワイトな職場でね。ワークライフバランスってやつを人命より尊重してるのさ。」

ロキ「はずめよっ!残業代ッ!!」


ロキ「タタリは高ェぞ。人を呪わば穴二つさ。穴の一つは懐にあく。」
「・・・もう一つは・・・?」
ロキ「依頼に嘘があれば眉間に開く。この「嘘」には黙秘権も含まれるからな。質問には誠実に答えろ。でないと、閉じた口はこいつ(ナイフ)でこじ開けるのが俺たちの流儀だ。」
「・・・・」
ヤスケ「差し出がましいようですが、お客様。安易に人を呪うのは控えたほうがよろしいかと。こういった件はほとんどがつまらない結果に終わりますので。」
ロキ「差し出がましいってよヤスケ。そういう道徳にうんざりしてコイツはここにいるのさ。人間ってのはそのクソつまらねぇもんが大好物なんだよ。なぁ?」
ヤスケ「煽るなロキ。どのみちイチも納得してからでないと仕事は請けられないぞ。」
ロキ「わかってるさ、お堅いねお前は。」

ロキ「皮肉なもんだな。憎悪(タタリ)が一番金になる。」
イチ「私はもっと楽しい仕事がしたいよ〜。世のため人のためだよっ!」
ロキ「わかったよくそったれ。まっ俺様も、宵越しの銭は持たない主義さ。」


[[弁天屋]]
ロキ「よォ、景気がいいじゃねぇか」
回龍「テメェ、、アンドんとこの・・・」
ロキ「夕刊ついでに被害届を預かってね。アンタなら心当たりがあるんじゃないかなって。」
「ねぇよ。お前さんがうちに尋ねてくるときは大抵面倒ごとがケツにひっついてやがる。言っとくが、鉄火場はごめんだぜ。」
ロキ「はなからカラスにそこまで期待しちゃいねぇさ。」
「失礼な口を利くなよチビの嬢ちゃん。鴉天狗だ。残飯漁りと一緒に括られちゃ困る。」
ロキ「拾得物横領も大差ないと思うぜ?」
「人聞きの悪いことを言うな。うちは中古屋だよ。至極まっとうな。地球にだって優しい。」

「結局ドンパチじゃねぇかこの野郎」
「こういうの好きなくせに♡」
「・・・お嬢にチクるなよ。売り飛ばすぜ。」



[[妖怪団]]
「帰ェんな嬢ちゃん。ここはガキの遊び場じゃねぇぜ。」
ロキ「ははは、参ったな・・・」[[魔煙|沸血]]がチラつく
「ッ!!?コイツ魔法つかーーー」にわかに杖を抜こうとする男たち
ロキ「おせえよ。」使わせる前に一掃。

ロキ「おたくらの兵隊は挨拶もろくにできねぇのかい?きちんと躾けなよ、かったるい。」
「裏口から忍び込んでくるアマを客とは呼ばねぇよロキ。茶でも出して欲しけりゃ正面から入んな。」顔を上げずに、帳簿をつけながら。
ロキ「正気かい?こんな幼気な女の子がヤー公の玄関叩くなんて、事件の匂いがしちまうよ。」
「現にさせてるだろうが。クセェ魔女だ。」
「まぁな。旦那にゃ敵わない。」



稲荷「そないなアコギなことせんでも、ウチの看板借りれば安泰やで?」
「けっ、狐に頼る狼がどこにいる」
「アンタぁ今ナマズやないの」
「どのみち組織向きの身体じゃないんでね。」

「宗教法人には税がかからないんだってね。」
「たからんといてや。神に祈る気もないくせに。」



「ニンゲンカズオオイッ!ナンデ!?ナンデタベチャダメ!?」
ロキ「人間様の肉は高いんだよ。金あるか?ねぇならほら、カルパスやっから。」
「カルパスアキタッ!!」
ロキ「テメェの肉喰らうよかマシだろうが。」
「カルパス・・・」
ロキ「次はビーフジャーキー持ってきてやるよ。・・・あぁ〜いや待て、ササミでいいな?健康にもいいし、命も安い。」

ロキ「まぁなんだ。知性ある労働力には価値がつくんだろ。早い話、喰わせるより働かせる方が利益の出る生き物なのさ、ニンゲンってのは。」

ロキ「お前だって自分(テメェ)ンちの馬車が勝手によそに食われたら怒るだろ?そういう話。人のモンを喰っちゃいけません、ってか。」
「ニンゲン!!ニンゲンダレノ!?」
ロキ「厄介な相手さ、そいつのご主人様は。・・・コッカさんっつってな、やたらと手が早く、残忍ときてる。」
望月「あなたほどじゃないと思うけれど?」
「エボシッ!エボシキタッ!!コワイッ!!」


[[ナンバーズ]]
何かから逃げる男。逃げ込んだ部屋に鍵をかける。
「ようこそ、夢と魔法のワンダーランドへ。アトラクションは楽しめたかい?」振り向くと少女
「・・・君も・・・奴らの仲間か・・・?」
「時と場合による。あんたニュービーだな。どこから来た?」
「合衆国(ステイツ)・・・コロンビアの方の・・・」少女にバレないように腰の拳銃を抜こうとする男。しかし手は空を切る。
「だろうよ。サッカーってツラしてやがる。」男の身分証と拳銃を蹴り返す。
「・・・ッ!?(いつの間に・・・っ)」
階下から不穏な物音がし始める。
「来なよ。それとも、知らない女の子にはついていっちゃいけません、ってかい?」
「・・・・この状況じゃ、君を信用するほかなさそうだな・・・。せめて名前くらい教えてくれないか?君をなんて呼んでいいかわからない。」
「最近はロキって呼ばれてる。」
「ロキ?それって神話の・・・」
「随分とカビ臭い事に興味を持つんだな。東海岸の人間ってのは。」


「鉛じゃちょいと物足りねぇな。ほら、こいつがパスポートだ。」何かを投げ渡す。
「・・・これは?」
「シルバーバレット(銀の弾丸)。売りモンだが買い手がつかなくてね。これも何かの縁だ。安くしとくぜ、命よりは。」
「・・・・命か・・・どうだろう、保険はかけてないんだ。切り抜られない方が、僕にとっては得かもしれない。」
「殉教してみるかい?資本主義に」
「・・・いや、確か一昨年、教会で祈った気もする。」弾を込める。
「そいつはいいニュースだ。アンタと隣の悪魔に加護のあらんことを。」

銀の借金返済のため[[安土]]で働く。
「高すぎるッ!!聞いてないぞッ!!」
「言ってないからな。」
「火事場泥棒みたいなマネをするんだな、君は。」
「適正な需給相場だよ。文句があんなら、今から殺し直してやってもいいぜ?俺もアンタも大損だが、踏み倒されるよかメンツは立つ。お互いな。」
「・・・わかった、わかったよ。けど、正直今は金のアテなんて・・・」
「それくらいなら世話してやるよ。ディズニーでバイトなんてどうだい?」
「・・・またモンスター(化け物)の相手か・・・」
「妖怪だよレイシスト。魔法(ファンタジー)は嫌いか?」
「SFの方が好きだ。」
「似たようなもんさ。」

「この口座は凍結されております。」
「え!?」死んだことになっている。

4時44分

!目的
・
・ロキの仮釈放中の社会奉仕活動の一環。
・イチとロキの趣味の一致。


・公安に協力することで、望月の力を借りて警察に圧力をかけられる。

!イチとロキ
白い嘘と黒い嘘


「清く、正しく、ぶっ殺す。」

「勧善懲悪。正々堂々、正常位でファックしてやるぜ、ど悪党。」

「ヒーロータイムだ。正義の贄にしてやるよ。」


「おいおいおい、悪党をぶちのめすのがヒーローの仕事だろ」
「ちがうよっ!人を助けるのがヒーローだよっ!!」
「それじゃ盛り上がらねぇだろ」
「ロキがなにいってるのかわかんないっ!」



望月「ナマズ君、あなた、勘違いしてない?そのシノギ、誰のおかげで成り立っているのかしら?」
ロキ「俺様が私刑(リンチ)でぼろく儲けてることかい?もちろん、腐敗にまみれたFなエボシのおかげだよフェアメイデン。」
望月「なら、今どう振る舞うべきか、わかるわよね?」
ロキ「あぁ、腐った公権力に蹴り喰らわせなきゃな。意外な答えか?噂じゃ俺は、ヒーローらしいぜ?」
望月「・・・そう、じゃあ続きは本庁で。」
ロキ「任意だろ?焦らず楽しめよ。」

ロキ「自由を楽しめビッグブラザー。自由主義とはいいもんだ。俺様の暴力に良い値をつけてくれる。」

ロキ「誰が見張りを見張るのか、だったかな。夜露に背中を濡らしていると、こういう報いに与れる。」
望月「気の利いた文句だとは思うけど、誰が見張りか定義されていないんじゃないかしら?最近じゃ、この街が恐れているのは烏帽子よりも鬼の面よ。」
ロキ「理に耽るなお嬢ちゃん。この世はレトリックで、真実は再帰的なもんなのさ。」
望月「・・・そうね、真実は歴史家にでも喰わせましょう。」
ロキ・望月「敗北者に悪を」

ロキ「ミネルヴァの梟はハゲタカの如く腐肉を漁る。お前に名前をつけるのはお前じゃない。時代だよ。」


ヒーローVSエスタブリッシュメント。


ロキ「くッ、カッハッハッハッハッハッハッハ!!!」
「・・・・・・」
ロキ「・・・恐れ入ったよ、アンタ。・・・そんだけムカつく話をしてくれたんだ、なぁ?」
ロキ「腹、くくってんだろ?」


「テメェ何者だ!!」
「あっあ~っと、お前が羽山くん?」無視
「・・・そ、そうだけど」ぼこぼこ
「テメェきいてん――」「聞こえてるよ」裏拳、返り討ち
「あ~、何だ、内海ってのから頼まれたんだけどさ。二ヶ月前に奴から脅し取った2万、早急に返して欲しいんだよね。」
「・・・は?」「いいからさっさと財布出せって。あっ、手が縛られてんのか」
「んのクソがきぃぃぃ!!グヘェアッ!」
「めんどくせェ、こっちから集金するかぁ~。はぁ?ダメ?相変わらず細かいなお前。クソがついても二万は二万だ。は?そういう意味じゃない?」
「なにごちゃごちゃ言ってやがるッッ!!」
「あ~なんだ。神の啓示だ。そのガキ助けろってよ。勘弁しろよな。これでも給料安いんだぜ?」

「正当防衛だぜ、兄ちゃん達。アンタらはハジキ、こっちは徒手空拳。いたいけな女の子が我が身かわいさに止むを得ずロク(死体)こさえても、世論は正義の味方さ。OK?」
「貴様・・・何が目的だ・・・」
「そうかしこまんなよ、相手はかわいい女の子だぜ?なぁ、兄ちゃんたちもぉ~」人質の首に匕首をより押しつける。
「・・・しまえ、お前ら」銃を下ろすチンピラたち。「オヤジ・・・」
「感心感心。物わかりついでに、アンタのタマとそこに縛られてるクソ竿、交換しない?できれば首がつながったまま。お得な取引だろ?さぁタイムセールだ。5,4,3,2――」
「わかったッ!好きにもってけッッ!くそったれッ!!」
「テメェらが持つんだよ。おら、さっさとそいつの縄ほどいて外に放り出せよ。hurryだ。」


「お、お金とるの?」
「てめぇはアカか?シロ(キャピタリズム)のシンパなら市場に忠誠を誓いな」
「とんだ神様ね」
「最近は不景気だろ?つまりはそういうことさ。おっと、バイトの時間に遅れちまう」
「わかった!わかったわよ!!いくら払えばいいのよ!」
「百万」
「ひゃっ・・・」
「適正価格さ。サービスでいい金融屋紹介してやろうか?」

「最近デフレだっつってもな。俺たちは「殺し」はやらないんだよ。安い命でも付加価値がつきゃ、それなりの値がつく。安かろう悪かろうで満足なら路肩のヒットマンにでも頼むんだな。」

「俺の顔色伺ったって値は変わらねぇぞ。俺じゃない。神の見えざる手が、お前に万札を百枚要求してるのさ。導きには正しく従うべきだぜチック。サタン呼ばわりはごめんだろ?」

「市場に任せりゃ問題ない。ノーベル賞(ブランド)も言ってるのさ。信じよ、さらば救われん。」

「こういうときの冗談は好かねぇタチなんだ。いいか?この街じゃ、テメェの価値を知ってる女はくっちゃべるにもカネを取る。そいつをロハにしてやったのは誰だ?一体誰を、ビッチ呼ばわりしようってのかな?ん?」

「こんなのあんまりだ!!」
「黙れ。カワイイは正義だ。」



「あっあ~、アンタらはだいぶ俺たちのことを見誤ってる。ここでアンタらと話してるのは路肩の占い師でも路地裏の法師陰陽師でもないんだぜ?書き損じにせよブラフにせよ、リライトは残り一回だけだ。アンタらの問題と懐具合をよく天秤にかけるん―――」
「その願いっ!叶えてしんぜよぉ~!!」ぱふぱふぱふ~
「ヘイヘイヘイヘイヘイヘイヘイッッ!!イチッ!おいイチッッ!!・・・お取り込み中だ、お静かに。」
「えぇ~なんで~?助けてあげないの~?」
「助けるさもちろん。市場のお導き通りに。・・・あぁ~っとチック?医者と弁護士の野郎は、怪我人のケツ追いまわすだけでどうしてあんなに偉いんだっけか?」
「えぇ~っと、普通の人が知らない知識をたくさんもっていて、普通の人ができない専門的な仕事ができるから、だったっけ?」
「ついでにそれらを欲しがる連中も世の中にはごまんといて、かつ、奴らは供給不足で希少価値があるからだ。そういやお前は、彼の偉大なる神嶋の大神宮の巫女様だったな?そういや俺は?」
「ロキは神様だよ~」
「そいつはすげぇ。希少価値だ。そんじゃそこいらの妖怪じゃ拝顔も恐れ多いこれほどの大魔術師様がお二人セットでお値段なんと?」
「お気持ちさえ包んでくだされば、いくらでも結構ですよ~」
「・・・黙ってろっつったろイチ。どうしてお前ってやつはこう」
「ノブレス・オブリージェだよっ!ロキは神様なんだから、もっと人に優しくしなきゃダメっ!」
「や・さ・し・くだァ~?テメェが最低賃金も無視して仕事をバカバカ請けやがるから俺はここ三日一滴も酒が飲めてねぇんだぞッ!!」
「昨日カルピスおごったじゃんっ!!」
「アルコールが足りねぇんだよッ!!」

「お前みたいなバカが一掃されれば、この国のGDPももう少し上向くだろうよ。奴らも資本主義者さ。無料(タダ)で死ぬよか、高価に(たかく)死んで景気に貢献するほうが嬉しいだろうぜ。」


「お前の優しさは数字にならない。」



「あの調子だと魚礁になるのも時間の問題だな。おいイチ、妙なこと考えんなよ。」
「ちょっこっと!ちょこっとうしろをついていくだけ・・・・」
「こいつは・・・・。ったく、わかったよくそったれ。それじゃもろバレだ。」


「死ねクソガキ」少年に拳銃の引き金を引こうとするマフィア。天井から振ってきたロキが男を倒す。
「ッ!!?んだテメェは!!」
「・・・す、すわわわわぁ~!!学校に遅刻しそうで近道してたら、「ぐうぜん」足を滑らせて、「ぐうぜん」コワモテのおじさんのお顔をふんずけちゃったよぉ~!こわいなぁ~許してほしいなぁ~すわわわっ」ぶりっこ演出
「・・・・・・・・・・・・」沈黙する男達
「・・・・ダメ?」素に戻るロキ
「ぶっ殺せッッ!!」銃を取り出す男達
「だよなぁ・・・」
「もしかして今のわたしのマネ!?」
「似てたろ?」
「わたしあんなじゃないもんっ!!」
「そうか?まぁもう少しアホっぽくてもよかったな。」飛び交う銃弾を避けながら。
「じゅうぶんアホっぽかったよっ!!」
「よくわかってるじゃねぇか、よっ!」最後のケリ。男達を無力化。
「・・・テメェ、何者だ・・・・」
「言ったろ?ただの女学生さ。足を滑らせた、な。おォっとォ!妙な気を起こすなよ。ここも随分と足元が悪い。またこの足が滑らないことを、お互い神だかなんだかに祈ろうじゃねぇか。なぁ?」


「いいか?俺がこの街でアメコミよろしくヒーローやってんのはな。悪党のケツを蹴り上げてもシステム(国家)が動かねぇからだ。そこんところを考え違えば、この街じゃ長生きできねぇよ。エボシ(陰陽師)が絡んでるなら話は終わりだ。金は返す。帰って枕でも濡らすんだな。」
「そんなっ!」
「イチ。お前がワガママいうなよ。」

「がッ!あああッッ!!」
「はぁ・・・・おい公僕。アンタの前歯いくらだと思う?「10円」だとよ。今じゃ税率が上がって駄菓子一つ買えやしねぇ。哀れなもんさ。俺もアンタも。」


「天は人の上に人をつくらず。だから学んで成り上がれ。馬鹿は墜ちてくたばりやがれ。こいつ(一万円)の教えだよ、けだし名言だな。ハイルキャピタル、ハイルリベラル。アンタも、来世からはうまくやるんだな。」


「俺は元来嘘つきな性分でね。たまにはフいてみたくなるのさ。正義ってやつを。」
名前:吉備信慶(Kibi Shinkei)
通り名:鬼一法眼(Kiichihougen)
職業:陰陽師
所属:陰陽学校・学校長。
階級:智神使
特記:京八神流・皆伝
陰陽道極遺書「金烏玉兎集」、著[[姜子牙]]の兵法書「六韜三略」、鞍馬天狗四十二巻、かねひら大王四十二巻など機密指定魔導書を管理している。

!メモ
陰陽学校・文車図書館の最高責任者。
彼の父「吉備真備」は、唐に亡命していた[[アヴドゥル・アルハザード|ネクロノミコン]]と出会い、彼の秘事を「鬼掟曼荼羅」という題で記して中つ国に持ち帰った。(鬼は中国では「死者」の意)
またアヴドゥルの側に侍る博識な少女「[[若藻|殺生石]]」(通訳)は、吉備真備と共に中つ国に渡っている。

特に機密書巻が連なる文車図書館保存書庫室の管理を任されており、彼の術によって保存書庫室は大迷宮となっており、ミノタウロスが警備に当たっている。
保存書庫室には、上記示したモノの他、冥王から警告を受けて全て焚書にしたと公表された、反魂の秘術を示した文書や、風土記原本、ネクロノミコンなど、違法な魔導書も置かれていると、噂されることもある。

鬼掟曼荼羅とは、外宇宙の神秘が描かれた慄然たる曼荼羅のことである。
その神秘を悟った者は、気が触れてしまうともっぱらの噂である。

鬼(漢語では死者の意)+掟+絵。すなわち、アル・アジフのギリシャ語訳「ネクロノミコン」の語源である。
鬼神症とは、霊力の気質が過度に陰に偏ることで発症するとされる、[[魔法使い]]の病である。
症状は、理性の喪失と身体変貌で、副次的に強大な力を得る。
鬼神症は進行状況によって、初期段階「生成り」、中期段階「中成り」、末期段階「本成り」の三段階に分けられている。

!説明
発症すると、精神活動に異常を来し、伴って、身体が異形へと変貌する。
副次的に、長時間の[[過沸血|沸血]]にも耐えうる肉体と精神力を得る。

症状が比較的軽度で、呪禁師による治療と静養で治る見込みがある状態は「生成り」。
身体変貌が顕著で、呪禁師の集中的治療が求められる場合は「中成り」。
身体の完全な変貌と共に、理性の喪失(狂気)が確認された場合「本成り」とされる。

前二段階までなら呪禁師の術と静養によって治癒の可能性はあるが、「本成り」は治療不可能とされる。

陰陽庁では、鬼神症を発症した陰陽師は業務に携わることは出来ない規定であり、「本成り」段階まで症状が悪化した場合は「[[五行戦隊]]」の殺処分対象となる。

魔女の図書館とは、    J-quintessence(ジェイ・カンテサンス/『J』の真髄)のことである。
クリスティーン・モルコムの修道院からディアスポラ(離散)した魔女(修道女)達が協力して作りあげた魔術[[ライブラリ]]である。
「サバトの集合知」であり、300年以上をかけて蓄積されていった魔術の叡智が詰まっている。
修道女の生き残りがリリス一人になった中、世界中の魔法機関がこの魔術ライブラリを手に入れようと彼女を追う。
実体は「魔雲(クラウド)」という雲状の魔法の中にあり、この雲(ライブラリ)が提供するMPIを使って魔術を呼び出すことで、膨大な儀式入力を省いて大魔法を発動させることができる。
暴走リリス戦(目覚めぬ白雪姫戦)でヒル達を追い詰める。「赤峰蛭(ヤンキー)と魔女の図書館」

リリスたちがジェイ・カンテサンスを作った当初の目的は、クリスティーンを蘇生させるためである。

!メモ
ジャバスクリプトで[[魔雲]]を開いて発動する。
魔導主義とは、魔法の使えない人間は、魔法使いの支配下にあるべきであると考える思想のこと。
こうした思想は、直接行動路線や人間に対する宗教的支配の確立を目指そうとする運動に向けられる。

[[マギンフォルム]]は急進的な魔導主義組織であると考えられている。
魔導書とは、魔法学、霊理学に触れる書物全般のことである。
魔導書の取引は、[[魔法界]]では問題はないが、[[人間界]]では[[魔法使い]]・[[堅気]]の区別なく禁じられている。

!!!秘密指定魔導書
・ネクロノミコン
・エイボンの書
・ルルイエ異本
・無名祭祀書
・鬼掟曼荼羅

関連項目:[[人界法]],[[風紀攪乱物頒布等の罪]]
魔族とは、神々や天使([[ディー]])以外の[[魔法使い]]のこと。
特徴として、[[魔法]]を発動させる際に、[[儀式言語]]と[[タリスマン]]を必要とする。

多くは[[堅気]]との対比で用いられる。
ほとんどは魔法界に住んでいるが、人間の物質文明に憧れて人間界に移民してくる魔族も多い。
しかし、人間による魔族の迫害の歴史は長く、差別も根深いため、魔族移民の多くが人間界では自身が魔族であることを隠している。
そうした理由から、魔族移民は、妖狐や化け狸のような人間に化けることの出来る種族の割合が大きい。
そうした魔族の姿勢は、人間に啓蒙主義が流行り、[[ミ=ゴ]]の情報統制によって魔法が迷信と考えられている現代でも変わっていない。

ただ、日常的に儀式言語を使用する魔族だと、人間に化けていても詠唱なまりから魔族だとバレることもある。

堅気の人間の中では「魔族は人間を捕食する」という偏見が未だ根強く、差別の要因にもなっているが、実際にはそうした魔族はほんの一部である。
しかし人間にしてみれば、得体の知れない力を使い、人間を捕食する「かもしれない」ということだけでも、差別の理由としては十分だと思われているのかもしれない。

!妖怪
中つ国の魔族のこと。
中でも特に、体制側(人間政府)に味方する魔術師を除いた者達を表す。
多くは深山幽谷の魔法界で暮らしており、彼らの多くは人間嫌いで、内向きで排他的である。
そのため、魔法界と人間界の境界には結界を張るための小さな祠があり、人間を里に入れないように努力している。
隠形術で身を隠した妖怪が祠で見張りを行っているが、ときおり怠けて人を入れてしまうことがある。
魔法界では、人間界の国々と同じように主権が与えられているため、人を襲うと外交問題に発展し、たいてい陰陽師にこっぴどい目に遭わされる。
そのため、現代でも魔法界では、人間に対しては「喰わない入れない話さない」が三原則として護られている。

中には、人間の物質文明に憧れて山から下りてくる妖怪たちもいるが、彼らの多くは人間に化けていて見分けはつかなくなっている。
中つ国の魔法界では、一般等価物は貨幣ではなく、米である。

陰陽師を「エボシ」だとか「桔梗の代紋」だとか呼び、嫌っている。

人間の魔族に対するイメージは、ウェストファリア条約あたりで止まっている。

ロキ「奴ら(人間)の俺らに対する認識は、17世紀で止まってやがる。いわく箒で空飛ぶフーリガンさ。こいつは控えめなレイシズムってやつじゃないか?なぁ?」
蛭「え?」
ロキ「・・・良い箒だな。」
蛭「だろ?中古でも悪くねぇよ。」
ロキ「あのアマの趣味か?ヤンキーのオペラってなんの冗談だ?」
蛭「うるせぇ。俺の趣味だ。」

航空法違反
魔族狩りとは、中世エウローパで頻発した[[堅気]]による[[魔法使い]]虐殺事件のことである。
人間が魔法使いに対して抱く潜在的な恐怖が背景に発生し、以後、人間と魔族の間に長い争いの歴史が生まれた。
またこれら堅気の暴挙に対して同調する人間界政府も多かった為、当時の[[コンセンテス・ディー]]は、[[人間界]]への内政不干渉を理由に、非難声明を出すのみで対応を終えた。

いくつかの戦争を経て沈静化するものの、以降魔法界と人間界では棲み分けが徹底される。

魔法とは、超常現象とされるもの、あるいはその総称である。
[[天則]]に則った現象であり、物理学の特異点を超えた法則を持っているとされる。

魔法は、[[魔術]]と呼ばれる「世界樹への命令」を、[[世界樹]]が実行したものであるとされる。

詳細な魔法の説明については[[魔法観]]や[[用語]]を参照。

関連項目:「[[魔術]]」「[[世界樹]]」


!メモ
 ミズガルズでは、魔法による犯罪は、[[迷信犯]](モッケ)として法による処罰の対象にならないため、魔法は、「超法規的暴力」として[[インテリジェンス機関]]などに独占されている。
[[魔法使い]]は法の庇護にないために、[[人間]]に対して迷信犯(モッケ)を起こした[[妖怪]]などは、[[陰陽師]]によって前近代的に処罰される。

「アナタ、人間と契約なんてしてないわよね?」
「なんで?」
「器物損害なんてつまらない前科(マエ)つけたくないのよ」
「・・・俺の命はモノかよ」
「なんだと思ったの?人間を辞めた代償は重いわよ。・・・彼岸へ渡るまで弁護士はつかないから。」


魔法使いとは、[[魔法]]を使うことの出来る者の総称である。
対義語は「[[堅気]]」(非魔法使い)である。

[[隠語|魔法業界用語]]では「User(ユーザー/使用者/使う奴/使う)」とも呼ばれる。



!メモ
魔法使いの内、特に[[世界樹語]]を解する高次元の魔法使いは「[[ディー|神々]]」と呼ばれ、[[第二次天地大戦]]以降、原則的にディーによる[[人間界]](三次元世界)への干渉は禁じられている。

大戦後、[[人間独立宣言]]により、[[地上界]]において[[人間界]]と[[魔法界]]が定められてからは、その二つの世界関係は「存在すれど干渉せず」が基本姿勢である。
しかし、魔法界と人間界政府の非公式な連携は多く、メディアの発達とインターネットの普及によって、国家による情報独占体制が崩れ始めると、忘れ去られていたはずの魔法使いの存在も、一部には知られるようになっている。

また、人間界における[[魔法使い]]は、特別な待遇がなされていない限り、魔法使いと判明次第人間界のあらゆる法の保護からはずれることとなる。(魔法使いに動物愛護法が適用されるかどうかは議論の待たれるところである。)
従って、神々以外の魔法使いの中には、堅気の人間を羨ましがる者も多い。

!魔法少女ロキあるいは仮釈放中の魔王
 [[ロキ]]と[[イチ]]の物語。
ファンタジーパンク。

 [[ビーバップ・ナイト]]と重なるストーリーだが、あちらが[[安土]]を中心に一話完結型のストーリーを展開していくのに対して、
こちらは長編的な視点で、イチとロキに物語のフォーカスを当てる。
[[code:366]]でストーリーを閉める。
魔法庁(旧陰陽寮)とは、[[中つ国]]の行政機関の一つである。
警察庁と並び、内閣府の外局[[中つ国公安委員会]]の「特別の組織」で、地上界(人間界と魔法界)の魔法的治安維持を目的とした組織である。
その存在は特定機密保護法によって秘匿され、公には知られていない。
本庁住所は、東京都千代田区[[霞ヶ関四丁目]]。
魔法庁職員のほとんどは、[[陰陽師]]と呼ばれる[[魔術師]]で構成されているが、他にも堅気の各中央省庁の出向者なども在籍している。
 運営資金は官房報償費(機密費)と、寺社の賽銭と、教会の献金からまかなわれている。
魔法庁職員には、「神使(神使長)」「大神使」「権神使」「能神使」「力神使」「主神使」「座神使」「智神使」「熾神使」という九つの階級が定められており、応じて就任する役職も決まっている。→[[陰陽師の階級]]

魔法庁の陰陽師は、人間界では行政職員や公安警察など様々なカバー(代理身分)で活動している。ex,警視庁公安部、都道府県警公安課、外務省職員、内閣情報調査室



!陰陽庁長官
陰陽師のトップ。
「[[土御門晴明]]」

![[長官官房]]
*総務課
**留置管理課
**広報室
*国占課
*人事課
**監察官室
*会計課
**監査室
*装備課
*国際課
**国際協力室

![[保安局]](地上界の保安・防犯活動を担当する局)
*総務課
**[[機動予備室]]
**怪奇抑止対策室
*地域部(人間界及び魔法界の警ら活動等)
**地域総務課
**地域指導課
**通信指令センター(霊紋(R)照会や魔法使い(M)照会を行ったり、魔法警報を解析し、庁内、人界の陰陽師への放送を担当する。隠語「321」)
*究明課(事件化する前の怪奇現象、都市伝説などの実態の調査担当)
*霊具課(人間界に流通する霊具や魔導書を取り締まり担当)
*浄霊課(幽霊の冥界送還を担当)

![[怪奇刑事局]]([[怪奇事件]]の捜査を担当する局)
**刑事総務課
**捜査一課(強行犯担当(殺人・傷害怪奇事件担当))
***1~10係
***怪奇機動捜査隊
**捜査二課(盗犯・知能犯・サイバー怪奇犯担当)
**鑑識課 
*組織妖怪対策部([[妖怪団]]に関する事案を扱う部)



![[防人局]](境界警備や中つ国人間界への魔法使いの入界管理、[[閉ざす者達]]の封印を担当する局)
*防人総務課
*入界管理課(魔法使いに対する、中つ国人間界への入界審査を行う部門。)
*警備部(中つ国内の人間界と異界の境界警備を行う部門で、妖怪との衝突も少なくない為、過酷。五行戦隊は警備課出身が多い。)
**警備一課(人間界と魔法界の境界警備担当)
**警備二課(人間界と冥界・天界の境界警備、閉ざす者達の封印警備担当)
**警護課(SP)
**第一~九機動隊


![[公安局]](公共の安全に携わる事案を扱う局。外務省とも連携)
*公安企画課
**裏理事官(通称[[零]])
*[[平和執行課]](悪魔の制圧・討伐を担当する部。)
**[[五行戦隊]]
**[[ダイダラボッチ]]管理室 
*隠密総務課(隠密課内調整等、広範な隠密活動)
**隠密技術調査室(魔法解析・霊具開発)
**[[調査第六担当]](零直轄精鋭部隊)
**調査第七担当(追跡班)
*隠密一課(国事部門情報収集・解析)
*隠密二課(外事部門情報収集・解析)
*隠密三課(国際魔法テロ部門情報収集・解析)


!付属機関
陰陽師[[中野学園]]
陰陽大学校
魔法捜査研究所






!関連組織
*国際魔法警察機構([[IMPO]])
[[コンセンテス・ディー]]/終末回避理事会の下部組織。
国際魔法犯罪者の手配や、怪奇犯罪や国際悪魔指定妖怪のデータベース化など、各国の魔法警察の連携を図る組織。
終末に関わる事案が発生した場合は、国際魔法警察機構が、組織間の調整や指揮を執ることもある。




魔法業界用語とは、正式な魔法用語と区別して、俗的な用法がなされる用語である。
[[人間界]]において[[魔法使い]]同士の会話が、[[堅気]]にオカルトととられない為に、彼らは隠語を用いて会話する。

!基本用語
・使用者(user):[[魔法使い]]のこと。
・堅気:非魔法使いのこと。
・接面(interface):異なるもの同士を繋ぐ仕組みのこと。
・使用者接面(user interface):[[魔法使い]]が[[世界樹]]あるいは[[タリスマン]]と、情報(儀式や魔法)をやり取りする仕組みのこと。



!メモ

!名詞
・エボシ:[[国家(土御門系)陰陽師|陰陽師]]
・ホウシ:[[民間(法師系)陰陽師|法師陰陽師]]
・ボウズ:[[験者]]
・お上(おかみ):[[ディー]]
・バケ:[[妖怪]]
・上がり:[[幽霊]]以外の[[妖怪]]のこと。
・人上がり:人間の妖怪
・畜生上がり:動物の妖怪。
・物上がり:器物・植物の妖怪。
・残り:幽霊のこと。
・[[堅気]]:魔法を使えない者達。
・オモテ:人間界のこと。
・ウラ:魔法界のこと。
・[[キャリア]]:国家公務員試験魔法総合職に合格し、陰陽庁に入庁した陰陽師のこと。幹部・幹部候補生
・ノンキャリ:一般採用、あるいは国家公務員魔法一般職試験に合格し、入庁した陰陽師のこと。
・角袖陰陽師:通称「カクソデ」隠語「デカ」。怪奇刑事局に所属している陰陽師のこと。
・隠密陰陽師:通称「オンミツ」隠語「ハム」。公安局に所属している陰陽師のこと。
・ハム:陰陽庁公安局のこと。
・ゴレンジャー:平和執行課・五行戦隊のこと。
・シノビ:隠密部のこと。
・ドモン:土御門長官、あるいは長官官房のこと。 

!捜査関連用語
・ヤマ:事件
・モッケ:怪奇事件(魔法関連事件)
・ホシ:犯人
・マル被:被疑者
・マル害:被害者
・マルタイ:対象者
・M号照会:魔法使い身元照会
・札:魔術逮捕令状
・赤帳:特別高等警察手帳のこと。あるいは、特別高等部を指す。カタギへの捜査を進める場合、赤帳が支給されるかどうかは陰陽師にとって重要である。
・黒帳:一般警察手帳、または一般警察を指す。
・魔捜研:魔法捜査研究所。


・作業:隠密行う秘密工作のこと。
・モニター/タマ:隠密が獲得した協力者のこと。零系の隠密はモニターという呼称を使うらしい。
・[[零]]:そんな部署はない

!魔法関連用語
・沸かす:[[沸血]]のこと。大抵「血を沸かす」といった場合、魔術発動準備を表す。
・チャント:[[詠唱|インタプリタ]]型魔術のこと。
・サイン:[[魔法陣|コンパイラ]]型魔術のこと。
・式:陰陽道系の魔術のこと。
・打つ:術を使うこと。用例「式を打つ」
・バベる:[[言霊]]を隠蔽して話す。内緒話をする。
・言挙げる/うたう:呪文を唱えること。
・使う/使うやつ:術を使うこと。あるいは堅気でないものを表す隠語。用例「後ろのアイツ。「使う」ね。」user
・M号照会:魔法使い身元照会 用例「まいったよ。そいつにM号かけようとしたら、シノビにやられてさ。ホント、どっちが悪魔だかわかんねぇよ。」

魔法機関とは、[[コンセンテス・ディー]]や人間界政府の管轄下にあるなど、体制側に属する魔法組織のこと。
魔法界とは、[[地上界]]における魔法使いの世界である
[[人間界]]と対になる言葉で、魔法界には[[欲六天界]]と[[冥界]]は含まない。

!メモ
地上の魔法界では、妖怪達が人間界へ侵入するのを防ぐ為に、人間の恐ろしさが教育される。

「かあちゃん。ディ〇ニーランドってとこ行ってみたい」
「何バカなことをいってるかねこの子は。お前なんかが外に出たら、あっという間に人間に取って喰われちまうよ!」

!世界樹(ハードウェア)
 [[世界樹]]は、ハードウェアのアレゴリー(寓意)です。
このハードウェアは、[[入力装置|http://e-words.jp/w/%E5%85%A5%E5%8A%9B%E8%A3%85%E7%BD%AE.html]]([[タリスマン]]や[[魔法使い]]の身体)と[[演算装置|http://e-words.jp/w/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5.html]]・[[制御装置|http://e-words.jp/w/%E5%88%B6%E5%BE%A1%E8%A3%85%E7%BD%AE.html]]([[マジカルプロセッサ]])・[[記憶装置|http://e-words.jp/w/%E8%A8%98%E6%86%B6%E8%A3%85%E7%BD%AE.html]]([[世界樹の基幹|基幹]])と[[出力装置|http://e-words.jp/w/%E5%87%BA%E5%8A%9B%E8%A3%85%E7%BD%AE.html]](世界)を包括しています。^^[[参考|http://e-words.jp/w/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%AE%E4%BA%94%E5%A4%A7%E8%A3%85%E7%BD%AE.html]]^^


・物語の時間軸においては、[[魔法使い]]たちは[[タリスマン]](PCのアレゴリー)を多用し、出力装置以外の機能は[[タリスマン]]で代替えできるため、世界樹は出力装置としての役割が大きいです。

・[[世界樹本体の計算資源|基幹]]は、タリスマンの計算資源と比べると、その計算速度は量子コンピューターとPCほど隔絶しているという設定ですので、世界樹の計算資源を使って魔法を発動させる「[[メインフレーム]]」と呼ばれるアイテムを使える魔法使いは、[[ディー]](神々)と呼ばれています。


・世界樹の世界観の中で、物質的なものは全て世界樹とみなして良いでしょう。
なお魔法使いの魂に関しては、ソフトウェアとして、世界樹に含めないことにします。(とはいえ解釈は自由です。)

また世界樹は、電力のアレゴリーである[[タパス]](霊力)によって動作します。

<<<
世界樹:ハードウェア(出力装置)
世界樹の核(基幹):コンピュータの[[プロセッサ|http://e-words.jp/w/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5.html]]([[CPU|http://e-words.jp/w/CPU.html]]や[[メモリ|http://e-words.jp/w/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA.html]])
タパス:電力
<<<

!魔法及び天則(ソフトウェア)
 [[魔法]]はソフトウェアのアレゴリーです。
世界樹の単一法則である「[[天則]]」は、ハードウェア(世界樹)のOS(基本ソフト)として、魔法としています。
そして一般的な魔法とは、このOS(天則)上で動くアプリケーションソフト(応用ソフト)であるとします。

 魔法は、プログラムのアレゴリーである[[魔術]]のインスタンス(実体)と表現することもできます。
つまり、いわゆる[[プロセス|http://e-words.jp/w/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%82%B9.html]]のことですが、この辺りは、ソフトウェアとプログラムが用語として同一的に扱われることも多いように、[[魔法]]と[[魔術]]についても厳密に定義・区別するほどでもないかもしれません。
 
 魔法は、[[機械語|http://e-words.jp/w/%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%AA%9E.html]]のアレゴリーである[[世界樹語]]で記述されています。

!魔術(プログラム)
 [[魔術]]は、[[プログラム|http://e-words.jp/w/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0.html]]のアレゴリーです。
魔術は、プログラミング言語のアレゴリーである[[儀式言語]]によって組まれます。

 魔術は、パーソナルコンピューター及び[[開発環境|http://e-words.jp/w/%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83.html]]のアレゴリーである[[タリスマン]](霊器)を使って、プログラマーのアレゴリーである[[魔術師]]が開発します。

 魔術は[[コード(記号)|http://e-words.jp/w/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89.html]]とも呼ばれ、[[ソースコード]]や[[オブジェクトコード]]という風に種類がありますが、これらは全て、そのまま同一のICT用語のアレゴリーです。

!タリスマン(パーソナルコンピューター)
 [[タリスマン]]は、パーソナルコンピューターのアレゴリーです。
タリスマン内部には、半導体のアレゴリーである[[陰陽体]]が、[[マイクロプロセッサ|http://e-words.jp/w/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5.html]]のアレゴリーである[[マイクロマジカルプロセッサ]]や[[半導体メモリ|http://e-words.jp/w/%E5%8D%8A%E5%B0%8E%E4%BD%93%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA.html]]のアレゴリーである[[陰陽体メモリ]]として組み込まれています。

物語の時間軸「現代」においては、タリスマンの多くには[[魔法開発環境|統合魔法開発環境]]がダウンロードされています。
魔法の開発環境には、[[言語プロセッサ|http://e-words.jp/w/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5.html]]のアレゴリーである[[儀式プロセッサ]]をはじめとして、コーディングに使う「[[エディタ|http://e-words.jp/w/%E3%82%A8%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF.html]]」や「[[ライブラリ|http://e-words.jp/w/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%AA.html]]」なども含まれることがあります。
 タリスマンの中でもっとも重要な機能(魔法)は、[[儀式言語]]を[[世界樹語]]に翻訳する「[[儀式プロセッサ]]」です。

 
!儀式プロセッサ(言語プロセッサ)
 [[儀式プロセッサ]]は、[[言語プロセッサ|http://e-words.jp/w/%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B5.html]]のアレゴリーです。
儀式プロセッサには大きく、「[[コンパイラ]]」と「[[インタプリタ]]」の二種類がありますが、これらも同一ICT用語のアレゴリーです。

 儀式プロセッサは、プログラミング言語のアレゴリーである[[儀式言語]]を、機械語のアレゴリーである[[世界樹語]]に翻訳する魔法です。
登場するキャラクターのほとんどは、世界樹語で魔術を組めないので、儀式プロセッサは、タリスマンの中で働くもっとも重要な魔法の一つです。
 
!世界樹語(機械語)
 [[世界樹語]]は、[[機械語|http://e-words.jp/w/%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E8%AA%9E.html]](マシン語)のアレゴリーです。
マシン語がコンピューターが唯一直接解釈・実行できる言語であるのと同様に、世界樹が直接解釈・実行することのできる言語(記号)が、世界樹語です。
したがって、どんな[[魔術]]も、最終的にはこの世界樹語に変換されて、[[魔法]]を発動させます。
マシン語が「0」と「1」の2値論理で構成されているように、世界樹語も「陰」と「陽」の2値論理で構成されています。
マシン語で組まれたプログラムが「バイナリ形式」と呼ばれるように、世界樹語で組まれた魔術は「[[陰陽形式]]」と呼ばれます。

世界樹語を解する魔法使いは、[[神々]]([[ディー]])と呼ばれます。


!儀式言語(プログラミング言語)
 [[儀式言語]]は、[[プログラミング言語|http://e-words.jp/w/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E8%A8%80%E8%AA%9E.html]]のアレゴリーです。
プログラムのアレゴリーである[[魔術]]は、この儀式言語によって組まれます。
そして、この儀式言語で組まれた魔術が、言語プロセッサのアレゴリーである[[儀式プロセッサ]]によって、機械語のアレゴリーである[[世界樹語]]に変換され、演算装置のアレゴリーである[[マジカルプロセッサ]](CPU)に与えられることで、出力装置のアレゴリーである[[世界樹]]は、プロセスのアレゴリーである[[魔法]]を発動させるのです。

!式神(人工知能)
 [[式神]]は、[[人工知能|http://e-words.jp/w/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD.html]]のアレゴリーです。
人工知能もソフトウェアなので、式神も[[魔法]]です。

!魔雲(クラウド)
 [[魔雲]]は、[[サーバー|e-words.jp/w/サーバ.html]]や[[クラウド|http://e-words.jp/w/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89.html]]のアレゴリーです。
ただし、クライアント側は物質で、サーバー側だけが仮想空間(魔法空間)です。
例えると、魔雲はアナログとデジタルをシームレスにつなぐようなものであり、[[世界樹]]では魔雲は「召喚魔法」とも呼ばれ、そのままクラウドのアナロジーで考えると齟齬が起きそうです。



/%
!!!追記

突拍子も無いアイデアと思われるかもしれませんし、自分もそのことを密かに誇りに思っていましたが、落合陽一の「魔法の世紀」を読んでから、自分が独創的だと思っていたアイデアも、コンピューターサイエンスの分野では知られたアイデアであるということを知り、計算機科学へのシンパシーと同時に、悔しさを覚えました。

私は知りませんでしたが、[[世界樹]]自体もまた、アイバン・サザランドの「The Ultimate Display」や、落合陽一の「計算機自然」のアレゴリーであったわけです。

悔しい話ですが、その一方で、魔法を現実的に科学的に語ることのできる時代に僕らは生まれたのだということを知り、喜びを噛み締めてもいます。

ファンタジー作家にとって、現代ほど素晴らしい時代はないでしょう。

現代はまさしく、「魔法の世紀」なのです。

もはや私たちは、私たちの空想を、フィクションの世界にとどめておく必要はないのです。

現代は、ファンタジーを、現実に実装できる時代なのです。

現代では、もはや世界そのものが、私たちのキャンパスなのです。


正直、ワクワクしませんか?
%/





魔法警察機関とは、地上界の魔法的治安維持、[[人間界]]の独立と[[堅気]]の権益の保護、[[終末|ラグナロク]]回避の為に活動する[[魔法機関]]のことである。

世界各国に設置され、[[IMPO]]がそれらを助ける。

関連項目:「[[陰陽庁]]」、「[[W・F]]」
魔術(Magical program)とは、[[魔法]]を使用するために[[魔術師]]が組む「記号」のことである。
魔術は、「プログラム」や「[[式]](shiki)」とも呼ばれることがある。
魔術はいわば、「魔法の設計図」であり、[[魔法]]は「魔術の実体(インスタンス)」であるとも説明される。

魔術は、[[儀式言語]]と呼ばれる記号(コード)によって組まれた「[[世界樹]]への命令」である。
この命令は、[[世界樹]]や[[タリスマン]]の[[マジカルプロセッサ]](CPU)に与えられることによって、[[魔法]]として世界に出力される。(つまり魔法を発動させる。)

魔術には、[[ソースコード]](原始式)と[[オブジェクトコード]](目的式)と呼ばれる種類がある。
ソースコードは、[[魔術師]]が儀式言語によって組んだ魔術で、それ単体では魔法を発動させることのできない魔術のことである。
オブジェクトコードは、そのソースコードが[[コンパイラ]]などによって魔法として[[実行可能|実行可能形式]]な[[陰陽形式]]に変換された魔術のことである。

かつての魔術開発現場では、ソースコードは紙や木板などに記述されることが多かったが、現代では[[統合魔法開発環境]]と呼ばれる開発ツール(魔法)を使ってソースコードを組むのが一般的となっている。

!メモ
 かつての魔術は非常に閉じた文化であり、一部の知識階級や特権階級のものでしかなかったが、近年は魔術のオープン化や、容易な[[開発環境|統合魔法開発環境]]の普及によって、一般大衆まで魔術を組める時代になっている。

 
 
  近代国家においては、魔術は存在しないこととなっており、[[ミ=ゴ]]による情報統制も敷かれているため、[[インテリジェンス機関]]など機密性の高い国家組織によって、超法規的暴力として利用されている。

・[[陰陽道]]においては、魔術は「[[式]]」と呼ばれている。

・歴史的に魔術は、民族や限られた共同体にのみ継承されてきたものであったが、近代では国際化の影響によって、異文化の儀式言語も取り入れた魔術も創出されている。

・魔術の軍事転用はハーグ陸戦条約で禁止されているが、転用可能な魔法技術は今でもほとんどの国で機密扱いを受けている。

・[[用語]]の魔法観も参照。


!魔術一覧
・禁厭(まじない)(巫)
・???(ユタ)
・トゥス(トゥスクル)

・道術(道士)
・???(ムーダン)
・修法([[験者]])
・[[陰陽道]]:[[陰陽師]]と呼ばれる魔術師が使う魔術のこと。中つ国における儀式言語を総合させた混成系の魔術であり、近年では西洋魔術の影響も受けている。
基本的にオープンソースなので、妖怪達も使うことがある。
・呪禁術(呪禁師):中つ国における医療魔術のこと。陰陽道とも通じる部分はあるが、より医療に専門性が高められた魔術である。
・蠱道(禁忌指定魔術。かつて呪禁師が使っていた)
・エクソシズム(祓魔師)
・アルケミー(錬金術師)
・ガンドゥル(ルーノカール)
・ヒッド(ブリトニック・ドルイド)
・ブリヒド(ゴイデリック・ドルイド)
・???(カレワ/アンプヤ)
・???(ヴォルフ)
・[[Ψ]]([[サイキック]])
関連項目:「[[天則]]」


!技術的

はるか昔の魔術は、高級(高レイヤー)な[[儀式言語]]を石版やパピルスや羊皮紙などに記した短く単純な魔法だったが、製紙技術と[[儀式プロセッサ]]の発達によって、儀式プロセッサなどの基本ソフトやミドルウェアがバンドルされた[[タリスマン]]([[陰陽体]])と、低級な儀式([[ソースコード]])が書き込まれた書籍「[[魔導書]]」の2つを利用した魔術の形式が一般的となる。

初期の魔導書形式の魔術は、魔術師自身が魔導書を読み上げることで魔法を発動させていたが、人間が読み上げるよりもはるかに速く読み上げることのできる「自動読み上げ魔法」が魔導書に導入されるようになると、魔導書も「人間による読み上げやすさ」よりも「魔術の機能性や保守性」が重視されるようになっていく。
そうした流れで現れたのが、オブジェクト指向といった儀式をコンポーネント化して組む魔術形式だ。
オブジェクト指向では、魔導書内の目次ごとに機能が独立した形式となっており、魔術師自身が読み上げていた時代のような1ページから最終ページまで順番に読み上げるような動きは取らない。
途中までページが進んだと思えば、そのページ内の魔術のメソッドを参照するために別の目次のページへと行きつ戻りつする、人間には不可能な魔導書の読み上げかたが行われる。
魔導書の自動読み上げ魔法と儀式のコンポーネント化は、人間による読み上げでは実装が困難だった魔術を容易に実現するだけでなく、複数人による魔術の共同開発も容易にし、魔法の著しい発展に貢献した。

ただこの段階の魔導書の自動読み上げ魔法と儀式のコンポーネント化は、魔術実行時に紙のページがすごい勢いで行きつ戻りつめくれるため、紙というハードウェアによる耐久性の問題を抱えていた。

こうした耐久性の問題を解決したのが、魔導書自体を魔法化する「開発環境」の登場だった。
開発環境では、魔術師はマジカルエディタと呼ばれる仮想的な紙に儀式(ソースコード)を組む。
魔法化されたエディタは、物理的な紙のエディタが抱えていた耐久性の問題を解決するだけでなく、次第にデバッガーや補完機能などのような魔術師が魔術を組みやすくする機能が実装されていくことで、魔術師の裾野を広げていった。
また魔導書の魔法化は、ネットワーク魔法([[クラウド|魔雲]])の発達によって、魔導書(プログラム)の共有という形で発展していく。
いわゆる「ライブラリ(図書館)」や「MPI(マジカル・プログラム・インターフェース)」、「フレームワーク」といった形で、外部から他の魔術師が組んだ魔術を利用できるようになったり、リモートで魔導書の共有が可能となった。
かつて魔術は、宗派や民族で秘匿されるのが一般的であったが、魔術の開発環境の変化によりオープンイノベーションが一般的になることで、そうした閉鎖的な考えは時代遅れなものになりつつある。
現代では大ギルドであっても、自前主義をやめ、外部の魔導書ライブラリを利用したり、また自らライブラリやMPIを公開し、他の魔術師が利用できるようにするところも増えてきている。
魔術に対する知識へのアクセスが容易になり、困難な魔術構築を肩代わりしてくれるオープンなMPIやPaasが提供される現代は、魔術の初学者にとっても嬉しい時代だ。


ソフトウェア(魔導書)だけでなく、ハードウェア(タリスマン)の発展も見過ごせない。
[[陰陽体]]は年々集積化が進むことで高性能化とともに小型化が進み、現代では指揮棒程度の大きさの[[タリスマン]](パーソナル・ワンド)に高性能な開発環境がバンドルされるまでに進化し、かくして魔術師は、魔術を組むにせよ、魔法を使うにせよ、小さな杖だけを持ち歩くのが一般的となった。

しかし、魔術史は日進月歩である。
マジカルサイエンティストの中には、よりウェアラブルな[[タリスマン]]が一般化することで、杖すら持ち歩かない時代がもうすぐ来るだろうと予想しているものもいる。
一方で、この急速な魔術の発展を危惧している魔術師も少なくはない。
例えば、魔術で組まれた知能「[[式神]]」が魔術師を超えて進化することで、式神が魔術師を支配するようになるのではないかと恐れている魔術師もいる。

しかし、どれだけ楽観しよう悲観しようと、魔術文明が魔術師の予測を裏切る形で発展していくだろうことは、歴史的なアノマリーである。




!政治的

魔術エディタ(紙など)が高価な時代では、魔法は一部の知識階級や特権階級にのみに許された技術だったが、製紙技術の発達と活版印刷の普及によって、魔法は次第に大衆も触れられる技術となっていく。

カトリックに対するプロテスタントの宗教革命が聖書の多言語翻訳と活版印刷を契機に起こったように、魔術も一般への魔導書の普及によって同時代に様々な流派(宗派)が生まれた。



!メモ

・自動読み上げ魔法では、メソッド内でメソッドを利用していたり、複数のページにまたがる処理を行う魔法を使うときは、ページがバラバラめくられてうるさかった。

・かつて魔導書は物理的なアナログデータであったが、現代では魔導書も魔法化(マジカルデータ化)されており、紙ではなくマジカルエディタに魔術を組んでいる。

・魔術のエラーが蟲(バグ)と呼ばれる理由は、かつて魔導書形式で魔法を利用していた時代には、紙魚(シミ)による紙の本の虫食いがエラーの原因の1つであったためである。


・杖を使ってログやエラーメッセージを確認するときなどは、杖を巻物の端のようにして広げる。
魔術師とは、[[魔術]]を組む[[魔法使い]]のことである。
ニュアンス的には、[[ディー]]よりも人間を指すことの方が多い。

!メモ&ゴミ箱
普通は[[人権]]適用外ではあるが、堅気の行政機関から発効される人間証明書があれば、[[人間界]]でも法の保護を受けることが出来る。
魔術師は、使用する[[魔術]]や文化などによって様々な種類に分けられる。
しかし最近では、異なる魔術師間の交流や知識開示なども行われている為、例えばガンドゥルとブリヒドなど多言語を扱う魔術師なども新しく生まれてきており、区分は容易ではなくなってきている。



!主な魔術師一覧
・[[陰陽師]]:使用魔術「式」 。巫、験者、道士などの様々な魔術から影響を受けた混成系魔術。ex,[[赤峰蛭]].[[望月千代女]],[[加藤段蔵]]
・[[巫]]:使用魔術「禁厭」「巫術」 。神霊を借りて行うのが巫術。自身の霊力を使うのが「禁厭(majinai)」ex,[[イチ]]
・[[験者]]:使用魔術「呪印」。密言と呼ばれるスペルと、印契というサインを用いる。ex,[[回龍]],[[浄蔵]]
・[[呪禁師]]:使用魔術「呪禁」。医療魔術の体系だが、使い方によれば強力な毒にもなり、厭魅や蠱毒などといった[[禁忌指定魔術]]は呪禁から生まれている。ex,[[惟宗昏葉]]
・[[道士]]:使用魔術「道術」。験者のような手契や、口訣と呼ばれるスペルを用いる。札などを用いる。ex,[[武吉]],[[芝龍]]
・[[ルーノカール]]:使用魔術「ガンドゥル」。儀式は、ルーン文字を使ったサインやスペル。ex,[[ロキ]](English)、[[ウィリアム・ジーヴス]](British)
・・ゴイデリック・[[ドルイド]]:使用魔術「ブリヒド」。通称「Qドルイド」。オガム文字による儀式。ex,[[ロバータ・グラバー]](Scottish)、[[パトリック・ハーン]](Irish)
・ブリソニック・[[ドルイド]]:使用魔術「ヒッド」。通称「Pドルイド」。赤竜の系譜。ex,[[ペレスヴァル・ヴレッヒゴッホ]]
・[[錬金術師]]:使用魔術「アルケミー」。ラティーナやエラスでのサインやスペルを用いる魔術師。崩壊したオリンポス神族の智慧を受け継ぐ者達。ex.[[ハインリッヒ・ハイネ]],,[[サン・ジェルマン]]
・[[祓魔師]]:使用魔術「退魔術(のラテン語表記、カタカナ転写)」。ラティーナスペルやヘブルスペル、文字を使った。他魔術師(特に改信者)からの影響を受けることもあり、様々。[[ボルスター・ゴイマゴグ]]
・[[ヴォルフ]]:使用魔術「??」。スラブ語派のスペル。東欧の魔術師。ex,[[ラムゼイ]]
・[[カレワ]]:使用魔術「??」。[[フィンニア]]の魔術師。ex,[[ティエラ]],[[カウコミエリ]]
・[[ケレブ]]:使用魔術「タブック」。現代に蘇る太古の魔術師。ex,[[エドワード・ハッチンスン]],[[藤原鈴鹿]]
・[[サイキック]]:使用魔術「[[Ψ]]」。[[ミスカトニック大学]]超心理学科。ex,[[ローラ]],[[佐藤鉄雄]]


!メタメモ
民族や宗教というものをモチーフにはするが、いたずらに世情を煽るつもりもないし、設定の為にエンターテイメントから逸脱してしまえば、本末転倒だ。
描きたいのは、あくまでファンタジーであり、プロパガンダ(思想宣伝)や社会派ドラマじゃないし、表現の自由で誰かを攻撃することを意図してもいない。
作品に現実の小道具を取り入れるのは、それがファンタジーに現実感を与えてくれるからであり、現実感は、感情移入を誘う大きな要因であるからだ。(嘘を信じさせてやる為には、その嘘一つを多くの真実で飾り立ててやらなくてはならない。現代の目の肥えた消費者が、エンターテイメントにおけるあまりに現実離れした演出にブー垂れるのは、彼らが騙されることを切望しているからだ。二重基準が存在する。)
ナイーブな問題を、どのレベルまで抽象化するか、それが問題なのだ。

はっきりいって魔法については、流れるような、スタイリッシュなアクションシーンを表現するための手段である。ex,[[魔雲]]、[[沸血]]
つまり、マトリックスのような制約条件が限りなく少ないハイテンションなアクション(しかし完全に制約がないわけではないアクション)を合理化する理論が魔法であり、もっとはっきり言えば、魔法は現実離れした演出への言い訳である(舞台はファンタジーワールドではなく、現代の現実世界をモチーフとしているので、言い訳は必要。/完全に現実から離れてしまうと、文法が共有できないために現代読者とのコミュニケーションが機能しなくなる。)。ディストピアを描いているのも、ユートピアの暴力はファンタジーだからだ。政治や思想よりも格ゲーみたいなスピード感を重視したい。ノンポリファンタジー。



・陰陽師:スペルデザイン「日本古語、漢語、梵(サンスクリット)語、ラテン語」。サインデザイン「陰陽図、五芒星、神代文字、漢字、梵字、ルーン文字、刀印、印契、反閇、札、九字」
・巫:スペル「大和古語」
・ユタ:スペル「琉球古語」
・トゥスクル:スペル「アイヌ古語」
・験者:スペル「梵語」。サイン「印契」
・道士:スペル「中国古語」。サイン「印契、禹歩、札、氣(中国武術の動きはそのままサインになりそう。)」
・ルーノカール:スペル「ゲルマン語派古語。スウェーデン、ノルウェー、デンマーク、イングランド、ドイツ」。サイン「ルーン文字」
・ゴイデリック・ドルイド:スペル「Qケルト語派古語。アイルランド、スコットランド」。サイン「オガム文字、ケルト模様」
・ブリソニック・ドルイド:スペル「Pケルト語派古語。ウェールズ、ブルターニュ」。サイン「オガム文字、ケルト模様」
・錬金術師:スペル「ロマンス語派古語」。サイン「ラテン文字。四精霊の印。」
・ヴォルフ:スペル「スラブ語派古語」。サイン「グラゴル文字」
・カレワ:スペル「ウゴル・フィン語派古語。フィンランド」。サイン「??」
・祓魔師:スペル「ラテン語」。サイン「エノク文字」
・ケレブ:スペル「ウガリット語」。サイン「古代中東文明模様」
・サイキック:スペル「プログラミング言語?」サイン「いかようにも。例えばローラは指を鳴らすことをサインにテレポートを行うことが出来る、」
・外星族:スペル「適当。イスの偉大なる種族の言語は膠着語らしい」。サイン「人の形をしているかどうかさえ妖しい」

天狗などの妖怪は、上記に分類されない独自の魔術を扱うこともある。
魔雲(Magicloud/クラウド魔法)とは、空間魔法及び召喚魔法の一つである。
具体的に言えば、[[魔術師]]が物質などの[[アナログ情報]]をマジカル情報([[陰陽形式]])に変換して仮想空間に保存する[[魔法]]、ないし、仮想空間に保存されているマジカル情報をアナログ情報に変換して現実空間に召喚する魔法のことである。

 クラウド魔法には、サーバー・クラウド(供雲)と呼ばれる白い雲と、クライアント・クラウド(顧雲)と呼ばれる黒い雲がある。
サーバー・クラウドは、魔法で構築された「仮想空間(マジカルドメイン)」であり、この雲の中に物質を入れると、すべてマジカル情報として[[陰陽形式]]で保存される。
クライアント・クラウドは、こうしたサーバークラウドの仮想空間内に保存されたものを、現実空間に召喚する魔法である。
 魔術師は、このクライアント・クラウドを発動させることによって、サーバー・クラウドに保存した物質たちを、超空間的・即時的に手元に召喚することができる。

クラウド魔法によっては、保存できる容量に上限があることも多い。
そしてクラウドを運営する側にとっても、サーバー・クラウドの維持コストは結構かかるらしい。(それでも最近はかなり安くなった。)


妖雲(あやかしぐも)とも。

!メモ
 魔雲は、術者に割り当てられたマジカルドメイン(魔法領域)名に生体認証でアクセスし、「パスワード(~PassWord/通行呪文)」と呼ばれる短い呪文を唱えたり、符や印契や魔法陣によって現実空間に記述することで発動する。

[[ヒル|赤峰蛭]]の場合、クロガネの入ったドメインがベルト(いわゆるホルスターの位置)に刻まれ、[[ロキ]]の場合、ブロンラヴィンの入ったドメインが快速靴(ナイフポケットの位置)に刻まれており、そこから得物を召喚する。
([[ヤスケ]]は現代では基本的に徒手空拳で、刀を持ち歩かず滅多に抜こうともしないが、いざとなれば掌に血でドメインを記述し三雲を抜刀することもある。)
居合(早抜き)の時には、ヒルはファストドロウ、ロキは体を少し落としたアンダースローになる。




 
魔雲はホーリーチャフ(ジャミング)によって妨害可能。(チャフが切れるその瞬間の、居合)


 [[スマート・タクト|マジカルワンド]]や魔雲を使えば、アーケードとか都会の雑踏とかの日常から非日常に豹変させることもできる。(コンデコマ式魔術決闘)


ロキ「血ィ沸かしなボウズ。6時の方向50メートル、ドセンスなアノラック、野郎、『[[使う|魔法使い]]』ぜ。」
ヒル「・・・上の女は。」
ロキ「ポジショニングも肉付きも悪い。[[クロックアップ|沸血]]で距離を詰めるにはちょいと可愛いすぎるね。たとえ奴がこの人混みの中でウタうような悪魔だったとしても、悪魔同士にゃ情が働く、そんなツラだ。」
ヒル「後ろの野郎を人質にとるってか。テメェも大概だな。」
ロキ「正義なら後でゆっくり考えな。いくらでも思いつく。命と勝利は一つだけだ。一息で決めるぞ。」



 休日の交差点。無邪気な都会の雑踏。
横断歩道を挟み、二人は対峙する。
お互い堅気を装っているが、互いに、相手が魔法使いであると見抜いている。
そして互いの標的も・・・・。

 信号が青に変わる。
陽気な人の足並みが、二人を死地へと送り出す。
彼らは緊張を悟られぬよう、平素に努めて歩みを進める。
一歩二歩三歩・・・拭った汗は、夏の熱気か、死への悪寒か。
一歩二歩三歩・・・決着は一瞬だ。

 信号が変わると、そこは日常だった。
赤が灯り、青が消えた。




名前:鳥羽成仁
職業:尾裂組・組長
所属:妖狐団「尾裂組」・組長
特記:「鳥羽上皇」と白面金毛九尾「玉藻前(妲己)」の息子。
母が退治された後は配流され、彼女の眷属「尾裂狐」を率いる妖怪団の長となる。

!メモ
陰陽師の呪術によって目を患っている。

関八州を治める稲荷系妖狐団「王子会」との抗争で敗北した後、「玉藻組」として稲荷の眷属に下り、栃木県に鎮守する。
後に大窪百人町に進出し、吉原の遊女であった[[小夜時雨]]を身請けし、殺生石を与えて、彼女の姉の仇討ちに協力する。

彼の死去後の玉藻組は、彼の妻であった小夜時雨が二代目を襲名する。

[[ヤスケ]]に斬られ、これが「鷹の目の仕置き人」の最期の仕置きとなる。






表向きは[[吉原]]のキャバクラのオーナー。
情報収集能力に長ける隠密。
風魔党であり、[[風魔小太郎]]の部下?
鴻臚館(Kourokan)とは、外つ国(外国)の魔法機関が駐在する在外公館のこと。
[[魔法使い]]の外交施設である。
黄泉府とは、「根の国」とも呼ばれる、冥界に十ある冥府の一つである。
中つ国に入口を持つ冥府であり、府君は現在「[[ダイコク]]」が就任している。


龍宮庁とは、[[水晶宮]]に置かれている東海保安機関のことである。
保安官である「[[巡海夜叉]]」を監督し、海の平和を守っている。
長官は、東海竜王「劫光」の娘「乙姫」。

最近「[[深き者ども]]」と呼ばれる外来勢力と揉めている。

!メモ
クラゲの門番


龍格とは、「東方の龍」(ドラゴンとは異なる)の格のことである。
「虺龍(kiryuu)」、「蛟龍(kouryuu)」、「龍(ryuu)」、「角龍(kakuryuu)」、「応龍(ouryuu)」とあり、水棲の虺が、五百年を経ると蛟となり、蛟は千年を経ると水棲を脱し、龍となり、龍は五百年で角龍、角龍は千年を経ると、龍の最高格である「応龍」となるとされる。

関連項目:[[ミツチ]]
龍造寺組とは、九州一帯を縄張りに持つ、猫又系武闘派妖怪団のこと。指定妖怪団。
現在は上京した勢力が、猫カフェやガールズバーで荒稼ぎしている。

三十年前、当時関西地方で幅を利かせていた「[[夜行会]]」と大抗争を繰り広げた。

構成員の猫又達は、モンモンと呼ばれる、警戒的な模様の毛並みを持つ。

龍造寺四天王と聞いて、その名を知らぬ妖怪はいない。